2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スノーケリング・スキンダイビング part.11

922 :名無SEA:2015/07/24(金) 08:23:00.01 .net
うんちもOKなんですか?
さすがにうんちは我慢してホテルでしていましたが、
海でなら我慢しなくてよいので楽チンです。
ところですうんちは浮いてこないですかね?

923 :名無SEA:2015/07/24(金) 09:12:40.22 .net
これくらい透明度あると満足なんだけどね
三浦半島だとなかなか難しいね

真鶴 三ツ石 シュノーケリング
http://www.youtube.com/watch?v=WW5GJvtxTXY

924 :名無SEA:2015/07/24(金) 09:22:57.28 .net
>>922
たいてい沈むけど、浮くもある
中性浮力のは厄介だよ、目の前にいつまでも漂ってる

925 :名無SEA:2015/07/24(金) 09:24:23.48 .net
真鶴 琴ヶ浜
http://www.youtube.com/watch?v=_cJWgDztA0I

926 :名無SEA:2015/07/24(金) 12:59:07.39 .net
都内から行くとしたらどこがいいかなあ

東海道線に乗って真鶴湯河原まで行くか、横須賀線に乗って逗子まで行くか

たくさんの魚を見たいなら伊豆の富戸まで行くか
ここってぼくのなつやすみ2のモデル地なんだよな

927 :名無SEA:2015/07/24(金) 13:40:11.53 .net
>>926

逗子ってか、芝崎かな?

ウミウシとクロダイ目当てなら悪くない
お盆過ぎるとセーフシーないとヤバい。

928 :名無SEA:2015/07/24(金) 14:41:23.09 .net
>>926
ヒリゾ浜まで行っちゃいなよ
下田からバスだけどw

それか西伊豆の田子瀬浜

929 :名無SEA:2015/07/24(金) 14:46:13.55 .net
沖縄日中6*日簡あります
カヌチャに招待さるているので、残り4日は
越きれいな海で過ごしたいんです
与論島と波照間島と鳩間島と石垣島北部と裏西表島とどこに行ったらよいでしょうか?
気が向いたらシュノーケル、読書、サイクリング、昼寝と
気ままな4日にしたいんです

930 :名無SEA:2015/07/24(金) 14:48:27.90 .net
↑散歩も追加します

931 :名無SEA:2015/07/24(金) 15:01:08.76 .net
>>929
沖縄に詳しい人に聞いた方がいいよ

沖縄(本島)観光 その93 [転載禁止]©2ch.net・
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1436158133/

932 :名無SEA:2015/07/24(金) 20:02:34.54 .net
石垣島行って、「やーるーや」で
まったりスキンダイビングするか、
「カモメ潜水」で50mまで沈めてもらえ!

933 :名無SEA:2015/07/25(土) 06:30:07.80 .net
>>923
結構綺麗だね

934 :名無SEA:2015/07/25(土) 08:49:33.31 .net
GULLのマンティスというマスク欲しいんですが
シリコン製は高くて買えないので
普通のゴム製にしようと思うのですが

シリコンと普通のゴムでは顔へのフィット感は相当違うもんなのでしょうか?

935 :名無SEA:2015/07/25(土) 10:20:53.83 .net
相当違う
-15mくらいまでなら
顔面にスクイズも感じないし
顔に柔らかいスカートが密着するから
マスクベルトも軽くしめておくだけでいい

936 :名無SEA:2015/07/25(土) 10:59:04.73 .net
>>935
価格が倍以上違うけどやはりメリットは大きいんですね
がんばってシリコン製にしようかな

ありがとうございました

937 :名無SEA:2015/07/25(土) 12:32:27.32 .net
シリコンの方が耐久性いいしね。
22年前に買ったガルのマンティスまだなんの不都合もなく使えてる。

938 :名無SEA:2015/07/25(土) 14:53:25.34 .net
こんな方法は使えますか?
2リットルペットボトルを2本くっつけて、
普段は水を入れて海水と同じ重さて泳いで、
疲れたら、若しくは溺れそうになったら、
ボトルの水を流して浮き輪にする。
どうでしょうか?

