2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 25

1 :名無しさん:2024/03/27(水) 03:42:34.12 0.net
高金利円定期 Part 25

高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 23
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1703832470/
高金利円定期 Part 24
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1706429172/

359 :名無しさん:2024/04/05(金) 08:51:22.20 ID:a.net
>>358
給与カットは社員の何割かの同意を得ないと実行できないんじゃなかったっけ?

360 :名無しさん:2024/04/05(金) 08:54:49.18 ID:0.net
頭お花畑かよ?

www

361 :名無しさん:2024/04/05(金) 11:11:12.59 0.net
給与カットは社員の何割かの同意を得ないと実行できない
ような大企業に勤めている人が就業者の何割ぐらい
いるのか考えてみろ
過半数は中小零細だろ

362 :名無しさん:2024/04/05(金) 11:16:35.05 0.net
給与カットは最大で1割までだな
法的に合理的だと認められた場合
これは会社の規模関係なし

363 :名無しさん:2024/04/05(金) 11:40:35.35 0.net
会社潰れたら同意取れるかなんか吹っ飛ぶだろうにw

364 :名無しさん:2024/04/05(金) 11:43:05.25 0.net
法律の話ではなく現実的な実態の話
よく聞くのが有休をとるのがが当たり前の会社と、制度があっても空気清浄機が使えない会社
結局この空気が変わらない限り実際には意味がない
なので労働法違反に異次元な刑罰でも科せるようになれば

365 :名無しさん:2024/04/05(金) 14:49:35.61 0.net
1ドル80円だったころに残業代も含め給与一律5%カットだったよ
もう転職したけどあんな惨めな思いは二度としたくない

366 :名無しさん:2024/04/05(金) 17:26:52.88 0.net
中小企業なんか組合が無いんだから
明日からこんでよろしいと
いわれたらそれまで
ルンペンと大して変わらんぞ
5割カットでも文句言って首切られたら終わり

367 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:21:19.49 0.net
この10年くらい失業が身近じゃなくなったから贅沢言う人間が増えた気がするな
朝出勤したら同じ現場の協力会社の作業員が「さっき聞いたけどうちの会社潰れた!」って叫んでへたり込んで泣いたとか今の人は味わったことないだろう

368 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:21:54.97 0.net
また爺さんの長立ち話が始まったか。。。

369 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:31:48.82 0.net
まず作業員って何だよ……

370 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:40:12.16 0.net
せっかくあるなら空気清浄機は使った方がいいんじゃない

371 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:41:10.83 0.net
最近は人手不足というけれども
それは契約社員だけの話だろ
普通の正社員希望者は多いから、人手不足では決してない

372 :名無しさん:2024/04/05(金) 18:43:23.63 0.net
ICチップが付いていない磁気だけのキャッシュカードで
ネットとか電話で暗証を変更出来んのは極めて危険

373 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:07:18.06 F.net
>>372
マジレスもなんだが極めて危険なのはフィッシング詐欺サイトで自らの口座番号や暗証番号を入力してしまうこと。
磁気カードそれ自体の複製はICカードより極めて容易だがフィッシングでカードの暗証番号なり、ネットのログインパスワードなりを入手しないとお金は引き出せない

374 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:22:30.03 0.net
ATM機械のそばで盗み見される
剃刀と同じくらい細いスキミング装置を
カード挿入口に取り付けている

375 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:24:54.21 0.net
paypay銀行のATMカード IC月にしようとしたら
デビット付きしかないようやな
デビット付きのを作るのと
磁気だけのを使うのとどっちが危険かと考えれば
デビット付いている方が危ないやろ
限度額0にしてもオフラインの店舗でなら100万までは
使われてしまうからな

376 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:42:53.22 0.net
何でどこもデビット付きのを作るかやな
使わんのにいらんものが付いていると
それだけ危険率が上がる
特にpaypayのはカードレスのデビットとカードありのが
連動してるから余計に扱いにくい
カードのデビットだけを止めることは出来んからな

