2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ダイビング中の事故統一スレ パート24

1 :名無SEA:2023/06/28(水) 23:26:28.74 .net
ダイビングの事故や危なかった経験について語るスレです

ダイビング中の事故統一スレ パート22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1657198880/

ダイビング中の事故統一スレ パート23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1669863906/


ここはダイビング中の事故に関するスレッドです

自分の気に入らない書き込みを片っ端からシコ太郎認定するシコ太郎連呼ガイジ(シコ太郎連呼厨)やまったく関係のないダイビング関連番組の宣伝を繰り返す番宣オヤジは書き込み禁止です

純粋にダイビング事故の話をしていきましょう!

289 :名無SEA:2023/09/12(火) 20:15:13.00 .net
>287
単独ダイビングするようになると、怪我したばかりでもガムテープ貼ったり、ビニール袋を巻いて潜ったりするからねぇ
海から上がってきたら血がボタボタで周りは血だらけよw

290 :名無SEA:2023/09/14(木) 22:48:45.53 .net
55歳女性がおぼれ死亡 ダイビング歴20年以上のベテランがなぜ?=静岡・東伊豆町

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/723458?display=1

9月14日午後、静岡県東伊豆町の海岸で、ダイビング中の50代の女性がおぼれ、運ばれた病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、14日午後4時ごろ、東伊豆町稲取の海岸で、ダイビングをしていた千葉県船橋市の女性(55)が何らかの理由でおぼれたということです。女性は心肺停止の状態で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

下田海上保安部によりますと、女性は夫と稲取に訪れていて、この日3回目のダイビングをしている途中から夫と別行動を取っていたということです。夫が水中カメラを海底に落としてしまい、探した後、海面に浮上した時には女性は海岸で、近くにいた人に心臓マッサージを受けていたとのことです。

夫婦はダイビング歴20年以上のベテランだったということで、警察が当時の詳しい状況や事故が起きた原因などを詳しく調べています。

291 :名無SEA:2023/09/15(金) 01:52:14.29 .net
ダイビングっていつもと同じ事しててもいきなり逝くよな

292 :名無SEA:2023/09/15(金) 06:09:37.17 .net
ダイビング歴20年(年間5本)とかでもベテランになるん?

293 :名無SEA:2023/09/15(金) 06:54:52.69 .net
夫もカメラ落としてるし
ベテランではないだろこれ

294 :名無SEA:2023/09/15(金) 07:48:04.18 .net
>>293
なるほど確かに

295 :名無SEA:2023/09/18(月) 10:21:42.15 .net
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に家族にも紹介して、追加で¥4000×人数をゲットできる!
https://i.imgur.com/xZAhJBC.jpg

296 :名無SEA:2023/09/18(月) 11:48:18.39 .net
>>295
とっくに全員やってるだろ。

297 :名無SEA:2023/09/18(月) 11:48:24.09 .net
>>292
美女ダイバー死亡!!
週刊誌の見出しだとこうなる

298 :名無SEA:2023/09/18(月) 15:06:16.40 .net
てすと

299 :名無SEA:2023/09/18(月) 22:26:04.82 .net
【速報】ダイビング中の1人死亡1人不明 速い潮の流れに乗る”ドリフトダイビング”は6月にも一時7人不明の事故

https://news.yahoo.co.jp/articles/e7f1190431831ba687037e1bfb14be5571c6c288

300 :名無SEA:2023/09/18(月) 23:29:24.34 .net
>>299
ショップはどこ?

301 :名無SEA:2023/09/19(火) 00:17:24.30 .net
オガンらしいからあそこかあそこだな

302 :名無SEA:2023/09/19(火) 02:14:00.48 .net
またアクアギフトか

303 :名無SEA:2023/09/19(火) 04:47:52.34 .net
ブログ更新してないからあそこだよね

304 :名無SEA:2023/09/19(火) 06:52:10.76 .net
ギネスに載っちゃうよ

305 :名無SEA:2023/09/19(火) 07:13:29.42 .net
アクアギフトって聞いたことないけど西表のショップ?

