2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クイックリフト種目トレ総合2

1 :無記無記名(ワッチョイ fbcd-10NS [118.1.199.253]):2016/09/01(木) 21:06:28.80 ID:L8gIW6e/0.net
クイックリフト種目の総合スレです。

クリーン、スナッチ、ジャーク、ハイプル等
ハング、台上、その他プライオメトリックトレーニングの話題等何でもOKです。

ウエイトリフティングは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

292 :無記無記名 (ワッチョイ 2799-0Kjh [210.238.54.123]):2017/04/22(土) 23:11:33.79 ID:XjyLmZi20.net
>>289
そいつ多分前スレから陸上選手のクリーン引き合いに出して馬鹿にしてたやつだよ
他にもパワリフ馬鹿にしたり、いろんなスレで持論並べて誹謗中傷繰り返していた

ワッチョイに猛反対して、このスレでは書き込みが無かったが最近また湧いたか
スルー推奨

293 :無記無記名 (ワッチョイ 270a-Y1D8 [120.75.17.186]):2017/04/23(日) 09:39:14.18 ID:aA9+t6RG0.net
ここにいる人たちは動画の人たちバカにできるほど強いの?煽ってるわけじゃなくて疑問ね
クリーン100キロオーバーってなかなか見ないし
自分は重量挙げやってないんで補強(笑)ですけど

294 :無記無記名:2017/04/23(日) 17:58:15.91 ID:idBj4WVGN
>>291
全く答えになってなくてワロタ
室伏は走種目じゃなくハンマー投げなんだから当たり前じゃん
走種目の人がクリーンで膝の伸展に拘る理由あんの?
10種競技でも走種目の為の補強とか意識したら膝の伸展使わないで股関節メインでやるのは有りじゃない?

295 :無記無記名 (ワッチョイ 4a69-IXCh [221.184.252.79]):2017/04/23(日) 18:38:42.79 ID:Ky3/3sfE0.net
重量挙げの人に指導してもらって何とか100キロならハイキャッチ出来るようにはなった
でも握力ないんでローキャッチしても100位が限界

296 :無記無記名 (ワッチョイ 276a-Lh4d [210.175.248.194]):2017/04/24(月) 08:27:18.22 ID:HsTdlL9O0.net
めちゃめちゃなフォームで重いのあげるのはすごいなと思うけど、軽くてもきれいなフォームなの見るほうが好感持てるというか
まあ陸上のひとをバカにするのは違うとは思うんだけど、同じ場所でクソなフォームでやってたりすると微妙な気持ちになる

297 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-2jHo [182.251.240.35]):2017/04/24(月) 21:35:24.47 ID:K9QdvUAIa.net
>>291
室伏はハンマー投げだから当り前だけど
短距離専門や10種競技でも走種目の強化にクリーンする場合膝の伸展必要なんか?

298 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.148.222]):2017/04/24(月) 21:58:46.54 ID:fmalHPK1a.net
https://www.youtube.com/watch?v=bKgSsE_4ZXs

なんじゃこりゃ

299 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.148.222]):2017/04/24(月) 22:04:40.47 ID:fmalHPK1a.net
>>287
エサもらえないロバが駄々こねてるみたいでみっともナイス

>>297
クリーンはクリーンざんす。競技特異的に歪曲するのは馬鹿のすることざんす。みっともナイス

300 :無記無記名 (ワッチョイ 0660-MAHZ [111.168.213.190]):2017/04/24(月) 22:06:32.04 ID:bnVqil6E0.net
連続した全身的な動きの中で特定の要素だけを使うとか、全く使わないとかありえないからな

301 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.148.222]):2017/04/24(月) 22:09:57.00 ID:fmalHPK1a.net
>>300
おっしゃる通りでがんす。
頭でっかちの雑魚オタクがリフティング語るのは、童貞が女語るみたいでみっともナイス

>>266は褒められたもんじゃないが、百姓らしい力強さがステキ。先っちょ濡れた

302 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-2jHo [182.251.240.39]):2017/04/24(月) 22:47:51.61 ID:zih9szUqa.net
うわ!
なんかキモいのが出た

303 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-2jHo [182.251.240.39]):2017/04/24(月) 22:52:25.54 ID:zih9szUqa.net
まあ低レベルな奴に食いつかれたら相手しないのが一番だ

304 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.148.222]):2017/04/24(月) 23:25:10.25 ID:fmalHPK1a.net
レッテル貼るだけなら馬鹿でも出来るよね、君みたいな。

まともな議論にも応じますよ、馬鹿すぎたら相手はできないかも知れんけど。

305 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.148.222]):2017/04/24(月) 23:27:07.86 ID:fmalHPK1a.net
>>298の動画なんて、議論の良い叩き台になると思って貼ったんだけど。

趣味でリフティングもどきの練習頑張ってるのであろう>>303はどう思うよ?