377 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:46:51.78 F.net
>>374
だからそんなものを心配するならまずはフィッシングを心配しろ

378 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:49:44.34 0.net
フィッシングというのはemailに送られてくる
偽のurlの事だろ
今どき、そんなものに引っ掛かる人間はおらんだろ

379 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:53:12.05 0.net
磁気カードの方がはるかに危ない
なぜならば、ATMとホストシステムの回線の間に
読み取り機を仕掛ければ、何を打ち込んだかが
解析できるようになっている

380 :名無しさん:2024/04/05(金) 19:57:49.74 0.net
今時ATMなんて使わんし
使うならATM用の銀行決めて少額預けでいいんじゃね

381 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:09:14.49 F.net
>>378
昨年も100億円近い被害額が出ているぞ
反面ATMに読み取り機とか手元をカメラで撮影なんてのはここ数年ニュースになった事も無い。フィッシングに比べて効率悪いからな

382 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:22:53.45 0.net
最近は強盗が流行りですよ

383 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:26:04.94 0.net
証券口座に登録している銀行口座に
振り込んだら、マイナンバーがどんどん連結されていくだろ
隔離するためにはATMしかない

384 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:26:14.91 0.net
>>376
同感だわ
機能に相乗してリスクも増える

385 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:28:36.24 0.net
>>380
都度と登録振込の限度額を別々に設定できる銀行なら
それでよいけれども
都度でポンポン振りこめれるようにしていたら危険

386 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:43:41.48 0.net
ATMを軽く見すぎている
コンビニの店員なんか変な奴が多いからね
1万円札渡して、買い物して御釣が1000円少ないとか
時々ある
また、コンビニ払いしてレシートはくれるが受付番号カードを
くれん奴がたまにいる、受付番号カードがないと
後で、処理されてなくても泣き寝入りだからな
そういういい加減な連中にATMを管理できるとは思えんわな

387 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:45:51.21 0.net
東南アジア旅行中に御釣りがわざと足らんとかいうのは
よくあるんだが、最近は日本のコンビニの日本人店員
でも変な奴が多い
わざとやってるような

388 :名無しさん:2024/04/05(金) 20:48:50.25 0.net
コンビニの店員がお釣りを渡すシステムの所は
要注意な

389 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:07:25.05 0.net
今時コンビニで現金なんか使うか?

390 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:13:31.54 0.net
正直現金以外は使い方がわからない
一度電子マネーを買ったことあるけど
そのまま使えるかと思ってレジに行ったら、ダウンロードだのインストールだの店員と言い合いになったな
最後は現金で払ったが結局これが一番速い

391 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:15:58.65 0.net
自分は買い物するときは常に現金やで
こっちはスマホで録画して無かったから
店長呼んで文句言ったら
知りませんと言われかねんし、時間がもったいないから
事なきにしたけれども、一種の詐欺やからな

392 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:23:46.06 0.net
ポイ活がてらキャッシュレス手を出しまくったら全てのサービスのチャージ済残高の合計が50万超えてる

393 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:45:17.92 0.net
>>390
それ一番遅いんだけどw
老害ってホント使えねーな

394 :名無しさん:2024/04/05(金) 21:59:45.72 H.net
コンビニは余程のことがない限り利用しないことにしておる

395 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:08:56.21 0.net
>>393
使えないから余計に時間を消費する
私の場合電子決済は3分以上議論になって諦めたが、現金は使いこなしてるのでほんの30秒ですんだ

396 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:20:03.49 0.net
>>390
知将

397 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:22:08.67 0.net
>>390
ここでネットバンクに定期やってる人が
PayPayやWAONや ってないってことかな?
ネットバンクの方が難易度高そうなのに

398 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:27:29.19 0.net
WAONはイオンで誰でも使っとるだろ
paypayこそスマホ持ち歩いてないと使えんから
話に成らんな 馬鹿が使うもんだろ

399 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:27:53.97 0.net
PAYPAY銀行がまさかの6か月0.35%

