2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイビング中の事故統一スレ パート17

1 :名無SEA:2019/11/25(月) 09:23:43.66 .net
ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです

2 :名無SEA:2019/11/25(月) 09:24:14.61 .net
スレ立て乙

3 :名無SEA:2019/11/25(月) 09:41:06.82 .net
えーまだやるのマウント合戦?

4 :名無SEA:2019/11/25(月) 11:02:17.26 .net
さるカニ合戦は続きます

5 :名無SEA:2019/11/25(月) 11:35:58.72 .net
スレ立て乙

6 :名無SEA:2019/11/25(月) 11:36:44.37 .net
前スレ>>947の事例の責任はどうなったかだけど
本にはインストラクター、ショップが責任に問われる可能性があるとしか書いてないから
結局誰がどう責任とったのかは分からないわ

7 :名無SEA:2019/11/25(月) 11:59:58 .net
川ピュン先生に聞けば全て解決するのに

8 :名無SEA:2019/11/25(月) 12:32:29.95 .net
>>6
普通に考えて透明度20mでゲストが緊急浮上してるのにも気が付かないってインストラクターとして終わってるよね
ダイビング前に書かされる免責事項は法的な意味はあまりないってよく聞くし
恐らくこのケースはインストラクターなりショップが一部でも責任を負うことになったんじゃないかな

9 :名無SEA:2019/11/25(月) 13:16:00.90 .net
何を心配してんのかしらんがPADIだったら死んでも金払ってくれるので大丈夫だよ
でガイド、インストラクターに過失がないと1円も支払いがないのでPADIの方で過失を作ってくれるよ
これは基準違反だ!メンバー追放!って結果になる

10 :名無SEA:2019/11/25(月) 15:53:44.07 .net
>ガイド、インストラクターに過失がないと1円も支払いがないので

これどういう意味?

11 :名無SEA:2019/11/25(月) 16:28:24.73 .net
ガイドやインストラクターが加入してる保険のことでしょ

しかしこの事例では明らかにインストラクターに非があるが
真っ当にガイドしててもゲストがパニクったりして死んでも
何かしら責任問われると考えるとガイド業ってほんと割に合わないよなあ

12 :名無SEA:2019/11/25(月) 18:42:24.62 .net
裁判で被害者救済のために無理やり責任を負わせられることはあっても
指導団体が所属ガイドの過失の捏造まではしないだろ

13 :名無SEA:2019/11/26(火) 00:55:45.34 .net
>>11
そう
本当にそう思う
日本ではガイドなんてただただリスクが高いだけの仕事

14 :名無SEA:2019/11/26(火) 03:09:15 .net
NHKのドキュメンタリーで水深90mでサメに頭を噛まれて
出血しながら2時間半減圧ってのを見た

同じ状況でパニックにならない自信はないわ

15 :名無SEA:2019/11/27(水) 13:30:22.12 .net
>>13
せめて年収1000万くらいあればなあ
でもガイド業自体は特別な素養が要求されないし
ガイド料も今の基準から高くなることもないだろうし不可能だよなあ

16 :名無SEA:2019/11/27(水) 20:39:54 .net
>>15
特別な素養って?

17 :名無SEA:2019/11/27(水) 21:58:25 .net
>>15
1日8本ぐらいコンスタントにガイドでしてたらそれぐらいの年収にはなる

18 :名無SEA:2019/11/28(木) 05:09:20.10 .net
>>16
頭がいいとか運動神経がいいとかそういうこと
エリートリーマンやスポーツ選手みたいなイメージ
生き物見つけるのは上手かったり教えるのが上手いガイドもいるから
ガイドの素養ってのもあるとは思うけど現状誰にでも出来る仕事なんだよね

19 :名無SEA:2019/11/28(木) 07:10:45.12 .net
>>18
なんかツッコミどころ満載のコメントだなぁ笑
とりあえず、面倒なのでひとつだけ

スポーツ選手?
それ言っちゃうと世の中の仕事の99%は君の言う「素養」は必要のない仕事じゃね?

