2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 150

1 :無記無記名:2015/10/01(木) 11:31:35.26 ID:MSp3C6Dk.net
【前スレ】
プロテイン★総合スレ 146
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1436177474/
プロテイン★総合スレ 147
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1437821843/
プロテイン★総合スレ 148
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1439578247/
プロテイン★総合スレ 149
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1442080099/

■新 ウェイトトレーニングwiki
・プロテイン FAQ
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/19.html
・利用者の多いショップ情報
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/17.html

・メーカーリンク
http://www48.atwiki.jp/pumpup/pages/60.html

592 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:12:36.79 ID:CAbuAg+d.net
>>591
そういうことで構わないよ
色々教えてくれてありがとう恩に着る

593 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:16:48.01 ID:pqdXcQSA.net
>>576
朝夕はやってたけど、昼はやったりやらなかったりだったからかなあ。
麻酔効いてるから痛くはなかったけど、キャイーーンて甲高い音と、ドンドン奥にドリルが入ってく恐怖は何とも言えないね。

594 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:20:45.57 ID:wVB8Te+G.net
>>592
もっと言えばプロテイン粉末はアメリカだと添加物扱いで、
日本では食品扱いになります。
単なる添加物に対する安全基準と、食品に対する安全基準自体の差異が
あるということもあります。もちろん後者のほうが厳しい基準です。

595 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:24:03.15 ID:gmyIJX4V.net
お前らの知らないうちに摂取してる福島県産食材の方が5000倍身体に害があるから気にするだけ無意味

596 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:29:23.01 ID:wGypsRDv.net
まあ、結局は口に入れるモンだから。
ウンチになればみな同じ!

597 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:46:27.08 ID:NzPlWTVF.net
つまりケツに入れたちんぽ汁も口からとったプロテインも同じアミノ酸てことだな

598 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:46:43.94 ID:5LcdY5yE.net
どっちが安全かの話をしてるのに論点すり替わっててワロタ

599 :無記無記名:2015/10/11(日) 18:55:59.52 ID:dVI7JDiO.net
日本でしか売ってないローカルプロテインと世界中で売っているオプチその他と

そりゃオプチなんかの方が信頼性も安全性も上やろなあ・・・

600 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:08:37.94 ID:dk/5GVuJ.net
>日本でしか売ってないローカルプロテイン

プロテインに限らず日本人韓国人はそんなのばっかり
ライセンス生産ならともかく、外国製品パクって自国製にするからタチが悪い

601 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:17:26.11 ID:iYfamYaK.net
>>585
>>588
>>594
説得力あるわぁw
それに対し、あまりの低能な返しにも笑わせてもらったw

602 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:18:06.71 ID:qiwhSXge.net
何でも十把一絡げで語っちゃう人って何も見てないよな
見えてないんじゃなく見てない
アメリカ人女性はみんな巨乳とか日本人女子高生はみんなビッチとか韓国人男性はみんなレイプ犯
みたいな主張してる奴をアホだなと思える程度の知能はあるはずなのに自分の認識はあえて見ない

603 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:22:29.01 ID:zdE9Pp4C.net
俺はアルプロンWPIプレーン飲んで
バルクアップします







おまえらは好きにしな

604 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:28:35.85 ID:LjGPj6u5.net
ボチボチ在庫が無くなるから仕入れなきゃ
今オススメある?

605 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:32:43.90 ID:8vOJZwuq.net
>>601
アメリカ食品医薬品局,厚生労働省,食品安全基本法,このあたりのWordが説得力を担保してると思います。
具体的事実を示せば納得してもらえる話ですから。

606 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:39:14.41 ID:CAbuAg+d.net
(でも数字は出さない)

607 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:50:12.63 ID:znh9MADy.net
国産もアメリカ産も値段同じようなもんだし、栄養表示に嘘はなさそうだから、どっちでもいいよ。
ただ、遺伝子組み換えと成長ホルモン剤牛は混ざってそう。その方がコスト下がるし。バレなきゃなんでもありって人がいるに決まってる

608 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:50:41.81 ID:8ux9OwvZ.net
厚生省が関わってると胡散臭さが増すな
最近だと銚子丸だっけ?産地偽装からの食中毒でも平気だし

609 :無記無記名:2015/10/11(日) 19:53:57.39 ID:yrlW6lfr.net
厚労省が関わってるというより品質基準を作ってる監督官庁のイミじゃねえの?