400 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:30:37.30 0.net
スマホなんか重たいし充電は面倒だし
のに普通持ち歩かんだろ、それにネットに繋がんとpaypay使えんやん
ああいうのは低学歴の馬鹿しか使わんと思うわw
ガラホだとずっと軽いし1週間は電池持ちするからな

401 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:31:25.42 0.net
そもそもパソコンとかスマホみたいな機械は目が痛くなるので極力使わない
テレビもあまり見ないのでこの歳になっても視力だけは若者に負けない自信がある

402 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:32:16.81 0.net
やべぇやつおるな

403 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:33:31.48 0.net
この前松屋のシュクメルリ食べに行ったら
メルカリポイントがあって、dポイントもあって
2人分がタダで食えてしまった
なんでそうなったのか未だに謎

404 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:37:34.20 0.net
>>400
たぶんな、それ、20歳くらい下の若いお友達いないでし?
PayPayで割り勘送金してさっとできたりするのに1人だけできなかったら
仲間外れになるじゃ?

405 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:37:44.98 0.net
>>392
同じくいろんなキャンペで50万くらいある、
ここってスマホATM使ってる人以外に少ないのか?
じぶんとみんなだけだったけどゆうちょも
入れて3大コンビニ対応の無双にしようとしてる

406 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:39:25.56 0.net
>>393
ワイモ現金老人責めるの言いだしたら
エキサイトして止まらないから
自粛してる

407 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:42:47.68 0.net
それにpaypayなんか、もしもログオン出来なくなったら
どうするよ、丸損だろ
大体、朝鮮系の怪しいシステムなんか
普通の良識ある純の日本人なら敬遠するやろ

408 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:45:59.11 0.net
真面目な話、電子マネーを使ってる人が増えてるのは事実だが、大半はまだ現金オンリーだと思ってる
悔しいがここは優秀な人が多いので、合理的な決済方法が自然と身について当たり前になってるのだろうが

ネット初期もそうだが、情強がいる場所は上位数%の考え方が当たり前になっているので
一般の人のレベルと合わないのはわかるが、もう少しやさしくしてほしい

409 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:47:09.79 0.net
>>407
それいったら
ネット銀行何も使ってないってことか?
支店に行って窓口じゃないと預けないとか?

410 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:47:33.20 0.net
>>405
ATM使う必要のある人の割合がそもそも少ないから
スマホATM使う人は更に少ないだろうね
スマホやネットに精通しててATMが必要な人というケースがかなり限られる

411 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:49:42.63 0.net
>>408
大半=年寄り
年代の新陳代謝が進めば自然と

412 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:51:43.29 0.net
中国とか偽造通貨が多い国では電子マネーは有効だが
日本では全く必要ない
政府がそっちに誘導しているのは将来的に
生体認証単一通貨性にするため
そういう事も低脳のアホどもはわからんと使っとる

413 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:52:23.09 0.net
>>410
ワイはかなりのキャッシュレスマンで
病的な財布現金もちたくないマンだから
いざという時の懐刀スマホATMは必須

414 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:55:45.33 0.net
内閣府 ムーンショット計画で
一人が同時に10人分のアバターを操作できるようになる
お前らアホはアバターに成って操作される方w

415 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:58:38.04 0.net
>>399
上限1000万やん

416 :名無しさん:2024/04/05(金) 22:59:57.99 0.net
金利で少しでも得したい人がどうしてなんだか?
別にやらなきゃならないことでもないから良いんだけど。
サークルで、0.5割くらいがガラケーなのでLINEしてないってことで、連絡網が別。役員がそいつらに個別メール回す。毎年役員の仕事を増やすってことで問題になる
中にはショートメールしか教えてくれなくて、字数が足りなくて2回に分けたりな、初めてのメールが危険で弾かれて何度も確認、毎年役員が苦労する
すげ頑固なんだよね

417 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:07:20.89 0.net
>>415
半年だから1000万で十分でしょう。
商工中金の1年モノも0.35%だし、auじぶんの3か月やみんなのキャンペーンもあるし分散するかどうか。
それよりPAYPAYが金利で仕掛けて来るとは驚いた。

418 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:10:39.95 0.net
高金利狙ってる人なのにPAYPAY銀行口座
ある人って溢れすぎの15本以上持ってる人?