306 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-2jHo [182.251.240.39]):2017/04/24(月) 23:50:39.27 ID:zih9szUqa.net
レッテル貼りとかじゃなくいきなり喧嘩腰の暴言連発みたいな奴じゃ相手しない方が良いに決まってるだろ
喧嘩したいわけじゃないから

307 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-2jHo [182.251.240.39]):2017/04/25(火) 00:11:36.02 ID:x1chlL8Ta.net
この馬鹿がいる限りもう来ないから言うけど、頭悪すぎで呆れる
なんでいきなり暴言連発なの?
完全に頭おかしい奴じゃん
しかもこんな態度のくせに議論に応じますとか…
相手するわけねーだろw
まるっきり頭のわるい小学生じゃん
幼稚過ぎwお家の中でワガママ放題お山の大将の幼児みたい

308 :無記無記名 (ワッチョイ 276a-Lh4d [210.175.248.194]):2017/04/25(火) 02:19:46.69 ID:OLTzKHQH0.net
まーでも>>298の動画のフォームはもうちょい頑張れるんじゃないかなと思いますよね
これトレーナーかなんかでしょう。もうちょっとうまくできるといいよね。

309 :無記無記名 (ワントンキン MMfa-VnB/ [153.236.82.42]):2017/04/25(火) 06:32:46.80 ID:2ojSbCSjM.net
>>298
なんじゃこらって言われるような要素ある?

310 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.150.114]):2017/04/25(火) 10:07:05.01 ID:BN416zG1a.net
>>308
>>309
ダメな点を10個、即座に指摘できないようじゃダメだよ

>>298は全部を履き違えてる。そもそも「クイックリフト」になってない

311 :無記無記名 (スップ Sd4a-EGrg [1.75.10.67]):2017/04/25(火) 11:20:54.40 ID:98Y+GyPAd.net
>>310
10個指摘してみて
即座になんだから今日中にな
あとクイックリフトの定義とかもよろ

312 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.150.114]):2017/04/25(火) 11:39:38.45 ID:BN416zG1a.net
俺は答えを知ってる。だから断言してる。

雑魚が質問返しとか10年早いよw
クリーンで体重×2取るまでここ来んなカス

313 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.150.114]):2017/04/25(火) 11:47:20.85 ID:BN416zG1a.net
>>289見て、変だと感じない人はセンスがない。向いてない。

趣味でやるんであっても、もっと向いてることに頑張ったほうがイーね

314 :無記無記名 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.150.114]):2017/04/25(火) 11:49:11.95 ID:BN416zG1a.net
>>289じゃないや>>298

しかし、このレベルの人達がクリーンの真似事してどうする気だろ
タコに掛け算教えたほうが物になりそうw

315 :無記無記名 (ワッチョイ ca29-JtJm [157.192.96.136]):2017/04/25(火) 11:53:28.08 ID:0P+gfmHp0.net
>>311
10個は無理だけど気になったところは

・FSQの稼動域。
通常、BSQより簡単にATGまでもっていけるという事と
ロークリーンのキャッチ考えてやるからハーフでFSQって珍しい。
恐らく、股関節の柔軟性が不足していてハーフorクウォーターのSQ
で慣れてしまっているのでボトムまで持っていけない身体になってる。

・Thoracic extensionができてないと思われる。姿勢から、Lumbar Lordosisに
なってるんじゃないかな?
ゴムバンドを利用したリバースハイパーバックエクステンション
追加したほうが良いかもしれない。

316 :無記無記名 (ワントンキン MMfa-VnB/ [153.236.82.42]):2017/04/25(火) 12:19:03.16 ID:2ojSbCSjM.net
>>312
ワイは180取らな参加でけへんのかいな
一生無理w

317 :無記無記名 (ワッチョイ abf5-b9C5 [124.213.34.129]):2017/04/25(火) 12:20:51.78 ID:ieVBB8Ul0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rRUqdDNwiJk

