2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 25

1 :名無しさん:2024/03/27(水) 03:42:34.12 0.net
高金利円定期 Part 25

高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1703832470/
高金利円定期 Part 24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1706429172/

116 :名無しさん:2024/03/30(土) 15:17:20.03 0.net
残念
ばばあでした

117 :名無しさん:2024/03/30(土) 16:06:41.63 0.net
>>113
恥ずかしい後釣り宣言メチャ華麗に決まったっすね

118 :名無しさん:2024/03/30(土) 16:27:44.70 0.net
餌が無いと共食い始めるカマキリかバッタ並みの頭脳が今ここに勢ぞろい!

119 :名無しさん:2024/03/30(土) 17:05:09.84 0.net
住信の500万って中途半端だな

120 :名無しさん:2024/03/30(土) 17:38:52.78 M.net
定期預金金利上昇をいつまでも待つのは機会損失だよ
定期預金から社債に一歩踏み出さないと 3月に続いて、6月にもソフトバンクグループの社債が発行するとの情報あり。。。

121 :名無しさん:2024/03/30(土) 17:54:17.57 0.net
じゃあそうすれば?
このスレには関係ない

122 :名無しさん:2024/03/30(土) 17:59:59.44 0.net
社債はその会社が死んだら終わりじゃねえか
せめて全世界株式かS&P500ファンドにしろよ

123 :名無しさん:2024/03/30(土) 18:06:51.12 0.net
もしだけど今小林製薬の社債を持っていたらドキドキするだろ

124 :名無しさん:2024/03/30(土) 18:51:14.01 0.net
>>58
ufsもしくは、3話な

大広告主、コバ薬にとっても優しい
マスゴミ

ここいって一番困るのエラチョンコ糞韓唐マスゴミ

125 :名無しさん:2024/03/30(土) 20:38:38.02 0.net
>>103
呼んだ?
たって、その時は、一番高かったんだもん

126 :名無しさん:2024/03/30(土) 20:57:44.03 0.net
>>125
ばーか

127 :名無しさん:2024/03/31(日) 05:04:29.57 0.net
2年前に0.3%で預けたUIが今日満期なんだけど
昨日3年にすると0.35%だよってメールきてたんだけど
自動継続になってるんだよね
てことは2年0.25%になっちゃうってこと?
なんで土曜に連絡してくるんだろ
もっと早く言えよ

128 :名無しさん:2024/03/31(日) 06:01:18.29 0.net
>>127
解約すればいいじゃん
バカなの?

129 :名無しさん:2024/03/31(日) 06:01:25.26 0.net
>>127
バカは一律対象外

130 :名無しさん:2024/03/31(日) 09:45:04.06 ID:0.net
ソフバンは長いの怖い
sbi2年1.1%はやってる
金融資産の1割弱だけど
株・投資信託5割
債券1割
貯金4割
今こんな感じだ
新ニーサ満額やるので、株・投資信託の比率が増えていく予定

131 :名無しさん:2024/03/31(日) 09:54:05.65 ID:a.net
ソフバン楽天に既発債売ってんな
少し割高

132 :名無しさん:2024/03/31(日) 12:02:13.24 a.net
近畿産業信用組合のテレホンバンキングっていつから土曜日は使えなくなったの?
手元のカードには土曜日使えるって書いてるのに、
電話したら 平日のみになってた

133 :名無しさん:2024/03/31(日) 14:03:28.99 0.net
そんなマイナーな信組の話題、答えるやつがいると思ってかいとるのか?

134 :名無しさん:2024/03/31(日) 14:24:06.10 0.net
電話までしたならそれが確定事項だろうに

135 :名無しさん:2024/03/31(日) 16:00:53.18 0.net
そろそろ、半頭に帰る準備してんだろ
エエことやんけ

136 :名無しさん:2024/03/31(日) 17:28:42.12 0.net
豊信6ヶ月0.35は候補に入れとくか

137 :名無しさん:2024/03/31(日) 17:45:39.09 a.net
俺様の外債がみるみるバクエキになってきてワロた
あと、三十年も利子つきまくりかよw

