2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スポンサー契約破棄されたのに強がる憐れな下手プロ

1 :名無SEA:2024/01/03(水) 23:39:56.03 .net
がステッカーを剥がすときの気持ち

187 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:02:22.91 .net
>>185
やはり怖いんですね。自ら会社を辞めても引き留めにも合わない役立たずが実証されるのが?

188 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:03:15.84 .net
>>186
偏見だと思うなら明日辞表を提出してみては?

189 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:03:55.41 .net
>>187
貴方の主張の前提である学歴もなく早くから社会に出て起業し成功しているという証をアップしましょう!

190 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:04:29.73 .net
>>189
怖くて怖くて仕方無いなら、素直にそう言えば?

191 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:05:43.54 .net
しがみついて、しがみついて無ければお金が貰えない惨めさ。

192 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:07:15.27 .net
>>188
「自惚れてるサラリーマン」という表現は貴方の劣等感と視野の狭さの表れでしょう
そんなに成功しているのなら起業で成功している証拠をいくらでも出せるでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね

193 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:07:43.49 .net
自分が有能であれば学歴も資格も必要無いのに、無能さを誤魔化す為に学歴や資格を持ち出してるのでは?

194 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:08:21.72 .net
>>192
成功してる人に劣等感があるんですか?

195 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:09:06.61 .net
>>192
自惚れてるサラリーマンで無ければ明日辞表を提出しましょう。
自惚れてるか自惚れて無いか実証出来ますよ?

196 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:09:28.18 .net
>>190
一般的には学歴が高い方が生涯年収が高いという傾向が見出せばすが、その枠にははまらず
貴方は学歴がなくとも成功しているんでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね

197 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:10:26.08 .net
>>196
車は三輪車
不動産は筏の上
ポートフォリオは財布にいくらかなぁ?

198 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:11:02.74 .net
>>195
貴方の主張である「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
前提あるその根拠が貴方の成功なんですよ 
まず出しましょうよ 出せない理由もないでしょう
なぜ出せないんですか?

199 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:12:25.99 .net
>>198
学歴ある方が成功してるんでしょう?
なら明日辞表提出しましょうよ?
もしかしたら次なる職場がもっと高収入が得られる可能性があるかもしれませんよ?

200 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:12:51.26 .net
>>197
そんな謙遜はいらないですよ
貴方の主張である「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
前提あるその根拠が貴方の成功なんですよ 
まず出しましょうよ 出せない理由もないでしょう
謙遜せずに貴方の成功の証を出しちゃいましょうよ!

201 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:13:18.52 .net
結論 お前ら皆ばか 以上

202 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:13:53.80 .net
>>200
凄い興奮してます?
明日辞表提出するからビクビクしだしたんですか?

203 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:15:14.77 .net
辞表も提出出来ないのに、なぜ学歴が有能だなんて仰ったんですか?

204 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:15:37.80 .net
>>199
学歴に応じて生涯収入の差がある
それは統計データから確認出来ますのでわざわざ自分で実証する必要もないんですよ
思うような教育のステップを踏めなかった だから自分の体験しか信じない 
故に教養や知識を軽視してしまい結果的に稚拙な主張しか述べられないんでしょうね

205 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:18:01.82 .net
>>203
辞表云々は貴方が勝手に言ってるだけでしょう
学歴が有能? どこを斜め読みしたんでしょうか
学歴の高さと収入に傾向が見出されると言ってるんですよ
それを有能か否かと捉えてしまうのは己の学歴の劣等感と被害妄想からでしょう

206 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:18:37.01 .net
>>204
それはサラリーマンの生涯年収では?

207 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:19:07.55 .net
>>203
一般的には学歴が高い方が生涯年収が高いという傾向が見出せばすが、
その枠にははまらず貴方は学歴がなくとも成功しているんでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね
経済的な成功を見せてくださいよ

208 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:19:28.11 .net
>>205
そう、だから明日辞表提出すればもっと高収入得られるかも?と助言してるんですよ?

209 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:21:04.45 .net
>>207
逆に学歴ある方が、どれだけの実績があるかを、学歴代表の貴方が証明してみては?

