2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スポンサー契約破棄されたのに強がる憐れな下手プロ

1 :名無SEA:2024/01/03(水) 23:39:56.03 .net
がステッカーを剥がすときの気持ち

142 :名無SEA:2024/01/28(日) 07:27:30.00 .net
>>134
何が格だよお爺ちゃんw
プロスポーツ選手がバラエティ番組に出るのも格が下がるのか?
今子供がなりたい職業1位はYouTuberなの知ってるか?w

143 :名無SEA:2024/01/28(日) 07:32:17.02 .net
>>137
単にその頃は日本に金が余ってたからだろw
選手にも大会にも日本のスポンサーが簡単に付いたからワイルドカード参戦も今よりずっとハードルが低かった

144 :名無SEA:2024/01/28(日) 07:45:51.19 .net
これから日本のサーフィンを盛り上げようとしたらYouTubeは絶対に外せないから
日本を衰退させたのは、環境が全く違う事に気付かずに昔の成功体験で口を挟む>>137みたいな馬鹿

145 :名無SEA:2024/01/28(日) 08:15:12.87 .net
>>136
サーフィンに関しては昔のほうが遥かに露出は高かった。
深夜だけどよくサーファー見たよ
あまり無知さらけ出さないでな。

146 :名無SEA:2024/01/28(日) 08:15:37.17 .net
>>141
カノア日本人じゃないから。

147 :名無SEA:2024/01/28(日) 08:16:47.93 .net
>>144
時代錯誤も甚だしい。収益上がらないYouTube?

148 :名無SEA:2024/01/28(日) 10:50:40.10 .net
>>146
カノアは日本人ですよ 日本人の条件を満たさないのであれば代表にはなれないですよね

149 :名無SEA:2024/01/28(日) 10:55:38.73 .net
>>145
現実的には昔より今の選手の方が遥かにレベルが高いサーフィンをしています
流行があったとしてもファッション重視でサーフィンというカルチャーが一般に
あまり定着しなかったのはその世代の問題ですよね
昔は流行りに乗じてメディアの露出が多かったとしてもただの流行
オリンピックや世界で活躍する選手としてカノアやアムロちゃんの実績を
報道した内容は今の方が多かったですよね

150 :名無SEA:2024/01/28(日) 10:59:38.36 .net
>>147
そう書くって事はサーフィンを盛り上げる方法が他にあるんだよな?
それ書いてみろよw

151 :名無SEA:2024/01/28(日) 11:44:17.38 .net
>>149
時代が新しいのに衰退していくスポーツああるか?
昔はサーフィンしてないお洒落な子らがトム・カレンのファンだとか、お忍びで日本のクラブに来てたマットがバレてパニックになったりとサーフィンは身近にあったんだな、これが。

152 :名無SEA:2024/01/28(日) 11:45:24.16 .net
>>150
いきなり4分後に別人格?
視座の低い人には説明困難と思われ。

153 :名無SEA:2024/01/28(日) 12:04:38.18 .net
>>151
「時代が新しい」という言い回しがまず不適当ではないでしょうか
競技自体の進歩と各国の競技の進歩と衰退は各国の競技人口や環境、人気に依存するので
月日が経つ事と単純な比例関係を示す訳ではないですよね

>お洒落な子らがトム・カレンのファンだとか
そのオシャレな子がトム・カレンのファンというのも恐らくサーフィン=カッコいいという先入観を植え付けられた
メディアの受け売りですよね

>お忍びで日本のクラブに来てたマットがバレてパニックになったりとサーフィンは身近にあった
ASP、WSLで来日した欧米の選手が六本木、西麻布で遊ぶ事は別に珍しくもなかったでしょう
クラブでパニックになったことがサーフィンが身近にあった? 
流行を鵜呑みにした連中がサーフィンに便乗しただけでしょう

かつてサーフィンがブームになったというのもまだインターネットがない時代、
雑誌がメディアの中心で流行が集中しやすい時代背景があったからで
流行が過ぎたらファッションだけで辞めた連中が多かったからサーフィン大国
のようなカルチャーが一般層まで定着しなかったんでは?

