2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 150

1 :無記無記名:2015/10/01(木) 11:31:35.26 ID:MSp3C6Dk.net
【前スレ】
プロテイン★総合スレ 146
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1436177474/
プロテイン★総合スレ 147
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1437821843/
プロテイン★総合スレ 148
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1439578247/
プロテイン★総合スレ 149
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1442080099/

■新 ウェイトトレーニングwiki
・プロテイン FAQ
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/19.html
・利用者の多いショップ情報
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/17.html

・メーカーリンク
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/60.html

268 :無記無記名:2015/10/07(水) 06:07:18.70 ID:Ek8pAAm9.net
いちいち買った報告するやつなんなの
全部同じ奴がやってんの?

269 :無記無記名:2015/10/07(水) 06:33:55.96 ID:sY6mvqEn.net
私はプロテインを単に安いからといっても手を出すことはないな。
日本のメーカーで有名なものの中から選びますね。

270 :無記無記名:2015/10/07(水) 06:49:14.21 ID:+IMV9Is8.net
ゴールドジムでプロテイン飲むけど、余ったり少なかったりしてるよ。牛乳とかいちいち計って入れてないから適当だな。俺は気にしてないけど、文句言うやつとかいるんだろうな

271 :無記無記名:2015/10/07(水) 06:49:24.84 ID:aJAw1DZL.net
>>202
俺も買ったわサンキュー

272 :無記無記名:2015/10/07(水) 07:17:15.91 ID:cmNhxGqj.net
>>232 なるほど。

スピルリナって皆さん飲んでますか?

273 :無記無記名:2015/10/07(水) 07:30:11.47 ID:yUYMe5lc.net
仕事終わって18時ぐらいからジムでトレして19時半ぐらいに終わってプロテイン摂取して帰って21時ぐらいに夜ご飯食べるんだけどたんぱく質取る間隔短すぎかな?

274 :無記無記名:2015/10/07(水) 08:12:23.60 ID:o1K6BFmC.net
>>2 激安
Optimum Gold Standard 100% Whey(2.27kg)
http://i.imgur.com/o1CGhnd.png
10月7日まで

割引後
5,457円 ○Chocolate Mint、 ×Delicious Strawberry(売り切れ)、 ×Banana Cream(売り切れ)、 ×Rocky Road(売り切れ)
5,506円 ○Cookies & Cream、 ○Strawberry Banana
5,718円 ○Cake Batter、 ×Extreme Milk Chocolate(売り切れ)
6,201円 ○Double Rich Chocolate、 ×Chocolate Malt(売り切れ)

275 :無記無記名:2015/10/07(水) 08:39:50.57 ID:EqlaycOn.net
アルプロンでめっちゃ筋肥大したひといますか?
(・ω・)ノ

276 :無記無記名:2015/10/07(水) 08:50:23.21 ID:K5oR0vzA.net
あぁ、あのただ安いだけの得体の知れない粉末?

277 :無記無記名:2015/10/07(水) 09:36:23.58 ID:5Jgg3vqJ.net
>>268
アフィアフィうんこまん

278 :無記無記名:2015/10/07(水) 09:43:10.42 ID:bB0I2SgR.net
>>274
お前テンプレ貼ってからずっと待機してんの?
アフィ乞食死ねよ

279 :無記無記名:2015/10/07(水) 12:11:03.62 ID:l6gSsaT+.net
グルタミンってどういう目的で使うのですか?

280 :無記無記名:2015/10/07(水) 13:28:58.60 ID:dL0kQ2cg.net
>>261
クエン酸は、日単位レベルの回復に良い。つまり摂取すれば運動後から体を回復させれる。
酸っぱいのは、防腐効果やストレスにも効く。

281 :無記無記名:2015/10/07(水) 15:33:24.72 ID:Na2HKKOM.net
鳥ささみ常習者は消えたのか?まさか…

282 :無記無記名:2015/10/07(水) 15:36:52.44 ID:7knQLUvl.net
トリササミの売人

283 :無記無記名:2015/10/07(水) 16:58:57.75 ID:/XF/XVft.net
ささみに魂を売った!

