2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 150

1 :無記無記名:2015/10/01(木) 11:31:35.26 ID:MSp3C6Dk.net
【前スレ】
プロテイン★総合スレ 146
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1436177474/
プロテイン★総合スレ 147
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1437821843/
プロテイン★総合スレ 148
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1439578247/
プロテイン★総合スレ 149
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1442080099/

■新 ウェイトトレーニングwiki
・プロテイン FAQ
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/19.html
・利用者の多いショップ情報
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/17.html

・メーカーリンク
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/60.html

321 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:02:50.40 ID:l0fnQe9T.net
ビーレジェンド

322 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:05:42.16 ID:Iq0aeTx5.net
ザバス

323 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:09:58.56 ID:KDhPT4AS.net
タイムセールで買ったアルプロンWPIレモンヨーグルトがやっと無くなりそうだわ すげー苦行だった モノ売るってレベルじゃねーぞ
と言うわけでアルプロンWPIプレーンに戻そうと思ったんだけどめちゃくちゃ改悪したみたいね 回避だな

324 :無記無記名:2015/10/08(木) 12:59:11.38 ID:l0Acnkw3.net
プロテインよりBCAAとかを優先すべきだと思うけど
何故か皆まずプロテインを導入しようとするんだよな

325 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:16:27.29 ID:L6Nccb1d.net
htp://f.xup.cc/xup9gmyguip.jpg
htp://f.xup.cc/xup9gnpijzh.jpg
htp://f.xup.cc/xup8detdttu.jpg
htp://f.xup.cc/xup8deljfwl.jpg
htp://f.xup.cc/xup8xcxcswy.jpg
htp://f.xup.cc/xup8ddnjiil.jpg

326 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:19:52.84 ID:1xN3et50.net
なかやまきんに君のせいだな

327 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:25:39.51 ID:OQwjNFw1.net
ビーレジェンドはない

328 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:34:03.97 ID:2Fmm4x40.net
パッションだろ

329 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:37:35.63 ID:1xN3et50.net
>>328
そうだったw

330 :無記無記名:2015/10/08(木) 13:43:27.39 ID:2Fmm4x40.net
どっちが先っつーか両方摂った方がいいよな
>BCAA
>プロテイン

331 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:00:01.11 ID:fTrGssTm.net
>>330
クレアチンとグルタミンも

332 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:06:43.77 ID:2Fmm4x40.net
>>331
グルタミンいるか?

333 :無記無記名:2015/10/08(木) 14:15:34.54 ID:NC/Oe9NV.net
グルタミンは気休め程度かもしれないけど、とりあえず飲んでるわ

334 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:08:13.99 ID:juzBLEW7.net
クレアチンは一人暮らしだと中々飲めないなぁw
バランスの良い食事なんてできねーし

335 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:33:03.21 ID:GG6jRonN.net
アルプロンWPIプレーン改悪したとか
聞いたからどんなもんだと試したけど
良くシェイクすれば別に溶けも悪くないし
泡も多すぎるわけじゃない

至って普通だな
価格が安いから許せるレベル

336 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:35:08.76 ID:5aRfrtg6.net
スマップの曲

337 :無記無記名:2015/10/08(木) 15:54:03.28 ID:jPX5GO+3.net
そういやケンタイってここの評価はどうなんだろ?
好きな味してるから飲んでるが

338 :無記無記名:2015/10/08(木) 16:30:35.92 ID:d2j7KyDY.net
ttp://f.xup.cc/xup9gmyguip.jpg
ttp://f.xup.cc/xup9gnpijzh.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8detdttu.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8deljfwl.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8xcxcswy.jpg
ttp://f.xup.cc/xup8ddnjiil.jpg

339 :無記無記名:2015/10/08(木) 16:46:33.15 ID:GQfA5XuB.net
ゴールドジムのプロテインバーにkentaiのプロテインもあるくらい認められてる

340 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:11:49.19 ID:mFLGoLeW.net
>>324
ホエイプロテインにはBCAAもそこそこ含まれてるので
フリーフォームのBCAAは不要と言ってる人もいますな。
トレーニング1-2時間前にプロテイン飲んどけば
血中アミノ酸濃度は高いと考えられてますしね。
プロテイン優先はまぁ当然の結果かなと。

341 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:50:25.34 ID:5aRfrtg6.net
BCAAは安いのをトレ前だけ飲んでる
安もん
めっちゃもつ…

342 :無記無記名:2015/10/08(木) 17:56:08.38 ID:dt1Ra48W.net
>>341
BCAA+G?

343 :無記無記名:2015/10/08(木) 18:00:54.15 ID:jPX5GO+3.net
結局、サプリメントとかプロテインは運動前と後、どっちに飲むのがいいんだよ!

