2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HIITについて語れ Part.4

1 :無記無記名:2016/07/06(水) 10:40:06.84 ID:+Y0ph1ZC.net
この板にいるものなら説明不要かと思うが、
減量期には有酸素運動よりもHIITのほうが効果的。
また全身持久力向上にも有酸素よりも効果的

メリット
・短時間で済む
・脂肪燃焼が通常の有酸素よりも効果大
・心肺機能うp それによりデッドやスクワットにも効果的かと
・体脂肪減かつ限りなく除脂肪体重維持可能

デメリット
・きつい


さあHIITについて語ろうじゃないか
※過去スレ
HIITについて語れ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1277606738/
HIITについて語れ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1409323092/
HIITについて語れ Part.3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1429449708/

2 :無記無記名:2016/07/06(水) 12:12:06.41 ID:JibxKoV2.net
>>1
スレたて乙

3 :無記無記名:2016/07/06(水) 13:25:14.89 ID:H35AnaWX.net
たておつ
ATP合成能力アップのためにも高強度トレは欠かせんな

4 :無記無記名:2016/07/06(水) 21:28:45.54 ID:bsYS5iZH.net
何度か議論あったけど脂肪燃焼効果はテンプレから外した方がいいんじゃないか?

5 :無記無記名:2016/07/06(水) 21:44:34.68 ID:lQ4OCijM.net
スレ主の信仰に文句言うな

6 :無記無記名:2016/07/07(木) 07:46:11.38 ID:ETuvh69V.net
>>4
気になるようなら次スレ自分で立てて消しちゃえば?
今更ファットバーンをHIITに求めるヤツもそういないだろうし

7 :無記無記名:2016/07/07(木) 17:12:45.87 ID:PlP+WcJK.net
最大のメリットである家でできるが入ってないぞ

8 :無記無記名:2016/07/09(土) 00:26:06.13 ID:A/EMhFBR.net
スレ建て乙です。
やった〜、ローラーで。

9 :無記無記名:2016/07/09(土) 16:41:48.72 ID:W9sTJD65.net
HIIT(tabata)の消費カロリーってどんなもん?
燃え続けるとは書いてあるけど具体的数値が欲しい

10 :無記無記名:2016/07/09(土) 17:00:44.52 ID:MVPpJxa9.net
>>9
田畑博士自身はこう述べている
>単純に運動の消費カロリーで比較すればタバタ式トレーニングはたったの4分なので運動の消費カロリーもそう多くはありませんし、
>脂肪が燃焼したとしてもそう多くはありません。

具体的数値が欲しいならログ取れる心拍計で推測値を求められるよ
TABATAよりも4分でオールアウトする運動の方が消費カロリーは大きくなる

11 :無記無記名:2016/07/09(土) 21:06:24.56 ID:J9RhRBP0.net
某スポーツクラブでHIITのクラスに入ってますが、9月でクラスがなくなってしまいそうで、途方に暮れています。
これって自分ひとりでできるものなんでしょうか?少なくともトレーナーのサポートがいるようなきがするのですが、、、

12 :無記無記名:2016/07/10(日) 00:31:15.83 ID:f9MVbfvS.net
必要ないよ

13 :無記無記名:2016/07/10(日) 23:04:33.16 ID:7EaEBEqd.net
やった〜、サーキットメニューで。

14 :無記無記名:2016/07/11(月) 01:25:23.86 ID:oBM/xSxz.net
まじかよ・・燃焼効果期待出来ないならHIITって何だよ・・

15 :無記無記名:2016/07/11(月) 09:43:42.08 ID:qeKyvv9L.net
持久力向上だよん

16 :無記無記名:2016/07/11(月) 12:13:24.33 ID:cqLIkyNf.net
まあ痩せたきゃ食事制限すりゃいいだけだしな

17 :無記無記名:2016/07/13(水) 10:59:26.66 ID:G4GfXlN0.net
脂肪燃焼効果が高いっていう実験結果もあるし別に落ち込むことではないでしょ

18 :無記無記名:2016/07/13(水) 12:06:09.48 ID:15K7HkXQ.net
そもそもタバタだけがHIITじゃないし

19 :無記無記名:2016/07/13(水) 19:52:38.71 ID:6nsGiTkU.net
木造の自宅でやるには固定ローラー台がいいね。
エアロバイクよりもチャリ感覚あるし、
負荷調整も手元のギアでできるし、うるさくないし。
終わって悶絶しても誰にも見られないし。

ただダッシュで漕いでてロックが外れたら大惨事だな。。
怖いので右ブレーキだけ握ってやってるわ。

ちなみにジムでやるには何が1番いいかな。
マットで1人でピョンピョンするのは恥ずかしいし、
トレッドミルは無理でしょ、やっぱエアロバイクかなあ?

20 :無記無記名:2016/07/13(水) 21:43:18.27 ID:eddo9nqm.net
>>19
どーしても自転車以外の全身運動したいならローイングエルゴメーターがオススメだけど
海外のジムじゃないと置いてないかなぁ

21 :無記無記名:2016/07/13(水) 23:02:09.69 ID:57DqrP70.net
>>19
HIITのクラスに心拍数が大体180くらいまで上がって(Fitbitで計測しています)表情も死にそうな感じになる。あれをジムエリアでやるのは相当勇気がいる。バーピースクワットとか、ジムエリアでやってる人をみたことがない。やってもいいんだろうけど。
自宅でやるか、外でやるかどちらかになるとおもう。

22 :無記無記名:2016/07/13(水) 23:49:58.37 ID:ds4zqJ/t.net
>>21
わかる。家でやってるけど、終わったあとは立ってられないし、貧血や、飲みすぎて吐きまくったあと動けない感じと似てるからあんな状態見られたくないし、スタッフが駆けつけちゃうよね。。
家か外1人で川原とかでやるのがいいんだろうな。
やっぱスピンバイクか固定ローラー台が良いように思う。

23 :無記無記名:2016/07/14(木) 07:20:29.75 ID:YYtxIj1O.net
>>19
パワーマックス置いてあるジム行けよ
HIITという言葉が出てくる以前からそういう使い方するのが当然の機器だから

24 :無記無記名:2016/07/14(木) 07:57:19.89 ID:WAUl/UAh.net
追い込みは声出ちゃうから家じゃないと

25 :無記無記名:2016/07/14(木) 22:39:56.87 ID:YSSYESFC.net
やった〜、ローラーで。

26 :無記無記名:2016/07/18(月) 22:39:19.65 ID:NxNID/3O.net
やった〜、ローラーで。

27 :無記無記名:2016/07/20(水) 01:57:39.71 ID:PtpYCUye.net
hictスレはないの?

28 :無記無記名:2016/07/21(木) 19:38:07.67 ID:/eVD05Ob.net
プールで50mダッシュ!終わったあとも汗が止まらない

29 :無記無記名:2016/07/28(木) 23:07:30.68 ID:tX1b5Yli.net
やった〜、ローラーで。

30 :無記無記名:2016/08/01(月) 23:16:03.35 ID:dWpaaVqC.net
やった〜、ローラーで。

31 :無記無記名:2016/08/01(月) 23:27:13.69 ID:dF1kz03H.net
やった〜、の人は効果は出てるの?

32 :無記無記名:2016/08/02(火) 21:21:35.32 ID:CaqEgDv/.net
31>>
心肺機能の向上は数値の上でもはっきり出てます。

33 :無記無記名:2016/08/04(木) 23:54:26.53 ID:1orpXiRO.net
やった〜、ローラーで。

34 :無記無記名:2016/08/07(日) 16:56:15.69 ID:Ff938Pm0.net
2時間前に炭酸飲料がぶ飲みしたせいか
吐き気が凄くて1分でリタイヤ
みんなも気をつけようw

35 :無記無記名:2016/08/07(日) 19:38:18.36 ID:fxdJG7km.net
二時間前に飲んだ飲み物で何か変わるか....?

36 :無記無記名:2016/08/07(日) 20:34:03.12 ID:EkJbqnIN.net
コーラ1リットル飲むとカフェイン80mgだから弱い人は吐き気くるかもね

37 :無記無記名:2016/08/07(日) 20:54:36.15 ID:Ff938Pm0.net
カフェインのせいかな?
ちなみに飲むと8時間は寝れなくなる

38 :無記無記名:2016/08/12(金) 02:38:59.19 ID:6vJiarcS.net
エアロバイクは3分ゆったり漕いで暖めてから重さMAXにして30秒全力こぎ50秒のゆっくり漕ぎクールダウンを10セットを週3回でいいのかな?
まぁ最初はできないだろうけどこんな組み方でいいのかな?

39 :無記無記名:2016/08/13(土) 15:01:12.16 ID:aGIOPaMZ.net
お前らはどこでHIITトレーニングしてる?

40 :無記無記名:2016/08/24(水) 11:14:03.05 ID:ODwsxYy1.net
自宅でパワーマジックって言うスピンバイクでやってる。

終わった後は寝っ転がって動けないし
やってる時必死すぎるから、ジムでは恥ずかしいかも。

41 :無記無記名:2016/08/25(木) 01:09:39.27 ID:jQW8oVfB.net
多分ジムでやると、スタッフが駆け寄ってくるレバル。
お客様ら大丈夫ですか!?ってね。

42 :無記無記名:2016/08/25(木) 01:11:15.46 ID:jQW8oVfB.net
すまん誤字多すぎだ、、

43 :無記無記名:2016/08/25(木) 17:49:42.46 ID:j5XKpxND.net
ジムのパワーマックスを死にそうになってやってるけどスタッフなんて来ないよ
どういう用途で使う機器かスタッフも知ってるから

ただ、ダイエット目的で来てるオバサンなんかは変な目で見てくけどね

44 :無記無記名:2016/08/26(金) 00:04:13.28 ID:YC+O9JnK.net
パワーマックスのあるジム良いなあ。
コナミかな?
今は自宅でロードバイクに固定ローラー台でやってるけど、もしロック外れたりなんかしたらと思うとヒヤヒヤです。
心配性なだけだけど。

音もちょっと気になるのでスピンバイク買おうと思うんだけど、だいたいピストみたいな仕組みなので漕ぐのやめても慣性でペダル回るでしょ?

猛ダッシュからインターバルに移る時、ペダルに足を巻き込まれたりしないかなあ?

45 :無記無記名:2016/08/26(金) 16:42:39.69 ID:rSQ4h6r3.net
>>44
最初は違和感あると思うけどすぐ慣れるよ。
死にかけてても問題ない。
足を急に止めずに惰性に任せるだけだし。

46 :無記無記名:2016/08/26(金) 18:20:48.72 ID:wMSoMWcq.net
これって筋トレと両立してやるもんなん?
HIITだけでも良いんだろうか

47 :無記無記名:2016/08/26(金) 18:36:54.40 ID:Rc3b0cVd.net
そんなもん目的によりけりだろ

48 :無記無記名:2016/08/26(金) 20:58:02.51 ID:ApWVUHyA.net
>>45
ありがとう!
それ聞いて安心しました。

49 :無記無記名:2016/08/28(日) 02:37:32.91 ID:7YOgZJqh.net
やった〜、ローラーで。

50 :無記無記名:2016/08/29(月) 11:00:07.17 ID:Ec/ohl5w.net
2セットしかできねええw

51 :無記無記名:2016/08/31(水) 22:38:17.70 ID:7C8W3Yhn.net
やった〜、ローラーで。

>50 どんな種目でやってるの?

52 :無記無記名:2016/08/31(水) 23:51:00.05 ID:TqjTDoDC.net
普段全然運動しないレベルからこれやってみたらえらいことになった。

めまいと吐き気、手が痺れ、全ての指が伸びきってマヒしたような状態で寝転がるハメになりました。
マヒが一生治らないんじゃないかと絶望しながら気がついたら寝てた…

このトレーニングのキツさをナメてました

53 :無記無記名:2016/09/01(木) 00:08:36.79 ID:DgJO9ZPS.net
良かったじゃん追い込めて

54 :無記無記名:2016/09/01(木) 12:28:17.83 ID:bUG/F95m.net
>>52
ウエイトが日課の俺も初めてやったときは終わったあと吐き気と頭痛酷かったのに普段動いてないのによくやる気になったな
すごいわあんた

55 :無記無記名:2016/09/04(日) 01:09:02.80 ID:8+fsAt8l.net
やった〜、ローラーで。

56 :無記無記名:2016/09/04(日) 10:13:25.94 ID:4kGAXPMe.net
これ実際に取り入れてるビルダーいる?いたら動画見てみたい

57 :無記無記名:2016/09/04(日) 10:50:11.96 ID:g6XAChMu.net
普通にタバタでバーピーやりゃいいだけだろ
心肺機能高めたらスクワットとかデッドで集中力続くようになるからオフ日に取り入れてるぞ

58 :無記無記名:2016/09/04(日) 10:50:40.48 ID:g6XAChMu.net
あ、プロビルダーならやらんだろ、ステ+HIITとか馬鹿しかやらん

59 :無記無記名:2016/09/04(日) 10:59:35.25 ID:4kGAXPMe.net
ボデイビル誌見るとステロイダーがhiitすすめてるからさ。ステ使ってhiit するとどうなっちゃうの?

60 :無記無記名:2016/09/04(日) 11:20:38.18 ID:g6XAChMu.net
>>59
基本HIITは心肺に負荷かけてVO2MAXを上げるのが目的
ステ食ってたら心臓肥大がおきやすいからそう言う運動は避けるのが正解
長時間の有酸素とどっちが有害かは解らないけど、ステ食ってるならやらないと思う

61 :無記無記名:2016/09/04(日) 12:48:05.28 ID:O2YBoh3n.net
>>60
>基本HIITは心肺に負荷かけてVO2MAXを上げるのが目的
それはちょっと偏見入ってるぞ?

TABATAでも最も効果が期待できるのは最大酸素負債量の向上だし、
パワーマックスのハイやミドルトレの目的は、明らかにVO2MAX向上ではない

62 :無記無記名:2016/09/05(月) 17:52:24.35 ID:uqOiPmC6.net
ステ使用

心臓疾患(心肥大など)

心筋の変性・線維化

HIITで心臓を極限まで追い込む

心室細動、不整脈、心臓発作

63 :無記無記名:2016/09/06(火) 12:14:03.46 ID:TCP/V77Y.net
バーピーなら家の中でできるし準備もそれほど必要としないんだけど、
なんせ心理的ハードルが高い

やったら悶絶して足腰立たなくなると思うと、やりたくなさすぎる
もう一週間空いてしまった

64 :無記無記名:2016/09/06(火) 12:16:59.20 ID:GNp4QYLg.net
考えるからいけないのさ

65 :無記無記名:2016/09/06(火) 12:23:42.87 ID:K99Op1Iw.net
タバタ バーピーはよくやるなぁ
ウエイト後とかにiPhoneの
ラウンドタイマー使ってさ
あとトレッドミルで傾斜15 速度15
30sec run 30sec rest 3setもなかなか良い

66 :無記無記名:2016/09/06(火) 13:29:30.81 ID:1y1WzJ4P.net
HITTで頑張っても檜舞台がないってのが悲しいな
陸上なら長距離練習で頑張って試合で記録出して
いつかは日本選手権・・そしてさらなる高みへ・・
となんぼでも夢の舞台があるのに

トレーニーがHITTで苦しい思いしても、それはなんの晴れ舞台もなく、
なんぼ頑張ってもただの自己満足だけで終わるのか・・

67 :無記無記名:2016/09/06(火) 13:41:38.89 ID:oe7YIBXg.net
檜舞台が欲しいなら町内会運動会でも市民マラソンでも好きなの出なさいよ

68 :無記無記名:2016/09/06(火) 20:40:07.81 ID:XXXjtlr/.net
タバタだとしんどすぎるから、もうちょっとマイルドなプログラムないかな?

69 :無記無記名:2016/09/06(火) 21:00:35.39 ID:GNp4QYLg.net
TABATAは一番効果的なだけあって
HIIT自体のプログラムならググってもたくさん出てくるよ
例えばTABATAと同じ人が考えたスピードスケートのトレーニングで
30秒運動2分休憩を1セットで3−4回とかある

70 :無記無記名:2016/09/06(火) 21:01:08.51 ID:GNp4QYLg.net
文字化けしちゃった
3から4回のセット数ね

71 :無記無記名:2016/09/06(火) 22:22:18.54 ID:2NXa8Xzv.net
>>69
パワーマックスのミドルパワートレのプロトコルって田畑氏が考えたの?
つーかタバタよりミドルパワーの方が悶絶する

72 :無記無記名:2016/09/06(火) 22:32:41.01 ID:2NXa8Xzv.net
>>69
今確認したら田畑博士じゃなくて、あの嬬恋高校の入澤孝一先生じゃん

73 :無記無記名:2016/09/06(火) 22:35:44.10 ID:EJsof4Hq.net
タバタでもレストタイム伸ばせばどんどんマイルドになってくよ

74 :無記無記名:2016/09/06(火) 22:41:39.03 ID:mMdaAFK3.net
>>75
世間でTABATAって言われてるやつも入澤さんのトレーニングよ?
論文にもちゃんと入澤さんのって書いてあるけど
いつの間にか論文書いた田端さんの名前ついちゃっただけ

75 :無記無記名:2016/09/06(火) 23:19:53.08 ID:73zYYtrF.net
トレーニングメニューなんて数多あるなか科学的な理論と検証が行われてるって功績は田端先生のが上じゃない

76 :無記無記名:2016/09/24(土) 20:18:01.14 ID:nRisZnYZ.net
HIIT4のサイドランジプロペラで体を左右に捻ると左右とも肋骨が痛む
もう始めて二カ月も続けてるのにまだ痛む。病気なのかなぁ
同じ症状の人いますか?

77 :無記無記名:2016/09/25(日) 18:25:54.62 ID:pxOZd1OO.net
肋骨は疲労骨折しやすいらしいよ
ゴルフの練習で折れるオヤジもいる

78 :無記無記名:2016/09/25(日) 20:17:22.74 ID:15dT5ub0.net
>>77
レスありがとうございます
日常生活では痛みがないので、骨折まではいってないと思いますが
ひびぐらい入ってるかもしれないです
サイドランジプロペラの部分を他の運動に変えて肋骨に負担がかからない方法で
トレーニングを続けていきたいと思います

79 :無記無記名:2016/09/25(日) 22:36:28.94 ID:RB+nW5FZ.net
Quick4って脂肪燃焼に効果あるの?

80 :無記無記名:2016/09/27(火) 15:20:52.60 ID:wPEp+ful.net
タバタ式でキツくて全身鍛えられるジャンピングスクワット、腕立てバーピージャンプやってこうと思うんだけど
このHIITだけで細マッチョになれる?
今170で70kgで体脂肪22%なんやけど

81 :無記無記名:2016/09/27(火) 18:23:58.37 ID:NWpYOp0M.net
>>80
引き締まりはするが筋肉は付かないと思ったほうがいいよ
どの程度を目指すのかわからんがウエイト並行してやったほうが効率は断然いい

82 :無記無記名:2016/09/28(水) 05:52:08.13 ID:U6oF9438.net
ウエイトとHIIT両立かぁー昨日やったら吐きそうになったから早くも断念しそう
海外動画でタバタ式でウエイトトレーニングやってる奴あったけどどうなんだろ

83 :無記無記名:2016/09/28(水) 07:26:51.51 ID:5iT40yXw.net
両立って別に同日に続けてやれって意味じゃないぞ

84 :無記無記名:2016/09/28(水) 21:55:45.04 ID:N8GagCza.net
やった〜、ローラーで。
HIITは心肺機能強化がメインじゃないかな〜。
筋肉付けるには筋トレした方がいいと思うよ。

85 :無記無記名:2016/09/28(水) 22:55:04.09 ID:bhz0zm6c.net
痩せたいなら食事制限
筋肉付けたいならウエイト

こういう奴がたまに出でくるのはテンプレが問題じゃないかな?
>>1
>・脂肪燃焼が通常の有酸素よりも効果大
根拠の無いこの分は削除した方がいいんじゃないか?

86 :無記無記名:2016/09/28(水) 22:59:02.80 ID:Nt8RMFVJ.net
そもそもHIITをタバタ前提で語るのが間違いというか
タバタはHIITの中のごく一部だけで、HIIT自体は有酸素系も無酸素系もあるし

87 :無記無記名:2016/09/29(木) 13:19:24.35 ID:FvKpIFoM.net
スピンバイクか走る以外だと
あまり心拍数上がらないんだけど
みんなパービーで170-190ぐらいまで届いてるの?

インドア向けはパービー以外で
もっとキツイ種目あるかな?

普通に外でインターバル走するのが1番好きだけど
雨が多いし誰か教えてお願い。


筋肉つけたければウエイトを組み入れた
メニューにした方がいいよ。
HIIT単体では効率よくないし、
無駄につらいだけだよ。

88 :無記無記名:2016/09/29(木) 13:34:42.14 ID:jn4j2w74.net
youtubeでtabataで検索したら外人さんのキツいのいっぱい出てくるよ
倒立腕立てでtabataやってる奴もいる

89 :無記無記名:2016/09/29(木) 15:36:40.20 ID:6eFC/Nxi.net
筋力、持久力、心肺機能鍛えられるからムキムキとはいかなくても細マッチョにはなれない?

90 :無記無記名:2016/09/29(木) 16:45:32.29 ID:sC4IHesi.net
細マッチョがどれぐらいかによるんでない?
ブルースリーみたいのなら絶対無理
ただ腹筋が割れていてガリガリじゃんってのならいける

91 :無記無記名:2016/09/29(木) 17:51:37.37 ID:FvKpIFoM.net
youtubeでtabata調べたけど
最大心拍数の9割までいくかな…
筋肉にはきそうだね。

Apple watch買ったし
おとなしく走るわ。

92 :無記無記名:2016/09/29(木) 18:18:01.00 ID:haxJRFIq.net
そもそも筋力無い奴は走る以外では
心拍数上げにくいだろ

93 :無記無記名:2016/09/29(木) 18:20:42.48 ID:haxJRFIq.net
友達がやってるクロスフィットを
覗きに行ったが体重80%スラスターで死んだw

94 :無記無記名:2016/09/29(木) 18:52:44.16 ID:5uT34Qwn.net
10年近くウエイトメインでやってきてるし
筋肉あると思うんだ。
中途半端な強度の有酸素は筋肉落としやすい
らしいから高強度のメニューにしたくて。

AppleWatchのHIITアプリ落としたし
走ってくるわ。

95 :無記無記名:2016/09/29(木) 19:01:01.47 ID:haxJRFIq.net
俺は今heart rate monitor使ってるわ
Apple watchも良いのか?

96 :無記無記名:2016/09/29(木) 19:07:05.93 ID:eFAdDVZo.net
>>91
「最大心拍数の9割」だと本来のタバタの強度より低過ぎちゃうことも珍しくない

タバタの運動強度の定義で正確なのがVO2max(最大酸素摂取量)の170%
マラソンの心拍数は「最大心拍数の9割」位で運動強度はVO2maxの8〜9割程
つまりタバタの半分の運動強度にしかなってない

逆に100m走みたいな運動強度なら170%をはるかに超えるが心拍数はバラバラ

要は心拍数はあまり過信しない方がいいよ

97 :無記無記名:2016/09/29(木) 19:16:17.40 ID:haxJRFIq.net
>>96
前に同じような事を言われた事あったな…
よく考えるとそうなるのかな
一応インターバル系は心拍数を計りながら
やってるけどあまり意味無いかな?

98 :無記無記名:2016/09/29(木) 19:43:43.35 ID:S9SsXs2r.net
24kgのケトルベルスナッチで時折やるけれど、キツくなる前に手のひらにダメージきちゃうんだよなぁ

99 :無記無記名:2016/09/29(木) 21:32:14.77 ID:5uT34Qwn.net
>>95
胸につける心拍計も持ってるけど、
似たようなグラフが出るよ。
でも凹凸が減って、少し平均化された感じになるね。

HIITのApple Watchアプリいくつか試したけど、
画面が消えると、何も音が出ないアホみたいな
アプリとかあったりしたけど、
有料でやつで、セット毎の走り終りを検出して
restタイマー開始するアプリがあっていい感じだった。

100 :無記無記名:2016/09/29(木) 21:51:52.84 ID:5uT34Qwn.net
>>96
詳しいね!
心拍は取るだけで自己満足な感じかな。

短距離走はいいんだよね。
他にも何かいい種目ある?
あとジムでスピンバイクはやってる。

101 :無記無記名:2016/09/30(金) 12:37:53.12 ID:GneoQOh+.net
バーピージャンプ10セットやっただけでめちゃくちゃ息あがって脚パンパンになったわ
スクワットの後にやるといい感じに脚をいじめられるから好きだわ

102 :無記無記名:2016/10/01(土) 08:28:14.66 ID:ur66lG7G.net
ならダッシュって7〜8割くらいでやればいいのか?
確かに全力ですぐに連続ってのはとてもじゃないが走れん

103 :無記無記名:2016/10/01(土) 09:54:04.96 ID:S+LYb92b.net
そこは全力だろって思うんだけど

104 :無記無記名:2016/10/01(土) 11:04:31.31 ID:z2+z998g.net
>>102
多分スプリントとダッシュ、タバタとHIITをごっちゃにしてるんだろうけど
スプリントでタバタは無理だぞ

105 :無記無記名:2016/10/05(水) 22:32:35.04 ID:2tABCsWe.net
やった〜、ローラーで。

106 :無記無記名:2016/10/12(水) 22:23:53.69 ID:YcCOO/lz.net
やった〜、ローラーで。

107 :無記無記名:2016/10/12(水) 22:37:34.26 ID:oJCXcCrX.net
>>102
全力だと無酸素になるから
無酸素にならない程度の全力でいいんじゃね?

108 :無記無記名:2016/10/16(日) 13:52:58.88 ID:RqXyBCLp.net
で、結局脂肪燃焼効果はないのかえ?

109 :無記無記名:2016/10/17(月) 13:50:03.61 ID:32YcygzK.net
HIITの種類による

110 :無記無記名:2016/10/17(月) 14:45:45.17 ID:ZzFeo+Lo.net
>>109
じゃあ、そのHIIT教えてよ
それと有酸素に比べてどうなの?

111 :無記無記名:2016/10/17(月) 17:56:14.22 ID:8zdCrWOn.net
要は消費カロリーが大きければ痩せる
つまり長時間できるような種類のHIITなら痩せられるよ
短時間でも痩せられるなんてのはデマ

112 :無記無記名:2016/10/17(月) 19:36:07.08 ID:ZzFeo+Lo.net
じゃあ有酸素でいいじゃんって思うんだけど

113 :無記無記名:2016/10/18(火) 07:25:24.78 ID:LLyOuTSL.net
じゃあ有酸素やれよ

114 :無記無記名:2016/10/18(火) 08:46:11.21 ID:KDwSW788.net
はい、次の方

115 :無記無記名:2016/10/18(火) 10:41:23.09 ID:pEt7RBZe.net
心肺機能の向上のみということか

116 :無記無記名:2016/10/18(火) 18:05:04.70 ID:LLyOuTSL.net
TABATAプロトコルで最も効果があるのは最大酸素負債量の向上

心肺機能(有酸素運動能力)の向上は二次的なものだね
「心肺機能」と「筋力」しか知らないと理解は難しいと思う

「運動強度」の概念が理解できてれば簡単に分かることなんだけど、
170%VO2maxでトレするんだから170%VO2maxが向上するという当然のこと

117 :無記無記名:2016/10/18(火) 18:25:46.04 ID:3DQRmo28.net
脂肪燃焼したかったらスプリントインターバルでもやればいいじゃない

118 :無記無記名:2016/10/18(火) 18:38:22.02 ID:LLyOuTSL.net
スプリントインターバルは長時間できないから脂肪燃焼には向かないよ
みんな「時間対効果」という呪文に騙されてるだけ

119 :無記無記名:2016/10/18(火) 19:01:23.78 ID:3DQRmo28.net
スプリントはレスト長く取る分トータルの時間は長くなるし、タバタみたいに短時間に詰め込むんじゃなく十分な回復から高強度を繰り返すから脂肪を分解する時間も取れるってメリットはある

120 :無記無記名:2016/10/18(火) 19:55:13.43 ID:pEt7RBZe.net
で、一番手っ取り早い脂肪の落とし方は?

121 :無記無記名:2016/10/18(火) 19:59:05.97 ID:3DQRmo28.net
断食

122 :無記無記名:2016/10/18(火) 22:01:59.06 ID:LLyOuTSL.net
>>119
目的が「スプリント力の向上」であればスプリントインターバルが最適

しかし「脂肪燃焼」が目的なら有酸素運動に勝るものはないよ
そのスプリントインターバルと同じ時間にもっと多くのカロリーを消費できる

123 :無記無記名:2016/10/18(火) 22:08:00.67 ID:pEt7RBZe.net
そうか、結局有酸素が一番脂肪燃焼にはいいのか

124 :無記無記名:2016/10/18(火) 22:11:18.89 ID:3DQRmo28.net
毎日に長時間の運動時間を取れない人は、無酸素運動で筋肉付けて基礎代謝上げた方がトータルでは痩せるけどね

125 :無記無記名:2016/10/18(火) 23:24:12.77 ID:pEt7RBZe.net
なるほど
いろいろありがとう

126 :無記無記名:2016/10/18(火) 23:34:53.13 ID:WF2vqWbz.net
長時間の有酸素は筋肉も落とす。

脂肪燃焼なら有酸素より筋トレ。

筋肉による基礎代謝の向上は微々たるもの。

HIITはカロリー消費は少ないが筋肉落としにくい。

カロリー減らしたきゃ有酸素より食事制限。

論文寄り?のトレーニング関係の
情報サイトの受け売りだけど。

127 :無記無記名:2016/10/18(火) 23:37:04.03 ID:NDHvPR8M.net
アフターバーンっいホントはどうなのよ?

128 :無記無記名:2016/10/18(火) 23:37:39.12 ID:NDHvPR8M.net
訂正
アフターバーンってホントはどうなのよ?