284 :無記無記名:2015/10/07(水) 17:00:01.84 ID:im1k03jP.net
>>282
中国なら死刑

285 :無記無記名:2015/10/07(水) 17:19:31.02 ID:WQGckoEo.net
天地兄ちゃん

286 :無記無記名:2015/10/07(水) 20:07:11.95 ID:GEH8G108.net
>>269
日本メーカーで有名なものなんてないだろ

287 :無記無記名:2015/10/07(水) 20:40:33.31 ID:yaSNOzfF.net
情弱は一生ロムってろよ

288 :無記無記名:2015/10/07(水) 20:44:38.13 ID:TRY7G91r.net
情強はビーレジェンド

289 :無記無記名:2015/10/07(水) 20:49:06.53 ID:aygNvKFN.net
情つよの俺はアルプロンだぜ
もうシェイカー中泡まみれや!

290 :無記無記名:2015/10/07(水) 20:54:09.71 ID:vTA+YPdi.net
タンパク質含有量90%で`5000円のプロテインと
含有量75%で`2000円のホエイプロテインだとどっち買う?
素人考えで含有量少ない分だけ多目に飲めばいいと思って2000円のプロテイン買ってるけど
そんな単純な話じゃないのかな?

291 :無記無記名:2015/10/07(水) 20:57:12.16 ID:DJyWXW7I.net
真の情強の俺はアルティメットプロテイン

292 :無記無記名:2015/10/07(水) 21:06:31.26 ID:gSYHGwPY.net
>>290
普通に後者だろ
脂質やらが多少多くなるけどそんなのはガチで減量してるやつ以外には誤差レベルだわ

293 :無記無記名:2015/10/07(水) 21:17:43.92 ID:e/Q6Nf0a.net
ビルダーでコンテストに出たいようなヤツ以外質より量で十分

294 :無記無記名:2015/10/07(水) 21:53:21.22 ID:yUYMe5lc.net
>>273
誰か教えて

295 :無記無記名:2015/10/07(水) 22:11:56.73 ID:cUFXzcSc.net
>>294
問題なし。

296 :無記無記名:2015/10/07(水) 22:40:05.25 ID:77G3athl.net
アルプロンのWPIプレーンが最強
身体が変わってくる
味はまぁ・・・あれだw

297 :◆1SbT7yjR6g :2015/10/07(水) 22:48:32.53 ID:ONcZMomV.net
アルプロンWPIは劣化したままなんかね

先ほどアルプロンWPCプレーン届いた
プレーンなので当然不味い
泡立ちはいうほど酷くない

298 :無記無記名:2015/10/07(水) 22:49:48.54 ID:E3Yn6FOT.net
>>297
劣化したままって何が?

299 :◆1SbT7yjR6g :2015/10/07(水) 22:55:51.43 ID:ONcZMomV.net
なんか含有量低下、粉質が変わって溶けがどうたらこうたらってあったでしょ
以前のは自分も飲んでました苦行だったけど
それより劣化してるとなると...
と思いましてね、問うてみた次第であります

300 :無記無記名:2015/10/07(水) 23:02:05.22 ID:E3Yn6FOT.net
>>299
なるほどありがとう。
それよりもwpcとwpiが全く同じ袋に入っていて違う表記のシール貼ってるだけなのが気になるw

301 :◆1SbT7yjR6g :2015/10/07(水) 23:41:45.85 ID:ONcZMomV.net
今回1キロの買ったけど
袋は違う模様(ちょっと前にチョコ買った)
味がシールで貼ってないでプリントされてる
賞味期限以外はシールでの表記ないね

302 :無記無記名:2015/10/07(水) 23:52:04.19 ID:E3Yn6FOT.net
>>301
全て3.5kgで、チョコとプレーンwpcとwpiはシールで種類わけしてますよ。

303 :◆1SbT7yjR6g :2015/10/07(水) 23:55:18.36 ID:ONcZMomV.net
3キロのWPIはシールでの変更だったね
プレーンとレモンヨーグルト(笑)しか購入したことないけど

304 :無記無記名:2015/10/07(水) 23:59:37.29 ID:E3Yn6FOT.net
>>303
少はプリントで大はシールなんですね。

305 :無記無記名:2015/10/07(水) 23:59:41.80 ID:Kn+0z24Q.net
みんなはiherbで買うたびに新しいアカウント作って紹介クーポンや初回クーポン使ってるの?