344 :無記無記名:2015/10/08(木) 18:36:09.55 ID:Boqa1pM8.net
大抵パッケージの裏に書いてね?

345 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:00:24.45 ID:xwH82a1N.net
上でアルプロンのWPIの粉質の話出てるけど前のフワフワ系のやつに戻ってるっぽい

346 :無記無記名:2015/10/08(木) 19:02:13.45 ID:IOeDtq9x.net
アイソプロて宮城なのね
やめたわ

347 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:39:51.84 ID:Ogc4Jtci.net
>>340
プロテイン飲めばBCAAいらない論にはまったく賛同できないし馬鹿にしてるけど
BCAAよりプロテイン優先すべきだとも思う

348 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:45:09.02 ID:f160OEL0.net
えっと、疲労優先→BcAA
筋力増加→プロテインの認識であってる?
クレアチンて???

349 :無記無記名:2015/10/08(木) 20:57:45.62 ID:QajPZqQB.net
クレアチンはトレの質上げかな

350 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:12:33.62 ID:5aRfrtg6.net
>>346
遠くに逃げるといいよ

>>342
Gってなに?

351 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:15:05.47 ID:w1+lyFr3.net
>>348
重量伸びなくなった時のブースター

352 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:19:25.82 ID:i5EstYpD.net
増量期と減量期どちらがプロテイン摂取量を増やしますか

353 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:31:17.54 ID:pem5b11z.net
プロテインバーってなんなん?
完全ホームトレニーだから馴染みがない

354 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:36:09.11 ID:xItkGutr.net
ダイマナイズ2.3kgっての買ってみたんだけど評判どうなの?

355 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:39:13.76 ID:xItkGutr.net
>>354
あ、ダイマタイズだったw

356 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:39:14.41 ID:f160OEL0.net
>>351
???

357 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:44:49.25 ID:ch/y2otm.net
ダイナマイトっての買ったんだけどどうなん?

358 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:46:55.70 ID:mFLGoLeW.net
>>350
gはグルタミン

359 :無記無記名:2015/10/08(木) 21:50:23.55 ID:mFLGoLeW.net
>>356
そんくらいググれよw

360 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:19:56.93 ID:LmRFaT2f.net
トレーニング直後にプロテイン補給する場合、
ゼーゼーと息が上がっている時に飲むほうが効果が高いですか?
それとも
呼吸が落ち着いてから飲むほうが効果が高いですか?

361 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:38:09.69 ID:bRp1kOLt.net
>>353
チェーン店のゴールドジムでは
カフェカウンターがあってスタバみたいな感じでプロテインを販売してるんだよ
液体を選んで粉のタイプと味を選んで、トッピング選んで・・・
販売員のお姉さんがミキサーしてジョッキに注いで渡してくれる

362 :無記無記名:2015/10/08(木) 22:59:25.55 ID:pem5b11z.net
>>361
へー洒落乙やのぅ

363 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:00:44.95 ID:UZmUps+r.net
>>361
どうせ1杯500円とかそれくらいするんだろ

364 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:09:02.76 ID:NHFiRc8c.net
ヤフオク アームレスリング台
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u86211476

365 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:57:09.95 ID:bRp1kOLt.net
>>363
基本は360円やで
色々すると高くなるけど

366 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:58:52.38 ID:ZHnfAepW.net
>>360
トレーニング直後は消化器官が鈍っているので
BCAA、カーボ、グルタミンだけ直ぐに飲んでプロテインはジムから帰ってから飲むようにしている

367 :無記無記名:2015/10/08(木) 23:59:16.31 ID:L6Nccb1d.net
htp://f.xup.cc/xup9nnqdeke.jpg
htp://f.xup.cc/xup9nprbpng.jpg
htp://f.xup.cc/xup9nilcbwv.jpg

368 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:00:25.15 ID:wfWOwCrf.net
>>365
まぁ、気分味わえるならいいんだろうけどそこかしこで売ってるプロテインをシェイクしてるだけなら客つかなそう(´・ω・`)
何かいいもの入れてくれるのかな

369 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:03:29.49 ID:SZxJTgdD.net
>>366
ボディビルダーじゃない限りはBCAA、カーボ、グルタミンあたりは不要って話だけど
そうでもないの?

370 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:13:20.65 ID:uByXuFeY.net
>>369
どこの話だよ

371 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:15:43.11 ID:7Eq/amLA.net
>>369
筋肥大させたいのにビルダーもアマチュアも関係ないじゃん。
効率的にやりたいか、のんびりやりたいかってところじゃない。
そんな高いものでもないし、余裕があれば誰でも飲めばいいさ。

372 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:17:27.33 ID:7Eq/amLA.net
ちょっと変だなw
競技にでるビルダーも出ないで単純に筋肉つけたい人も。
って感じか。

373 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:29:12.77 ID:Wa4XcPsl.net
http://i.imgur.com/r7NIYbu.jpg
http://i.imgur.com/0TsrG9b.jpg

374 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:32:51.59 ID:8ay0f90d.net
>>373
来年2月か

十分だなw

375 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:33:06.96 ID:azE4axtW.net
プロテインはダニとかよく話題になるけど、BCAAはどうなの?

