2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新感覚の筋トレ飯(糖質制限用)を考案しました!!!

1 :無記無記名:2017/02/24(金) 18:41:32.97 ID:8zZH7pk5.net
色々な筋トレ飯を作ったのですが・・・まずは一つ!代表作である「ソースカツサンド」の作り方と栄養価を見てください!

作り方
1.白い低糖パンミックスを使ってパンを焼き上げ、それを12枚切りにし耳も削ぎ落とす。後はマヨネーズやバターも塗る。これでサンドイッチパンは完成

2.低糖パンミックスを全卵に溶いて作ったバッター液と低糖パンをちぎって乾燥させた低糖パン粉でカツ(チキンでもトンカツでもOK)をカラッと揚げる

3.最後に低糖中濃ソースをかけたカツをパンに挟み込めば「ソースチキンカツ」が完成

栄養価(コンビニサイズのもの一つ。具は鳥胸肉80gと仮定)
タンパク質・30g 脂質・20g 糖質・1.2g 食物繊維・7g

ちなみに味は見た目は完全に普通の"ソースカツサンド"です。100人中100人が「普通のソースカツサンドじゃん」というレベルのカツサンドです!w


どうですか?糖質オフなカツサンドってめっちゃ新感覚で面白くないですか?

2 :無記無記名:2017/02/24(金) 18:43:23.43 ID:8zZH7pk5.net
ちなみに超低糖のチーズバーガーやホットドッグ、クッキー、チーズケーキ、パンケーキなんかも作っています!

今度は超低糖の「油そば」に挑戦することも考えています!

3 :無記無記名:2017/02/24(金) 18:52:08.53 ID:laKl3Zdz.net
イイネ!
大手コンビニチェーンに売り込めるレベルだわ

4 :無記無記名:2017/02/24(金) 19:01:03.90 ID:bRFsxKLY.net
>>2
よし、商売だ!

5 :無記無記名:2017/02/24(金) 19:06:25.91 ID:8zZH7pk5.net
>>3
ありがとう!

ただ、理解してくれる人が少なそうで怖いw

普通の人は「このサンドイッチの糖質量は1g程度ですよー」って言われてもピンと来ないだろうし・・・

6 :無記無記名:2017/02/24(金) 19:08:11.44 ID:8zZH7pk5.net
>>4
超低糖油そばとかなんとなく人気出そうですよねwww

7 :無記無記名:2017/02/24(金) 19:19:32.08 ID:8zZH7pk5.net
ちなみに今のところ考えてる超低糖油そばの作り方はこんな感じ

1.「白い低糖パンミックス100g・ゴマ油小匙2杯・全卵1つ・水30cc・牛乳30cc・乾燥かんすい2g」で麺を打ち茹でる

2.「オイスターソース小匙1杯・ゴマ油大匙1杯・醤油大匙1杯・糖質オフ焼肉のたれ1杯・全卵一つ」を溶き特製たれを作る

3.麺とタレを絡ませたら魚粉を塗し、チャーシューや卵、ネギなんかをトッピングすれば完成!!

栄養価(トッピング抜き)は「タンパク質70g前後・脂質42g・糖質7g・食物繊維37g」ってとこかな

んで、味や食感は・・・ジャンクでコシのある「二郎風油そば」って感じだと思う・・・うん。予想だけど・・・

8 :無記無記名:2017/02/24(金) 19:42:18.36 ID:bRFsxKLY.net
>>7
うーむ、詳しいな。
あんた料理好きってレベルじゃねーぞ。

9 :無記無記名:2017/02/24(金) 19:57:49.99 ID:8zZH7pk5.net
>>8
いや、全然詳しくないですよw

自炊歴3年程度の大学生ですしw

10 :無記無記名:2017/02/24(金) 22:06:57.08 ID:djryW2+C.net
ガクト、ダルビッシュなどが実践してるダイエットか

11 :無記無記名:2017/02/25(土) 00:35:17.10 ID:ADF/9ghb.net
筋トレ飯は増量飯

減量はまた別物

12 :無記無記名:2017/02/25(土) 08:47:56.30 ID:JZKk/UHk.net
糖質なしで筋トレ。ケトン脳の考えることはおかしい。

13 :無記無記名:2017/02/25(土) 11:48:34.52 ID:uxY1+JCx.net
バターは高価だ

14 :無記無記名:2017/02/25(土) 21:32:47.26 ID:h09jD+6a.net
>>12
確かに増量には糖質が必要ですけど、これは減量に特化してる筋肉飯ですよ〜