306 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:01:32.58 ID:667fSIrR.net
>>265
GGの券売機のプロテインのg数は
粉の量なのか
Pの含有なのか
気になって仕方がないが、小さい男と思われるのが嫌な小さな奴なのでお姉さんに聞けないでいる

307 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:07:49.18 ID:bRp1kOLt.net
アカウントを複数作成するなどして不正利用が発覚した場合は
全てのアカウント抹消と1アカウントにつき20ドルの管理手数料が請求されます

米企業はペナルティ厳しいから複アカとかしにくい

308 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:08:18.47 ID:L6Nccb1d.net
htp://f.xup.cc/xup8bgtcemh.jpg
htp://f.xup.cc/xup8bdkbvgx.jpg
htp://f.xup.cc/xup7mzrhcfb.gif

309 :無記無記名:2015/10/08(木) 00:11:07.86 ID:s5qGPPXs.net
家族の分とかのささやかな範囲でもダメなのかな副垢

310 :無記無記名:2015/10/08(木) 01:07:36.64 ID:xz+fUoc5.net
>>295
サンクス。消化の問題で心配だった

311 :無記無記名:2015/10/08(木) 01:10:14.84 ID:qzzsMxdM.net
iHerbで商品を買うとき、画面一番上の「お試し商品」を一緒に買う
ハンドクリームやコーヒーサンプルがトライアル価格で買えるよ
http://i.imgur.com/rSMIfos.png
http://jp.iherb.com/Madre-Labs-Hand-Cream-With-Argan-Nut-Oil-Unscented-2-5-oz-71-g/38095
http://jp.iherb.com/Madre-Labs-3-Functional-Beverages-CafeCeps-CocoCeps-CocoCardio-3-Sample-Packets/64217
 

312 :無記無記名:2015/10/08(木) 01:56:37.29 ID:mFLGoLeW.net
>>309
住所同じだとばれそうだなぁ

313 :無記無記名:2015/10/08(木) 02:09:05.47 ID:DXRD/O5R.net
複垢乞食はBANされて問題ない

314 :無記無記名:2015/10/08(木) 03:51:20.79 ID:ScfsIRYR.net
>>225
よく飽きないな・・・
サラダチキンなんて、すぐ飽きるわ

315 :無記無記名:2015/10/08(木) 04:56:25.27 ID:5ZZov67Q.net
10%割引セールが10月14日までに延長されてるw
http://jp.iherb.com/Sports-Special

316 :無記無記名:2015/10/08(木) 09:45:41.71 ID:rFMgwkZL.net
アイアンホエイ祭りに乗り遅れたからこれ買った
http://jp.iherb.com/Muscle-Pharm-Hybrid-Series-Combat-Powder-Advanced-Time-Released-Protein-Orange-Creamsicle-2-lbs-907-g/57657
http://jp.iherb.com/Muscle-Pharm-Combat-100-Casein-Vanilla-64-oz-1814-g/64873

上のは味糞不味いらしいしコレステロールめちゃ高いけどそれでも安かったので

317 :無記無記名:2015/10/08(木) 10:07:27.28 ID:mFLGoLeW.net
>>316
それ飲んでるけど、クソ不味いは言い過ぎやでw
まぁガムっぽい味だけどな。

それからコレステロールは気にするな。
こういう本読んでみるのをお勧めするよ。
http://www.amazon.co.jp/100歳まで長生きできるコレステロール革命-大櫛-陽一/dp/4522430914

318 :無記無記名:2015/10/08(木) 10:09:48.64 ID:mFLGoLeW.net
リンク見れないっぽいので本のタイトルを。
「100歳まで長生きできるコレステロール革命」