376 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:33:11.21 ID:iggrABHh.net
お、味のレビューたのむ

377 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:40:24.57 ID:uByXuFeY.net
>>375
プロテインの空っぽの容器を放置していてもダニ沸いた事ないぞ
まだ粉末が残っているのに

378 :無記無記名:2015/10/09(金) 00:45:13.44 ID:EmARoohw.net
>>373
余裕で無くなるやん

379 :無記無記名:2015/10/09(金) 01:16:16.89 ID:U11rXcaV.net
>>323
限定とか書いてあるから少し高いけど買おうかと思ってた

>>335
最近全くタイムセールに出てこないな

380 :無記無記名:2015/10/09(金) 02:55:12.57 ID:v/CmMP20.net
レモンヨーグルトうまくてもっと買っとけばよかったと思ってたんだが
やっぱ好みってあるのな

381 :無記無記名:2015/10/09(金) 03:48:36.08 ID:UaBiVllD.net
確かに美味いけど泡が蓋まで届くし かと言ってあまり振らなきゃアメ玉サイズでダマ残るし
三分間バーテンみたいに振りまくっても決して溶ける事は無くダマ残りまくりじゃん

382 :無記無記名:2015/10/09(金) 04:00:57.40 ID:L+S7o936.net
プロテインが切れてしばらく飲んでないが、
皮肉なことに体調がめちゃくちゃ良くなった

383 :無記無記名:2015/10/09(金) 04:16:43.56 ID:EQmcbv9E.net
気がつかないうちに内臓に負担掛かってたのかもよ?

384 :無記無記名:2015/10/09(金) 05:15:17.06 ID:PvxT7/32.net
実は俺もプロテイン一昨日から切れたが喉の違和感と舌先に口内炎ができて痛い

385 :無記無記名:2015/10/09(金) 08:02:14.78 ID:8qdgZCuH.net
ただの風邪じゃん

386 :無記無記名:2015/10/09(金) 08:16:42.40 ID:82KT/oGE.net
アーノルド味か…

387 :無記無記名:2015/10/09(金) 09:31:47.54 ID:JF0JhkTc.net
http://img.discas.net/img/jacket/088/485/r088485296L.jpg

388 :無記無記名:2015/10/09(金) 09:44:28.17 ID:FQFRx5np.net
>>386
アーノルド系は結構ウマイで。
ちょっと甘すぎと感じるものもあるけど。

シュワルツネッガー監修っぽいけど
どんくらい真剣にやってんのか気になる。
個人的にアーノルドの味のセンスはわりかしいい感じに思えますね。

389 :無記無記名:2015/10/09(金) 09:55:52.53 ID:BF5KnyEF.net
>>368
足の早い牛乳を使ってる事考えると客着きはいいと思うよ。

390 :無記無記名:2015/10/09(金) 10:13:14.66 ID:+IKf9r33.net
iherbでBCAA+G、クレアチン、グルコサミン、コエンザイム追加注文したけど同じ商品じゃないと4つ以上で5%割引付かないんだな
アーノルドの各フレーバーそれぞれ4つ注文した人って割引されたの?

391 :無記無記名:2015/10/09(金) 10:13:53.89 ID:AYbH0D+2.net
プロテインをトレーニング後に飲むときは上級者は粉飴?ってのを一緒に舐めるらしいですが
そう言うのを買えない場合ジュースと一緒に飲んでも良いでしょうか?要は糖質を一緒にとるのが重要らしいです。

392 :無記無記名:2015/10/09(金) 10:19:18.84 ID:+IKf9r33.net
バナナ食え

393 :無記無記名:2015/10/09(金) 10:27:04.11 ID:s+X1ONow.net
チョコレート食え

394 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:03:36.84 ID:mJlYpEJw.net
500円の粉飴で上級者なのか…
別に砂糖でもいい、できれば果糖、ブドウ糖、MD 、CCDとか

395 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:11:45.55 ID:yUu2QjyP.net
粉飴には世話になってるな
ハンガーノック対策にドリンク作ってるわ

396 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:16:09.62 ID:4ojpMmti.net
お前らってすぐ釣られるのな

