2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腕相撲強い奴って才能あんの?

1 :無記無記名:2015/11/16(月) 20:05:27.53 ID:SA1Wdx0t.net
ナチュラルでクソ強い奴居るじゃん?
やっぱトレーニーや格闘技の素質あんの?

201 :無記無記名:2016/04/23(土) 00:45:38.23 ID:9c5/V5sP.net
BIG3の重量が圧倒的に強ければ腕相撲も強いだろ。BIG3の重量も弱くてショボいから腕相撲も弱くてショボい。
つまり、筋力が弱いってこと。

202 :無記無記名:2016/04/23(土) 01:18:26.73 ID:6RsbJB+V.net
>>194
一般人、特に女なんてベンチ重量のランクなんて知らんし、興味もない
聞いてもへ〜、そんなの自慢してるからモテナイんだよ
腕相撲もみんなで集まって余興でやってんのに、一人だけムキになってしまいに負けて、腕相撲は腕力じゃないテクニックだ!テクニック使った方が強いに決まってる、ズルイ!なんて言うからダサいんだよw

203 :無記無記名:2016/04/23(土) 02:48:17.54 ID:dOqLIW8R.net
まともに腕相撲して勝てないから腕相撲専用のトレをするんでしょ?
まあ腕相撲強い=筋力があると錯覚してる人が多いことは事実
腕相撲のトレやりこんでる奴がやってない奴に勝ってどや顔するのが恥ずかしいって話
ベンチプレスやりこんでる奴が初ベンチの奴に重量で勝ってどや顔してたら恥ずかしいでしょ?

204 :無記無記名:2016/04/23(土) 03:20:06.28 ID:uIFG4oXL.net
>>201
デッドリフトは吊り手に使えるかな
ベンチプレスは..まあマイケルトッドみたいな攻め方するなら活かせそう

205 :無記無記名:2016/04/23(土) 07:11:58.20 ID:pOIZbW3C.net
>>203
私生活でも例え下手って言われるでしょ

206 :無記無記名:2016/04/23(土) 07:42:11.76 ID:a7MBeILL.net
悔しがる必要はないと言われてもメッチャ気にしてるのがウエイトオタ

207 :無記無記名:2016/04/23(土) 19:01:45.25 ID:dOqLIW8R.net
>>205
例えもくそもやりこんでる奴が素人とやって勝って何が凄いのって話なんだけど
どれだけ理解力がないの?

208 :無記無記名:2016/04/23(土) 21:06:56.92 ID:uIFG4oXL.net
ほんとそれ
パワーリフティングやってるやつはパワーリフティングやってるやつとアームレスリングやってるやつはアームレスリングやってるやつと競えばいい
どっちで結果を出したほうが上だとか無いんだよ
なのに違う専門のやつに勝ってドヤ顔しちゃうアームレスラーwwwwwwwwwww
裸の王様すぎて草生える

209 :無記無記名:2016/04/23(土) 23:34:35.84 ID:oGQuxH0k.net
【横綱白鵬に対する批判一覧】
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n364450

白鵬、ダメ押し動画&GIF画像
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1985100/1992990/105165438

問題児横綱 白鵬のダメ押し
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd1405586952.gif
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd141612775843581.gif
http://blog-imgs-74.fc2.com/g/e/i/geitsuboo/ssd1406557100.gif
http://i.imgur.com/hStDmoR.gif
http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/other/s/ssd145302148118039.gif
http://livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/3/7/372a315e.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/9/7920b7dc.gif

210 :無記無記名:2016/04/26(火) 16:17:57.33 ID:dpOJigyJ.net
最強素人だとどこまでいけるだろうか

211 :無記無記名:2016/04/26(火) 20:02:44.58 ID:JG5a3z4W.net
県大会2回戦まで行ける。

212 :無記無記名:2016/04/26(火) 20:51:44.90 ID:KRbFTxZR.net
最強素人ってボブサップのこと?
ボブサップ県大会二回戦までしか行けないの?