15 :無記無記名:2017/02/26(日) 07:23:45.33 ID:8ffQkJwk.net
如何に筋量を残して脂肪を削るか
だが出来ればマズメシは避けたい
悪くないけど>>1以外に提案できる人間おらんやろ

16 :無記無記名:2017/02/26(日) 12:19:23.23 ID:zZc+RpUn.net
>>15
マ、マジすか!

17 :無記無記名:2017/02/26(日) 12:24:44.34 ID:AHp7LSZJ.net
そういうのが好きな人なら良いんだけど、増量期はガッツリ炭水化物入れて
減量期に炭水化物量を普通にして脂肪を摂取を控えるローファトで絞るのが
一番効率良いと思う。
炭水化物減らすと扱う重量が減って筋肉落ちるし
(もちろんその間脂肪も落ちるがローファットなら筋量も維持しやすいし)
カーボカットして重量落ちてない人がいたら教えて欲しい。

18 :無記無記名:2017/02/26(日) 12:38:52.20 ID:qsi27YzI.net
炭水化物を減らしても筋肉は落ちない
肥大しにくくはなるがな

まず重量の下がる原因がカーボカットなのか単にカロリーカットしてるからなのか
それとカーボカットしたら体が脂質を上手く使えるようになるまで期間が必要だから
その期間中に重量が下がるのは仕方ない

19 :無記無記名:2017/02/26(日) 12:43:18.07 ID:zZc+RpUn.net
>>17
グリコーゲンが枯渇する以上筋力が一時的に下がることは必然ですけど筋肉自体はさほど落ちないのでは・・・?

僕はあんまり詳しくはわからないんですけどこの前読んだ本にはそう書いてありました・・・

20 :無記無記名:2017/02/26(日) 12:49:08.54 ID:qsi27YzI.net
落ちないよ
炭水化物を食べないと筋肉が落ちる説はほぼ嘘
減量したら筋肉が落ちる事と混同してる

21 :無記無記名:2017/02/26(日) 12:58:31.22 ID:zZc+RpUn.net
>>20
やっぱりそうだったんですか

ちなみに糖質制限と脂質制限って脂肪を落す手段としてはどっちがいいんでしょうか?

また、僕の作った糖質制限メニューってどう思いますか??

22 :無記無記名:2017/02/26(日) 13:11:03.81 ID:qsi27YzI.net
今の段階では人によるだろうね
脂質に適応するまでの期間は疲れるだろうし
まだそういうデータも少ないから手探り状態
一流アスリートがやりだしたのも最近になってからだからまだ答えは出ないよ

メニューは良いと思うよ

23 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:14:30.58 ID:sSFsZiea.net
一流アスリートで糖質制限実践者って誰?

24 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:20:26.56 ID:qsi27YzI.net
有名どころだと長友やダルビッシュだが
業界自体でローカーボは広まってる感じ
保守的な野球界や相撲界でも指導してる人はいるみたいだから

25 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:24:43.51 ID:sSFsZiea.net
へえ、長友もそうなのか
しかし二人とも故障がちで一線で活躍し続けられない状態になってるね

26 :無記無記名:2017/02/26(日) 14:29:35.09 ID:qsi27YzI.net
そういう下らない因縁はどうでもいい
炭水化物が少ないアスリートが存在する時点で生き証人
スポーツでこれまではありえなかった

27 :無記無記名:2017/02/26(日) 20:33:41.79 ID:mezeB/18.net
なんだかお前、糖質制限に洗脳されてないか?
是々非々で議論した方がいいぞ
まだ長友もダルビッシュも安定して糖質制限で結果を残してるわけじゃないのに