939 :名無SEA:2015/07/25(土) 15:08:48.41 .net
溺れそうになった時に水抜いてる余裕なんてないっしょ。

940 :名無SEA:2015/07/25(土) 15:10:17.54 .net
>>938
ペットボトルはどのように身につけるの?
スノーケリングで溺れるってどういう状況?

疲れたら水面に平行に浮いて休めばいいだけだと思うんだけど。

941 :名無SEA:2015/07/25(土) 15:17:22.38 .net
>疲れたら水面に平行に浮いて休めばいいだけだと思うんだけど。

→ 931は、浮いて待て を知らないんだろ

942 :名無SEA:2015/07/25(土) 17:04:58.40 .net
>>938
発想としてはおもしろいと思う。実用的かどうかは謎。
スノーケリングで休むだけなら、ただ浮いていれば良い。

実際、本当に休みたいのは流れがあるとき。
ただ、この場合ペットボトルだと、一緒に流される。

943 :名無SEA:2015/07/25(土) 17:50:12.95 .net
浮き輪を畳んでパンツの中にでも入れておけ

944 :名無SEA:2015/07/25(土) 18:05:20.82 .net
疲れたら陸上がるんじゃなくてその場で休みたいと思ったら、神津島の沢尻湾みたいに
沖にフロート筏浮かべてあるところに行くか、ダイビング用のフロートを紐で根に縛り付ける
しかないでしょ。

何やかや持ったままってのは動きがスポイルされるし邪魔になる。

945 :名無SEA:2015/07/25(土) 18:59:35.07 .net
シュノーケリングベストはあまり使い勝手はよくありませんか?
何が浮くのがあるとすごく安心できるんです

946 :名無SEA:2015/07/25(土) 19:03:22.71 .net
>>945
ライフジャケットでいいよ

947 :名無SEA:2015/07/25(土) 19:28:17.02 .net
ライフジャケットいくらするの?

948 :名無SEA:2015/07/25(土) 19:52:45.19 .net
ウェットスーツ着てたら、全て解決
なのにな。

949 :名無SEA:2015/07/25(土) 19:55:37.94 .net
だな
安全面含めてすべてクリアだ

950 :名無SEA:2015/07/25(土) 23:56:21.13 .net
ウエットスーツって脱ぎにくくないですか?
それと海の中でおしっこできますか?

951 :名無SEA:2015/07/25(土) 23:59:36.84 .net
こんな組み合わせらは有り?
上は長袖3ミリウエット、下は長いラッシュとシューズとフィン
ウエットとラッシュの組み合わせはおかしいですか?

952 :名無SEA:2015/07/26(日) 00:08:10.43 .net
長年スキンダイビングやってるけど、
そんな珍妙な奴は見たことないわ。

953 :名無SEA:2015/07/26(日) 01:03:53.98 .net
なら上下ウエットか上下ラッシュということですね
浮力がないと不安なんですが、バタフライの教室で、
水面に浮かんで、勢いをつけず、
中心から頭の方に重心を移して頭の重さで沈んで、
底から背を反らしてドルフィンで、水面に飛び出す、
そして、また重心移動だけで、沈むの練習を繰り返しています。
シュノーケルにも役にたちますよね?

954 :名無SEA:2015/07/26(日) 01:10:55.72 .net
┐('〜`;)┌
最初から2ピースのウェットを
考えてるのか?

955 :名無SEA:2015/07/26(日) 01:14:47.38 .net
モノフィンでも買えば役に立つかも知れんな

956 :名無SEA:2015/07/26(日) 01:19:12.59 .net
2と1との特徴がわからないので、よくわかりません。
とにかく4日与論島に行くので、いろいろなビーチで一人でシュノーケル三昧、
1日中海か自転車で遊ぶ予定にしています
ラッシュかウエットか迷いまくりです

957 :名無SEA:2015/07/26(日) 01:51:16.91 .net
>>956
潜るの?
潜るのならウェットスーツの場合はウエイトもいるよ。重いから移動は車になると思う。
ラッシュガードならウエイトはいらない。軽いから自転車での移動も大丈夫。