306 :名無SEA:2023/09/19(火) 07:19:41.84 .net
HPにファンの案内が無いショップ?

307 :名無SEA:2023/09/19(火) 12:05:16.24 .net
ドリフトで事故が多いのは今に始まったことではないけど
ドリフト禁止とか規制されたら嫌だなあ
100本未満はドリフト禁止とか何かしら業界自主規制設けた方がいいかも

308 :名無SEA:2023/09/19(火) 13:59:15.17 .net
迷子になるダイバーって、ドリフトに限らずいるよね
ガイドがーイントラがーと言うより、本人が周りを意識してない

309 :名無SEA:2023/09/19(火) 14:58:25.53 .net
どういう状況での事故なのか
海上保安庁に「1時間前にエキジットの予定だが浮上してこない」と通報があったとのことだけど、遅すぎないか?
DSに問題あり
使いたくないので、DSわかったら教えて

310 :名無SEA:2023/09/19(火) 16:15:49.60 .net
客2人なの?それともガイドも行方不明なの?;;客2人と書いてある記事があったけどさすがにオガンで客2人いないのはありえないような

311 :名無SEA:2023/09/19(火) 16:52:44.16 .net
スタッフ1+客5のグループ

312 :名無SEA:2023/09/19(火) 17:26:23.32 .net
今日でてる記事はスタッフ2名に客6名だよ
https://i.imgur.com/pdO4k1G.jpeg

313 :名無SEA:2023/09/19(火) 17:27:46.43 .net
1+5客にマンツーマンの2グループで潜ってたのかもしれないけど。

314 :名無SEA:2023/09/19(火) 17:56:02.22 .net
どっちの記事にもインストラクター2名、客8名って書いてあるんだが

315 :名無SEA:2023/09/19(火) 18:56:59.02 .net
ガイドが十分にいれば防げる事故

316 :名無SEA:2023/09/19(火) 19:06:44.14 .net
>> 300
>> 309

事故があると必ず現れる「ショップどこ?」の人www
初心者丸出しで草
早く自立したダイバーになれw

317 :名無SEA:2023/09/19(火) 19:17:01.09 .net
自分で上がれない奴はオガン連れてくな

318 :名無SEA:2023/09/19(火) 19:18:04.09 .net
いつもオガンで潜ってる2つ以外のショップみたいだね。どっちも更新してる

319 :名無SEA:2023/09/19(火) 19:57:29.18 .net
>>316
ショップどこですか?

320 :名無SEA:2023/09/19(火) 19:57:47.12 .net
>>316
ショップどこですか?

321 :名無SEA:2023/09/19(火) 19:58:04.03 .net
>>316
ショップどこですか?

322 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:00:45.64 .net
>>316
ショップどこですか?

323 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:01:20.82 .net
>>316
ショップどこですか?

324 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:23:00.28 .net
前後にスタッフがいたとして
どうして、はぐれたのか?

新しい対策としまして
鵜飼の様にロープでゲストを結束

325 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:24:22.23 .net
前後にスタッフがいたとして
どうして、はぐれたのか?

新しい対策としまして
鵜飼の様にロープでゲストを結束

326 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:25:58.90 .net
前後にスタッフがいたとして
どうして、はぐれたのか?

新しい対策としましてー
鵜飼の様にロープでゲストを結束

327 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:33:14.65 .net
2カ所同時に大物が出て、バラバラになったとか?

328 :名無SEA:2023/09/19(火) 20:34:27.40 .net
エラーが出てたのに書き込めてるのかよっ!

