2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

片手懸垂 4

1 :無記無記名:2012/09/03(月) 14:44:31.61 ID:wXlbMI73.net
片手懸垂について語ったり情報交換したりするスレです。

片手懸垂が出来ると自己申告する際には、
動画UPなしでは基本的に信用されないのでご注意下さい。

片手懸垂の見本(同内容)↓
http://www.youtube.com/watch?v=wTOVJhXU5Q0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm361977

前スレ
片手懸垂2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1187972826/

前々スレ
片手懸垂
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1033588993/

>>2は片手(片腕)懸垂の参考動画。(>>1と被っている動画あり)

>>3は片手懸垂の参考HP

877 :無記無記名:2016/10/05(水) 21:30:12.15 ID:rpfrCCOr.net
あきらめてるやん…(´・ω・`)

878 :無記無記名:2016/10/06(木) 12:40:38.57 ID:1olHqliD.net
ごめん…気弱になっちゃった…(´・ω・`)

879 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2016/10/09(日) 23:56:37.58 ID:e6OGH7Ge.net
>>875
正直週1でええわ

880 :無記無記名:2016/10/10(月) 00:17:14.14 ID:GKounK1u.net
>>872
週2回位だよ俺は。
両手とは力の入れ方がちょっと異なるが、
とりあえず両手でワタのように重力を感じないくらいスカスカ上下できないと片腕懸垂ははるかに遠い。

881 :無記無記名:2016/10/10(月) 00:27:51.88 ID:GKounK1u.net
片手のトレとしては、手っ取り早い方法ではケーブルプルダウンのバーを外し
リングにタオルを通し、それと片手で掴んで引く練習
これだと軽い重量から片手で練習できる。
ただこれは重量が伸びていくとかなりグリップもいるので先にグリップが負ける。
シングルハンドルのアタッチメント(リンク先では2500円)を買ってジムで付け替え練習するのもあり。
http://www.wildfit.com/komono/komono.html

882 :無記無記名:2016/10/10(月) 17:16:13.49 ID:JpVj/XOo.net
ここのスレの人は滑車で補助するタイプのトレーニングは知ってるのかな?

883 :無記無記名:2016/10/10(月) 18:32:26.80 ID:IwDcMvIH.net
>>882
知ってる 上に行くほど補助がする力が弱まるチューブと常に一定の補助力が働く滑車
気分でやり分けてる

884 :無記無記名:2016/10/16(日) 08:54:56.16 ID:xBxsXqxk.net
片手懸垂に必要な筋力ってワイドチンニングとナローチンニングとどっちでつく?
どっちも必要?

885 :無記無記名:2016/10/16(日) 23:59:26.07 ID:ZwhX3ux3.net
>>865
30回とかすげぇ!
自分は20回辺りからまったく回数増えなくなって苦しんでるわ。

886 :無記無記名:2016/10/17(月) 01:17:51.79 ID:iRuB6jYa.net
>>884
筋力ならアーチャー体の使い方ならミックスナローで身に付く

887 :無記無記名:2016/10/17(月) 08:55:07.39 ID:UGplFg7M.net
>>886
初めて聞いたから調べてみた
アーチャーというのはだいたいわかった。
ミックスナローがわからなかった・・・ナローを片手が順手でもう片手が逆手でってこと?

888 :無記無記名:2016/10/17(月) 13:05:25.66 ID:HcNoH5ba.net
もう一方の手でぶら下がってる方の手首掴んでバランス取るのは無し?

889 :無記無記名:2016/10/17(月) 20:34:20.29 ID:VMf9VRs/.net
それはほとんど両手ですね

890 :無記無記名:2016/10/17(月) 23:32:39.40 ID:+YL+grp2.net
二頭筋つかめば2〜3回できるけど、これもノーカン?

891 :無記無記名:2016/10/22(土) 06:46:08.32 ID:RCw2Zjnj.net
ノーカン
肩に左手置いて出来るようになったけど
>>1みたいに左手完全に離すとピクリとも動かない
それほど難易度に差がある

892 :無記無記名:2016/10/22(土) 07:16:46.32 ID:GzeNfN+s.net
>>19
この板は豚が多いから他のスレだと自重トレは目の敵にされるてしまうw

893 :無記無記名:2016/10/22(土) 08:08:44.29 ID:5wpupxUV.net
>>888
これ普通の懸垂より可動域減るしほぼ変わらない回数できるよな普通にw
しょぼい奴が片手懸垂できると言い出したら9割これパターン

894 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:29:52.33 ID:kCHwFpq6i
>>884
どちらかと言うとナロー
ナロー加重重視でワイド加重もとりあえずやっとけ