129 :無記無記名:2016/10/18(火) 23:45:31.03 ID:TR2BjsAH.net
何か日によって同じくメニューでも
全然キツさが違う
プッシュアップバーピーとかタバタで
よくやるけど玉をイジイジした日とか
すごくしんどい…ランニングしても
呼吸が苦しいし…(変な話でごめんなさい)

130 :無記無記名:2016/10/19(水) 08:50:15.17 ID:RxmsWQjb.net
>>124
それもよくある「時間対効果」に関する誤解
20分の時間があるなら、

131 :無記無記名:2016/10/19(水) 08:58:34.60 ID:RxmsWQjb.net
途中で送っちまった、ごめんなさい

20分の時間があるなら、
20分インターバルトレーニングをやるより、
20分維持できる限界の運動強度でトレーニングした方が消費カロリーは大きい

有酸素運動というとエアロバイクを鼻歌まじりでチンタラやるくらいしかイメージしない人が多いが、
そんな低強度の有酸素じゃなく高強度の有酸素がベスト

132 :無記無記名:2016/10/19(水) 17:49:22.76 ID:XGfgWSi2.net
ローラーでやったーの人は太もも何cm?
その頻度でやると凄いことにならない?
後、よければ他の部分のサイズも教えて

133 :無記無記名:2016/10/22(土) 03:38:05.98 ID:9QTt8wUl.net
筋力と持久力、いわゆる動ける筋肉付けらるならタバタで決まり?
プッシュアップバーやらダンベル使ってHIITすれば肥大化見込めるのかね

134 :無記無記名:2016/10/22(土) 04:32:07.61 ID:q9VtnXcp.net
>>131
スタミナをつけるという意味では

20分インターバルトレーニング
20分維持できる限界の運動強度でトレーニング

どちらが有効なんだろう?
今は毎朝そのくらいの時間が取れるからダッシュとランを繰り返してる

135 :無記無記名:2016/10/22(土) 07:50:24.61 ID:gRbh45Ca.net
>>134
「スタミナ」という言葉は同じでも人によってイメージすることは全然違う
「筋力」や「持久力」という言葉も同様

あなたがどんな「スタミナ」を求めてるかでどんなトレをしたら良いかが変わる

難しく考える必要は無い
20分ダッシュとジョグを繰り返す様な能力を上げたいならそれをやるのが有効
20分維持できる限界で走る能力を上げたいのならそれをやるのが有効
単純明快だろ?

136 :無記無記名:2016/10/22(土) 08:21:57.72 ID:EmcG6EW/.net
インターバルを入れる事で一定の秒数を全力疾走できて
それを繰り返すことで全力疾走の割合はインターバルの調整や色々な要素で変わる
20分全力疾走するつもりでスタートしても
数分後には中距離走レベルに落ちて、最終的にはジョギング状態で終える訳だ
結果的に、トータルでどちらが身体に与える刺激や影響が上かは
個々で試して判断するべきだろうな
てか高強度運動って速筋メインのトレなんだろうが
まず速筋を目一杯稼動させ続ける事が出来る時間ってのが何秒ほどか
そこから考えるべきだな

137 :無記無記名:2016/10/22(土) 08:30:04.40 ID:gRbh45Ca.net
>>136
>20分全力疾走するつもりでスタートしても
俺が言ってるのは20分間最初から最後まで同じ運動強度という意味だよ

>トータルでどちらが身体に与える刺激や影響が上か
上か下かではなく狙った運動強度(レンジ)に刺激を与えられているかが重要

結局「運動強度」の概念を理解出来てるかに尽きる

138 :無記無記名:2016/10/22(土) 08:55:34.80 ID:EmcG6EW/.net
>>131に限界の運動強度とか、高強度の有酸素とか書いてあるが
走る事での強度はダッシュや坂道とか傾斜付けたり
身体に重りか何かで負荷与えたりってのになるんだろうが
ダッシュってのは無酸素運動の部類となると
それをインターバル入れないで続けられる時間は知れてるからな
高強度の有酸素ってのがピンとこないんだが、まあジョギングで自分のペースを
出来るだけ追い込め程度なんだろうな
ただトータルでの消費カロリーってのは個々でメンタル面も含めてかわってくるんじゃないのか?
速筋メインと、遅筋メインの違いもあるしな

短距離走は速筋が発達している
中距離、長距離になればなるほど燃費重視の身体になってる
恐らく20分インターバルトレやるとの20分インターバル入れない運動を続けるってのは
比べるに値しない内容じゃないのかな

ちなみにウィキペには
運動強度は通常、運動する本人の身体能力を基準として数値で表現する。
有酸素運動の強度はその人の最大酸素摂取量あるいは最大心拍数を、
筋力・筋持久力トレーニングでは最大拳上重量を基準とする。

と、あるが最大心拍数の鍛錬はインターバルが向いてる気がする

139 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:18:45.66 ID:gRbh45Ca.net
>>138
>高強度の有酸素ってのがピンとこないんだが、まあジョギングで自分のペースを
>出来るだけ追い込め程度なんだろうな
まずここが完全に間違ってる

20分維持できる限界の運動強度というのは、
5000m走のベストタイムが20分の人ならそのときの運動強度が値する
ジョグなんて生易しい運動強度じゃなくラストは死にそうになる

ウィキの運動強度はそれこそ心肺機能と筋力しか知らない人が書いたもの
TABATAの170%VO2maxはどちらかと言えば無酸素系運動の強度だよ
だからこそ最大酸素借が向上する

140 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:26:41.42 ID:gV7dEHgr.net
>>134
インターバルトレーニングはそのつなぎ区間も心拍数が高い状態が続いてるから。
そもそも低負荷トレーニングではない
その、20分限界走では持続できない高い強度をインターバルを挟んで繰り返すトレーニングガインターバルでは可能。

例えば20分全力走だとキロ3分12秒ペースがやっとだとする
しかし例えば1サイクル5分の、4x1000mインターバルトレーニングだと1本3分00秒までペースを上げたりできる
結果的な距離は20分限界走より短いが、その20分の中で詰まったトレーニングが可能

長距離の練習は初心者ほどタイムトライアルばかりをひたすら繰り返す。
しかしこれは初期の段階ではさっと記録が伸びるが、半年1年で頭打ちになる。

上級者はインターバルトレーニング、レペティショントレーニング、ペースランやビルドアップなど
それぞれに「練習の狙い」がある。これを組み合わせながら、多方面からスタミナとスピード持久力を養成する

ただ、がむしゃらに全力走ばかり繰り返す・・・
これは初心者にありがちなこと。そして故障のリスクも高い。
陸上部はタイムトライアルはめったにしない

141 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:33:19.85 ID:gRbh45Ca.net
>>140
20分のタイムトライアルよりも20分のTABATAの方が故障のリスクは高いよ
それぞれに「練習の狙い」があるというのは正にそのとおり

142 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:36:36.95 ID:gV7dEHgr.net
要約すれば、
インターバルトレーニングでは、レースペースよりも高いスピード域で
スピード持久力を養うことが可能。

全力走だとそれ以上は上げられないからね。
どっちが有用なトレーニングかというわけではなく、それぞれの良さがある。
トレーニングは「狙い」が大切。

143 :無記無記名:2016/10/22(土) 09:36:56.96 ID:EmcG6EW/.net
>5000m走のベストタイムが20分の人なら

つまり、その人の身体能力やメンタル等で左右されるんだよな。
20分維持できるっていうか、自分の意思で自分の身体能力と相談してやる運動だから
ジョグが生易しくても、20分ジョギングしか出来ない人も居るわけだし。
どんな条件の人がやってもって言える話ではないのよな。

20分インターバルトレやるってのもタバタでいくなら地獄その物だしインターバルの長さ調節で
強度は変わる。20分同じ運動を継続させるトレも、そのペースで強度は変わる。
そして前者は無酸素系運動(速筋)がメインのターゲットで、後者は有酸素(遅筋)メイン
で、ターゲットが全くの別物な上に、個々で成果も消費カロリーも様々ってことだ。

何を目的とするかで選ぶことが、何よりも重要なんだろうな
そして目的に、どのトレが適してるか知ることもな。

144 :無記無記名:2016/10/22(土) 19:21:52.55 ID:VLSFa1IQ.net
こないだ初めてバイクでタバタやったけど、バーピーより断然キツイねw
バーピーでは5セット目から辛さが出てくるけど、バイクは3セット目でもう死ぬかと思ったわw
終わった後は腿の筋肉盗まれて空気詰められたような初めての感覚にワロてもた
全身を動かす楽しさではバーピーの方が上だけど

145 :無記無記名:2016/10/23(日) 00:02:24.56 ID:8KcGrDxn.net
https://www.xcream.net/shop/549

146 :無記無記名:2016/10/23(日) 08:01:39.42 ID:EVfZtRkX.net
タバタは本来レペティショントレーニングの休息時間を狭くしたようなものだけど
※つまりレペは1本1本を全力に近いレベルでやりほぼ完全休憩を挟むが、普通のインターバルトレーニングでは全力ではない
ユーチューブ動画見てると全然ぬるいレベルであり、
ただ20秒10秒で通常のインターバルトレーニングになってるのがほとんど。
あれはHIIT(高強度インターバルトレーニング)ではない。
高強度ではない通常のインターバルトレーニング事態も、そもそも負荷が高いトレーニングであり
HIITとタイトルが付いていながら、実質HIITになっていないところが、やはり負荷が高すぎて一般向けではないと感じた。
HIITはアスリートのトレーニングであり、一般層にはきつすぎて無理がある。

147 :無記無記名:2016/10/23(日) 08:12:49.99 ID:AOp5UgNQ.net
タバタのいいところは一般のジョガーにも使えるよ。
20−10で5分もやれば循環器系、足の速筋、呼吸器系すべてが
刺激されるから週2回でもこれだけでも大分違う。
だらだら30分走るよりいろいろな意味で有効的。時間も一瞬で終わるしね。

148 :無記無記名:2016/10/23(日) 08:15:10.08 ID:EVfZtRkX.net
これはTABATAではない。ただの20秒10秒設定のインターバルトレーニング
https://www.youtube.com/watch?v=Z4ziWoCuf5g
TABATAはニコニコしながらできるトレーニングじゃない

こういうのがTABATA。TABATAは甘くはない
https://www.youtube.com/watch?v=6RmsJO-W9sE

149 :無記無記名:2016/10/23(日) 14:38:43.76 ID:ymxDki7i.net
>>148
上しょっぱなからナロースクワットwとかしょーもなさ過ぎて笑ってしまったけど
自転車の方も固定式じゃないから姿勢維持にかなり気を使ってしまって全力では追い込め無さそうだ

150 :無記無記名:2016/10/23(日) 21:32:55.17 ID:1fr8Eegp.net
>>149
3本ローラーでも慣れれば姿勢維持は無意識に行ってて気を使うなんてことはなく追い込めるよ
ただこの動画は振ら付いててだめだね
ギア軽めで回転を重視すればかなり追い込める

151 :無記無記名:2016/10/23(日) 22:23:56.36 ID:b0qRrC0S.net
軽めのギアで170%VO2maxも出すの無理じゃね?

152 :無記無記名:2016/10/24(月) 11:08:25.62 ID:MuvGEkzW.net
タバタ継続できる奴ってマゾだろ

153 :無記無記名:2016/10/24(月) 13:00:41.03 ID:Tp47Yx2U.net
8本で追い込めなければ10本にするのはどうなんだろう?
はじめの2本はウォームアップ扱いみたいな感じで

154 :無記無記名:2016/10/24(月) 22:45:03.05 ID:1ds0cnCi.net
>>151
固定より3本ローラーの方が高回転まで回る
重いギアより軽い方が高回転まで回る
重いギアで低回転より軽いギアで高回転の方が心拍数も上がる
高重量のウエイトトレではあまり心拍数上がらないのと同じように
ケイデンス200まで回した時は心拍数も190超えたよ

155 :無記無記名:2016/10/24(月) 23:03:48.56 ID:mw2pUvtk.net
>>148
ニコニコの方はリハも何回かやってそうだな
僕たち、私たちのフォーメーション()素敵でしょってか?
8回終えてバカみたいにはしゃいで間抜けその物
全く息が乱れないでタバタを紹介した気になってるんだよな

自転車の方の後に、久々に高稲を動画で見てしまった
あいつはいつ見ても救いようが無いクソださい体してるよな
上半身の全てのトレに失敗して出来上がった体
あれでグイグイ人前に出たがるメンタルだけは凄いよ

156 :無記無記名:2016/10/25(火) 00:14:15.77 ID:IhhTTs9X.net
TABATAとかHIITはその日のコンディションに
よってしんどさが全く違うね
週5でどちらかを入れてるけど
もうこのトレが自分のコンディションを
知る良いツールになってしまった

157 :無記無記名:2016/10/25(火) 00:24:27.60 ID:/6BRVCZH.net
ダッシュでタバタ式やっている人いる?
20秒全力ダッシュだと1本目は大体どのくらいのペースになって8本目はどのくらいのペースまで落ち込みますか?

158 :無記無記名:2016/10/25(火) 06:45:27.36 ID:yvZvRRoN.net
>>154
>固定より3本ローラーの方が高回転まで回る
3本の方がバランスの限界が来るからそれはない
パワーマックスで300rpm回せる競輪選手でも3本ではそこまで回せないよ

>軽いギアで高回転の方が心拍数も上がる
それはそのとおりだけど、
170%VO2maxというのは心拍数じゃなくてパワー(仕事率:単位はワット)のこと
軽いギアでは心拍数は上がってもパワーは上げられないよ

159 :無記無記名:2016/10/25(火) 20:30:28.87 ID:dDltnmi3.net
>>157
早歩きよりはまだ速いかなってぐらい。
3/5ぐらいかなぁ。

160 :無記無記名:2016/11/02(水) 20:01:35.23 ID:9RMNlcmW.net
限界ギリギリまでやるために
やる前にエフェドリンとカフェインを摂るのは有り?
さすがに危険?

161 :無記無記名:2016/11/03(木) 13:46:55.68 ID:wLPvJkdk.net
カフェインはやってる。
開始30分前に錠剤服用。
追い込みが二割増し捗る感じ

162 :無記無記名:2016/11/03(木) 17:44:52.08 ID:qC3uLWGz.net
ブラックコーヒーじゃダメ?

163 :無記無記名:2016/11/03(木) 20:06:01.22 ID:umqTtQVM.net
レッドブルじゃダメ?

164 :無記無記名:2016/11/04(金) 05:49:26.36 ID:8i/DGI1n.net
tabata式って朝の食前にやっても大丈夫?
あとやり終わったあとはプロテインとか栄養しっかりとっておいたよい?

165 :無記無記名:2016/11/04(金) 13:10:43.51 ID:dSISTMi4.net
朝は血管が硬いから怖い

166 :無記無記名:2016/11/04(金) 13:27:27.48 ID:u1xqPGCF.net
時間関係なくウォーミングアップはちゃんとしなさいよ

167 :無記無記名:2016/11/04(金) 17:54:44.80 ID:BX+7ewLU.net
やる前にエネルギーが空っ欠だと追い込めなくない?

168 :無記無記名:2016/11/04(金) 19:10:08.80 ID:VgUDdrc3.net
朝食前にタバタとか自殺行為だろ

169 :無記無記名:2016/11/04(金) 21:28:24.61 ID:JTF1gzhj.net
朝の食前が脂肪燃やしやすいとか聞くからやろうと思ったがhiitの場合は危険か

170 :無記無記名:2016/11/04(金) 21:46:17.17 ID:k9ANpxX3.net
脂肪燃焼とか微々たるもんだから素直に食事制限したほうが早いよ

171 :無記無記名:2016/11/04(金) 21:48:37.65 ID:UohzbuWY.net
食後1時間も大体吐きそうになる

172 :無記無記名:2016/11/07(月) 15:09:06.92 ID:9rsQ8N30.net
4分の田畑と10〜20分のHIITって何か違いある?
追い込めれば何でもおk?

173 :無記無記名:2016/11/07(月) 18:05:30.74 ID:FkSD+Otg.net
>>172
一口にHIITと言っても無限にバリエーションがあるから効果も千差万別
TABATAはそのうちの一つ

174 :無記無記名:2016/11/07(月) 20:19:48.14 ID:MH2ujmoa.net
田畑先生の本にレジスタンストレーニングと並行するといいと書いてありますが
月曜-自重フルボディ>水曜-タバタバーピー>金曜-自重フルボディ>月曜-タバタバーピー・・・
みたいな感じで交互にやっていけばいいのでしょうか?
筋トレの後の筋肉がパンプした状態で170%VO2MAXの強度でタバタをすることは
少なくとも私にはできそうにありません。
目的は心肺機能・持久力UPで筋肥大も多少できたらいいなって感じです。
食事は今週で減量を止めて来週くらいから維持カロリーにする予定です。

175 :無記無記名:2016/11/08(火) 00:42:52.46 ID:Qi8O7nem.net
倒れる寸前までやると視野が下1/3黒くなるよ。

176 :無記無記名:2016/11/09(水) 11:33:12.68 ID:DiucSiIn.net
ほとんど脂肪燃焼意味ねーのか
やる意味なさすぎる

177 :無記無記名:2016/11/09(水) 14:05:30.09 ID:GY3JUNXv.net
脂肪燃焼したければダイエット板行きなさいよ

178 :無記無記名:2016/11/09(水) 16:08:51.09 ID:mnyWp6rR.net
TABATAって動ける筋力と心肺機能を鍛えるのが主でついでに脂肪燃焼効果もちょっと期待できますよって奴だろ?
ダイエットも結局筋トレと走りこみだからHIIT続けてれおk

179 :無記無記名:2016/11/12(土) 08:09:57.03 ID:hL2X/pqD.net
>>157
全力で走らなければ殺されるくらいの勢いで1本目、8セット目には心臓がおかしくなってヘロヘロになりながら小走り

4分が長く感じるがだらだら有酸素やるより好き

180 :無記無記名:2016/11/12(土) 22:19:03.28 ID:tuzF5ATH.net
要はその時出せる最高のパフォーマンスでやれば良いってことだよね?
一本目と八本目のタイムが全然違ってもいいんだよね?

181 :無記無記名:2016/11/12(土) 22:19:44.00 ID:tuzF5ATH.net
連投すみませんタイムではなくスピードで

182 :無記無記名:2016/11/13(日) 09:42:03.58 ID:Lt2uSs9Y.net
最初全開で終盤グダグダってHIITではあるけどTABATAプロトコルではないよね

183 :無記無記名:2016/11/13(日) 12:00:59.73 ID:qZ7bKqX/.net
何セットかによるかな
30分以上やると最後のセットはグダグダ

184 :無記無記名:2016/11/13(日) 16:08:15.84 ID:Lt2uSs9Y.net
最初全開なら2本めからグダるだろ

185 :無記無記名:2016/11/13(日) 16:38:27.66 ID:IAbuIxXf.net
HIITって、最初から全開でやらんで意味あるの?
最後までグダらなかったら普通の有酸素と変わらん気がするんだけど?

186 :無記無記名:2016/11/13(日) 17:15:16.21 ID:rVMZznop.net
タバタを真剣にやると
4分間と20秒が凄く長く感じて
10秒間が凄く短く感じるという
感覚を味わえる

187 :無記無記名:2016/11/13(日) 17:27:11.81 ID:4GYHhaZJ.net
TABATAの消費カロリーが知りたいわ
丸1日脂肪燃焼されるとか書いてあるけど細かい事書いて無さすぎ

188 :無記無記名:2016/11/13(日) 19:08:48.99 ID:g93W/RYh.net
>>185
TABATAは170%VO2maxで20秒、レスト10秒、これを繰り返す
最初から全開じゃないし、やれば死ねるから普通の有酸素とはまるで違う

189 :無記無記名:2016/11/16(水) 12:14:01.02 ID:Ga6oy4Ki.net
ジョギングが寒いから代わりになるかなと思ってここのぞきにきたけど
このスレ見てる限り4分の運動じゃそれほど脂肪燃焼には効かんのか
まぁそんなうまい話はないか

冬の間だけHIITやってみようと思うんだけど
腹筋引き締めたい場合どんな動きすればいいの?

190 :無記無記名:2016/11/16(水) 13:21:46.18 ID:Yv8ZB1qc.net
腹筋のトレーニング

191 :無記無記名:2016/11/18(金) 08:24:03.93 ID:mVZ73fbl.net
>>189
ググるなんて簡単なことができないようじゃ腹筋引き締めるなんて無理だから諦めろん

192 :無記無記名:2016/12/03(土) 20:16:29.02 ID:ZCbWI7xZ.net
タバタを固定自転車でやって4週間目だが、体重が2キロ減った。
ダイエット効果は期待していなかったが、結構うれしい。
食事量はまったく変わっていないのでタバタの効果かもしれない。

193 :無記無記名:2016/12/03(土) 21:04:39.74 ID:f5KS0pLk.net
「食事量はまったく変わってない」ってどんだけ計算しつくされた食事してるの

194 :無記無記名:2016/12/03(土) 21:20:45.97 ID:0LYSTR0p.net
以前とほとんど変わりない食事という意味だろ
揚げ足を取ってやるな

195 :無記無記名:2016/12/03(土) 22:38:47.43 ID:ZCbWI7xZ.net
>>193
ほとんど毎日同じもの食べてるから、食事量は全く変わっていないで間違ってない。
4週間のあいだ、外食したのは一回だけだから影響は無いと思う。

196 :無記無記名:2016/12/04(日) 20:33:25.70 ID:MgdN90i8.net
>>195
同じもんばっかりじゃ飽きない?
何食べてるの?

197 :無記無記名:2016/12/08(木) 21:36:33.85 ID:cDDNIET0.net
>>189
HIIT自体は脂肪燃焼にはつながらなくも、HIITで身体機能が高まれば以前より強度の高い運動を出来るようになるから脂肪燃焼させやすくはなるんじゃない?

198 :無記無記名:2016/12/08(木) 23:22:27.53 ID:ApDzB6Cq.net
>>197
脂質を燃焼しやすいのは強度の低い運動だよ
呼吸商でググれ

199 :無記無記名:2016/12/09(金) 08:41:00.25 ID:LknqtvXB.net
運動中のエネルギーの体脂肪利用比率の目安は、

短距離走は体脂肪の利用比率は約0%、
マラソンでは10%〜20%、
ランニングで20%〜30%、
軽いジョギング25%〜40%、
ウォーキングを開始して15分までは約40%、
ウォーキングを開始して30分で約50%、
ウォーキングを開始して60分で約60%、
安静時約70%〜80%、
就寝時80%〜90%、

つまり寝てる間とか運動してない間が一番脂肪利用率が高い
運動で一番率が高いのはウォーキング
HIITが脂肪燃焼云々てのは、短時間に強高度な運動して筋グリを使い
短時間で心拍数を、あるていど上げておいて
その後の安静時の脂肪燃焼効果がターゲットって理論だろ
マラソンやらランニングなんて長時間やっても、それ程脂肪利用率高く無い上に
長時間やるとカタボの恐れもあるからな
その意味で、短時間HIITやって長時間安静にしてた方がカタボなしで
脂肪利用だけ高まるから理にかなってるかもな

HIITの後に長時間のウォーキングって組み合わせも良いかもしれん

200 :無記無記名:2016/12/09(金) 14:35:15.38 ID:2DXCLn4N.net
体脂肪利用率が高くても総エネルギー消費量が少なきゃ意味ないんじゃね
安静1時間よりマラソン10分の方が脂肪消費量は多いだろ

201 :無記無記名:2016/12/10(土) 16:39:58.09 ID:l/F9TSxq.net
マラソンなんてフルで走っても脂肪なんて300〜400gしか減らないよ
体重は大きく変わるけどほとんどが水
基礎代謝との比率を考えれば安静時の脂肪燃焼に頼るという考えは理にかなってる

202 :無記無記名:2016/12/10(土) 18:34:37.92 ID:7iKzzwQs.net
グダグダ言ってねえでウエイトと食事制限すりゃいいだけ
ここはウ板だ

203 :無記無記名:2016/12/10(土) 19:05:26.81 ID:/cqlo0Rj.net
HIIT、タバタもダッシュやハービーだけじゃなくて
ウエイトでもやるんだけどな
ウ板でHIIT語っても何の問題もない

204 :無記無記名:2016/12/10(土) 21:00:53.86 ID:ipLrGn4e.net
タバタはウエイトじゃできないけどな
できないやつらが名前だけパクって楽にした似非タバタのこと?

205 :無記無記名:2016/12/11(日) 14:37:39.97 ID:/3O0cV4s.net
ツベにtabataで検索かければ外人さんが
tabataでウエイトやってる動画が結構あがってるけどな
自重だけじゃなくてケトルやバーベルも使って
ガッツりやってる

206 :無記無記名:2016/12/11(日) 21:42:38.09 ID:Ob4J5Mf4.net
「安静時の脂肪燃焼効果」自体がソースなしのトンデモ理論なんだけどね
田畑博士自身が脂肪燃焼効果は無いと言ってる

TABATAは最大酸素「負債」量を高める目的で行うのが最も理に適ってる
もっと細かく言えば170%VO2maxの能力を高める効果が最も大きい

だから心肺機能と筋力両方を鍛えられる万能トレーニングというのも間違い
心肺機能と筋力の中間あたりを鍛えられるトレーニングと言った方が正しい

207 :無記無記名:2016/12/11(日) 22:47:28.49 ID:52g9+9xt.net
安静時の脂肪燃焼効果が一番大きいんなら、
食っちゃ寝してたらどんどん痩せていくはずだよな

208 :無記無記名:2016/12/12(月) 01:19:26.53 ID:V6GNq4va.net
脂肪燃焼と同時に脂肪蓄積もするんだからその理屈はおかしい

209 :無記無記名:2016/12/12(月) 08:50:45.13 ID:JOtN9/EB.net
>>206
脂肪燃焼云々言う人種は楽をすることしか考えてないからな。

210 :無記無記名:2016/12/13(火) 06:42:30.62 ID:tMOa67Ac.net
4分タバタでウエイトってただの短い筋トレにならね?
400m全力で走ったぐらいの最大心拍数90%ぐらいじゃないと

211 :無記無記名:2016/12/13(火) 06:55:27.03 ID:DbuJEhtK.net
>>205
偽TABATA()お前デブだな

212 :無記無記名:2016/12/13(火) 07:08:33.11 ID:tMOa67Ac.net
つかそれHICTだと思う
HIITを筋トレを重点にして応用したやつ

213 :無記無記名:2017/01/10(火) 11:03:57.05 ID:uZwIC2+q.net
20分のHIITで使われる脂肪は40分の有酸素運動の6倍
http://www.hiit-training.biz

214 :無記無記名:2017/01/10(火) 12:45:30.52 ID:F71lS89x.net
アフターバーン効果ってどうやって測定するんだろ
心拍数?

215 :無記無記名:2017/01/10(火) 18:24:59.84 ID:pjV2/Dqr.net
>>213
リンク先にソースが示してあるのかと期待したら「脂肪が燃焼します」それだけ
クソワロタ

216 :無記無記名:2017/01/10(火) 18:38:27.42 ID:75tn+Vy6.net
体感でも、そんなもん

217 :無記無記名:2017/01/10(火) 19:07:18.76 ID:pjV2/Dqr.net
脂肪の燃焼を体感できるの?
エスパーですか?

218 :無記無記名:2017/01/10(火) 19:38:50.65 ID:w8mZraJq.net
観察力がお前の3倍くらいあるだけ

219 :無記無記名:2017/01/10(火) 19:49:02.00 ID:fRv7R7Ei.net
界王拳?

220 :無記無記名:2017/01/13(金) 16:06:01.06 ID:3CF0pHha.net
バーピーと走る系以外で心肺追い込める動きってありますか?
HIITとまではいかなくともそこそこ苦しめればいいです。
負荷なし自重のみで高速でスクワットとかしてみたんですけどどの動きも呼吸が苦しくなる前に筋肉がきつくなって無酸素運動的な負荷のかかり方になってしまいます。

221 :無記無記名:2017/01/13(金) 16:11:44.45 ID:nUyMiqFb.net
セクース

222 :無記無記名:2017/01/13(金) 21:19:16.15 ID:4+PfG4B7.net
>>220
高速でシザースジャンプとかどうかな?俺たまにやってるけどなかなか良いよ

223 :無記無記名:2017/01/16(月) 16:36:51.03 ID:c25WVmpW.net
HIITキツすぎて長時間できないし多分素人の精神力では追い込みが足りてないのもあると思いますが
自分は45分継続できるくらいの負荷の運動の方が明らかにアフターバーン感じられるんですがみなさんどうですか?

HIIT、すごくしんどいけど短時間過ぎて終わったら意外と余裕って事ないですか?

224 :無記無記名:2017/01/16(月) 19:00:03.98 ID:zQJsFaZf.net
>>223
血中乳酸濃度を上げた方がアフターバーンは得られるよ
タバタよりも伝統的な30秒全力2分レスト3セットの方が乳酸濃度は上がる
クールダウンが不十分だと酸欠が続くから決して余裕な感じはない

ただしアフターバーンによるカロリー消費なんて有酸素運動に比べたら微量
楽して痩せたい奴や知ったかぶりが騒いでるだけだよ

225 :無記無記名:2017/01/16(月) 22:07:46.55 ID:c25WVmpW.net
>>224 ということは200から300メートルダッシュとかが一番効く感じでしょうか?

226 :無記無記名:2017/01/17(火) 19:27:15.77 ID:r0wtWIxi.net
元々陸上中距離やってて、20秒ダッシュ→10秒jogとか楽勝じゃん!って舐めてかかったら死んだ
8セットどころかしんどすぎて4セットで中断してしまった…
しょうがないから4セット×2やったけど、いつか8セットこなせるようになるんだろうか

227 :無記無記名:2017/01/17(火) 22:25:21.94 ID:92VFI3s4.net
>>226
エチオピアのマラソンランナーがタバタで
プッシュアップバーピージャンプやってて
凄いしんどそうだったからかなり強度
高い運動になってるんだろうな
4セットでも効果あるはずだよ

228 :無記無記名:2017/01/17(火) 23:00:11.72 ID:QBpbfflB.net
なんかモヤモヤする

229 :無記無記名:2017/01/18(水) 00:30:26.42 ID:5uwm2R6J.net
>>227
ならいいけどなあ
ダッシュも最初の1セット目でフラフラになっちゃって、ちゃんと追い込めてるのか全然分かんない
初めてやったけど20秒きっちり追い込むって難しいね

230 :無記無記名:2017/01/18(水) 08:01:23.78 ID:biut+FPu.net
HIITで使える無酸素運動でもダッシュ系の呼吸が先に苦しくなる運動と、スクワット系の先に筋肉がガス欠起こしてしまう運動がありますがどちらがいいのでしょうか?