154 :名無SEA:2024/01/28(日) 12:12:58.10 .net
>>153
現実にその時代を知らないのに、知ってる風に話されてるが、全く勘違いで完全に間違ってるな。
まず間違いを受け入れてから話そうな。

155 :名無SEA:2024/01/28(日) 12:14:51.32 .net
>>153
時代が新しくなって衰退していくスポーツ教えてくれ。

156 :名無SEA:2024/01/28(日) 12:27:48.14 .net
>>154
>全く勘違いで完全に間違ってるな。

では事実を憶測や推測、思い込み抜きで貴方の言葉で論理的に説明してみて下さい
でも出来ませんよね コンクリのくだりや事実を無視して空気も海も綺麗だったという人は説得力のある説明が苦手ですもんね

>>155
>時代が新しくなって衰退していくスポーツ教えてくれ。

本当に貴方は視野が狭いんですね 衰退を人気と捉えるのであれば
月日が経つほど無条件で全ての物事が進歩や発展、興隆すると思っているんですか?
スポーツにおいても人気に比例して興行として利益の確保が難しくなっていけば競技人口も露出も減りますよね
スポーツが多様化すればかつて人気だったスポーツも他のスポーツにパイを奪われる
昔は民放でゴールデンタイムに野球もプロレスもボクシングも放映していたんですよね?
今はどうですか? それは一種の衰退になるのでは?

157 :名無SEA:2024/01/28(日) 12:43:54.41 .net
>>156
憶測や推測、思い込み

己が現実を知らず憶測や推測でしか話されて無い事実を受け入れないとな。

嘘付きで悪ぅございましたと、土下座して
その時代を経験した人らにヒアリングして情報収集してからおいでな。

158 :名無SEA:2024/01/28(日) 12:52:16.03 .net
>>157
貴方にとっての現実とは? 貴方自身が事実とは関係ない思い込みの押し付けではないですか
「 空も海も もっと綺麗だった 」のくだりもそう 「コンクリート」のくだりもそう
全て事実を無視した思い込み 貴方のいう現実が主観であって客観性が担保された話ではないから説得力を伴わないんdネスよ
主観に偏り客観的な事実を用いて論理的な説明出来ない幼稚な発想は馬鹿にされますよ

159 :名無SEA:2024/01/28(日) 13:33:33.45 .net
>>154
何がどう間違ってるんだ?

160 :名無SEA:2024/01/28(日) 13:39:21.39 .net
>>152
お前以外にここにいるのが1人だと思ってんの?
典型的な馬鹿だなw

161 :名無SEA:2024/01/28(日) 13:42:44.49 .net
>>151
昔ブームだったから何なんだよw
ブームは去って今はグラチャンがバイトするぐらいジリ貧なんだろ

そんな状況なのにYouTubeやると格が下がるなんて馬鹿がいるw

162 :名無SEA:2024/01/28(日) 13:43:49.40 .net
>>137
昔を忘れられないおじいちゃんの典型w

163 :名無SEA:2024/01/28(日) 14:37:12.58 .net
また長文アスペ馬鹿が自分は頭いいとか思ってオナってるな。
なんでコイツサーフィンスレにいるんだろう。アマチュア無線スレにでもいっときゃいいのに。

164 :名無SEA:2024/01/28(日) 14:41:05.65 .net
>>163
お前は本題の議論で負けたからそういう言い方で話をズラそうとしているわけですねw
横槍失礼しましたw

165 :163:2024/01/28(日) 14:59:30.77 .net
誰と勘違いしてるかもわからんし、そもそも議論で勝ったとか負けたとか精神年齢低すぎやろ

166 :名無SEA:2024/01/28(日) 15:11:38.56 .net
>>163
反論出来なくなると見下したりされていますが、懐古厨コンクリおじさんと言い回しが偶然にも似てるんですね
>アマチュア無線スレにでもいっときゃいいのに。
> 君はウクライナへ行ってみたら。