自重のみで回数を伸ばすなんて非効率なことは
たまにだけやれ

895 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:20:58.14 ID:dMxBTi+6.net
身体をほぼ真っすぐ、やや反らし、使わない手はポケットに入れたままできると完璧だ
体丸めてたり腕振ったりしてるのはまだニワカ

896 :無記無記名:2016/10/22(土) 13:21:26.26 ID:dMxBTi+6.net
腿上げてるのもニワカ

897 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:25:06.76 ID:0jAbLBQa.net
片手懸垂てどのくらいで出来るようになるの?
ワイにはまだ未知数で想像がつかん

898 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:30:04.33 ID:S4lL/2E2.net
30RMで50%の筋力だから、両手30回でやっと片手1回できるかどうか。

899 :無記無記名:2016/10/22(土) 22:45:50.93 ID:S4lL/2E2.net
てかあれか、懸垂だと前腕全体と上腕の半分ぐらい?が負荷から抜けてるから、
片手になると使ってないほうの前腕と上腕の半分ぐらいが、負荷に追加されて、
尚且つ使える筋力は最高でも50%になるから、負荷は110%程度、筋力は50%
と仮定すると、両手で40回ぐらいかな?w

900 :無記無記名:2016/10/23(日) 01:03:22.37 ID:8KcGrDxn.net
https://www.xcream.net/shop/549

901 :無記無記名:2016/10/24(月) 12:29:37.43 ID:UljlLDyaw
>>897
少し肘を曲げた状態から足や手を振ってやる
不完全片手懸垂なら割りとすぐできる
1年以内

902 :無記無記名:2016/10/24(月) 07:57:06.07 ID:IGqmPdUx.net
自分の経験上普通の懸垂の回数と片手懸垂は関係ないと思うが。
それよりはワンハンドローイングで体重と同じダンベル引き上げるトレーニングが効果あるぞ。
自分は体重60キロなので60キロのダンベルでやったら片手懸垂できるようになったわ。

903 :無記無記名:2016/10/24(月) 14:35:21.19 ID:XBAR+NO0.net
>>902
早く言ってよ

904 :無記無記名:2016/10/24(月) 17:11:55.79 ID:2o5nAzTM.net
ワンハンドローイング自体重引けてもぶら下がったところから全然動けないぞ
初動の力の入るところが全然違うしワンハンドローイングのほうが断然引きやすい
広背筋のトレーニングには凄くいいと思うが

905 :無記無記名:2016/10/25(火) 12:29:38.41 ID:9KoskgvvK
ラットマシン片手で引いた方が早いぞw

906 :無記無記名:2016/10/25(火) 17:15:28.85 ID:h7QxpsAd.net
完全に上肢のみでぶら下がる懸垂とは違い
ローイングは姿勢を維持するのに下半身も使えるからね
ハンマーカールの片手が自体重で出来るなら
片手懸垂も確実にできるようになると思うけど

907 :無記無記名:2016/10/25(火) 19:46:31.72 ID:9KoskgvvK
片手ラットプル
ダンベルロウ
普通の両手加重懸垂
懸垂アシストマシンを片手でやる
片手懸垂の練習
等色々やりまくっていつの間にか
出来るようになったが
順番的には片手ラットプル ジムの最高重量引けるまで
次、両手加重 加重がめんどくさいレベルになるまで
自分の場合は60加重
次、アシストマシンでアシストを軽くしていく
限界まで
これらのトレーニングを普通の片手懸垂練習と並行していけば
効率的だと感じる
片手懸垂で皆の注目を浴びるのは面白い

間違っても普通の懸垂50回を目指すとか
無意味なことはやらないでほしい

908 :無記無記名:2016/10/25(火) 21:14:45.86 ID:v7sN0RpT.net
いきなり体重の重さをカールやるのは無理だから
まずはローイングで体重分を持ち上げるという経験をしておくのも役に立つ
のだろうか

909 :無記無記名:2016/10/25(火) 21:34:23.43 ID:9KoskgvvK
カールよりはローイングのほうがいいよ
カールは正直あまりいらない
片手懸垂しても上腕に筋肉痛は全く来ない

体重と同じ重さのダンベルロウでレベルが上がるにつれ
上体をどんどん倒していき、
最終的に腰よりも頭が大分低い状態から引けたら
片手懸垂できると言う変則アプローチもある
逆さ懸垂的な

やり方や環境に工夫が必要だがね

910 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW :2016/10/25(火) 23:16:14.63 ID:EVC0LgLO.net
>>908
自分の体重以上を片手で扱う経験はそれなりにプラスになると思うよ
ダンベルがないので自分はTバーの要領で110kgくらいまでペンドリーでやってた
もちろんチーティング気味だけど
脚使うならベンチ使わず両脚で立つことになるから全身運動としては懸垂より違う意味できついよ