ただ君はエリートリーマンとか言ってるからわけが分からなくなっちゃう笑
そもそもエリートリーマンの基準がよく分からんが、確かにエリートリーマンはごく一握りだが、リーマンは誰でもなれる

同じようにガイドは誰でもなれるがエリートガイドは誰もがなれるわけではないのだが・・・

次元が違うものを同じ天秤に乗せて話していて頭悪そうw

20 :名無SEA:2019/11/28(木) 07:30:16.79 .net
>>18
他に例を挙げておく

医者は現状誰でもなれる仕事だが、名医は誰もがなれるものではない

水中写真家は現状誰でも名乗れるが、誰もが認める水中写真家はごく一部

というか、この例を挙げてて思ったのだが、そもそもダイビングガイドって誰でもできるものか?
無理じゃね?
潜ったこともない場所をどうやってガイドするのよ?w
もっというと、ダイビングすらやった事がない人間がガイドどころか、どうやってダイビングをするのよ?
そんな状態のやつが入れる賠償責任保険なんてあるのか?

で最も重要な事なのだが、そんな「誰でもできるというレベル」のガイドを、果たしてダイバーはガイドを頼んでくる(ガイドとして認めてくれる)ものなのか?www

あんたの言っている事が無知すぎて、例を挙げるのもアホらしくなってきたぞw

21 :名無SEA:2019/11/28(木) 08:38:53.70 .net
誰でもなれるようなリーマンは当然年収低い
君もガイドは誰でもできるって自分で言ってるじゃん
長文で必死になってるがガイド業のプライドが傷付いたか?

22 :名無SEA:2019/11/28(木) 08:42:02.16 .net
エリートガイドってなに?

23 :名無SEA:2019/11/28(木) 09:46:47.97 .net
誰でも料理は作れて誰でも店を持てるが流行るか流行らないかは料理人の腕だろ
ガイドつーか海洋生物に関して詳しい人はわざわざ指名までされるよ
ぎょぎょぎょ!言ってるだけの人じゃなくてデブリーフィングでもかなり突っ込んで解説されるので人気ある人もいる
勉強熱心なショップ経営者がその人にガイドを頼んで潜ることが多い
ガイドは誰でもできるが質は違う
ほとんどの人は質の高いガイドで潜ったことはないんだろうな
高いガイド代払っても潜りたい人はいるよ

24 :名無SEA:2019/11/28(木) 09:51:42.73 .net
安く潜りたいばかり考えてたら安いガイドにしか当たらない
ガイド=糞だと単純な人思うよね
実際は自分が安い人間なんですよ
ラーメンにこだわって自分はグルメだと言ってるのと同じかな
料理に数万円以上金出すことも知らない人種

25 :名無SEA:2019/11/28(木) 10:28:52.55 .net
つまりガイドを極めたらエリートガイドにランクアップできるってことか?

26 :名無SEA:2019/11/28(木) 11:08:10.74 .net
他人をリスペクト出来ない人は決まってスペックが低い説

27 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 11:39:36 .net
ガイドって誰でもなれるから安月給なんでしょ?

28 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 12:05:49 .net
>>27
せやで
プロランクのCカードが量産されてる現状やで

29 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 12:05:56 .net
>>27
せやで
プロランクのCカードが量産されてる現状やで

30 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 12:27:19 .net
ブラックカードも取れない安月給のダイバーが騒いでます
スペックは真っ黒です

31 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 12:59:28 .net
ダイマス取ろうかとたまに思うけどその金で海外一回行った方が有意義だと考えてしまうわ

32 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 13:00:04 .net
何よりダイマス取るメリットが全くない

33 :名無SEA:2019/11/28(木) 14:00:15.41 .net
>>21
いやいや、結局ガイドは誰にでもできる仕事ではないという結論になってるだろ?
日本語通じてるのか?w

ただダイビングガイドだけでなく、どんな仕事でも(あんたの仕事もそう)やる事自体は誰でも可能、だと言ってんだけど
日本語通じてるのか?w

そんだけおつむが弱いと流石に「誰でも」の中にあんたは入ってないと思うけどなw

34 :名無SEA:2019/11/28(木) 14:00:50.71 .net
>>22
エリートリーマンってなに?

35 :名無SEA:2019/11/28(木) 14:04:43.18 .net
>>27
リスクが高い割に収入が低いのが自然ガイドという職業
そこ問題になってる

36 :名無SEA:2019/11/28(木) 14:06:55.05 .net
>>29
2回繰り返し力説すんな
分かったからw

ちなみにそれガイドじゃなくてイントラやダイブマスターのことなw

もしかして君はまだダイビングは初心者?
だよね?