329 :名無SEA:2023/09/19(火) 21:27:02.72 .net
>>326
迷惑掛けて謝罪無し
この手の問題児ダイバーがやらかしたんだろうね

330 :名無SEA:2023/09/20(水) 00:13:33.76 .net
「どんなに対策をしても事故は起こる」けだし名言です。

パラオのブルーコーナーと南伊豆波勝崎のベンケイでかなり強いダウンカレントに捕まったことがある。両方とも排気の泡が下に流れて生きた心地がしなかったよ。Bcにガンガン給気しても浮力が確保できず沈む一方で、マジでやっちまった死ぬなこれって思った。
ベンケイで経験してなかったらブルーコーナーでは慌ててしまって死んでいたと思う。
海は何が起こるか分からん。ポイントに精通した現地のガイドさんでも突然の激流に捕まったら手の届く範囲のゲストを掴む位っきゃデキないよ。
自分の身を守れない奴はドリフトなんかするな。また、激流に捕まって死んだら自分の技量が足りなかったとあきらめろ。ダイビングとはそういう遊びだ。

ドリフトでゲストを繋ぐなんてアホがいるけど、それこそ事故の元だw激流じゃなくてもロープが絡まってアボーンだ。っていうか、ダイビングをしたことがないやつだなw

331 :名無SEA:2023/09/20(水) 01:08:22.06 .net
>>316
ところでショップどこですか?

332 :名無SEA:2023/09/20(水) 13:14:43.12 .net
>>330
鵜匠を舐めたらいかんwww

333 :名無SEA:2023/09/20(水) 13:25:26.45 .net
>>330
意地でもウエイトを捨てる選択肢は無い様子ww

334 :名無SEA:2023/09/20(水) 15:12:56.69 .net
>>330
窒素抜けてないようですね
お大事に

335 :名無SEA:2023/09/20(水) 18:56:03.95 .net
素人です、質問です。激流に流されるとはいえ酸素ボンベあるならば流されきるまで身を任せて落ち着いたところで浮上てわけにはいかないのでしょうか

336 :名無SEA:2023/09/20(水) 19:05:17.30 .net
通常の酸素(実際は空気な)ダウンで70mくらいまで持っていかれたら酸素の分圧が限界をオーバーして酸素中毒になる
酸素中毒でググれ

337 :名無SEA:2023/09/20(水) 19:20:00.78 .net
k5最高

338 :名無SEA:2023/09/20(水) 20:45:30.46 .net
>>335
細かい事は置いといて
ドリフトに限らず迷子になった(させた)場合は浮上するべきなんだが、実際はそう教えていない

タンクの色だって、先人の経験から本当は目立つ黄色がいいのよ

339 :名無SEA:2023/09/20(水) 20:48:39.62 .net
>>335
細かい事は置いといて
ドリフトに限らず迷子になった(させた)場合、見渡していなければ浮上するべきなんだが、実際はそう教えていない

タンクの色だって、先人の経験から本当は目立つ黄色がいいのよ

340 :名無SEA:2023/09/21(木) 11:44:43.82 .net
現実は講習で教わったはずの事が出来るダイバーの方が少ないよ

341 :名無SEA:2023/09/21(木) 13:29:23.61 .net
>>333,>>334
またまた 脳内がヨタ 飛ばしているから、>>330の代わりだ。強烈なダウンカレントに捕まっている状況でウエイトを捨てる ってか? 
w(°o°)w  www

342 :名無SEA:2023/09/21(木) 13:31:59.70 .net
>>339
バディ ロストの時の手順を教えない インストラクターなんかいねえよwww

343 :名無SEA:2023/09/21(木) 14:07:50.10 .net
>>341
自力で浮上できないんじゃしょうがねぇじゃん

344 :名無SEA:2023/09/21(木) 19:46:32.67 .net
こいつって、普段「金魚のフン」とか言ってガイド付きで潜ってるダイバーをバカにしてるやつじゃね?wwww
20代の女の子にいいカッコしたかったんかな?
もう二度と一緒に潜ってくれないかもなw



ダイビング中の女性けが、漁船が救助 西伊豆 黄金崎付近

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1319147.html

17日午前10時50分ごろ、西伊豆町字宇久須の景勝地「黄金崎」の海岸付近でダイビングしていた埼玉県川越市の男性(37)と同県蕨
市の女性(28)が一時沖に流された。
2人は伊豆地区水難救済会下田救難所所属の漁船に救助された。女性は右膝を骨折するけがを負った。男性にけがはなかった。

