2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダイビング中の事故統一スレ パート24

1 :名無SEA:2023/06/28(水) 23:26:28.74 .net
ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです

ダイビング中の事故統一スレ パート22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1657198880/

ダイビング中の事故統一スレ パート23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1669863906/


ここはダイビング中の事故に関するスレッドです

自分の気に入らない書き込みを片っ端からシコ太郎認定するシコ太郎連呼ガイジ(シコ太郎連呼厨)やまったく関係のないダイビング関連番組の宣伝を繰り返す番宣オヤジは書き込み禁止です

純粋にダイビング事故の話をしていきましょう!

2 :名無SEA:2023/06/29(木) 00:19:36.96 .net
あげ

3 :名無SEA:2023/06/29(木) 00:52:13.54 .net
ダイビングを「度胸試し・罰ゲーム・肝試し」と感じるビビリの爺が発狂する番組
警告:「妄想ダイビング12,000本・プロ歴30年・NAUI・PADI・CMASのインストラクターを夢見る爺」は発狂するため視聴禁止

堀北真希 Cカード取得 パラオ
https://www.bilibili.com/video/av1337530/
https://www.bilibili.com/video/av1338350/

4 :名無SEA:2023/06/29(木) 07:30:53.19 .net
当スレッドのNG推奨ワード

死ね死ね
スレ主
ス●主
シコ太郎
コキ麻呂
ペニ助

5 :1:2023/06/29(木) 08:26:02.44 .net
追記

シコ太郎認定に不服のある者は該当の番号と理由を書くことで
皆の評決により、"シコ太郎認定"を解かれる

6 :名無SEA:2023/06/29(木) 08:35:21.54 .net
シコ太郎ってなに?

7 :名無SEA:2023/06/29(木) 10:51:20.09 .net
>>6
荒らしがよく使う言葉

8 :名無SEA:2023/06/29(木) 18:38:11.27 .net
>>3
お〜久しぶりやんけーw
番宣オヤジ登場やん
つーか、今時地上波見てるダイバーなんているんか?wwww
ダイバーって年齢層高いからいるかもだけど

9 :名無SEA:2023/06/29(木) 19:10:28.50 .net
>>8
でたな なんちゃって関西人

10 :名無SEA:2023/06/29(木) 20:03:44.23 .net
>>8
地上波じゃなくてただのコピペだろ
どんだけビビってんだ?

11 :名無SEA:2023/06/29(木) 21:35:51.34 .net
>>8
スレ立てた>>1で、いつも発狂して荒らしてるのはお前だと証明してる
馬鹿だから理解してないだろう
スレを乱立させて発狂してるのもお前だと証明してる

12 :名無SEA:2023/07/01(土) 12:25:23.90 .net
>>11
シコ太郎乙

13 :名無SEA:2023/07/02(日) 21:22:58.61 .net
番宣オヤジ懐かしいね!
番宣オヤジとシコ太郎連呼の人が同一人物だったとは流石に気づかんかった

14 :名無SEA:2023/07/02(日) 22:46:45.79 .net
>>13
シコ太郎の見分け方
匿名掲示板で執拗に相手の特定を試みるマヌケ

15 :名無SEA:2023/07/04(火) 01:16:57.44 .net
>>14
シコ太郎連呼ガイジの見分け方
匿名掲示板で不特定多数の住人に対してシコ太郎を連呼するマヌケ

16 :名無SEA:2023/07/05(水) 13:32:35.37 .net
>>14
便所の蛆虫にうんこを投げないでくださいなw

17 :名無SEA:2023/07/05(水) 15:29:34.63 .net
マジでシコ太郎連呼ガイジキモい
イジメられるのは当たり前

18 :名無SEA:2023/07/05(水) 16:18:17.73 .net
>>17
シコ太郎と呼ばれる内容の一部

背中に石乗せる
真夏でもドライスーツを着るのが結構いる

19 :名無SEA:2023/07/05(水) 18:18:59.35 .net
>>18
> 真夏でもドライスーツを着るのが結構いる

普通にいるだろw
どんだけダイビング歴浅いのよwww
てかリゾートで講習受けて、リゾートしか潜ったことのない初心者だとそんな認識なのかもな
ドライは流氷ダイビング用とか思ってるのだろうか?wwww
ウケるんですけどw