213 :無記無記名:2016/04/26(火) 22:17:01.67 ID:9zMY78mK.net
県大会w

214 :無記無記名:2016/04/27(水) 08:38:52.00 ID:oMc0DWPt.net
>>195

つっても本当に一般人の場合は、前腕から体幹まで筋力が大抵相関してるようなもんだから腕相撲強い奴は大抵背筋力とかでも強かったよ
これがトレーニングしてる奴らを比較するとここは強いけどここは弱いとかってのがあるから腕相撲=筋力ではないし一般人でも一部そういうのにあてはまるのがるけど一般人の大半は基本的には腕相撲強い=筋力強いであってた

215 :無記無記名:2016/04/27(水) 13:41:44.35 ID:Z2JvRBz3.net
ミオスタチン関連筋肥大の一般人とかな

216 :無記無記名:2016/04/27(水) 16:16:54.64 ID:qbHnVTHM.net
ナチュラルでクソ強い奴がアームレスリング始めてトップまでいくんだろう

217 :無記無記名:2016/04/27(水) 17:03:28.55 ID:emAaSoFJ.net
居酒屋で店長の息子(高校生)に腕相撲勝てたら半額ってチラシ張り付けてて、県下でもけっこう強いアームレスラーがラッキーとばかりに挑んだら何回やっても勝てなくて猛スカウトしたとかな(後の日本チャンピオン)

218 :無記無記名:2016/04/27(水) 17:34:02.30 ID:84zN3/jn.net
>>217
腕相撲に負けたら、料金倍になるのかな

219 :無記無記名:2016/04/27(水) 22:30:56.47 ID:Z2JvRBz3.net
俺の最強の友人は机持つ方の手で机を思いっきり下から突き上げてその反動で勝ってたわ

220 :無記無記名:2016/04/28(木) 13:32:50.54 ID:NPasS3ph.net
まあテクニックは重要だよな

221 :無記無記名:2016/04/28(木) 19:37:11.16 ID:1Kvy+YHF.net
哀川翔がテクニック覚えたら最強だろうな

222 :無記無記名:2016/04/28(木) 19:41:30.52 ID:Pm31dzMa.net
>>121
腕相撲はリーチが長いほど有利だぞ
世界一身長高いギネス男性は腕相撲は負けたことが無い
要は梃子の原理

223 :無記無記名:2016/04/28(木) 19:52:37.47 ID:0sbOIX1L.net
瞬発力でくる奴は苦手だわ

224 :無記無記名:2016/04/29(金) 08:54:34.17 ID:OxH7+xxf.net
腕相撲は所詮遊びの一環だからねえ
力があるというより腕相撲が上手というだけ

225 :無記無記名:2016/04/29(金) 09:00:45.97 ID:PeAJ4iQC.net
変な態勢にしてでもトップ上げた方が強いから
階級無し以外は痩せた方が強いまである

226 :無記無記名:2016/04/29(金) 09:36:12.66 ID:kgkrw0Dk.net
>>224
ジムでトレーニングして日頃から筋肉を自慢したいタイプは負けた時の為にこの手の言い訳するよね、学生時にはヒョロってた系
それに中高生から筋肉あって特に今はトレーニングしてないけど素質でなんか勝っちゃうタイプがいる

そしてカゲで女とあいつはみかけだおしだからと蔑まされる前者

227 :無記無記名:2016/04/29(金) 10:13:39.24 ID:p4bCEplr.net
>>225
100キロ級
ガリ長身(200センチ)VSチビマッチョ(175センチ)
http://m.youtube.com/watch?v=w5ZIkYuazYE&itct=CAMQpDAYFCITCIrFjN_UsswCFcsVWAod8-UCF1IHbGFsZXRpbg%3D%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

トップを取って肘で相手の力を受けてるのでなかなか倒れない

228 :無記無記名:2016/04/29(金) 17:36:23.90 ID:kn5mTp2j.net
マッチョよりやっぱりフレームだな
チビは弱い

229 :無記無記名:2016/04/29(金) 23:43:08.88 ID:Z5A0r40G.net
>>224 じゃあスレタイ批判でokってことね?