以前バーピーだと後半腕立てが疲労で遅くなり結果意外と楽になってしまうので途中からスクワットと変えてるって人の書き込みがあったと思いますがその辺の話です。

231 :無記無記名:2017/01/18(水) 08:31:00.05 ID:eMtIvNeg.net
楽になってしまっては駄目
その人の筋力によってメニューは変わる

232 :無記無記名:2017/01/18(水) 12:28:06.21 ID:XbnndUGG.net
バーピー&タックジャンプ&ジャンプランジの組み合わせは最強

233 :無記無記名:2017/01/18(水) 13:37:04.78 ID:qb3cYLQc.net
>>230
どちらがいいかは目的によって全然違う
全てのトレーニングにおいて、方法論よりも目的意識が重要だよ

234 :無記無記名:2017/01/19(木) 02:43:23.17 ID:amRo5cTY.net
明日ってか今日こそ絶対にタバタでジャンピングスクワットやるぞー
吐きそうになるくらい追い込みたい

235 :無記無記名:2017/01/19(木) 07:06:51.26 ID:im69+W/W.net
初めてなら軽く流すくらいでいいんじゃ?

236 :無記無記名:2017/01/19(木) 09:25:39.65 ID:8VoSNtMh.net
4セット辺りで引き継ぎとか自分の葬式が頭過るから全力追い込みとか無理
ラストに合わせて打算的に余力調整するなら4分8セットは枷や柵にしかならないという結論に至った

237 :無記無記名:2017/01/19(木) 10:34:30.31 ID:joo3K1N7.net
余力調整したらトレーニングにならんでしょ

238 :無記無記名:2017/01/19(木) 10:35:28.89 ID:uGmB4EFu.net
体調のいい日にやれと言うよね

239 :無記無記名:2017/01/20(金) 01:14:47.66 ID:5P/96KLi.net
>>234だけどイマイチ追い込んだ感じしないわ…
やっぱダッシュの方が効率良さそうだなあ
すごいしんどいだろうけど

240 :無記無記名:2017/01/20(金) 05:30:41.10 ID:rwqE9pdy.net
この季節は外で走るの寒いよね
バーピーはやらんの?

241 :無記無記名:2017/01/20(金) 10:19:06.64 ID:VOzNnOdU.net
>>240
今度やってみるつもりではある
てか高速でスクワットとかバーピーやるの思った以上に難しいな

242 :無記無記名:2017/01/20(金) 10:32:41.71 ID:0eplqFan.net
それが自分の限界なら遅くてもいいんだよ

243 :無記無記名:2017/01/20(金) 13:14:51.69 ID:J6nMpa/o.net
50分程度の運動でアフターバーンを最大限引き出したいです。(楽して痩せたいのではないです。消費カロリーもたかがしれてるってのもわかってます。)
長時間デスクワークで血の巡りが悪いせいか朝1時間の運動で体が火照るよう上手く追い込めた日だけ明らかにその日一日体調も肌ツヤもいいのです。

山を30分ほどダラダラ登るのが結構ラクなのになぜか自分的に一番効果があります。
ただ毎日上りに行けないので堤防走ったり階段登ったり、バーピー等でなんとか同じ効果を出したいのですが、いくら苦しんでもなかなかアフターバーンを感じられないです。

登山だと楽に歩いてるだけなのにどうして他のキツイ運動より疲労感やアフターバーンを強く感じられるのかわかりますか?

244 :無記無記名:2017/01/20(金) 14:23:22.26 ID:TzjUjdba.net
山登り好きに良くあるプラシーボですね

245 :無記無記名:2017/01/20(金) 21:16:00.27 ID:J6nMpa/o.net
>>244 いえもうプラシーボどころじゃなくその人次の日の夕方くらいまで確実に体調良くなるんです。
PCの眼精疲労も運動時間の長さではなくアフターバーンの体感に比例して症状が軽くなるんです。
登山以外でそれに近い状態に持っていきたいのです。

246 :無記無記名:2017/01/23(月) 18:38:00.56 ID:MG8To8Na.net
エアロバイクでやって心拍数191記録した
どうやっても200まで追い込める気がしない

247 :無記無記名:2017/01/24(火) 11:15:57.97 ID:/wxbx1Tu.net
hiit運動強度すごいな
筋肉痛が治らんぞ〜。

248 :無記無記名:2017/01/26(木) 01:35:20.81 ID:X2HADcG8.net
バーピーとジャンピングスクワットだとイマイチ追い込めた感がない
ダッシュとバイクだとしんどすぎる
難しいね

249 :無記無記名:2017/01/26(木) 02:10:08.46 ID:R9enKsBq.net
難しいというか
それ普通だろ

250 :無記無記名:2017/01/26(木) 12:35:21.89 ID:X2HADcG8.net
>>249
きっちり8セット終わった時点で限界に達するような追い込み方をするのが難しいってこと

251 :無記無記名:2017/01/26(木) 12:37:55.55 ID:DuRAKwSx.net
ある程度の筋力がないとバーピーは無理。
ベンチ100kgでタバタやるようなもんで、
心拍数上がる前に筋肉がくたばる。

252 :無記無記名:2017/01/27(金) 17:46:34.78 ID:M/IjYSOL.net
バイクで心拍数194まで上がった…
200行ったらその場で倒れそう

253 :無記無記名:2017/01/27(金) 23:21:49.07 ID:mV0juFPo.net
ゲロった
体力的にむりぽ

254 :無記無記名:2017/01/31(火) 22:45:19.58 ID:9266pzKV.net
最初からタバタなんてやるんじゃねぇよ
先ずは7minworkoutから始めたほうが良い

255 :無記無記名:2017/02/01(水) 09:19:40.80 ID:1nDuu8WV.net
>>248 めっちゃわかる。自分的にバランスいいと感じたのは坂道ダッシュ。ちょうど苦しいくらいで脚も回らなくなってくる。

平地ダッシュは苦しいだけで負荷がかかってない気がする。どっちのほうが効いてるのは正直分からない。みんなの意見を聞きたい。

256 :無記無記名:2017/02/01(水) 09:47:22.17 ID:mE0mepeQ.net
負荷?
心肺機能じゃなくて筋肉を追い込みたいなら普通に筋トレでやれば?

257 :無記無記名:2017/02/01(水) 14:27:57.30 ID:8PLm7Cgg.net
心肺だけ上げたいならHIITじゃなくて良いしな

258 :無記無記名:2017/02/01(水) 14:28:21.71 ID:XOU2L8fA.net
アホすぎる

259 :無記無記名:2017/02/01(水) 14:37:22.24 ID:q9CXc7Ib.net
>>1も読めないアホは有酸素運動してろ

260 :無記無記名:2017/02/01(水) 18:03:17.86 ID:ipzDM5Zu.net
その>>1が間違ってるんだけどな

261 :無記無記名:2017/02/01(水) 21:57:10.92 ID:6HCffS5z.net
>>255
何を鍛えたいんだよ

262 :無記無記名:2017/02/07(火) 09:14:17.39 ID:4au7VHgo.net
心拍数としんどさって必ずしも比例しないもの?
ジャンプランジとか神社の長い階段歩いて登るのとかは全然楽なのに上がりやすい。
逆にバーピーとかケトルベルスイングとかはめっちゃきついのに意外と心拍数上がらない。

263 :無記無記名:2017/02/07(火) 19:20:40.66 ID:gkVoGYGg.net
>>262
比例しないよ
心拍数が最大に上がる運動強度は有酸素系運動の上限
それよりも心拍数が上がり切る前に動けなくなる無酸素系運動の方がしんどい

陸上競技で例えると1500m走の方が心拍数は上がるが400m走の方がしんどい

264 :無記無記名:2017/02/07(火) 19:56:00.16 ID:afacuxpn.net
比例じゃなくて種類の違いじゃないの
筋肉のしんどさと呼吸のしんどさ
一般的にしんどいと表現されるのは呼吸だろ

265 :無記無記名:2017/02/07(火) 21:29:55.91 ID:gkVoGYGg.net
実際にやってみりゃわかるよ
筋肉のしんどさなんていう種類のもんじゃないから
酸欠でのた打ち回る感じだから呼吸のしんどさと言うこともできる

266 :無記無記名:2017/02/07(火) 22:50:49.30 ID:A6+eRWXv.net
>>262
>>251

267 :無記無記名:2017/02/07(火) 22:58:22.10 ID:afacuxpn.net
>>265
それって呼吸のしんどさだろ
HIITのそれ
筋肉のしんどさはベンチ100kg

268 :無記無記名:2017/02/08(水) 07:19:46.93 ID:19SWWMu7.net
>>267
HIITにもいろいろ種類があるけどね
HIITは一般的な筋トレや有酸素トレと違って筋肉も呼吸も両方しんどいだろ

呼吸がMAXになる1500m的な苦しさと酸欠MAXになる400m的な苦しさは違うし

269 :無記無記名:2017/02/08(水) 20:08:53.52 ID:yXciCk9Q.net
1500も400も全力なら酸欠マックスだが

270 :無記無記名:2017/02/08(水) 20:09:39.05 ID:yXciCk9Q.net
全力というか本気なら

271 :無記無記名:2017/02/08(水) 22:00:19.17 ID:19SWWMu7.net
>>269
http://userweb.pep.ne.jp/mikami1/sports_musanso_03.gif
超有名な概念図

400m走は1500m走よりもA:酸素借とC:酸素負債が大きくなる
すなわち酸欠は400m走の方が1500m走よりも大きい

272 :無記無記名:2017/02/08(水) 23:18:52.59 ID:XLmNRjoK.net
HIITに結びつけて話しして

273 :無記無記名:2017/02/08(水) 23:52:33.87 ID:cI2seP1n.net
つまりバーピーやっときゃ無難と?

274 :無記無記名:2017/02/08(水) 23:58:53.44 ID:uj06zSMg.net
>>271
ログの170%VO2maxというのがよく分からないんだけど、400m走とダッシュのタバタなら同じ運動強度になるわけ?

275 :無記無記名:2017/02/09(木) 09:52:46.67 ID:V325gr4U.net
1500m走の方が400m走より心拍数上がる、でもHIITで求められるのは400m走的な効き方なんですよね?
じゃあ400mより筋肉側(呼吸系よりも)に負荷がかかるバーピーや連続スクワットとではどちらが望ましいか、って話です。
有酸素運動の負荷を上げたダッシュ系と、無酸素運動の負荷を下げたようなバーピーや荷重なし連続スクワットと、同じHIITでも効き方がかなり変わってくると思うのですが

276 :無記無記名:2017/02/09(木) 11:34:44.85 ID:8EyCirgM.net
バーピーごときで筋肉が先にヘタるカスは走っとけって話。

277 :無記無記名:2017/02/09(木) 13:34:06.87 ID:zajpvcMb.net
どちらが望ましいではなくてどちらを鍛えたいって話だね

278 :無記無記名:2017/02/09(木) 13:35:00.90 ID:8EyCirgM.net
全く違う。

279 :無記無記名:2017/02/09(木) 13:38:21.09 ID:zajpvcMb.net
HIITで筋力を鍛えたい人もいる
でも普通は心肺機能だろう

280 :無記無記名:2017/02/09(木) 13:45:18.43 ID:8EyCirgM.net
そんなの馬鹿だけ
あたりまえ

281 :無記無記名:2017/02/09(木) 13:48:15.06 ID:zajpvcMb.net
馬鹿でもHIITをやる権利はあるから

282 :無記無記名:2017/02/09(木) 13:54:09.97 ID:8EyCirgM.net
権利はあるけの、>>277は間違い

283 :無記無記名:2017/02/09(木) 14:03:53.44 ID:zajpvcMb.net
自重スクワットぐらいでへたる筋力しかない人には間違いじゃないかと
でまHIITでやる必要ないね

284 :無記無記名:2017/02/09(木) 19:25:59.57 ID:NdeN5D2i.net
「心肺機能」、最大酸素摂取量を上げたいならTABATAはベストではないよ
170%VO2maxという定義通り最大酸素摂取量よりも高い強度を鍛えるのに向く

最大酸素摂取量を上げるなら100%VO2maxの強度でトレーニングした方がいい
目的に合わせたアレンジが大切

285 :無記無記名:2017/02/09(木) 19:42:50.90 ID:GVf+geBA.net
何度も同じ単語繰り返すやつはアホ

286 :無記無記名:2017/02/09(木) 20:09:01.06 ID:uYQvr1TD.net
ぶっちゃけ一般人がTABATAまでやる必要ないだろ
170%VO2maxだとデッドリフトの役に立つのか?
普通に100%VO2maxの持久トレで良いだろ
TABATAは中年なら本当に死ぬ危険あるからな
それとも実際はなんちゃってTABATAだからいいのか

287 :無記無記名:2017/02/09(木) 22:45:34.51 ID:vu6aiT6C.net
専門的には知らないけどデッドは100%より170%のほうが効果ありそうじゃない?
でも未だに8セットできないなんちゃてタバタな俺

288 :無記無記名:2017/02/10(金) 00:26:22.57 ID:DMJRK3RT.net
タバタは8セット出来なくていいんだよ
6〜7セットぐらいでアップアップになるのが丁度良くて、8セット出来るなら強度を上げる

289 :無記無記名:2017/02/10(金) 00:56:34.62 ID:vTK1ZJiz.net
元論文だと6〜7セットじゃなかったか
全速力ダッシュ8セットは誰にでもできるものじゃない
理論的に全速力>vo2max170%でも実際は全速力でやるもんなw

290 :無記無記名:2017/02/10(金) 07:48:39.40 ID:QNk69PWy.net
いや実際もVO2maxの170%くらいでやるだろ

291 :無記無記名:2017/02/10(金) 08:41:11.30 ID:ZX40rZz7.net
何らかの運動指導を受けた人以外はVO2maxの170%がどれくらいか知らないと思うよ
ネット上にもほとんど書いてなかったから田畑さんの本にも書いてないんじゃないの

292 :無記無記名:2017/02/10(金) 23:39:36.30 ID:DMJRK3RT.net
一般人には分からんから田畑先生も雑誌の記事で心拍数を目安にするって言ってる

293 :無記無記名:2017/02/11(土) 08:14:54.13 ID:KN6bQrZL.net
パワーマックスやローラー台とパワーメーターがあると正確に強度設定できるよ

294 :無記無記名:2017/02/12(日) 19:09:32.10 ID:YGbb22kJ.net
タバタを週三回やってるけど、そのうちポックリ逝ってしまう気がするんだが。

295 :無記無記名:2017/03/01(水) 14:32:45.20 ID:YbYXEW0J.net
雨の日も自宅で追い込みたいのですが一番心拍数上がるメニューってバーピー以外だと何がありますか?

296 :無記無記名:2017/03/01(水) 15:00:00.26 ID:sG+4Jw7C.net
その場ダッシュ

297 :無記無記名:2017/03/01(水) 16:20:48.59 ID:YbYXEW0J.net
>>296 楽すぎます。。 バーピーとマウンテンクライマーがそこそこキツイですが短距離ダッシュに比べたら全然なんですよね。。

298 :無記無記名:2017/03/01(水) 16:25:01.08 ID:sG+4Jw7C.net
じゃあ足使わずに腕だけ全力で振ってみたら

299 :無記無記名:2017/03/02(木) 00:30:21.13 ID:UZyC2vWK.net
>>294
わかるw
自問自答してまうよな

300 :無記無記名:2017/03/02(木) 00:59:41.20 ID:VhbRFxgx.net
週3多くね?
週2じゃないと筋肉疲労が残ってるわ

301 :無記無記名:2017/03/04(土) 05:34:03.06 ID:mlUsAG6Z.net
>>300
年とると回復力が落ちてくる

302 :無記無記名:2017/03/04(土) 09:17:12.29 ID:adpZf1pS.net
家でスピンバイクでやってるけど、やはり1人でやるのはキツイね。

誰かに激を飛ばしもらわないと続かない。

303 :無記無記名:2017/03/08(水) 08:58:25.18 ID:zm7oGVIT.net
>>302 俺もスピンバイク買ったけどしんどい割に心拍数全然上がらんなコレ。
足だけしか動かしてないから?

304 :無記無記名:2017/03/08(水) 22:17:48.88 ID:GXDIiQ3h.net
>>303
足動かすのが一番上がると思うが?
負荷軽くして高回転で回せば簡単に上がるよ

305 :無記無記名:2017/03/11(土) 10:21:17.99 ID:umOra+/g.net
チャリ必死に漕ぐより階段だらだら登る方が簡単に心拍数上がるなぜだ

306 :無記無記名:2017/03/11(土) 11:04:44.93 ID:HyavNRhA.net
>>303
スピンバイク使ってるけど、45歳で心拍172まであがったよ。

307 :無記無記名:2017/03/11(土) 11:18:00.27 ID:umOra+/g.net
>>306 心拍モニター持ってたらビルの階段登ってみて。多分バイクより全然楽に同じ心拍数まで簡単に上がると思う。気のせいだったらすまん

308 :無記無記名:2017/03/11(土) 14:11:59.74 ID:icRYP152.net
あんまり簡単に心拍数上がるならなんかの病気じゃないの

309 :無記無記名:2017/03/11(土) 20:20:04.07 ID:umOra+/g.net
>>308 心配してくれてるところ申し訳ないが、
バイク“より”階段のが心拍数上がりやすくないかという比較の話をしているのに何で俺の心拍数が上がりやすいっていう話になるんだ。。

310 :無記無記名:2017/03/11(土) 20:27:48.47 ID:ITrsyub9.net
馬鹿な煽りはほっときなよ
俺は仕事で毎日階段登り降りが多くあるんだけど、たまにチャリのほうが疲れるなぁ〜
慣れの問題かしら?

311 :無記無記名:2017/03/11(土) 22:28:30.36 ID:SdqrEB60.net
慣れじゃないか
俺は登山もチャリもするから階段登るだけじゃ心拍数上がらない
チャリ必死に漕ぐのが一番上がるなあ

312 :無記無記名:2017/03/11(土) 22:45:41.07 ID:dJR9rMAV.net
慣れもあるだろうが階段ダラダラ登るくらいで心拍数上がるか?
全力で登るならあり得るだろうけどな

313 :無記無記名:2017/03/12(日) 11:15:10.64 ID:8ntVzPXh.net
体重だろ

314 :無記無記名:2017/03/12(日) 11:34:21.17 ID:F9OjAwUZ.net
肥満がHIITやったらあかんわ

315 :無記無記名:2017/03/12(日) 12:45:45.61 ID:DwFaeDju.net
>>312 踏み台昇降とバイクで同じ心拍数に持っていこうとするとバイクのが圧倒的にキツい
測定はwahooの胸につける心拍計使った

316 :無記無記名:2017/03/12(日) 12:59:29.34 ID:adze+Ra7.net
踏み台昇降をダラダラやったぐらいで心拍数が上がるのは肥満体か極度の運動不足でしょうね
本当に体に異常があるのでは?

317 :無記無記名:2017/03/12(日) 13:01:42.48 ID:+y23zOSF.net
チャリは登り以外体重が負荷にならないからね
>>305がどこでチャリに乗ったのかさっぱりわからんけど

318 :無記無記名:2017/03/12(日) 13:56:56.17 ID:adze+Ra7.net
>>316
バイクと踏み台昇降はどれだけやって最大心拍数はどこまで上がる?

319 :無記無記名:2017/03/12(日) 14:05:43.69 ID:adze+Ra7.net
>>315へのアンカーミス
踏み台昇降をダラダラしてるというのはインターバルなしの有酸素運動をしてるだけでは?

320 :無記無記名:2017/03/12(日) 23:05:21.83 ID:K1TWKHly.net
バイクHIIT実践してる人、誰か教えてください
メッチャ漕ぐ時は、ギア重くするの?それとも軽めで高速漕ぎするの?

321 :無記無記名:2017/03/13(月) 06:47:17.99 ID:oHIPACxL.net
>>320
ローラー側で負荷が重くなる

322 :無記無記名:2017/03/15(水) 07:14:16.04 ID:DJBzdAza.net
うちに知りあいの腹筋自慢の細マッチョ連れてきて、スピンバイクでタバタやらしたら

3セット目で動けなくなってた。

323 :無記無記名:2017/03/19(日) 12:24:20.07 ID:9pXTiXgP.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8eteg9oHaA

これ最後の方は全然ダッシュできてないけどこんなんでいいのかな

324 :無記無記名:2017/03/19(日) 13:10:42.37 ID:pv2/v/ca.net
目的がダイエットなら深く考えなくていいよ

325 :無記無記名:2017/03/19(日) 13:17:30.47 ID:7zBw1zYp.net
最後は誰でもヘロヘロになる
脂肪燃焼のためにタバタやるのはニワカ

326 :無記無記名:2017/03/20(月) 11:45:26.39 ID:kJBtrf76.net
心拍モニターと連動して消費カロリー表示させるアプリってどれ使ってもめちゃくちゃ高く表示されるけどなんで?
運動せずに24時間測定したら消費が2万キロカロリーとかになってて頭おかしい

327 :無記無記名:2017/03/20(月) 16:21:16.13 ID:jSnqxKTV.net
>>323
最初から足遅いw

328 :無記無記名:2017/03/20(月) 18:53:58.22 ID:9hasf+jV.net
足が遅いとか速いとか関係ないよ
いかに心拍数を高く維持するかだろ

329 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:11:21.71 ID:dAyJTxDM.net
心拍数だけ上げても筋肉への負担が小さければHIITとして片手落ちだね

330 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:23:05.66 ID:qYUSnMga.net
逆だぞ

331 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:25:40.48 ID:qYUSnMga.net
逆というか心拍数が上がらなかったらHIITやる意味ないから

332 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:33:00.78 ID:jSnqxKTV.net
>>328
あの程度のダッシュで心拍数上がるなら運動不足かもな

333 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:36:25.85 ID:dAyJTxDM.net
>>331
つまり逆じゃないってことだ

心拍数「だけ」上げても片手落ちだって書いただろ

334 :無記無記名:2017/03/20(月) 19:38:14.78 ID:qYUSnMga.net
心肺と筋肉をそんな都合よく同時に疲労させられないぞ

335 :無記無記名:2017/03/20(月) 22:02:42.99 ID:dAyJTxDM.net
え?
何のためにHIITやってるの?
まさか心肺のためだけとか

336 :無記無記名:2017/03/20(月) 22:16:50.38 ID:7y1/XZI2.net
心肺以外はオマケでしょ
筋肉は筋トレで

337 :無記無記名:2017/03/20(月) 22:18:10.46 ID:dAyJTxDM.net
田畑先生が泣いとるわ・・・

338 :無記無記名:2017/03/20(月) 23:12:07.50 ID:boa4bd1T.net
タバタで脂肪燃焼!には泣いてる

339 :無記無記名:2017/03/24(金) 12:45:16.13 ID:aw4l6zW8.net
動ける筋力、心肺機能付けたいならhiitでええって事?

340 :無記無記名:2017/03/30(木) 19:38:56.75 ID:Tqfub52R.net
タバタで消費するカロリーはウォームアップ10分本番4分クールダウン10分で
226キロカロリーだった。
スピンバイク使用。
当方体重66キロです。

341 :無記無記名:2017/04/07(金) 10:31:14.93 ID:sQH5465y.net
おお凄い

342 :無記無記名:2017/04/07(金) 11:07:19.08 ID:/Z3th1+Z.net
>>323
そりゃ長距離トップアスリートじゃないと無理でしょ
10秒インターバルじゃ最後はジョギングになって当然
HIITではない通常のITVでは長距離部だってショートだとその3倍はインターバルを取る
一般人がやっても最後のラン付近はダッシュではなくもっさりジョグになるのは目に見えてる

343 :無記無記名:2017/04/07(金) 11:11:00.16 ID:/Z3th1+Z.net
20秒ダッシュ
いったい何メートル進めればダッシュだろうか
俺は最低でも130m(100m15.3秒ペース)は移動してないとダッシュではないと思う
100m18秒以降とかだと、ダッシュではなくテンポランだ

344 :無記無記名:2017/04/07(金) 11:11:53.35 ID:/Z3th1+Z.net
テンポラン=日本ではペース走といわれてる

345 :無記無記名:2017/04/07(金) 11:14:37.90 ID:ETCIk+SL.net
インターバルダッシュで20秒もやってたら逆効果

346 :無記無記名:2017/04/07(金) 18:20:21.12 ID:9sLS5nVU.net
室内でHIITやるなら何がいい?
器具は使わない方向で頼む

347 :無記無記名:2017/04/07(金) 20:11:03.66 ID:xUJKfVGg.net
>>343
死ねればランスピードは関係ないだろ

348 :無記無記名:2017/04/07(金) 20:15:16.35 ID:xUJKfVGg.net
もちろん1セット目でヘロヘロになったら意味ないがw

349 :無記無記名:2017/04/08(土) 15:15:26.12 ID:UWzvO7xF.net
https://www.youtube.com/watch?v=Cs3923jdbao&t=182s

これに出てくる体前後するランジジャンプ?がキツいね
てかこの2種類の組み合わせ死ねるな

350 :無記無記名:2017/04/11(火) 08:05:40.01 ID:iDV9SnBt.net
https://dime.jp/genre/369282/?first=1
1日一分でやせるらしいです。

351 :無記無記名:2017/04/12(水) 01:32:47.62 ID:zWmIg/kl.net
>>346
プッシュアップバーピージャンプ

352 :無記無記名:2017/04/16(日) 02:14:07.00 ID:4ZBEcZOt.net
やる時はいつもバイクでやってるんだけど、あれについてる心拍計(金属の部分握るやつ)って信頼できるのかな?
この前197記録して、そんな上がるもんかなと思った

353 :無記無記名:2017/04/16(日) 03:33:54.13 ID:SyANC96S.net
明らかに高い時は握り直す たまにめちゃくちゃ高いよね

354 :無記無記名:2017/04/16(日) 08:58:11.77 ID:Q/yEfc2j.net
せっかくバイクでやるなら心拍数は無視してワット数で強度管理した方がいいよ

355 :無記無記名:2017/04/21(金) 18:51:10.67 ID:u0ebmzhf.net
40代後半なんですがタバタやってたら早死しますかね?

356 :無記無記名:2017/04/21(金) 19:41:03.46 ID:qssV6NJi.net
デブやガリならそうだろうね

357 :無記無記名:2017/04/21(金) 21:39:52.09 ID:p1BXwmUn.net
適度な運動にやれば長生きするっしょ

358 :無記無記名:2017/05/02(火) 22:16:10.72 ID:LFEKwFQG.net
ながいわ

359 :無記無記名:2017/05/10(水) 07:50:28.16 ID:4SbK+0IO.net
タバタソングダウンロードして使っているけど、アプリみたいにブザーが鳴るだけよりは
心理的に楽な気がする。

360 :無記無記名:2017/05/11(木) 22:52:42.77 ID:71fIPuXU.net
>>353
遅レスすまん
いつやっても190は必ず超えるから、合ってるのかも
ちゃんと追い込めてるってことかな

361 :無記無記名:2017/05/12(金) 07:28:47.04 ID:y/X98USL.net
45歳で心拍数175まであがるんですが、追い込めているんですかね?

362 :無記無記名:2017/05/12(金) 09:23:35.71 ID:20kEL777.net
適度な負荷だとHIIT・タバタにならんしな
それはニコニコエアロビクスという健康有酸素運動になる

タバタだと1本目でつぶれるくらい思い切り攻め込まないと意味ない
というかそれがタバタ。一流アスリート向けのトレーニング。
さわやかシェイプアップ体操をタバタとはいえわない。

363 :無記無記名:2017/05/12(金) 10:51:49.15 ID:rnHOx75H.net
>>362

タバタ式の公式であがってる↓動画も大概だけどな( 苦笑 )
https://youtu.be/gt8mAZVpP0g

俺は毎日、HIITの階段ダッシュ ( 53段 ) を20分間20セットやってきてた。
タバタ式を始めるにあたって、
↑の通り低空フライングスプリットとバービージャンプでやってみたけど、
汗かいたのは初日だけで、3日後からはもの足りないこともの足りないことw
どう全力全開かつスピードアップを目指してもてんで追い込めず、
息すらほとんど上がらなくなったw

抗乳酸能力アップを謳うなら、
↑みてーなヌルヌル運動でなく、
最低でもダッシュか階段ダッシュ、競泳、限界まで負荷かけたサイクリングマシン、
でないとダメだ!
 

364 :無記無記名:2017/05/12(金) 11:09:50.69 ID:0jON0ztu.net
名ばかりタバタスレを無駄に立てる人がいるくらいだから仕方ないよ
ニコニコタバタでいいなら普通のインターバルトレーニングと変わらないのに
ダイエットが絡んだせいで4分間の数字だけが歪んで広まってる
でも日常生活で175まで上がることはないから運動不足解消にはなってるかと
要するに運動不足ならどんな運動でもいいってこと
ある程度体力があるならダッシュやバイクでないと追い込めなくなるね

365 :無記無記名:2017/05/12(金) 22:32:27.77 ID:n7b+Kzm4.net
水素水だったかな年寄りは水分不足だから似非科学だけど水分量が増えてお通じ良くなったっていうのと同じか

366 :無記無記名:2017/05/12(金) 23:11:15.59 ID:sOYSLxA2.net
最初はタバタにこだわってたが疲労するならどうでもいいと気づいて坂道SITにした

367 :無記無記名:2017/05/19(金) 09:30:42.35 ID:QWZ8wXTE.net
45歳だったら心拍160くらいまで行けばいいんじゃないか?

220−45の90%だろ。

368 :無記無記名:2017/05/19(金) 12:41:36.95 ID:ITF5irD2.net
インターバルトレーニングの運動強度指標に心拍数を用いるのは無理がある
実際に強度を上げて心拍数が追いつくまで数十秒かかるからね

369 :無記無記名:2017/05/19(金) 12:53:57.74 ID:CAwui/Pm.net
数十秒しかやってないのか

370 :無記無記名:2017/05/19(金) 20:42:33.12 ID:ITF5irD2.net
馬鹿は黙ってろ

371 :無記無記名:2017/05/19(金) 21:12:21.63 ID:KrurPMHo.net
インターバルの最中に心拍数は上がる
上がる前の話に何の意味が???

372 :無記無記名:2017/05/19(金) 21:35:01.11 ID:zmsAzCeG.net
意味がわからないってことは、運動強度と心拍数を混同してるんだろうな

タバタプロトコルの定義170%VO2maxで心拍数見ながら実行すればわかるよ
運動強度は同じなのに心拍数は最初低くてどんどん上がっていくから

373 :無記無記名:2017/05/19(金) 21:59:23.27 ID:KrurPMHo.net
でも最中に上がるだろ
最後まで上がらなかったら運動強度が低いという指標になるじゃん
それに一般人で心拍数以外の指標ある?

374 :無記無記名:2017/05/19(金) 22:32:12.90 ID:zmsAzCeG.net
それも誤解
運動強度が高すぎれば心拍数が上がりきる前に体は動かなくなる

心拍数を運動強度の指標にしていいのは100%VO2maxまでだよ

あと俺も一般人
普通にエルゴメータ等のパワーを指標にすればいい

375 :無記無記名:2017/05/19(金) 23:28:29.69 ID:PuxvKaMe.net
ノーマシンでやってる俺は指標がないんか!