419 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:11:31.39 0.net
定期預金スレも二極化してる気がする
カイジなどでも登場する本物のVIPと、数億はある金持ちと、数千万の中堅層、数百万それ以下と

なので定期預金を上級スレと初心者スレに分けるのはどうでしょう?
上級スレは現状のまままで、初心者スレは電子マネー、円安円高、その他もろもろ使い方から仕組みまで一から教えてくれるスレで

420 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:17:50.58 0.net
今宵も独居貧困老人大暴れやな
身の丈に合った該当スレに移動して欲しい目障りw

421 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:19:24.30 0.net
PAYPAY銀行の口座はとりあえずは持っている人は多いでしょう。
口座数が多く残高はさほど多くない銀行の代表。

422 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:21:02.92 0.net
>>419
上級スレなんか作ったって貧乏人や老害を遮断する術がないから意味ないよ
必ず紛れ込んできて自覚なく荒らしていくんだから

423 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:23:07.23 0.net
>>419
わけるとしたら金額じゃない?
スレ違いの電子マネー、円安円高etc
は自然発生するし、ここの住民を
2等分するには1億あたりが境界線?

424 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:24:06.51 0.net
分けても過疎るだけやで
話題ねーもん

425 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:25:06.32 0.net
>>419
なんで定期預金スレで爺さんに電子マネーの使い方を教えてやらにゃならんのかwwww

426 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:28:36.39 0.net
>>409
銀行はどこでも
金融庁の相談窓口で即座に
対処してくれる
paypayなんか電話も繋がらんだろ
お話にもならんわな

427 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:30:32.67 0.net
>>420
馬鹿か?金持ちだから
せこせこと電子マネーで節約せんわけだが
金が有り余って困ってるのよ

428 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:33:43.35 0.net
>>426
その理屈は分からんでもない
が万が一の不便というリスクの上に多大な利便性を得てるから別によし
今のところ不都合な事態に遭遇したことないし

429 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:40:03.52 0.net
paypayの多大な利便性って何?
重たいスマホを持ち歩いて
毎日充電する手間暇あっても
利便性あるか?
現金で払えば済む話だろ
それにスマホの電源入れっぱなし、アンテナたってる
と電磁波で体に悪い
ガラホとは段違い
特にお前らの様な枠モルは5Gで相当損傷受けてるぞ

430 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:44:04.28 0.net
>>429
paypayに限らずキャッシュレスとネットvs現金と店舗の話ね
好きにすればいいよ
強制するものでもされるものでもない

431 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:49:26.68 0.net
いまからスマホなくすとすると
テレホンカード、キャッシュカードとクレカ、
財布現金持ち歩く、膨大な仕事に必要な書類は
紙にして持ち歩く、電車の中でやる軽い
作業は膝の上にカバン置いて紙とペンか、
手帳、地図、ひとつでも忘れると詰むな、
1個1個家出る前に確認するほうが手間だろ

432 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:53:36.95 0.net
スマホより小銭入った財布の方が重いな
財布も持ってるけど
PayPayに限らず電子マネーは楽しいから使ってる

433 :名無しさん:2024/04/05(金) 23:55:52.01 0.net
どう考えても431はスマホより重いじゃん

434 :名無しさん:2024/04/06(土) 00:11:14.20 0.net
爺ちゃんはガラケーと小銭を持ち歩きたいって言ってんだから好きにさせてやれよ
コンビニのレジでモタモタしてやがったらケツ蹴り上げてやりゃいい

435 :名無しさん:2024/04/06(土) 06:21:46.90 ID:a.net
自分は誰よりも出来る人気取り

436 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:02:35.60 ID:0.net
定期預金はあんましあがってないな

437 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:09:10.99 ID:0.net
だから、上がらんと
日銀短観も悪かったし、プチナイアガラw

438 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:34:44.63 ID:0.net
>>427
じゃマイナポイントももらってない?
家族分だと何まんも損するじゃん?