230 :無記無記名:2016/04/30(土) 08:48:22.28 ID:p3lZJgJy.net
https://www.youtube.com/watch?v=McobeQLj_W4
https://www.youtube.com/watch?v=29y1jshIZd8
同じ100kgなのに身長差ありすぎw
チビマッチョ側は上を取られて体重をかけられず

231 :無記無記名:2016/04/30(土) 08:57:57.39 ID:+9bIzmt0.net
山口智充は筋トレとか一切しないらしく、自衛隊の人に腕相撲で勝ったり、握力は100kg近くあったりするんだと

232 :無記無記名:2016/04/30(土) 09:02:13.40 ID:TMGpBTwb.net
腕相撲に限らずどんな分野も才能だろうよ
しかしプロ相手でなく素人相手なら鍛えれば負けることはかなり少なくなる
自分は高校の時クラスの奴と腕相撲やると負けることが多かった
それが悔しくて腕立て伏せをやりこむだけでもかなり勝率がよくなった
多分前腕と肩が多少強化されそれがよかったのだろう
だもんで、ウエイトで前腕、三頭、二頭、肩をしっかり鍛えれば素人に負けることはかなり少なくなると思う
あと腕相撲は引く力が大事だと思うからチンニング、デッド、ラットプル等で背中を鍛えたほうがいいだろうね

233 :無記無記名:2016/04/30(土) 09:58:37.70 ID:vW6jjbTi.net
>>231
ぐっさんはやってないのがホラ
ダンベルを最初から背中で引いたから
かなりやってるよね?って突っ込まれてた。

234 :無記無記名:2016/04/30(土) 12:36:14.55 ID:bpjVF59v.net
芸人ならガリットチュウの福島が最強だろう

235 :無記無記名:2016/04/30(土) 14:30:30.36 ID:XsY/X7Ph.net
芸人ならオール巨人だろ
間違いなく

236 :無記無記名:2016/05/01(日) 09:42:04.96 ID:l+fmJceD.net
オール巨人は散々ベロベロに酔った
力士に勝ったのふかしまくったクズでしかないよ
チャリティーイベントでベンチプレスマニアのおじさんに
秒殺されてるのは言わないからな
無論まともに鍛えてる奴の相手には欠片もならない、哀川翔よりはまだマシだけど

きんに君とかも番組では遠慮して奴より下の重量扱ったりしてるからな
というのも負けたら滅茶苦茶不機嫌になるらしいから

237 :無記無記名:2016/05/02(月) 06:41:12.05 ID:4SoPrsYe.net
腕相撲はコツだよ
素人相手なら手首巻き込んで体ごと倒れれば力がなくても勝てる
テレビ番組でムキムキマッチョがガリガリのモデルに腕相撲負けていたぞ
お互いテクニックを知った状態でやらないと力比べにならない

238 :無記無記名:2016/05/02(月) 15:18:31.29 ID:xzYVqOC0.net
そのマッチョの素の力が弱いんだよ圧倒的力の差があったらテクは潰すよ相手がアーム専門でも
ない限り、大体鍛えてなくて結構強いタイプは学生時代野球でならしてたとか柔道やってたとかそういったタイプ
巨人は俺もすかん、いい年こいて武勇伝喧嘩自慢するタイプや相手を威圧するタイプは屑と思う
格闘家とかボクサーとかが言うのはいいと思うけど現在進行形で強いからな、芸能人で強いのはアントキの猪木は強いと
思うわ、身長あるし骨格もでかいし筋量もある