911 :無記無記名:2016/10/26(水) 20:57:42.92 ID:5zxOCswj.net
>>904 同意だわ。一部の練習としてワンハンドローイングはありだと思うんだけど、ネガティヴやロックと並行してやらないとだめなんだよな。
引く力が重要なんだろうけども、中々うまくいかないものね。

912 :無記無記名:2016/10/26(水) 23:34:11.94 ID:SkiS8tu7.net
https://youtu.be/29EMCXnNRXU?t=1686
ワイヤーとかじゃないよな?
ジェットリー最強!

913 :無記無記名:2016/10/28(金) 16:20:53.42 ID:u4Rc6GTr.net
片手懸垂ってもう片方の手を引いてる方の手の二頭をつかむ、前腕をつかむ、つかまないぶらぶら状態で難易度変わるけどどれが片手懸垂って言うの?

914 :無記無記名:2016/10/28(金) 21:15:30.07 ID:DUshlILe.net
自分の筋肉に聞いてみるんだな

915 :無記無記名:2016/10/28(金) 22:36:17.06 ID:VyBltiTk.net
>>913
普通は完全に片手で懸垂するのを
片手懸垂という

916 :無記無記名:2016/10/29(土) 19:35:28.14 ID:JEhSq+SqK
>>913
後者を片手懸垂という
前者は片手懸垂の練習としては使えるやり方もあるけど
これが片手懸垂だと言ったらガチ勢からマジギレされる

917 :無記無記名:2016/11/02(水) 20:11:47.85 ID:mniJEkeW.net
>>884
両方必要。
片手デッドハングから序盤はワイドで使う部分(広背筋より)が必要で、
後のほうはナロー(上腕二頭より)が必要になる。

918 :無記無記名:2016/11/05(土) 17:14:28.27 ID:PYGJZxBt.net
>>902
わかりやすいサンクス
70`の俺が40`のダンベルが無理だった
挫けそうだ笑

919 :無記無記名:2016/11/10(木) 23:24:18.77 ID:rmWlCNDv.net
自分は片手懸垂のためには加重懸垂が最短と思ってやっているんだが、
ワンハンドローがいいという流れなのかな?
ワンローでいいならそっちのほうがお手軽でいいけど。

920 :無記無記名:2016/11/11(金) 18:47:50.59 ID:nm+Aw72K.net
ワンハンドローと片手で鉄棒にデッドハングの状態では、広背筋の動きが違うのでは?ワンハンドローだけだとひじを曲げた状態からの片手懸垂ならできるかもしれんけど。片手ネガティブの腕が伸びきるところは他の種目で代替するの難しそう。

921 :無記無記名:2016/11/11(金) 18:51:15.97 ID:nm+Aw72K.net
マシンありならラットプルがあるか。

922 :無記無記名:2016/11/12(土) 16:44:49.74 ID:coUp3Gsa.net
かたてはムズイ

923 :無記無記名:2016/11/12(土) 16:45:39.72 ID:coUp3Gsa.net
かたてはムズイ

924 :無記無記名:2017/02/06(月) 17:52:03.44 ID:DR8wJVx9k
ここにいるみんなは 引く力 が強いから
柔道 3〜4年もやれば 柔道金メダル 取れると思うよ

柔道 60キロ級の
金メダル3連覇の野村忠彦は ベンチプレス100キロ挙がらず
引く力(ラットマシン ハイプーリー)が130キロ程度で
片手懸垂 5〜6回レベルだから

ここにいるみんなも力負けしないと思う

また ここにいるみんなは力が強いから
アームレスリングでも全国大会行けるかもしれない
1年程度で。。。

みんなも柔道やアームレスリングやろう
せっかく ここまで 鍛えた力 もったいない
何かに活かそうよ

925 :無記無記名:2017/02/06(月) 17:55:34.76 ID:DR8wJVx9k
片手懸垂2〜3回じゃ ↓の子に腕相撲勝てないよ(笑)

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1486195906/l50

俺も勝てないが。。。

926 :無記無記名:2017/02/06(月) 18:00:24.02 ID:DR8wJVx9k
しかし↓この筋肉で ベンチ100キロ挙がらないとは。。。
本当か?@

柔道 野村忠彦
http://blog-imgs-86.fc2.com/e/n/u/enuenu777/4_201602091221275eb.jpg
http://blog-imgs-86.fc2.com/e/n/u/enuenu777/6_201602091221519ba.jpg

総レス数 926
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★