2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アームレスリング・腕相撲

329 :無記無記名:2016/09/18(日) 20:29:33.77 ID:ezdTBroT.net
>>320 個人、固体差によるリーチや得意の型、力の掛る方向等で懸垂ばかりやっても弱い(生かせない)人も居るし
高重量バーベルカールやリストカールできても弱い人も居る。
パワリフ武島社長はG−1大会など100キロ級で何度も優勝経験あるコングスの選手をビタ止めして余裕で勝ってる。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c75/2673532/20131008_577993.jpg ←この中央のメダルブラ下げてる人ね
7分50秒からトレ風景ttps://www.youtube.com/watch?v=xpONMc4vXWk この位のトレできればヘタな経験者より強いよ
そのコングス選手が皆で沖縄に遊びに行った際、勝負して遊ばれたらしい。
その選手は某ギターリフターを子ども扱いできるそうだが。
チマチマ懸垂、カール、リストよりBIG3(まあベンチはしなくてもOKか)で素の力を養い排気量を挙げて馬力UPだな。
チンニングで養われる上背より下背から発揮するパワーが全身の爆発力を生みます。
その上で末端も鍛えます。ストロングマンと同じ鍛えかたですね。

総レス数 1002
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200