138 :名無しさん:2024/03/31(日) 20:45:45.22 0.net
4月からどっかキャンペーンやらんのか

139 :名無しさん:2024/03/31(日) 21:56:36.46 0.net
>>138
あと2時間少々お待ちください
いろいろと情報が出ます

140 :名無しさん:2024/03/31(日) 22:25:09.10 0.net
ただしエイプリルフールなんだよ

141 :名無しさん:2024/03/31(日) 23:43:48.27 0.net
>>139
17分後どこからも出ないに1票

142 :名無しさん:2024/04/01(月) 00:26:46.47 0USO.net
キター

143 :名無しさん:2024/04/01(月) 01:09:25.58 0USO.net
普通は9時だろ

144 :名無しさん:2024/04/01(月) 03:43:58.55 0USO.net
いきなり仕組みの利息、税引き後15000来たわ
二割は統一チョンコにえらちょ韓頭から雑巾ってすごくねーか
どんな国賊チョンコの巣なんだよ、頭狂

145 :名無しさん:2024/04/01(月) 07:05:32.79 0USO.net
>>142
すごいの来てるな!

146 :名無しさん:2024/04/01(月) 08:46:26.03 ID:0USO.net
談合で一律通常金利でございます。

147 :名無しさん:2024/04/01(月) 08:52:50.03 ID:0USO.net
これは凄い、待ってて良かった

148 :名無しさん:2024/04/01(月) 10:40:33.94 0USO.net
オリックスが1年の利率を改悪してきた

149 :名無しさん:2024/04/01(月) 11:16:37.07 0USO.net
改悪、逆逝くとかすげーなおい

150 :名無しさん:2024/04/01(月) 11:42:09.24 0USO.net
ハナ信組+0.1%止まり
これじゃウリ信組のほうがええやんけ

151 :名無しさん:2024/04/01(月) 12:11:45.82 0.net
まあ初動はどこも様子見だろうけど
どこかが1.0%を出せば1.1%を、2%を出せば2.1%を出すように
最終的に7%まで上がればそれでいい

152 :名無しさん:2024/04/01(月) 12:14:48.91 0.net
オリックス1年0.3入れようと思ってたのに下げたな

153 :名無しさん:2024/04/01(月) 12:27:32.33 0.net
みん銀が3ヶ月1%(非プレミアムは0.8)来てんじゃん
しかも新規のみじゃなく既存の口座でもおk

154 :名無しさん:2024/04/01(月) 12:28:30.06 0.net
銀行は横並び体質だから、競争して預金金利上げることはないよ 銀行側にメリットないし
今後上がるのは住宅ローン金利でしょ。。。

155 :名無しさん:2024/04/01(月) 12:32:00.39 r.net
住宅ローン上がるってことは貸す金を集めなきゃいけないから預金金利も上がるってことやぞ
4月で預金金利も上がらないなら住宅金利も動き鈍いんじゃないか

156 :名無しさん:2024/04/01(月) 13:50:48.80 0.net
>>153
拘束期間長いな
6/30に入れたとして12/2までの5ヶ月間
利子はいつ払われるんだろ

157 :名無しさん:2024/04/01(月) 13:57:14.78 0.net
とりま10万で予約でしょ?

158 :名無しさん:2024/04/01(月) 14:42:16.21 0.net
6月に満期予定の、じ銀3カ月物の移動先候補筆頭だな。
新生の特別御礼なくなったが代わりが見つかってよかったよ。

159 :名無しさん:2024/04/01(月) 14:57:36.01 ID:0.net
9月からだからそれまでにどこかありそう

160 :名無しさん:2024/04/01(月) 15:17:58.20 ID:0.net
オリックスが下げてきたな。
UIの半年が0.3%になった。

161 :名無しさん:2024/04/01(月) 15:46:25.28 0.net
アゲアゲ日銀早く金利あげろよ

162 :名無しさん:2024/04/01(月) 15:55:40.23 a.net
そろそろ10年1%とか復活してもいい頃だと思うけど
どこもやらんのかな

163 :名無しさん:2024/04/01(月) 16:11:46.22 0.net
そういえばそろそろ最後に10年1%来てから9年か

164 :名無しさん:2024/04/01(月) 16:29:18.10 0.net
4月に動きあんのか期待したけど、目ぼしいのはみん銀の1%くらいか?
それもまだ結構先だけど

165 :名無しさん:2024/04/01(月) 16:45:04.80 M.net
ソニーに入れるか迷うわー
もっといいのが出てくるかも

166 :名無しさん:2024/04/01(月) 16:58:33.32 0.net
とりあえず3か月から半年弱の間で適当に放り込んどきゃいいでしょ

167 :名無しさん:2024/04/01(月) 17:03:36.78 0.net
10年寝かせて置けるなら、仕組があるでしょ。。。

168 :名無しさん:2024/04/01(月) 17:06:34.83 0.net
みんなの銀行の条件調べたら面倒くせえ…
普通に3か月1%やってくれるところはないのか

