2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーファーの住処はどこがベストか??

1 :名無SEA:2006/01/20(金) 15:47:40 .net
日本海に住んでる俺は、太平洋にあこがれます。うまくなるにはどこがベスト??
今仙台、千葉、神奈川で悩んでます。
相談、意見、いいところなどなど教えてください


29 :名無SEA:2006/01/23(月) 09:57:08 .net
湘南に住んでるけど、家賃は海に近い所は少し高いけど、
仕事もあるし給料も悪くないと思うから、いいんじゃない?


30 :名無SEA:2006/01/23(月) 23:32:54 .net
六本木ヒルズの堀江邸はどうですか?世帯主は拘置所の独房に行きました。寒くてかわいそうなので明日はセミドライとブーツを差し入れに行きます。

31 :名無SEA:2006/01/23(月) 23:35:32 .net
都内にくらべれば破格だよ
うらやましー

32 :名無SEA:2006/01/23(月) 23:42:32 .net
>>29
湘南と呼べる物件なら
地価や賃料は都内と変らない。
生活物価は都内の方が安い項目もあります。
仕事が無いから不法就労者が定住してなく
治安は都内より良い。

33 :名無SEA:2006/01/24(火) 00:55:03 .net
都内でもピンきりだから
どこと比較するかだね
うちの方と比べると同じくらいの条件で
湘南の方が家賃4〜5万安いかな

34 :名無SEA:2006/01/24(火) 09:03:09 .net
湘南なら二〜三十万の予算で使える一戸建てが借りられるかな…

35 :名無SEA:2006/01/24(火) 10:13:45 .net
湘南は学生も多いから安いとこ在るよ!

36 :名無SEA:2006/01/24(火) 10:21:13 .net
県央に都内から複数の大学が移転したから、
その近辺なら狭いが築浅な賃貸物件があるだろう
しかし湘南とは呼べない立地条件です。
沿岸部は賃貸物件も少なく、売り手市場です。

37 :名無SEA:2006/01/24(火) 10:41:50 .net
サーファーなら駐車場と風呂は必須
当然サーフボードをキャリングできる条件も最大必須
湘南の海近くで賃貸探すとお高いです。

38 :名無SEA:2006/01/24(火) 10:45:39 .net
住む所が決まらないと仕事も決められないし家賃も検討できないね!
住みたい所に、仕事が、あるかわからないけど!

39 :名無SEA:2006/01/24(火) 15:03:47 .net
湘南波無いじゃん。千葉、茨城が良いのでは?海近くて都会な仙台も○でしょ。

40 :名無SEA:2006/01/26(木) 17:50:04 .net
>>1へ。
自分の経験から回答。
先ず飲まず食わずで波乗りできないから、仕事は必須!
で、漏れは東京で仕事した。
それでも毎週末みんなオススメの千葉行ける。
はっきりいってサイコーだ。
朝一入って昼過ぎ帰宅が道路も比較的走れるから楽。
(関東は渋滞がエグイから要注意だ)

41 :名無SEA:2006/01/26(木) 23:14:49 .net
う〜ん、湘南の沿岸部に引っ越ししたいと思っているんですが、
ネットで見た限り安い物件無いし・・・不動産巡れば安いトコありますかね?

42 :名無SEA:2006/01/26(木) 23:39:22 .net
熱海あたりどお?
新幹線つかって東京の仕事にはなんとかいけるし、南伊豆にもまあまあ
近いよ。でも夏は道が激込みか。
リゾートマンションも結構安いし、マジ考いているんだが

43 :名無SEA:2006/01/26(木) 23:55:30 .net
レスありがとうございます。
熱海ですか、盲点でした。
東京に行くのは少し大変かもしれませんが、良いかもしれませんね。


44 :名無SEA:2006/01/27(金) 00:02:05 .net
仙台から東京に移ったけど、やっぱり仙台が良かった。
海に行くのに、金かかんねーのがいいとおもう。

45 :名無SEA:2006/01/27(金) 00:10:25 .net
湘南ということで考えると、海に近い条件と通勤圏で考慮すると茅ヶ崎か
辻堂だね。鎌倉はアパートや家の物件自体少ないし、波乗りできる海に
近いとなると、江ノ電乗り換えで通勤には時間がかかってしまう。ただ
し横須賀線の通勤は快適だよ。
鵠沼は小田急線で便利だが、海の混み方は日本一だからね・・・。
何に一番重点を置くかによって、選択が違ってくるね。

46 :名無SEA:2006/01/27(金) 00:19:30 .net
おお!的確なアドバイスありがとうございます!

