2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【卵白20個】マッスル北村 part10【冷凍ささみ】

1 :無記無記名:2013/10/19(土) 23:17:01.10 ID:bo/bFbhE.net
〜北村さんの言葉〜
ボディビルダーの目指す道は、体と心の調和にあります。
自分の感情をコントロールし、深い集中に入ったとき、心と体に架け橋が通ります。
心をコントロールすることにより、自分の肉体をいかようにでもコントロールできるのです。
皆さんもこれを信じて頑張ってください。僕も頑張ります。ありがとうございました。

前スレ
【現人神】マッスル北村part9【昇天】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1348221921/l50

937 :某電波の基地外筆頭 ◆F0fRDeFoYOT2 :2014/08/22(金) 08:03:21.34 ID:O75thPPG.net
>>936
アンタと同じこと言う人、医者にも居るから困るんだよね。
脳がブドウ糖しか使えないという都市伝説を信じ込んでいるか
生理的ケトーシスと病的ケトアシドーシスを混同しているかのどちらかなんだろうね。
俺は否定的だが、日本での糖質ゼロ第一人者である医師、釜池豊秋先生なんかは脳には本来ブドウ糖よりケトン体の方が親和性が高いとさえ言っている。
ま、これ以上説明してもアンタみたいなタイプとは永久に分かり合えないだろうからこの辺であきらめる。

938 :無記無記名:2014/08/22(金) 10:55:21.13 ID:6K60xhsF.net
ヨン様w
前にぶっ倒れているのにインスリンなんか入れるかよww

北村さんの場合ケトンがインスリンがって話じゃない
実際、倒れた時の食生活が書かれているけどあれは倒れてもしかたがない
実際最後の動画からわかるように、体脂肪がもうほとんどなかったわけで
その状態で、炭水化物と脂質を完全にカットして、基礎代謝より2000kcal落とすとかね

結局、北村さんは限界を目指したんだよね
ああいう結果になったのはあまりに残念だけど、最後まで北村さんは限界を追い続けた、それは事実だね

939 :無記無記名:2014/08/22(金) 11:37:54.18 ID:9LHWuOiz.net
>>937
人体の代謝機能に関しては第一人者とされているハーバード大学のジョージ・ケイヒル博士も
「脳細胞はむしろブドウ糖よりもケトン体を好む」と言ってたね

940 :無記無記名:2014/08/22(金) 12:11:33.19 ID:Cwo1Q62C.net
拒食症でケトアシドーシス発症する連中は沢山居るのに
何故かならないを連呼するキチガイ集団だろ、さっととならんなら臨床論文持ってこい
江部とか釜池とか胡散臭い連中が掘り出して崇めて臨床するする詐欺でいまだに出せてないけどな

ここはダイエット板みたいなアホの溜まり場じゃねぇんだからお帰り願おうか

941 :無記無記名:2014/08/22(金) 12:16:49.33 ID:Cwo1Q62C.net
後さぁ

釜池ってトライアスロン走れる状態から途中棄権常連になって見た目もガリガリの爺になって
クリニックでも全く結果出せなくて破産したゴミクズさんなのに

なんでそんなもんあがめてんの?

942 :無記無記名:2014/08/22(金) 12:38:17.57 ID:6K60xhsF.net
ノーカーボなんて今は時代遅れだろ
今やってるのはケビン山崎とライザップ、吉川ぐらい

ケトジェニックに優位性がないのはもう証明済みでしょ
それこそ15年前はともかく

943 :無記無記名:2014/08/22(金) 16:02:11.91 ID:E+YIBqKg.net
このコテが信奉してるとかでなくて
その胡散臭いことを北村さんがしてたって話じゃねーの?
>>934とか北村さんならやりかねない話だと思うけど

944 :無記無記名:2014/08/22(金) 17:15:43.16 ID:UdQjYra1.net
ムスリムの連中が毎年数人ケトアドーシスなってるの知らないバカが居ただけ
断食程度でも腎臓弱ってるやつはなる

