2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダイビング中の事故統一スレ パート24

1 :名無SEA:2023/06/28(水) 23:26:28.74 .net
ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです

ダイビング中の事故統一スレ パート22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1657198880/

ダイビング中の事故統一スレ パート23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1669863906/


ここはダイビング中の事故に関するスレッドです

自分の気に入らない書き込みを片っ端からシコ太郎認定するシコ太郎連呼ガイジ(シコ太郎連呼厨)やまったく関係のないダイビング関連番組の宣伝を繰り返す番宣オヤジは書き込み禁止です

純粋にダイビング事故の話をしていきましょう!

169 :名無SEA:2023/08/07(月) 16:47:06.21 .net
今こそ浮力調整装置を卒業よ!(大笑)

170 :名無SEA:2023/08/07(月) 18:21:23.72 .net
エキジットの時、ゆっくり浮上するのは、BCDに任せちゃった方が楽だけどな。

171 :名無SEA:2023/08/07(月) 18:37:25.74 .net
>>170
ほんとにダイビングやったことある?

172 :名無SEA:2023/08/07(月) 18:50:54.64 .net
>>170
それ絶対にやるなってOWで教わるだろ

173 :名無SEA:2023/08/07(月) 18:56:15.00 .net
ここにいる人達は、ダイビングの上級者だからBCは使わないだろ
BCなんて自転車でいうところの補助輪よ補助輪

174 :名無SEA:2023/08/07(月) 19:01:56.59 .net
>>173
海保のダイバーだって最近はBC使ってますよ

175 :名無SEA:2023/08/07(月) 19:53:44.94 .net
>>172
初心者には難しいからでしょ。
ちゃんとコントロール出来る人なら、フィンで上がるより、ゆっくり上がれるよ。

176 :名無SEA:2023/08/07(月) 20:56:49.62 .net
>>174
海保が使っても、ここの上級者の皆さんは浮力調整なんて自身で出来るもんね

補助具なんて恥ずかぴぃわ

177 :名無SEA:2023/08/07(月) 21:32:22.44 .net
>>163
浮上時にBCに給気?
出来なかないけど難しいよ

178 :名無SEA:2023/08/07(月) 21:33:18.30 .net
>>167
お前、白痴だろ
その言葉使いからしてさ

179 :名無SEA:2023/08/07(月) 21:33:35.11 .net
半魚人スレはココでつか?

180 :名無SEA:2023/08/07(月) 21:33:59.21 .net
>>173
しかもそれは深度を深めて行く時

181 :名無SEA:2023/08/07(月) 21:35:29.70 .net
>>174
そりゃ使うだろ
使い方の話をしてるんだよ、白痴w

182 :名無SEA:2023/08/07(月) 21:51:52.21 .net
まぁタッパーとかジャケットに海パンやってる南洋系はこの手が多いな
スーツの浮力変化が少ないから勘違いしてるだけ
ほぼ素潜りの状態ならBCいらないのは当たり前

183 :名無SEA:2023/08/07(月) 23:01:47.76 .net
BC使うシコ太郎は初心者確定だな

184 :名無SEA:2023/08/07(月) 23:34:52.91 .net
9期前提ワロタw

んなわけあるか

185 :名無SEA:2023/08/07(月) 23:35:24.42 .net
勝手に排気なしでやってろw

186 :名無SEA:2023/08/08(火) 05:34:04.10 .net
ハーネスに慣れてしまえば、BCが必用無いことに気づくけど
そこはビジネス、格好も良いし数万円で買って頂きましょー!

187 :名無SEA:2023/08/08(火) 07:17:41.57 .net
インストラクターだろうが海保のダイバーだろうがBC使っているやつは初心者なので全員シコ太郎

188 :名無SEA:2023/08/08(火) 12:01:09.95 .net
泳げない>187がそう申しております
彼は、浮き輪も持たないのでダッチワイフを持ってプールに行きます

189 :名無SEA:2023/08/08(火) 12:29:26.51 .net
>>188
シコ太郎、下ネタとか中学生ですかwwwww

190 :名無SEA:2023/08/08(火) 17:41:08.81 .net
>>189
水着着けとけば良いんじゃね?