下田海上保安部と下田消防本部によると、2人は沖に流されていることに気付き、海岸から約50メートルの岩場に上陸。女性は岩場に上がる際にけがを負い、西伊豆町
の病院に搬送されたという。

345 :名無SEA:2023/09/21(木) 19:46:50.16 .net
こいつって、普段「金魚のフン」とか言ってガイド付きで潜ってるダイバーをバカにしてるやつじゃね?wwww
20代の女の子にいいカッコしたかったんかな?
もう二度と一緒に潜ってくれないかもなw



ダイビング中の女性けが、漁船が救助 西伊豆 黄金崎付近

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1319147.html

17日午前10時50分ごろ、西伊豆町字宇久須の景勝地「黄金崎」の海岸付近でダイビングしていた埼玉県川越市の男性(37)と同県蕨
市の女性(28)が一時沖に流された。
2人は伊豆地区水難救済会下田救難所所属の漁船に救助された。女性は右膝を骨折するけがを負った。男性にけがはなかった。

下田海上保安部と下田消防本部によると、2人は沖に流されていることに気付き、海岸から約50メートルの岩場に上陸。女性は岩場に上がる際にけがを負い、西伊豆町
の病院に搬送されたという。

346 :名無SEA:2023/09/21(木) 19:46:51.44 .net
こいつって、普段「金魚のフン」とか言ってガイド付きで潜ってるダイバーをバカにしてるやつじゃね?wwww
20代の女の子にいいカッコしたかったんかな?
もう二度と一緒に潜ってくれないかもなw



ダイビング中の女性けが、漁船が救助 西伊豆 黄金崎付近

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1319147.html

17日午前10時50分ごろ、西伊豆町字宇久須の景勝地「黄金崎」の海岸付近でダイビングしていた埼玉県川越市の男性(37)と同県蕨
市の女性(28)が一時沖に流された。
2人は伊豆地区水難救済会下田救難所所属の漁船に救助された。女性は右膝を骨折するけがを負った。男性にけがはなかった。

下田海上保安部と下田消防本部によると、2人は沖に流されていることに気付き、海岸から約50メートルの岩場に上陸。女性は岩場に上がる際にけがを負い、西伊豆町
の病院に搬送されたという。

347 :名無SEA:2023/09/21(木) 20:39:14.31 .net
相変わらず妄想グセが凄いなシコタロウはw

348 :名無SEA:2023/09/21(木) 21:34:57.77 .net
黄金崎は砂地で水深 も 浅く ガイドロープも設置されているので 比較的セルフ ダイビング の入門者ポイント。たまに離岸流が強く流れる。浮上して岩場に向かっちゃったのが廃嫡。離岸流があるくらいだから 岩場も バシャバシャ。いっぺん湾の中央に向かって泳ぎ、流れがおさまった辺りでen/ex口に向って帰れば問題なしだったのにね。

349 :名無SEA:2023/09/21(木) 22:54:48.23 .net
流れに乗ってプチドリフトし、帰りは漁師に拾ってもらいました
ダイビングと直接関係ないのですが骨折しました

今日の日記

350 :名無SEA:2023/09/21(木) 23:29:58.18 .net
西表島沖ダイビング事故 残る1人の手がかりなく通常パトロールの捜索に切り替え

https://www.fnn.jp/articles/OTV/589710

西表島の沖合でダイビングをしていた男性1人が死亡、1人が行方不明になっている事故で、石垣海上保安部は有力な手がかりが見つ
からないとして通常のパトロールにあわせた捜索に切り替えました。
今月18日、西表島の南西に位置する無人島の中御神島(なかのうがんじま)の周辺でダイビングツアーに参加していた男性客2人が
行方不明になりました。
このうち1人は通報からおよそ2時間後に見つかりましたが死亡が確認され、神奈川県に住む男性(63)の捜索が続けられていまし
た。
行方不明になってから丸3日が経っても発見につながる有力な手がかりは見つからず、石垣海上保安部は21日の正午をもって通常の
パトロールに合わせた捜索に切り替えました。
石垣海上保安部の調べによりますと、5人の客を引率していたインストラクターは酸素ボンベの残量を踏まえて男性2人に先に浮上す
るよう指示しました。
インストラクターはその後、残りの3人とともに海面に上がりましたが、この時には先に浮上した2人の姿が見えなくなっていたと話
しているということです。