210 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:22:56.77 .net
>>208
「だから明日辞表提出すればもっと高収入得られるかも?と助言してるんですよ?」
だからの意味が通っていないですよね 
高収入の基準を出すためにも貴方は起業して成功している証を出しましょうよ

211 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:24:58.27 .net
>>209
いつから学歴代表になったのでしょうか 貴方が「 そう思うと無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
という発言をされたんですよ まずご自分が経済的に成功している証拠を出さないと始まらないですよ
そこがはっきりしないと議論のスタートにたてませんよね
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね
経済的な成功を見せてくださいよ

212 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:26:17.21 .net
>>211
サラリーマンの生涯年収と勘違いしてる馬鹿には学歴代表で居てもらったほうが良いのでは?

213 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:29:27.67 .net
>>212
大丈夫ですか 生涯収入も生涯年収も生涯賃金も同じ意味ですよ
それで経営者なんですか?
成功しているんでしょ 学歴なんて意味ないんでしょ 早くから起業した方が成功するんでしょ
その経済的に成功しているという証を出さないと始まらないですよ
なぜ前提の成功を出し惜しみするんですか 
貴方が頑張った結果、成果を出した所で誰も批判しないどころか称賛すべき事ですよね
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
アップ楽しみにしています!

214 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:30:27.75 .net
一般的に会社員としての成功って役職が上がるとか年収が高くなることじゃないかな
不動産所有とか資産とか高級車は成功の証としてあまり話題にならないような気がする
どうちらかというと社長とか自営の人が話題にする事柄なんじゃないかな

215 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:31:49.40 .net
>>213
経営者の生涯年収も同じ?

216 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:32:43.18 .net
>>213
学歴の有難みを披露するためには明日辞表提出してみましょうよ。
もったいぶらずにね。

217 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:33:23.17 .net
>>213
遅くから起業しても余り意味無いのでは?

218 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:34:06.99 .net
学歴関係なく起業で成功されているという主張ですので経済的な尺度が一番わかりやすい基準ではないでしょうか

219 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:35:06.22 .net
サラリーマンの存在価値の無さを言ったら、いきり立っちゃったみたいで自分でも何言ってるか分からなくなったのでは?

220 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:36:50.24 .net
>>215
個々のケースを問うているのではなく学歴の違いによる収入格差の話ですよ
貴方は学歴はない方が成功するという主張なんですから、貴方自身が成功していないと説得力に欠いてしまうどころか
前提から崩れますよ 

221 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:37:08.34 .net
部品人間として働く惨めさなら起業したほうがやりがいあると書いたら、いきり立つ学歴代表者。

222 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:38:04.39 .net
>>217
「学歴の有難みを披露するためには明日辞表提出してみましょうよ。 」
という的外れな発言がいかにも教養を軽視してきたタイプですね

223 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:38:41.20 .net
>>220
学歴があろうが無かろうが早くから起業してれば、惨めなサラリーマンにならなくて済むと言ったよ?
無駄な勉強して起業遅らすなら早めのほうが有利と言うだけ。

224 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:39:12.60 .net
>>222
結局出せないの?

225 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:39:39.92 .net
>>221
その起業をされてどれくらい成功されているんですか?
何も出せていないですよ あれあれ? 逃げちゃうんですか?

226 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:40:23.15 .net
>>225
部品人間として働く惨めさは成功してるの?

227 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:42:11.18 .net
居なくても会社が回る、惨めなサラリーマン人生を言ってるのにちゃんと読んでる?

228 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:43:25.19 .net
>>224
論点は学歴の有無による成功なんですよね なくても成功しているというサンプルが貴方自身なんですよね
貴方の成功例が貴方の主張の根拠なんですから早く成功の証を出しましょうよ
「学歴の有難みを披露するためには明日辞表提出してみましょうよ。 」 は貴方の主張には関係なく
ただの論点ずらし他なりません
学歴がなくとも成功する 学歴はない方が成功する その根拠である貴方の成功した証を早く出しましょうよ

229 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:46:56.48 .net
>>228
さっきから何度も言ってるよ?