169 :名無しさん:2024/04/01(月) 17:08:36.20 0.net
アホだからみん銀のキャンペーンよく分からんわ

170 :名無しさん:2024/04/01(月) 17:20:05.32 0.net
6月末までに10万入金してホークスって単語が入ったBOX作ってそこに移動させて放置
で9月1日にプレミアムにしてそこに3本ぶっこむ

171 :名無しさん:2024/04/01(月) 17:36:15.53 0.net
>>170
公式に転載してほしい

172 :名無しさん:2024/04/01(月) 18:21:22.60 r.net
やっと自銀のわかりにくいの理解したのに、また変なの来たの?
民銀は口座持ってないからまず作る価値があるか、だが

173 :名無しさん:2024/04/01(月) 18:30:02.51 0.net
みん銀の3ヶ月1%今やってるわ

174 :名無しさん:2024/04/01(月) 18:33:00.63 0.net
3ヶ月1%なら三井住友トラストのほうが簡単だわ

175 :名無しさん:2024/04/01(月) 18:35:14.58 0.net
でも500万までか...

176 :名無しさん:2024/04/01(月) 18:58:28.47 0.net
エントリー受付終了から2ヶ月後スタートなのが使いにくいな
プレミアムは月額600円
1000万預けるなら3ヶ月入って金利上げる方がよい
定期じゃないから金利付くのが2月と8月

177 :名無しさん:2024/04/02(火) 03:33:24.51 0.net
ソニー終わったのか。やっときゃよかったわ

178 :名無しさん:2024/04/02(火) 04:50:25.50 a.net
紅麹は韓頭糞エベンキ功労が日本人破壊するためにやってたことが明らかになったな
そんなもん危険物質で規制もしくは、監視対象やろ

とりあえず赤いフリスキーは。抜いてからにゃんこに与えましょう

179 :名無しさん:2024/04/02(火) 05:28:02.99 a.net
>>178
エベンキって言葉好きだな〜
使ってるのあんたぐらいだから見立つわw

180 :名無しさん:2024/04/02(火) 06:20:04.18 ID:0.net
日本ちゃう、韓頭キチガイエベンキという、偽日本のゴキブリ統一えらちょや
理由は簡単、半頭キチガイゴキブリの子孫やからな、こいつら

>>179
おまえもな、それと日本から出ていけ

https://youtu.be/RoGWMxyV6xo?si=Dwm3bi8I7oLKwPcF

181 :名無しさん:2024/04/02(火) 06:21:20.11 0.net
>>160
だから、そうそう上がらんいっとんやろ
結局インフレ、賃上げ偽装はみんなにばれて不発になりそうやもんな

182 :名無しさん:2024/04/02(火) 07:27:47.39 M.net
定期預金金利はなかなか上がらない一方で、社債は1%超えが続々。。。

183 :名無しさん:2024/04/02(火) 08:30:35.75 r.net
ソニー終わってしまったから新生銀行御礼にするか

184 :名無しさん:2024/04/02(火) 08:35:05.53 0.net
新生にぶっこむとすぐローンのお誘いうけますよ

185 :名無しさん:2024/04/02(火) 09:34:12.74 ID:0.net
預金金利なんか上がらず住宅ローンだけが上がって終了ですよ

186 :名無しさん:2024/04/02(火) 09:35:14.34 ID:M.net
ひでぇ

187 :名無しさん:2024/04/02(火) 09:47:49.26 ID:r.net
またウチのボロマンションが勝ってしまったか
住なんかに金かけたくねぇわ

ボロだけど立地だけは最高に良い

188 :名無しさん:2024/04/02(火) 09:55:28.58 ID:H.net
結局上がったのは無意味なメガバンクだけかよ

189 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:21:56.56 0.net
きらやか銀行とお別れした
1%3ヶ月やってそのまま残高0で
放置
残高0で放置 お別れ
こんなのばっかりだわ
おまえらも?

190 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:25:26.43 0.net
東スタの仕組10年1%、なんで話題にならないの?