610 :無記無記名:2015/10/11(日) 20:04:04.86 ID:CAbuAg+d.net
そんなに厳密なら中国産の野菜や南米産の肉なんか入ってこないと思うんだけどなぁ

611 :無記無記名:2015/10/11(日) 20:34:06.92 ID:xFq8d7sZ.net
>>563
その中だと06と09
そこにはないが
俺的にはモカカプチーノとチョコレートココナッツがオプチのトップ2

612 :無記無記名:2015/10/11(日) 20:49:32.34 ID:FxCai+A2.net
今の時代、世界的なメーカーでも問題起こすくらいだからなぁ
よくわからんわ

613 :無記無記名:2015/10/11(日) 21:04:50.24 ID:X9HOvPJF.net
他のサメとの対決とか観たいな

614 :563:2015/10/11(日) 21:10:08.98 ID:4gs5Yr/h.net
>>611
どうもありがとう

615 :無記無記名:2015/10/11(日) 21:13:29.66 ID:D0dTWhMj.net
ファインラボのWPIプレーンってここでも割りと評価されてるぽいけど飲んでる人いる?

616 :無記無記名:2015/10/11(日) 22:07:47.74 ID:8eztD3FI.net
国産メーカーのが信頼できるって言ってる人が定期的に出てくるけど、
CFM製法を謳ってるGGやバルク、kentaiはオプチやBSNのグランビア製と中身同じでしょ。

617 :無記無記名:2015/10/11(日) 22:19:02.89 ID:1c0IW2zV.net
同じ
CFMが一番高品質と思われる

618 :無記無記名:2015/10/11(日) 22:19:08.86 ID:zdjYCRgL.net
そんな不安ならザバスにしろや

619 :無記無記名:2015/10/11(日) 22:33:37.61 ID:nU09odxA.net
爆釣キーワード

ザバス(笑)
ゴールデンタイム(笑)
おぷち(笑)

620 :無記無記名:2015/10/11(日) 23:20:36.96 ID:x94/99f2.net
>>619
超回復(笑)
1回量は30グラム(笑)

621 :無記無記名:2015/10/11(日) 23:46:46.33 ID:mImz2yOu.net
>>583
今度試してみるっす。

あー仕事疲れた。夏場に使ったうぃだーのクエン酸タブ食ってねるを。。

622 :無記無記名:2015/10/12(月) 00:12:01.73 ID:KhdJXh/4.net
プロテイン初心者なんですが、
ウエイトゲインのプロテインには普通のプロテインと比べて糖質が多いだけなのですか?
もし、他にもっとリーズナブルな
ウエイトゲインと筋肉増の方法あったら教えてください。

623 :無記無記名:2015/10/12(月) 00:18:04.52 ID:kQhpBJyP.net
また釣りかよ
釣られてたまるかよ

624 :無記無記名:2015/10/12(月) 00:24:29.87 ID:k1fjdaHk.net
アマゾンで粉飴ってのを買ってそれを任意のプロテインに追加して飲め
あとは普段食ってる米の量を少しずつでいいから増やしていけ

625 :無記無記名:2015/10/12(月) 01:33:31.28 ID:NgFs1iy2.net
>>2
MRM, BCAA+G 1000
Optimum Nutrition, Creatine
Optimum Nutrition, 100% Whey Gold Standard

特別セール中に買えるものは全部買っといた

626 :無記無記名:2015/10/12(月) 01:47:54.43 ID:a5vtt5mU.net
htp://blog-imgs-70.fc2.com/e/r/o/erologz/1409101008.jpg
htp://blog-imgs-70.fc2.com/e/r/o/erologz/1409101028.jpg

627 :無記無記名:2015/10/12(月) 01:53:19.29 ID:KAYD8r4/.net
TWINLAB premium creatineFuel
このプロテインって安全ですか?
店頭で見ないもので

628 :無記無記名:2015/10/12(月) 02:03:59.90 ID:KUoRIT93.net
>>627安全かどうかは問い合わせて気になること聞いては?
嘘つかれたら後は自身でどうするか決めればいいわけですし

629 :無記無記名:2015/10/12(月) 02:15:37.34 ID:KAYD8r4/.net
>>628
そうします
このプレテイン飲んでる人はこのスレにいるのだろうか

630 :無記無記名:2015/10/12(月) 02:22:48.41 ID:ho1xQTGt.net
最近Amazonタイムセールでアルプロン出てこなくなったね。
毎回のように3キロ注文したたけど、もう全部消費してしまったよ。

ビーレジェンドってのは何で3キロないんだろう?