そうですね、二兎追うものは一兎と得ず。
私的に歩いて行ける位、海に近いのが理想なのですが
鎌倉は物件自体少ないとなると・・・
茅ヶ崎か辻堂辺りで探してみることにします!

ありがとうございました!

47 :名無SEA:2006/01/27(金) 05:31:50 .net
>>1 ハワイに決まってるだろよ?

48 :名無SEA:2006/01/27(金) 05:33:12 .net
-END-

49 :名無SEA:2006/01/27(金) 09:05:41 .net
大阪に決まってんやろ

50 :名無SEA:2006/01/27(金) 10:21:09 .net
俺の住んでるとこは、鎌倉(鎌校前)〜鵠沼(河口)位までは、
チャリで、すぐ行けるとこだよ!
家賃は、2DKで、6万5千円
ワンルームなら5万代からかな?

51 :りっちー:2006/01/27(金) 22:27:56 .net
寒いの嫌だから、12月から3月は沖縄で4月から11月は太平洋側(千葉、いらこ、宮崎)ですごしたい。ハワイなら一年中すごしたい。

52 :名無SEA:2006/01/28(土) 20:40:03 .net
禿げ同

53 :名無SEA:2006/01/29(日) 14:59:53 .net
オレと組んで世界征服をしてどこにでも住めるようにならないか?

54 :名無SEA:2006/02/08(水) 17:18:07 .net
>>50
安いね〜
うち1Kで家賃倍だよorz

55 :名無SEA:2006/02/09(木) 01:27:18 .net
茨城最高! 大貫最高!
しかし、独特のしきたりがあるから、越してきたら空気を読んでくれないとな。

56 :名無SEA:2006/02/09(木) 01:54:41 .net
湘南なら、鵠沼〜平塚あたりが家賃も安いし交通の便も悪くない。鎌倉も良いけど家賃が高いかな。
千葉だったら海前物件で交通の便も良いところは皆無。千葉市内に住んで海へは3〜40分かけて車で行くのが良いよ。道も空いてるし。
茨城は候補外だろ(w しきたりにうるさいなら尚更だな・・・

57 :名無SEA:2006/02/09(木) 02:17:24 .net
千葉北方面でどっかないですか?
朝一番に海入って、東京に9時出勤可能な所で。


58 :名無SEA:2006/02/09(木) 10:12:13 .net
東京に9時出勤となると、
夏なら結構入ってられるだろうけど、冬は結構シンドイだろうな。
東京に一番近い片貝・豊海あたりか…

59 :名無SEA:2006/02/09(木) 12:51:05 .net
湘南で海から徒歩5分。
家はマッチ箱みたいな形w

60 :名無SEA:2006/02/09(木) 14:31:13 .net
湘南なんて恥ずかしくて住めない、サーファーとしては

61 :名無SEA:2006/02/09(木) 15:48:21 .net
湘南最高ヒャッホー

62 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:14:36 .net
湘南で東京まで通えて、海まで自転車で行けるとなると、
辻堂と茅ヶ崎しかない。
この2駅で駅徒歩物件の地価は東京で言えば練馬区あたりと変わらない。
しかし、借りるなら古いアパートで2dk7万位からあるのでお勧め。
但しサーファー不可物件もけっこうある。

63 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:22:26 .net
海まで5〜10分で行けるところは大体、坪単価100万ぐらい
賃貸なら駐車場の配慮も、どこでもだろうが売り手市場なので見つかればラッキー。

64 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:36:56 .net
例えば引っ越しのお知らせで女の子に電話をかけるとき・・・

あ〜俺だけど今度、茨城の海の近く引っ越したんだよ。→問題外

あ〜俺だけど今度、千葉の海の近く引っ越したんだよ。→微妙

あ〜俺だけど今度、湘南の海の近く引っ越したんだよ。→GOOD!!

65 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:45:05 .net
>>64
あなたへアドバイス、ディズニーシーの隣に引越せばモテモテですよ。

66 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:52:53 .net
ディズニーシーじゃサーフィン出来る所まで
遠くなるべ!