191 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:31:19.84 0.net
>>190
なんでって検討にも値しないからだろ

192 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:39:46.43 0.net
10年はな死んでるから

193 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:49:15.84 H.net
俺も10年定期を選択肢から外す年になっちまった
5年ですら長く感じる
もうそろそろ増やすより使うことを考え始めないとまずい

194 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:54:20.15 0.net
>>193
それよなー
ドケチが染み付いちまったわ

195 :名無しさん:2024/04/02(火) 10:55:06.16 0.net
そして、タンス預金最強に気付く

196 :名無しさん:2024/04/02(火) 11:06:29.84 0.net
>>190
いまの局面で長期は様子見じゃね

197 :名無しさん:2024/04/02(火) 11:10:08.93 0.net
>>192
>>193
確かに...

いくつ? ワシ60

198 :名無しさん:2024/04/02(火) 11:20:44.64 H.net
>>197
ジャスト同じで笑った
身近に貯めるだけ貯めて逝った人がいるんで、
そろそろ小さな贅沢から始めないとまずいんだが、
節約生活が染み付いてて切り替えられない

結局貯蓄に人生を捧げて来た奴は、
使わないまま逝く運命なのかと思い始めてる今日この頃

199 :名無しさん:2024/04/02(火) 11:47:19.90 0.net
俺もそうだ、定年してから想定生活費が毎月大幅に余っている
趣味はスポーツだけど走るのはタダだしプールも高齢者は無料
まあ金に困る惨めな老後を考えたら金残して死ねるのは幸せだよ

と言いながら少しは使わないといけない気もしている

200 :名無しさん:2024/04/02(火) 11:49:16.96 M.net
経済アナリストの山崎元も65でタヒんだし 経済評論家の森永宅浪も末期がんで、標準治療じゃない高額な免疫療法を銀座のクリニックで受けてるらしい。。。

201 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:18:57.32 0.net
金の目処は立ったから55で完リタして海外と日本を半々でのんびり暮らすことにするよ。
もちろん年金は繰り上げする予定。どうせ長生きできそうもないし。

202 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:33:04.84 0.net
金を貯めて亡くなることが悪いことのように言うが、金を貯めるのが趣味の人はそれでいいだろう。
自動車が趣味の人がさんざん高級車を買い替えていても、結局亡くなって何の意味もなくなるんだから。

203 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:38:11.31 0.net
今30代だけど西京10年1%とか組んだの20代の時なんだなと思うと感慨深いな
これから何十年定期のお世話になるんだろうか
50年くらい生きられたらいいな

204 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:43:13.75 0.net
>>203
その歳で安定した年収あるならオルカン辺りに全力投資でもいいと思うよ

205 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:51:18.95 0.net
スレチだけどほんとこれが正解>>204
定期なんてやってる場合じゃないよ

206 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:53:44.27 0.net
ワイは30台でセミリタして底辺職やって気ままにやってる

207 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:53:49.95 0.net
ワイは30台でセミリタして底辺職やって気ままにやってる

208 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:55:37.39 0.net
>>204
専業トレーダーだから安定とは正反対なんだよね
だから安定した資産運用として定期は組んでおきたい

209 :名無しさん:2024/04/02(火) 12:59:47.71 0.net
>>205
普通に両方やってるよ
スレチなのでここでは投資の話はしないだけ

210 :名無しさん:2024/04/02(火) 13:03:38.50 0.net
>>203
最強10年1%の時はすでに40近かったな
もうすぐ満期だがあれからまだ1年くらいしかたってない感覚

10年を1年と感じるなら、あと50年生きるとしても主観余命は5年?

211 :名無しさん:2024/04/02(火) 13:09:16.23 0.net
爺ですが年金を受ける口座を何にしたら一番得する?

212 :名無しさん:2024/04/02(火) 13:12:30.70 0.net
>>211
その前にスレタイ100回読め、ここは鳥山明スレ

213 :名無しさん:2024/04/02(火) 13:18:53.93 0.net
鳥山明さんはお亡くなりになりました

214 :名無しさん:2024/04/02(火) 13:31:18.45 0.net
エイプリルフールは昨日だぞオラ騙されない

215 :名無しさん:2024/04/02(火) 13:41:39.16 0.net
金利の本質は界王拳だからな
自分の限界を超えると元割れする
私の場合だとせいぜい0.02倍までにしておけ

216 :名無しさん:2024/04/02(火) 14:27:02.40 ID:0.net
>>201
金あるなら年金繰上げはやめたほうがいいぞ
長生きリスクもあるし障害者年金のこともある

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200