376 :無記無記名:2017/05/20(土) 14:32:07.93 ID:TOyXsvkf.net
とにかく全力でやってりゃそれでいいよ

377 :無記無記名:2017/05/20(土) 19:31:13.26 ID:fyeeODVX.net
全力でやれば嫌でも最大心拍数8割くらい行くからな
笑いながらやってるタバタ動画ならその半分くらいか

378 :無記無記名:2017/05/20(土) 19:43:38.69 ID:AByQQZ2a.net
全力ですぐに撃沈じゃタバタ本来の目的は達成できないよ

379 :無記無記名:2017/05/20(土) 20:24:54.52 ID:ui3ENk2E.net
撃沈=オールアウトならそうだな

380 :無記無記名:2017/05/21(日) 05:56:29.35 ID:OlUHsjkr.net
http://video.fc2.com/a/content/20170519bdttZUMG

381 :無記無記名:2017/05/21(日) 08:59:42.69 ID:ldEB6ofv.net
タバタの強度指標としてはわかりやすく言うと

3000m走のマックスの負荷でペース配分して、ペースダウンがない4分運動をするのではなく
400mダッシュの突っ込みで20秒運動して10秒レスト入れながら4分運動、という感じ。
つまり一番結果がいいのが1セット目であり、セット重ねるごとに限界値が下がりこなせる量が落ちていく。

一般人にはとてもお勧めできないレベル。
そもそもアスリートがやる超高負荷の練習で田畑さんが考案した。

382 :無記無記名:2017/05/21(日) 09:03:47.11 ID:ldEB6ofv.net
レスト中にきつくてモガキながら精いっぱい呼吸整える姿が普通で、整わないまま次のセットへ。
これが本来の姿。
レスト中平気なツラして余裕ぶっこいてるのは強度不足でタバタじゃない。

383 :無記無記名:2017/05/21(日) 13:14:43.98 ID:k+EsN3X9.net
自宅マンションでおすすめの種目ありますか?
だいたいジャンプする系で家でやるにはきびしそうな印象ですが

384 :無記無記名:2017/05/21(日) 13:18:03.55 ID:TsSwcbW9.net
高速スクワットなら無音だろ

385 :無記無記名:2017/05/21(日) 14:06:16.83 ID:gyVap8GY.net
>>381
400m走の「突っ込み」で20秒だとオーバーペースだよ
50秒持続でオールアウトするペースを20秒がタバタプロトコル

386 :無記無記名:2017/05/21(日) 14:23:12.87 ID:TsSwcbW9.net
50秒で足が動かなくなるペースの高速スクワットだな

387 :無記無記名:2017/05/21(日) 17:22:40.45 ID:M5ysYBwr.net
レスト10秒にこだわる必要あるの?
>>381のようにどうしても前半の強度に比べて後半の強度が落ちるのは仕方ないとして
レスト10秒を続けると、後半疲労で、ダッシュと呼べる動作には程遠くなるし結局マラソンと同じになりがちなので
レストは30秒以上である程度息が整ったり、また全力を出せるまで回復させるまでとっても良いんじゃないだろうか

持久力や心肺機能は向上するかもしれんが、なるべくスピードが出る、または単位時間あたりの仕事率の高い運動を繰り返す方が
筋肥大発達を阻害しない有酸素運動としては有能なんじゃないの?
完全に休むのではなく歩いたりしても脂肪燃焼効果などに影響はないというデータ出てるし

388 :無記無記名:2017/05/21(日) 17:58:00.00 ID:wDV992ep.net
短時間で持久力向上するからやる
レストを増やしたら効率は落ちるし筋肥大や脂肪燃焼にも興味ない

389 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:27:23.00 ID:gyVap8GY.net
タバタのレストが超短いのはトータル時間を短くするためじゃないよw
大統領じゃあるまいし

たった10秒のレストで出来るだけ回復させる能力を上げるのが狙いだよ
一般的な体力(最大酸素負債量)向上が主目的だからウエイトトレに即さないのはしかたない

390 :無記無記名:2017/05/21(日) 20:49:38.02 ID:j3N4YGTw.net
だからレストが短いのはより効率よく持久力向上させるためだろ
ウエイトてタバタをやっても先に筋肉がオールアウトするから無理

391 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:00:01.85 ID:gyVap8GY.net
>>390
俺は「持久力」なんていう幽霊の話をしてるんじゃないよ
もっと具体的な話

スクワット10レップやるための「持久力」と24時間マラソンのための「持久力」は全然別だろ?
タバタはそのどっちにも向かない

392 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:04:59.13 ID:0nbKoiRG.net
そもそもタバタは短時間でオールアウトを繰り返す事でオールアウトまでの時間を伸ばすことが目的でしょ
8回とか回数決めてそれを完遂する事が目的じゃなく、それまでに筋力を使い切るのが目的だから8回まで届く必要はない

393 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:05:56.52 ID:j3N4YGTw.net
サラリーマンには持久力という表現で十分だが具体的な話をどうぞ↓

394 :無記無記名:2017/05/21(日) 21:45:37.40 ID:gyVap8GY.net
俺もサラリーマンだよw

395 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:04:06.47 ID:j3N4YGTw.net
具体的な話がないなら幽霊でいいんじゃん

396 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:06:41.97 ID:gyVap8GY.net
もう具体的な話は>>389でしたよ
あなたがついて来れてないだけ

397 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:11:48.94 ID:j3N4YGTw.net
あんな説明で終わりなら持久力で何の問題もない

398 :無記無記名:2017/05/21(日) 22:33:18.37 ID:j3N4YGTw.net
>>391
>スクワット10レップやるための「持久力」と24時間マラソンのための「持久力」は全然別だろ?

意味不明だから無視したがスクワット10レップの持久力?
こんな説明についてこれる人いるのか

399 :無記無記名:2017/05/22(月) 13:15:16.37 ID:kn20nfPd.net
くやしいのう

400 :無記無記名:2017/05/22(月) 19:29:52.11 ID:1fgJRSu4.net
スクワットやフルマラソンのためにタバタやってる人いるの?

401 :無記無記名:2017/05/22(月) 19:30:40.80 ID:1fgJRSu4.net
じゃなかった24時間マラソンか

402 :無記無記名:2017/05/22(月) 19:41:46.28 ID:ak6eh2wN.net
マラソンならマラソン用のHIITあるでしょ

403 :無記無記名:2017/05/22(月) 19:50:15.22 ID:1fgJRSu4.net
コーチによるだろうけどあるだろうね
でもそういう何か特定種目のためにタバタをやってる人は少ないと思うよ
だから>>391が何を訴えたいのか分からない

404 :391:2017/05/22(月) 21:08:14.22 ID:a5IMDzmX.net
>>403
「持久力」はものすごく広い概念だってことだよ

タバタは最大酸素負債量の向上に最も効果があり、そこから遠く外れた持久力には効かない
「持久力」だけじゃどんな持久力をターゲットにしてるのかわからないってこと

405 :無記無記名:2017/05/22(月) 21:33:20.10 .net
持久力と言ったら持久力だろw
広いって、例えばどんな種類があるんだ?

406 :無記無記名:2017/05/22(月) 21:48:23.11 ID:Ra4OYnSL.net
そもそもサラリーマンが一般的な体力向上のために短時間で終わるタバタをしてるのに
ターゲットなんかどうでもいいだろ

407 :無記無記名:2017/05/22(月) 22:24:55.43 ID:vzr6uwuO.net
どういったのに向く向かないの議論はいいんじゃないか

408 :無記無記名:2017/05/22(月) 23:33:14.05 .net
>>404
「ものすごく広い概念」の例をいくつか出せよ。

409 :無記無記名:2017/05/23(火) 06:58:54.16 ID:85cd4W83.net
>>408
>>391

410 :無記無記名:2017/05/23(火) 08:42:18.98 .net
スクワット10レップやってるやつ見て「持久力すごいっすねー!」てなるかいなw
持久力と言ったら有酸素運動。

411 :無記無記名:2017/05/23(火) 10:13:42.58 ID:+UK06KJa.net
1レップよりは持久力と言いたいんだろ
例え下手なのは確かだが

412 :無記無記名:2017/05/23(火) 10:23:33.65 ID:S/Rjhjib.net
冬の間は寒かったから、ランニングせずに毎日自宅でタバタ(バーピー)やってた。

最近あたたかくなって来たから、先日久しぶりに走りに出たら、すぐに横っ腹痛くなって、まったく駄目だった。

何もしないよりはマシだったのかもしれないけれど、マラソン系の持久力向上効果は無かった。

脂肪燃焼効果はあったかもしれない。

413 :無記無記名:2017/05/23(火) 12:20:44.83 ID:RdfNCYmW.net
なんちゃってタバタで持久力は向上しない

414 :無記無記名:2017/05/23(火) 12:45:13.69 ID:c8tMmoo1.net
>>412
年齢とバーピーの心拍数は?

415 :無記無記名:2017/05/23(火) 12:45:31.94 ID:Tzy22XAR.net
>>410
筋持久力も知らんのか

416 :無記無記名:2017/05/23(火) 12:47:23.62 ID:c8tMmoo1.net
年齢が恥ずかしいなら最大心拍数の何%?

417 :無記無記名:2017/05/23(火) 12:52:35.40 ID:c8tMmoo1.net
>>415
10回が筋持久力?

418 :無記無記名:2017/05/23(火) 20:50:14.64 ID:Tzy22XAR.net
どれくらいから筋持久力?
15レップ以上か?

419 :無記無記名:2017/05/23(火) 21:04:25.51 ID:Z8WuCGLD.net
持久力専門家の>>391が答えてくれるよ

420 :無記無記名:2017/05/23(火) 21:09:28.52 ID:Tzy22XAR.net
お前が答えろよ

421 :無記無記名:2017/05/23(火) 21:25:28.17 ID:egAKKCry.net
>筋持久力も知らんのか
>筋持久力も知らんのか
>筋持久力も知らんのか

422 :無記無記名:2017/05/23(火) 21:31:49.69 ID:Tzy22XAR.net
だからお前が答えろって

423 :無記無記名:2017/05/23(火) 22:29:17.39 ID:Z8WuCGLD.net
ん?何で?
言い出しっぺの>>391が答えるのが筋でしょ?

424 :無記無記名:2017/05/23(火) 22:58:17.93 ID:Tzy22XAR.net
なんだ答えられないのか
じゃあいいや

425 :無記無記名:2017/05/24(水) 00:12:01.13 ID:dPtvEYAz.net
このまま>>391が逃げたらお前がその本人で終了

426 :無記無記名:2017/05/24(水) 02:37:02.36 ID:l9CYrH+a.net
ウェイト豚の筋持久力じゃ運送屋はだいたい務まらん
ヤマトや佐川の配送員のほうが筋持久力ある

427 :無記無記名:2017/05/24(水) 06:24:48.38 ID:F7cZWXWB.net
>>425
お前が答えろよ
何レップから筋持久力?

428 :無記無記名:2017/05/24(水) 07:58:30.59 ID:00lC3kCB.net
くやしいのう

429 :無記無記名:2017/05/24(水) 08:02:22.68 ID:F7cZWXWB.net
何で答えられないの?

430 :無記無記名:2017/05/26(金) 08:05:24.31 ID:jVKLc1DH.net
田畑教授の著書には20歳で180まで心拍上がればいいと書いてるんだが。

431 :無記無記名:2017/05/26(金) 08:16:01.42 ID:7ztE6Xix.net
逃げた奴がネットを拾い読みしてテキトーに書いてる模様
持久力といい>>368からずっと書いてる内容がおかしい

432 :無記無記名:2017/05/26(金) 12:47:20.79 ID:SOQ5OtGI.net
>>431
何レップから筋持久力?
逃げないで答えろよ

433 :無記無記名:2017/05/26(金) 13:11:30.33 ID:vbUimBos.net
なんか貶したり煽ってくれるアプリとか動画とかないもんかね
オラ、まだ4セット目やぞ、情けないクズが。とか、だからお前は駄目なんだよ、悔しかったらやりきってみろや!みたいに

434 :無記無記名:2017/05/26(金) 19:02:40.19 ID:MaoGEnuU.net
>>430
それは心拍計しか持っていない人向けの妥協案だよ。
田畑氏の研究論文では170%VO2maxになっている。

435 :無記無記名:2017/05/26(金) 19:49:19.38 ID:tYbMD8GH.net
妥協案だから心拍数を目安にすると無理があるとでも?

436 :無記無記名:2017/05/26(金) 20:22:07.76 ID:Fed5ux1r.net
このスレは一般人しかいないだろうし心拍数基準でいい

437 :無記無記名:2017/05/26(金) 20:42:35.13 ID:GFlvXy+Z.net
むしろ机上の強度を気にして心拍数が上がらなかったら論文に書いてある効果なくなるぞ

438 :無記無記名:2017/05/26(金) 21:08:48.01 ID:MaoGEnuU.net
机上の強度でやったことがあればそんな心配は無用だとわかるんだけどね。
再現性を高めるために強度をきっちり定めてるわけだから。

439 :無記無記名:2017/05/26(金) 21:16:37.74 ID:GFlvXy+Z.net
だから最大心拍数90%なら強度は気にしなくていい

440 :無記無記名:2017/05/26(金) 21:47:35.88 ID:MaoGEnuU.net
強度が違ったらタバタと名のついた別のトレーニングをしていることになる。
それでも気にならない人はそれでもいいけどね。

441 :無記無記名:2017/05/26(金) 22:08:54.73 ID:GFlvXy+Z.net
タバタで最大心拍数90%≒170%VO2max

>>368から話をループさせなくていいから

442 :無記無記名:2017/05/26(金) 22:35:54.18 ID:ZgCXNxlO.net
>>440
170%VO2maxを測れる環境の人はそれを目安にすればいいし、その環境にない人は心拍数を目安にする
それだけのことだろ

443 :無記無記名:2017/05/26(金) 23:52:16.13 ID:tsIjkB56.net
>>440
正にこのスレのことだから教えてやれば?
タバタ式筋トレ 実践
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492611302/

444 :無記無記名:2017/05/27(土) 00:02:40.41 ID:DGb/b18N.net
このスレでご高説垂れてる奴の中に、形式はなんであれちゃんとトレーニングを実践してる奴はどれほどいるのかな

445 :無記無記名:2017/05/27(土) 00:05:41.19 ID:7yJMzSGC.net
筋肥大と1セット増やせるようになったな

446 :無記無記名:2017/05/27(土) 00:10:07.36 ID:K6sr3uvO.net
減量中エアロバイクでやろうと思ってたんだけどきつ過ぎて無理でした

447 :無記無記名:2017/05/27(土) 00:35:28.34 ID:7yJMzSGC.net
家庭用ならエアロバイクが壊れるよ

448 :無記無記名:2017/05/27(土) 09:38:17.86 ID:0ymxEiGA.net
>>441
あなたの脳内では≒なんだろうが、実際にパワーを計れば≒にならないから繰り返し言ってるんだよ。

あなたにとっては知りたくない現実だから耳を塞ぎたい気持ちもわかるけどね。

449 :無記無記名:2017/05/27(土) 10:16:18.43 ID:B6Lm1w77.net
田畑氏本人が≒になると言ってる
この支離滅裂な粘着理由はお前にとって知りたくない現実だからじゃないのか
最大心拍数90%にまで上げられない体力だから耳を塞いでるように見える

450 :無記無記名:2017/05/27(土) 10:23:23.47 ID:0ymxEiGA.net
自分に都合のいい解釈に依存するのは無理ないよね。
あなたが私を無視できないのは薄々感じている現実を認めたくないから。

私が粘着する理由はあなたが作っている。

451 :無記無記名:2017/05/27(土) 10:30:13.06 ID:B6Lm1w77.net
人格攻撃はどうでもいいよ

>>448
>実際にパワーを計れば≒にならない

実際に計って≒にならなかった状況をここで具体的に説明してみな
170%VO2maxで何セットやれた?
心拍数はいくつまで上がった?

452 :無記無記名:2017/05/27(土) 11:04:04.25 ID:0ymxEiGA.net
例えば90%VO2maxでエアロバイクをこげば数分で心拍数は最大の90%くらいになる。

逆に400%VO2maxは一瞬しか出せないが、初回で心拍数は最大の90%くらいになる。

このようにパワーと心拍数は比例しない。

170%がどれくらいか体感で知ってれば間違えないけどね。

453 :無記無記名:2017/05/27(土) 11:13:19.25 ID:B6Lm1w77.net
知ってる
で、自分が計った状況の具体的な説明は?

454 :無記無記名:2017/05/28(日) 13:19:27.48 ID:aJnnIAm1.net
この粘着キチガイどうにかならんの?

455 :無記無記名:2017/05/28(日) 13:36:15.52 ID:QGam/jPB.net
喧嘩は相手がいないと成立しない
どっちもどっち

456 :無記無記名:2017/05/28(日) 14:22:07.94 ID:cQSORNUs.net
悪いのはウソを書いて混乱させてるほうに決まってる

457 :無記無記名:2017/05/28(日) 14:47:44.88 ID:qe4G8CqE.net
喧嘩の当事者は必ず相手の方が悪いと言う

458 :無記無記名:2017/05/28(日) 19:26:03.09 ID:v8tukQ9y.net
粘着してる人はニコニコタバタ信者だろうけど
心拍数が上がらないと有酸素は鍛えられないことを知らないとか?
自分で書いてるように90%VO2maxでエアロバイクをずっとこげばいいのに

459 :無記無記名:2017/05/28(日) 19:27:25.74 ID:UQAXt4IH.net
http://www.matsushitakazuo.com/spy/top.html

460 :無記無記名:2017/05/29(月) 15:05:54.90 ID:rOXiKw+d.net
一セット目で最大心拍数90%近くまで行くよ。

二セット目以降は100%近くを維持して最後まで行く感じ。

461 :無記無記名:2017/05/29(月) 21:11:56.77 ID:34MJKdmC.net
種目は?

462 :無記無記名:2017/05/30(火) 10:27:59.99 ID:f9yZdupN.net
同じ強度でHIITやると冬より夏のが圧倒的に心拍数上がりやすいんですど、
同じ心拍数なら夏に低強度トレするのと冬に高強度でやるので結果は変わってくるんですかね。

463 :無記無記名:2017/05/30(火) 13:21:42.26 ID:ZmUNifbL.net
>>461
スピンバイク

464 :無記無記名:2017/05/30(火) 15:23:26.30 ID:o+VGLB0C.net
陸上長距離で言うと

10度の冬場で20kmペース走1時間10分
30度の夏場に20kmペース走1時間20分
両者心拍数が同じとすると、冬場の練習のほうが心肺能力が鍛えられる
夏場は生理的に負担が増えるだけで体力増強には向かない
やはりハイペースでこなせる環境のほうが体力はつく

465 :無記無記名:2017/05/30(火) 18:25:59.01 ID:f9yZdupN.net
>>464 あざます。じゃあ夏場に室内でスピンバイク漕ぐときとかは冷房ガンガンにかけてガッツリ追い込む方向で追い込みます

466 :無記無記名:2017/05/30(火) 23:52:32.20 ID:F3srAj/L.net
>>463
凄いね
走ったら心拍数どれ位?

467 :無記無記名:2017/06/04(日) 11:38:23.55 ID:Pg7iF5cy.net
脳内で心拍数300超え

468 :無記無記名:2017/06/06(火) 14:39:42.15 ID:JzOmWwrz.net
「HIIT 動画」で検索かけて一番上にあがってきたのを見て唖然としている
https://www.youtube.com/watch?v=wxY9NswxWAI

度々このスレで見るニコニコタバタってなんやねんって思ってたけど、なるほどこれはひどい

469 :無記無記名:2017/06/06(火) 16:10:47.64 ID:mgaMQynA.net
そんなクソ動画誰も見ねーよ、便所にでも流しとけ

470 :無記無記名:2017/06/06(火) 16:33:41.63 ID:JzOmWwrz.net
動画見て勘違いしたニコニコエアロビ信者が増えそうだなーって思ってさ
こうやって誤情報が広がっていって、最終的には元の方法とは似てもいない楽チンフィットネスがHIITとかタバタとか呼ばれるようになるんだぜ、きっと

471 :無記無記名:2017/06/06(火) 20:09:34.69 ID:rUMUjGfs.net
逆にむっちゃつらければ何でもかんでもタバタみたいな誤解も広まってるけどな

472 :無記無記名:2017/06/06(火) 20:27:13.63 ID:rE1xL2Vk.net
>>443のスレか
むっちゃ筋肉がつらくても心肺は追い込めないからな

473 :無記無記名:2017/06/06(火) 21:59:08.69 ID:0w6aWEF8.net
https://www.youtube.com/watch?v=Vs4dLFXVzTQ

これが本当のHIIT

474 :無記無記名:2017/06/06(火) 22:45:55.53 ID:rUMUjGfs.net
>>473
古典的なインターバルだね
タバタとは方法と目的が違う

475 :無記無記名:2017/06/06(火) 23:24:20.98 ID:wyusS8Jw.net
70秒だからタバタと違うのは馬鹿でも分かるが

476 :無記無記名:2017/06/07(水) 07:01:30.57 ID:ZRW9NyR1.net
ほう
では目的がどう違うのか説明できるか?

477 :無記無記名:2017/06/07(水) 12:37:42.22 ID:t3KMomJL.net
ほう
では手段がどう同じなのか説明できるか?

とりあえずツッコミ
動画で乳酸と出てる

478 :無記無記名:2017/06/07(水) 12:50:41.17 ID:IMg615Fl.net
手段が同じなんて誰が言ってるんだろう
幻覚かな

479 :無記無記名:2017/06/07(水) 12:58:23.13 ID:C3aWVPBD.net
日本は知識偏重教育の悪影響で目的意識の曖昧な人が多いね
方法が目的より先に来ちゃうマニュアル君には答えられないよ

480 :無記無記名:2017/06/07(水) 13:14:44.91 ID:t3KMomJL.net
目的?何か特定競技してるのか?
普通のサラリーマンにそんな明確な目的が無意味なの理解できてる?

>>478
どうでもいいツッコミにツッコミするなよ
>>473を見てタバタと方法が違うのは見れば分かるって皮肉だぞ

481 :無記無記名:2017/06/08(木) 06:29:12.03 ID:em0F6hEs.net
https://www.youtube.com/watch?v=LXP5BxzsBcM

この動画を見ながらトレーニングしている。
同じ苦しみを味わっているかと思うとモチベーションが上がる。

482 :無記無記名:2017/06/08(木) 07:00:22.78 ID:5gYLoEMd.net
>>480
お前の目的じゃなくて>>473の清水選手の特定の目的を聞いてるんだよw

何度も言うが俺も普通のサラリーマン
お前は日本語が通じないバカなサラリーマンなw

483 :無記無記名:2017/06/08(木) 10:13:04.22 ID:ZqbKvMhW.net
スピードスケート
短距離目的

484 :無記無記名:2017/06/08(木) 12:43:36.04 ID:4NDurbg4.net
短距離でもロングスプリント目的だね
清水は500mがメインで動画の頃は1000mでメダルが取れなくなってきたから特訓したんだろう

タバタプロトコルも元々は嬬恋高校スケート部の先生がやっていたメニューを田畑氏が取り入れたもの
ミドルパワー系のトレーニングは昔からスケート界が進んでたみたいだね

485 :無記無記名:2017/06/08(木) 12:52:42.96 ID:jn9NLvNP.net
当時は20秒10秒だったか
何にせよ普通のサラリーマンに100mか1000mかは関係ない
短時間の運動不足解消ぐらいにしか想定してないからな

486 :無記無記名:2017/06/08(木) 22:22:23.92 ID:5gYLoEMd.net
だからお前じゃなくて清水選手の話だって言ってんだろバカw
普通普通ってお前みたいなバカなサラリーマンに「普通」の仕事ができるのか?w

487 :無記無記名:2017/06/08(木) 22:29:52.29 ID:r1e2HuRq.net
お前の目的が不明なんだよ
何か訴えたいなら具体的に書け

488 :無記無記名:2017/06/08(木) 22:37:31.53 ID:5gYLoEMd.net
不明じゃなてくお前がバカすぎて質問の主旨を理解できてないだけじゃんw
もう>>484が具体的に答えてくれてるわw

489 :無記無記名:2017/06/08(木) 23:10:39.44 ID:r1e2HuRq.net
いやだからそれが何?
このスレはタバタ含めHIITのスレなわけ
対象は主に普通のサラリーマンな
特定競技に特化させたいなら陸上板に行けよ


>方法が目的より先に来ちゃうマニュアル君には答えられないよ

目的は短時間で有酸素と無酸素の向上だし
何を言いたいのか本当に不明

490 :無記無記名:2017/06/09(金) 03:09:33.76 ID:lQCMbYJ+.net
通常の脈拍数が80越えでまったく体力のない30男なんですが
エアロバイクでHIITを始めて見ました。
20秒10秒8セットのタバタ式?だと思います。
運動中は大体脈拍160くらいでつらいですが
終わってみれば毎日できない事も無いかな程度の疲労感です。

HIITは負荷が高いので週に1〜3回に抑えるべきだと聞きましたが
これは負荷が全然足りていないということでしょうか?

491 :無記無記名:2017/06/09(金) 06:23:48.15 ID:TwLRYD2X.net
体力が凄いんじゃないかな
俺には毎日なんてとても出来ないしやりたくない
疲れるからやるタイミングにも気を使うし

492 :無記無記名:2017/06/09(金) 07:00:08.49 ID:nvDFmOBf.net
>>490
エアロバイクならパワー(ワット数)測れるだろ
20秒間何ワットでやってるの?

安価なエアロバイクだとTABATAの定義170%VO2maxまで出せないのがある
体力なければ足りるだろうけど日常的に運動してる人なら400Wくらいになる

493 :無記無記名:2017/06/09(金) 07:26:17.03 ID:3VIqonCM.net
レスありがとうございます、体力に自信はないので、
ペダルの重さを軽めにしているのがよくないのかもしれません…

我が家のエアロバイクはAmazonで買ったALINCOの20000円のもので
ワット数は表示になくてよくわかりません。

自分でも調べてみましたら終わった後に倒れ込んで
数十分動けない程とありましたので
追い込み方が足りないのかと思います…

494 :無記無記名:2017/06/09(金) 07:44:29.61 ID:21WYCfat.net
http://og3s.web.fc2.com/001.html

ここで計算すれば大体の目標心拍数がわかる。

495 :無記無記名:2017/06/09(金) 08:21:37.45 ID:3VIqonCM.net
おぉ、ありがとうございます。
70%〜80%でやっぱり100%には届いていないようです。
ブクマしておきます。
4日目で少し風邪っぽい症状が…
100%までは相当難しそうですが
来週頭くらいからまた頑張ってみようと思います、
ありがとうございました!

496 :無記無記名:2017/06/09(金) 12:44:55.30 ID:a0ll+rKh.net
家庭用エアロバイクで400W出せるのはないな

コンビaiの200Wが最高値

497 :無記無記名:2017/06/09(金) 13:00:45.50 ID:gvaY4C25.net
>>495
仮に最大心拍数に達しても、出力が定義に合っていなければタバタプロトコル本来の目的とは離れてしまう

目的が競技力向上等ではなく、なんとなく体力を上げたいってことならその辺はいい加減でもオッケーだよ

498 :無記無記名:2017/06/09(金) 13:36:33.72 ID:WpZ9PnZx.net
お前もしつこいな
心拍数が達してるなら出力もそれに近いんだよ
だから田畑さんも心拍数を目安にしてるのに何目的なの?
そんなに無酸素能力に執着するならウ板だから高重量スクワットしろよ

499 :無記無記名:2017/06/09(金) 19:39:15.39 ID:gvaY4C25.net
実際は近くないから助言してやってるのに普通のサラリーマンは学習能力ゼロだなw

500 :無記無記名:2017/06/09(金) 19:55:40.66 ID:5L0kQbTy.net
田畑教授に助言してやるんだ
最近の素人さんは凄いね

501 :無記無記名:2017/06/09(金) 20:19:30.43 ID:gvaY4C25.net
田畑教授自身がそんな初歩的な事は知ってるわw
お前みたいな普通のサラリーマン()に合わせて妥協案出してるだけ

だいたいお前はパワーを測ったこともないに「本に書いてあったから近いに決まってるもん!」って駄々コネてるだけじゃんw

実際パワー測りながら心拍数計れば100%VO2maxでも8セットもやりゃ最大心拍数くらいまで上がる
まあ100%も170%も普通のサラリーマン()には同じかもしれないがな

100%VO2maxでやっても有酸素能力は向上する
でもタバタ本来の目的は有酸素向上だけじゃないだろ?
逆に300%でやるのもタバタとは効果が違うんだよ

502 :無記無記名:2017/06/09(金) 21:43:44.32 ID:Iqk5W4TO.net
>>501
>実際パワー測りながら心拍数計れば100%VO2maxでも8セットもやりゃ最大心拍数くらいまで上がる

上がるかな
普段運動してない人とか?

503 :無記無記名:2017/06/09(金) 21:57:33.04 ID:gvaY4C25.net
少なくともお前の好きな90%は行くわ
行かなきゃVO2maxが間違ってる

504 :無記無記名:2017/06/09(金) 22:13:49.29 ID:Iqk5W4TO.net
そうなんだ
でも6セットまでらしいから8セットじゃ少し弱いかもね

505 :無記無記名:2017/06/09(金) 23:05:29.59 ID:r69TaWkP.net
>>501
タバタ本来の目的とやらに固執する人が多いと思うか?
世間は4分なのに長時間有酸素運動のような効果と脂肪燃焼
脂肪燃焼はともかくウ板も>>1
そのウ板で無酸素をわざわざタバタで鍛えたい人がどれだけいるのか
本来の目的にそれほど固執するなら>>443のスレこそ離れてしまってる

506 :無記無記名:2017/06/10(土) 00:17:29.07 ID:csCvYO+N.net
もしかしてタバタって男性ホルモン活性化して
積極的になったり攻撃的になったりしますかね?

いつもは緊張して死にそうなのに
今日は好きな子の前で何故かドキドキせずデートに誘えました!