トリプルエクステンションの理想型や。文句あるかこら

318 :無記無記名 (ワントンキン MMfa-VnB/ [153.236.82.42]):2017/04/25(火) 12:29:42.18 ID:2ojSbCSjM.net
アウアウエーのワッチョイ垢へ

>>315
フロントはフルかパラレルに見えるんだけど
ウエリフシューズを履かないならATGはやるべきじゃないからこれで正しいと思うよ
キツさ自体はそんなに変わらないし
それとローで受けると言っても別に一番下で受けるばかりじゃないので

319 :無記無記名 (スップ Sd4a-EGrg [1.75.10.67]):2017/04/25(火) 12:33:15.05 ID:98Y+GyPAd.net
>>314
答えを知ってるとしても、それを話さない、文句と人を馬鹿にすることしかしない
そんなお前はスレにいても邪魔だよ
話す内容が馬鹿にしてるだけなんだもの

320 :無記無記名 (ワントンキン MMfa-VnB/ [153.236.82.42]):2017/04/25(火) 12:35:37.59 ID:2ojSbCSjM.net
>>317
静かに下ろしてるのが好感持てる

321 :無記無記名 (スフッ Sdaa-Y1D8 [49.104.9.46]):2017/04/25(火) 12:44:50.05 ID:39y3U+rPd.net
>>310
お前が知ってる知ってないは誰も気にしてないのよ
ただの口だけクソガリだったとしても誰も責めない
とりあえず自分で言った10個上げてみ、って言われてるだけ

322 :無記無記名 (ワッチョイ 276a-Lh4d [210.175.248.194]):2017/04/25(火) 12:53:44.79 ID:OLTzKHQH0.net
>>308だけど,僕は最初のフロントスクワットで見るのやめちゃったから、偉そうにコメントする権利がそもそもなかったような気もするけど
でも僕も>>310の人と同意見かも

この人とつるんでるっぽいS&Cの人をツイッターとかブログで見たことあるけど、その人もこの人もフロントスクワットに関しては踵重心を意識しすぎな感が。
まあ後者はもうちょっと上手(といっても大したことはない,見るならオリンピック出てる選手のフォーム見たほうがいい)なんで
前者に指導しているっぽいけど,こんなにつま先浮いてるのになんで治さないんだろうか

別に下までしゃがまなくていいけど,もっと足の裏全体使うべきかなって僕は思ったりしました
これウエリフシューズじゃないけどpowerlift 2.0は履いてますよね,一応踵もついてんだから問題ないんだと思うんだけど!

323 :無記無記名 (ワッチョイ ca29-JtJm [157.192.96.136]):2017/04/25(火) 12:58:46.90 ID:0P+gfmHp0.net
>>318
言われて見れば当たり前のことだね。勉強になります。
姿勢に関してはどう?
ほかの動画も見てみたんだけど、個人的にはFSQなのにフォームが
パワーリフティングっぽいと言うところが気になるかな。

>>310さんがいろいろ指摘してくれると勉強になるんだけど。

324 :無記無記名 (オッペケ Sr23-tM1v [126.211.113.209]):2017/04/25(火) 13:01:35.59 ID:nD367zR/r.net
ユニバーサルなんとかってウエイトリフティング教室開いたような

325 :無記無記名 (アウアウカー Saeb-XsL7 [182.251.255.7]):2017/04/25(火) 14:26:02.82 ID:k7c3RTvPa.net
>>315
即座に10個指摘できなきゃダメとか言って自分が無理なんじゃん、それで他人にどうこう言おうとか本当にダメだなおまえ

326 :無記無記名 (ワッチョイ ca29-JtJm [157.192.96.136]):2017/04/25(火) 14:32:03.00 ID:0P+gfmHp0.net
>>325

本当に申し訳ございませんでした。
二度とこのスレには書き込みいたしません。
みなさん今までありがとうございました。

327 :無記無記名 (ワッチョイ 0660-MAHZ [111.168.213.190]):2017/04/25(火) 14:32:23.80 ID:6l2HvzMJ0.net
S&Cにおけるクイックリフトはウェイトリフティングそのものではない。
スクワットやデッドをやる時に絶対的に重量の上がるパワースタイルが最適ではないのと同じように、
高めたい要素に応じてスタイルは変わる。