945 :無記無記名:2014/08/22(金) 20:50:45.28 ID:71pwGnbY.net
>>942
あとGACKTw

946 :無記無記名:2014/08/22(金) 21:03:26.23 ID:71pwGnbY.net
そもそもケトン式ダイエット、ローカーボダイエット、低糖質ダイエット・・・
いわゆるアメリカ人医師のロバート・アトキンスが考案したとか言っているアトキンスダイエットって
ちょうど北村さんが死んだあたりから流行りだした手法だしな。
ビルダーとか北村さんなんかの方が先にやってたことなんだが。 
昔は脂肪を落とすには炭水化物を摂らない方が効率がいいという説がまかり通ってたし。

947 :無記無記名:2014/08/22(金) 21:19:29.29 ID:H3xw1927.net
>>945
あいつは炭水化物食わないけど好物がラーメンと言う男なので・・・

>>946
北村さんがやってたのはオイルダイエットで絞る時期はカーボ入れるっての

948 :無記無記名:2014/08/22(金) 21:42:55.57 ID:8BwXxbF9.net
>>932
知らんなあ
死んだんじゃね?

949 :無記無記名:2014/08/22(金) 22:35:33.55 ID:C1JFXLg8.net
>>947
麺は炭水化物だけど
もしかしてラーメンの具とスープだけ食べるの?

950 :某電波の基地外筆頭 ◆F0fRDeFoYOT2 :2014/08/22(金) 22:46:21.60 ID:O75thPPG.net
>>939 >>941 >>942 >>943 >>946
わざわざ>>937 >俺は否定的だが とまで書いておいたのに、どうして私がケトジェニック肯定派みたいにされているのか意味不明です。
印象操作、論点のすり替えをしてでもとりあえず噛み付いて追い出したいという奴でしょうから次から無視します。
あとムスリムがどうのとか言っていますがこれも先に「生理的ケトーシスと病理的なケトアシドーシスの混同」と書いています。
見事に正解だったみたいですね。ま、墓穴掘ってることにも気づけませんか。
北村さんレベルのお方が生理的ケトーシスと病理的なケトアシドーシスの違いを認識せず実践されているはずがありません。

>>939
それは初耳ですね。釜池氏の方が引用なのかもしれませんねw

>>943
全く仰るとおりです。代弁ありがとうございます。
まぁ、いつものことなんで無視します。

>>947
>北村さんがやってたのはオイルダイエットで絞る時期はカーボ入れるっての
おお・・・ちゃんと限界への挑戦見ておられる方が・・・
実はそれも鍵だと思うんです。
もちろんオイルダイエットでケトン体利用になっている状態でいきなりオイルを抜く事で
体に付着している脂肪からケトン体を作らせて一気に脂肪を削ぎ落とそうという意図もあったと思いますが、
そこに「再びカーボを加えた」というのはやはり少量のインスリンも使用して
同時にオイルダイエットで萎みきった筋肉に張りを取り戻させようという意図もあったのではないかと邪推してしまうんですww

今冷静に考えてみるとおもいっきり邪推ななってるんで、本当にこの辺でやめようと思います。
北村さんファンの方、申し訳ありませんでした。
私も北村さんの大ファンなのでくれぐれも誤解のないように・・・

951 :無記無記名:2014/08/23(土) 00:32:34.43 ID:k57enNZA.net
>>939
ケトンケトンつったってブドウ糖の方が即効性があるだろ

952 :無記無記名:2014/08/23(土) 04:21:55.90 ID:Juj5rlMr.net
オイルダイエットってどうやるんですか?
食事としてオイルを飲むんですか?