351 :名無SEA:2023/09/22(金) 10:41:01.08 .net
>>350
これはガイドがやらかしたケースだなあ
俺なら全員一緒に浮上して速やかにExitする

352 :名無SEA:2023/09/22(金) 11:35:45.83 .net
余りにもエア消費量が早い人がいると一緒に浮上するのを考えちゃうのさ
しかし、エアの消費が早いのは技術も大概無いw

353 :名無SEA:2023/09/22(金) 12:28:58.77 .net
オガン連れてくなら近場で実際のレベル確認してから連れてけよ
エア消費早くて即終了じゃ他の客に大迷惑

354 :名無SEA:2023/09/22(金) 12:30:24.61 .net
なんでガイドとはぐれた人ってすぐ死んじゃうんだろう
講習の手順通りに浮上して浮力確保して待ってればいいのに

355 :名無SEA:2023/09/23(土) 06:21:50.00 .net
>>354
自分じゃ何も考えられ無いから、エアが切れるまでずっと海底でじっとしている

焦って急浮上して肺があぼん

一度浮上しても浮力を確保出来ず(もしくはBCを膨らまして浮かぼうという発想がない)溺れてしまう


だいたいこの3パターンのどれからしいよ

356 :名無SEA:2023/09/23(土) 11:12:53.91 .net
>>354
>>355

黄金崎の事故はセルフです
そしてまたこの事故もセルフくさい

ダイビング中に溺れたか 中国籍の36歳男性、病院に運ばれる=静岡・松崎町

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/738187?display=1

9月22日昼頃、静岡県松崎町の漁港沖でダイビング中の男性が溺れ病院に運ばれました。

22日午前11時45分頃、松崎町の雲見漁港沖で、ダイビングをしていた中国籍で東京都に住む男性(36)が溺れ、病院に運ばれました。警察によりますと、男性は運ばれた時には意識も呼吸もあったということです。

男性は、同伴者とダイビング中に何らかの原因で溺れたとみられ、警察が当時の状況を調べています。

357 :名無SEA:2023/09/23(土) 13:17:49.18 .net
エベレスト登山と同じと思って潜る
人の助けを期待してはいけないし、助けるべきでもない。

358 :名無SEA:2023/09/23(土) 13:57:13.10 .net
ダイビングに限らず自然を相手にする事故には、避けられた事故と避けられなかった事故がある。
事故の要因が事前に予測され回避された事故と思われる場合は、プロ(ガイドダイブ)であれアマチュア(セルフダイブ)であれ、民事(損害賠償責任)、刑事上(業務上過失傷害罪、致死罪)の責任が問われる。
西表のウガンも黄金崎も明らかに想定され避けられた事故、民事、刑事上の責任はありますね。

なお、ダイビングの場合は、経験値(タンク本数、年数等)よりもcカードランクが重要視される。

359 :名無SEA:2023/09/23(土) 15:56:25.10 .net
海こそ我が墓標
死んだら墓なんかいらないので海に撒いて欲しいわな

360 :名無SEA:2023/09/23(土) 16:16:12.39 .net
西表島の事故の原因わかってんの?
ロストしたのが死因じゃないでしょ?