958 :名無SEA:2015/07/26(日) 01:53:19.07 .net
初めてということだし、とりあえず手軽にラッシュにしてはどうでしょう。

959 :名無SEA:2015/07/26(日) 03:11:19.32 .net
ラッシュで大阪のマリンショップに来週行ってみます
子供の時にクラゲに刺された経験があって、
海洋生物からの防御はきっちりしておきたいと思ってます。

960 :名無SEA:2015/07/26(日) 06:12:10.22 .net
>>956
僕も昔、与論で自転車借りていろいろなビーチ行ってシュノーケルした。
自転車でまわるのはちょうど良い大きさの島。
移動が自転車なら、荷物は最小限にした方が良い。

最近はロングフィンを使っているので自転車の移動が面倒になってきた。

961 :名無SEA:2015/07/26(日) 08:47:37.69 .net
来年宮古か石垣計画してるんだけどどっちがお勧め?
季節は6月か10月

962 :名無SEA:2015/07/26(日) 08:51:29.75 .net
シュノーケルではなくレンタサイクリングでの観光でですけど、八重山の離島は全部回りましたが、
ビーチが少なくて、あっても遊泳禁止の所が多くて、
シュノーケルでいろいろなビーチでのんびりは難しそう。
慶良間諸島も久米島も与那国島も同様に感じて30年前に行ってる与那国島の記憶では、
ビーチに囲まれていて、
シュノーケル初心者で人が少なくて自転車で観光をしたい自分には最高の島と思いました。
できたら、少しだけ潜ってみようと思います。

963 :名無SEA:2015/07/26(日) 10:04:14.89 .net
>>961
宮古島だな
和剛丸ググれ

964 :名無SEA:2015/07/26(日) 10:11:43.91 .net
道具を揃えるのにお金がかかるので、興味を持ちつつも、始めるのに躊躇してるんですが…泳ぎもそんな上手くないし
すごく楽しそうですね
近くで教室やってるみたいだから、行ってみようかな

965 :813:2015/07/26(日) 11:02:20.28 .net
>>964

3点なんて5000円前後で10年は使えるしっかりした専業メーカー品買える。

ラッシュなんて着古しのTシャツでいい。 俺は釣具屋のバーゲン品買うまでユニクロのドライメッシュT使ってた。

966 :名無SEA:2015/07/26(日) 13:49:45.47 .net
質問です
与論島や波照間島でビーチらしきものをみつけたら、一人も海水客がいなくても、
かってに泳いだり、シュノーケルをしてもいいのでしょうか?
きれいなビーチがあっても一人もいないなんてよくあって、たぶん行っても泳ぐ勇気がありません
海にかってに入っていいのでしょうか?

967 :名無SEA:2015/07/26(日) 16:14:16.27 .net
Tシャツは水を吸って重くなって逆浮力がつきませんか?
下の防御はどうしていたんですか?

968 :名無SEA:2015/07/26(日) 19:30:56.37 .net
もう全裸でいいじゃん
肺が付いてれば浮くんだから

969 :名無SEA:2015/07/26(日) 20:56:47.83 .net
ウツボにかじられるのは嫌だ

970 :名無SEA:2015/07/26(日) 21:11:20.35 .net
>>966
良いとは思うが、正直こわい。
ビーチならまだしも、岩場だと飛び込んで入ったはいいがでられなくなる可能性も。

ビーチでも流れがあるかもしれないし、危険生物のたまり場かもしれん。
わからなかったら宿屋や地元の人に聞くのが良いのでは?

971 :名無SEA:2015/07/26(日) 21:18:46.49 .net
そもそも一人で海に入ることがダメ

972 :名無SEA:2015/07/26(日) 21:46:27.26 .net
原則は、間違いなくそうなんだけど
それなりに経験を積んだ上級者なら、
許されるんじゃないかな?
そもそも、事前に多少なりとも
海の情報は収集するからね。

