2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーファーの住処はどこがベストか??

763 :名無SEA:2015/08/18(火) 00:30:00.61 .net
湘南(鎌倉〜鵠沼〜茅ヶ崎)
メリット:おしゃれな店多い、東京にも通える、何でもあるしスタイリッシュw
デメリット:波がない、中途半端にある日はポイントパニック、家が高い、テケロンボさらに増殖中

千葉九十九里 中〜北
メリット:波がコンスタントにある、安い物件がいくらでも海近で探せる
デメリット:田舎の重い雰囲気、田舎の人間関係あり、仕事がない

千葉南 鴨川〜御宿
メリット:波はまあまあ、雰囲気は悪くない、高速が伸びて東京に出やすくなった
デメリット:ローカルにDQN多し、少し溶け込むとハッパ勧誘あり、ウエットもほぼ指定

伊豆下田
メリット:とにかく海が綺麗、波はまあまあある、ローカルは上手いけどよそ者を受け入れる器あり、ゆるい雰囲気
デメリット:近年どんどん寂れぎみ、ちょっとした都市機能を求めると車で2時間要、リゾート地なので千葉ほど物件は安くない

宮崎
メリット:温暖な気候、いろいろなポイントあり比較的すいている
デメリット:関東から移住すると田舎の妬み気質があわず、仕事もなく戻ってくる可能性が高い

茨城
メリット:大きなポイントがあり、駐車場が無いようなポイントはガラガラ、ローカルも意外とDQNは少ないと思う
デメリット:原発の影響が心配、産業が千葉よりあるといってもほとんど工場、海より陸にDQN珍走多数

仙台
メリット:仕事はある(震災バブル)、ポイントもメインを外せばそこそこ空いている
デメリット:寒い、4月までドライ、ポイントは暗い雰囲気、地震の心配

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200