953 :無記無記名:2014/08/23(土) 07:51:24.71 ID:BQkQyAA7.net
数週間ノーカーボ生活でオイル舐めて過ごして脂肪で動くのを覚えさせる
>オイルカットしてカーボ入れてクッソ運動すると舐めてたオイルがないから脂肪からめっさ燃える

長所:凄い痩せる、1日数キロなんか当たり前に痩せる
短所:死ぬほど苦しい、どっちの期間も内臓負担が半端じゃない

上でケトアシドーシスの話題あるけどあれは結局調整機能の限界超えたらなっちゃうから
トライアスロンや自転車の選手でも一時的になる時はあるし、インフルエンザの人も脱水伴ってなる事がある。
糖尿病患者なんかはすぐ発症して医学誌でも問題になったレベル。

処理できてるけど出まくってまっせ>ケトーシス
処理しきれてない結果血液がっががが>ケトアシドーシス

単にこれだけであんま生理現象的な差はないのにやたら別物なんだ、
普通ならんって叫ぶ連中が糖尿の患者にノーカーボやった結果が死屍累々。
アトキンスですらカーボはちゃんと定量入れてるのにね・・・

954 :無記無記名:2014/08/23(土) 07:59:14.48 ID:8Qf9A41H.net
てっきりオイルレスリング的な動作で脂肪を燃やすのかと…

955 :無記無記名:2014/08/23(土) 09:20:03.46 ID:3LFvf/Ba.net
昔山本がやってた油谷さんみたいなやつか

956 :無記無記名:2014/08/23(土) 10:14:06.97 ID:86Jv4aMd.net
ケトン食の是非は不勉強な俺には判断しかねるが、Dr.スクワットことフレッド・ハットフィールドは
末期がんで余命3ヶ月を宣告されたものの、ケトン食で克服して今もピンピンしているらしい
ttp://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/97b0e2d0106beba3e8d827287fbcc246

俺も重度のがんになって医者に見離されるような状況になったら、ダメ元で試してみようかな…

957 :無記無記名:2014/08/23(土) 10:24:20.21 ID:NUd1ZK4+.net
阪大で実験したけどあっさり患者死んだだろそれ

958 :無記無記名:2014/08/23(土) 10:28:28.48 ID:1eI1JRvP.net
オイルダイエットってどんなオイルでもいいの?オーリーブオイルだけとか?
サラダ油でもいいのかな? オメガ3とか? サンオイルでもいいのかな?
車のオイルはやばそうだけど

959 :無記無記名:2014/08/23(土) 10:36:00.45 ID:Tqb0qNiz.net
まあテレビや書籍だけで発表される=臨床試験が芳しくないって事だから・・・ね
1000人のランダムに集めた患者が全て問題も副作用も無く回復した、なら普通に採用されるよ

960 :無記無記名:2014/08/23(土) 10:59:55.65 ID:3LFvf/Ba.net
面白味の無い人だな…
なんでもかんでも否定して自分の前から打ち消しておかないと安心できないみたいで

961 :無記無記名:2014/08/23(土) 18:37:47.06 ID:ccoNWToU.net
実際に結果がでてないものを信じろって方が無理があるだろ

962 :無記無記名:2014/08/23(土) 18:42:13.98 ID:MhsgAQAm.net
医者に見放されるような状況になったらダメ元でって言ってるんだから
信じても信じなくても。
お参りしてる人に指さして「迷信乙」とか言わんでしょw

お参りよりはマシだと思うよw

963 :無記無記名:2014/08/23(土) 18:48:48.67 ID:Tqb0qNiz.net
諭吉先生は仏像踏んで迷信乙言うてるけどな

964 :無記無記名:2014/08/23(土) 20:25:24.25 ID:3LFvf/Ba.net
他人のやり方や信仰にまでケチつけだすとかもう病気
やっぱり自分の方にだけ視線が集まってないと不安なんだな
究極の構ってちゃん

965 :無記無記名:2014/08/23(土) 21:39:19.13 ID:Tqb0qNiz.net
まともに効果でてないもんを出る出る言うのは宗教でも論文でも詐欺でしかねーよ