20 :名無SEA:2023/07/05(水) 19:01:19.87 .net
伊豆なら夏もドライスーツ着てる人は一定数いるよな

21 :名無SEA:2023/07/05(水) 19:20:13.62 .net
>>20
いるいる
暑そうだよねw
あとガイドは夏でもドライ着てる人はかなりいる

22 :名無SEA:2023/07/05(水) 19:58:30.70 .net
真夏にドライなんて馬鹿 わざわざ、潜水病なりやすい状況つくってるようなもん
安全停止後の浮上速度は気にして、大事な水分補給は気にしないのかwww

23 :名無SEA:2023/07/05(水) 20:01:43.45 .net
どうせ、シコ太郎が何役もやってんだろアホタレw

24 :名無SEA:2023/07/05(水) 20:28:41.73 .net
>>19
>>20
伊豆wwwwwww
シコ太郎は貧乏人だからリゾートには行けないんだろうなww
だから狭い世界しか知らなくて夏場にドライスーツ着るバカがいるなんて言っちゃうんだろうなwwwww

25 :名無SEA:2023/07/05(水) 20:43:01.40 .net
>>22
なんでやねん!wwwワラタ
やっぱり経験の浅い初心者だったか
ドライをずっと着続けるわけないだろw
海から上がったらすぐに脱ぐだろ普通

伊豆のガイドが夏場でもドライを着る理由のひとつは楽だから
海から上がって30秒以内に脱げるドライはメチャ便利
水面休息中もゲストの世話をしなきゃならないのにシャワー浴びて、体を拭いてなどという悠長な時間はないのよw
ドライの方が乾いてるし、すぐ脱げて楽

26 :名無SEA:2023/07/05(水) 20:43:50.19 .net
>>24
リゾートの現地ガイドなんだけどw

27 :名無SEA:2023/07/05(水) 20:45:35.79 .net
>>24
ちなみに俺はドライは着ないけどなw
冬でもロクハン

28 :名無SEA:2023/07/05(水) 21:01:21.39 .net
見るに見かねて 横レスw

>>19
普通はいないよw
ただし、一部の都市型ショップでは次のようなダマシでウェットより高価なドライを買わせてるらしい。実際に買わされた人を知っている。
「ウェットは夏だけだけど、ドライなら夏冬兼用できるよ。どうせ買うならちょっと高いけどドライを薦める」
(ショップの本音:シメシメこれでドライ買って貰うだけでなくドライ講習でまた稼げるウハウハ)

はっきり言ってキミは騙されていますwっていうか、Ow講習中途でやめさせられたシコ太郎は、ショップのセールストークを信じきっちゃって頭から離れないんでしょうなw


>>20
たまに見かけるけど、騙されたクチじゃないかなw
ブーツ部に汗をタップリ溜めてグッチョグッチョ言わせてる。コレをダイバーの間では水没ではなく「汗没」と呼ぶw

>>21
真夏にドライ着てるイントラなんていませんw
っていうか、真夏ににドライ講習で稼いでいれば、、、以下省略

29 :名無SEA:2023/07/05(水) 21:07:52.49 .net
>>25
あのさぁ
海に入る前に汗没しちゃうんじゃないの?
www

30 :名無SEA:2023/07/05(水) 21:11:15.67 .net
大瀬崎によく行くけど、そこの現地ガイドの人は一年中ドライスーツ着てるよ

頭を洗うだけで済むから楽なんだとよ

31 :名無SEA:2023/07/05(水) 21:47:37.96 .net
真夏にドライ着てるガイドなんて、ド素人!
そいつの名前なんて言うんだよ書いてみろやwww

