2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★筋トレなんでも質問スレッド411reps★★★

1 :無記無記名(ワッチョイ e333-ih0B [118.241.249.191]):2016/03/07(月) 21:39:02.12 ID:oX2fLC4H0.net

前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド410reps★★★ [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1456405366/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名 (ブーイモ MM2b-6e0I [210.149.27.207]):2016/03/07(月) 21:40:17.77 ID:x9F3tmwmM.net
tem398  RJR269  FHK646 bqm858 LVT808 はアフィカスのコードです。
これを使うと乞食にあなたのお金が1年間流れ続けます。


割引コードは公式クーポンコード IHB123 BUY123 を使ってください。
またお金が入ると、スレにアフィが多発します。
知らないヤツを儲けさせたくない人はこのコードを使いましょう

3 :無記無記名 (ワッチョイ ffa4-fAwi [175.177.235.145]):2016/03/08(火) 01:24:00.09 ID:xfCw4m8v0.net
懸垂で背筋鍛えるときって
腕は伸ばしきったほうがいいですか?

4 :無記無記名 (ラクラッペ MM2b-0zxe [210.139.20.175]):2016/03/08(火) 01:33:17.68 ID:Qw8Mb8hSM.net
まぁ マッチョは仕事で使えるのはたしかだよ
スポーツ選手はスポーツでしか使えないし
スポーツ選手の定年は早いしな
仕事では重いのモテないし、一人の仕事も二人使わないと駄目になるし給料泥棒だよな

5 :無記無記名 (ワッチョイ eb15-dSFb [180.94.250.79]):2016/03/08(火) 04:14:39.46 ID:PgDYCRZB0.net
腹筋鍛えたら胃下垂直るとかいってたのに
全然直らないぞ
どうなってんだ

6 :無記無記名 (ワッチョイ eb20-fAwi [180.54.254.240]):2016/03/08(火) 10:50:04.05 ID:/CufzdF60.net
体の厚み(横から見たら)はだいぶ厚くなったんだけどいつまでたっても幅(正面から見て)が広くならないんだけど何が不足してる?

7 :無記無記名 (スプー Sdc7-fAwi [49.97.109.187]):2016/03/08(火) 10:54:34.06 ID:3hHN1+bKd.net
三角筋と広背筋

8 :無記無記名 (スプー Sd07-fAwi [1.75.208.30]):2016/03/08(火) 11:24:17.10 ID:lM6wmkHid.net
前腕ってしっかり鍛えないとダメかな?

上腕40センチオーバーだけど、前腕が見劣りしてる気がする

9 :無記無記名 (ワッチョイ a7ee-fAwi [133.205.118.156]):2016/03/08(火) 11:39:41.92 ID:bDHP9h5o0.net
トレーニングの1時間前にがっつり肉繰ってるばあい皆ならトレ後にプロテイン飲む?

10 :無記無記名 (アウアウ Sa3b-50oR [182.251.243.7 [上級国民]]):2016/03/08(火) 11:43:06.70 ID:/uBoHnfta.net
チンニングとかダンベルとかやってると、自然と前腕太くなんない?
プッシュアップバー使ったプッシュアップとかも。
肩や腕、胸よりも先に握力の方が悲鳴上げる。
ジムトレの器具を使うとそうならないのかな?

11 :無記無記名 (ラクラッペ MM2b-0zxe [210.139.20.189]):2016/03/08(火) 11:50:42.00 ID:j4MaxtcEM.net
毎年 成長して大きくなっても
よけに弱く感じるもんだけどな。
初心者の頃はマッチョなったと感じるけど
キャリア長くなると知識もつくし
自分の弱さを知るからね
自分の体に満足したりデカいなんて思えるのは
初心者までだよな
俺は身長178 体重85 体脂肪9%でもヒョロく感じる
やっぱ上腕は48のキレキレくらいないと細いかもな

12 :無記無記名 (ワッチョイ f7f5-hk+j [113.159.55.30]):2016/03/08(火) 12:21:12.73 ID:yu74YDRQ0.net
体脂肪率13パー以下で上腕40cmあれば十分太いと思う
一般的には37cmでも太い部類

13 :無記無記名 (スプー Sd07-fAwi [1.75.208.30]):2016/03/08(火) 12:26:56.10 ID:lM6wmkHid.net
>>12
いや、パワリフチンだからそこまで絞ってないわ。ほぼ上腕三頭筋で太さを稼いでるから、二頭も前腕も頑張らないとバランス悪いよね。

14 :無記無記名 (JP 0H8b-thq7 [106.171.34.111]):2016/03/08(火) 12:37:52.62 ID:v3BQaCPeH.net
>>11
毎年成長してでかくなってるってむしろ才能ないわなw
才能ある奴は3年でアウトラインほぼ完成する。あとは密度とか細部を作りこんでいくんだよw
そりゃクソガリの妄想だって言われるわなw

15 :無記無記名 (オッペケ Sr5b-fAwi [126.193.34.227]):2016/03/08(火) 12:57:00.83 ID:sYjXfkufr.net
朝トレやってる人に質問なんだけど
眠くて力入らないとかない?
あと朝一てトレするときの栄養補給は
どうしてます?

