2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大胸筋の中央に筋肉をつけたいスレ

1 :無記無記名:2016/07/25(月) 08:58:43.68 ID:oUpttaiJ.net
とりあえずダンベルプルオーバーとペックデックマシンとケーブルクロスオーバーをやってる

420 :無記無記名:2018/09/24(月) 18:32:46.43 ID:kfPPabFP.net
みんな自分の柔軟性にあった可動域とってないだろ

421 :無記無記名:2018/09/25(火) 01:33:08.13 ID:dEjitU+Q.net
>>419
効いてるよ
おれはバーベルよりダンベルの方がずっと効く

422 :無記無記名:2018/09/25(火) 02:07:04.15 ID:K8NYzWOW.net
>>418
ステロイド不足です

423 :無記無記名:2018/10/08(月) 21:57:35.18 ID:ZOgfOWzu.net
筋量がない段階では上部も中部も下部もなにもない
基本的な筋量がついて初めて気にすること

424 :無記無記名:2018/10/09(火) 22:11:52.25 ID:h+1cpX6H.net
よいスレ

425 :無記無記名:2018/10/13(土) 18:47:13.24 ID:VZRs4F+Z.net
https://i.imgur.com/DCyBIZo.jpg

426 :無記無記名:2018/10/13(土) 18:48:21.95 ID:Ft9NyPFu.net
プッw

427 :無記無記名:2018/10/13(土) 20:40:51.36 ID:gvwshTDu.net
乳首でかいw

428 :無記無記名:2018/10/16(火) 17:50:35.67 ID:BOo/BSQu.net
バルクすげー

429 :無記無記名:2018/10/18(木) 08:47:12.00 ID:uaNI38PV.net
>>425
これって自慢で撮ってんの?デブにしか見えんが

430 :無記無記名:2018/10/18(木) 08:54:30.86 ID:IOFBT6au.net
戦後のプロレスラーって感じ
気持ち悪い

431 :無記無記名:2018/10/28(日) 12:44:49.91 ID:ugw3O9Wk.net
>>417
妥協だらけのお前のトレで、筋肉がつくと思うか?

432 :無記無記名:2018/10/28(日) 13:00:23.59 ID:E3UaPSJW.net
家トレ二年くらいやってたけど、やっぱ最初からジムに通った方が手っ取り早かったなと結果論だけど思う

433 :無記無記名:2018/10/28(日) 19:18:10.24 ID:SegpLi4A.net
こういうこと言う奴って
部分痩せしたいとか言ってる女と変わらんよな
あほくさ

434 :無記無記名:2018/10/30(火) 23:46:04.51 ID:PiQf5fcF.net
筋トレしてる奴が全員ビルダーみたいな体を目標にしてるわけじゃないからな。

435 :無記無記名:2018/10/31(水) 00:21:13.13 ID:KE5K6JO3.net
筋肉が付かない言い訳だな

436 :無記無記名:2018/10/31(水) 19:57:19.53 ID:Lg90ChhD.net
部分痩せはできないけど、部分的に筋肉付けるのは可能だと思うがなw

437 :無記無記名:2018/10/31(水) 20:11:04.66 ID:mP0PDcen.net
女の胸と同じで一概にデカけりゃいいってもんじゃない。
本人的には中央以外の付き具合には不満ないからこのスレに書き込むんだろうよ。

438 :無記無記名:2018/10/31(水) 20:46:07.65 ID:KE5K6JO3.net
要するにまだまだ初心者だって事だ
筋量が足りないだけ

439 :無記無記名:2018/10/31(水) 23:57:06.22 ID:X3ZQPfAi.net
大胸筋も紡錘状筋なんだから中央だけ付けるとか不可能だろ
それが可能なら二頭の付け根だけ太くするとかも出来る事になるぞ

440 :無記無記名:2018/11/01(木) 00:21:57.48 ID:Zeh+XIdl.net
鈴木雅は収縮種目を重視した結果弱かった大胸筋内側の筋量が改善したとインタビューで答えてたな
レッグエクステンションは膝に近い部分が肥大しやすいという話も時々聞く
本当なのかどうなのか長期間の実験で検証して欲しいところだな