239 :無記無記名:2016/05/03(火) 02:44:29.45 ID:jOfUlrLP.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ah5p9KuHx9A
ガリ中島は握力66で背筋力220を超えている
https://www.youtube.com/watch?v=GJFwqbHEAno
その勝った俳優はユージに簡単に負けている
春日とはほぼ互角位
腕相撲は筋力よりテクニックが重要

240 :無記無記名:2016/05/03(火) 03:08:52.78 ID:jOfUlrLP.net
https://www.youtube.com/watch?v=opH5ovOgzkc
哀川翔はぐっさんに腕相撲で勝ってるよ

241 :無記無記名:2016/05/03(火) 04:59:46.66 ID:ICNtVB7h.net
テレビだからな

242 :無記無記名:2016/05/03(火) 07:44:43.00 ID:ZXHL/JGd.net
>>237
高校の時に手首巻き込んで腕相撲やろうとしてるやついたが、ずるいと突っ込まれてたよw
手首を巻き込んでやるのがずるいことは素人でもわかるやつがいるみたいだな

243 :無記無記名:2016/05/03(火) 08:41:48.11 ID:nvv+TRup.net
素人どうしだと咬み手のほうが卑怯に見られるよなあ
倒す方向とは違う方向にあえて手首グルッと回すし素人は親指を立てる意識ないから狙わなくても簡単に手が寝るし
釣り手は倒しながら指先を被せていけば傍目で見ても変に思われない事が多い(トップからいきなり捲り先行だと言われるが)

244 :無記無記名:2016/05/03(火) 14:48:22.00 ID:HDsBcX/5.net
>>228
このレベルだとそうだけど
25cm差がある例って一般人じゃほとんど無いだろ。普通は筋力差のほうが派手に個人差があると思う

245 :無記無記名:2016/05/03(火) 14:58:16.39 ID:qHQYFh3S.net
>>242
手首で負けるって事は力自体は同じか少し弱いくらい、負けるのが悪い

246 :無記無記名:2016/05/03(火) 16:36:19.08 ID:HDsBcX/5.net
お互いが手首巻き込んだら力勝負になる気が

247 :無記無記名:2016/05/03(火) 16:54:59.02 ID:nvv+TRup.net
>>246
たいがい素人は咬みでも捲りが入った釣り咬みっぽくなるからそうなると腕力勝負ともいえなくなる
手首引っ掻け勝負に近い純粋な深い下咬みができる素人はほとんどいないな。

248 :無記無記名:2016/05/03(火) 17:12:58.71 ID:KENQfiWv.net
俺の知ってる素人に1人深い下咬みができる奴がいる。
常日頃タンクトップを着て背中にギターを背負ってラーメンを食べる豚のようなゲイ、確か名前をホラフキングサラエフって言ってたな、ウチの中学校の同窓会最強のチャンピオン。

249 :無記無記名:2016/05/03(火) 17:13:17.18 ID:HDsBcX/5.net
マジか
俺のみた中じゃかみ合って引っ張り合ってる奴が多かったんだけど、人によって違うんだなぁ
捲りができてる奴はむしろいなかった。でも腕力まあまあ程度でもリストの強さとリーチがある奴の吊り(もどき)はまあまあ強かっな

250 :無記無記名:2016/05/03(火) 17:19:25.52 ID:KENQfiWv.net
サラエフも捲りはできなかったが
左手でギターを弾ける脅威的な指力とチュンチュンと弦を叩く指使いは
絶品だったな。

251 :無記無記名:2016/05/03(火) 20:24:01.54 ID:KENQfiWv.net
>>235
ゲイ人ならギターリフターサラエフだろ
満場一致でな

ゾロエフ
リリエフ
ババイエフ
カラエフ
サラエフ

ん!違和感無い

252 :無記無記名:2016/05/03(火) 22:18:24.14 ID:nvv+TRup.net
>>249
引っ張れるなら純粋な咬みじゃないよ。ヘッド殺してしっかり深く咬んだら前後の動きはなくなるから