海から上がったらすぐに脱ぐとか、関係ねぇのバカwww

>25は、シコ太郎確定!wwwwwww

32 :名無SEA:2023/07/05(水) 21:51:07.54 .net
>>30
そいつの名前書けよ 別に問題無いだろ
それがお手本になるような正常なダイビングならよwww

33 :名無SEA:2023/07/05(水) 23:08:14.94 .net
おせざき(何故か変換できない)

34 :名無SEA:2023/07/06(木) 06:53:15.87 .net
>>31
いや、いるが
https://loggerip.web.app/?u=189280a3376e1

35 :名無SEA:2023/07/06(木) 07:21:18.74 .net
>>22
水中でトイレする前提で言ってるよね?
きったね

36 :名無SEA:2023/07/06(木) 07:38:13.36 .net
竜田川に撒かれたの
シーマーカーじゃね?

37 :名無SEA:2023/07/06(木) 11:11:30.97 .net
>>35
それは普通だろ

38 :名無SEA:2023/07/06(木) 11:32:46.56 .net
わい青海島メインで潜ってるけど1年中ドライです(笑)
寒いの苦手

39 :名無SEA:2023/07/06(木) 11:54:07.60 .net
夏にドライ着てる奴が
馬鹿か利口かといったら
いうまでもない

40 :名無SEA:2023/07/06(木) 12:35:04.35 .net
>>39
好きにしろとしか思わない

41 :名無SEA:2023/07/06(木) 12:56:14.27 .net
>>34
本当だ
このインストラクター夏でもドライスーツ着てるね

42 :名無SEA:2023/07/06(木) 13:18:16.47 .net
>>34
どこのイントラ? カワイイー!!

43 :名無SEA:2023/07/06(木) 15:41:06.21 .net
>>34
で、8時間で何匹引っかかったのw

44 :名無SEA:2023/07/06(木) 15:45:51.08 .net
>>36
成分的にシー マーカーっぽいね。誘拐犯にしては やりすぎだなあ。

45 :名無SEA:2023/07/06(木) 16:08:56.13 .net
>>34
IPアドレス特定くん
リンクを踏ませてIPアドレスを特定する

46 :名無SEA:2023/07/06(木) 16:15:17.63 .net
>42で入れ喰い

47 :名無SEA:2023/07/06(木) 16:25:19.72 .net
もうちょい放置が良かったかもwww

48 :名無SEA:2023/07/06(木) 20:25:56.23 .net
夏でもドライ着てる人は温帯域を中心に多いよ
初心者で夏でもドライ着てる人は流石に少ないけど現地ガイドとかある程度潜り込んでる人(=たいてい寒がりw)で1年中ドライの人は多いよね
すぐ脱げて、濡れないから便利だしね

49 :名無SEA:2023/07/06(木) 23:06:54.60 .net
>>48
>>夏でもドライ着てる人は温帯域を中心に多いよ

温帯域っちゃどこだよw

>>初心者で夏でもドライ着てる人は流石に少ないけど現地ガイドとかある程度潜り込んでる人(=たいてい寒がりw)で1年中ドライの人は多いよね

逆だ逆だww
ガイドや潜り込んだダイバーはたいていロクハン。濡れることは好きこそあれ嫌がるやつなんかダイビングなんかしねーw
騙され買ったドライなんか真夏にきて、熱中症になったダイバーなら知ってるw

>>すぐ脱げて、濡れないから便利だしね

イントラがすぐにスーツを脱ぐ必要ってどういう状況よ?w
むしろ ゲストに何かあってすぐに対処するような状況なら、ドライ着たまま対応したらそれこそ熱中症になるわww

50 :名無SEA:2023/07/06(木) 23:26:18.70 .net
>>46
5ちゃんねるで、しかも匿名スレでIPアドレスを集めて意味あんの??
バカなの!?
WW