167 :名無SEA:2024/01/28(日) 15:55:55.91 .net
>>166
透けて見えてて草www

168 :名無SEA:2024/01/28(日) 15:57:04.65 .net
ほんとバカばっかだな YouTubeやると格が下がるってのはな、そんなことまでしないとプロスポーツとして生きていけないってところが問題なの 勝手に自己アピールするのと選ばれてリスペクトされるのは違うんよ お前ら時代とか言うけどな、自分で自分の価値を下げているんだぞ もっとまあ頭悪いから考える能力もないだろうけど小さなゴキブリ並の脳で少しは考えてみろ ガキどもがカス タコ

169 :名無SEA:2024/01/28(日) 16:05:59.43 .net
>>168
ケリーは昔からよくYouTubeで動画出してたけど、これはどういうこと?

170 :名無SEA:2024/01/28(日) 16:20:30.41 .net
横槍縦槍チンポ槍
おまいらはどの槍だぁぁぁ

171 :名無SEA:2024/01/28(日) 16:41:00.64 .net
また基地外か

172 :名無SEA:2024/01/28(日) 16:51:07.12 .net
>>170
はい、またあなたは負けましたw

173 :名無SEA:2024/01/28(日) 17:27:23.58 .net
>>168
お前は本物のバカ
話が全く噛み合ってない

高校すら行ってないだろお前

174 :名無SEA:2024/01/28(日) 19:08:13.33 .net
人生に花を添えるつもりで高卒資格くらいは取ったほうがいいよな
いまや80代90代だからね、中卒の多い世代は

175 :名無SEA:2024/01/28(日) 19:18:47.55 .net
確かに大卒で出世出来ず落ちぶれる確率のほうが高いのに無理して勉強する意味があるのか?と疑問なる。
高卒なら起業したほうが成功する確率はグッと上がる。

176 :名無SEA:2024/01/28(日) 19:37:34.15 .net
ほんとは学卒がいいんだけどな、チャンスの幅を広げるって意味で
条件が大卒以上とか資格としての一面もあるからさ
学卒じゃないとノーチャンスって国もあるし

177 :名無SEA:2024/01/28(日) 19:43:06.50 .net
サラリーマンほど惨めな人種も無いしね。
実際は居ても居なくても会社は回るのに、居ないと会社が回らないと勘違いしないと生きていけない人種。
いくら資格や学歴があろうと部品人間と言う惨めなレッテルを貼られながら生きていくなら起業すれば、全て自分の考えで会社を回せる。
そう思うと無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。

178 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:12:09.65 .net
>>175
お前が高卒なのはよく分かったし、高卒がやっぱり馬鹿なのも分かったw

179 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:15:41.18 .net
>>177
お前は社会人に強いコンプレックスがあるんだなw
しかも起業なんて言葉を使ってるけど、稼ぎはせいぜい小遣いレベルで実家寄生のコドオジw

180 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:25:50.97 .net
>>177
>「居ないと会社が回らないと勘違いしないと生きていけない人種。」
これただの思い込みですよね?
少なくとも学歴に強い劣等感を抱いている事は理解しました

>「 そう思うと無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
学歴関係なく早くから社会に出て働いた方が良いのであれば統計上、中卒や高卒など学歴に反比例して
生涯収入が高くないと辻褄が合いませんね しかし実際は?
尽く薄っぺらい主張が否定され自尊心を傷つけられて発狂するのが一つのテンプレになっていますね

181 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:35:12.02 .net
>>180
試しに貴方は明日、会社で辞表を提出しましょう。すんなり受け容れてもらえます=役立たずだからです。

182 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:37:44.91 .net
>>180
起業するならば早いほうが良いと言う意味。

183 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:53:39.00 .net
>>180
辞表を提出する時を写真に撮って、ここでアップしましょ。

184 :名無SEA:2024/01/28(日) 20:59:41.13 .net
勉強して資格を取ろうとも、自ら辞めると言えば引き留めにも合わず、次の就職先を探す無様な人生。