67 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:55:33 .net
>>66
女で住居を考えてるならベストな選択だよ。
年間パスをゲットして園内でシークレットを捜してくれ。

68 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:56:30 .net
車の駐車もやっとの小さい家ばかりだよな<湘南海近

69 :名無SEA:2006/02/09(木) 16:58:29 .net
>>68 都内と同等とお考えください。駐車場が敷地内にあることがステータスですから。

70 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:00:32 .net
でも月極駐車場代は海の近くは安くて、駅周辺が高いんだよな

71 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:00:48 .net
車は置けるけど自転車が敷地外ですが何か?

72 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:02:20 .net
>>71
それが都内と湘南の差かな、都内なら玄関に押し込めだ。

73 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:07:23 .net
>>70
湘南の海近くの月極駐車場代は高いですよ。
駐車場だけ借りてるビジターも多いから超不足物件です。

74 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:10:50 .net
マッチ箱みたいな家ですが何か?

75 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:16:06 .net
家で借りてる駐車場月6,000円だけど海まで徒歩4分くらいかな
都内に住んでる知り合いのところは世田谷で38,000円って言ってた

76 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:23:38 .net
>>75
場所はどこですか?

77 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:49:39 .net
>>76
茅ヶ崎某所です

78 :名無SEA:2006/02/09(木) 17:55:03 .net
>>77
相模川そばの調整地区なら安いらしいですね、地主も不鮮明だから気をつけて。

79 :名無SEA:2006/02/09(木) 21:10:34 .net
土浦
東京と海までどちらも一時間。

80 :名無SEA:2006/02/09(木) 21:38:27 .net
却下

81 :名無SEA:2006/02/10(金) 09:42:53 .net
>>66
浦安の海は強風になればウインドならできるぞ。
ただ舞浜、新浦安で物件購入なんてなるとそれこそ億近い金が必要かも。

82 :名無SEA:2006/02/10(金) 09:59:22 .net
>>79
東京に住んでも早朝なら海まで1時間なのだがなぜに土浦?
そんなところに是非住みたいなんて香具師は皆無だと思うが。
ユーモアにとんだなかなか面白いレスだ。

83 :名無SEA:2006/02/10(金) 18:11:05 .net
湘南安いね
移住すっかな

84 :名無SEA:2006/02/11(土) 00:18:00 .net
平塚は物価も安いし良いんじゃないか

85 :名無SEA:2006/02/11(土) 00:46:53 .net
茨城の大洗。四季を通して波が豊富。波が無くてサーフ出来ないなんて日はほぼ無いから。北に行けばリーフもあるし混雑も千葉や湘南ほどはない。練習する環境はいいと思う。

86 :名無SEA:2006/02/11(土) 00:58:00 .net
馬鹿もの。大洗紹介するな。ビジか来ちゃうだろ。バカロンボが!

87 :名無SEA:2006/02/11(土) 01:46:51 .net
茨城は通訳が必要。あとパスポート。雑誌も通関の為、一日遅れで発売。

88 :名無SEA:2006/02/11(土) 16:30:12 .net
茨城はいいとこだぜ。

89 :名無SEA:2006/02/12(日) 09:22:12 .net
>>84
相模川を越えてしまうと激しく都落ちの感がするから却下

90 :名無SEA:2006/02/12(日) 10:13:05 .net
湘南に住んだら終わりだと思う

91 :名無SEA:2006/02/28(火) 17:37:38 .net
千葉最高

92 :名無SEA:2006/03/02(木) 05:51:35 .net
関東なら千葉
関西なら四国


93 :名無SEA:2006/03/02(木) 06:08:48 .net
千葉北西部在住
都内からじゃ高速
ここからじゃケチって下道
どっちが良いかと言えば都内

94 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/03/16(木) 09:40:12 .net
インザピンク

95 :名無SEA:2006/03/20(月) 22:58:32 .net
さいたまだべ。

96 :名無SEA:2006/03/21(火) 22:24:19 .net
ワイハ〜でしょ。みんな住みたいでしょ。

97 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/03/28(火) 13:39:03 .net
インザピンク

98 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/04/16(日) 23:18:33 .net
インザピンク

99 :名無SEA:2006/04/17(月) 15:45:26 .net
>>89
ワロスワロス

100 :名無SEA:2006/04/17(月) 16:15:51 .net
藤沢〜辻堂はいいと思うよ。
仕事場所にもよるが、都内まで1時間だし海までは徒歩orチャリ。
千葉みたくコンスタントに波ないけど、生活波乗り仕事をトータルに考えるんだったら湘南は良いと思います。