居ても居なくても会社が回る役立たずなサラリーマン人生よりも、自分で自由に会社を運営して、役立たずなサラリーマンとは違って周りから必要とされる人生の事。

230 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:46:57.27 .net
>>226
企業は組織を通して一人では成し遂げられない規模の業務をこなす為に分業や役割分担をしているんですよ
その過程でスペシャリストやジェネラリストが出てくるのであって貴方は外からの一面的な部分、想像でしか話せていないのでしょう
貴方の主張では会社員サラリーマンは成功とは程遠いはずなんですから、
まず貴方の成功の証を逃げずに出してくださいね

231 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:48:55.33 .net
>>229
その基準で言うのなら誰から必要とされる充足感や社会的な意義は起業でなくとも得られますね
貴方がいう成功は経済的な成功なんでしょう
そんなに成功しているのなら起業で成功している証拠をいくらでも出せるでしょう
車は何を乗っているんですか? 所有する不動産価値は? 資産のポートフォリオを出せますよね?
まさか出せないで逃げるはずないですよね

232 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:48:56.65 .net
>>230
だから、そのスペシャリストやジェネラリストは貴方みたいな役立たずサラリーマン達と人生を共にしたくないから、起業していくのでは?

233 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:50:34.36 .net
>>231
そう、だから試しに明日辞表を提出してみなよ。自分が言ってる発言が正しいか間違ってるか一番簡単に分かるから。

234 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:53:05.12 .net
>>232
貴方が今使っているコンピューターやスマホ、ネットワークに接続する為のプロバイダーから物理的な
ルーティングに不可欠なルーターやスイッチ 全て個人によるサービスではなく会社組織によるものですよ
その恩恵を被っているのにサラリーマンが役立たず? その社員がいなければ組織は回りませんね
社会経験が無駄に長いだけで想像力が乏しいままなんですね
だから早くそのサラリーマンよりも成功している証拠を出してくださいよ
なぜ逃げるんですか?

235 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:55:33.99 .net
>>233
論点ずらさないでくださいよ 貴方の主張は学歴関係ないどころか学歴がない方が成功すると言ってるんですよ
辞表云々は全く的外れ、ただの詭弁の論点ずらし
この話題で最も重要な核心部分は貴方が経済的に本当に成功しているのかどうかなんですよ
貴方の主張の正しさを証明しましょうよ 早く経済的な成功の証を出してくださいよ

236 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:56:07.12 .net
>>234
え?怖いの?辞表を出すのが?

237 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:56:24.70 .net
またアスペ馬鹿が暴れてるな
証拠出さなきゃ負け理論がまず自分勝手すぎる。まじ馬鹿

238 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:56:30.17 .net
>>236
論点ずらさないでくださいよ 貴方の主張は学歴関係ないどころか学歴がない方が成功すると言ってるんですよ
辞表云々は全く的外れ、ただの詭弁の論点ずらし
この話題で最も重要な核心部分は貴方が経済的に本当に成功しているのかどうかなんですよ
貴方の主張の正しさを証明しましょうよ 早く経済的な成功の証を出してくださいよ

239 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:57:11.61 .net
>>238
どこに経済的に成功と書いてあります?教えてください。

240 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:57:36.92 .net
>>237
sage程度で突然都合良いタイミングで介入してくる第三者のフリ、お疲れ様です

241 :名無SEA:2024/01/28(日) 21:58:13.85 .net
>>238
核心的な部分は
惨めなサラリーマンより起業したほうが、自分の人生楽しめると言う事と何度も何度も言ってるよ?

242 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:00:19.93 .net
>>239
「そう思うと無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」と発言されていますよ
資本主義の枠組みの中で生きているんですよね 当然ながら勝ち即ち成功の基準は当然ながら経済的な成功と捉えるのが当たり前でしょう

243 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:02:14.65 .net
>>242
自分の主観を押し付けないほうが良いのでは?

居ても居なくても会社が回る役立たずなサラリーマンより起業したほうが人生生きやすいと言ってる意味が理解出来ない?

244 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:04:06.97 .net
起業したほうがお金稼げる稼げないと発言してないのに、無理矢理お金の話に結びつけたいの?

245 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:04:24.35 .net
>>241
仕事を通じて充足感を得られるかどうかと言う意味では各々の仕事への向き合い方が強く反映されるので
学歴は関係ない話ですよね 
学歴がない方が人生が楽しめるというただの主観の押し付けなんですか
勝ちの基準が後出しで「自分の人生楽しめる」ですか
つまり貴方の場合には経済的な成功はしていないけれども、主観なだけ「自分の人生楽しめる」と言ってる稚拙な主張だった訳ですね
やっぱり色々と弱い人との会話は疲れますね

246 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:05:33.25 .net
>>245
居ても居なくても会社が回る役立たずなサラリーマンは楽しいの?