253 :無記無記名:2016/05/04(水) 03:15:47.32 ID:YkMqNF7R.net
筋力あるマッチョがガリガリの俳優に腕相撲負けてるんだから腕相撲に力は関係ない
力ない奴でも手首を巻き込んで相手の手を自分の体側に引っ張り体ごと倒せば力ある奴に勝てる
純粋に力勝負にするにはスタートダッシュは無しで手首は返さず真っ直ぐ倒す
このやり方にするだけで勝敗ががらっと変わると思うよ

254 :無記無記名:2016/05/04(水) 03:27:53.45 ID:fwhiKKcV.net
手首を巻き込むとか腕相撲でやったら絶対、空気悪くなるわ
腕相撲なんてお互いの腕の力を競いたくてやるんだし
体重かけるのも同じだろ

チートしてるのと変わらん

255 :無記無記名:2016/05/04(水) 03:37:41.96 ID:gKhRTIwk.net
ゲーセンのロボットと相手なら素のパワーがわかんじゃね?

256 :無記無記名:2016/05/04(水) 04:01:24.73 ID:2pcDmWds.net
お互い同じようなやり方するんなら力はかなり関係するだろ
何のスポーツでもそうだけどめちゃくちゃなフォームの怪力を例にだしたって力が関係ないことにはならない

257 :無記無記名:2016/05/04(水) 04:54:32.73 ID:Hn95GoUC.net
>>255
ゲーセンでよく見たな
最近見ないけど
まだあるのかな?
パンチ力と背筋力測るやつなら近くのゲーセンにあるわ
>>256
だね

258 :無記無記名:2016/05/04(水) 05:43:47.54 ID:YkMqNF7R.net
>>256
だから同じやり方でやればいいんだって
けど腕相撲が強いと自称してるタイプは手首を巻き込んで内側に引っ張りながら体重をかけて倒してくる
このやり方だと力比べにならないってことだよ
>>257
骨折者が続出して多くの店で撤去されたみたいだよ
あれだと手首巻き込んだり引っ張ったりできないから純粋な力になるかも

259 :無記無記名:2016/05/04(水) 07:11:38.38 ID:jgzRDOji.net
結局フレームだからな

260 :無記無記名:2016/05/04(水) 09:42:23.72 ID:2pcDmWds.net
結局フレームかどうかは度合とバランスの問題

170cmの肉団子重量級も190のガリ軽量級も階級の中じゃ不利

261 :無記無記名:2016/05/04(水) 12:18:57.17 ID:2tpkE1U1.net
ヨワマッチョ「手首巻き込むのは卑怯、お互いまっすぐ倒すやり方でやれ」
ツヨガリ「いやお前もやればいいじゃん、テクニックとか知らん」
終了

262 :無記無記名:2016/05/04(水) 12:47:45.90 ID:2pcDmWds.net
腕相撲はとくに筋肉ごとの重要度に偏りがあるから一概にマッチョがガリかで語ること自体馬鹿らしい
フレームだのガリノッポだのチビマッチョだの言ってる奴らも同様の馬鹿

263 :無記無記名:2016/05/04(水) 12:52:23.02 ID:qZgwoSfx.net
はいはい次は勝てるといいね

264 :無記無記名:2016/05/04(水) 15:20:44.78 ID:fwhiKKcV.net
つーか、腕相撲の筋肉はベンチプレスよりも懸垂だからね

で、懸垂はトレしてない奴でも70kgくらい上がる一方で
鍛えてる奴も総重量を伸ばすこと考えずに自重で回数やってるだけで
実際には90kgくらいしか上げれなかったりする

つまり、最初からあまり実力差がない

265 :無記無記名:2016/05/04(水) 17:02:36.64 ID:tclSX7Aq.net
>>261
オーバーキルで草

266 :無記無記名:2016/05/04(水) 17:53:29.57 ID:OM2F7a0k.net
手首を巻き込まれてる時点で手首の力が負けてんだけどな、手首強い奴はまず巻き込まれない
まさか上腕二頭筋の力で決まるなんて思ってないよな、ケトルベルのトップストレングスコーチのパベルも
前腕は非常に重要と思ってるみたいだがカール系は魅せるための筋肉を作る種目と言いきってるからな