やたらパワリフはくさすくせにウェリフだけは絶対だと思ってたり
理由もなくATG信奉してるキチガイだらけのウェイト板でこんな話しても無駄だが。

328 :無記無記名 (ワッチョイ 8a2f-Q4gb [61.11.160.178]):2017/04/25(火) 14:37:08.04 ID:DC5FPYVJ0.net
他はともかくフロントスクワットがひどいな。
切り返し位置が高過ぎる、切り返しトロい、メリハリがない。
腰か股関節悪くしてるの?。
あ、ワンハンドローはいいんじゃないかな。

329 :無記無記名 (ワッチョイ 276a-Lh4d [210.175.248.194]):2017/04/25(火) 16:32:25.49 ID:OLTzKHQH0.net
確かに僕は普通にリフターやってるだけだからわかんなかったけど、S&CはS&Cのやり方があるのはそうなのかも
てかリフターなのに口出すなって話ですわな すいませんね

330 :309 (アウアウエー Sa82-HDOw [111.239.141.210]):2017/04/25(火) 21:36:12.27 ID:5CXGjnqfa.net
>>322
正解
例のデブトレーナーは爪先重心で、ケツ出さないと座れない
メガネさんは踵重心で、ケツ出すと座れない
合わないフォームでやってるからスピードなしパワーなし安定性なし
爪先浮くのは重心が後ろに行き過ぎてる証拠

>>315
間違い
上にあげた通り、問題は股関節でも体幹でもない
ウェイトの苦手なATみたいな見立てだね

>>318
そこが問題じゃない
あれではまともな重量持てないし、安全でもないし、立ちでハムを使えない
つまり擁護のしようがない糞フォームですw

>>328
ワンハンドローも手引きの糞フォームですw

>>329
それは大間違い、基本は基本だから馬鹿に感化されちゃダメよ

331 :無記無記名 (ワッチョイ ca29-JtJm [157.192.96.136]):2017/04/26(水) 12:17:51.73 ID:t3WqQ0Xb0.net
>>330 おぉ、ご指摘ありがとうございます。全くの見当違いでしたね。

>>327の意見に関してですが、[基本に違いはない]って言うのはその通りだと
思います。ウェイトトレーニング界隈に溢れてる詭弁のように思います。

332 :無記無記名 (スフッ Sdaa-Y1D8 [49.106.203.31]):2017/04/26(水) 14:03:45.04 ID:hhBkW8b+d.net
10個指摘はよ

333 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ de7f-rlcP [121.113.217.176]):2017/04/26(水) 22:55:31.23 ID:SirRIOk90.net
>>312
体重の2倍ってレベル的にはどんなもんなの?(´・ω・`)
一般的な大会とかでもポンポン出るような重量?

334 :無記無記名 (ワッチョイ 4a69-IXCh [221.184.252.79]):2017/04/26(水) 23:02:45.58 ID:deSYfucd0.net
クリーン&ジャークが体重の2倍いかなくても国体には出られる程度

335 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ de7f-rlcP [121.113.217.176]):2017/04/26(水) 23:23:48.10 ID:SirRIOk90.net
>>334
なんつーレベルを要求してくるんだ(((;゚Д゚)))

336 :無記無記名 (ワッチョイ 5f29-P8+U [157.192.96.136]):2017/04/27(木) 11:05:55.42 ID:sU3BVf7l0.net
>>310 要求してるレベルはインターネッツ・スタンダードで酷いけど
309の知識と技術はかなりのレベルだと。
そういう人は玉石混淆(石ばっかりで玉が叩かれたりする)のウェイト板では貴重
な人だと思うんだよ。

337 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-bSdU [182.249.246.37]):2017/04/27(木) 11:56:50.51 ID:RVYCfZpIa.net
上から目線で煽ってこなければ確かにありがたいんですがね

338 :無記無記名 (スッップ Sd7f-Mhv1 [49.98.157.186]):2017/04/27(木) 12:22:42.27 ID:0XpBJ6syd.net
タコとかカスとか暴言ばっかでろくに知識も披露してないんですがどこから知識や技術がすごいと思われるんでしょうか…

339 :無記無記名 (ワッチョイ 5f29-P8+U [157.192.96.136]):2017/04/27(木) 12:28:02.14 ID:sU3BVf7l0.net
>>337 う〜ん、上から目線で嫌だって言うのはわかるんだけど
逆の立場になって考えると、ウェイトのこと良くわかってるから309も
イラついちゃうってのは理解できるんだよね。

309からすれば「何にもわかってない馬鹿が偉そうなこと言ってやがる」って
思うわけだからさ。

340 :無記無記名 (ワッチョイ 5f29-P8+U [157.192.96.136]):2017/04/27(木) 12:38:50.21 ID:sU3BVf7l0.net
>>338 >>298の動画を>>330の指摘のあと何度か見直してみたんだけど
確かに踵に重心が乗ってるのに、ケツ出してるから不安定になって座れないって
指摘は正しいなと。

ぱっと動画見てそういう事に着目できるって言うのは本当は凄いことだよ。

だって、それがわかってない人がNSCAの資格もってプロのトレーナーになってるのが
日本の現状じゃない?