自惚れてるサラリーマンを、さも貴方が必要なんだと思い込ませて働きアリとして働いて頂く。

真っ当な経営者の思考。

185 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:00:29.03 .net
>>181
学歴のみならず会社組織に随分とコンプレックス抱えているんですね
そりゃ一般常識や教養を欠いていたら劣等感をいただくでしょうね

>>182
前提として貴方が起業で成功していないと説得力ないですよね

>>183
前提である学歴もなく早くから社会に出て起業し成功しているという証をアップしましょう!
仮に貴方が成功していたとしても学歴がない方が社会で成功するという証拠にもならないですし
統計データでもそのような傾向は見出せませんけどね

186 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:02:01.52 .net
>>184
「自惚れてるサラリーマン」という表現が貴方の劣等感から至る偏見が多分に含む主観が満載ですね

187 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:02:22.91 .net
>>185
やはり怖いんですね。自ら会社を辞めても引き留めにも合わない役立たずが実証されるのが?

188 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:03:15.84 .net
>>186
偏見だと思うなら明日辞表を提出してみては?

189 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:03:55.41 .net
>>187
貴方の主張の前提である学歴もなく早くから社会に出て起業し成功しているという証をアップしましょう!

190 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:04:29.73 .net
>>189
怖くて怖くて仕方無いなら、素直にそう言えば?

191 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:05:43.54 .net
しがみついて、しがみついて無ければお金が貰えない惨めさ。

192 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:07:15.27 .net
>>188
「自惚れてるサラリーマン」という表現は貴方の劣等感と視野の狭さの表れでしょう
そんなに成功しているのなら起業で成功している証拠をいくらでも出せるでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね

193 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:07:43.49 .net
自分が有能であれば学歴も資格も必要無いのに、無能さを誤魔化す為に学歴や資格を持ち出してるのでは?

194 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:08:21.72 .net
>>192
成功してる人に劣等感があるんですか?

195 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:09:06.61 .net
>>192
自惚れてるサラリーマンで無ければ明日辞表を提出しましょう。
自惚れてるか自惚れて無いか実証出来ますよ?

196 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:09:28.18 .net
>>190
一般的には学歴が高い方が生涯年収が高いという傾向が見出せばすが、その枠にははまらず
貴方は学歴がなくとも成功しているんでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね

197 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:10:26.08 .net
>>196
車は三輪車
不動産は筏の上
ポートフォリオは財布にいくらかなぁ?

198 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:11:02.74 .net
>>195
貴方の主張である「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
前提あるその根拠が貴方の成功なんですよ 
まず出しましょうよ 出せない理由もないでしょう
なぜ出せないんですか?

199 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:12:25.99 .net
>>198
学歴ある方が成功してるんでしょう?
なら明日辞表提出しましょうよ?
もしかしたら次なる職場がもっと高収入が得られる可能性があるかもしれませんよ?

200 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:12:51.26 .net
>>197
そんな謙遜はいらないですよ
貴方の主張である「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
前提あるその根拠が貴方の成功なんですよ 
まず出しましょうよ 出せない理由もないでしょう
謙遜せずに貴方の成功の証を出しちゃいましょうよ!

201 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:13:18.52 .net
結論 お前ら皆ばか 以上

202 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:13:53.80 .net
>>200
凄い興奮してます?
明日辞表提出するからビクビクしだしたんですか?

203 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:15:14.77 .net
辞表も提出出来ないのに、なぜ学歴が有能だなんて仰ったんですか?

204 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:15:37.80 .net
>>199
学歴に応じて生涯収入の差がある
それは統計データから確認出来ますのでわざわざ自分で実証する必要もないんですよ
思うような教育のステップを踏めなかった だから自分の体験しか信じない 
故に教養や知識を軽視してしまい結果的に稚拙な主張しか述べられないんでしょうね

205 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:18:01.82 .net
>>203
辞表云々は貴方が勝手に言ってるだけでしょう
学歴が有能? どこを斜め読みしたんでしょうか
学歴の高さと収入に傾向が見出されると言ってるんですよ
それを有能か否かと捉えてしまうのは己の学歴の劣等感と被害妄想からでしょう

206 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:18:37.01 .net
>>204
それはサラリーマンの生涯年収では?