507 :無記無記名:2017/06/10(土) 06:41:23.08 ID:qk61Dbqv.net
>>505
>>1はタバタとは言ってないけどな

タバタを有酸素目的だけでやってる様な勘違い野郎は数の上では多いだろうよ
脂肪燃焼ダイエット目的でやってるやつがほとんどだろ

で、その大勢の勘違い側に属してる事がお前の強みなの?
僕バカだけど数じゃ負けないもん!ってかw

仮に有酸素能力向上だけが目的ならタバタよりも別のインターバルをやった方が効率的
100%VO2maxの方が適してる
だがそれはタバタプロトコルではない
田畑教授が170%VO2maxと明記してるからね

508 :無記無記名:2017/06/10(土) 12:07:43.67 ID:EcWcndZN.net
ほう
タバタよりも短時間で有酸素能力向上がする効率的なインターバルとやらをご教示お願いします

509 :無記無記名:2017/06/10(土) 19:34:58.79 ID:qk61Dbqv.net
マジで日本語できないんだなこの馬鹿は
100%VO2maxのインターバルって書いてあんだろ

510 :無記無記名:2017/06/10(土) 20:19:46.54 ID:EAjZPrbO.net
タバタは20秒10秒8セット4分な
このタバタより効率良く有酸素能力を向上させるインターバルとやらは
100%VO2maxで具体的にどうやるのかという質問なのに日本語ができないらしい

511 :無記無記名:2017/06/10(土) 20:49:03.78 ID:/3nI1lC8.net
HIITってどんな感じか、とりあえずざっくり真似事でも と 坂道ダッシュやってみたら
5本目くらいではもう死にそうに息上がって完全に脚も終わって、主観的には全力出し尽くしてるんだけど
帰ってしばらく休憩してたらもう別になんともない。
つまりHIITのコンセプトからすれば全く追い込めてないってことなんだろう。

数分間の運動でリミッター近くまで爆発的に力出すのって素人には無理な気もするんだけど
あるいは精神力の問題なのか…

512 :無記無記名:2017/06/10(土) 20:53:40.89 ID:4yTsNng+.net
タバタ自体は終了時疲労困憊になる強度でというだけで、その後の回復までは言及してなかったはず

513 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:04:32.62 ID:/3nI1lC8.net
じゃあ今日やった感じでも根本的にダメってわけじゃないのかな。
つまり、今はごく早い段階で主観リミッターが作動してしまっているけど
続けてれば限界と感じるしきい値もまた上がっていくよということなのだろうか

とすると、セオリー的には毎日はダメって言ってるけど
追い込むこと自体がヘタな初心者は毎日でもいいってことかなあ

514 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:10:48.46 ID:EAjZPrbO.net
休憩しても息が切れてたりしたら本当に死ぬw
でも脚が本当に終わったなら疲労は自覚できるはずだがな
スクワットの日は帰りの脚が重いだろ
疲労は蓄積するから気づかずに頻繁にやると免疫力が落ちるからやめとけ

515 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:26:24.02 ID:4yTsNng+.net
元々の論文はプロ選手が通常のトレーニングに追加で取り入れることを前提にその選手に合わせたメニューの一環として強度と回数を設定してるんだから、他の人がやるなら当然それは目安でしかないってことになるわな
少し調べれば回数や効果について追試的に検証してるのが結構引っかかるから、体壊す前に少しくらいは自分で調べるなりトレーナーに相談するなりした方がいいんじゃないかね

516 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:26:50.57 ID:/3nI1lC8.net
なるほど。まあずっと息が戻らんとそれは確かに死ぬけども(w
いや、どっかで「本当にちゃんとHIITやったらその後丸半日は何もする気になれんはず」
「だから時間がない人にもおすすめなんていう手軽なもんじゃねえぞ」
みたいなのを仄聞して、まあそういうもんなんだろうなーと思ってたので。

じゃあ、当面はなるべく一回の質を高めるべくがんばってみよう。ご助言どうもありがとう。

517 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:34:33.59 ID:/3nI1lC8.net
>>515
現時点の自分の性能を厳密に測定した上でないとそういうデータも適用しようがないので
ジョギングや毎日登山の延長レベルの俺としては、あんま厳密にやろうとして頭でっかちになってもなってかんじ

518 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:41:56.12 ID:SBdtTUF8.net
ちょっと上にあるリンクから何%まで追い込めてるか調べてみたら?
自分は全力出し切ったつもりで90%まで届いていなかった。

519 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:43:59.53 ID:4yTsNng+.net
生兵法という言葉もあるからね

520 :無記無記名:2017/06/10(土) 21:44:15.48 ID:EAjZPrbO.net
逃げたw

>>517
普通の人はそれでいいよ
誰かさんみたいに170%だ本来の目的だのにこだわる必要ないから
とりあえず心拍数を目安でやれば事足りる

521 :無記無記名:2017/06/10(土) 23:28:38.91 ID:Zt/uPiCr.net
高強度インターバルは確実に健康に悪い
心臓への負担が大きすぎ
中高年だと心停止の事故もリスクは上がると思う。
HIIT人口が少ないだけで、増えてくると突然死は増えると思う

522 :無記無記名:2017/06/10(土) 23:30:57.85 ID:Zt/uPiCr.net
タバタだとなおさらやばい強度。
気絶するまで追い込め!みたいなフレーズなので、とても一般トレーニーにはお勧めできるものではないが
そこらに上がってる動画のタバタはすべてニコニコエアロビダンスなのであれくらいのぬるい負荷なら健康にもいいだろう。
ただしあれはタバタとは言わない

523 :無記無記名:2017/06/10(土) 23:55:28.85 ID:EAjZPrbO.net
トレーニーなら大丈夫
非トレーニーはどうせニコニコタバタになるから大丈夫
ニコニコやるくらいなら普通にジョギングのほうが健康に良いのにな

524 :無記無記名:2017/06/11(日) 01:10:34.23 ID:cJNf1Rv/.net
家庭用エアロバイクの最大負荷200Wでやってる
部活以来たいした運動してないし、年齢てきなものもあって、この負荷でもかなりきつくて吐きそうになる
上の書き込みで400Wでやってる人がいたけど凄いわ

525 :無記無記名:2017/06/11(日) 06:39:38.88 ID:7ZF8tA99.net
>>492の人?
本人じゃないのでは?
この人って運動に詳しそうな口ぶりだから>>510の質問の回答に期待してるんだけど本当に逃げちゃったのかな

526 :無記無記名:2017/06/11(日) 08:06:40.85 ID:Go/ozrJw.net
逃げてねーよファック!

527 :無記無記名:2017/06/11(日) 13:08:22.91 ID:Jpi0aRG7.net
低〜中強度インターバルトレーニングは持久力や脂肪燃焼効果は大して見込めないの?
一定のペースでジョギングするよりかは良さそうな気がするんだけど

528 :無記無記名:2017/06/11(日) 15:24:00.21 ID:f7/VbVbO.net
最低70%らしいぞ

529 :無記無記名:2017/06/11(日) 19:14:47.88 ID:OUxJ/ezw.net
>>525
逃げてないよw
年中2chに張り付いてるわけじゃないからなあ

170%VO2maxが400Wは凄くもないし弱くもないレベル
男子ならかなり体力ない人で200Wくらい
ロングスプリントで金メダル取っちゃうような人なら800Wくらい行くでしょ

VO2maxを上げるためのインターバルトレはそのまんまVO2maxインターバルでググれば出てくるでしょ
俺的にはタバタよりむしろ全然一般的古典的な方法だよ

信者の人はわざわざ外の世界を見なくてもいいと思うよ
見聞を広めたい人はどうぞ検索して下さい
俺はグーグル先生じゃないんでw

530 :無記無記名:2017/06/11(日) 19:17:14.29 ID:OUxJ/ezw.net
ちなみに俺も趣味でロングスプリント競技やってるだけの普通のサラリーマンだから800Wなんて当然行かないよw

531 :無記無記名:2017/06/11(日) 22:00:07.46 ID:khLBgDrM.net
>>526
誰だよ

532 :無記無記名:2017/06/14(水) 09:14:31.65 ID:Phdwoqa8.net
腕時計型の心拍計で6000円位の物を買ったんですが、LSD程度ならまともに動作しますが

タバタのように急激に心拍が上がるトレーニングでは数値がいつまでも二桁だったり
追従してくれないことが結構あります。

タバタでも問題なく使えるような心拍計があったら教えてください。

533 :無記無記名:2017/06/14(水) 10:22:48.79 ID:h8GyH2r7.net
>>527
いやHIITは高強度インターバルトレーニングだ
High-intensity interval trainingの略だからな
中強度ならMedium Intensity Interval Training (MIIT) だぞ

534 :無記無記名:2017/06/15(木) 05:44:12.99 ID:hNEyx/W3.net
危険性ググっても何も出てこないけど本当に大丈夫なんだろうか。

535 :無記無記名:2017/06/15(木) 14:22:25.66 ID:9rDCSvsN.net
まあ、記事書くような人は負荷が大きいトレーニングはジム行くなりトレーナーやコーチの監視下でやる前提で書いてるだろうからね

536 :無記無記名:2017/06/15(木) 18:14:03.05 ID:onhJ+vdD.net
タバタやるときはいつも死んでもいいつもりでやっているけど、心臓はどんどん丈夫になっていく感じがする。

537 :無記無記名:2017/06/15(木) 21:48:24.24 ID:2Q+yYgRd.net
65〜85歳までHIIT実験させるくらいだから大丈夫だろ
http://gigazine.net/news/20170310-high-intensity-interval-training/

死ぬ人間は有酸素運動やっても死ぬ

538 :無記無記名:2017/06/15(木) 21:49:05.88 ID:2Q+yYgRd.net
80歳か

539 :無記無記名:2017/06/16(金) 01:39:35.51 ID:5YFIuRfg.net
健康のためのランニングで死ぬ老人多いらしいね
準備運動とか水分補給とか最低限の用意はしてやらないと

540 :無記無記名:2017/06/16(金) 05:47:19.60 ID:e7ekn2dR.net
ジョギング提唱者もジョギングで死んだのは有名な話w

541 :無記無記名:2017/06/16(金) 07:55:54.06 ID:sfmaKppZ.net
スピンバイクでタバタやって6週間、週二回やってきた。
最終セットでケイデンスが100超えるようになってきた。
最初の頃は80まで落ちていたが、明らかに強くなっている。

542 :無記無記名:2017/06/16(金) 10:29:45.81 ID:6F6RCJqs.net
何でもやりすぎはアカン
うちのお婆ちゃんもボケ防止で毎日写本してたら腱鞘炎で手が動かなくなって今度手術だわ

543 :無記無記名:2017/06/16(金) 13:50:15.49 ID:cMfGHpmm.net
週3で3週間目だけど仕事で疲れなくなってきたのを実感してる。
年取ってからは怖いけど多少なり若いうちに鍛えておこうと思う。

544 :無記無記名:2017/06/16(金) 18:22:59.12 ID:sfmaKppZ.net
>>543
仕事って肉体労働ですか?

545 :無記無記名:2017/06/16(金) 21:06:51.56 ID:s+8Bmo3y.net
バイクで初めて心拍数198出たー
明らかに普段より追い込んだ感があるわ

546 :無記無記名:2017/06/16(金) 23:50:04.08 ID:7oXElXMv.net
>>544
夜勤です、疲れなくなって精神的にも余裕が出てきて感謝してます

547 :無記無記名:2017/06/17(土) 08:16:10.60 ID:eJ7Eruzf.net
50歳近いけど全然問題ないよ。
安静時心拍数が40位。
病院で「強心臓ですね」と言われた。

548 :無記無記名:2017/06/17(土) 08:49:56.21 ID:uHwo20bE.net
強心臓に人に言われてもね
心筋梗塞やっちゃいましたって人なら安全だろうけどw

549 :無記無記名:2017/06/17(土) 13:18:50.47 ID:52iZptrg.net
心拍40はさすがに盛ってないか
アスリートより凄いぞ

550 :無記無記名:2017/06/17(土) 14:54:08.39 ID:yUZNyy5o.net
普通のサラリーマン()じゃないといちいち盛ってるだのツッコミ入ってうぜーんだよ

551 :無記無記名:2017/06/17(土) 15:18:18.39 ID:/nDIE8vX.net
http://fotopota.sakuraweb.com/archives/2015/01/hiit.html

600W

すげえ・・・

552 :無記無記名:2017/06/17(土) 23:52:58.04 ID:OI2r54R7.net
>>551
> バカみたいに脂肪が燃焼する(4分で60分相当とか?

こいつ思いっきり誤解してるな( 苦笑 )
タバタの著書 「 究極の科学的肉体改造メソッド 」 でも、否定されてんのに。

> タバタ式トレーニングで脂肪が減ったというエビデンスはない。
> 副次的に痩せることはある、っていう程度

タバタの効果は、抗乳酸能力の向上、これ以上でもこれ以下でもない。

553 :無記無記名:2017/06/18(日) 08:31:30.24 ID:VTgry3j/.net
血中乳酸濃度を限界まで上げたいのならタバタよりも強度を上げた方がいい
とは言っても最大無酸素パワーでは強すぎる
古典的なミドルパワートレーニング(30秒全開2分レスト)を行うのが定石

タバタはもう少し強度を下げて有酸素系も狙ってる

554 :無記無記名:2017/06/18(日) 09:07:02.57 ID:aVnx1v1y.net
燃えにくい部分の脂肪とサヨナラする「究極の有酸素運動」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170618-00010000-mensplus-life

555 :無記無記名:2017/06/18(日) 19:33:02.98 ID:lKSLy/ak.net
何が究極なのか全然分からない記事だった
それはいいとして抗乳酸能力を追求して普通のサラリーマンに何の得があるのか

556 :無記無記名:2017/06/19(月) 12:55:23.79 ID:1BsJOwsl.net
普通のサラリーマンでも趣味で競技やってる奴はいるだろw

557 :無記無記名:2017/06/19(月) 13:31:19.13 ID:onQ6jS62.net
こんなことは常識的に伝わりそうなものだが
運動系は無趣味で大会に全く縁のないサラリーマン
せいぜいたまの週末に野球やフットサル程度

558 :無記無記名:2017/06/19(月) 13:33:59.95 ID:onQ6jS62.net
もちろんだが筋トレはやってる前提

559 :無記無記名:2017/06/19(月) 14:09:04.01 ID:Gr0ZgIdS.net
勘違いして田畑とhiit同じものだと思ってたけど結構区別されてるんだね
Tabatasongでやってみたけど俺には短時間過ぎるのとメニューがだめだったのか全く疲れなかった

560 :無記無記名:2017/06/19(月) 16:06:58.39 ID:VU21G9i+.net
メニューだよ
全力疾走が万能すぎる
6セットもたないなら全力から少しゆるめればOK

561 :無記無記名:2017/06/19(月) 21:12:01.72 ID:1BsJOwsl.net
全力疾走はタバタじゃねえよw
普通のサラリーマンバージョンかそれ

562 :無記無記名:2017/06/19(月) 22:43:49.55 ID:nHh6j6Wd.net
全力で6セットできるならタバタだぞ

563 :無記無記名:2017/06/20(火) 12:43:16.86 ID:8bx4QoDp.net
オールアウト=全力疾走じゃないからな
タバタで重要なのはオールアウト

564 :無記無記名:2017/06/20(火) 13:43:01.68 ID:olvbmYVd.net
抗乳酸能力向上が目的ならそうだな

565 :無記無記名:2017/06/20(火) 21:43:23.78 ID:yWWljKCg.net
全力疾走が20秒も持つか?

566 :無記無記名:2017/06/21(水) 23:20:20.28 ID:dTy9h4i4.net
全力6〜8セットで伝わるだろ
他に分かりやすい表現あるのか

567 :無記無記名:2017/06/22(木) 07:03:51.19 ID:GLSfyRU6.net
170%VO2maxあるいは50秒でオールアウトするパワーで6〜8セット

最後は死にそうになるが最初は全力じゃないよ

568 :無記無記名:2017/06/22(木) 17:35:46.50 ID:iZ3k6BWW.net
強度調整して6セットより全力6セットのほうが伝わる

569 :無記無記名:2017/06/22(木) 20:47:05.35 ID:GLSfyRU6.net
だからそれ普通のサラリーマン()バージョンだろ
ちゃんとしたサラリーマンならちゃんと強度調整しろよw

570 :無記無記名:2017/06/22(木) 21:23:18.58 ID:HcI4B7FD.net
強度調整しなかったら6セットできないから問題なし

571 :無記無記名:2017/07/06(木) 23:35:13.37 ID:5sMkpPr4.net
結局みんななんのためにこのトレーニングしてるの?

572 :無記無記名:2017/07/07(金) 00:35:05.77 ID:cWV8sB27.net
プッシュアップバーピージャンプで
20 on 10off 8setやろうと思ったが6setで
プッシュアップが出来なくなり
呼吸も苦しくそのままリタイア、、、w
しばらく動けなかったわ

573 :無記無記名:2017/07/07(金) 01:34:46.22 ID:OfLEPqw2.net
>>571
アフターバーンは気休めとして>>1だな

574 :無記無記名:2017/07/09(日) 12:17:01.69 ID:o0zIig9a.net
ヒットって読むの?
それともヒート?

575 :無記無記名:2017/07/09(日) 12:19:11.16 ID:WRorc6GS.net
えっちあいあいてぃー

576 :無記無記名:2017/07/09(日) 12:45:24.74 ID:7BVvRa9U.net
英語圏の人もバラバラだから好きな方でいいんじゃないか
俺はヒート派

577 :無記無記名:2017/07/09(日) 13:01:21.65 ID:+4JATM0U.net
動画見てると外人もヒットが多いと思ったけどそうでもないんか

578 :無記無記名:2017/07/09(日) 13:05:28.04 ID:j7uZS0X2.net
負荷かけて全力ダッシュ20on10off8setでやってるけど3set目辺りでヨタヨタになる

579 :無記無記名:2017/07/09(日) 13:29:38.08 ID:WRorc6GS.net
負荷かけなきゃいーじゃん

580 :無記無記名:2017/07/09(日) 13:33:15.32 ID:j7uZS0X2.net
>>579
ジムで全力ダッシュできるマシンが負荷かかるやつしかない
ランニングマシーンも遅いし

581 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:05:44.96 ID:WRorc6GS.net
ダッシュできるマシン?
トレッドミル遅くないだろ
むしろ早すぎて載る時が怖い

582 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:17:51.15 ID:ozh/HbRT.net
>>581
最大速度が20km/hかそこらだから遅い

583 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:25:29.94 ID:WRorc6GS.net
傾斜つけても?
結構キツかった記憶はあるけどな

584 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:27:52.25 ID:5Sb0FZpk.net
>>561
ぬるい有酸素エアロビ体操はタバタじゃないよ
タバタは極限まで出し尽くさないと
それがタバタ
HIITは高強度だからHIIT、その中でも最高峰に強度が高いのがタバタ。
弱強度ならLIITかLISSだろ

585 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:31:41.96 ID:5Sb0FZpk.net
そもそも中長距離部のやってるインターバルトレーニングが標準的な強度のインターバル、
つまりスタンダード・インターバルとして考えて、
それよりぐっと強度を上げたのが高強度インターバルであるHIIT、最高峰がタバタ

しかし一般層は低強度インターバルをタバタだと言い張る始末

586 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:32:21.21 ID:WRorc6GS.net
ダッシュマシンが正体不明だが
全力でやると>>578みたいに途中で潰れる人間がいるから全力調整はいるぞ

587 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:35:28.76 ID:5Sb0FZpk.net
脈拍数を目安にすれば、タバタは、ほぼ最大脈拍数を4分間続けることになる
つまりそれくらい過酷でいつ心停止してもおかしくない強度

例えばタバタを肥満解消などで運動不足で心血管が不健康のやつらがやっちまうと
突然死のリスクが高まる。マラソンよりはるかにリスクが高いはず。
タバタは、勝つために人生かけてるようなアスリート以外お勧めできない
正直健康に悪い

588 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:41:00.83 ID:WRorc6GS.net
それは勝手にそう思えばいいがダッシュマシンの正体は?

589 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:43:58.93 ID:WRorc6GS.net
人違いか
>>537ができるくらいだからアスリート限定のはずはない

590 :無記無記名:2017/07/09(日) 14:56:57.86 ID:OdDxtSLJ.net
>>584
タバタの運動強度は170%VO2max
全力疾走の運動強度は個人差が大きいが300〜500%VO2max程度だよ
フルマラソンの運動強度はエリート選手で80%VO2maxくらい

591 :無記無記名:2017/07/10(月) 21:02:07.60 ID:QSNE3rop.net
ぶっ倒れた。変な汗かいた。水飲んだら吐いた。



でも気持ちよかった

592 :無記無記名:2017/07/14(金) 04:12:23.19 ID:6ymIf7Qq.net
筋トレのあとにやればいいんですかね?前じゃないですよね?

593 :無記無記名:2017/07/17(月) 11:57:40.23 ID:lHiawLC2.net
有酸素運動と筋トレでどっちが先がいいか、朝と夕方でどちらがいいかとかの研究はあるが、HIITだと見たことないな

594 :無記無記名:2017/07/18(火) 09:19:00.50 ID:Y7cW3KMD.net
俺は筋トレの後にしてるな、なぜなら筋トレ前にやった時終わったあとなにもする気おきなくなって筋トレできなくなることがあったから。
HIITやる環境も大きく左右するよね。今暑いから冷房ガンガン効いた部屋とかでやらないと持たないよ俺は

595 :無記無記名:2017/07/18(火) 12:38:01.49 ID:qUdzjDgm.net
俺は筋トレの翌日だな
よっぽどヌルい筋トレでなけりゃ同日にやるなんてまずムリ

596 :無記無記名:2017/07/18(火) 14:12:28.74 ID:VysxMh/0.net
俺は筋トレの翌々日だな
よっぽどヌルい筋トレでなけりゃ翌日にやるなんてまずムリ

597 :無記無記名:2017/07/18(火) 14:26:31.73 ID:eud3Re3X.net
>>589
写真の感じだとHITTではなくLISSだな
ただのぬるいいエアロビダンスにしか見えない
だから健康に良かったんだろう

598 :無記無記名:2017/07/18(火) 14:29:47.23 ID:eud3Re3X.net
LISSってわかるか?
low-intensity steady-state cardio
の略だよ

599 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:22:04.57 ID:63z8QHM7.net
北島先生とかHIIT否定してるよね
息があがるような有酸素運動は筋肥大抑制&筋分解が進むとか
有酸素やるならウエイトの後に歩くような息が上がらない動作で45分以下で抑えるべきだと

600 :無記無記名:2017/07/18(火) 17:52:55.99 ID:rG9P/Tzx.net
こういうのはデータ出してる方が勝ち

601 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:03:40.17 ID:yhO+LEp9.net
>>578
全力ダッシュを20on10offなんて出来るのか?
前半だけで後半はダッシュって速度で
走ってないだろ

602 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:12:04.41 ID:3yxyuA+C.net
理屈こねて〜ってのは全く科学じゃないんだけどね
実際にやってみて、どうか示し、さらに客観性や再現性もあっての科学
〜先生だろうが匿名の発言だろうと同じ

603 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:13:21.61 ID:3yxyuA+C.net
食事とかなら、咀嚼にエネルギーを使わない流動食のが良いとか机上では理屈こねれる
これも実際に示さないと駄目

604 :無記無記名:2017/07/18(火) 18:51:32.81 ID:fY199bIT.net
>>597
>写真の感じだとHITTではなくLISSだな

ワロタ

605 :無記無記名:2017/07/18(火) 22:41:42.73 ID:ru9RY6YH.net
>>599
案の定HIITを誤解してるな
さすがアメリカ仕込みのバカだけのことはあるw

606 :無記無記名:2017/07/19(水) 11:42:06.29 ID:r3v0ajQt.net
日本の女YouTuberのやつ明らかにhiitじゃないよね
高稲さんと共演しただけのことはあるかも
今後に期待

607 :無記無記名:2017/07/19(水) 15:21:28.97 ID:lz7ruqMl.net
>>605
北島先生の理論がどう間違っているのか理屈で説明してほしい

608 :無記無記名:2017/07/19(水) 19:31:23.63 ID:BGdLauu5.net
>>607
このスレにもHIITの目的を心肺機能強化とか言ってる奴が多いけど、
HIITは基本的に有酸素運動というよりミドルパワートレーニングだよ

たとえばタバタの運動強度は170%VO2max
有酸素運動の限界といわれるVO2maxよりもさらに上の強度ね

609 :無記無記名:2017/07/19(水) 19:40:46.54 ID:UJkixtmG.net
タバタは20秒乳酸系無酸素運動で、インターバルの10秒は有酸素運動ってことでいいの?

610 :無記無記名:2017/07/19(水) 20:00:06.54 ID:BGdLauu5.net
この際だから基礎生理学をみんな理解して欲しい
ATP-CP系、乳酸系(解糖系)、有酸素系はキッパリ切り替わるわけではない
タバタ20秒は↓グラフの1分くらいの強度

http://sugp.wakasato.jp/Material/Medicine/cai/text/subject09/no4/fig/link_fig004.jpg

611 :無記無記名:2017/07/19(水) 20:53:20.93 ID:+126h+eQ.net
たった4分で10%改善するからタバタやってるだけだろ
フルマラソン対策でタバタやる人間もいないだろうし
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/r_na_hito/entry/?param=546
高強度の運動20秒と休息10秒×8セットのインターバルトレーニングを週3回・6週間行うことにより、
持久力を示す「有酸素性エネルギー(最大酸素摂取量)」が10%、中距離の能力を示す「無酸素性のエネルギー(酸素借)」が30%も改善することを証明した。

612 :無記無記名:2017/07/19(水) 21:19:33.77 ID:BGdLauu5.net
たった4分ってお前ほんとにタバタやってんのかよw
ウォームアップもクールダウンも無しかw

本気で最大酸素摂取量を伸ばしたいなら4分タバタより4分100%VO2maxの方がいい
まあお前は絶対聞き入れないだろうがなw

613 :無記無記名:2017/07/19(水) 21:21:28.53 ID:oj/Mgrkv.net
〜のがいい
なおデータは出さず
実証されていない俺理論を語りだすケースよりマシだが

614 :無記無記名:2017/07/19(水) 21:24:40.79 ID:BGdLauu5.net
一生タバタでオナニーしてろw

615 :無記無記名:2017/07/19(水) 21:29:55.30 ID:G7iOPMuf.net
>>612
>本気で最大酸素摂取量を伸ばしたいなら4分タバタより4分100%VO2maxの方がいい

え?そうなのか?
100%って心拍数いくつくらい?

616 :無記無記名:2017/07/19(水) 23:25:48.55 ID:r3v0ajQt.net
みんな勘違いしてるけどタバタはアップ、ダウン含めると30分くらい必要って話だよ
すげえがんばる部分が4分てだけ

617 :無記無記名:2017/07/19(水) 23:31:53.09 ID:5wdhnihl.net
んなこた知ってる

618 :無記無記名:2017/07/19(水) 23:33:19.46 ID:5wdhnihl.net
それより>>615の答えはよ

619 :無記無記名:2017/07/23(日) 16:35:07.80 ID:492mIwQp.net
>本気で最大酸素摂取量を伸ばしたいなら4分タバタより4分100%VO2maxの方がいい

   *   *
 *   + うそです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *

620 :無記無記名:2017/07/28(金) 01:17:11.66 ID:yoI9lMB7.net
初めてヒートやったけどこれいいな
土方能力が上がる

621 :無記無記名:2017/07/31(月) 11:55:45.57 ID:IH+9RmZk.net
HIITを最低週二回はするようにして丸2ヶ月
だんだんと心拍数が上がりにくくなってきているんだけど
これって効果が出てきているってことなのかね?

622 :無記無記名:2017/08/02(水) 07:31:02.72 ID:c2nh51gz.net
http://www.matsushitakazuo.com/mjuku/top.html

623 :無記無記名:2017/08/03(木) 20:40:27.01 ID:FUgTbSvW.net
>>621
そりゃそうだ
余裕ができたからもっとスピードが出せるようになっただろ

624 :無記無記名:2017/08/03(木) 21:24:31.94 ID:Nb+hHhli.net
>>623
やっぱそうなんだね、だいたいエアロバイクでやってるんだけど
負荷上げると踏み切れなくて頭打ち状態になってるw

625 :無記無記名:2017/08/04(金) 04:44:14.00 ID:HgH0KvFH.net
しんど過ぎで継続できん…

626 :無記無記名:2017/08/05(土) 10:22:18.68 ID:BabZarXZ.net
>>620
発音ヒートでいいんか

627 :無記無記名:2017/08/16(水) 03:10:25.75 ID:qyeo1/rA.net
>>626
それ以外なにが?

628 :無記無記名:2017/08/16(水) 20:07:26.86 ID:ZVKZV8NU.net
エイチアイアイティー

629 :無記無記名:2017/08/16(水) 22:30:53.25 ID:K4QUtQnj.net
TABATA始めて2か月
この前富士山登ったら余裕だった

630 :無記無記名:2017/08/17(木) 05:48:21.23 ID:QOMSvMQ1.net
効果の実感は凄いよな本当に。
30過ぎて疲れない体になるとは思わなかった。

631 :無記無記名:2017/08/17(木) 06:23:01.04 ID:B4zo93er.net
朝と夜どっちがHIITに向いてるのかな?

632 :無記無記名:2017/08/17(木) 17:18:45.54 ID:JWvchIBi.net
朝は心臓に高負荷なのがリスク
夜は睡眠への悪影響
どっちもどっち

633 :無記無記名:2017/08/17(木) 20:46:40.59 ID:65pO8AP+.net
夜でも寝る直前でなければ影響はほとんどないよ
3時間も空ければじゅうぶん
俺はもうずっと夜トレ派

634 :無記無記名:2017/08/18(金) 10:10:57.82 ID:2ssV2OZ8.net
週に2回1500mを4分前後で全力走したほうが心肺能力はつくんじゃね?

635 :無記無記名:2017/08/18(金) 11:29:46.32 ID:MMSQJdwZ.net
連続で4分よりインターバル入れながら断続的に合計4分やる方が効果が高いって言われてるからHIITやるわけで

636 :無記無記名:2017/08/18(金) 11:33:18.26 ID:EiB+gfrl.net
インターバルトレーニングでググってみろよ

637 :無記無記名:2017/08/18(金) 12:52:56.55 ID:QiEYp/Ep.net
>>634
そうだよ
まあ1500を一本より3本とかのインターバルが効果的
これ自体HIITの一種だね

ちなみにタバタは本来心肺機能だけを上げる目的でやるものじゃない
有酸素運動能力と無酸素運動能力を同時に上げる効果がある
だからと言ってタバタは万能ではなく、有酸素と無酸素の中間あたりを向上させる効果が最も高い

638 :無記無記名:2017/08/18(金) 13:09:18.92 ID:TMAhnR7w.net
みなさん週何回してますか?