247 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:08:00.45 .net
>>243
貴方の場合じゃないですか 不要扱いされていたのは
起業家、サラリーマン問わず周りや社会から必要とされる人材になるべく努力を怠らないは変わりはせんよね
貴方は「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち」と断言してるんですよ
比較可能な経済的な成功ではなく、自分の人生楽しめるかどうか
つまり特にデータもなくただの思い込みじゃないですか

248 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:09:04.18 .net
>>247
無駄な勉強の意味分かります?
無駄じゃない勉強の意味とは違うの分かります?

249 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:10:27.86 .net
>>247
さっきから何度も言ってるけど
学歴代表さんは必要とされると思ってるなら明日辞表を提出してみましょうよ?
学歴代表さんが会社から必要か不要か一発で分かるから。

250 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:12:40.00 .net
>>246
基本的には貴方も貴方の会社もサラリーマンも広義の意味では代替可能な存在でしょう
しかしながらどんな学歴であっても社会人っていかに必要とされる人材になるかは変わらないでしょう
経済的な成功という基準じゃないでしょ?
学歴がない方が人生楽しめるという主張は誤っていると思いますよ
人生を楽しめるかどうかはその人自身の問題であって学歴は関係ないといった方が正しいでしょ
しかし学歴により収入格差はあるのは統計データからも明らかでしょう

251 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:13:59.48 .net
学歴代表さんはゴシップ記事でも書いてる出版社で働いてるの?
さっきからあること無いこと書いてるから。
ゴシップ記事専門の出版社にお勤めなら適性だと思いますよ。辞めないほうが良いと思います。

252 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:15:53.68 .net
>>248
貴方は勉強、学歴という括りの外で生きてきたんでしょ
何も経験していないのに無駄な勉強と無駄じゃない勉強の差がわかる立場じゃないのに
「 無駄じゃない勉強の意味とは違うの分かります? 」という発言の軽薄さを理解していますか
反知性主義の貴方のような人のみでは社会は成り立ちませんよ 

253 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:16:26.64 .net
>>250
人生を楽しめるかどうかはその人自身の問題であって

じゃあお互いそう思ってれば良いのでは?

254 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:17:45.50 .net
>>252
勉強しても役に立つ勉強もあれば役に立たない勉強もありますよね?
勉強して来ました?

255 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:19:10.41 .net
>>251
「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち」なぜなら「自分の人生楽しめる」から
なんて幼稚な発言なんでしょう
無教養を極めるとこんな残念な人が出来上がる反面教師のような存在で良い学びとなりました

256 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:20:47.04 .net
>>255
ゴシップ記者に教えられる事があって嬉しいよ。😄

257 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:21:58.87 .net
>>254
えっ、真っ当な教育を受けて学歴を有しているんですか? 
中卒か高卒かで経済的に成功している起業家の方かと思っていましたよ

258 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:23:19.12 .net
学歴代表さんの人生観

無駄な勉強して、無能なサラリーマンを経験した者の勝ち、何故なら人生楽しめてないから。

こちらの考えが反面教師なら上記の考えが学歴代表さんの人生観ですね?

259 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:24:12.07 .net
>>257
小卒かもしれないね。

260 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:25:53.79 .net
>>256
無駄な勉強と無駄じゃない勉強 例えば? 
貴方の主張で言えば大学以上で学ぶ教養科目は無駄なんですよね?
「自分の人生楽しめる」か否かは本人の性格や経済的な環境、家族や友人の有無などさまざまな要素が大きい事柄だと思いますが、
それを学歴がない方が「自分の人生楽しめる」という短絡的な結論
やっぱり最低限の教養レベルは大切だなと改めて感じました

261 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:28:38.75 .net
有給で行く平日の海は最高!
サーフィンして遊んでても金もらえるんだからな。
会社がスポンサーみたいなもん。
その生活を捨てるなんてもったいないw

262 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:28:51.39 .net
>>260
ゴシップ記者は稚拙な記事しか書けないの?

263 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:31:56.49 .net
>>260
自分の人生を楽しむのは自分次第なら、それで良いのでは?

役立たずなサラリーマンが生き甲斐な人も居れば、起業して自分の人生楽しんでる人も居ればどちらも正解じゃないの?

264 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:32:07.90 .net
>>262
反論出来なくなると安易に人格攻撃して「辞表提出しろ」とか「ゴシップ記者」とか
論点ずらしするんですね 貴方が優秀な人であればわざわざ詭弁する必要もないのにそうしてしまう
もちろん中卒や高卒の方でも優秀な方はいらっしゃるでしょうけれども、やっぱり教養や知識って大切ですね
貴方の場合は典型的な社会から何も学習しなかったダメなの方のタイプですね

265 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:33:28.18 .net
>>264
ゴシップ記者や辞表提出が人格攻撃?