191 :名無SEA:2023/08/09(水) 09:01:44.47 .net
まぁ、どんな世界でもプロであればあるほど用意周到かつ慎重なのは当たり前
これでもかというくらい徹底してリスク管理を行なってるのが普通


つまり今の時代、BCもつけずに潜るアホはビーコンを持たずに雪山に入るバックカントリースキーヤーと一緒
マーカーブイを持たずにドリフトに参加しようとするとアホなダイバー(=自立できていないダイバー)と一緒

要するに「BCを着けずに潜るダイバー」と「金魚のフンダイバー」は同レベル

192 :名無SEA:2023/08/09(水) 13:17:58.78 .net
んっ!?
浮上時の給気の是非(アホらしくてレスる気にもならなかったけど)の話が、いつの間にかシコ太郎の独り遊びになって、最後は意味の無いマウント取りで草
しかし、もっともらしいこと (言わずもがな)を並べているけど、ネットで調べたド素人のマウント取りは相変わらずで草

193 :名無SEA:2023/08/09(水) 14:42:58.22 .net
「潜水で75m泳げるよ凄いでしょ♪」って潜水自慢のハイレグ競泳水着が似合うエロいニューハーフ
だが潜水競技におけるそれの女子日本記録は160m!・・・で、たずねてみたのよ
「その日本女子記録と同じ長さ160mのパイプ状の水中トンネルの潜水くぐり抜けをやらされたら君どうなる?」
「もちろん途中でギブ不可 出口までたどり着けなければ脱出出来ない息出来ないって条件」ってね
そしたら彼女
「160m!?そんなの絶対無理よ」
「だって75mでもめっちゃ苦しくて最後の方なんて息止めてるの限界ギリギリなんだから」
「160mじゃ途中で息持たなくなって溺れ死んじゃう。160mの半分もたどり付けずにあたし死んじゃう」
「ってか、プラス25mの100mだって無理だし死んじゃうと思う」だって
出口めざして必死に泳ぐけど息止める限界なってしまい、パイプん中でゴボゴボ苦悶の表情でもがき苦しんで
ハイレグ競泳水着姿の美人ニューハーフが溺〇していく姿を想像したら興奮して勃起シコった太郎

194 :名無SEA:2023/08/09(水) 17:23:53.71 .net
>>191
おいシコ太郎、それは「私は自動ブレーキやアシスト機能が無いと車を運転出来ません、補助輪が無いと自転車に乗れません」って言ってるのと同じだと自覚したほうがいいぞwwww

レジャーダイバーだろうと作業ダイバーだろうと海保の潜水士だろうとBCを使った時点でド素人
ド素人=シコ太郎と同類だから海に着てはいけない存在wwww

195 :名無SEA:2023/08/09(水) 19:38:28.43 .net
>>192
浮上時に吸気しようとしてる時点で完全にBCの使い方を間違えてて草
シコ太郎連呼厨は初心者的な発言多過ぎ
そんなレベルの素人がハーネスで潜ってるとかってギャグかよw

196 :名無SEA:2023/08/09(水) 19:39:52.16 .net
不特定多数の人間を片っ端から「シコ太郎」だと勘違いしてるアホの真似してみたw

197 :名無SEA:2023/08/09(水) 19:41:47.27 .net
>>194
もろ素人発言乙ですw

198 :名無SEA:2023/08/09(水) 20:30:47.81 .net
この板で、俺以外にハーネスで潜っているダイバーいるのかね?

199 :名無SEA:2023/08/09(水) 20:36:40.58 .net
>>191
BC使ってでしか潜った事がないようなのが偉そうにwww

200 :名無SEA:2023/08/10(木) 05:17:56.58 .net
>>198
>>199
そういうレベルの低い話は初心者板でやってくれんかな?

201 :名無SEA:2023/08/10(木) 06:23:28.67 .net
>>200
レベルの低い奴が偉そうにレベルを語るwww

202 :名無SEA:2023/08/10(木) 06:40:29.07 .net
>>200
おいシコ太郎、お前は自動運転機能がある車しか乗れないんだから免許を返納しろwwww
BC使ってダイビングしてるんだからCカード返納しろwwww

203 :名無SEA:2023/08/10(木) 06:42:00.08 .net
海保だろうと海自だろうとBC使って潜ってる時点で初心者のシコ太郎wwww
ハーネスで潜ってる俺のほうが上手くて偉いのは確実だよw

204 :名無SEA:2023/08/10(木) 07:36:41.60 .net
精神疾患?