631 :無記無記名:2015/10/12(月) 06:17:28.21 ID:d8UMkd3W.net
国産もアメリカ産も原料は全部アメリカ産やんw

632 :無記無記名:2015/10/12(月) 07:06:09.63 ID:aWY+/Crh.net
ところでみんなプロテイン飲んだあとのウンコ対策はしてあるのか?
俺はいつもカチカチウンコになってケツ穴が痛くなるんだが

633 :無記無記名:2015/10/12(月) 07:18:47.87 ID:EJ+IMIFi.net
>>632
夜にヨーグルト+非加熱ハチミツ、納豆
ヨーグルトと納豆は菌を変えるために、1ヶ月毎に銘柄チェンジ

634 :無記無記名:2015/10/12(月) 07:37:55.52 ID:ihdBACVk.net
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/e/r/o/erologz/1409101008.jpg
ttp://blog-imgs-70.fc2.com/e/r/o/erologz/1409101028.jpg

635 :無記無記名:2015/10/12(月) 08:13:10.98 ID:DEBYv2Mo.net
>>632
屁がマジで臭くなるが、カチカチチビうんこにはまっったくならないな俺は

食生活は
・バナナヨーグルト(がっつり)
・納豆
・キャベツ
・牛乳
をしっかり摂取すれば、まず快便だと思うぜ、

636 :無記無記名:2015/10/12(月) 09:00:06.61 ID:LGztywX3.net
わかもと飲んでりゃOK

637 :無記無記名:2015/10/12(月) 09:18:51.40 ID:s2EeAkHa.net
わかもと、マジ太るからなぁ(´;ω;`)

638 :無記無記名:2015/10/12(月) 09:29:06.46 ID:zZPPkwoY.net
>>631
アメリカ産以外の原料を使ってるメーカーもあるぞド低脳

639 :無記無記名:2015/10/12(月) 09:47:46.48 ID:RLHiY0w1.net
559です。
なんか皆さんのレス読んでいるとマックスロード、アルプロンやめて世界的に流通しているプロテインのほうがいいのかと思ってきました。
ツインラボにしようかと思ってきました。

640 :無記無記名:2015/10/12(月) 10:19:19.79 ID:zSLlAiZo.net
割高だけど1kgかもしくは300gの小パッケージ買って味見してみりゃいいじゃん
レモンヨーグルトが苦行の人もいればもっと買っとけばよかったって人もいるし味の好みはそれぞれ
後はもうメーカーの成分表示を信じるしかないし日本と海外の基準値の違いが自分の中で許容範囲かどうかだろ

641 :無記無記名:2015/10/12(月) 10:32:54.11 ID:XhPyOB20.net
結構神経質な人いるのね、大変そうだなぁ

642 :無記無記名:2015/10/12(月) 10:42:25.37 ID:nek54Br7.net
つうかアメリカなんて日本の何十倍も市場デカイのにプロテインパウダーで健康を害したって話がないんだから気にするだけ意味ないよな
そもそも日本はサプリメント後進国なんだし

643 :無記無記名:2015/10/12(月) 10:45:35.20 ID:TCt6nk51.net
上に自演してまで国産の優位性語ってる奴いるけどなんなんだろうな
基準基準言ってるけど守ってる保証なんか無いのにねえ
盲信も甚だしいわ
てめーだ>>588

644 :無記無記名:2015/10/12(月) 11:03:15.63 ID:KhdJXh/4.net
>>624
ありがとう
いま注文しました。

645 :無記無記名:2015/10/12(月) 11:13:36.74 ID:sgH4IEps.net
ネットで追い詰められた奴ってよく自演って決めつけるよね

646 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:02:34.95 ID:YEQbDdjQ.net
>>643
国が食品安全基準を守っている保証がない?
そこまで言うなら守っていないことを証明してみせないと意味がないよ
貴殿は何歳なのか知らないけど、かなり知識・知能の浅い人間だということはよくわかった
もう書き込まなくていいぞ

647 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:25:35.45 ID:PCIban2c.net
>>642
プロテインにステロイド混ぜてたりする国だけどな

648 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:33:15.06 ID:E66YD9bt.net
このスレで釣れるキーワード

「ゴールデンタイム」
「1回30g」
「ザバス」
「超回復」
「ビーレジェンド」
「国産、外国産」

これらのキーワードを見ると、何か言わなきゃ気が済まない馬鹿が高確率で釣れる(笑)

649 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:37:52.59 ID:TCt6nk51.net
>>646
お前も具体的な数字とか出してからにしとけ
書き込みはしてもいいぞ?