267 :無記無記名:2016/05/04(水) 19:05:22.24 ID:AYuMogAU.net
         【バカウヨ】  安倍寛信(三菱重役) / 安倍晋三(首相) / 岸信夫(衆院議員) 【ゲスウヨ】



三菱は、客船で失敗し、飛行機で失敗し、潜水艦で失敗、原発もダメ。さらに子会社の自動車も大失敗。収益の柱はいったい何か。
https://twitter.com/onodekita/status/727043490006212608
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。三菱重工の重役でもあるらしい。
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
怪しいカネ疑惑 刑事告発された安倍首相実弟
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179544



今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。



マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

268 :無記無記名:2016/05/04(水) 20:07:05.47 ID:n+hfFgkq.net
160cm55kgの柔道歴35年ムキムキマンと185cm110kgの一般高校生が腕相撲やったら勝つのは後者やろ?
つまりそういうことだ


って隣のお爺さんが言ってました

269 :無記無記名:2016/05/05(木) 01:55:34.46 ID:2tz6p27j.net
細身なのに腕相撲が強い人はあれだよ
ジャックハンマーと同じやつだよ
体がダイヤモンド化してるんだよ
脱ぐとすごいですよっていうあれ

270 :無記無記名:2016/05/05(木) 03:34:46.17 ID:Lkkdc0gL.net
手首の力が弱いから巻かれるのにテクニックガーテクニックガーて情けない奴
ただ力が弱いだけじゃん。

271 :無記無記名:2016/05/05(木) 03:49:47.84 ID:2mGO3ufZ.net
まあ手首巻き込んでも反則ではないからねえ
ただそれで勝って自分が力があると勘違いしない方がいい

272 :無記無記名:2016/05/05(木) 04:03:41.98 ID:JOS2MOdH.net
だから巻き込まれてるのが手首の力で負けてるんだろ、トレーニーにありがちな手首が弱い握力はもっと弱いってタイプ、マジで握力60ないって奴が多すぎる

273 :無記無記名:2016/05/05(木) 04:33:26.46 ID:2mGO3ufZ.net
負けてる勝ってるじゃなくてやりかたの問題だw
普通に真っ直ぐ倒せばいい
まともにやって勝てないから手首巻き込んで自分の体側に相手の腕を引っ張るんだろ
手首相撲と名前を変えて実際の腕力とは関係ありませんって認めるならそれでいいけど

274 :無記無記名:2016/05/05(木) 04:43:17.64 ID:7cjVJyis.net
じゃあお互い巻き込めばいいじゃない

275 :無記無記名:2016/05/05(木) 05:04:53.81 ID:2mGO3ufZ.net
お互い巻き込んだらそれこそ手首相撲だよ

276 :無記無記名:2016/05/05(木) 05:18:01.32 ID:2Ob3ON3N.net
身長168cm体重55kgの腕相撲に多少自信がある素人参上
リストが強いのは自覚してるから調べて見たら「円回内筋」ってのが他の人より発達してる気がする
たぶんここが発達してる奴は細身でもそこそこ強いと思われる

てかリストの力も含めて筋力だと思ってたんだけど違うのか?

http://imgur.com/QOE1lwK.jpg

277 :無記無記名:2016/05/05(木) 06:15:55.60 ID:YKVzOU5L.net
そもそも、手首を巻き込んだら腕の力を比べるという本来の目的を果たせないからねえ

手首巻き込みがダメと言われてるのは
巻き込まれたほうが腕の力を発揮できなくなるからだろ

手首の力を比べたいならいいけど、肝心の腕の力を比べられないんじゃ
素人同士でやったらドン引きされるわ

278 :無記無記名:2016/05/05(木) 06:39:07.08 ID:2Ob3ON3N.net
なぜ手首が腕から除外されているのか疑問ではあるが
そもそも腕相撲って腕だけじゃなくて背筋もかなり重要だと思うんだけど・・・