205 :名無SEA:2023/08/10(木) 08:09:40.28 .net
連投w
まずは落ち着けw
興奮すんな

206 :名無SEA:2023/08/10(木) 10:13:27.11 .net
>>205
今書き込んでいるのが、3人以上いるのは分かってるよな?

207 :名無SEA:2023/08/10(木) 21:11:57.79 .net
>>206
そりゃ当然だろw
ここにはシコ太郎と自分自身の2人しかいないと錯覚して不特定多数の人間に噛みついてるアホが1人いるけどなwウケる

208 :名無SEA:2023/08/10(木) 21:32:23.49 .net
>>207
1人じゃねぇだろw
2人以上、狂犬病みたいな奴がいるじゃんか
煽ってるヤツにまんまと引っ掛けられててるようにしか見えない

209 :名無SEA:2023/08/11(金) 22:53:50.18 .net
>>208
かもなw
知らんけど(どっちでもいいw)
とにかくシコ太郎連呼ガイジがオモロ過ぎw

210 :名無SEA:2023/08/12(土) 01:18:07.96 .net
正直つまらんやろ
スレチ

211 :名無SEA:2023/08/12(土) 10:34:55.47 .net
パンプキンホール病死だったみたいね

212 :名無SEA:2023/08/12(土) 11:59:20.67 .net
>>209
どっちでも良くねぇ
番号指定してレスしないと見てるこっちが分からん

213 :名無SEA:2023/08/12(土) 13:47:12.45 .net
>>211
原因は故人の突発的なご病気の発症(病名:急性大動脈解離)だったようですね。
https://miyako-pipi.com/archives/9207

事故後の情報に関してはほとんどない中、当該サービス業者の真摯な事後報告と今後の対応については好感が持てます。

214 :名無SEA:2023/08/14(月) 17:34:25.42 .net
スレチですみません
ここのスレしかこの板は書き込みほとんどなさそうなので

今度2歳の子を連れて江ノ島に磯遊びに行きます
ヤドカリを見たいと言われて
磯遊びするときの手袋は地味な色のほうがいいですか?
魚採りとの網は魚が逃げないように茶色とか目立たない色がいいという記事を見かけて

磯遊びの手袋も地味な色がいいでしょうか?
女の子なのでビビッドなピンクもあるのですが

ダイビングされる方はマリングローブの色とか気にしていますか?

215 :名無SEA:2023/08/14(月) 18:37:55.40 .net
確かに専用は黒ぽっい色が多いけど、私は軍手もしくは使い古しのゴルフグローブ(白)で潜ってます。
そもそも捕まえる目的ではないので
ヤドカリ程度ならグローブの色は気にする程の事でもないと思いますよ。
お子さんの好きな色にしてあげたらいかがでしょう?
私ならそうします。
ちなみに水に使える網は黒または青色が多いと思いますよ。昆虫用の水に使えない網は白が多いですよね。

216 :名無SEA:2023/08/15(火) 09:22:20.87 .net
>>214
グローブの色なんか気にしてくて大丈夫ですよ
あとマリンブーツは絶対あったほうがいいです

217 :名無SEA:2023/08/15(火) 14:29:04.44 .net
>>214
マリングッズは専門店で買うと高いのでグローブもブーツも農作業用で充分ですよ。お近くのホームセンターで売ってます。
アウトドアコーナーで日焼け対策にラッシュガード、セーフティーグッズでライフジャケットも忘れずに。

218 :名無SEA:2023/08/15(火) 17:44:38.27 .net
ホームセンターで子供用は売ってないよ

219 :名無SEA:2023/08/15(火) 22:17:40.34 .net
鹿児島県東串良町の海岸で、14日から男性サーファーが行方不明になっていましたが、15日、宮崎県の都井岬沖を航行していたタンカーが発見し、27時間ぶりに無事、救助しました。



志布志海上保安署によりますと14日午前10時ごろ、東串良町の柏原海岸でサーフィンをしていた都城市の41歳の男性が沖に流され行方不明となりました。


警察や海上保安署が付近の海を捜索していましたが、15日午後1時すぎ、現場からおよそ30キロ離れた都井岬沖の海上で、付近を通りがかったタンカーの乗組員が、サーフボードに乗って手を振っている男性を見つけ、救助しました。
男性は巡視艇に移され志布志港に運ばれ、病院に搬送されました。男性は脱水と筋肉を傷めた症状があるものの、命に別状はないということです。