650 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:43:29.33 ID:sgH4IEps.net
>>649
もう恥さらすだけだから黙っとけよ

651 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:43:48.60 ID:TCt6nk51.net
>>650
嫌だよ?

652 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:44:51.94 ID:Z+SBtcx4.net
みんな子供だなあ

653 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:45:57.27 ID:3q7HAioI.net
顔真っ赤だな

654 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:46:53.48 ID:qXrDKkBY.net
phase8の最安値ってどこですかね

655 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:49:13.72 ID:E66YD9bt.net
あ〜腹減ったなぁ

656 :無記無記名:2015/10/12(月) 12:57:04.68 ID:KUoRIT93.net
BCAAだけでビルダーを目指せぇえええ!

657 :無記無記名:2015/10/12(月) 13:01:53.86 ID:E66YD9bt.net
電車の広告にあったんだけどアミノプロテインてどうなんだろ
4gでプロテイン20gと同様の効果があるらしいすよ

658 :無記無記名:2015/10/12(月) 13:10:51.37 ID:mj08dYmn.net
16キロカロリーと80キロカロリーが同じわけ無いじゃん
物理法則がひっくり返る

659 :無記無記名:2015/10/12(月) 13:11:58.56 ID:PCIban2c.net
カロリーしか考えらんねのか馬鹿

660 :無記無記名:2015/10/12(月) 13:15:38.71 ID:KUoRIT93.net
ほんとなら食い付くともっと皆思う

いや…そう思ったんだ。
じゃあね

661 :無記無記名:2015/10/12(月) 13:24:08.82 ID:fygIbAOk.net
筋トレ後にはすき家のチーズ牛丼大盛りだわ

662 :無記無記名:2015/10/12(月) 13:25:17.71 ID:GvEbFx9Y.net
>>637
太るの?

663 :無記無記名:2015/10/12(月) 14:02:52.20 ID:d4ygjb1c.net
すき家より吉野家のが好き

664 :無記無記名:2015/10/12(月) 14:03:40.40 ID:YEQbDdjQ.net
>>649
盲目か。俺は>>588ではない。国産支持者は>>588だけではないんだよ。

665 :無記無記名:2015/10/12(月) 14:17:16.64 ID:S3GpiWb9.net
英語圏のインターネッツではその人口の多さからか
どの分野でもマニアな人達がそれなりの数いて、1つの製品について事細かに調べ上げて議論してるからなぁ
特にアメリカは筋肉大国でもあり訴訟大国でもあるので、プロテインやサプリに関しては特に問題は無いと思っている

666 :無記無記名:2015/10/12(月) 15:41:45.06 ID:d4ygjb1c.net
筋トレしない日もプロテインは摂取してるんだけどクレアチンやBCAAも摂った方が良いでしょうか?

667 :無記無記名:2015/10/12(月) 15:57:09.54 ID:sgH4IEps.net
bcaaはいらん

668 :無記無記名:2015/10/12(月) 16:02:12.57 ID:eGBWftlp.net
基準が守られてるかどうかなんて可能性の問題であってそれを確認するには製造元に勤めるくらいしか手立ては無いんじゃない
飽くまでも消費者の目線からしたら安全かどうかの判断材料なんて国の定めた関連法規と基準くらいしかが無いってだけのお話
細かい基準や数字は知らないけど日本の基準がアメリカより厳密であるから安全だと言いたいんだろ
それでも安全性については眉唾ものだけどね…得てしてそんなもんだろ食品関連って

669 :無記無記名:2015/10/12(月) 16:07:28.07 ID:6HhBxLTz.net
DNSのホエイプロテイン+gをソイから切り替えたが飲む度にニキビが増える
どうやらなんちゃってトレーニーの俺には強過ぎるようだ

670 :無記無記名:2015/10/12(月) 16:30:16.97 ID:ZYbmRDaA.net
筋肉痛が出てるときはプロテイン多めに飲むべき?

671 :無記無記名:2015/10/12(月) 16:49:39.50 ID:BL2IW8wx.net
>>670
何でやねんw

672 :無記無記名:2015/10/12(月) 17:01:11.12 ID:qfPokipl.net
プロテイン飲んだら肌荒れというかニキビができるの?