207 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:19:07.55 .net
>>203
一般的には学歴が高い方が生涯年収が高いという傾向が見出せばすが、
その枠にははまらず貴方は学歴がなくとも成功しているんでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね
経済的な成功を見せてくださいよ

208 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:19:28.11 .net
>>205
そう、だから明日辞表提出すればもっと高収入得られるかも?と助言してるんですよ?

209 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:21:04.45 .net
>>207
逆に学歴ある方が、どれだけの実績があるかを、学歴代表の貴方が証明してみては?

210 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:22:56.77 .net
>>208
「だから明日辞表提出すればもっと高収入得られるかも?と助言してるんですよ?」
だからの意味が通っていないですよね 
高収入の基準を出すためにも貴方は起業して成功している証を出しましょうよ

211 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:24:58.27 .net
>>209
いつから学歴代表になったのでしょうか 貴方が「 そう思うと無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
という発言をされたんですよ まずご自分が経済的に成功している証拠を出さないと始まらないですよ
そこがはっきりしないと議論のスタートにたてませんよね
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね
経済的な成功を見せてくださいよ

212 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:26:17.21 .net
>>211
サラリーマンの生涯年収と勘違いしてる馬鹿には学歴代表で居てもらったほうが良いのでは?

213 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:29:27.67 .net
>>212
大丈夫ですか 生涯収入も生涯年収も生涯賃金も同じ意味ですよ
それで経営者なんですか?
成功しているんでしょ 学歴なんて意味ないんでしょ 早くから起業した方が成功するんでしょ
その経済的に成功しているという証を出さないと始まらないですよ
なぜ前提の成功を出し惜しみするんですか 
貴方が頑張った結果、成果を出した所で誰も批判しないどころか称賛すべき事ですよね
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
アップ楽しみにしています!

214 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:30:27.75 .net
一般的に会社員としての成功って役職が上がるとか年収が高くなることじゃないかな
不動産所有とか資産とか高級車は成功の証としてあまり話題にならないような気がする
どうちらかというと社長とか自営の人が話題にする事柄なんじゃないかな

215 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:31:49.40 .net
>>213
経営者の生涯年収も同じ?

216 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:32:43.18 .net
>>213
学歴の有難みを披露するためには明日辞表提出してみましょうよ。
もったいぶらずにね。

217 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:33:23.17 .net
>>213
遅くから起業しても余り意味無いのでは?

218 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:34:06.99 .net
学歴関係なく起業で成功されているという主張ですので経済的な尺度が一番わかりやすい基準ではないでしょうか

219 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:35:06.22 .net
サラリーマンの存在価値の無さを言ったら、いきり立っちゃったみたいで自分でも何言ってるか分からなくなったのでは?

220 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:36:50.24 .net
>>215
個々のケースを問うているのではなく学歴の違いによる収入格差の話ですよ
貴方は学歴はない方が成功するという主張なんですから、貴方自身が成功していないと説得力に欠いてしまうどころか
前提から崩れますよ 

221 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:37:08.34 .net
部品人間として働く惨めさなら起業したほうがやりがいあると書いたら、いきり立つ学歴代表者。

222 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:38:04.39 .net
>>217
「学歴の有難みを披露するためには明日辞表提出してみましょうよ。 」
という的外れな発言がいかにも教養を軽視してきたタイプですね

223 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:38:41.20 .net
>>220
学歴があろうが無かろうが早くから起業してれば、惨めなサラリーマンにならなくて済むと言ったよ?
無駄な勉強して起業遅らすなら早めのほうが有利と言うだけ。

224 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:39:12.60 .net
>>222
結局出せないの?

225 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:39:39.92 .net
>>221
その起業をされてどれくらい成功されているんですか?
何も出せていないですよ あれあれ? 逃げちゃうんですか?

226 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:40:23.15 .net
>>225
部品人間として働く惨めさは成功してるの?