319 :無記無記名:2015/10/08(木) 10:22:30.22 ID:oqlmAdaZ.net
俺もそれ買ったわ正月に買ったマックスロード11キロ弱がやっと無くなりそうだし(笑)

320 :無記無記名:2015/10/08(木) 11:53:54.15 ID:O5vHOwcN.net
高校3年です
陸上100mやってます
冬季に向けてプロテインを買おうとおもっているのですが何かオススメはありますか?
いままではタイプ1ストレングスを飲んでいました

321 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:02:50.40 ID:l0fnQe9T.net
ビーレジェンド

322 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:05:42.16 ID:Iq0aeTx5.net
ザバス

323 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:09:58.56 ID:KDhPT4AS.net
タイムセールで買ったアルプロンWPIレモンヨーグルトがやっと無くなりそうだわ すげー苦行だった モノ売るってレベルじゃねーぞ
と言うわけでアルプロンWPIプレーンに戻そうと思ったんだけどめちゃくちゃ改悪したみたいね 回避だな

324 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:59:11.38 ID:l0Acnkw3.net
プロテインよりBCAAとかを優先すべきだと思うけど
何故か皆まずプロテインを導入しようとするんだよな

325 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:16:27.29 ID:L6Nccb1d.net
htp://f.xup.cc/xup9gmyguip.jpg
htp://f.xup.cc/xup9gnpijzh.jpg
htp://f.xup.cc/xup8detdttu.jpg
htp://f.xup.cc/xup8deljfwl.jpg
htp://f.xup.cc/xup8xcxcswy.jpg
htp://f.xup.cc/xup8ddnjiil.jpg

326 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:19:52.84 ID:1xN3et50.net
なかやまきんに君のせいだな

327 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:25:39.51 ID:OQwjNFw1.net
ビーレジェンドはない

328 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:34:03.97 ID:2Fmm4x40.net
パッションだろ

329 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:37:35.63 ID:1xN3et50.net
>>328
そうだったw

330 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:43:27.39 ID:2Fmm4x40.net
どっちが先っつーか両方摂った方がいいよな
>BCAA
>プロテイン

331 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:00:01.11 ID:fTrGssTm.net
>>330
クレアチンとグルタミンも

332 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:06:43.77 ID:2Fmm4x40.net
>>331
グルタミンいるか?

333 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:15:34.54 ID:NC/Oe9NV.net
グルタミンは気休め程度かもしれないけど、とりあえず飲んでるわ

334 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:08:13.99 ID:juzBLEW7.net
クレアチンは一人暮らしだと中々飲めないなぁw
バランスの良い食事なんてできねーし

335 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:33:03.21 ID:GG6jRonN.net
アルプロンWPIプレーン改悪したとか
聞いたからどんなもんだと試したけど
良くシェイクすれば別に溶けも悪くないし
泡も多すぎるわけじゃない

至って普通だな
価格が安いから許せるレベル

336 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:35:08.76 ID:5aRfrtg6.net
スマップの曲

337 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:54:03.28 ID:jPX5GO+3.net
そういやケンタイってここの評価はどうなんだろ?
好きな味してるから飲んでるが

338 :無記無記名:2015/10/08(木) 16:30:35.92 ID:d2j7KyDY.net
ttp://f.xup.cc/xup9gmyguip.jpg
ttp://f.xup.cc/xup9gnpijzh.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8detdttu.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8deljfwl.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8xcxcswy.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8ddnjiil.jpg

339 :無記無記名:2015/10/08(木) 16:46:33.15 ID:GQfA5XuB.net
ゴールドジムのプロテインバーにkentaiのプロテインもあるくらい認められてる

340 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:11:49.19 ID:mFLGoLeW.net
>>324
ホエイプロテインにはBCAAもそこそこ含まれてるので
フリーフォームのBCAAは不要と言ってる人もいますな。
トレーニング1-2時間前にプロテイン飲んどけば
血中アミノ酸濃度は高いと考えられてますしね。
プロテイン優先はまぁ当然の結果かなと。

341 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:50:25.34 ID:5aRfrtg6.net
BCAAは安いのをトレ前だけ飲んでる
安もん
めっちゃもつ…

342 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:56:08.38 ID:dt1Ra48W.net
>>341
BCAA+G?