サーフィン中に流され行方不明の男性(41)27時間後に30キロ離れた海上で救助 鹿児島・志布志湾

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ff05e835ac3a0f1366835398ca0fa1cf9bcd762d&preview=auto

220 :名無SEA:2023/08/16(水) 15:11:46.24 .net
【速報】ダイビング船が転覆 乗客ら20人全員救助 沖縄・下地島沖

宮古島海上保安部によりますと、16日午後、宮古島市の下地島沖合で船が転覆したと通報がありました。


船はダイビング船で、乗客らあわせて20人が乗っていましたが全員救助されたということです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ab182f83cc9ca273ad5927eac73d69399f1cc862&preview=auto

221 :名無SEA:2023/08/16(水) 19:11:54.17 .net
転覆の原因、何?

222 :名無SEA:2023/08/16(水) 19:17:10.74 .net
宮古の事故は波高0.5m風速6m/sで特段注意が必要な気象条件ではなかったらしい。
なので原因は謎みたい。
でも現場の写真では波が結構高いように見えた。
とても0.5mの波には見えなかった。

223 :名無SEA:2023/08/16(水) 19:54:39.08 .net
潜水艦でも急浮上してきたのか

224 :名無SEA:2023/08/16(水) 20:16:25.55 .net
異常に上がる水温、某湾内では逃げ遅れた生物が度々死んでる状態
今年は、比較的暑さに強い魚まで逝ってるし

異常気象が止まらない

225 :名無SEA:2023/08/16(水) 20:47:26.46 .net
マレア宮古島店

226 :名無SEA:2023/08/16(水) 20:53:19.02 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0faaa8e07912379246699bf7737eda27b8a41dd7
>同保安部によると、転覆した船には乗客12人とスタッフ8人が乗っていた。そのうち東京都在住の30代女性が病院に搬送されたが、命に別状はないという。ダイビングツアーを主催していたのは「マレア宮古島店」。

227 :名無SEA:2023/08/17(木) 07:17:18.24 .net
きっとスタッフにシコ太郎がいたんだろうwwww

228 :名無SEA:2023/08/17(木) 09:34:20.78 .net
テレ朝 ハトリで今やってる

229 :名無SEA:2023/08/17(木) 11:46:26.88 .net
どこにもマレアと書いてないんだけど
適当なこと書くと訴えられるよ

230 :名無SEA:2023/08/17(木) 12:24:47.59 .net
乗客12にスタッフ8人だったら乗り合いだろうな
単独ショップではありえない

231 :名無SEA:2023/08/17(木) 13:44:42.24 .net
豪雨で沈没ってあるんだな
糸満の漂流事故も宮古島市のパンプキンも事故った業者がホームページで事後報告をしているので、この事故もいずれ報告があるでしょ

https://news.yahoo.co.jp/articles/915db0a69d130dc254d4d35ff4098b42e5fa4d0f

232 :名無SEA:2023/08/17(木) 15:27:49.65 .net
>>229
琉球新報デジタルが報じたダイビング船「クリスタルM」がマレア宮古島か所有するダイビング船「CRYSTAL」かどうかですね。
ま、今後に期待しましょう。


沖縄でダイビング船が転覆 約20人が海に投げ出され、救助 宮古島市の下地島沖
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1767253.html

233 :名無SEA:2023/08/17(木) 15:52:03.22 .net
転覆した舟って直して使えるの?

234 :名無SEA:2023/08/18(金) 06:41:52.85 .net
>>233
修理可能だが
保険金と減価償却の問題で全損扱いになるだろな。車と変わらん

235 :名無SEA:2023/08/18(金) 13:04:03.78 .net
>>234
撃沈された日本海軍の駆逐艦を無理矢理修理して自衛隊で使ったなんて話もあるし、金をかけられれば車よりは直す余地はあるんだろうな

それに見合う価値があるかは別として

236 :名無SEA:2023/08/18(金) 18:02:41.76 .net
ショップのTwitterとかインスタのアカウント消したね。
詮索されない為にか?

237 :名無SEA:2023/08/18(金) 21:48:34.78 .net
宮古島での飲み会のいい酒の肴

238 :名無SEA:2023/08/20(日) 06:19:18.39 .net
>>236
マレア宮古島?

239 :名無SEA:2023/08/20(日) 08:37:34.21 .net
まぁ、レア(珍しい)!

240 :名無SEA:2023/08/20(日) 09:55:26.50 .net
まレアって東京ローカルやないの?