966 :無記無記名:2014/08/24(日) 15:57:07.08 ID:QV/rgtKj.net
今のビルダーはオフの時でもブクブクに太る人ってあんまいないよね
昔のビルダーは20キロ減量とか当たり前みたいだけど

967 :無記無記名:2014/08/25(月) 00:12:44.71 ID:7j1oFmn3.net
最近はみんな5〜10kg

968 :無記無記名:2014/08/25(月) 01:11:22.93 ID:1RKw2oy+.net
何度か倒れていたらしいけど、内臓は老人のようだったそうですね。
それだけ疲弊していたのに、コンテストを乗り切れば回復すると過信していたんでしょうね。

969 :無記無記名:2014/08/25(月) 01:34:22.82 ID:/B+m4yva.net
素人目からみても、足の筋肉はそんなに凄くはないよね
上半身はバカでかいけど。
伝説のバルクアップトレーニング見たけど、一緒に写ってるハゲの人のほうが
たくましい大腿してるし。

970 :無記無記名:2014/08/25(月) 03:02:21.95 ID:CLFFffUf.net
でかいんだけど、カットを出せなかったのかなぁ。
若い頃の方が足のカット出てるんだよね。
北村さんも森さんの足見てカットの重要性を記載してる。
それまでは足は重要視してなかったみたい。

971 :無記無記名:2014/08/25(月) 04:45:31.36 ID:1RKw2oy+.net
ようつべとかニコ動で凄い足のトレーニングやっていたけどな

972 :無記無記名:2014/08/25(月) 17:34:25.33 ID:zkI+75Kn.net
http://livedoor.blogimg.jp/ironmanjapan/imgs/e/e/ee46252b.jpg

鈴木とか全盛期ギシには負けるけどバルクはやっぱスゲーよ

973 :無記無記名:2014/08/25(月) 23:30:36.32 ID:xcj1Gt3Z.net
森さんの脚が凄すぎるんだよな、何ページか前の他の選手との並びじゃそこまで気にならない
北村さんは有酸素やりすぎだし、膝周りを太くしたくないって理由でハーフレンジでトレーニングしてたから
(フルレンジを入れたのは最後の方だけだったはず)

それに脚が短・・・いや、言うまい

974 :無記無記名:2014/08/25(月) 23:34:29.31 ID:jDLW9z/g.net
本当にスタントマンごっごのせいで足が短くなったの?
元々短ぃ・・・・ 

975 :無記無記名:2014/08/25(月) 23:40:11.70 ID:hqT7vZ5p.net
>>972
この写真のアイアンマン多分持ってる

976 :無記無記名:2014/08/26(火) 13:50:43.10 ID:KuHhueIs.net
つーかビルダーってなんでチビばっかりなの?

977 :無記無記名:2014/08/26(火) 14:16:50.85 ID:L/bazTnE.net
デカいと筋肉で大きく見せるのが大変なんだよ
小さな模型と大きな模型に粘土で筋肉就けることを考えてみ?
小さな模型に筋肉つける方が楽だろ?
ミスターオリンピアも外人にしては背の低い人が多い。

978 :無記無記名:2014/08/26(火) 14:40:15.35 ID:EupOONGN.net
デカイマッチョの方がカッコいいけどな シュワとか。
ロニー・コールマンも180ぐらいありそうだけど。 
小さいのが筋肉つけるよりもデカイ方が難しいからこいつらは凄い。

979 :無記無記名:2014/08/26(火) 15:28:41.31 ID:4KshLB8b.net
>>976
高身長の選手も居るけどトップクラスで戦うには筋量が足りない場合が多くて
今の評価基準だと評価されずに微妙なレベルで終わるから、お前が目にする機会がないだけ

980 :無記無記名:2014/08/26(火) 16:14:26.67 ID:0kdSIIdt.net
この人でもステージだと細く見えちゃうし、高身長は不利
https://www.youtube.com/watch?v=61e9zZl7Rc4