227 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:42:11.18 .net
居なくても会社が回る、惨めなサラリーマン人生を言ってるのにちゃんと読んでる?

228 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:43:25.19 .net
>>224
論点は学歴の有無による成功なんですよね なくても成功しているというサンプルが貴方自身なんですよね
貴方の成功例が貴方の主張の根拠なんですから早く成功の証を出しましょうよ
「学歴の有難みを披露するためには明日辞表提出してみましょうよ。 」 は貴方の主張には関係なく
ただの論点ずらし他なりません
学歴がなくとも成功する 学歴はない方が成功する その根拠である貴方の成功した証を早く出しましょうよ

229 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:46:56.48 .net
>>228
さっきから何度も言ってるよ?

居ても居なくても会社が回る役立たずなサラリーマン人生よりも、自分で自由に会社を運営して、役立たずなサラリーマンとは違って周りから必要とされる人生の事。

230 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:46:57.27 .net
>>226
企業は組織を通して一人では成し遂げられない規模の業務をこなす為に分業や役割分担をしているんですよ
その過程でスペシャリストやジェネラリストが出てくるのであって貴方は外からの一面的な部分、想像でしか話せていないのでしょう
貴方の主張では会社員サラリーマンは成功とは程遠いはずなんですから、
まず貴方の成功の証を逃げずに出してくださいね

231 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:48:55.33 .net
>>229
その基準で言うのなら誰から必要とされる充足感や社会的な意義は起業でなくとも得られますね
貴方がいう成功は経済的な成功なんでしょう
そんなに成功しているのなら起業で成功している証拠をいくらでも出せるでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね

232 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:48:56.65 .net
>>230
だから、そのスペシャリストやジェネラリストは貴方みたいな役立たずサラリーマン達と人生を共にしたくないから、起業していくのでは?

233 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:50:34.36 .net
>>231
そう、だから試しに明日辞表を提出してみなよ。自分が言ってる発言が正しいか間違ってるか一番簡単に分かるから。

234 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:53:05.12 .net
>>232
貴方が今使っているコンピューターやスマホ、ネットワークに接続する為のプロバイダーから物理的な
ルーティングに不可欠なルーターやスイッチ 全て個人によるサービスではなく会社組織によるものですよ
その恩恵を被っているのにサラリーマンが役立たず? その社員がいなければ組織は回りませんね
社会経験が無駄に長いだけで想像力が乏しいままなんですね
だから早くそのサラリーマンよりも成功している証拠を出してくださいよ
なぜ逃げるんですか?

235 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:55:33.99 .net
>>233
論点ずらさないでくださいよ 貴方の主張は学歴関係ないどころか学歴がない方が成功すると言ってるんですよ
辞表云々は全く的外れ、ただの詭弁の論点ずらし
この話題で最も重要な核心部分は貴方が経済的に本当に成功しているのかどうかなんですよ
貴方の主張の正しさを証明しましょうよ 早く経済的な成功の証を出してくださいよ

236 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:56:07.12 .net
>>234
え?怖いの?辞表を出すのが?

237 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:56:24.70 .net
またアスペ馬鹿が暴れてるな
証拠出さなきゃ負け理論がまず自分勝手すぎる。まじ馬鹿

238 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:56:30.17 .net
>>236
論点ずらさないでくださいよ 貴方の主張は学歴関係ないどころか学歴がない方が成功すると言ってるんですよ
辞表云々は全く的外れ、ただの詭弁の論点ずらし
この話題で最も重要な核心部分は貴方が経済的に本当に成功しているのかどうかなんですよ
貴方の主張の正しさを証明しましょうよ 早く経済的な成功の証を出してくださいよ

239 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:57:11.61 .net
>>238
どこに経済的に成功と書いてあります?教えてください。

240 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:57:36.92 .net
>>237
sage程度で突然都合良いタイミングで介入してくる第三者のフリ、お疲れ様です

241 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:58:13.85 .net
>>238
核心的な部分は
惨めなサラリーマンより起業したほうが、自分の人生楽しめると言う事と何度も何度も言ってるよ?

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200