397 :無記無記名:2015/10/09(金) 11:58:51.68 ID:iBz6yBGh.net
そりゃ脳ミソも筋肉だからな

398 :無記無記名:2015/10/09(金) 12:14:56.02 ID:FQFRx5np.net
>>394
MDMAおすすめよ〜

399 :無記無記名:2015/10/09(金) 13:00:18.09 ID:O9G0VPaC.net
おまわりさんこいつです

400 :無記無記名:2015/10/09(金) 13:12:50.86 ID:Gbg6Dtzs.net
俺も海外のウェイトゲイナー飲み始めた辺りから風邪引いてもう二週間も治らん
人間適度な空腹時のほうが脳も免疫も良くなるってマジだわ

あらためてビルダーって凄いというかなんか同情するわ

401 :無記無記名:2015/10/09(金) 14:03:07.64 ID:fLOLJr+g.net
>>381
これ、
アルプロンは味はまぁまぁだけど泡と溶けが糞すぎる
DNSが味が糞で泡と溶けがいいから半々で混ぜてなんかいい感じになってる
どっちもリピートは無いな

402 :無記無記名:2015/10/09(金) 14:20:07.17 ID:OoPH+D5b.net
泡立つヤツいくら振っても内容的には振れてないからな

403 :無記無記名:2015/10/09(金) 14:33:51.42 ID:SCLS3WGX.net
トレ30分前ブースター

トレ中BCAA

トレ直後グルタミンビルダー飲み

その後プロテイン


これでOKやろ?

404 :無記無記名:2015/10/09(金) 14:37:39.26 ID:EahznRG8.net
金属の球体が入ってるタイプのボトルってあるじゃん?
あれ溶けにくいプロテインやBCAAには有効らしいけど洗うの面倒じゃない?

405 :無記無記名:2015/10/09(金) 14:55:24.40 ID:vZ6aAmQP.net
>>404
ブレンダーボトル俺も気になってる
いい感じなら今つかってる検体卒業したい

406 :無記無記名:2015/10/09(金) 14:58:30.87 ID:0tjABgwe.net
ブレンダーボトルなんざ600円くらいで買えるし買っちまえ

407 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:09:16.69 ID:HeZWC+5p.net
洗うの面倒とか苦行だわ
1日数回洗うのが毎日続くのに

408 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:18:39.82 ID:Y8w4Xe2w.net
ブレンダーボトル使ってるけど洗うの別に面倒じゃないよ。気になったことない。

でも、>>381みたいな話を聞いてるとそんな期待はしないほうがいいかも
普通のシェイカーで3分振ってもダマが残るプロテインだと完璧に溶けることはないと思う

409 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:21:10.19 ID:Y8w4Xe2w.net
あ、1日数回使うなら面倒に感じるかも。。
自分はそんなに使ってないから

410 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:26:33.40 ID:4P6PDvrG.net
普通のシェイカーで十分だろ
完全に溶けないといけないのか?
最終的に胃に流し込めればいいんだろうがよ

411 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:30:35.48 ID:NccCu20M.net
玉は気にしないが泡は気になる

412 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:39:12.76 ID:pHpdpXhJ.net
電動シェイカーなら洗剤1滴垂らすだけでええで。材質いいし半永久的に使えるからおすすめ

413 :無記無記名:2015/10/09(金) 15:59:04.05 ID:s+OXKTd+.net
>>407
これからの季節は大丈夫かもしれないけど
夏とか気をつけないと俺みたいに腹痛めてウンコもらずぞ

414 :無記無記名:2015/10/09(金) 16:13:14.79 ID:oy+yQaoC.net
>>412
注文しちゃったよ

415 :無記無記名:2015/10/09(金) 16:56:28.49 ID:9YqmT2DF.net
ダマ気になるとか、泡気になるなんて言ってる奴らって神経質なクソガリ君?

416 :無記無記名:2015/10/09(金) 17:07:02.91 ID:mJlYpEJw.net
>>415
グルメなデブ

417 :無記無記名:2015/10/09(金) 17:08:00.83 ID:RhDAaRcF.net
プロテイン切れそうだから久々に来てみました
もしかして買いは一昨日だった?

418 :無記無記名:2015/10/09(金) 17:46:55.20 ID:Qf0X4LCw.net
ttp://f.xup.cc/xup9nnqdeke.jpg
ttp://f.xup.cc/xup9nprbpng.jpg
ttp://f.xup.cc/xup9nilcbwv.jpg

419 :無記無記名:2015/10/09(金) 17:58:12.37 ID:yOzYhE8M.net
豚でグルメなんてけしからんな
豚はブヒフヒ鳴きながら何でも食べなきゃ

420 :無記無記名:2015/10/09(金) 18:02:11.73 ID:u/EMSUVa.net
豚さんへの誤解ひどい…

421 :無記無記名:2015/10/09(金) 18:56:32.12 ID:8j05XqUS.net
す、すまん

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200