241 :名無SEA:2023/08/20(日) 20:48:31.79 .net
ダイビング講習中に女性が意識不明の重体…ドクターヘリで搬送 静岡・伊東市

https://look.satv.co.jp/_ct/17649357

20日昼ごろ、静岡県伊東市の漁港近くの海でダイビングの講習を受けていた女性が意識不明の重体となり、救急搬送されました。

20日正午ごろ、伊東市八幡野の八幡野漁港近くの海で「ダイバーが呼吸をしていないようだ」と消防に通報がありました。警察によりますと、千葉県船橋市の会社員の女性(59)が、ダイビング中に意識を失い、ドクターヘリで搬送されましたが、重体だということです。

女性は友人とダイビングの講習を受けていて、異変に気付いたインストラクターが女性を救助しました。

警察が事故の原因を調べています。

242 :名無SEA:2023/08/22(火) 13:53:04.14 .net
シニアの人が一般と同じダイビングやるのも凄いもんだね
命知らずにも感じる

243 :名無SEA:2023/08/22(火) 16:11:45.35 .net
>>242
そんなこと言い出したら
男と女が一緒に
初心者とベテランが一緒に
キリがない

244 :名無SEA:2023/08/22(火) 18:05:35.51 .net
>>243
負の条件揃ってたね
高齢者、ビギナー、女性

245 :名無SEA:2023/08/23(水) 08:27:45.95 .net
シコ太郎死ね!

246 :名無SEA:2023/08/23(水) 11:27:53.08 .net
>>245
コキ麻呂、おまえ似た者同士じゃんか

247 :名無SEA:2023/08/23(水) 12:45:45.31 .net
シコ太郎連呼してるやつって何が楽しいの?

248 :名無SEA:2023/08/24(木) 01:17:17.41 .net
>>238
HPのトップに事故の謝罪ファイルがアップロード(記述はなし)されているね。
沖縄新報で既報のクリスタルMはマレア宮古島の船CRYSTAL、転覆事故ショップははマレア宮古島で確定ですな。

しかし、沖縄新報の忖度記事が笑える。

249 :名無SEA:2023/08/24(木) 10:12:16.43 .net
>>248
沖縄じゃなくても事故を起こした業者の名前は出さないでしょ

250 :名無SEA:2023/08/24(木) 10:42:10.32 .net
>>249
最近の傾向としては、事故を起こした業者がホームページで詳細な事故原因と今後の対策を報告をする傾向にあると思う。知らんけど。

251 :名無SEA:2023/08/24(木) 12:42:41.94 .net
>>250
マレア宮古島の謝罪記事わざわざダウンロードして見たけどニュースの内容以下で、詳細には程遠いだろw
豪雨の中でエンジンルームのハッチ開けっ放しで浸水した(マヌケw)とか、ダイビング機材や60本は積んでたでであろうスチールタンクの重量を無視して、定員23人ギリギリの20人乗っけて(定員オーバー?)のルアーに問題は無かったかなどは、今後の海保の検証を待つ事案でしょう。

252 :名無SEA:2023/08/24(木) 13:50:24.29 .net
>>251
エンジンルームハッチ開けっぱなしは知床遊覧船を思い出すな

253 :名無SEA:2023/08/24(木) 15:20:13.22 .net
なんでハッチ開けてたんだろ
そもそもビルジポンプが故障してハッチ開けて修理しようとしてたんじゃない?
まさかハッチ開けたまま全員で潜ってて浮上したらもう船が水没してたとか?

254 :名無SEA:2023/08/24(木) 15:26:02.39 .net
>>251
現場猫が船長してそう

255 :名無SEA:2023/08/24(木) 18:48:53.09 .net
知床のは、水密区画に穴開けたってから模型の船みたいな構造だわな
大胆な改造したもんだ

256 :名無SEA:2023/08/25(金) 01:04:33.03 .net
てかさ思ったんだけど、砂浜で泳いでると気づいたけどみんな結構泳げないんちゃう?
砂浜のめっちゃ浅いところから離れようとしないのねみんな。
離れるヤツいてもエアボート乗ったり浮き輪つけたり。
まあ足つかないって結構怖いけどね。