超絶メンタル弱いの?

266 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:35:14.64 .net
>>264
学歴代表さんの言う、社会の意味が役立たずのサラリーマンの集団と言うならば学ばなくて良かったと思うよ。

居ても居なくても良い存在でいるのが社会ならね。

267 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:35:19.43 .net
>>263
貴方は「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」
その勝ちとは「自分の人生楽しめる」
つまり学歴がない方が人生楽しめるといったのは貴方の方ですよ
そしてサラリーマンや会社員を蔑んだ発言したのも貴方ですよ
自分の非を認めず何いってるんですか

268 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:37:09.26 .net
>>267
学歴が無いのが何て言った?
無駄な勉強で得た学歴なら、いち早く社会に出て社会を学んで起業したほうが良いと言ってるんだよ?

269 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:38:43.89 .net
>>267
起業者よりサラリーマンのほうが圧倒的に多いでしょ?

蔑んでと言うか、惨めなサラリーマンになるなら起業したほうが良いと言ってるだけだよ?

270 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:39:55.10 .net
>>265
議論でのルールを学ばないまま社会に出たんでしょうね その感覚だから誹謗愁傷を正当化するんでしょうね

>>266
貴方の稚拙な主張とは裏腹に個人では到底成し得ない会社組織のサービスや製品の無意識でも恩恵を被っているのに
それすら気づかないレベルの社会経験という事ですね 
貴方は起業家なんですよね 従業員の存在や業務の役割分担をしなければ組織のスケーリング出来ませんよね
まさか従業員が貴方一人だけとか言いませんよね?

271 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:41:18.06 .net
>>270
その会社組織で役立たずが沢山いるでしょ?
その事を言ってるんですよ?

272 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:42:07.42 .net
>>270
その理論ならなぜリストラや解雇が起きるの?

273 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:42:59.92 .net
>>268
貴方は中卒高卒以上の学歴あるんですか? それ以上の教育を受けたんですか?
受けたこともないのに無駄かどうかは少なくとも貴方の立場ではわかりませんよね
わかったつもりになってるだけでしょう

「惨めなサラリーマンになるなら起業したほうが良い」とはいってませんよね
「無駄な勉強せず、いち早く社会を経験した者の勝ち。 」 なぜなら「自分の人生楽しめる」と言ってたんでしょ
偏見じみた学歴コンプレックスのただの戯言でしょう



 

274 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:44:48.56 .net
>>271,272
本当に会社に属したことがないんですか?
もし本当にわからないのなら本当に幼稚な発想でしか物事を推し量れないんでしょうね

275 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:45:47.55 .net
>>274
会社組織に役立たずは居ないの?

276 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:46:22.24 .net
>>275
マジでわからないんですか? 

277 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:46:43.72 .net
>>276
え?居ないの?

278 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:48:45.25 .net
>>277
本当に働いています? 
「なぜリストラや解雇が起きるの? 」
という質問が小学生からならわかりますが到底大人とは思えない稚拙な発言にびっくりしていますよ

279 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:51:03.97 .net
>>278
会社組織には有能な方ばかりなんですか?

280 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:51:38.92 .net
起業していて組織運営している設定なのに 「なぜリストラや解雇が起きるの? 」 がわからない
あり得ない・・・

281 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:53:05.62 .net
有能な方ばかりならリストラや解雇も起きない筈なんですが?

282 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:53:17.15 .net
>>279
貴方の会社組織に置き換えて想像してみたら簡単にわかりますよね

283 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:53:50.08 .net
>>282
学歴代表さんのような無能は雇ってない事実はある。

284 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:55:09.43 .net
これ本気で言っています?
「 有能な方ばかりならリストラや解雇も起きない筈なんですが? 」

こんな感覚で良く起業できましたね

285 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:56:16.13 .net
>>283
ある程度実績がある人のベンチャーならともかく、代表がこれだけ無能だと誰も勤めたくないでしょうね

286 :名無SEA:2024/01/28(日) 22:56:56.35 .net
会社は利益追求する場所であって、無能が組織と言う場所ではないよ。

それが分かっていく有能な方々が他所行ったり起業したりするのでは?

108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200