どの部位を腕と言ってるかわからないけど、力だけ比べたいならわざわざ腕相撲じゃなくて
ハンマーカール何キロ何回出来るとか見せたほうがいいぞ

279 :無記無記名:2016/05/05(木) 07:01:37.53 ID:YKVzOU5L.net
>>278
ハンマーカールなんてチートし放題じゃん
そのチート抜きでやるのが腕相撲の目的なんだからチートはダメなんだよ

そもそも腕相撲は力だけを比べるのが目的だろw
テクニック競いたいならルールが決まってるアームレスリングでもやっとけってなるわ

280 :無記無記名:2016/05/05(木) 07:42:05.66 ID:Lkkdc0gL.net
ガリに負けるたびに「巻き込むのは卑怯、純粋な腕相撲をしろ」と言い訳してるマッチョなオッサン想像したら吹いた。

281 :無記無記名:2016/05/05(木) 07:47:38.79 ID:Lkkdc0gL.net
そういや昔マッスル北村がアームの世界チャンピオンに番組で挑んだ時「手首でお願いします」ってお互いの手首と手首引っ掻けてもらってたな。
要するに下咬みよりさらに深い咬みのような状態で腕力勝負に出たわけ。ま北村が余裕で負けたけどね
これなら手の角度も引っ張りあいもなくなる

282 :無記無記名:2016/05/05(木) 08:50:49.71 ID:2tz6p27j.net
お互いに手首の力を巻き込むような態勢じゃないと(腕)の力は発揮できないという皮肉
自分の方に相手の腕を巻きこむようなやり方じゃないと二頭筋あたりの筋肉は使えないよ

283 :無記無記名:2016/05/05(木) 10:41:58.59 ID:1z5+QZip.net
>>281
これだろ?
アイスマンことジョニー・ウォーカー
https://www.youtube.com/watch?v=A08snaulaWE

284 :無記無記名:2016/05/05(木) 12:16:03.11 ID:Ci3+6P+L.net
>>283
相変わらずだなww
お前、アームレスリングスレッドに居る
youtubeキチガイだろww

需要も無いのに1人で話題とレス供給してて辛くね?ww

285 :無記無記名:2016/05/05(木) 12:47:34.78 ID:uFtL+k6aX
>>279
シンプルな横倒しにもテクニックは無限に存在するし
純粋な腕力を競うなんて無理
腕の長さによっても力の入る角度入らない角度があるし

なら最初からアームレスリングっぽくした方がいい

286 :無記無記名:2016/05/05(木) 14:15:29.38 ID:mjk3p9nQ.net
そもそも二頭筋の力で腕相撲の強さが決まるって思ってるのが凄いわ
手首がぁ手首がぁって前腕の力なしだったらお互いシーテッドろうの姿勢で
ひき合いするしかないだろ、まあトレーニーのストラップ貧弱グリップじゃスポーツマンや
肉体労働者に深くとる可能性もあるだろうが
噛み手くらおうが釣り手くらおうが圧倒的に強かったらボビーに釣られたがねじ伏せた
ヒョードルみたいになるわ、負け惜しみも甚だしい

287 :無記無記名:2016/05/05(木) 14:57:36.39 ID:Q0Hj676k.net
腕相撲は筋トレでいうチートだろ。何言ってる。だから、ウエイトもチートでやるんだよ。バカばっかり

288 :無記無記名:2016/05/05(木) 15:08:03.89 ID:se0OHLF0.net
ヒョードルはさすがに強かったな
一番にはなれなかったが

289 :無記無記名:2016/05/05(木) 15:44:09.57 ID:Q0Hj676k.net
手首は相手より強いが、前腕が相手より弱かったら苦戦、もしくは負ける。縦のリストカールが重要
ハンマーカールも重要
そして親指壁