639 :無記無記名:2017/08/18(金) 13:14:43.03 ID:EiB+gfrl.net
>>637
何がそうなんだよ
お前は>>619の言い訳しろよ

640 :無記無記名:2017/08/18(金) 13:33:49.19 ID:Co0Fb77f.net
>>634
科学でトレーニングも考えてる時代に、妄想で提案されてもね

641 :無記無記名:2017/08/18(金) 22:15:44.50 ID:QiEYp/Ep.net
普通のサラリーマンが科学とかw

642 :無記無記名:2017/08/18(金) 22:49:13.69 ID:4BFOVhVS.net
これから逃げてるくせにw

>>612
>本気で最大酸素摂取量を伸ばしたいなら4分タバタより4分100%VO2maxの方がいい

643 :無記無記名:2017/08/18(金) 22:56:15.94 ID:QiEYp/Ep.net
逃げてる?
もう何度も何度も説明してるだろうがw

さすがタバタ信者の普通のサラリーマン()さん素敵です結婚して

644 :無記無記名:2017/08/18(金) 23:00:15.93 ID:4BFOVhVS.net
してねーよ
ソースよこせ

645 :無記無記名:2017/08/18(金) 23:01:54.97 ID:QiEYp/Ep.net
ググレカス

一生タバタでオナニーしてろw

646 :無記無記名:2017/08/18(金) 23:03:40.14 ID:4BFOVhVS.net
やっぱり逃げた

647 :無記無記名:2017/08/18(金) 23:24:21.33 ID:bUbE0Ahv.net
>>507>>529
前からずっと逃げ回ってるから

648 :無記無記名:2017/08/19(土) 01:51:13.09 ID:YaMmurT8.net
皆さんは具体的にどんなメニュー、時間、インターバルでやってますか?

649 :無記無記名:2017/08/19(土) 07:17:29.73 ID:jrwy3wmr.net
>>648
普通のサラリーマンだけどいろんなパターンでやってるよ

VO2maxを上げるための100%VO2maxインターバル
ロングスプリント力向上目的の170%VO2maxインターバル(タバタでなない)
ショートスプリント力向上目的の300%VO2maxインターバル

650 :無記無記名:2017/08/19(土) 07:26:22.82 ID:XfDINV/i.net
頭の中でやってるんでしょ
もういいよ

651 :無記無記名:2017/08/19(土) 13:55:34.31 ID:0mWpmzTC.net
>>649すいませんもっと分かりやすく説明ください

652 :無記無記名:2017/08/19(土) 14:47:45.89 ID:jrwy3wmr.net
>>650
うはw
タバタほどのキツいメニューはボクちゃん以外実行できるわけないもんってかw

>>651
どこが分からないのか具体的に指摘してもらわないと

%は目安程度で、CP:クリティカルパワーが5分、1分、12秒ってとこだね

653 :無記無記名:2017/08/19(土) 18:38:17.86 ID:GHqOCd5v.net
エアロバイクでやったらめっちゃ追い込めた

654 :無記無記名:2017/08/23(水) 05:06:37.30 ID:SJJUsj9j.net
HIITの発音、自分も初見でヒートだと思ったけど、実はヒットらしいな

655 :無記無記名:2017/08/23(水) 08:12:21.69 ID:gu03PJMw.net
長い間HITTでヒットだと思いこんでた

656 :無記無記名:2017/08/23(水) 15:12:12.47 ID:NycvPbPi.net
iiの二重母音とか略語とかじゃないと見ないね
後ろのiは無視って感じなのかな

657 :無記無記名:2017/08/23(水) 15:12:47.91 ID:TuQDfLIj.net
ヒットの方が言いやすい

658 :無記無記名:2017/08/25(金) 05:29:20.77 ID:0Afl4M4P.net
かっこつけてんなw
エイチアイアイティじゃないのか

659 :無記無記名:2017/09/13(水) 18:55:41.41 ID:qZiNrYpH.net
https://www.youtube.com/watch?v=O8eteg9oHaA

全然できてないのに高評価の割合が凄すぎ

660 :無記無記名:2017/09/13(水) 19:40:24.67 ID:R5cMzXRk.net
できてない以前に「有酸素運動」という誤解があるね

TABATA本来の狙いは有酸素と無酸素のボーダー能力の向上なのに

661 :無記無記名:2017/09/13(水) 20:35:40.40 ID:VFZXF6z9.net
>>659
普通にタバタできてる
何と誤解してるんだ?

662 :無記無記名:2017/09/13(水) 20:45:43.14 ID:VFZXF6z9.net
全力でやってるなら最後ヨロヨロでもできてるんだからな?
https://youtube.com/watch?v=8c8alBX7Zro&ebc=ANyPxKrWkNmgp4XKeZmzT9w0DnGNsX6RkS0y5QFHnD-uBvk_ba21xWeW2tP4Iqp0Ecopdwl41PzaW7YAyeexechj4HfhFkNT6w&list=PLjORaP_c5ZY2O_fLzhdsQHqHwxVMfsmWr

663 :無記無記名:2017/09/13(水) 21:37:13.08 ID:R5cMzXRk.net
田畑博士本人が「全力」なんて表現してるのか?
もし本当なら確認するから本の名前は?

664 :無記無記名:2017/09/13(水) 22:38:06.73 ID:oeqXWvrJ.net
>>662で学生たちがフラフラになってる
手を抜いて余裕があればならない

665 :無記無記名:2017/09/13(水) 22:47:08.45 ID:qZiNrYpH.net
>>661
最後の方はスタミナが切れてジョギングになってるって事は、強度を保ててないって事だから
出来てないと思ったんだがこれでいいのかね?

666 :無記無記名:2017/09/13(水) 22:56:22.30 ID:oeqXWvrJ.net
強度を保てないと出来てないことになるなら>>662で田畑教授がダメ出ししてるだろ

667 :無記無記名:2017/09/20(水) 09:58:53.83 ID:s3z3t4Ie.net
ふらふらになってるってことは保ててるだろ
なにを言いたいの

668 :無記無記名:2017/09/22(金) 21:34:37.10 ID:7hXIGwEG.net
バーピーではじめてみたけど心拍上がんね
スピンバイク購入検討してんだけどどうなん?

669 :無記無記名:2017/09/23(土) 08:52:43.94 ID:em8yuJAF.net
>>668
せっかく買うならパワー(ワット数)が表示される物を買うといい
心拍数が運動強度の指標としてあてにならないってよくわかるよ

670 :無記無記名:2017/09/23(土) 15:18:15.57 ID:d/4W82mp.net
>>667
え?

671 :無記無記名:2017/09/23(土) 19:48:36.31 ID:4ezt0FOj.net
>>668
バーピーはある程度の体力がないと筋肉が先に疲労して心拍数を上げられない
ベンチプレス100kgで心拍数を上げられないのと同じ
一番手っ取り早く誰でもできるのは走る>>659
またはその場で全速腿上げ

■強度について
論文では、この高負荷の強度は最大酸素摂取量の170%と定義されてます。目安として、6本目で最大心拍数の 90%程度と田畑氏はおっしゃってます。
こんな心拍数は手を抜いてたら出せません。全力が求められます。
http://save-triathlon.seesaa.net/article/434717154.html

672 :無記無記名:2017/09/24(日) 20:32:29.07 ID:1pyuR2Ik.net
>>671
週3でHIITしてる者から言わせてもらうと、6本目で最大心拍数の90%なんて温すぎるだろ
2流アスリートの俺でも最大心拍数の90%を30分維持できるよ?

673 :無記無記名:2017/09/24(日) 21:18:30.14 ID:AnssSdlJ.net
だから何なんだw
田畑本人に言えよ
オメーのトレ温すぎって

674 :無記無記名:2017/09/25(月) 20:27:00.26 ID:oAFS6Jt8.net
>>673
自分で実行してて変だと気付かないの?

20秒170%VO2maxで10秒休む、これを6回も繰り返したら最大の90%どころの騒ぎじゃすまない
実行してる者ならみんな変だと気付いてると思ってたけど違うのかなあ

675 :無記無記名:2017/09/25(月) 20:34:48.64 ID:YeoRG3Q7.net
おそらくスレ見てる人の大半は170%がどんなもんか分からない

676 :無記無記名:2017/09/25(月) 21:15:00.62 ID:sgFEWjmt.net
分からないから>>671で目安を教えてくれてるのに

677 :無記無記名:2017/09/25(月) 21:19:08.75 ID:oAFS6Jt8.net
>>675
ああゴメン、おっしゃる通り

ジム(公営なら安い)に高負荷対応のエアロバイクがあれば簡易に測れるんだけどね
1分10Wのペースで負荷を上げていく
1分維持するのが限界になったパワーがおよそ100%VO2maxだよ
それを1.7倍すればOK

678 :無記無記名:2017/09/25(月) 21:19:52.08 ID:oAFS6Jt8.net
>>676
その目安が全然あてにならないって話だよ

679 :無記無記名:2017/09/25(月) 21:26:10.13 ID:sgFEWjmt.net
だったら田畑さんに教えてあげなよ

680 :無記無記名:2017/09/26(火) 07:47:04.94 ID:vKzYT2BX.net
>>672は体力ありすぎ
>>674は体力なさすぎ

何この両極端

681 :無記無記名:2017/09/26(火) 12:32:37.75 ID:B0xBJG9j.net
>>680
両方俺だけど普通だろ
素人に毛の生えた程度だよ?

あなたは具体的に何をやって心拍数どこまで上がるの
最大心拍数はどうやって測ったの?
バービーとかは上がりにくいらしいが

682 :無記無記名:2017/09/26(火) 14:25:53.19 ID:+tqgJuK8.net
他人より自分の歳と心拍数はどこまで上がってどういう風に上がってるのさ

683 :無記無記名:2017/09/26(火) 22:00:32.99 ID:B0xBJG9j.net
>>682
最大心拍数どうやって測ったの?
なんかここの住人って実測しないで220マイナスで済ましてそう
実測してたら即答できるだろ?

684 :無記無記名:2017/09/26(火) 22:18:17.25 ID:VXTeuksg.net
と、即答してない奴が申しております

685 :無記無記名:2017/09/26(火) 22:40:35.80 ID:B23dSv8L.net
やっぱ実測してないのか
呆れた
そんなんでよく90%だの言えると思うわ

686 :無記無記名:2017/09/26(火) 23:33:09.11 ID:MC3uhGjE.net
と、即答してない奴が申しております

つか90%は田畑教授が言ってるのにお前は誰と戦ってるんだよw

687 :無記無記名:2017/09/27(水) 07:03:51.76 ID:6a5FRkuR.net
田畑教授じゃなくてお前が最大心拍数をちゃんと実測してるか聞いてるんだよ
偉い人の傘に入っていきがってんじゃねえよスネ夫君

688 :無記無記名:2017/09/27(水) 07:21:49.29 ID:odq8EGsp.net
と、即答してない奴が申しております

689 :無記無記名:2017/09/27(水) 12:36:29.66 ID:0o1vWueO.net
と、スネ夫君が申しております

690 :無記無記名:2017/09/27(水) 23:56:30.91 ID:MAq1zm2f.net
大体でいいんだよ大体で

691 :無記無記名:2017/09/28(木) 22:22:22.98 ID:uTte+Vlq.net
運動不足で心拍数上がりやすい人が怒ってる?

692 :無記無記名:2017/09/30(土) 01:38:02.72 ID:55odokfN.net
結局どんなんよ?
陸上の長距離でやってる通常のインターバルトレより高度高いん?
あれでも相当虫の息になるぞ。女子選手なんてお産してるのか?っていうような危機迫った息遣いで走ってるし。

693 :無記無記名:2017/09/30(土) 02:05:52.44 ID:agU6XrPG.net
通常のインターバルトレーニングって?

694 :無記無記名:2017/10/01(日) 09:16:46.29 ID:M0lC0L2i.net
HIITをやらない日って何してますか

695 :無記無記名:2017/10/01(日) 09:57:17.17 ID:fTNSie7Y.net
>>694
ウエイトトレーニングかVO2maxより下のトレーニングか休息日だね

696 :無記無記名:2017/10/02(月) 06:44:56.32 ID:u02uK6xn.net
つらくて続けられんのだがこれどうしたらええんや…

697 :無記無記名:2017/10/02(月) 15:53:52.91 ID:gWtEvNcz.net
毎日やらないほうがいい理由ってなに?

698 :無記無記名:2017/10/02(月) 18:06:46.42 ID:01OaHHHI.net
高校以来久しぶりに1500m全力で走ったら3分53秒だった
高3のスポーツテストでは5分かかってたんだけどw

699 :無記無記名:2017/10/02(月) 18:36:08.09 ID:dqwaYwGV.net
速すぎやろ

700 :無記無記名:2017/10/02(月) 18:43:07.10 ID:01OaHHHI.net
近所の1周約200mぐらいという噂のグラウンドで走ったから距離はかなり不正確だけどね

701 :無記無記名:2017/10/02(月) 20:58:52.88 ID:NCY0IHrM.net
>>698
週何回やってる?

702 :無記無記名:2017/10/02(月) 21:27:43.22 ID:KQ5n2A60.net
>>697
回復が間に合わなくて身体壊す可能性が高いから

限界まで追い込むのだけがHIITじゃないから、適度に手を抜けば毎日でもできるよ
効果は落ちるだろうけど

703 :無記無記名:2017/10/08(日) 08:04:20.76 ID:ClDxWAeD.net
脂肪燃焼効果ないの?そこまで期待して良いもんでもないの?ランニングの6倍だの9倍だの巷で言われてるけど

704 :無記無記名:2017/10/08(日) 08:39:27.73 ID:INcYxO07.net
>>698
3分53秒ってインターハイ決勝レベルなんだが
練習なしでそんなことできたら、世界目指せるわ

705 :無記無記名:2017/10/09(月) 16:58:32.32 ID:2Ifa6AWY.net
うっさいカス
因縁つけんな

706 :無記無記名:2017/10/09(月) 17:23:53.50 ID:5s0hUPpc.net
ウエイトとの両立はどう?
スクワット強化期間などで高頻度スクワット(週3回くらい)やってる場合は絶対影響でそうだよね
スクワット週1なら両立できそうだけど

707 :無記無記名:2017/10/09(月) 21:32:28.68 ID:5UZ9e/ko.net
>>706
今スモロフやりながらバーピーでやってる
疲労が抜けにくい感じはやっぱりあるしあまりおすすめはできない
でもなんだかんだ慣れるよ

708 :無記無記名:2017/10/09(月) 23:04:16.31 ID:V5+uZREB.net
>>706
スクワットは週一だから全然両立できてる

709 :無記無記名:2017/10/10(火) 08:06:37.65 ID:uvJpjPps.net
今21歳で、タバタやったときの最高心拍数が198
200行くくらい追い込みたい

710 :無記無記名:2017/10/10(火) 22:57:49.45 ID:WIB+1nsx.net
限界まで追い込むには高負荷対応のエルゴメータがいいね

バービージャンプはランの85%しか酸素摂取量がない
こんなんじゃ死ぬほど頑張っても最大心拍数の90%くらいしか上げられないよ
エルゴメータなら90%なんてわりと簡単に行く

711 :無記無記名:2017/10/11(水) 18:42:03.97 ID:o3hxyGJz.net
そういうのどうやって計算するの?

712 :無記無記名:2017/10/11(水) 20:04:57.98 ID:A9DDqxa6.net
リストバンド型の活動量計があって取ったデータをスマホでグラフ化してくれる

713 :無記無記名:2017/10/11(水) 20:07:08.63 ID:HsDzlpSR.net
>>711
酸素摂取量ならこういうので測る
http://www.yamaguchi-hosp.jp/p4_shinryouka/5_kokyu/images/3pho_kokyuki_naika03.jpg
俺も卒研で使ったわ

バービージャンプの酸素摂取量はタバタ本に出てるよ

714 :無記無記名:2017/10/11(水) 20:52:25.70 ID:o3hxyGJz.net
んん??
活動量計で酸素摂取量?
そんな機械で毎回測定できる環境?
本でどうやって酸素摂取量?

715 :無記無記名:2017/10/11(水) 21:05:01.18 ID:HsDzlpSR.net
いちゃもん付けたいだけかよ

716 :無記無記名:2017/10/11(水) 21:21:59.83 ID:o3hxyGJz.net
何でよw
率直な疑問なのに
ぐぐったら活動量計で酸素摂取量は計算できるらしいのはわかったよ
その機械で今測ってないのもわかった
でもタバタ本の酸素摂取量がよくわからない
数値は人によるんじゃないの?

717 :無記無記名:2017/10/11(水) 21:49:30.65 ID:o3hxyGJz.net
やっぱり活動量計もわからなくなった
その人の最大酸素摂取量が出るようだけどバービーやランの酸素摂取量って何?
活動量計は運動ごとの酸素摂取量も出るの?

718 :無記無記名:2017/10/11(水) 21:56:05.00 ID:HsDzlpSR.net
>>716
タバタ本にバービーの酸素摂取量はランの約85%と出てるよ
計測数値は人によるが、複数の被検者の値の平均を取ったら85%になったってこと

85%じゃランやエルゴより効果は低いだろうな
ランやエルゴでも心拍90%までじゃ効果は低くなるね

719 :無記無記名:2017/10/11(水) 22:06:57.80 ID:o3hxyGJz.net
なるほど平均からの%ならわかる
ということは>>710の数値は活動量計の測定値じゃなくて本からの数値?

720 :無記無記名:2017/10/11(水) 22:21:27.60 ID:HsDzlpSR.net
>>719
俺に活動量計の話振るなよ

心拍数と酸素摂取量は違う
ただし両者には強い相関があって、酸素摂取量が低ければ心拍数は上がらない

721 :無記無記名:2017/10/11(水) 22:33:19.34 ID:o3hxyGJz.net
>>710と同一人物と思った

722 :無記無記名:2017/10/11(水) 22:55:27.85 ID:HsDzlpSR.net
>>710は俺だよ

723 :無記無記名:2017/10/11(水) 23:16:58.19 ID:o3hxyGJz.net
>>710は測定値じゃなくて本の内容からということか
わかった

724 :無記無記名:2017/10/11(水) 23:31:10.65 ID:HsDzlpSR.net
タバタ本で最大心拍数の90%を目安にしてるのはバービー等の話だね
酸素摂取量が85%しかないから限界まで頑張っても最大心拍数の90%位までしか上がらない

エルゴで限界まで追い込めば最大心拍数のほぼ100%まで上がる
エルゴで90%じゃ全然追い込めてない

725 :無記無記名:2017/10/11(水) 23:44:35.88 ID:eNWk0CKf.net
俺は追い込めてりゃ数字はほとんど気にしない派

726 :無記無記名:2017/10/11(水) 23:53:08.68 ID:o3hxyGJz.net
それが正解じゃないの
追い込めてるなら体力向上は実感できるから

727 :無記無記名:2017/10/12(木) 01:11:38.38 ID:4IqiDRZ/.net
まあ実際に効果が違ってもそれを気にしないのは個人の自由だからね
100%と85%の違いは歴然とある

728 :無記無記名:2017/10/12(木) 01:17:41.75 ID:pZk44Muq.net
>>727
ソースはよ

729 :無記無記名:2017/10/12(木) 01:35:50.99 ID:4IqiDRZ/.net
基礎知識がない人はソース示さないと理解できないのかね
酸素摂取量100%の運動と酸素摂取量85%の運動じゃ全然違うってことが

田畑教授も170%のプロトコルは最大酸素摂取量の100%に達することが凄いんだと言ってる
85%しか摂取しないんじゃ凄くないもんな

730 :無記無記名:2017/10/12(木) 01:42:31.00 ID:uDiheQcM.net
それは有酸素機能だろ
85%のバーピーで追い込めてるなら無酸素機能が向上する

731 :無記無記名:2017/10/12(木) 01:50:32.52 ID:4IqiDRZ/.net
>>730
俺が話してるのは最大酸素摂取量に対する効果ね

バービーの最大酸素負債量がどの程度かはデータがないが、エルゴと同等とは思えないね
あなたはデータ持ってるの?

バービーの強さはバービーやらなきゃ得られないと思うけど

732 :無記無記名:2017/10/12(木) 01:57:12.83 ID:uDiheQcM.net
有酸素機能なら当たり前だろ
タバタはランが最適だと今頃知ったニワカ?
自重にしろウエイト系でタバタしたいならそれなりに筋力がないと難しい

733 :無記無記名:2017/10/12(木) 02:03:59.94 ID:4IqiDRZ/.net
最大酸素負債量がなんだかわかってない流れだな
とりあえず無視しとくか

734 :無記無記名:2017/10/12(木) 02:08:33.83 ID:kv+o08+0.net
そうだなニワカは黙ってろ

735 :無記無記名:2017/10/12(木) 02:15:03.32 ID:4IqiDRZ/.net
最大酸素負債量は最大酸素借に訂正しておこう

まあこのスレ読んでるの俺とIDコロコロ変えるこいつだけじゃないだろうし

736 :無記無記名:2017/10/12(木) 03:33:52.31 ID:bBaGZu0t.net
何かよく分からんけどバーピージャンプより走れと言いたいのかな

737 :無記無記名:2017/10/12(木) 07:14:40.78 ID:4IqiDRZ/.net
走って追い込める場所はなかなかないし、ランで運動強度を客観的に知るのも難しい
やっぱパワーマックスみたいな高負荷対応のエルゴメータがオススメ

探せば安い公営のジムでも置いてある所があるよ
俺も以前よく通ってた

738 :無記無記名:2017/10/12(木) 21:53:44.55 ID:MKHWDUgi.net
外で走ると通報される外見なのかな

739 :無記無記名:2017/10/12(木) 22:38:37.68 ID:4IqiDRZ/.net
雑魚がせいいっぱい煽ってやがるw

740 :無記無記名:2017/10/12(木) 23:03:41.75 ID:MKHWDUgi.net
マジレスだよ
外も走れないのは戒厳令でもしかれてる国にお住まい?

741 :無記無記名:2017/10/15(日) 18:06:51.69 ID:9V4pRwu0.net
大体でいいんだよ大体で

742 :無記無記名:2017/10/15(日) 20:25:52.25 ID:LdxzOu2L.net
やたらと強度数値にこだわるのはスカウターマニアか心が病んでる

743 :無記無記名:2017/10/27(金) 22:29:13.37 ID:K8N+PtbY.net
部屋で道具を使わずにする方法無い?

744 :無記無記名:2017/10/27(金) 23:28:00.55 ID:HWL4EA6e.net
・スクワットジャンプ
・ラウンジジャンプ
・マウンテンクライマー
・バーピージャンプ
・エアロバイク
・縄跳び

745 :無記無記名:2017/11/03(金) 07:21:03.79 ID:WYPn/k8z.net
道具なしでクライムしてエアロバイクして縄跳びとか刃牙かな

746 :無記無記名:2017/11/03(金) 07:55:10.21 ID:2y4OCiWq.net
マウンテンクライマーは道具いらんでしょ

747 :無記無記名:2017/11/03(金) 11:09:49.68 ID:eRSRTp7f.net
山まで行く手間暇考えたら素直にジムでパワーマックスやれよw
山に住んでるなら別だが

748 :無記無記名:2017/11/03(金) 12:10:10.36 ID:lxBVXyrI.net
こんなもんじゃ釣られねえぞ

749 :無記無記名:2017/11/03(金) 12:30:01.64 ID:eRSRTp7f.net
すでに普通のサラリーマン()が一匹釣れてますがw

750 :無記無記名:2017/11/03(金) 13:09:17.48 ID:UwZWTxwc.net
釣られてないよね
マジボケだよね

恥ずかしいのう

751 :無記無記名:2017/11/03(金) 13:16:47.89 ID:eRSRTp7f.net
大成功w

752 :無記無記名:2017/11/03(金) 13:20:21.48 ID:+inH1ZMt.net
一人で何してるんや?

753 :無記無記名:2017/11/03(金) 13:29:00.56 ID:eRSRTp7f.net
それな

1人でIDコロコロ変えて何してるんや?

754 :無記無記名:2017/11/03(金) 14:02:19.78 ID:6qJSKyvw.net
見えない敵と戦ってるの?

恥ずかしいのう

755 :無記無記名:2017/11/03(金) 14:04:00.60 ID:6qJSKyvw.net
ね?
IDは変わるんだよ
知らないの?

恥ずかしいのう

756 :無記無記名:2017/11/03(金) 15:03:26.43 ID:eRSRTp7f.net
今日も普通のサラリーマン()がID変えてせいいっぱいの煽り

哀れw

757 :無記無記名:2017/11/23(木) 18:35:31.07 ID:TGeu/d5J.net
久しぶりに運動したら体がかゆくなった

758 :無記無記名:2017/11/26(日) 17:52:47.52 ID:ayKh+Idx.net
負荷ありエアロバイク
30秒全力 1分インターバルにチャレンジしてみたけど5セットで死ぬかと思った。

759 :無記無記名:2017/11/26(日) 18:51:42.32 ID:g96/AIU9.net
まあスタミナつけばハンガリアンクロスでこんだけ飛ばしても2分も継続できるしな
https://www.youtube.com/watch?v=hzYz6tqmnp8
俺がやって心拍数急上昇すると感じたのは高速でやるスラスター
https://www.youtube.com/watch?v=bbUBEsrMfes

760 :無記無記名:2017/11/26(日) 19:12:52.43 ID:SpjhT9Wt.net
>>758
すごい根性だな
それとも高負荷出せないタイプのエアロバイクだったのかな?

俺はパワーマックス30秒全力2分インターバルの一般的なミドルパワー3セットで死ねる

761 :無記無記名:2017/11/26(日) 19:57:45.32 ID:6ZXGwemS.net
>>760
全力いうても脳みそのストッパーは外せてないからね ただあと1セットやったら多分貧血みたいになって吐いてたと思う

なんかのホームページだと全力30秒 インターバル1分を8〜10セットって書いてあったぞw

まだフラフラするけど、普段のストレスも燃え尽きた感覚がある

762 :無記無記名:2017/11/26(日) 20:23:16.16 ID:O0vwrl4G.net
ジムに踏台昇降マシンみたいなのでレベル25の30秒60秒で10セットやったら足の感覚がヤバい

763 :無記無記名:2017/11/26(日) 20:38:50.92 ID:xyEyE1jU.net
マウンテンクライマー20・10の8セット4分で良い?外雪積もってダッシュできん

764 :無記無記名:2017/11/26(日) 21:19:58.65 ID:93UayYcq.net
死ねるならなんでも良い

765 :無記無記名:2017/11/27(月) 00:13:19.05 ID:mAV/K0GQ.net
ローイングエルゴメーターで20secON10secOFFでやってるけど6本目くらいで毎回吐きそうになってセットこなせない....

766 :無記無記名:2018/01/07(日) 12:43:51.01 ID:WE+4vmqj.net
偉そうに講釈垂れてる奴がバービーバービー言っててウケるわ
お人形さんかよ

767 :無記無記名:2018/01/07(日) 13:55:51.85 ID:3AJotPbA.net
ハイインテンシティインターミッテントトレーニングだっけ?
誰かわかる人正確に教えて!

768 :無記無記名:2018/01/07(日) 13:58:52.96 ID:q9NxG3mo.net
決められた時間とセットを全力でやる

769 :無記無記名:2018/01/07(日) 14:04:03.21 ID:liUUYYB1.net
>>768
ハイインテンシティは必ずしも全力ではない

インターバルも決められた時間とは限らない

770 :無記無記名:2018/01/07(日) 14:08:20.64 ID:q9NxG3mo.net
だったら手抜きして勝手に楽すればいい
その代わりやる意味が半減する

771 :無記無記名:2018/01/07(日) 14:29:38.45 ID:liUUYYB1.net
全力を出さないのは手抜きではなく、設定した運動強度を守りたいから
設定した運動強度から遠く離れてしまったら狙った効果を得られないよ

インターバルを時間ではなく心拍数で管理する方法もある
設定した心拍数まで回復したら次のセットを開始する方法

772 :無記無記名:2018/01/07(日) 14:37:32.12 ID:q9NxG3mo.net
強度は気にしなくても決められたセット数を全力でこなせば結果的に高強度インターバルトレーニングになってる

773 :無記無記名:2018/01/07(日) 14:48:27.62 ID:liUUYYB1.net
HIITには色々な種類があり、その目的も様々だ

>>772が言っているのだけがHIITの全てではないよ

774 :無記無記名:2018/01/07(日) 14:51:02.18 ID:q9NxG3mo.net
何を言いたいのか不明だが
決められた時間とセットを疲労困憊するまでこなせないなら高強度トレーニングになってない

775 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:01:37.30 ID:liUUYYB1.net
言いたいのはHIITの方法は一つではないということ

全力で行わず時間で設定しない方法でも狙った効果を得られればそれが正しい方法だ

776 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:04:53.25 ID:q9NxG3mo.net
だから手抜きしたいなら勝手にどうぞ
どんな方法だろうが疲労困憊まで追い込めないなら高強度インターバルトレーニングとして正しくないから効果も少ない

777 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:10:35.93 ID:liUUYYB1.net
手抜きではない理由は>>771に書いた通りで、狙った効果を得られる正しい方法だ

>>776とは違う目的でHIITを行う場合を想像できないんだろうね
疲労困憊まで追い込むことも目的が違えば必要ない

778 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:15:31.68 ID:q9NxG3mo.net
>疲労困憊まで追い込むことも目的が違えば必要ない

これを手抜きと言う
トレ後に死んでないならHIITをやった気分になってるだけ

779 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:21:25.09 ID:liUUYYB1.net
目的が違うことを手抜きとは言わない

400m走者がベストタイムを出すために100mのペースで走らないことを手抜きとは言わない
100m走者がベストタイムを出すために疲労困憊まで追い込まないことを手抜きとは言わない
両者は違う目的で違う方法を選んでいる

780 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:26:04.78 ID:q9NxG3mo.net
もう面倒くさい
疲労困憊したくないならそう言え
なんちゃってタバタをやってろ

781 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:29:39.40 ID:liUUYYB1.net
人によって目的が違うということを言っている

100m走者は疲労困憊したくないからタバタをやらないわけではない
100mのベストタイムを出すにはふさわしくない方法だから選ばないだけ

タバタだけがHIITの全てではない

782 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:37:05.50 ID:q9NxG3mo.net
タバタは例え
何の目的か見当もつかないが鼻歌混じりで心地よいトレーニングをやってればいい

783 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:44:28.85 ID:liUUYYB1.net
あなたのように自分のことを話してるわけじゃない

100m走者の目的は100mのベストタイムを出すこと
100m走者の疲労困憊まで追い込まない方法は鼻歌まじりの心地よいトレーニングではない

400mm走者が100mのペースで走らないのも鼻歌まじりではない

784 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:46:47.95 ID:q9NxG3mo.net
自分のことを話せ
アスリート練習なら専門スレに行け

785 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:52:52.19 ID:liUUYYB1.net
自分のことしか話せないから他人の方法を認められないんだろうね

HIITはあなたとは異なる目的の人間も行っている
それはアスリートとは限らないだろう

786 :無記無記名:2018/01/07(日) 15:58:11.05 ID:q9NxG3mo.net
短時間の体力向上以外が目的なら疲労困憊まで追い込む必要もないしHIITである必要もない
お好きなトレーニングをどうぞ
でも完全にスレチだから他所に行け

787 :無記無記名:2018/01/07(日) 16:06:53.13 ID:liUUYYB1.net
繰り返し述べてきたようにHIITには様々な目的と方法がある
疲労困憊まで追い込むのだけがHIITではないからスレチではない

自分の目的と方法のHIITだけしか認められないならそれ専用のスレを立ててそこへ行けば?