361 :名無SEA:2023/09/24(日) 07:12:26.63 .net
セルフダイビングは法律で禁止すべき
セルフダイバーはファンダイビングの金を払えない貧乏人しかいないんだし誰も困らない 
海が浄化されるからメリットになる

362 :名無SEA:2023/09/24(日) 10:31:17.78 .net
むしろレスキュー未満のCカードを禁止するべき。
自分の事すら出来ない金魚の糞は不要。

363 :名無SEA:2023/09/24(日) 12:41:45.99 .net
>>362
本来OWでも金魚の糞状態なら認定してはいけないはずなのに、いい加減な講習が増えたせいでダメダイバーが量産されてる状況なんだよな

364 :名無SEA:2023/09/24(日) 12:43:15.73 .net
>>363
PADIが悪いんだよ、「出来ました」じゃなくて「理解しました」で認定するから。

365 :名無SEA:2023/09/24(日) 13:20:23.03 .net
ノッポさん「できるかな?」
ゴン太くん「できません」

366 :名無SEA:2023/09/24(日) 23:48:53.73 .net
>>362
ダイビング業界が消滅するぞ

367 :名無SEA:2023/09/25(月) 05:39:23.20 .net
外人は自己責任を認識してるよな。機材を自分以外の人に組んで貰うような人任せは無い
日本のスーツの脱着やフィンを外してあげたりも、やり過ぎ

368 :名無SEA:2023/09/25(月) 10:40:31.88 .net
>>361
お前みたいな考えの奴がCカードを持ってるほうが恐ろしいわ
そりゃ事故は減らんよ

369 :名無SEA:2023/09/26(火) 10:21:28.73 .net
>>367
ボホールに集まってるような外人連中は完全に人任せだったぞ

沖縄にいるアメリカ人は自己責任って感じでしっかりやってる

370 :名無SEA:2023/09/26(火) 18:35:25.76 .net
>>369
ま、下手な奴ほどやる事が遅いから手伝わないとならないもんね
はぐれる奴、エアの消費が早い奴もこの手の輩、目が離せない要注意人物www

371 :名無SEA:2023/09/26(火) 19:04:27.14 .net
とOWビーチエントリーオンリーのの超ビギナーがイキってます  ぷぷぷのぷ

372 :名無SEA:2023/09/27(水) 07:12:10.20 .net
僕は体験ダイビング歴25年のベテランですっ!

373 :名無SEA:2023/09/27(水) 14:52:13.58 .net
>>369
ボホールは殿様

374 :名無SEA:2023/09/27(水) 16:38:08.71 .net
志村けんじゃないが、バカ殿だな

375 :名無SEA:2023/09/27(水) 21:43:23.33 .net
k5最高

376 :名無SEA:2023/09/29(金) 10:29:25.61 .net
沖縄の万座毛や残波岬を単独潜水出来て初めて一人前のダイバーだと思ってる

377 :名無SEA:2023/09/29(金) 13:14:27.45 .net
俺は体験ダイバーだから知らんが、Cカード取ったら一人前でしょ
認定受けたのに単独で潜れない方が不思議や

378 :名無SEA:2023/09/29(金) 15:41:36.23 .net
>>377
バディは必須

379 :名無SEA:2023/09/29(金) 16:15:15.56 .net
ホニャララ団の決まりやで
単独で潜ると組から破門されちゃうぞー

380 :名無SEA:2023/09/29(金) 19:36:25.60 .net
団体へ上納金!

381 :名無SEA:2023/09/30(土) 20:09:46.47 .net
海保も海自も水中行動はバディ単位と聞いたけど、あれは嘘っぱちやったんね~
wwwww

382 :名無SEA:2023/10/02(月) 00:31:21.63 .net
井田で事故があったみたいね。

https://www.tv-sdt.co.jp/news/news1127aba1nej2xitoawh

2023.10.01
ダイビング中に溺れたか 男性が意識不明(静岡・沼津市の井田海岸)

10月1日午前、静岡県沼津市の海岸でダイビングをしていた40代の男性が溺れ、意識不明となっています。
警察と消防によりますと、1日午前9時半ごろ、沼津市井田の井田海岸でダイビング中の男性が「岸から十数メートルほどのところに浮いている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、静岡市清水区の47歳の男性が、ダイビングセンターのスタッフに救助され、病院に搬送されました。男性は、搬送時、呼吸はしていたものの、意識はなかったということです。
井田海岸は、“井田ブル―”と呼ばれるなど透明度が高いことで有名で、ダイバーから人気のダイビングスポットとして知られています。
警察は、男性が、ダイビング中に何らかの原因で溺れたとみて、当時の状況を詳しく調べています。