51 :名無SEA:2023/07/07(金) 07:48:55.77 .net
>>50
おれじゃねぇ…
シコ太郎に言って

52 :名無SEA:2023/07/07(金) 08:47:37.24 .net
>>51
スマソ
>>34かと思った。

53 :名無SEA:2023/07/07(金) 10:19:45.87 .net
ごっち

54 :名無SEA:2023/07/07(金) 18:25:35.26 .net
>>51
頭の悪いシコ太郎の>34の文章じゃ、見る人少ないだろうなと

55 :名無SEA:2023/07/07(金) 21:23:34.64 .net
>>49

こいつマジで知らないんだ・・・
多分発言内容から200-300本くらいの初心者だと思うけど、自分の潜る環境がすべてだと思ってる系w
浅い経験値でそれがダイビングのすべてだと思い込んじゃってるんだろうなw

56 :名無SEA:2023/07/07(金) 22:05:36.12 .net
シコ太郎って大瀬崎以外に知ってる所あんのか?

57 :名無SEA:2023/07/07(金) 22:19:36.82 .net
>>28
シコ太郎だけど、冷え性で一年中ドライのダイバーはいるぞ。水温25℃だと寒いらしい。

58 :名無SEA:2023/07/07(金) 22:56:39.99 .net
>>57
陸上での状況(気温と水温の逆転など)にもよるだろが
1年中ってのは、なにか病気じゃねぇか?

59 :名無SEA:2023/07/08(土) 01:16:18.44 .net
>>49

> イントラがすぐにスーツを脱ぐ必要ってどういう状況よ?w

プロの動きをまったく想像できてないみたいだねぇ(笑)
まだダイビングでいっぱい、いっぱいで周りに目を配らせる余裕はないのかも知らないけど、一度プロガイド、プロインストラクターの陸上での動きをじっくり観察してみてごらん

あんたが海から上がってグロッキー状態の時に彼らが忙しく動き回ってるのを知って驚くんじゃ無いかなぁ?(笑)

60 :名無SEA:2023/07/08(土) 01:18:23.25 .net
おもしろいな、こいつ

61 :名無SEA:2023/07/08(土) 05:18:38.38 .net
>>59
プロだけど海から上がったらとりあえずタバコ吸ってるわ

62 :名無SEA:2023/07/08(土) 05:52:15.66 .net
>>61
それ言って何の意味があるんだ?
バカの証明か?

63 :名無SEA:2023/07/08(土) 06:04:48.37 .net
>>62
バカはお前だろw

64 :名無SEA:2023/07/08(土) 07:04:53.96 .net
>>63
タバコ吸わねぇし、必要な時にしかドライスーツ着ない
なにかおかしいか?

65 :名無SEA:2023/07/08(土) 08:33:44.18 .net
ゴッチ

66 :名無SEA:2023/07/08(土) 09:03:01.24 .net
シコ太郎だけど、ドライだと濡れないので疲労感が全然少ないって理由で夏でもドライを選択する層も一定数いるぞ。都市型のイントラは帰りの運転あるし、海の中で暑くなければ濡れないドライは体力、着替え等の時間の省略などメリット一杯ある。

あと伊豆だと7月8月は水温が20℃位なんて事が多いし、ドライ着てるやつ多いぞ。

67 :名無SEA:2023/07/08(土) 09:33:34.24 .net
>>66
シコ太郎、想像だと水中で快適に思うのか知らんが、夏のドライな
大概は汗で濡れるぞ。よーするに蒸れるんだわ

68 :名無SEA:2023/07/08(土) 10:15:53.52 .net
>>68
お前にとっての価値観は、濡れる>蒸れるかも知れんが、好みや体質、状況からそうじゃない奴も一定数いるだろ

69 :名無SEA:2023/07/08(土) 10:35:23.99 .net
>>66
>>68

wwwwwwwwww

そりゃあいろんな事情で夏にドライを着るやつはいるだろうよ。だけど、少数派だw

↓  これおまえ?
>>48
>>初心者で夏でもドライ着てる人は流石に少ないけど現地ガイドとかある程度潜り込んでる人(=たいてい寒がりw)で1年中ドライの人は多いよね