16 :無記無記名 (ワッチョイ f393-6e0I [114.165.147.26]):2016/03/08(火) 12:59:59.63 ID:aOQ3dl720.net
ダイエット目的ならブルガリアンスクワット10×3を毎日するのと
両手に20kgずつダンベル持ってスクワットするのとどちらが良いのかな?

17 :無記無記名 (ワッチョイ c709-net4 [61.26.56.9]):2016/03/08(火) 13:10:14.85 ID:wyiZKzGV0.net
>>16
ダイエットなら両手に10kgずつダンベルを持って
スクワット100回やるべき

18 :無記無記名 (ワッチョイ f393-6e0I [114.165.147.26]):2016/03/08(火) 13:18:30.64 ID:aOQ3dl720.net
>>17
ありがとうございます
30×3とかでも良いですかね

19 :無記無記名 (ワッチョイ ff99-Ge1S [175.28.148.8]):2016/03/08(火) 13:51:18.71 ID:nhQzCcaF0.net
ダイエットなら30回を20セットはいると思う
30回を3セットじゃ準備運動にしかならんし

20 :無記無記名 (スプー Sdc7-fAwi [49.98.191.36]):2016/03/08(火) 13:55:23.47 ID:AxxCOY0Od.net
なぜデブは有酸素運動を嫌うのか

21 :無記無記名 (アウアウ Sa3b-thq7 [182.249.247.144]):2016/03/08(火) 13:55:32.64 ID:hho9iKwQa.net
ベンチプレスって息止めてやったほうが効果ありますか?

22 :無記無記名 (アウアウ Sa3b-PzDo [182.251.243.34]):2016/03/08(火) 16:12:33.47 ID:3amOMEPka.net
挙げてる途中は普通止めるでしょ

23 :無記無記名 (ワッチョイ 4f52-zT7J [91.158.162.147 [上級国民]]):2016/03/08(火) 16:30:48.34 ID:/BOh7CFQ0.net
>>20
それはやはり、太っているからではないかな。
もしくは体重が多いから

24 :無記無記名 (ワッチョイ d37c-thq7 [122.135.80.139]):2016/03/08(火) 16:32:36.99 ID:NuVqMFM40.net
胸のトレーニングの日にプッシュアップってやってますか?

25 :無記無記名 (アウアウ Sa3b-50oR [182.251.243.33 [上級国民]]):2016/03/08(火) 16:40:45.60 ID:u6ywqRH8a.net
やってるやってるぅ!

26 :無記無記名 (ブーイモ MMc7-fAwi [49.239.76.65]):2016/03/08(火) 16:47:33.67 ID:sfi8qWu6M.net
自分はトレ日関係なく毎日暇さえあればやってます

27 :無記無記名 (ワッチョイ d37c-thq7 [122.135.80.139]):2016/03/08(火) 17:19:18.35 ID:NuVqMFM40.net
>>26
胸のトレーニングの翌日でもですか?

28 :無記無記名 (アウアウ Sa3b-PzDo [182.251.243.34]):2016/03/08(火) 17:23:48.47 ID:3amOMEPka.net
翌日こそやり時かもね。筋肉痛がほぐれて背中とか鍛えやすくなる。

29 :無記無記名 (ワッチョイ d37c-thq7 [122.135.80.139]):2016/03/08(火) 17:29:37.97 ID:NuVqMFM40.net
>>28
参考になりました
ありがとうございます

30 :無記無記名 (オッペケ Sr5b-fAwi [126.186.129.128]):2016/03/08(火) 17:48:09.22 ID:/Ctct1kXr.net
脂肪落としたい場合は筋トレオフの日に有酸素やっても大丈夫?有酸素は筋トレの効果を薄くするって訊いたけど違う日なら大丈夫かな?

31 :無記無記名 (ワッチョイ 53dc-fAwi [218.42.67.232]):2016/03/08(火) 18:15:04.36 ID:nO2xMcZH0.net
>>30
脂肪減らすならトレの後が有酸素のやり目だよ

32 :無記無記名 (ワッチョイ c747-thq7 [61.44.119.77]):2016/03/08(火) 18:22:18.90 ID:k5BlDjZq0.net
たんぱく質量を重視するあまり腸内環境が悪くなってしまいます。
野菜、乳酸菌などは意識的にとるようにしているのですが、少したんぱく質量を減らすことも考えるべきでしょうか。

現在除脂肪体重×2ほど取っています。

33 :無記無記名 (ブーイモ MMc7-fAwi [49.239.76.65]):2016/03/08(火) 18:27:01.91 ID:sfi8qWu6M.net
>>27
翌日もだよ
どんだけ筋肉痛があっても10回位は出来るからね
まとめてセットをこなすというより、トイレに立つ時に限界まで、風呂に入る前に限界まで…て感じで一日中やってるよ

34 :無記無記名 (アウアウ Sa3b-IMu/ [182.249.246.143 [上級国民]]):2016/03/08(火) 18:27:40.70 ID:rHCCenU6a.net
>>32
ブロッコリー食べましょう

35 :無記無記名 (ワッチョイ f393-6e0I [114.165.147.26]):2016/03/08(火) 18:42:30.41 ID:aOQ3dl720.net
>>19
まじですか、ありがとうございます

総レス数 1006
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200