341 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-bSdU [182.249.246.37]):2017/04/27(木) 12:49:27.87 ID:RVYCfZpIa.net
それとまともにコミュニケーション取れるかどうかは別問題なんだけど
もうちょっと柔らかくレスしてもらえればとても良いと思うですよ

342 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-nR8I [210.238.54.123]):2017/04/27(木) 12:57:07.74 ID:zPdqRkvM0.net
それ以前に偉そうにして断言してる癖にそれを証明する証拠や説得力のあるものを何も出してないから信用されない

そういうのは実績や実際の事例や動画を出してから発言するべきだな

343 :無記無記名 (ワッチョイ bb96-N1jT [126.159.253.42]):2017/04/27(木) 13:08:11.47 ID:C/v76EuV0.net
>>298
身体硬いなぁ

344 :無記無記名 (ワッチョイ 6f60-VhBr [111.168.213.190]):2017/04/27(木) 13:13:33.44 ID:ysmtdljC0.net
>>340
逆だね、勉強してないバカだから動きを見てもそのフォームの意味が分からないのが309
ただのウェリフ被れがウェリフが全てのトレーニングの基本だと思ってるんだろう

345 :無記無記名 (ワッチョイ 6f60-VhBr [111.168.213.190]):2017/04/27(木) 13:22:03.45 ID:ysmtdljC0.net
本当に股関節が硬かったら、そのスクワットのフォームを維持できない
膝の前後の動揺なく股関節主導でしゃがんだ場合、柔軟性が足りなければ真っ先に骨盤が後傾し
骨盤の後傾を避ければ膝が前に出る

S&CにおけるFSQの目的は別にクリーンの立ち上がりを安定させるためではない
ただのBSQのバリエーション、重量負荷の代わりに体幹維持負荷を高めるというそれだけ

346 :無記無記名 (ワッチョイ 6f60-VhBr [111.168.213.190]):2017/04/27(木) 13:47:01.08 ID:ysmtdljC0.net
踵に体重乗せるのは最大限ケツの動員高めるため、FSQであってもね
そして相対負荷絶対負荷いずれを高めても関節に余計な負担をかけず極めて安全にスクワットを行えるフォーム
297見て身体硬いとか柔軟性に問題があるなんて思うやつは全然まともに運動を見る目がない


そのトレーナーが代表やってるユニバーサルストレングスのスタッフにはウェリフの元日本代表もいる
本人もウェリフの記録会に出場したりしている
そういう環境でトレーニングを行いながらあえてそのフォームである意味を考えるべきだな

347 :無記無記名 (ガラプー KK9f-xi2A [03Y0qcY]):2017/04/27(木) 15:00:19.87 ID:fKaAh7oAK.net
トレーナー業界が使いたがる
よくある詭弁

348 :無記無記名 (ワッチョイ 5bf5-7wAD [124.213.34.129]):2017/04/27(木) 15:17:56.29 ID:Mzr7sss+0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qiDL2-qte4o

しゃがみが苦しそうなロークリーンだね

349 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-nR8I [210.238.54.123]):2017/04/27(木) 15:30:24.42 ID:zPdqRkvM0.net
>>310は前スレで暴れていた粘着確定だが最近になってau回線契約でもしたか笑

本当に面倒な奴だ

350 :無記無記名 (ワッチョイ 6f60-VhBr [111.168.213.190]):2017/04/27(木) 17:57:28.65 ID:ysmtdljC0.net
>>322
そのS&Cの人はアメリカで大学院まで学び、(おそらくあなたより)高いレベルのリフターも沢山いる中で共にトレーニングし、
自分自身の怪我を乗り越え、筋力やトレーニングテクニックを高めるため研鑽し、
本当に体を痛めることなく身体能力を向上させるためにはという事を考えて、
数多くの論文を読み、その裏付けをえられるだけのエビデンスを踏まえ、
その上でS&Cとして人に教えるのにはそういうフォームをとっています