70 :名無SEA:2023/07/08(土) 10:42:19.60 .net
話が変わってんじゃんww
現地ガイドwwww

71 :名無SEA:2023/07/08(土) 10:44:01.63 .net
いつもの「潜り込んだ人」がモグリこんでますなW

72 :名無SEA:2023/07/08(土) 10:50:55.23 .net
体験ダイバーの背中に石をのせる現地サービスのオーナーじゃあまいか? フィン100本使う、ロクハン2ヶ月でかえちゃう人←シコ太郎命名の元

73 :名無SEA:2023/07/08(土) 10:55:16.57 .net
「シコ太郎だけど」 って前置きれちゃなぁ 何でもありだわ・・・
奴の感覚だと 沖縄じゃ、フルチンでのダイビングが多そうだな

74 :名無SEA:2023/07/08(土) 11:05:29.22 .net
ゲストへの安全を第一に考えれば、現地ガイドで夏にドライは好ましい選択ではないよ。
ドライを着たことのないよ人の妄想が入ってるのでは?

75 :名無SEA:2023/07/08(土) 11:07:37.14 .net
>>74
シコ太郎って、ダイバーどころかカナヅチでしょ

76 :名無SEA:2023/07/08(土) 11:12:16.17 .net
>>73
流氷ダイブを5mmウェットで潜ったぜ、スゲーだろーとかw

77 :名無SEA:2023/07/08(土) 11:15:10.29 .net
>>75
Ow講習でショップを出禁になったノンダイバー

78 :名無SEA:2023/07/08(土) 11:23:02.79 .net
ということで
ブクブクブク..。。oO○

79 :名無SEA:2023/07/08(土) 12:38:33.10 .net
>>70

この板に自分以外に自称・現地ガイドしか住人がいないと思い込むのは勝手だけど、ちょっと恥ずかしい感じになってんぞw

80 :名無SEA:2023/07/08(土) 12:39:46.96 .net
てか連投の荒らしで草

81 :名無SEA:2023/07/08(土) 20:54:43.17 .net
>>79
ん!?
珍しくスレが伸びてるから立ち寄ってみた。話の流れから、あまりのトンチンカンに、>>70はそれを揶揄ったんだと思うけど?
キミは、「現地ガイドや潜り込んだ人に夏場はドライを着る人が多い」なんていう>>48の有り得ない暴言に賛成なんだ?

因みに、わたしはたまにここを覗くけど、みんなのおもちゃシコ太郎の他にも住人がいることは解ってますよ。多くは、彼の酷い思い込みや脳内っぷりに「んなバカな!」とか「ヨタ言ってんじゃあねぇ」とかってプロとしての嘲笑(アザケリ)だと、わたしは思っていますが(笑)

もしキミが、「シコ太郎だけど」と前置きして書き込みをしているシコ太郎なら、すぐに止めた方がいい。ここの住人の多くは「シコ太郎」というだけでマイナスイメージでバイアスがかかってしまうから(笑)

82 :名無SEA:2023/07/08(土) 20:56:42.17 .net
>>80
連投、自作自演、なりすましは、キミの常套手段でしょ(笑)
オットと連投失礼(笑)

83 :名無SEA:2023/07/09(日) 00:24:19.40 .net
>>81
出た!「珍しくスレが伸びてるから立ち寄ってみた。」でおなじみのこの板のチェックを毎日欠かさない主の人だwww
チース!

84 :名無SEA:2023/07/09(日) 00:26:28.67 .net
てかこの人、ヤバい人?