973 :名無SEA:2015/07/26(日) 21:58:49.63 .net
なら一人旅の人はシュノーケルはやらないほうがよいの
今週の火曜日に道具をそろえに行くのにテンション下がってしまいました
シュノーケルと水中マスクはすでに購入済みなので
@小さいフィン
Aラッシュ上下
Bスマホ・貴重品入れ(防水バッグ)
C浜でのんびりするためのレジャーシート
D乾きやすい街歩きも可能な水陸商用の短パン

この5点で不必要なもの、この5点以外に買っておいた方がよいものはありませんか?
火曜にお店行ってきます

974 :名無SEA:2015/07/26(日) 22:23:03.62 .net
>>965
ぐぐってみたらそんなに馬鹿高いものじゃないんだね!
スキューバダイビングのグッズと似たようなものだと思ってました
アマゾンで安かったから買ってみようか…
それとも、お店に行って着けてみてフィット感などを吟味したほうが良いんでしょうか?

975 :名無SEA:2015/07/26(日) 22:25:34.79 .net
素人が一人で潜ると、場所によっては密漁と間違えられて、地元の漁師や海保とトラブルになる可能性がある。

976 :名無SEA:2015/07/26(日) 23:12:18.51 .net
ますます与論島の海水浴場しか行き先はなさそうです
そこでちまちまシュノーケルなら密猟とは思われないし。

977 :名無SEA:2015/07/26(日) 23:39:06.85 .net
>>974

フィンだけはスノーケリングシューズ・ソックス(アクアシューズ、)着用のサイズ表記と
裸足の表記があるから、ポチる前にメーカーのHP確認したほうが良い。
現物合わせできればそれに越したことはないが。

個人的な意見だけどシュノーケルはバルブついてたほうが楽。

978 :名無SEA:2015/07/27(月) 05:59:28.28 .net
>>973
個人的には、レジャーシートは不要。フィンは大きい方が良い。
後は、水中カメラがあると楽しみが増える。
カメラ持っていれば、密漁と思われる確率が減る。

なお、シュノーケルは20年以上前に買ったJ型のバルブの無いものを使っている。
マスクにも固定せずくわえるだけ。
水中で何か見つけたら、口から外し突っつき棒代わりに。
ウツボやタコと戦う?のに必需品です。

979 :名無SEA:2015/07/27(月) 08:25:02.71 .net
真鶴はまだ波あるかな?

980 :名無SEA:2015/07/27(月) 08:32:50.55 .net
荷物が少ないと助かるので、
水中マスクはかさ張るのでゴーグルに
シュノーケルとゴーグルは可能ですか?
シュノーケルを口にくわえるだけて使えるなら、可能かと判断しましたがどうでしょうか?

981 :名無SEA:2015/07/27(月) 13:22:20.15 .net
鼻はどうする気だ?

982 :名無SEA:2015/07/27(月) 14:13:10.17 .net
>>980
不可能。
シュノーケルと水中マスクはセットで使うもの。
水中マスクは鼻も覆うようになっていて、だからシュノーケルが使える。
分かる?鼻の穴に指を置いて口だけで息をしてごらん。
そうすると、口だけでは息ができないことが分かる。
つまり、水泳用ゴーグルしてシュノーケルで息をしようすると、鼻から水を吸い込むことになる。

983 :名無SEA:2015/07/27(月) 14:21:03.73 .net
>>980
それと、マスクの選び方は知ってる?
マスクを顔にあてて息を吸ったらぴたっと顔にくっついて落ちないものを選ぶ。

そういった道具の選び方も載ってるから、シュノーケリングの本を買いましょうって言ってるの。
本を読めば短期間で学ぶことができるのに、なぜそれをしない。

984 :名無SEA:2015/07/27(月) 14:29:04.07 .net
>>983
質問してくる初心者に対して本を買えとは
ググれカスと言ってるのと同じw

985 :名無SEA:2015/07/27(月) 14:30:20.98 .net
馬鹿みたいな質問してるの特定の1人だけだろ
相手にするのはやめようぜ
沖縄の同じ質問ばかりしやがって

986 :名無SEA:2015/07/27(月) 14:39:44.03 .net
みなさん、何もわからない私にはものすごく参考になります
明日の晩にマリンショップに行っていろいろ購入してきます
今年はここで基礎知識がついたので、
昨年みたいに最高級品ばかりを買わされることはないと思います。