441 :無記無記名:2018/11/01(木) 00:38:09.44 ID:jbEyse4k.net
このスレの住人は中央だけには付かないと言ってるが、雅とかバルキーとかその他ユーチューブに動が上げてるビルダーやトレーナーなんかは収縮種目をやれば内側に付くと言ってるな
ただ初心者の内は中央だの下部だの上部だの拘らずにベンチプレスで重い重量挙げられるようにするべきとも言ってるが

442 :無記無記名:2018/11/01(木) 03:06:12.86 ID:pU0pAP15.net
中央に効くと言われている種目をやると中央だけに筋肉痛がくる
てこは一応狙って発達させることは出来るような気がするんだが果たして

443 :無記無記名:2018/11/02(金) 09:24:24.16 ID:W2O6YmUt.net
コントラクト種目は筋肉の起始部分を発達させやすいって言うしね
胸の筋肉だって縮めきると、胸の中央が盛り上がるでしょ?

444 :無記無記名:2018/11/02(金) 17:47:29.64 ID:Cw9TQdzS.net
胸の中央だけ筋肉がつくなんてないって考えに漠然と賛成なんだが、コントラクト種目で筋収縮が神経系的な意味でより上達して見た目そういう状態に近づくというのなら理解できる
実際、ビルダー含め完全に見た目の問題だろうからそれはそれでいいのではとも思ったり

445 :無記無記名:2018/11/02(金) 23:28:46.68 ID:b472Am+3.net
でもさ、触りながら腕動かしてみると腕の方向によって大胸筋の緊張する場所違うじゃん。
だから一部だけ発達する偏りみたいなのはあるかと思う。

446 :無記無記名:2018/11/02(金) 23:42:02.33 ID:2lJLwxs7.net
大胸筋って3部位で構成されてると聞いたことはある
おれは右の下から中央が形悪くてつきにくいのがコンプレックス
横からみてグワっと盛り上がる胸にしたいんだが左はわりとそうなってるのに右は下と中央が左に比べ薄いのでなんとかしたい

447 :無記無記名:2018/11/03(土) 17:59:59.28 ID:MKz8cCrQ.net
>>446
全然なんとかできるからいろいろ調べて頑張れ

448 :無記無記名:2018/11/03(土) 22:30:10.04 ID:wKexfPK/.net
ビルダーだって胸板全部均等の厚さで左右対称、なんて人はそうそう居ないからな
みんな大なり小なりバランスの悪さに苦慮してる

449 :無記無記名:2018/11/03(土) 22:32:37.10 ID:2+7RWdpV.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/takumasa39/20180502/20180502234337.png

8分割らしい。
ちなみに大胸筋上部ってこの画像のCHってとこをさすみたい。
我々が欲しいのはS1からS3かな。

450 :無記無記名:2018/11/03(土) 22:38:33.06 ID:2+7RWdpV.net
https://www.rehabilimemo.com/entry/2018/05/03/142921

ここから引用しますた。

そしてベンチプレスによって断裂しやすいのが、このs5〜s7なのです。
ベンチプレスでバーベルを下げる際にもっとも伸ばされるのが胸骨頭部のs5〜s7であり、その伸びは他の部位の2倍とされています。この過度な伸張により、s5〜s7のペネトレーション角が減少し、筋出力が過度に増加するため断裂が生じやすくなるのです。


これをみると逆説的にS1〜S4はベンチプレスで刺激はいってないといえるのではないかなー。

451 :無記無記名:2018/11/03(土) 22:38:44.56 ID:i9dlz0Eo.net
鎖骨部はCHだけどs1、s2あたりは比較的CHに近い働きをするからボディビルで上部と言った場合にはCHからs2くらいまでを含める事もあると思う
s2とs3の間に溝を感じる

452 :無記無記名:2018/11/03(土) 23:12:02.48 ID:2+7RWdpV.net
>>451
海外サイトとかの引用でリバースグリップベンチが一番大胸筋上部トレで刺激入る実験結果が〜って一時期話題になったけど、海外だと厳密にCHだけを上部と定義している可能性あるのかなと。
実際やってみてもCHしか効いてない気がした。
そうだとすると上部種目といわれているトレとS5〜S7ばかり断裂するベンチプレスをしても、S1〜S3が鍛えられない可能性があるので、中部種目をやらないといけないのかなと思った次第。