101 :名無SEA:2006/04/19(水) 11:18:37 .net
本格的に移住考えるなら宮崎

102 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/05/03(水) 13:46:43 .net
無料でおっき

103 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/05/16(火) 22:13:41 .net
>>1
海辺

104 :名無SEA:2006/05/16(火) 23:03:56 .net
しばらく考えたんだが、南房総が一年とおして暖かくていいな。
ここらへんじゃ一番南国。
でも仕事面を考えると、疑問。
千葉北は波が良いけど、冬は少し厳しいし、
茨城は、、、
湘南なんて、余計ストレスたまりそうな気がする。

東京で週一回行く位がちょうどいいのかもな。


105 :名無SEA:2006/05/23(火) 18:46:57 .net
千葉がいい。
波も最高。
漁師やってる。

106 :名無SEA:2006/05/23(火) 18:56:41 .net
そこそこ資産があるから湘南かな?
千葉にも行けるし、波乗り出来なくなっても
暮らしやすそうだし。

107 :名無SEA:2006/05/23(火) 19:40:22 .net
人間関係ドロドロの鴨川なんて最高

108 :名無SEA:2006/05/23(火) 19:55:17 .net
中野新橋

相撲取りに会えるよ

109 :名無SEA:2006/05/23(火) 20:06:32 .net
浜松

110 :名無SEA:2006/05/24(水) 08:58:13 .net
絶対宮崎でしょ!アパート2DK¥35000円注射1台分付、波は毎日最低でも桃
年中暖か、ウエット真冬でも3ミリ、海は人少ない、ゆうこと無しだね!!

111 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/11(日) 17:09:54 .net
梨だね!

112 :名無SEA:2006/06/13(火) 18:49:43 .net
うわっでた!!馬鹿インピン!暇じん

113 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/07/15(土) 14:21:11 .net
>>112(^Д^ )<ペロペロw

114 :名無SEA:2006/07/18(火) 14:20:31 .net
宮崎がベスト。
まあまあ栄えてる県庁所在地は、仕事もできる学校もあるポイントも多い。
賃貸で暮らすより、家買ったほうが安い。
グローブ、ブーツ、5mmフルは不要。真冬でも3mmで十分。
サンド、リーフ、玉石・・・波質もポイントごとにいろいろ。
メジャーポイントはもちろん混雑してるが。

115 :名無SEA:2006/07/31(月) 09:59:13 .net
だよね〜

116 :名無SEA:2006/08/04(金) 05:22:32 .net
皆さんは湘南から南房いくにはアクアライン?それともフェリー派でつか?

117 :名無SEA:2006/08/04(金) 08:15:57 .net
行きはアクアライン、夜中に出るから
帰りはフェリーでのんびり帰ってきまっす

118 :名無SEA:2006/08/08(火) 09:30:40 .net
千葉

119 :名無SEA:2006/08/08(火) 10:38:38 .net
千葉北!飯岡!

120 :名無SEA:2006/08/08(火) 11:10:18 .net
行きは館山道、帰りアクアライン

121 :名無SEA:2006/09/09(土) 12:09:11 .net
行きも、帰りもアクアライン

122 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/11/07(火) 05:20:23 .net
行きも帰りもインザピンク

123 :名無SEA:2006/11/07(火) 10:37:07 .net
行きも帰りも下道だ!余計な金は使わねぇ!もちろん食物飲物持参だぞ!

124 :名無SEA:2006/11/07(火) 12:18:16 .net
バリだろやっぱり
物価は安いし、波あるし
サーフガイドでもやればいいよ

125 :名無SEA:2006/11/07(火) 17:15:20 .net
葛西だろ!ディズニー近いし。

126 :名無SEA:2006/11/07(火) 18:49:14 .net
鎌倉最高!毎日かかと〜くるぶしの波を独り占め出来るよ!

127 :名無SEA:2006/11/29(水) 15:39:14 .net
1.屋久島
2.石垣島
3.父島

どこのポイントも毎日ほぼ無人で全ての波をひとりじめできる。
しかも、毎日波があり暖かい。

128 :名無SEA:2006/11/29(水) 15:55:13 .net
千葉

129 :名無SEA:2006/12/07(木) 14:50:55 .net
>>126
セットひざならロンボが大挙押し寄せてパニックだがな。

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200