37 :名無SEA:2019/11/28(木) 14:09:40.61 .net
>>30
どうした?
過去にダイビングガイドに虐められたりした口か?
そういう悪徳都市型ショップもあるが、みんながみんなそういうわけではないから安心しな
もう一度、ダイビングを再開してみなよw

38 :名無SEA:2019/11/28(木) 14:11:17.31 .net
>>31
いやいや、プロになるつもりもないのならダイマスを取る必要は一切ないし、それどころかOWだけあればいい

39 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 16:36:36 .net
>>18

また変なビギナーダイバーがわいてきてるし

40 :名無SEA:2019/11/28(Thu) 16:55:16 .net
それよりも変なガイドが湧いてて気持ち悪い

41 :名無SEA:2019/11/28(木) 18:02:27.21 .net
誰でもなれるから変なの多そう

42 :名無SEA:2019/11/28(木) 18:37:22.63 .net
>>36
イントラやダイマス以下はガイドを名乗る資格はありません

43 :名無SEA:2019/11/28(木) 22:36:21.77 .net
>>42
謎の発言すんな

44 :名無SEA:2019/11/29(金) 04:14:43 .net
以下って何だ

45 :名無SEA:2019/11/29(金) 05:12:28.17 .net
以下って含む事だからイントラとダイマスはガイドを名乗る資格がないと
じゃ誰がガイドすんだよwこれだから頭弱くても誰でもできるって言われるんだよw

46 :名無SEA:2019/11/29(金) 07:33:51.14 .net
https://i.imgur.com/E1wISyP.gif

47 :名無SEA:2019/11/29(金) 12:33:24.31 .net
>>38
OWだけあればいいって意見をチラホラ見るけどさ
大抵のショップはリスクを嫌ってOWだと18mまでしか潜らせてくれないじゃん
AOWの講習なんか何の意味もないけど色んな現地型ショップを転々とするならAOW持ってた方がいいと思うんだが

ついでに言うと自分の安全のためにレスキューも持ってた方がいいし
たまーにレスキュー持ってる人は割引やってるショップもある
スペシャリティもディープとエンリッチは持ってた方がいいとも思う

指導団体やショップの言い分に毒されてる気もしなくはないがw

48 :名無SEA:2019/11/29(金) 12:53:13.80 .net
上位ライセンスやスペシャリティは自分は下手だけど持ってるから潜らせてと言ってるようなもの
経験本数もあってスキルも伴ってればOWのみでも大抵のショップはどこでも潜らせてくれる
唯一エンリッチだけは例外

49 :名無SEA:2019/11/29(金) 15:51:11.42 .net
洞窟に吸い込まれて死にそうになった

50 :名無SEA:2019/11/29(金) 15:56:39.40 .net
>>49
kwsk

51 :名無SEA:2019/11/29(金) 16:07:18.19 .net
>>47
普通は本数は問われるけどカードランクはあまり聞かれることはない
それなりの本数潜っているのにOWだから深度制限するサービスのほうがずっと珍しい
自分で予約したことないんだろ?

言葉の使い方からまだ経験が浅いのはわかるが
完全に毒されてるかららそろそろ都市型と縁を切ったほうがいい

52 :名無SEA:2019/11/29(金) 16:33:44 .net
>>51
それなりの本数って具体的にどれくらい?

53 :名無SEA:2019/11/29(金) 17:11:43.71 .net
>>47
分かった!
うちは現地型ショップだけど、経験本数5本のAOWダイバーは安心だからいろいろなポイントを案内するけど、経験本数3005本のOWダイバーは不安この上ないから-18mよりも浅いポイントでのんびりやる事にするわ!

54 :名無SEA:2019/11/29(金) 17:19:37.81 .net
レスキューも持ってた方がいい→ False
レスキューも受けてた方がいい→ True

ディープとエンリッチは持ってた方がいい→ False
ディープとエンリッチは受けてた方がいい→ True

> 指導団体やショップの言い分に毒されてる気もしなくはないがw

うん、完全に毒されてるからw

55 :名無SEA:2019/11/29(金) 17:22:05.08 .net
>>50
kwskってなんやねん

56 :名無SEA:2019/11/29(金) 17:43:13.15 .net
>>54
レスキューを受けたけど持ってない人はいないんじゃないか?
ディープはどっちでもいい