309は煽りたいだけのネット動画評論家の可能性が高いけど
ウェリフの経験があってウェリフを教えられるだけで、自分が優れたトレーナーだと勘違いするのは
自分の経験だけでものを教える旧来の運動指導者像と全く同じ
トレーナーでなくウェリフのコーチをしてるだけならならまあ仕方ないが

351 :無記無記名 (ワッチョイ bb96-N1jT [126.159.235.5]):2017/04/27(木) 18:16:24.19 ID:mjnk90pR0.net
ほう
でもなんかやっぱり>>298は凄い窮屈そうな
FSQに見えるわ、、、リフティングシューズ
履いてつま先が浮くとかどうなんだろうなぁ
まぁウエイトなんて補強でやるくらいの
者の疑問なので、無視してください

352 :無記無記名 (ワッチョイ 6b0a-Mhv1 [120.75.17.186]):2017/04/27(木) 18:29:17.69 ID:3S3AaPv/0.net
同意
重心がブレてないのはわかるけど、ケツ突き出しすぎてつま先浮いちゃってるのは違和感ある
そしてワンローひでえな
可動域狭すぎ

353 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-nR8I [210.238.54.123]):2017/04/27(木) 18:29:49.35 ID:zPdqRkvM0.net
>>350
他スレにいるコテ(みなと)と同じ馬鹿ですよね

>>310は元々クリーンスレがあった頃に補強の話が出たときに
ここはウエリフ技術がしっかりできるやつのスレだから補強語るなら他でやれ
他スレ(現スレ)ができたらもう書き込まないでやるとか偉そうにふんぞり返ってたんだよ

そして自分から言った約束も守れずに粘着してきてる
誰もコイツの意見なんて求めてないのだから来ないでほしいね
自分の動画はもちろん携帯回線以外ワッチョイ晒す度胸すら無いヘタレだし

354 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-nR8I [210.238.54.123]):2017/04/27(木) 18:32:13.81 ID:zPdqRkvM0.net
で、ここは補強としてのクイックリフトのスレだから少々のフォームの乱れや
ウエリフから外れるようなやり方でもOKだからね

なので皆さんも重量とかウエリフ選手の技術やフォームなど関係なしに(もちろん語ってもOK)マッタリと語っていきましょう
>>310は粘着荒らしなのでスルー(NG)推奨します

355 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-vU+A [182.251.248.33]):2017/04/27(木) 18:41:16.78 ID:Zs0h+rZWa.net
ああ、いたいた。
このスレが出来る前に絶対書きこまねえよwwwとか言ってたウエリフ馬鹿。

356 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-3F/S [182.250.242.86]):2017/04/27(木) 18:48:56.46 ID:85EwcXWKa.net
130わ軽くなった
あとちょっとや140

357 :無記無記名 (ワッチョイ 5f69-bSdU [221.184.252.79]):2017/04/27(木) 19:09:09.55 ID:JtAGidd30.net
補強でやってるんだけどクリーンで握力持たなくなってきたらストラップ使えばいいのかな?
つけると手首と肘の返しがあんまりできなくなるんだがやってるうちに慣れるのだろうか

358 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-j/ev [119.104.120.60]):2017/04/27(木) 20:16:13.21 ID:aNW2dvU+a.net
フックグリップ使う人が多いんじゃないかな

359 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-HKdh [182.251.240.17]):2017/04/27(木) 21:09:08.46 ID:xqtMMALRa.net
やめちまえ君だろ?今のキチガイも
こいつにそれなりの知識あるのは分かるけどさ、実際の運動動作やトレーニングってのは凄く沢山の要素がある
だから簡単にこれが絶対的、これは馬鹿、とか絶対断言出来ないんだよね
してしまってる時点で自分で自分の可能性を制限してる奴って事
頭固くて柔軟性が無い奴
成長しづらい人

だからいくらギャーギャー喚いてても全然凄そうに見えないし説得力もない

360 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-HKdh [182.251.240.17]):2017/04/27(木) 21:23:50.66 ID:xqtMMALRa.net
あとやたら暴言連発ってのは単純に頭の悪い証明
脳の機能が低いから感情を抑える事が出来ないし、捻くれた思考ばかりになってしまうんだよ

361 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 0f7f-V92/ [121.113.217.176]):2017/04/27(木) 21:29:29.29 ID:Oh8/IsPj0.net
まあ本当に体重の倍が入り口なんて言い切れる実力の人なら実地で教わりたいわ
150なんてハイプルしようとしても脇下くらいの高さまでしか上がらない(;´・ω・)
スクワットクリーンにしても受けるなら最低胸前まで上げてから潜ってディップできんといかんよね?