85 :名無SEA:2023/07/09(日) 07:39:29.23 .net
まぁ、夏場にドライ着るなんざ
コート 1枚着て下半身を露出してるようなもんだ

86 :名無SEA:2023/07/09(日) 12:19:11.32 .net
>>85
分かった分かった
もういいよ、お前の勝ちw
どんだけ自己主張が強いのよw

夏にドライを着ないように頑張るわwww

87 :名無SEA:2023/07/09(日) 15:25:31.06 .net
沖縄とかのガイドは気温28℃水温23℃でも
寒いっていいながらドライ着てるし、好きなの着て潜りゃいいのよ。

真夏の伊豆でドライ着て潜ってる連中が5%~10%くらい居るのを見て結構いるなって思うのも、伊豆に行かずに5chでいねーって言うのも自由ってもんよ。

88 :名無SEA:2023/07/09(日) 16:00:46.83 .net
>>87

> 沖縄とかのガイドは気温28℃水温23℃でも
> 寒いっていいながらドライ着てるし、

そんなやつ、いるわけないだろ
バカかおまえは
そんなやつとっくに熱中症で死んでるわw
シコ太郎の話はいつも作り話

> 真夏の伊豆でドライ着て潜ってる連中が5%~10%くらい居る

いるかーそんなやつ!
シコ太郎は妄想ダイバー決定www

89 :名無SEA:2023/07/09(日) 16:02:17.53 .net
警官 「この暑いのになんでコート(ドライ)着てるの?」

シコ的発想 「寒がりなんで」

警官 「コート(ドライ)の下は、フルチンじゃないだろうね?」

シコ的発想 「すぐ脱げて楽なんです」

チンコをポロッとさせて 「故意では無かった」というのも自由ってもんよ

90 :名無SEA:2023/07/09(日) 16:52:01.31 .net
>>88
いるよ。一人知ってる。
皆から、もういい加減ウエット着なよーって言われてた。
水温23℃ならいるな。おれは5ミリのシーガルで潜るけど。

91 :名無SEA:2023/07/09(日) 16:58:26.88 .net
>>>87
真夏の伊豆で論破されたら、今度は真冬の沖縄かよw
ってか、>>66の7、8月の伊豆で水温20℃って、こいつマジでダイバーか?ログとかつけたこと絶対ないねw

92 :名無SEA:2023/07/09(日) 17:02:26.21 .net
>>88
まさかとは思いますが、この「全員ウエットスーツ」というのは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば(略)

93 :名無SEA:2023/07/09(日) 17:02:40.21 .net
>>90
好きにしろwww

94 :名無SEA:2023/07/09(日) 17:32:13.35 .net
>>91

>>66は、いつもの人(シコ太郎)の脳内論理、つまりノンダイバーのウソw

たまに真夏でも冷たい潮が入って、ポイントの一部で20℃を切る場所はある。だけど、ポイント全体じゃあないよw
そういう場所は、海中がモヤモヤ(サーモクライン)するから、ガイドならそういう場所は、普通は避けるよねw あえては突っ込まないよ。

参考までにww

静岡県 水産・海洋技術研究所
県内沿岸水温等観測データ

https://fish-exp.pref.shizuoka.jp/01ocean/1-4-1.html

95 :名無SEA:2023/07/09(日) 17:57:55.07 .net
>>94
ガイドなら絶対サーモクラインは避ける
(キリッ)だってよwww

96 :名無SEA:2023/07/09(日) 18:12:02.12 .net
>>95
突っ込んで良い事あるのか?(笑)

97 :名無SEA:2023/07/09(日) 18:16:16.18 .net
>>95
シコ太郎発見w
話を変える&盛る

普通は → 絶対
     (キリッ)

98 :名無SEA:2023/07/10(月) 07:04:42.83 .net
>>94

今日もシコ太郎連呼ニキが元気だなw
今日も1人で絶賛発狂中ってか?www
でも相変わらず発言が素人くさくて笑える

99 :名無SEA:2023/07/10(月) 13:38:25.16 .net

そう妄想プロが申しております。

100 :名無SEA:2023/07/10(月) 17:38:06.49 .net
chmateから見れねぇ 面倒くさ

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200