788 :無記無記名:2018/01/07(日) 16:11:35.67 ID:q9NxG3mo.net
要するに目的は疲労困憊しないHIITだろ
そんなHIITないから
単にセットをこなしてるだけだから
なんちゃってタバタスレでも立てろよ

789 :無記無記名:2018/01/07(日) 16:26:19.38 ID:liUUYYB1.net
いろいろな目的の人がいると言っている
疲労困憊まで追い込むのもHIITだし、100m走者の追い込まないトレーニングもHIIT

100m走者はたんにセットをこなしてるわけではない
目的に合ったトレーニングを選択している
それはなんちゃってタバタではない

790 :無記無記名:2018/01/07(日) 16:36:37.48 ID:q9NxG3mo.net
自分の目的が疲労困憊しないことなのに
100m走の例えで無理やり誤魔化そうとしても意味不明

791 :無記無記名:2018/01/07(日) 16:42:06.32 ID:liUUYYB1.net
>>783に書いたように自分のことは話してない

様々な人がいるということを話している

792 :無記無記名:2018/01/07(日) 16:57:05.09 ID:KwL0tj3A.net
>>768
ググってみます、ありがとうございます

793 :無記無記名:2018/01/07(日) 17:10:35.74 ID:liUUYYB1.net
>>792
いえいえ、どういたしまして

794 :無記無記名:2018/01/07(日) 17:16:49.48 ID:bf3lB9s9.net
疲労困憊しないHIITをゴリ押しするトンデモ君にお礼を言う愚かな人間がいると思ってるところが怖い

>>792
疲労困憊しないHIITの有効性を説いてるトンデモサイトがあったら教えて

795 :無記無記名:2018/01/07(日) 17:22:35.19 ID:liUUYYB1.net
疲労困憊しないHIITをゴリ押しているわけじゃない

>>789に書いたように、疲労困憊まで追い込むのもHIITだし、追い込まないのもHIIT
目的に合った方法が正しいHIITだと言っている

796 :無記無記名:2018/01/07(日) 17:37:34.68 ID:bf3lB9s9.net
>追い込まないのもHIIT
>目的に合った方法が正しいHIITだと言っている

そんなことを説いてるHIIT提唱者が君以外にいる?誰?

797 :無記無記名:2018/01/07(日) 18:01:12.24 ID:liUUYYB1.net
目的に合った方法が正しいトレーニング
私が説いているのではなく全てのトレーニングに共通することだよ

HIITはhigh-intensity intermittent-training=高強度間欠的トレーニング
高強度で間欠的なトレーニングには追い込むものも追い込まないものもある

798 :無記無記名:2018/01/07(日) 18:29:24.88 ID:RI+qFs4Z.net
君は頭の病気か何か?
疲労困憊しないなら効果半減するだけだから好きにしろよ

799 :無記無記名:2018/01/07(日) 18:39:30.24 ID:liUUYYB1.net
目的があなたと同じなら疲労困憊しないトレーニングは効果が半減する
目的が100m走なら疲労困憊するトレーニングは効果が半減する

目的が違えば正しい方法も違うというのは、全てのトレーニングに共通することだよ

800 :無記無記名:2018/01/07(日) 18:45:57.57 ID:RI+qFs4Z.net
ループしすぎ
もういい加減にしろよ
目的不明のなんちゃってタバタしてろよ

801 :無記無記名:2018/01/07(日) 18:54:59.57 ID:liUUYYB1.net
ループしてるのはお互い様
同じようなレスしか来ないから同じようなレスを返してるだけ

私自身は目的不明のなんちゃってタバタなどしていないしタバタもしていない
目的に合ったHIITをしているし、目的に合ったHIIT以外のトレーニングもしている

802 :無記無記名:2018/01/07(日) 19:07:06.52 ID:RI+qFs4Z.net
だったらそれを書けよ

803 :無記無記名:2018/01/07(日) 19:40:10.71 ID:RI+qFs4Z.net
書くのはその目的とHIITの内容な
逃げたら疲労困憊が嫌な屁理屈野郎という事で

804 :無記無記名:2018/01/07(日) 20:10:20.48 ID:liUUYYB1.net
>>767の質問はHIITとは何かということだから、それに対して自分語りをしても意味がないだろ

あなたが私に対して質問があるなら、改めてお願いすれば答えてやらないこともない

805 :無記無記名:2018/01/07(日) 20:14:32.24 ID:RI+qFs4Z.net
具体的には答えられないと
逃げるならそれが全てだよ終了

806 :無記無記名:2018/01/07(日) 20:22:27.40 ID:liUUYYB1.net
>改めてお願いすれば答えてやらないこともない
別の言葉で言い直さないと理解できないかな?

807 :無記無記名:2018/01/07(日) 20:26:52.53 ID:RI+qFs4Z.net
疲労困憊しないHIITの有効性という独自理論を展開したいなら根拠を示せと言っているのに理解できないかな?

808 :無記無記名:2018/01/07(日) 20:37:48.61 ID:liUUYYB1.net
私がしているトレーニングを示すことと>>807の質問には関連性がないだろう

100m走者が行っているHIITは疲労困憊まで追い込むトレーニングではない
しかし彼らが行っているトレーニングは有効である
根拠はそれによってベストタイムを更新している

809 :無記無記名:2018/01/07(日) 20:54:08.78 ID:RI+qFs4Z.net
100m走者のHIITソースは?
君は100m走者?何者?何目的?

やってることは根拠なしの妄想垂れ流しにしか見えない

810 :無記無記名:2018/01/07(日) 21:12:29.78 ID:liUUYYB1.net
私の話はしていないし、私は100m走者ではないよ

100m走者は知名度が高いから例としてあげた
100m走者は高強度で間欠的なトレーニングを行っている
これもよく知られていることだよ

これはあなたが定義するHIITではないこともわかっている

811 :無記無記名:2018/01/07(日) 21:20:27.03 ID:RI+qFs4Z.net
100m走者ソースは?
疲労困憊しないHIITをやってる目的は?

812 :無記無記名:2018/01/07(日) 21:37:57.77 ID:liUUYYB1.net
あなたが体育の時間の短距離走で先生に指示されたトレーニングを思い出せばいい

400m走の場合は疲労困憊まで追い込むトレーニングが有効

100m走は競技時間が短いため追い込む必要がないし逆効果
それよりトップスピードを高めるトレーニングが有効

813 :無記無記名:2018/01/07(日) 21:41:58.51 ID:RI+qFs4Z.net
100m走者ソースは?
君が疲労困憊しないHIITをやってる目的は?

814 :無記無記名:2018/01/07(日) 21:50:28.27 ID:liUUYYB1.net
100m走者が追い込まないトレーニングをしているのはよく知られていることだよ
体育の授業で短距離走をやらなかったのかな?

ネット上にソースがあるかは知らないね

私の話はしていないし、私が疲労困憊しないHIITをやっているとも言っていない

815 :無記無記名:2018/01/07(日) 22:18:03.57 ID:RI+qFs4Z.net
逃げまくり
妄想ならいらない

816 :無記無記名:2018/01/07(日) 22:20:12.04 ID:liUUYYB1.net
何から逃げていると言うのかな?

よく知られているといのは妄想でなないし

817 :無記無記名:2018/01/07(日) 22:25:34.36 ID:RI+qFs4Z.net
知られてるなら根拠のあるソースをどうぞ
なければ妄想

818 :無記無記名:2018/01/07(日) 23:03:29.17 ID:liUUYYB1.net
ソースがないから妄想というのは、それこそ妄想じゃないかな?
ネットに常識が全て語られているわけでもないし

まあ気が向いたら探してみるよ

819 :無記無記名:2018/01/07(日) 23:11:10.24 ID:RI+qFs4Z.net
結局は逃げて終わり
HIITに憧れる根性なしのくせにHIITに固執するな

820 :無記無記名:2018/01/07(日) 23:55:55.36 ID:liUUYYB1.net
だから何に対して逃げてるのか聞いてるじゃない
一方的に逃げてる言われても理解できないよ

HIITに憧れてるのはあなた自身じゃない?

そんなことより、
あなたも100m走には疲労困憊まで追い込むトレーニングが有効だというソース探してよ

821 :無記無記名:2018/01/08(月) 00:16:42.09 ID:2Rf4D6ms.net
100mはそっちが勝手に出してきたのに何故こっちが探す必要があるのか
ちなみにHIITで疲労困憊するソースならいくらでもあるが
疲労困憊しないHIITのソースは見たことがない

822 :無記無記名:2018/01/08(月) 00:27:22.06 ID:dKAzpaMN.net
だからHIITの定義があなたと私で違うと言ってるでしょう
あなたは疲労困憊まで追い込むトレーニングしか認めていない

100m走は高強度で間欠的なトレーニングを行う
それは追い込むトレーニングではない

823 :無記無記名:2018/01/08(月) 00:52:51.90 ID:2Rf4D6ms.net
独自定義の妄想にもう付き合ってられない

824 :無記無記名:2018/01/08(月) 00:55:59.91 ID:dKAzpaMN.net
独自定義ではないよ
HIITはhigh-intensity intermittent-training=高強度間欠的トレーニング

825 :無記無記名:2018/01/08(月) 01:03:49.39 ID:2Rf4D6ms.net
それが何
疲労困憊しないインターバルトレーニングがあるならソース

826 :無記無記名:2018/01/08(月) 01:19:28.99 ID:dKAzpaMN.net
http://www.fujiwaratoyoki.com/page/yougo/603.php
>陸上競技の短距離走を例にとると、60mを5?7分程度の休息をとりながら10本

これは疲労困憊まで追い込まない高強度間欠的トレーニングだね
HIITという用語は使っていないが、内容は高強度で間欠的だ

827 :無記無記名:2018/01/08(月) 01:32:01.15 ID:2Rf4D6ms.net
レペティショントレーニングとインターバルトレーニングの区別もつかないから独自理論になる

828 :無記無記名:2018/01/08(月) 01:42:11.97 ID:dKAzpaMN.net
英語が読めないのかな?
intermittentはインターバルじゃなくてインターミッテント
あなたとはそこの定義も違うようだ

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8897392
田畑教授本人もintermittentと言っている
>>767もインターミッテント

829 :無記無記名:2018/01/08(月) 01:55:01.33 ID:E3TNL5SV.net
定義が違うって言われてるのはintervalかintermittentかとかいうクソしょうもない部分じゃないだろ

830 :無記無記名:2018/01/08(月) 02:02:40.28 ID:dKAzpaMN.net
言われてるんじゃなくて私が自分から言ってることだよ

HIITには様々な定義があり、様々な目的があり、様々な方法がある
これが私がずっと言っていること

831 :無記無記名:2018/01/08(月) 02:06:01.02 ID:2Rf4D6ms.net
定義じゃなく別物
タバタプロトコルは短時間休息だから完全回復できない
完全回復させるならHIITとは言わないからスレチ
完全回復させたいならレペティショントレーニングスレでも立てろ

832 :無記無記名:2018/01/08(月) 02:12:50.64 ID:dKAzpaMN.net
>タバタプロトコルは短時間休息だから完全回復できない
正しい

>完全回復させるならHIITとは言わない
「高強度で間欠的なトレーニング」に完全回復させないとは書いてない

レペティショントレーニングもHIITの一種だからスレチではない

833 :無記無記名:2018/01/08(月) 02:26:48.69 ID:2Rf4D6ms.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/高強度インターバルトレーニング
高強度インターバルトレーニング(こうきょうどいんたーばるとれーにんぐ、英: High-intensity interval training, HIIT, HIT)とは、
高強度間欠的運動 (HIIE) や スプリントインターバルトレーニング (SIT) や VO2maxインターバルトレーニング とも呼ばれ、インターバルトレーニングの拡張形で、不完全回復をはさみながら高強度・短時間の運動(無酸素運動)を繰り返すトレーニング方法である。
高強度インターバルトレーニングは心血管運動の一種である。

>不完全回復をはさみながら高強度・短時間の運動(無酸素運動)を繰り返すトレーニング方法である

https://kotobank.jp/word/レペティショントレーニング-151943
レペティショントレーニング
repetition training
反復練習ともいわれ,運動のスピード養成と酸素負債能力の向上をおもな目的として行われる。このトレーニングは,各回の運動負荷の間に十分な休息の時間をとり,心身ともに疲労を完全に回復させることに特徴がある。
それぞれの運動負荷の強度は,常に各人がもっている運動能力を最高度に出した最大運動負荷とする。インターバルトレーニングとさまざまな類似点があるが,運動の強度,反復回数,休息時間などにより,両者は区別される。

>両者は区別される。

834 :無記無記名:2018/01/08(月) 02:55:31.72 ID:dKAzpaMN.net
>>833
それはwikiの定義だね

intermittent=間欠的
「間欠的」とは間が欠けたという意味で、完全回復とは限らはないが完全休息を意味する
http://rikujo.taiiku.tsukuba.ac.jp/column/2014/15.html

タバタも10秒の完全休息を挟む

835 :無記無記名:2018/01/08(月) 03:54:18.05 ID:2Rf4D6ms.net
>Tabata protocolは最大酸素摂取量の170%の強度で20秒間の自転車ペダリング運動を,10秒間の休息を挟みながら繰り返し行う方法であり,6〜7セット行うと疲労困憊に至るような高強度間欠的トレーニングです.

>Gibara法は30秒間の全力自転車ペダリング運動を,4.5分間の休憩を挟みながら4〜6セット行う方法であり

結局は疲労困憊と全力だから特に結論は変わらない
完全回復させるほど効率が下がるのも変わらない
なんちゃってタバタでもやらないよりは当然向上する

836 :無記無記名:2018/01/08(月) 04:25:18.57 ID:2Rf4D6ms.net
ダメ押しでこの不毛な定義論は終了
>>834
>HITはここに述べたもの以外にもいろいろな方法が考案され,その有効性を検討する研究がなされています.
>HITの方法によって多少の違いはあるものの,HITの特徴としては持久走よりも少ないトレーニング量,トレーニング時間で,持久走と同じかそれよりも高いトレーニング効果が得られることが挙げられます.

一般的にHIITをやる目的は短時間の持久力向上
短距離走目的は決して一般的と言えないから結局は全力の疲労困憊で正しい

837 :無記無記名:2018/01/08(月) 10:18:17.78 ID:dKAzpaMN.net
>>835
そのTabata法とGibara法の記述は正しい

>完全回復させるほど効率が下がる
この「効率」は目的が高強度の持久力の場合

目的が100m走なら完全回復させた方が効率は高い
目的が違えば正しい方法は違う
これが結論だよ

838 :無記無記名:2018/01/08(月) 10:29:34.27 ID:dKAzpaMN.net
>>837
>短距離走目的は決して一般的と言えない
これは正しいだろう

>全力の疲労困憊で正しい
これも目的があなたと同じなら正しい

一般的でない100m向上が目的なら疲労困憊は正しくない
目的が違えば正しい方法は違う

839 :無記無記名:2018/01/08(月) 21:34:23.68 ID:+Cp/iOc6.net
×目的が違えば正しい方法は違う
○持久力向上が目的でないならレペティショントレーニング

840 :無記無記名:2018/01/10(水) 21:40:32.55 ID:9bf04CvQ.net
ドタバタできないアパートに住んでる俺のメニュー。

ダンベルショルダープレス 素早く、限界まで。

10秒のインターバル

プッシュアップ 素早く、限界まで。


これを5回リピートする。

841 :無記無記名:2018/01/14(日) 02:37:52.05 ID:WCmdDDc5.net
>>840
ヨガマット敷けば音でないとおもうが
さすがにバーピーはうるさいし天井足りないからできんが

842 :無記無記名:2018/01/15(月) 00:22:52.64 ID:3Annohfb.net
身長2メートルかよ

843 :無記無記名:2018/01/27(土) 22:50:48.14 ID:pt9XCnUX.net
飛びすぎやろ…

844 :無記無記名:2018/02/12(月) 14:52:40.23 ID:rZAabm7c.net
皆さん心拍数はどうやって計測してますか?
ジムのランニングマシーンについてる心拍数はあてになりませんか?

845 :無記無記名:2018/02/12(月) 15:24:33.76 ID:Xwzxb8P4.net
心拍数自体が最大酸素摂取量よりも高い運動強度ではあてにならないよ

田畑氏もそれくらいは分かってるはずなのにタバタ体操でお茶を濁してるのは印税収入のためなのかな

846 :無記無記名:2018/02/12(月) 17:12:28.03 ID:3Rln/Alc.net
ただののデブから動けるデブには
なったが、デブから脱却できん

847 :無記無記名:2018/02/12(月) 17:13:20.43 ID:bLKb+dnz.net
>>844
ランニングマシーンでHIITは危ない
たぶんバイクマシーンの事だろうけど特にあてにしてない
タバタなら終了後に手首で測れば充分

848 :無記無記名:2018/02/12(月) 17:28:52.43 ID:rZAabm7c.net
>>847
ありがとうございます
HIITでもタバタでもないかもしれないですが傾斜5%で時速9.5キロで1分、30秒時速5.5キロ、これを8回程度繰り返してます

危険なんですか?因みにあてにはならないとの事だったのであれですが心拍数は180ぐらいになります

849 :無記無記名:2018/02/12(月) 17:45:50.22 ID:bLKb+dnz.net
高速だと10秒休憩の後に再度ランニングマシーンに飛び乗る時が死にそうになる
そこまで高速でなくても心拍数が上げられるなら良いよ

心拍数の目安
https://plan-ltd.co.jp/plog/2910
具体的には最大摂取酸素量の170%となっていますが、最終セットで220から自分の年齢を引いた数値の90%程度の心拍数になる運動を目指しましょう。

850 :無記無記名:2018/02/12(月) 17:55:28.88 ID:bLKb+dnz.net
ここまで高速ではないにしろ疲労時に乗り損ねたら危険
https://www.youtube.com/watch?v=TV_KM8zYFsk

851 :無記無記名:2018/02/12(月) 20:27:06.30 ID:Xwzxb8P4.net
>>849
タバタ体操よりも酸素摂取量がずっと多いランニングで90%程度じゃ負荷が弱すぎる

教祖様の仰言る通りで御座いますじゃなく、運動生理学の基礎を少しは自分で勉強しろよ普通のサラリーマンさん

852 :無記無記名:2018/02/12(月) 20:33:31.71 ID:Mk3+rWrm.net
お前は自分の名前をトレーニング名にでもして好きにやってろ

853 :無記無記名:2018/02/12(月) 21:00:50.41 ID:Xwzxb8P4.net
お前は普通のサラリーマンって名前があってよかったなw
お前がやってるのは「普通のサラリーマントレーニング」だもんな

854 :無記無記名:2018/02/12(月) 21:30:43.66 ID:Mk3+rWrm.net
イミフ
お前以外は普通のタバタプロトコルやってるよ

855 :無記無記名:2018/02/12(月) 21:48:31.19 ID:Xwzxb8P4.net
運動生理学の基礎知識があればイミフなんてことにはならないの

90%HRmaxと170%VO2maxは運動の種類によって乖離する
バービー等の体操は酸素摂取量が少ないため心拍数が上がりにくく、
ランニングや自転車エルゴメータは酸素摂取量が多いため心拍数が上がりやすいからだ

856 :無記無記名:2018/02/12(月) 22:16:15.74 ID:mpSWPeRv.net
>>855
バーピーで心拍数を上げられるだけの筋力がお前にないだけだよな

http://nikutai-repride.com/wp/article-79/
・いろんな運動を取り入れるべき
タバタ式トレーニングで取り入れるべき運動・動作はシンプルであり、さらに大きな筋群を使う運動が推奨されています。
例えば自重で行うスクワットやバービージャンプ、マウンテンクライマーなど単純であり、かつお尻や太ももなどの大きな筋肉を使う運動を一種類ないし二種類の組み合わせで行います。
腕立て伏せや腹筋では筋肉が小さく高強度の持続する運動には不適格なのです。

・重いウェイトを持って行う
タバタ式トレーニングではいかに心拍数を上げるかが重要になってきます。強度しては400mを全力ダッシュ(およそ50秒程度、最大酸素摂取量170%)の強度になります。
重いウェイトを使った筋トレでも息は切れますが、最大酸素摂取量170%、400m全力疾走まで追い込むことはできません。つまり懸垂などもタバタ式トレーニングには不向きです。
上記で述べたように単純で、かつ大きな筋群を使った運動がタバタ式トレーニングに必須なのです。

857 :無記無記名:2018/02/12(月) 22:34:06.86 ID:Xwzxb8P4.net
>>856
お前の信奉するタバタ本自体にバービーの酸素摂取量はランニングの85%しかないと書いてある
このためバービーではどんなに頑張っても90%HRmax程度までしか上がらないんだよ

ランニングや自転車エルゴメータは酸素摂取量が多いから、全力を出さなくても90%HRmaxくらいは行ってしまう

つまり両者は心拍数が同じなのに、実際の運動強度(キツさ)が違うわけだ

原理主義のバカみたいに経典のコピペばかりしてないで、少しは本質を理解しろ

858 :無記無記名:2018/02/12(月) 22:53:57.37 ID:mpSWPeRv.net
>>857
だから筋力がない奴にはバーピーで心拍数を上げられないと書いてるだろ

>ランニングや自転車エルゴメータは酸素摂取量が多いから、全力を出さなくても90%HRmaxくらいは行ってしまう
手を抜いて20秒10秒6セットで90%までいく特異体質の話なんか知るかよ

859 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:04:05.70 ID:Xwzxb8P4.net
バービーで100%HRmaxまで上げられる方が特異体質だわ

ランニングや自転車エルゴメータなら全力を出しきれば100%HRmax行くんだよ
お前は理解もせず経典読んでるから100%の意味がわかってないだろ

860 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:30:53.97 ID:mpSWPeRv.net
一般サラリーマンより体力があるという意味では特異体質になるのかもな
多分お前さんは逆
体力なさすぎか病気だよ
https://baqn.info/post-1161/
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13109476578?ccode=ofv&pos=1

861 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:43:35.15 ID:Xwzxb8P4.net
やはり100%HRmaxの意味を理解できてない馬鹿か

100%HRmax=最大心拍数の実測値はどうやって計測するのかググってみろ
どこを見てもランニングか自転車で計測するようになってる
バービー()なんてどこにもないから
どうせお前は220マイナス年齢の推測値しか知らないんだろ?

バービーはランニングや自転車エルゴメータより心拍数が上がらない
経典に書いてなくとも、これが事実だ

862 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:48:46.67 ID:mpSWPeRv.net
誰もバーピーがランより心拍数上がるなんて言ってないし

もういいよ
甲状腺異常あたりかな?
噛み付いて悪かった
お大事に

863 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:53:22.78 ID:Xwzxb8P4.net
敗北宣言かw
いつもそうやって逃げるんだな普通のサラリーマンさんは
引用がアホー知恵遅れってのも「普通」で微笑ましかったよw

864 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:56:23.51 ID:mpSWPeRv.net
心拍数がすぐ上がる相談者は多いようだからお仲間を探すと治療法が見つかるかもよ

865 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:58:07.22 ID:Xwzxb8P4.net
情弱は健康板に帰って二度と戻って来んなよ
来るときは運動生理学の基礎を勉強してからだ
分かったな?

866 :無記無記名:2018/02/12(月) 23:59:03.25 ID:mpSWPeRv.net
あと普通の人は最大心拍数まで上がらないから気をつけないと本当に死ぬかもよ

867 :無記無記名:2018/02/13(火) 00:00:17.75 ID:j1IX+AuO.net
出た
普通普通w

868 :無記無記名:2018/02/13(火) 00:02:13.28 ID:j1IX+AuO.net
いいから最大心拍数の実測値の計測方法をググって来い
それが出来ないのは体力なさすぎか病気の奴だw

869 :無記無記名:2018/02/13(火) 00:17:23.52 ID:j1IX+AuO.net
タバタを実行するとなぜ最大酸素摂取量が増大するのか
それはタバタの終盤では最大酸素摂取量に達する(最大心拍数に達することとほぼ同義)からだ
これは田畑教授自身が述べていること

最大酸素摂取量の85%にしか達しないバービー()では効果もその分減弱してしまうんだよ
実際田畑教授はバービーなんかでは体力向上の実験を行っていない
普通のサラリーマンに気を使ってバービーでお茶を濁す方法まで書いちゃってるけどなw

870 :無記無記名:2018/02/13(火) 00:29:13.39 ID:HIdeGT5k.net
誰と戦ってるのか不明だが
バーピーは室内用だろ
全力疾走が最も簡単に心拍数を上げやすいのは本を読むまでもなく体感で誰でも分かる

871 :無記無記名:2018/02/13(火) 07:02:04.19 ID:j1IX+AuO.net
戦ってるってw
馬鹿に教えて差し上げてるんだよw

室内用もワロエル
田畑教授が行ったエルゴメータの実験もジムのランニングマシンも室内だわ

気を使って欠陥バービー()のために設けた90%HRmaxを、ランニングや自転車にまで持ち込むんじゃねえよ普通の情弱サラリーマンさん

872 :無記無記名:2018/02/13(火) 07:52:05.78 ID:6GyZ3rd8.net
自宅内でやる人向けのタバタと解釈しようよ、、、日本人なら

873 :無記無記名:2018/02/13(火) 10:46:10.91 ID:RcK4V+p1.net
バー"ビ"ーってなんだ

874 :無記無記名:2018/02/13(火) 21:07:26.15 ID:LP+Go0Pj.net
たった5分だけで45分の有酸素運動と同じ効果の「SITトレーニング」がスゴすぎ - 文化系ハック http://www.bunkakeihack.com/entry/sit-undou

875 :無記無記名:2018/02/13(火) 21:36:03.30 ID:d74nw8L7.net
こいつらまたやってるのか
脳に酸素回ってないんだろうな

876 :無記無記名:2018/02/13(火) 22:01:05.51 ID:MC0E8+7F.net
まあ20秒全力走に比べるとバーピーは心拍数は上がらんだろうね
コバックスが高速でクリーン+プッシュ+バーピーやってるがこれでもランレベルには達しない
https://www.youtube.com/watch?v=hzYz6tqmnp8
俺がやった体感だと、こういう高速バーベルスラスターだと20秒でもランレベルに心拍数は一気に跳ね上がる
https://www.youtube.com/watch?v=bbUBEsrMfes

有酸素の頂点レベルに達すると最大心拍数でも回復が一瞬だね
ハーフのラストスパートで顔歪めながら全力猛烈ダッシュをし追いつかれていくが僅差で勝利。
しかしゴールした瞬間にはもう呼吸が落ち着いてるベケレ
https://youtu.be/ZG93u_PTfDA?t=300

俺は中長距離やってるが、ここまで回復早いやつは見たことない
スパートすると心拍数は最大レベルに跳ね上がるが、ゴール後は10秒ほどは動けない
心臓マックス限界スパートでも10秒すれば呼吸は落ち着いて鼻呼吸で間に合うけど、べケレはゴール直後だもんな。

877 :無記無記名:2018/02/13(火) 22:05:32.70 ID:4pHSRM+5.net
中長距離のガリが何故ウエイト板に?

878 :無記無記名:2018/02/13(火) 22:31:28.35 ID:gQK5aXhz.net
マラソンしてる奴もいるのに中距離くらい珍しくないだろ
甲状腺異常?や>>848の体力でウ板のHIITスレにいるほうが珍しい

879 :無記無記名:2018/02/13(火) 23:05:02.97 ID:j1IX+AuO.net
>>872
俺は自宅内でエルゴメータこいでますが?

>>873
ゴメン、素で間違えてたわ

>>876
このスレで初めてまともなレスがついた、ありがとう
やっばアスリートはまともだわ
俺は遅いなりにロングスプリントやってるけど10秒で鼻呼吸は無理
たぶんラストスパートとロングスプリントでは酸素の借り方がだいぶ違うんだろうね

>>878
俺が甲状腺異常じゃないと自我が保てないのか普通のチキンサラリーマンさんw

880 :無記無記名:2018/02/13(火) 23:18:26.63 ID:gQK5aXhz.net
うん
お前さんにとってHIITはマジで危険
不整脈は出てない?
このスレより同じように心拍数がすぐ上がる相談でも熟読したほうがいい

881 :無記無記名:2018/02/13(火) 23:31:12.38 ID:j1IX+AuO.net
情弱は早く健康板に帰れって言っただろw

お前の心拍数が上がりにくいのは欠陥種目やってるからなの
自転車エルゴメータやランニングなら健康な人間こそほぼ最大心拍数まで達するんだよ

お前は早く最大心拍数の実測方法を熟読して来いw
それまでここへ書き込むことを禁ずる
分かったな?

882 :無記無記名:2018/02/13(火) 23:49:54.21 ID:gQK5aXhz.net
>>881
>>870
>全力疾走が最も簡単に心拍数を上げやすいのは本を読むまでもなく体感で誰でも分かる

健康のためにHIITをやり始めたんだろうがそのHIITのせいで不健康にならないようにな
自重スレでもスクワットをタバタでやってギックリ腰になってる奴がいたし
身の丈に合わない運動は怪我の元

883 :無記無記名:2018/02/13(火) 23:54:59.74 ID:j1IX+AuO.net
だったらなんで俺だけ特別心拍数の上がりやすい体質にしなきゃ気が済まないんだよw
ほんと、みっともねえチキン野郎だなw

884 :無記無記名:2018/02/13(火) 23:58:48.67 ID:j1IX+AuO.net
普通の人は最大心拍数まで上がらないとかほざいてたのはどうした?
ぼくちゃん普通より上のサラリーマンなのってかw

885 :無記無記名:2018/02/18(日) 09:50:32.40 ID:ziclnC0s.net
毎回似たような話で争ってんのなww

886 :無記無記名:2018/02/18(日) 11:03:43.84 ID:gUH6sujF.net
HIITやっても脳みそは成長しないからな

887 :無記無記名:2018/02/18(日) 18:36:35.68 ID:XkO52PiL.net
ダイエットで最近よく聞くけど、
脂肪燃焼は素直に有酸素運動しといたほうがいいんかな?