362 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 0f7f-V92/ [121.113.217.176]):2017/04/27(木) 21:43:26.76 ID:Oh8/IsPj0.net
>>286
この動画のスナッチってどのくらいの重量でやってるんだろ
なんか加速が異質過ぎる

363 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-3F/S [182.250.242.102]):2017/04/27(木) 23:13:18.97 ID:9bw9vRxla.net
60ぐらいやろ

364 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-j/ev [119.104.120.60]):2017/04/27(木) 23:41:06.63 ID:aNW2dvU+a.net
黄色プレートが両側に1枚ずつついてるように見えるから、50kgじゃないか

365 :無記無記名 (アウアウオー Sa7f-j/ev [119.104.120.60]):2017/04/28(金) 00:01:33.59 ID:7uu+U9RXa.net
ごめん黄色プレートの方じゃなくてその前にあるね
多分70kgくらいかな

366 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 0f7f-V92/ [121.113.217.176]):2017/04/28(金) 23:38:36.18 ID:XTEsKQvG0.net
>>363-365
やっぱりその辺りですかね
しかし軽そうに扱うなあ

367 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-3F/S [182.250.242.78]):2017/04/29(土) 04:10:53.09 ID:T2U2X73Pa.net
まぁMAX90ぐらいであんくらいでできるよ

368 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 0f7f-V92/ [121.113.217.176]):2017/04/29(土) 21:56:32.29 ID:LkhexnrK0.net
>>367
体重とスナッチMAXはどのくらいですか?
潜るのが安定せず難しいっす(;´・ω・)

369 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-3F/S [182.250.242.32]):2017/04/30(日) 21:26:00.71 ID:LPY6l7b0a.net
100です
ていっても自分も潜れないから汚いハイスナッチですよ
体重わ80ぐらい

370 :無記無記名 (ワッチョイ 6b99-nR8I [210.238.54.123]):2017/04/30(日) 21:48:56.96 ID:2J9O1k4l0.net
ハイスナッチで100kgは本当に凄いと思う

371 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ 0f7f-V92/ [121.113.217.176]):2017/05/03(水) 00:51:45.05 ID:6/tOFNUO0.net
>>369
おおーさすがです
自分もまだまだ先ですが3桁目指します(=゚ω゚)ノ

372 :無記無記名 (アウアウイー Sa1f-r3dh [36.12.77.135]):2017/05/03(水) 18:06:17.95 ID:qf8R3i+ca.net
http://www.matsushitakazuo.com/mjuku/top.html

373 :無記無記名 (ワイエディ MMff-85IZ [123.255.133.195]):2017/05/03(水) 19:23:12.22 ID:PiSv6yXSM.net
なんや、トレーニングとウエリフの違いもわからない馬鹿が暴れてんのか

2828して見とくわwwwwwwwww

374 :無記無記名 (ワッチョイ 9b99-Qx6S [210.238.54.123]):2017/05/07(日) 02:20:55.87 ID:6BX374Jw0.net
クリーンやスナッチの時の体重移動は前〜中重心→中〜後重心(前から後ろ)が一般的だよね?
飛んでからキャッチの時に同じ場所に着地するのか後ろ側にいくのか人によって違うと思うがこれについてはどう思う?
動画見てると一流リフターで同じ場所じゃなくて、やや後ろに着地している人を結構見かけるが

375 :無記無記名 (ササクッテロラ Spf7-I7mh [126.152.196.202]):2017/05/07(日) 09:46:49.40 ID:w1jPmRJ2p.net
>>374
体重移動っていうか普通に最初からかかと側に重心置くの意識すりゃいいだけでしょ

376 :無記無記名 (ササクッテロラ Spf7-I7mh [126.152.196.202]):2017/05/07(日) 09:48:05.98 ID:w1jPmRJ2p.net
ようやく140kg取れるようになったけど、この調子でやっていけば180kgも取れるようになるんじゃないかと思うとぞくぞくする

377 :無記無記名 (アウアウカー Sa1f-pKhs [182.250.251.7]):2017/05/07(日) 10:53:21.26 ID:9p6+fh8Va.net
ガチ初心者だけどクリーンとスナッチできるようになりたい
けどパワリフ系の種目と比べてなかなか情報少なくて困る