343 :無記無記名:2015/10/08(木) 18:00:54.15 ID:jPX5GO+3.net
結局、サプリメントとかプロテインは運動前と後、どっちに飲むのがいいんだよ!

344 :無記無記名:2015/10/08(木) 18:36:09.55 ID:Boqa1pM8.net
大抵パッケージの裏に書いてね?

345 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:00:24.45 ID:xwH82a1N.net
上でアルプロンのWPIの粉質の話出てるけど前のフワフワ系のやつに戻ってるっぽい

346 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:02:13.45 ID:IOeDtq9x.net
アイソプロて宮城なのね
やめたわ

347 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:39:51.84 ID:Ogc4Jtci.net
>>340
プロテイン飲めばBCAAいらない論にはまったく賛同できないし馬鹿にしてるけど
BCAAよりプロテイン優先すべきだとも思う

348 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:45:09.02 ID:f160OEL0.net
えっと、疲労優先→BcAA
筋力増加→プロテインの認識であってる?
クレアチンて???

349 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:57:45.62 ID:QajPZqQB.net
クレアチンはトレの質上げかな

350 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:12:33.62 ID:5aRfrtg6.net
>>346
遠くに逃げるといいよ

>>342
Gってなに?

351 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:15:05.47 ID:w1+lyFr3.net
>>348
重量伸びなくなった時のブースター

352 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:19:25.82 ID:i5EstYpD.net
増量期と減量期どちらがプロテイン摂取量を増やしますか

353 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:31:17.54 ID:pem5b11z.net
プロテインバーってなんなん?
完全ホームトレニーだから馴染みがない

354 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:36:09.11 ID:xItkGutr.net
ダイマナイズ2.3kgっての買ってみたんだけど評判どうなの?

355 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:39:13.76 ID:xItkGutr.net
>>354
あ、ダイマタイズだったw

356 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:39:14.41 ID:f160OEL0.net
>>351
???

357 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:44:49.25 ID:ch/y2otm.net
ダイナマイトっての買ったんだけどどうなん?

358 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:46:55.70 ID:mFLGoLeW.net
>>350
gはグルタミン

359 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:50:23.55 ID:mFLGoLeW.net
>>356
そんくらいググれよw

360 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:19:56.93 ID:LmRFaT2f.net
トレーニング直後にプロテイン補給する場合、
ゼーゼーと息が上がっている時に飲むほうが効果が高いですか?
それとも
呼吸が落ち着いてから飲むほうが効果が高いですか?

361 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:38:09.69 ID:bRp1kOLt.net
>>353
チェーン店のゴールドジムでは
カフェカウンターがあってスタバみたいな感じでプロテインを販売してるんだよ
液体を選んで粉のタイプと味を選んで、トッピング選んで・・・
販売員のお姉さんがミキサーしてジョッキに注いで渡してくれる

362 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:59:25.55 ID:pem5b11z.net
>>361
へー洒落乙やのぅ

363 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:00:44.95 ID:UZmUps+r.net
>>361
どうせ1杯500円とかそれくらいするんだろ

364 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:09:02.76 ID:NHFiRc8c.net
ヤフオク アームレスリング台
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u86211476

365 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:57:09.95 ID:bRp1kOLt.net
>>363
基本は360円やで
色々すると高くなるけど

366 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:58:52.38 ID:ZHnfAepW.net
>>360
トレーニング直後は消化器官が鈍っているので
BCAA、カーボ、グルタミンだけ直ぐに飲んでプロテインはジムから帰ってから飲むようにしている

367 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:59:16.31 ID:L6Nccb1d.net
htp://f.xup.cc/xup9nnqdeke.jpg
htp://f.xup.cc/xup9nprbpng.jpg
htp://f.xup.cc/xup9nilcbwv.jpg

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200