888 :無記無記名:2018/02/18(日) 18:52:02.72 ID:+zscjgXM.net
>>1から数レスくらい読んで決めたら

889 :無記無記名:2018/02/19(月) 06:23:33.17 ID:xhc6voU9.net
久しぶりにきたらなんか自分宛のレスに違う人がレスしてそれを俺と勘違い
論争始まってたwくだらね

890 :無記無記名:2018/02/19(月) 13:01:28.24 ID:L4+sXzu3.net
お前と俺しかいないのに他人のふりすんなよw

891 :無記無記名:2018/02/19(月) 13:50:40.23 ID:ET691Uxk.net
>>878
毎年人間ドックしてるけど甲状腺も心電図も問題なしだし不整脈?それも大丈夫。引っかかった病気はない。
あなたは医者かなにか?

892 :無記無記名:2018/02/19(月) 14:50:24.69 ID:t5ZtHEPS.net
図星ゆえの必死さ

893 :無記無記名:2018/02/19(月) 19:08:49.33 ID:xhc6voU9.net
単発IDばかり

894 :無記無記名:2018/02/19(月) 23:50:14.18 ID:L4+sXzu3.net
>>891
そうやって俺になりすましたら気味悪がると思ったの?
さすがチキンサラリーマン素敵結婚してw

895 :無記無記名:2018/02/19(月) 23:59:32.58 ID:ZAY1Vd0S.net
君悪いスレ

896 :無記無記名:2018/02/23(金) 23:34:29.83 ID:+jyZuVcz.net
トレッドミル3℃傾斜 200mダッシュ 12km/tしてたけど、HIITトレの平均とか中級者レベルの指針になる数字とかないのかな?

筋トレなら重量が目標になってモチベに繋がるのに。

897 :無記無記名:2018/02/24(土) 00:12:46.26 ID:CdwltB33.net
200m走の記録を目標にする

898 :無記無記名:2018/02/24(土) 00:31:15.95 ID:vWROR6AD.net
エルゴメータならパワー測れるから自分のレベルが客観的にわかる

899 :無記無記名:2018/02/26(月) 02:19:16.82 ID:5PZkEWfe.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X1PV1

900 :無記無記名:2018/02/28(水) 17:17:29.71 ID:7LldD47S.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

901 :無記無記名:2018/03/09(金) 22:25:05.80 ID:FVKbSiG3.net
始めてから半年近く経ったけど、
サッカー選手みたいな体型になってきた。

902 :無記無記名:2018/03/20(火) 15:32:35.73 ID:T7iP8irO.net
久々にやったら心拍数202まで上がった
自分でもビックリした

903 :無記無記名:2018/03/20(火) 15:45:09.14 ID:T7iP8irO.net
なんか変な論争してる人いるけど、バイクで20秒10秒8セットしてればまず間違いないのに
なにをそんな必死になってんだろ

904 :無記無記名:2018/03/20(火) 22:25:58.82 ID:wNswJhYo.net
うむ
普通のサラリーマンはなにをそんな必死になってんだろうなw

905 :無記無記名:2018/03/20(火) 22:37:08.92 ID:QsCCoj+R.net
20セットやるとして強弱は30秒:30秒よりタバタ式の20秒対10秒の方が効果高そうですか?

906 :無記無記名:2018/03/20(火) 23:08:01.82 ID:lLCXa/Ha.net
そういう決まった秒数の競技があるなら別だが
一般的な体力向上のためなら終了時に心拍数が上がってれば細かい秒数の違いにあまり意味はないだろうな

907 :無記無記名:2018/03/20(火) 23:11:50.36 ID:lLCXa/Ha.net
それ以前に20セットもやるなら本来のタバタと全く違うから比較しても意味がない

908 :無記無記名:2018/03/20(火) 23:15:15.02 ID:zH9V0AMD.net
タバタで20セットもやったら死ぬわ
逆に20セットも出来たらタバタでは無く、単なる秒数のカウントだな

909 :無記無記名:2018/03/20(火) 23:18:50.40 ID:lLCXa/Ha.net
タバタと20セット3030を比較するならタバタのほうが無酸素機能に効果ある

910 :無記無記名:2018/03/21(水) 00:27:02.65 ID:K3x8/hjE.net
>>909
無酸素機能ってなんですか?

911 :無記無記名:2018/03/21(水) 00:52:43.93 ID:tRDMsWMI.net
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/tokushu/151106/
身体には「有酸素性エネルギー(酸素を取り込んでできるエネルギー)」と
「無酸素性エネルギー(酸素を使わずにできるエネルギー)」の2つのエネルギー供給機構があります。&#8232;「有酸素性エネルギー」は、ジョギングやエアロビクスなどの有酸素性運動で鍛えることができ、持久力が上がります。
「無酸素性エネルギー」は、中距離走のような運動で鍛えることができます。

912 :無記無記名:2018/03/21(水) 10:18:41.04 ID:K3x8/hjE.net
>>911
短距離走で無酸素機能は鍛えられないんですね
ありがとうございました

913 :無記無記名:2018/03/21(水) 14:12:07.55 ID:f4L8RHJk.net
こういう間違った情報がどんどん拡散されるのがネットの面白さだなw

立命館大学スボーツ健康科学部の偏差値52.5か
東大出身の田畑教授も大変だなw

914 :無記無記名:2018/03/21(水) 14:16:34.78 ID:85uZdTr5.net
無酸素運動(むさんそうんどう、Anaerobics)とは、有酸素運動ではない運動であり、以下の2種類を含む。

乳酸系 - 解糖系により、グリコーゲンを酸素を使わずに乳酸に分解し、エネルギーを生成させる。
陸上競技のロングスプリントと呼ばれる400メートル競走や中距離走は主にこれをエネルギー源とする。

非乳酸系 - 、クレアチンリン酸(Creatine phosphate:CP)の分解によりADPからの無酸素的なATPの生成に使われ、ATPをエネルギー源とする瞬発力。
陸上競技の100メートル競走では、主にこれをエネルギー源とする。

915 :無記無記名:2018/03/21(水) 14:37:20.82 ID:f4L8RHJk.net
何のコピペだか知らんが
400mは乳酸系が主だが800mから上の中距離走は有酸素系からのエネルギーが主

ネット情報ばかり鵜呑みにしてないで八田秀雄教授が書いた教科書でも読んでみろ

916 :無記無記名:2018/03/21(水) 14:43:40.90 ID:85uZdTr5.net
あっそ
そんな厳密な話してんのか

917 :無記無記名:2018/03/21(水) 14:48:14.02 ID:f4L8RHJk.net
間違いを指摘してやったら「厳密」で逃げるとかw
普通のサラリーマンの相手は大変だわw

918 :無記無記名:2018/03/21(水) 14:53:17.58 ID:85uZdTr5.net
マウントに必死なお前が色々と病んでるのは分かった

http://runrunrun.wp.xdomain.jp/2016/02/17/中距離、長距離種目とエネルギー供給のしくみ/
わかりやすくするために種目と距離でそれぞれのエネルギー供給系の説明してをしました。誤解しないで欲しい点は、ある距離で突然切り替わる訳ではありません。それぞれのエネルギー供給系は運動時間と運動強度によって、無段階的に身体の中で自動で作用しています。

919 :無記無記名:2018/03/21(水) 15:01:23.92 ID:f4L8RHJk.net
マウントに必死でコピペしてるのはお前だろw

800mの解糖系が60%で通用したのは20世紀まで
現在の研究ではもっと有酸素系の割合が増えてる
詳しくは八田教授の教科書を読め

920 :無記無記名:2018/03/21(水) 15:05:46.96 ID:85uZdTr5.net
普通のサラリーマンにはそんな細いこと関係ないから
体弱いのに頭の中でそんなに専門議論したいなら陸上板でやれよ

921 :無記無記名:2018/03/21(水) 15:11:50.50 ID:f4L8RHJk.net
ほらまた「体弱い」とか無理矢理マウントしてくるw
どんだけ必死なんだよチキン野郎wwwwww

922 :無記無記名:2018/03/24(土) 01:23:01.34 ID:5eQ/tw7f.net
上半身メインのメニューだと
心拍数が上がり切らない。
筋力が足りないせいか?

923 :無記無記名:2018/03/24(土) 08:02:35.23 ID:KdxVM1fw.net
上半身メインに限らずバーピーなどの体操は、酸素消費が走運動やペダリングに比べて小さいから心拍数が上がり切らない

924 :無記無記名:2018/03/24(土) 12:16:09.64 ID:J10JXzAR.net
>>922
そういうこと
高重量ベンチプレスで心拍数を上げようとしても上がる前に筋肉が根を上げる

925 :無記無記名:2018/03/24(土) 13:20:22.67 ID:KYNuDV42.net
筋力が足りないからじゃないよ
ベンチプレスの世界記録保持者だろうと心拍数は上がり切らない

926 :無記無記名:2018/03/24(土) 14:02:40.49 ID:z3/ZQUaa.net
http://nikutai-repride.com/wp/article-79/
・いろんな運動を取り入れるべき
タバタ式トレーニングで取り入れるべき運動・動作はシンプルであり、さらに大きな筋群を使う運動が推奨されています。
例えば自重で行うスクワットやバービージャンプ、マウンテンクライマーなど単純であり、かつお尻や太ももなどの大きな筋肉を使う運動を一種類ないし二種類の組み合わせで行います。
腕立て伏せや腹筋では筋肉が小さく高強度の持続する運動には不適格なのです。

・重いウェイトを持って行う
タバタ式トレーニングではいかに心拍数を上げるかが重要になってきます。強度しては400mを全力ダッシュ(およそ50秒程度、最大酸素摂取量170%)の強度になります。
重いウェイトを使った筋トレでも息は切れますが、最大酸素摂取量170%、400m全力疾走まで追い込むことはできません。つまり懸垂などもタバタ式トレーニングには不向きです。
上記で述べたように単純で、かつ大きな筋群を使った運動がタバタ式トレーニングに必須なのです。

927 :無記無記名:2018/03/24(土) 14:59:48.63 ID:KYNuDV42.net
いろんな運動を取り入れるべき?

心拍数上げたいなら400mダッシュや自転車こげばいいだけじゃん
環境が難しければジムにトレッドミルやエルゴメーターもあるし
引きこもりならしょうがないけど

928 :無記無記名:2018/03/24(土) 15:17:07.24 ID:z3/ZQUaa.net
うん
もちろんそれでも良いな
ところで無理矢理にでもマウントとらないと死ぬ病気なのか?

929 :無記無記名:2018/03/24(土) 15:57:31.99 ID:KYNuDV42.net
自分がマウントとりたかったくせに人のせいにすんなよチキン野郎wwwwww

930 :無記無記名:2018/03/24(土) 16:04:57.29 ID:KYNuDV42.net
リンク先はお前が開設してるアフィサイトか?
ご苦労なこったなw
タバタ先生も喜んで下さってるよ、誤解を解消したいから本まで出したのにってな

931 :無記無記名:2018/03/24(土) 18:25:15.86 ID:dGBR9rdn.net
>>928
喧嘩腰でしか喋れないかわいそうな人だよな

932 :無記無記名:2018/03/24(土) 19:24:14.23 ID:KYNuDV42.net
まーた自演かよw
質問者を装って突然登場するのも毎度のこと
ご苦労さま、ほんとに頭が下がりますわwwwwww

933 :無記無記名:2018/03/24(土) 19:30:40.87 ID:XCDThVI/.net
いつも見えない敵と戦うのは心の病

934 :無記無記名:2018/03/24(土) 22:26:26.33 ID:gsGQrV6/.net
なーにが見えない敵だよw
お前の憎っくき敵の俺は見えるのか?

935 :無記無記名:2018/03/24(土) 22:28:21.10 ID:gsGQrV6/.net
心の病とか無理矢理マウントしないと保てないノミの自尊心w
タバタで自尊心も鍛えられといいなw

936 :無記無記名:2018/03/25(日) 06:00:13.34 ID:qszRoyD4.net
ウエイトトレ板自体攻撃的な奴多い印象
リアルで鬱屈してるからネットで暴れるしかないんだろうなー

937 :無記無記名:2018/03/25(日) 19:16:01.89 ID:I8gPzMQY.net
暴れてないだろw
俺はスレの内容にそったレスをしてるからな

それを毎回マウントだの普通のサラリーマンには関係ないだの煽って来るから、律儀に応えて差し上げてるだけ

938 :無記無記名:2018/03/25(日) 19:46:43.64 ID:YKel5F69.net
自覚がないのは心の病

939 :無記無記名:2018/03/25(日) 20:36:33.32 ID:I8gPzMQY.net
また心の病とかマウントしてくるしw
どんだけ心狭いんやw

940 :無記無記名:2018/04/10(火) 08:19:08.36 ID:/vaRfOqZ.net
>>939
まぁまぁお茶でも飲んで落ち着こう

941 :無記無記名:2018/04/11(水) 18:57:28.41 ID:A8Bn3Cws.net
タバタやってると普通にランニングするのが馬鹿らしくなってくるな
時間を無駄にして筋肉削ってる気がしてくる、それでいて肝心の体力はなかなか向上しないみたいな
陸上5000mくらいまでならずっとタバタとトラックで無酸素系トレ続けてれば対応できそう

942 :無記無記名:2018/04/11(水) 20:55:19.25 ID:Y0jrX6Os.net
何の体力?
ランニングでも持久力なら普通に向上するが時間ないならタバタ1択になる

943 :無記無記名:2018/04/11(水) 22:27:51.87 ID:dcrwqkL3.net
ランニングという名のジョギングと比較すればタバタの方が少しはマシだろうな
まあ本気で陸上やってるわけじゃなさそうだし

944 :無記無記名:2018/04/13(金) 10:42:03.82 ID:pLdw82Be.net
5000mのトラックでのポイント練習でもタバタは出来るよ
20秒全力で走って10秒休憩すればタバタ

こいった時間走はベケレがやってたな

945 :無記無記名:2018/04/13(金) 20:16:49.30 ID:YKXSHEMA.net
ラストスパートや急なペースアップへの対応なんかはTABATAで良くなるだろうな
そればっかりじゃ逆にタイム悪くなるだろうけど
まあ初心者なら何やっても速くなるだろう

946 :無記無記名:2018/04/15(日) 11:32:13.81 ID:Le1e5wck.net
心拍数を目安に強度を高めるやり方でいいのか?
全力でペダル漕いだら最大心拍数の100%になって吐きそうになるんだけど。

947 :無記無記名:2018/04/15(日) 11:38:13.99 ID:R1pwd0Zm.net
それの心拍数のまま6セット行けるならいい

948 :無記無記名:2018/04/15(日) 13:44:30.63 ID:+xU8GjBg.net
>>947
ありがとう。
一応最大心拍数の90%目標にトレーニングしてるんだけど、
しんどい事はしんどいけど決して全力ではないんだな。
休憩時間も80-85%までしか下がらないからちょっと頑張っただけですぐ90オーバーしちゃう。
10-15セットやっているけどこんなのでいいのかな

949 :無記無記名:2018/04/15(日) 14:02:55.63 ID:R1pwd0Zm.net
健康じゃないならリスク満載
https://www.nagasaki-clinic.com/_m/obesity/#sports

950 :無記無記名:2018/04/15(日) 15:45:44.59 ID:SFBduQgV.net
>>949
一応持病とかはない。

951 :無記無記名:2018/04/15(日) 16:18:46.29 ID:XvNJgvmV.net
>>948
90%はバーピーなど心拍数の上がりにくい運動でタバタをやる場合の目安でしかない

自転車やランなど心拍数が上がりやすい運動でタバタをやるなら100%目指さないと効果落ちるよ
心拍数100%に達することで心肺にMAXの負荷を加えられるんだから

952 :無記無記名:2018/04/17(火) 22:28:43.97 ID:sYQjPUGN.net
>>942
中距離に必要な無酸素系の体力ですね。
高校まで陸上やってたのである程度知識も経験もあるのですが、下手にランニングするよりもタバタの方が効率的に追い込めてる気がします。
筋トレも並行してるからなるべくランで筋肉落としたくないんですよ。

953 :無記無記名:2018/04/17(火) 22:51:37.17 ID:8BqxnlpH.net
高校まで陸上中距離やってたなら普通にインターバルトレーニングやってたはずだろ
なんだランニングって
嘘くせえ

954 :無記無記名:2018/04/18(水) 02:05:36.73 ID:9p1gXY1m.net
>>953
こんなことでわざわざ嘘つく必要ないだろ
今はもう本気で競技やってるわけでもないからインターバルなんてほぼやらないし、走ることの総称としてランニングって言葉を使っただけ
なんでそんな揚げ足取りに必死なのか知らんけど

955 :無記無記名:2018/04/18(水) 02:11:38.32 ID:XswgaxuG.net
甲状腺異常の嘘つきが粘着してるから

956 :無記無記名:2018/04/18(水) 07:20:13.90 ID:z9L4erLl.net
>>955
粘着はお前だろw

深夜に954のたった6分後にレスとか嘘くせえw

>>952だけ「。」が付いて>>941>>954は「。」無し
自演するならもうちょっとうまくやれw

957 :無記無記名:2018/04/18(水) 08:38:15.92 ID:7omV64uq.net
また見えない敵と戦ってる(´・ω・`)

958 :無記無記名:2018/04/18(水) 12:53:17.73 ID:qpBh6ASL.net
HIITって効果あるかどうかは、どの種目で組むかによるんだよな ケトルベルと腹筋をHIITでやってる

959 :無記無記名:2018/04/18(水) 16:31:17.72 ID:Bd+sAo0O.net
>>956
>>954だけど、>>941>>952は俺だよ
>>952は質問されてたから丁寧に返したけど

そんでもって論点ズラされてるんだけど、なんで俺のレスを嘘だと思ったの?
揚げ足取りに必死なのは何故?

960 :無記無記名:2018/04/18(水) 18:25:13.66 ID:jlKDOD5S.net
>>958
前半と後半で矛盾してる
ケトルベルや腹筋で心拍数は上げにくいから効果半減

961 :無記無記名:2018/04/18(水) 23:10:41.15 ID:z9L4erLl.net
>>959
陸上競技やってた奴は普通インターバルトレーニングをランニングなどと呼ばないし、
走ることの総称がランニングならタバタだけをランニングと呼ばないのはおかしいだろ

まさか中距離走に必要な体力を鍛えるのに走る以外のタバタをやってるとか?

あなたの発言にはタバタ以外のインターバルトレを知らない人間の臭いがするんだよ
陸上やってたならまずそんなことはあり得ないからね

962 :無記無記名:2018/04/19(木) 00:18:52.03 ID:/0RaBPnk.net
HIITについて語れ Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524063919/l50

次スレは平和になるといいですね。
ここを使い切ってから移動して下さい。

963 :無記無記名:2018/04/19(木) 00:56:46.24 ID:QGt3pFxo.net
立てるの早いしテンプレ勝手に変えるしワッチョイ付けるほど荒れてないし人もいないし

964 :無記無記名:2018/04/19(木) 05:39:09.70 ID:p8B5oxw+.net
>>961
だからなんで俺の言う「ランニング」が「トラックにおけるインターバルトレーニング」限定であることが前提なんだよw
>>941を読んで「普通に走る(ショート・ロング含むインターバル・レペ・ペース走・jog)よりタバタした方がいいと感じた」っていう大意が読み取れないほどの文盲なの?

>走ることの総称がランニングならタバタだけをランニングと呼ばないのはおかしいだろ

意味不明。俺がいつトラックを走ってタバタをやっていると言った?
ていうかこれもちゃんと>>941読んでれば「走る以外の種目でタバタを実施している」って読み取れるよね。
お前の勝手な誤解と解釈で、本筋と全く関係の無い訳の分からん難癖付けてくるんじゃねえよw
脳みそ筋肉で凝り固まってんのか?

965 :無記無記名:2018/04/19(木) 06:01:03.50 ID:p8B5oxw+.net
まずもってお前は「ランニング=インターバル」とかいう固定観念を持ってるのがおかしい。
これこそ陸上経験ないの丸分かりの発想。インターバル以外の陸上の練習法知ってるか?
お前が何故か勘違いしたまま上記の固定観念を俺に押し付けてきて、それに気付きもせず人を嘘つき呼ばわりしてるだけ。
訳も分からず喧嘩腰で相手に突っかかるとこういうこと風に恥かくからやめた方がいいよw

966 :無記無記名:2018/04/21(土) 22:13:56.20 ID:qdaDoPNh.net
>>951
エアロバイクで運動中はだいたい心拍数95%で休憩中に90くらいでやってるわ
最後の2セットは出し切るつもりでやるから100%になって終わったあと気持ち悪くなる。
100%を何セットもやったら体やばくないか。

967 :無記無記名:2018/04/21(土) 22:49:10.90 ID:gryXn2S+.net
>>966
誰でも序盤から100%なんか行かないよ
中盤以降やっと高負荷に心臓が追い付いて100%叩き出すからね

終わった後気持ち悪くなるのは酸素借が大きいから
クールダウンしっかりやらないと余計に気持ち悪くなるよ
4分で終了なんてダメ

968 :無記無記名:2018/04/21(土) 23:31:22.04 ID:m3xzyQBy.net
>>966
限界まで追い込んで気持ち悪くなるのはまだ鍛え方足らんな
陸上部でも初心者1年生に多いんだよ
陸上中距離だとセット練習を週に2回(計ポイント練習4回でレペやインターバルなど中心)残りの日はジョグ
でやりこんでいくけど、数ヶ月すると追い込んでも心臓と肺が割れるようなきつさや、吐き気は出ないようになる
練習サボってない部員はね。
陸上部のインターバルトレと言っても、一応走力ごとにABチームなどに分かれ設定タイムが決まるが
調子が出なかったりして必ず数人が遅れ始め監督からドヤられるので実質ほとんどが全力状態

969 :無記無記名:2018/04/21(土) 23:34:26.84 ID:m3xzyQBy.net
遅れるとどうするかというと、インターバルジョグ区間でトラックをショートカットして集団に追いつくw
そして次の一本になるわけだが余裕ないのでまた遅れ始める。このループ。
負荷的にはHIITと同等かそれ以上かなと思う
全部こなせるのは上位数名って感じだが、いつもラスト1本はフリー設定なので奴らは全力でぶっ飛ばす

970 :無記無記名:2018/04/21(土) 23:37:57.39 ID:m3xzyQBy.net
まあ名目上はHIITとは言わず普通のインターバルトレーニングなんだが
現実はHIITと同等以上の負荷
陸上部だとランニングハイ(セカンド・ウインドではない)になれないやつは、ポイント練習日には鬱になることもある

971 :無記無記名:2018/04/21(土) 23:43:30.50 ID:m3xzyQBy.net
このスレでのHIITは、陸上部のようなタイムのノルマ(こなせないと監督からなんか言われることがある)
みたいな縛りがないので、いくぶん精神的には楽かと思う
とりあえず絞り切ることをがんばれよ

972 :無記無記名:2018/04/22(日) 00:45:05.82 ID:MS0ExjSl.net
楽というか
記録目的でやってないからそこまで本気の人もいないだろう

973 :無記無記名:2018/04/22(日) 02:34:57.77 ID:IR4SUV4g.net
あーあ、自分の文盲を晒して「インターバルトレーニングをランニングとは呼ばない(ドヤァ)」なんて言ってた>>961君は完全論破されて逃走か…w
可哀想に。ウ板ってほんとこういう頭弱いくせに他人に突っかかる奴多くて哀れ。

974 :無記無記名:2018/04/22(日) 08:29:21.86 ID:s8fqr7d3.net
>>941の「ランニング」からインターバルもやってるんだなんて読み取れるエスパーがいるのかw

記録目的じゃないなら「走る以外の種目でタバタを実施している」でも何でもお好きにどうぞ
そんなんで中距離走に必要な体力を鍛えてる人がいてびっくりだよ

975 :無記無記名:2018/04/22(日) 12:25:42.09 ID:ugYdObcV.net
甲状腺異常隠してウソつくからこんな流れになる

976 :無記無記名:2018/04/22(日) 12:52:12.26 ID:s8fqr7d3.net
どうしても俺を甲状腺異常にしてマウントしないと気が済まないらしい
哀れw

ねえねえ、何を根拠に甲状腺異常とか言ってるのー?
>>672>>674が正常である理由は>>710に書いたよ
バーピーなんかじゃ最大心拍数まで追い込めない

977 :無記無記名:2018/04/22(日) 13:11:23.07 ID:KJvq3Ls/.net
誰がとは言ってないのに
そんなに2流アスリート証明したいなら体でも晒せば疑惑は晴れる

978 :無記無記名:2018/04/22(日) 13:18:39.02 ID:s8fqr7d3.net
何のために証明する必要があるのかw

979 :無記無記名:2018/04/22(日) 13:20:22.47 ID:s8fqr7d3.net
>>672>>674を根拠に甲状腺異常とか言ってるのはバカの証明になってるけどなw

980 :無記無記名:2018/04/22(日) 13:34:19.38 ID:KJvq3Ls/.net
誰とも言ってないのに身元潔白にやたら拘るからその方法を教えてやっただけ
ネット知識だけの頭でっかち甲状腺異常疑惑を晴らす気がないならそのまま顔真っ赤で連投してればいいよ

981 :無記無記名:2018/04/22(日) 13:47:50.63 ID:s8fqr7d3.net
>ネット知識だけの頭でっかち
これはひどいブーメランw

ネット知識しかないから>>671を金科玉条のように崇めてるんだろw
エルゴで実践してれば>>672>>674がいかに正常かわかる

あと連投してるのはお前もだw

982 :無記無記名:2018/04/22(日) 19:35:10.88 ID:IR4SUV4g.net
>>974
だから本来なら「普通に走るよりもバイクなりでタバタやった方が良くね?」って大意(誰でも読み取れる)なのに、お前が「陸上やってる奴は〜」とかいう見当違いかつ心底どうでもいい煽り文句を持ち出してきたせいでこうなったんでしょうがw
本来ランニングという語句の意味にインターバルが含まれるかなんて瑣末な問題なのに、お前の知能レベルにこっちが合わせてやってるの。分かる?
文盲ポイント+1。

>そんなんで中距離走に必要な体力を鍛えてる人がいてびっくりだよ

バイクでのタバタトレーニングを6週間実施した被験者で、5000mのタイムが50秒向上した人もいると田畑教授の論文にもありますが(笑)
そもそもタバタは心肺機能と無酸素性能力を向上させるトレーニングなのだから、心拍数を最大まで上げられれば種目関係ないのにw

君は知識も経験もないくせに他人に突っかかるからこうやってどんどん恥を上塗りしてるんだけど、それすら分からないのかな?

983 :無記無記名:2018/04/22(日) 19:51:06.71 ID:6x1PaeMf.net
田端泉と聞いてどんな美女かと思ったら山本小鉄だったでござるの巻

984 :無記無記名:2018/04/22(日) 21:19:26.25 ID:rX/b6mHB.net
とにかく筋肉が減ってでも脂肪を早く落としたい時は
タバタ式を限界までやってから30〜60分適当に漕ぐとか効果ある?

985 :無記無記名:2018/04/22(日) 21:31:01.93 ID:+BwKrpjb.net
>とにかく筋肉が減ってでも脂肪を早く落としたい時は

板違い

>30〜60分適当に漕ぐとか効果ある?

スレ違い

986 :無記無記名:2018/04/22(日) 21:57:14.76 ID:Ve540pe6.net
HIITについて語れ Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1524401775/

987 :無記無記名:2018/04/22(日) 22:14:48.37 ID:vmrOwmLN.net
重複させる程でもないと思うが
独断でワッチョイにした思惑も怪しいからワッチョイなしで行くか

988 :無記無記名:2018/04/22(日) 23:34:58.63 ID:K9feZ2el.net
ワッチョイなしの方が自演しやすいからその方がいいと思います

989 :無記無記名:2018/04/22(日) 23:39:35.17 ID:vmrOwmLN.net
つまり自演を疑ってる>>956がワッチョイスレを立てたわけか

990 :無記無記名:2018/04/23(月) 21:59:09.53 ID:U9FYB1sX.net
>>982
なんだ「走る以外の種目」ってバイクのことだったの?
早く言ってよ〜w
バーピージャンプみたいな欠陥運動やってるのかと思ってたよ

ペダリングはいいね
スピードスケートの選手も昔からパワーマックスやって記録を伸ばしてるな

991 :無記無記名:2018/04/23(月) 22:44:09.86 ID:H18ovkoV.net
なりって書いてあるから普通に走るよりタバタで走ったりバイクしたりと普通は読みとる
そもそもバーピーやウエイトで心肺追い込むのが難しいのはやってみりゃ誰でも体感できる

992 :無記無記名:2018/04/24(火) 21:50:30.81 ID:AK+5MrMa.net
部屋でバーピーやるとドスドス音が響いて隣に迷惑なんだけど、
どうやって解決してるらいい?
マット敷いたら大丈夫かな?

993 :無記無記名:2018/04/24(火) 22:46:15.35 ID:us6uuam0.net
戸建じゃないとバーピーは無理だろ

994 :無記無記名:2018/04/24(火) 23:56:20.00 ID:ag3zTF5f.net
ひーはー!

995 :無記無記名:2018/04/25(水) 09:50:51.18 ID:yhbLJy2r.net
一番下にヨガマット敷いてその上に極厚ストレッチマット敷いてバーピーやったら下から玄関に直で苦情きた(分譲マンション)
外でバーピーって深夜の駐車場かフェンスに囲まれたような立ち入り禁止の所じゃねえとできねんだよな、、外から見れば究極形パワー池沼だもんな

996 :無記無記名:2018/04/27(金) 19:34:09.20 ID:Ne7EbUjG.net
H

997 :無記無記名:2018/04/27(金) 19:35:32.55 ID:Ne7EbUjG.net
I

998 :無記無記名:2018/04/27(金) 19:36:15.33 ID:Ne7EbUjG.net
I

999 :無記無記名:2018/04/27(金) 19:37:30.66 ID:Ne7EbUjG.net
T

1000 :無記無記名:2018/04/27(金) 19:37:59.53 ID:Ne7EbUjG.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★