439 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:39:33.84 ID:0.net
>>438
馬鹿か?マイナポイントもらっとるわ
マイナンバーカードでタッチ決済はできないとか店員は言ったけど金持ちだから張り倒してやった

440 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:41:46.31 ID:0.net
歳取るとキレやすくなってヤダねえw

441 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:50:57.83 ID:0.net
>>439
え?だからマイナポイントは何の電子マネーでもらったの?

442 :名無しさん:2024/04/06(土) 07:59:51.86 0.net
>>419

>定期預金スレも二極化してる気がする

>カイジなどでも登場する本物のVIPと、数億はある金持ちと、数千万の中堅層、数百万それ以下と

その書き方だと四つに分類されてるけど「二極化」の意味知ってる?

443 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:18:57.94 0.net
舞奈カード作るだけなら良いけど
マイナポータル使ったら
あれに同意したことに成るから
何されるかわからんで  何に悪用されるかわからん
ポイント貰ったっていう事はポータル使った手事だからな

444 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:20:43.54 0.net
舞奈カード作るだけなら良いけど
マイナポータル使ったら
あれに同意したことに成るから
何されるかわからんで  何に悪用されるかわからん
ポイント貰ったっていう事はポータル使った手事だからな

445 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:20:48.05 0.net
仕組10年1%以上の定期は当分出なさそう?

446 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:39:38.69 0.net
>>427
昨日鰻を食いにいったら、万もしたけど、毎日鰻を食えんのか

447 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:46:19.96 0.net
和歌山県串本町で宇宙事業会社「スペースワン」のロケット初号機の打ち上げが失敗したことを受け、町が町役場旧古座分庁舎に整備した「宇宙ふれあいホールSora(そら)―Miru(みる)」(同町西向)のオープン時期が未定になったことがわかった。当初今夏ごろとしていたが、目玉の高精細映像シアターで放映する打ち上げ成功の映像が撮れず、2号機の発射時期も不透明なためだ。町はスケジュールを立てられないという。

ポンコツ馬鹿統一逆伽耶エベンキなんかにつくからこうなるんや

448 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:53:37.54 0.net
お前はこの前、中国で放射能漏れ隠ぺいがあったことも知らんのか?
どうせ産地偽装のウナギだろうから
確実に内部被ばくしてるぞ

449 :名無しさん:2024/04/06(土) 08:56:49.69 0.net
情弱の馬鹿しかおらんのか

450 :名無しさん:2024/04/06(土) 09:03:51.82 a.net
マイナではセブン銀行が大きな痛手を食ったニュースが出たな

451 :名無しさん:2024/04/06(土) 10:19:29.91 0.net
定期預金が100口以上あるが、来年の1月までは複数年契約をしていた金利0.2%台のものが結構残っているな。

452 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:10:04.53 ID:0.net
普通預金が0.4位にはなるとの予測みたけど、定期なら0.8くらいかな?

453 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:17:48.47 ID:0.net
年内追加利上げやて
2、3年後に5年もの3パーぐらいの定期でとるとええなあ

454 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:18:38.15 ID:0.net
あー予想化

455 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:19:07.47 ID:0.net
>>448
アホか、おまエラのいくような糞店ちゃうぞ

456 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:19:13.12 ID:0.net
とりあえず今長期は避けろだな
仕組みなんてとんでもない

457 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:20:48.16 ID:0.net
>>456
仕組みでもイッパーいくのは
ギャクニとうめんでな可能性があるぞ

458 :名無しさん:2024/04/06(土) 11:29:49.16 ID:M.net
1%超えの社債はチラホラ出てるね 今年2回目の社債を購入予定
定期は諦めて、社債か金銭信託デビューすべき時だよ。。。

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200