987 :名無SEA:2015/07/27(月) 15:11:05.17 .net
本を読むより
ベテランに顔合わせて
たずねたほうが早いよ

988 :名無SEA:2015/07/27(月) 15:12:49.95 .net
>>986
明日何買ったか報告することがこのスレへの恩返しだぞ
報告忘れるなよ

989 :名無SEA:2015/07/27(月) 16:14:30.48 .net
>>984
だってこの人もうすぐ沖縄に行くってのに、まだ道具もそろえてなくて、
悠長にトンチンカンなこと言い続けてるから、大丈夫なのかなと思って。
間に合うのかよ・・・

俺なんて昔シュノーケリング始めるって時には、2ヶ月半くらいかけてじっくりと準備したもんだよ。

990 :名無SEA:2015/07/27(月) 16:29:51.97 .net
>>989
優しいね
でもおじさんは去年から同じような質問を繰り返してるんだよ
このスレの最初の方を見てごらん

991 :名無SEA:2015/07/27(月) 16:54:11.87 .net
おじさんの目的は
きみたちの世話焼き
海のことが目的ではないぞ

992 :名無SEA:2015/07/27(月) 17:18:50.74 .net
去年のおぢさんは、もう、溺れて亡くなってるのでは?
今年の書き込みは、なりすましだと思います。

993 :名無SEA:2015/07/27(月) 18:11:44.90 .net
こんなの人にいちいち聞かなきゃ出来ない遊びじゃないだろ
どんだけどんくせーんだよ

994 :名無SEA:2015/07/27(月) 19:46:19.18 .net
葉山でちろっと潜ってきたけど潮が満ちてくると急にやりづらくなるな

透明度イマイチだしいつもと違って草フグしかいねえし今日はダメな日だった。

995 :名無SEA:2015/07/27(月) 20:33:39.66 .net
去年のレスでは
おじさんは台湾まで
流されたはずなのだが。。。

996 :名無SEA:2015/07/27(月) 22:20:58.76 .net
宮古島で5日間毎日シュノーケルしてたら、フィンずれで足の指10本中5カ所で皮がむけてもう限界
ソックス家に忘れたのが痛すぎた

997 :名無SEA:2015/07/27(月) 22:29:10.20 .net
>>994
7/30,7/31が大潮だから期待できるね
干潮時間は調べてね

998 :名無SEA:2015/07/27(月) 22:50:19.98 .net
沖縄本島カヌチャリゾートで3泊4日、ここではのんびりします。
カヌチャを早朝に出て那覇空港7時台の飛行機で石柿島か宮古島か、12時ので与論島に向かい、
3泊4日でサイクリングしながらシュノーケルをします。
石垣島か宮古島か与論島で行先に迷っています。
また、石垣島か宮古島なら離島にはりつこうかと考えています。
どこのどの島が理想的かアドバイスお願いします。
一人旅です。

999 :名無SEA:2015/07/27(月) 23:02:15.54 .net
>>998

>>931

1000 :名無SEA:2015/07/27(月) 23:06:47.58 .net
おじさんの脳内旅行に
素敵な出会いがありますように

1001 :名無SEA:2015/07/27(月) 23:24:09.11 .net
>>977
レスありがとう
調べて、ついに買っちゃいました!
真鶴が好きなので、そこを目標にしてみます

1002 :名無SEA:2015/07/27(月) 23:49:46.31 .net
明日買いに行こうかと思いますが、らいしゅうでもいいかなとも思います。
はやいとか買っておくのがよいでしょうか?

1003 :名無SEA:2015/07/27(月) 23:52:04.63 .net
とっとと行けよ

1004 :名無SEA:2015/07/27(月) 23:52:34.62 .net
誰か次スレを

1005 :名無SEA:2015/07/28(火) 03:49:08.29 .net
ネトウヨ

1006 :名無SEA:2015/07/28(火) 03:49:35.83 .net
ネトウヨ

1007 :名無SEA:2015/07/28(火) 03:50:44.78 .net
1000でネトウヨ逝ったああああああああああああああああああ!!!!!!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200