378 :無記無記名 (ワッチョイ b28f-HG4F [123.230.3.45]):2017/05/07(日) 18:50:53.89 ID:baPGrxXk0.net
>>377
最近はyoutubeで海外の動画が見られるようになったから便利至極だよ。
英語字幕も出せるし、再生速度も調整できる。
プラットホームの自作法まであるし。

379 :無記無記名 (アウアウオー Sa8a-sWXR [119.104.128.142]):2017/05/07(日) 22:07:06.94 ID:NnKVgvVXa.net
そうだな
日本のYouTuberがやってるクリーンはほとんどがゴミだから海外のウエイトリフターやストロングマン、
クロスフィッターの有名人が出してる動画がいい
まあ英語の種目名で検索すればだいたいそういうのがヒットする

380 :無記無記名 (ワッチョイ be60-W+y+ [111.168.213.190]):2017/05/07(日) 22:22:01.19 ID:x8UgBTQg0.net
そして動画見て真似ただけで出来たような気になって
偉そうに人の批判だけはするアホが生まれる

381 :坂の上のポニョ ◆LvbT/vNxAByW (ワッチョイ b27f-pBbS [125.203.126.25]):2017/05/07(日) 22:25:57.03 ID:CdjrjkPT0.net
>>377
こことかはどうです?
http://www.catalystathletics.com/exercises/

382 :無記無記名 (ワッチョイ b28f-HG4F [123.230.3.45]):2017/05/08(月) 23:35:45.45 ID:/wzkgfhJ0.net
ベンチプレスのMAXは最近さっぱり伸びないけど
英語のヒアリング能力は相当伸びてると思う。はっきりと自覚。

383 :無記無記名 (ワッチョイ 9b99-Qx6S [210.238.54.123]):2017/05/09(火) 00:15:37.16 ID:tv9w9Wr50.net
>>375
やっぱ最初から踵重心なのかな?
調べると母子球あたりに力入れてる人もいるみたいだけど

後プルの時は肘を垂直方向にまっすぐ引くのと、やや斜め後方気味に引くのとではどちらが効率よいんだろうか
個人的に試したところ、最短距離という意味ではまっすぐのほうがいいけど、やや後方気味のほうが力が入ってより加速させられる気がするんだが

384 :無記無記名 (ササクッテロラ Spf7-I7mh [126.199.13.99]):2017/05/09(火) 00:59:17.37 ID:lJEAFYK6p.net
>>383
重量があがってくるとやや後方になるかな
意識は身体に近く最短

385 :無記無記名 (ワッチョイ cf96-I7mh [60.95.150.204]):2017/05/09(火) 01:05:52.13 ID:C++9eI130.net
最近キャッチで肘が上がるようになって鎖骨にしっかり乗るようになってから鎖骨痛すぎ
いつ鎖骨できあがるんだろう

386 :無記無記名 (ワイエディ MMce-B7vi [123.255.134.207]):2017/05/09(火) 02:13:41.48 ID:WQcTl6vPM.net
フロントやってないの?

387 :無記無記名 (ワッチョイ cf96-I7mh [60.95.150.204]):2017/05/09(火) 10:54:26.37 ID:C++9eI130.net
>>386
フロントだとゆっくり乗せるからか痛みはない
乗る場所がまだ一定じゃないからか、出っ張ってる硬いところに当たると痛いんだよね
まあ慣れか

388 :無記無記名 (ワッチョイ 9b99-Qx6S [210.238.54.123]):2017/05/10(水) 13:54:15.27 ID:fF5UGUNq0.net
>>384
ありがとう
自然にそうなるので悪くないということかな

後ウエイトリフティングシューズは競技者以外は必要ない?
ハイやハングのみだと普通のシューズとリフティングシューズでもやりやすさ等同じだよね?

389 :無記無記名 (アウアウカー Sa67-NRGg [182.250.242.87]):2017/05/11(木) 18:03:03.81 ID:w9wXcpina.net
鎖骨あたりがヒビいったぽいわ
痛い

390 :無記無記名 (アウアウウー Sa87-DL4y [106.161.99.139]):2017/05/12(金) 00:27:03.88 ID:8/2ITSHRa.net
https://youtu.be/WI_E0c98Qlg
なにこれ

391 :無記無記名 (ワッチョイ 7f82-3/Kk [123.1.71.39]):2017/05/12(金) 01:45:15.86 ID:c1Gi5lwt0.net
リバースグリップバーベルカール

総レス数 1004
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200