673 :無記無記名:2015/10/12(月) 17:03:09.79 ID:ZYbmRDaA.net
何でやねんとか、僕は大阪弁を絶滅させたい。
それはいいとして
筋肉痛時は筋肉修復中だから、修復材料としての
プロテインを多めに摂るのが良いかもしれないと
僕なりに考えたんすよ

674 :無記無記名:2015/10/12(月) 17:14:02.03 ID:RgMPT1jb.net
>>673
福島みずほとか辻元清美とかを日本から永久に追放したい

675 :無記無記名:2015/10/12(月) 17:22:28.22 ID:ZYbmRDaA.net
なんか変なの釣れたな

676 :無記無記名:2015/10/12(月) 18:19:59.70 ID:tSsxNrPR.net
そやね

677 :無記無記名:2015/10/12(月) 18:24:50.53 ID:/jDQHMMQ.net
ほんまやな

678 :無記無記名:2015/10/12(月) 18:25:55.94 ID:LNPMH98l.net
>>2 激安
Optimum Gold Standard 100% Whey(2.27kg)
http://i.imgur.com/o1CGhnd.png
10月14日まで

割引後
5,457円 ×Delicious Strawberry、 ×Banana Cream、 ×Chocolate Mint、 ×Rocky Road
5,506円 ○Cookies & Cream、 ○Strawberry Banana
5,718円 ○Cake Batter、 ×Extreme Milk Chocolate
6,201円 ○Double Rich Chocolate、 ×Chocolate Malt

○:在庫あり ×:売り切れ

679 :無記無記名:2015/10/12(月) 18:54:19.18 ID:kFNcsPG+.net
>>647
ステ入ってるのとかあるの?
むしろそれが欲しいわ
どのプロテインよ?

680 :無記無記名:2015/10/12(月) 19:23:05.86 ID:BccSUdcF.net
混ざってるわけないだろ
コスト考えて割に合わんw

医療分野でもむしろアメリカは日本よりステロイド使用規制厳しいよ

681 :無記無記名:2015/10/12(月) 20:00:14.32 ID:YEQbDdjQ.net
プロテインのおかげで、腕の太さが百年杉のようになりました。ありがとう。

682 :無記無記名:2015/10/12(月) 20:43:53.57 ID:BL2IW8wx.net
>>681
喧嘩相手がいなくなったら独り言かw

683 :無記無記名:2015/10/12(月) 20:45:10.21 ID:3dIy56hB.net
ひん曲がって形が悪いということか

684 :無記無記名:2015/10/12(月) 20:57:18.52 ID:Jq+bnokr.net
肌がカッサカサで血色悪いのか

685 :無記無記名:2015/10/12(月) 21:00:29.50 ID:UVg4ynH6.net
何言ってんだこいつ…

686 :無記無記名:2015/10/12(月) 22:11:03.86 ID:QjmLh5UY.net
ねぇPhase8はどこが最安なの?

687 :無記無記名:2015/10/12(月) 22:17:44.77 ID:e8l2fCrz.net
ステはむしろ日本合法アメリカ違法みたいな感じでしょ

688 :無記無記名:2015/10/12(月) 22:24:17.81 ID:bYnfnpCB.net
>>638
例えばどこ?

689 :無記無記名:2015/10/12(月) 22:42:26.13 ID:3dIy56hB.net
>>688
ニュージーランドとかだな

690 :無記無記名:2015/10/12(月) 23:13:52.79 ID:a7CTVBhY.net
電動のサイクロンシェイカー買ったけど、気に入った。
普通のシェイカーだと粉っぽくなってたプロテインも、綺麗に溶けてくれたわ。

691 :無記無記名:2015/10/12(月) 23:40:21.06 ID:TvrYYLoy.net
>>679
サプリメントなどのいわゆる健康食品は、製造、販売の規制が医薬品に比べると厳しくないので 
成分表示が信頼できるものばかりではありません。中には評判を上げるために意図的に、 
実際には表示していない禁止物質(ステロイドなど)を添加した商品もあります。 
特に外国製のものは信頼できないことが多く、成分に書かれていなくても禁止薬物が入っていることが多いといわれています。 
2001年に発表されたデータでは、世界13か国で市販されているサプリメントのうち、 
成分表記にステロイドが記載されていない製品634品について調査したところ、そのうち実に94品、 
14.8%もの製品に禁止物質のステロイドが含まれていたと報告されています。 
ステロイドのみならず、エフェドリンなども含めて考えると、このパーセンテージはもっと高いものになりますので、 
サプリメントの類は成分表記を見ても「大丈夫」とは言えないのです。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200