453 :無記無記名:2018/11/03(土) 23:23:54.04 ID:i9dlz0Eo.net
鎖骨部と言ったら起始が鎖骨でなければならないけど上部と言った場合はその限りではない
鎖骨部だけを指す事もあれば胸肋部の上部も含める場合もある
おれはその事を言っただけだよ
https://thebarbarianbody.com/blogs/news/3-killer-upper-chest-exercises-you-havent-tried-part-2
この記事でのupper chestの図では鎖骨部だけでなく胸肋部の上部も含まれてる
おそらくs2までだな

454 :無記無記名:2018/11/03(土) 23:36:12.02 ID:2+7RWdpV.net
なるほど、丁寧にありがとう。
この♯3のトレよさそう。

455 :無記無記名:2018/11/07(水) 12:08:18.95 ID:KzguCWsu.net
高重量扱えない初心者〜中級者レベルが胸の中央だの上部だの気にするのはまだ早い
筋量が足りてないんだから

456 :無記無記名:2018/11/07(水) 12:49:14.41 ID:SCUHlMhp.net
というかよほどブリッジしたりぱーしゃるでやってなければ、初心者のうちはフラットベンチで充分上中下入るからね

457 :無記無記名:2018/11/10(土) 10:53:00.34 ID:1I7ci6mL.net
胸の中央に盛り上がりを作りたいなら
ボールか、プッシュアップバーを挟み込むような腕立て伏せがおススメだゾ!^^

458 :無記無記名:2018/11/20(火) 15:04:00.64 ID:/M07F5eD.net
チェストプレスマシンすると胸全体より腕のつけねの当たりの部分が先に疲労してしまいます。
全体に負荷をかけれるコツを教えてほしいです。

459 :無記無記名:2018/11/20(火) 17:31:08.65 ID:sYbmelQ9.net
チェストプレスはボトムポジションでスタートするから、そこの強さで扱える重量が変わるんでしょ
そのまま続けて良いと思うけど、ボトムに戻すのをパーシャルにしてみたら?

460 :無記無記名:2018/11/20(火) 22:41:27.26 ID:Zct3BjU9.net
結局ダンベルフライは中央付くの?ダンベルプレスとの中間の、肘ねじり込むイメージでやってる

461 :無記無記名:2018/11/20(火) 22:42:44.74 ID:IoXVxh2d.net
自分はケーブルフライの方が内側に収縮感があって好きだわ

462 :無記無記名:2018/11/27(火) 11:03:35.93 ID:ZkZfw9J0.net
>>458
親指、差し指、中指で母指球に負荷が乗るように握って
押すのではなく中心に向かって潰すイメージでやると
腕より先に胸が潰れるよ(*´ω`*)

463 :無記無記名:2018/12/09(日) 10:39:18.51 ID:Y6qnCOni.net
そろそろ胸の中央とかいうギャグやめにしないか?
初心者が勘違いするだろ?

464 :無記無記名:2018/12/09(日) 10:44:52.98 ID:Y6qnCOni.net
>>450
でもこれは負荷の大小というより位置的に捻れが
あるから損傷しやすいって話じゃね?

465 :無記無記名:2019/01/06(日) 18:24:03.40 ID:IHSbyxHG.net
https://twitter.com/LoneWolfboy/status/1081217595972345856
(deleted an unsolicited ad)

466 :無記無記名:2019/01/31(木) 04:01:11.13 ID:FDQQHuei.net
バタフライマシン(腕を伸ばしてやるやつ)は肩と上腕にしか効きません
詐欺マシンだと思いました

467 :無記無記名:2019/01/31(木) 06:44:42.67 ID:Qy/OboCl.net
やり方が下手くそだからだろ

468 :無記無記名:2019/01/31(木) 12:56:39.64 ID:3H5EctGD.net
さすがにそれは草

469 :無記無記名:2019/02/22(金) 14:49:58.27 ID:v/YkOnCh.net
https://twitter.com/monstro_fitness/status/1098346038333788160
どうにもシンソールくさいんだけど、こういう感じにも体質とかトレーニングによってはなるんだろうか?
自分も中央部より、乳首らへんの位置のほうが盛り上がってるので、なんというか、全体的に厚くしたいんだけど・・
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 469
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★