57 :名無SEA:2019/11/29(金) 18:53:20.18 .net
>>55
ggrks

58 :名無SEA:2019/11/29(金) 19:37:07.85 .net
>>47
OWどころか今はなきスキューバダイバーだけど制限掛かった事無い

59 :名無SEA:2019/11/29(金) 21:07:42.87 .net
>>56
ダメだ
通じてないw

60 :名無SEA:2019/11/29(金) 21:11:30.23 .net
まぁ、とにかく結論としてはOW講習だけちゃんと受けてれば、あとは講習なんてどうでもいいからたくさん潜れ

講習料を払わないといろいろ教えてくれないショップなど行かずに、ファンダイビングの中でいろいろ教えてくれるインストラクターやガイドと一緒に潜ってスキルアップしとけ

61 :名無SEA:2019/11/29(金) 21:33:16.70 .net
>>50
外国に住んでいた頃普段あまり行かないエリアのドロップオフを友達とバディで潜って
26メートルくらいの深さのところにポッカリ空いてる洞窟(既知のもの)の入り口に行ったんだけど
うかつにもちょっと覗いてみたら洞窟の奥の方向に潮が流れてて吸い込まれそうになった
というか油断してたら数メートル体全体が中に入ってしまった
幸い洞窟はそれほど大きなものではなく内径1.5メートルもないくらいの広さだったので
反射的に両手をパッと広げたら両手が壁に着いたので
両手を使って体を後ろ方面に押し戻してみたら
旨い具合に押し戻せたのでそれを繰り返して外に出られた
友達も自分のフィンの先端を持って引っ張ってくれたけど
自分の手の押し戻しがなかったら奥まで吸い込まれていたと思う
何時間かしたら潮も変わって今度は奥の方から外に流れるんだろうけど
それまでにエア切れで死んでただろうな

62 :名無SEA:2019/11/29(金) 21:51:48.71 .net
>>61
どこ?

63 :名無SEA:2019/11/29(金) 23:13:43 .net
>>61
何故そのような潮が流れているの?
何時間後かには逆に吹き出しの潮になるという予測の根拠は?

64 :名無SEA:2019/11/29(金) 23:27:03 .net
>>63
過去に行った時は逆の潮が流れてたんだよ
広くそこらへんのポイント全体は毎日潜ってたようなところだったからね
たまに行ってた
多分奥の方に岩の亀裂とかがあって潮の流れに連動して流れができてるんだろうという話
奥には空気のあるエリアもあって顔あげられる場所もあるにはある

65 :名無SEA:2019/11/30(土) 04:23:33.40 .net
>>52
だいたい100本を目安にしてるところが多いんじゃないか
ログのチェックまでキッチリするところもあるし

深度はポイント次第で、見せたいものが深いところに有るかどうかで決めるよ

66 :名無SEA:2019/11/30(土) 08:47:42 .net
>>45
いや、これガイドやイントラの発言だとは限らないだろw
これだから情弱って言われるんだよw

67 :名無SEA:2019/11/30(土) 08:50:25 .net
>>15
せめて年収1000万くらいあればなあ
でも寿司職人自体は特別な素養が要求されないし
寿司一貫の値段も今の基準から高くなることもないだろうし不可能だよなあ

68 :名無SEA:2019/11/30(土) 08:53:10 .net
>>18
頭がいいとか運動神経がいいとかそういうこと
エリートリーマンやスポーツ選手みたいなイメージ
寿司を握るのだけは上手い寿司職人もいるから
寿司職人の素養ってのもあるとは思うけど現状誰にでも出来る仕事なんだよね

by 堀江貴文(東京大学中退)

69 :名無SEA:2019/11/30(土) 09:08:33 .net
>>15
>>18

生き物を見つけたり教えたりするのが上手ければガイドになれると思っているアホな素人発言だな、これw

これって寿司を握るのが上手ければ寿司職人になれると思ってるのと同じで、物事の本質を分かっていない状態で発言すると恥ずかしい思いをする一例

それが寿司職人やガイドの素養だと本気で思っているのだろうか?
おめでた過ぎるぞw

いろいろ言う前にまずはどんな海でも(初めての海でも)ガイドなしでダイビングできるようになってから言った方がいいんじゃない?w

70 :名無SEA:2019/11/30(土) 09:29:46 .net
>>58
スクーバ・ダイバー
今でもあるけど

71 :名無SEA:2019/11/30(土) 09:50:38.37 .net
>>66=>>42かバカ丸出しだな

72 :名無SEA:2019/11/30(土) 09:59:57 .net
スクーバーダイバーとか、レスキューとか、スペシャリティコースとかいう単語
十数年ぶりに見た気がするわ。都市型ショップ全盛のころは良く目にしたが。
なんか懐かしいw