257 :名無SEA:2023/08/25(金) 01:04:36.07 .net
てかさ思ったんだけど、砂浜で泳いでると気づいたけどみんな結構泳げないんちゃう?
砂浜のめっちゃ浅いところから離れようとしないのねみんな。
離れるヤツいてもエアボート乗ったり浮き輪つけたり。
まあ足つかないって結構怖いけどね。

258 :名無SEA:2023/08/25(金) 01:09:44.51 .net
んで、笑っちゃったのがさ、チンピラで入れ墨入れたオッサンが浅瀬でのっそり歩いてるわけ。
なんだか腰が浸かる深さより離れようとしないわけ。「あ、こいつイキガリのくせに泳げないんだ」と思ったら笑っちゃったわけ。
肌は黒くてチョンヅラの入れ墨チンピラなんだけど。女房と来てるっぽくて、また見たら砂浜で寝転がってるんだけど
波で濡れてるところで寝てるからなんだか小汚いワカメの干上がってるのに見えて見苦しくて笑っちゃったわ。

んで、俺離れたところで泳いでたんだけど偶然そいつの真後ろに寝っ転がって、わざとじゃないんだけど
テクテク歩いて寝っ転がったところがそいつの真後ろで。
「なんだかコイツが見たら絶対俺がナメくさって真後ろにいるみたいに思われるだろうな〜」ってちょっと怖かったんだけど、
したら、案の定そいつが起き上がって後ろ見て、俺がいるのに気づいてんの。なんかやっぱり睨んでる気がしてマジで怖かった(笑)。

259 :名無SEA:2023/08/26(土) 11:26:36.27 .net
また50台女性の事故

インストラクターとダイビング中に「苦しい」 静岡の50代女性、船に戻った後に意識不明に 沖縄・石垣島
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1211253#
25日午前11時55分ごろ、沖縄県石垣市川平の沖合で、「ダイビングをしていた女性が意識不明」と消防から118番通報があった。
石垣海上保安部によると、静岡県の50代女性がインストラクター1人とダイビング中に「苦しい」と異常を訴え、ダイビング船に戻った後、意識不明で県立八重山病院に搬送された。
 海保が事故原因などを調べている。

260 :sage:2023/08/26(土) 12:55:04.84 .net
>>259
ね、ここ最近ダイビングの死亡事故多いよね
川平沖がポイントだと、どこのショップでの事故なんだろうね?

261 :名無SEA:2023/08/26(土) 14:16:41.22 .net
50過ぎたらダイビング止めろよ

262 :名無SEA:2023/08/26(土) 16:46:24.05 .net
大概、若い頃のようにはいかない事に気が付かないからな
いずれ身体が悲鳴をあげてアウト

263 :名無SEA:2023/08/26(土) 17:29:01.30 .net
>>261
そしたらかなりのショップが潰れちゃうよ
レジャー白色見れば分かるけど
日本じゃダイビング人口は減少傾向だし
少ない中で女性は20代は多いが30以降まで続かない
男性は50代が最も多くて次が40代
シニアスポーツなんだよ
そのうち介護ダイビングとか出てきたりしてね

264 :名無SEA:2023/08/26(土) 18:25:46.50 .net
ウエット着て、ションベンはいいとしてウンコは困るよ おじいちゃん
こんな感じ?

265 :名無SEA:2023/08/26(土) 20:53:01.74 .net
>>264
老舗のショップは冗談じゃなくそれに近いぞ
ガイドも60近くて老老介護状態だ
それが日本ダイビング業界のリアル

266 :名無SEA:2023/08/26(土) 20:59:26.35 .net
ダイビング人口減少のソースある?

267 :名無SEA:2023/08/26(土) 21:52:04.81 .net
>>245
おまえとシコ太郎の間にいったい何があったん?www
そこまでシコ太郎を連呼するってことは相当恨んでるんだろうけど、執念深すぎて怖いわw

268 :名無SEA:2023/08/26(土) 21:55:39.29 .net
>>266
レジャー白書によると2013年が150万人。コロナ前の2019年ですでに100万人にまで減少している。
ただ、レジャー白書はあくまで推計値なので、どこまで真実性があるのかはよく分からない。

269 :名無SEA:2023/08/26(土) 22:41:47.50 .net
イケイケショップだけ見てたら実感ないかもね
若い女子多いから
でもさその子たちも結婚して家庭に入ったら20年くらいは金銭的にも時間的にも厳しくなるのよ
戻って来るとしても40すぎ
若い頃からずっと続けられるのは子なしか金持ちが殆ど

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200