290 :無記無記名:2016/05/05(木) 17:46:49.56 ID:YKVzOU5L.net
余計なことせんでも懸垂総重量120kg程度上げれたら
素人には負けないから安心しろ

それだけ上げれない奴は単に筋力がないだけ

291 :無記無記名:2016/05/05(木) 19:21:39.70 ID:pb4mgT5U.net
https://www.youtube.com/watch?v=kxTTrjekReU
このハゲもえげつない巻き込み(咬み)をするが最後のマッチョには根こそぎ倒されてる

292 :無記無記名:2016/05/05(木) 20:31:59.47 ID:mHDAsQTD.net
腕相撲は大円筋や広背筋も大事だぞ
胸はほとんど関係ないが
腕、背中、肩をしっかり鍛えれば上に書いてある通り素人には負けない
弱いやつほど負けた時言い訳して腕の長さが長い方が有利だとかいうが、
しかるべき筋量をつければその程度のハンディはたいしたことない
前腕もリストカールで鍛えろ
自分は握力がかなり弱く40くらいだったが、
リストカールをやりこんだら握力65まで伸びたぞ

293 :無記無記名:2016/05/05(木) 20:37:37.95 ID:paLNM+uJ.net
>>292
自分も握力40ちょいですが、リストカールだけで伸びますか?
グリッパーも使っていますか?

294 :無記無記名:2016/05/06(金) 03:26:46.07 ID:0nboq6Qa.net
ゲーリーグッドリッチは格闘も強かったな

295 :無記無記名:2016/05/06(金) 04:36:45.72 ID:9UYobQhX.net
手首巻き込んで倒すタイプは>>281のやり方だと弱いよ
要するにパワーがあるんじゃなくて腕相撲が上手なだけ
そもそも噛み手や釣り手使わないと勝てないというのが情けない
まあ腕相撲は力比べにはなりえない

296 :無記無記名:2016/05/06(金) 04:36:45.89 ID:9UYobQhX.net
手首巻き込んで倒すタイプは>>281のやり方だと弱いよ
要するにパワーがあるんじゃなくて腕相撲が上手なだけ
そもそも噛み手や釣り手使わないと勝てないというのが情けない
まあ腕相撲は力比べにはなりえない

297 :無記無記名:2016/05/06(金) 06:55:57.27 ID:/de7t6hK.net
一般人からしてみりゃ腕相撲で勝つ人のほうが力あるように見えるし
負けて言い訳するくらいなら負けないように頑張れや

298 :無記無記名:2016/05/06(金) 09:31:25.81 ID:ZJJYzRb/.net
>>293
伸びる
週2回3セットくらいやるといい
リストカールを限界までやると前腕がかなり疲れるぜ
前腕はトレの種目の最後でいいからやるといい
グリッパーは自分は使わなかったが、
いろいろ調べてみて効果けっこうありそうならリストカールの日に取り入れるといいんでないか

299 :無記無記名:2016/05/06(金) 09:39:20.36 ID:qDBbsrbJ.net
リストカールで握力が強くなったとか特殊体質じゃない?
ファットグリップ使ってるかよっぽど高重量でやってるかのどっちかだろ

300 :無記無記名:2016/05/06(金) 14:20:57.31 ID:0aEkFnGn.net
リストカールでは強くならんな、俺も1年ぐらいやってたが握力は5KGも
上がらんかったがスーパーグリッパー使ったら三か月で55から70まで上がったよ
ファットグリップもいいがあれは腱鞘炎に気をつけないといけない

301 :無記無記名:2016/05/06(金) 17:44:53.97 ID:C3aq0JjJ.net
俺は自作極太シャフトだが、握力というか握り込む力はつくぞ。あとリストロールを推す。やはり自作の太いやつでやるが、かなりきつい。

総レス数 1010
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200