73 :名無SEA:2019/11/30(土) 10:47:20.93 .net
糞チョッパリ死ね

74 :名無SEA:2019/11/30(土) 11:16:27.50 .net
>>71
俺は>>66だが、>>42ではないぞ
むしろお前がバカ丸出しだなw

ちなみに>>43も俺の発言なw

75 :名無SEA:2019/11/30(土) 11:17:21.75 .net
>>71の情弱っぷりが凄まじい

76 :名無SEA:2019/11/30(土) 11:18:33.88 .net
>>72
いや、普通に今もあるからw
なんだよ都市型ショップ全盛のころって

77 :名無SEA:2019/11/30(土) 11:47:01.41 .net
>>76
ダイビングブームの時代、海沿いに限らずそこらじゅうにダイビングショップが
あったんだよ。客も多くて毎週ハイエースにすし詰めで海に来てたし高い器材を
買ってくれる人も多かったみたいだから、オーナーは儲かってたんじゃないかな。
ブームが下火になって、ほとんどがやっていけなくて廃業したみたいだけど。

スクーバーダイバーや、レスキューダイバーは、あまりにも話題にのぼらな過ぎて、
存在すら忘れてたよ。だからなんか懐かしいw
アドバンスは今でもたまに持ってたほうが良いかって相談受けることあるわ。

78 :名無SEA:2019/11/30(土) 13:22:24 .net
>>74=>>75= >66=>42か情弱丸出しだな

79 :名無SEA:2019/11/30(土) 13:28:51 .net
>>77
違う違うwww
そりゃあんたが単純に都市型ショップを卒業して直接現地サービスを使うようになったというだけの話w

ダイバー人口は確かに減ってるけど、今でも都市型ショップはステップアップ(アドバイス、レスキュー、マスタースクーバーダイバーetc...)と器材販売に全力を注いでっからw

ちなみにあんたのいうスクーバーダイバーってのは今でもあるエントリーレベルの制限付Cカードの事なw

80 :名無SEA:2019/11/30(土) 13:36:28 .net
>>78
だから、>>74=>75=>66、ここまでは俺だけど、
>>42は俺じゃねーぞw
ちなみに>>43は俺だけど

情弱丸出しはお前なw

81 :名無SEA:2019/11/30(土) 13:38:30 .net
俺の気に入らない発言はみんな自演認定すっから!って感じか?w

82 :名無SEA:2019/11/30(土) 13:51:32 .net
>80= >>74=>>75= >66=>42かバカ情弱丸出しだな

83 :名無SEA:2019/11/30(土) 13:59:48 .net
こりゃ私は頭の弱いイントラかガイドですって白状してるもんだなw

84 :名無SEA:2019/11/30(土) 14:03:31 .net
>>42がガイドかイントラか解らんが別の情弱ガイド,イントラが釣れた感じかな

85 :名無SEA:2019/11/30(土) 14:25:10.36 .net
>>82
とにかく>>42を俺にしたいようだなw
もうどうでもいいけど、>>36も俺だからなw

86 :名無SEA:2019/11/30(土) 14:28:22.55 .net
この情弱のアホが言うことが本当だとしたら、

>>36=>42=>43

この会話全部が俺って事になるんだぞw
勘弁してくれよw

87 :名無SEA:2019/11/30(土) 14:32:13.99 .net
>>86
荒らしてねえで事故の話しろボケ

88 :名無SEA:2019/11/30(土) 14:38:19.97 .net
>>82
荒らしてねえで事故の話しろボケ

89 :名無SEA:2019/11/30(土) 15:26:45.95 .net
>>88
荒らしてねえで事故の話しろボケ

90 :名無SEA:2019/11/30(土) 16:28:20.74 .net
>>86
>>36はアンタかい
なら>ちなみにそれガイドじゃなくてイントラやダイブマスターのことなw

みたいなアホな発言すな、プロランクのCカードが量産されてるダイマス以上持ってなければガイドできんやろ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200