383 :名無SEA:2023/10/02(月) 00:32:05.12 .net
井田で事故があったみたいね。

https://www.tv-sdt.co.jp/news/news1127aba1nej2xitoawh

2023.10.01
ダイビング中に溺れたか 男性が意識不明(静岡・沼津市の井田海岸)

10月1日午前、静岡県沼津市の海岸でダイビングをしていた40代の男性が溺れ、意識不明となっています。
警察と消防によりますと、1日午前9時半ごろ、沼津市井田の井田海岸でダイビング中の男性が「岸から十数メートルほどのところに浮いている」と消防に通報がありました。
警察によりますと、静岡市清水区の47歳の男性が、ダイビングセンターのスタッフに救助され、病院に搬送されました。男性は、搬送時、呼吸はしていたものの、意識はなかったということです。
井田海岸は、“井田ブル―”と呼ばれるなど透明度が高いことで有名で、ダイバーから人気のダイビングスポットとして知られています。
警察は、男性が、ダイビング中に何らかの原因で溺れたとみて、当時の状況を詳しく調べています。

384 :名無SEA:2023/10/02(月) 06:19:53.91 .net
もう一丁いく?

385 :名無SEA:2023/10/02(月) 16:36:28.95 .net
井田かー
東伊豆に比べて西伊豆は比較的セルフが許容されているので、事故者はセルフかな。そうはいってもタンク貸しの条件はキッチリしてるポイントだから、まさにオウンリスク100%の事故だと思う。

井田は、海岸線と平行するゴロタを過ぎると急勾配の砂地だけで比較的易しいポイント。観るモノは少ないだけに、ダイバーが1ケ所に集中する傾向にある。ケーソンや産卵床にレアモノがいる時はダイバーが集中して、大量の排気に乗っちゃって−15、6mから急浮上している奴をたまに見る。緊スイをキチンと体得していればなんちゃ無い急浮上なんだけどね。

386 :名無SEA:2023/10/02(月) 16:36:53.23 .net
井田かー
東伊豆に比べて西伊豆は比較的セルフが許容されているので、事故者はセルフかな。そうはいってもタンク貸しの条件はキッチリしてるポイントだから、まさにオウンリスク100%の事故だと思う。

井田は、海岸線と平行するゴロタを過ぎると急勾配の砂地だけで比較的易しいポイント。観るモノは少ないだけに、ダイバーが1ケ所に集中する傾向にある。ケーソンや産卵床にレアモノがいる時はダイバーが集中して、大量の排気に乗っちゃって−15、6mから急浮上している奴をたまに見る。緊スイをキチンと体得していればなんちゃ無い急浮上なんだけどね。

387 :名無SEA:2023/10/02(月) 16:37:32.91 .net
井田かー
東伊豆に比べて西伊豆は比較的セルフが許容されているので、事故者はセルフかな。そうはいってもタンク貸しの条件はキッチリしてるポイントだから、まさにオウンリスク100%の事故だと思う。

井田は、海岸線と平行するゴロタを過ぎると急勾配の砂地だけで比較的易しいポイント。観るモノは少ないだけに、ダイバーが1ケ所に集中する傾向にある。ケーソンや産卵床にレアモノがいる時はダイバーが集中して、大量の排気に乗っちゃって−15、6mから急浮上している奴をたまに見る。緊スイをキチンと体得していればなんちゃ無い急浮上なんだけどね。

388 :名無SEA:2023/10/02(月) 16:39:29.90 .net
スマソ
サーバーエラーで連投になった

389 :名無SEA:2023/10/02(月) 17:54:49.60 .net
もう一丁いく?(2回目)

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200