981 :無記無記名:2014/08/26(火) 16:20:53.35 ID:0kdSIIdt.net
193cmのこの人だって
http://www.bodybuilding.com/fun/seanallanp1big.jpg

↓ステージに立つと

http://cdn-w.musculardevelopment.com/photos/transferred/_W5Q1073_ITNTZCXIBM.jpg

982 :無記無記名:2014/08/26(火) 16:21:55.79 ID:slCdIcjT.net
細く見えるというかオンとオフじゃそりゃ違うだろ

983 :無記無記名:2014/08/26(火) 16:25:07.56 ID:0kdSIIdt.net
昔のビルダーは身長デカくて細くても、ポーズ取れば見栄えが良かった
https://www.youtube.com/watch?v=Eb1oKfe0ihA

984 :無記無記名:2014/08/26(火) 16:28:27.40 ID:0kdSIIdt.net
ポーズ取っても見栄えが変わらない長身ビルダー
https://www.youtube.com/watch?v=xP-mTU6lfkE

筋収縮感が全くない

985 :無記無記名:2014/08/26(火) 21:04:25.32 ID:Wks9cL53.net
>>976
お前がチビばかり見てるからw

986 :無記無記名:2014/08/27(水) 00:37:14.53 ID:s8/Ls7oI.net
しかし10年ビルディングしたけど、全然北村さんに届かないや
クスリ使うしかないのかな。

よっぽど知識が無いと体壊すし悩むところだ

987 :無記無記名:2014/08/27(水) 07:36:06.40 ID:Xc8nqvRR.net
北村さんに”届く=死ぬ”ってことじゃないの?
お前はそれでいいいのか?

988 :無記無記名:2014/08/27(水) 09:45:03.75 ID:pc6o4iMs.net
↑何言ってるんだこいつ?

989 :無記無記名:2014/08/27(水) 11:19:58.50 ID:z1bA2sx/.net
僕の履歴書よみたいのだが?

990 :無記無記名:2014/08/27(水) 11:22:58.78 ID:/a96Q5z8.net
ボディビルとは死ぬ事と見つけたり

991 :無記無記名:2014/08/27(水) 15:48:16.70 ID:hEUvTpdV.net
大きくなりすぎると棺桶に入らなくなる。

992 :無記無記名:2014/08/27(水) 15:57:08.04 ID:z1bA2sx/.net
心優しくいるのはむずかしい

993 :無記無記名:2014/08/27(水) 16:42:15.89 ID:hEUvTpdV.net
>>986
25歳までに筋トレして食いまくるしかない。

994 :無記無記名:2014/08/27(水) 22:38:57.99 ID:iLN+0wbs.net
北村さんの真似をするなら強力わかもとも摂らないとダメだよ
空瓶は窓際に並べてね

995 :無記無記名:2014/08/27(水) 23:12:10.71 ID:tiUJHQLp.net
北村さんって、生きているときはここまで神格化されていなかったんでしょ?
おれはバラエティで見る変な筋肉マンぐらいにしか思っていなかった。
周りも筋肉を売りにしている三流タレントぐらいにしか思っていない奴がほとんどだったよ。

996 :無記無記名:2014/08/28(木) 15:27:41.99 ID:jW9yuHvA.net
>>995
経歴が特殊だから注目はされていただろ
ただしビルダーとしては全然駄目
スタイルが悪すぎた
肩幅が広いのが救いで四肢が短く胴体が長い

若くして死ぬと神格化されるってのはよくあることじゃね?

997 :無記無記名:2014/08/28(木) 20:15:15.81 ID:ikEBElzR.net
東大中退医学部中退とありえないような経歴だものね。
勿体なさすぎる。

998 :無記無記名:2014/08/28(木) 20:20:39.20 ID:y3VEBHsY.net


999 :無記無記名:2014/08/28(木) 20:21:06.19 ID:y3VEBHsY.net


1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200