28 :無記無記名:2017/02/28(火) 12:36:22.06 ID:8z5IvM5y.net
>>18
脂肪が減りまくってくそがりにならないか

29 :無記無記名:2017/02/28(火) 17:09:31.46 ID:yLsFy5Sk.net
お前らは塩分制限した方がいい

30 :無記無記名:2017/04/07(金) 10:32:43.91 ID:sQH5465y.net
不味そう

31 :無記無記名:2017/04/13(木) 11:42:45.31 ID:1iwSbz3K.net
糖質制限に洗脳

32 :無記無記名:2017/04/13(木) 12:09:50.24 ID:sx9PUC4V.net
3大栄養素
タンパク質 脂質 糖質

低糖パンって糖質が少ないならタンパク質を脂質の比率が増えるってことか・・・

33 :無記無記名:2017/04/14(金) 09:16:48.45 ID:RlDBba/k.net
場中にカリアゲに進展なければ現物持ち越すやつなんていないだろ 上がるわけないよな って下手くそなわいは考えてしまいます

34 :無記無記名:2017/05/08(月) 22:29:21.74 ID:/b4YcZwS.net
はい

35 :無記無記名:2017/06/02(金) 18:20:18.82 ID:Y7jphBEY.net
一食で20gは取りすぎだと思うよ

36 :無記無記名:2017/07/13(木) 20:01:00.07 ID:ea3BZ5Ji.net
なんかテンションがキラキラしてる

37 :無記無記名:2017/08/09(水) 07:02:50.83 ID:gwpoiUQm.net
糖質制限なんて意味ないじゃん
デブが体脂肪20%弱の小デブに痩せるだけでカット入れるなんて夢のまた夢
結局はタンパク質キープで糖質と脂質はどちらも減らしカロリー落とすのが王道なんだよ
でもってオフの間はガッツリ糖質摂取してバルクと筋量を稼ぐしか方法はない
北島センセに踊らされてダ板にウ板のアホ文化を持ち込むなよな!

38 :無記無記名:2017/09/11(月) 19:47:01.64 ID:vcdC57pt.net
ハーバード大学ほか最新研究が次々と! 糖質制限すると糖尿病になる衝撃のデータ&論文を公開する

週刊ポスト9月22日号
http://www.weeklypost.com/170922jp/index.html
 
さあキミも糖質制限やって糖尿病になろう!!
  
  

39 :無記無記名:2017/09/12(火) 02:16:20.06 ID:lpNfGi58.net
糖質制限するとテストステロンが下がってカタボるけど
そういうビルダーやアスリートの場合、薬物テストステロンを投与してるから問題ない。
一般のナチュラルトレーニーがやるとカタボる。

40 :無記無記名:2017/09/12(火) 02:22:59.06 ID:lpNfGi58.net
ガクトってみたけどさ、糖質一切取らないのか。
その割に脂肪多いしプヨプヨだね
https://kintorecamp-huvjjtmj02bn.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/05/gackt-abs-e1462410660847.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gastonmero/20170301/20170301212441.png
この人って胃下垂なの?

41 :無記無記名:2017/09/12(火) 03:59:04.20 ID:TK8Q+MYK.net
ケトはアンチカタボリックなんだけど
それどころか理論上は脂肪を落としながら筋量アップを狙える減量方法

42 :無記無記名:2017/09/12(火) 05:41:44.77 ID:s2lUIvtU.net
餓鬼みたいな腹してんなこいつ

43 :無記無記名:2017/09/12(火) 05:51:06.57 ID:7VeIwUzu.net
>>41
まるで宗教だな
お前みたいな荒唐無稽のことを信じる馬鹿ばっかだから笑われてんだろ

44 :無記無記名:2017/09/20(水) 00:06:22.36 ID:s1rMmrc4.net
え?

45 :無記無記名:2017/09/20(水) 02:47:00.67 ID:lw9g2H0j.net
糖新生の信者さんだろ?

46 :無記無記名:2017/10/03(火) 20:49:51.29 ID:OwNitLv+.net
http://toyokeizai.net/articles/-/190605
「糖質制限」論争に幕?一流医学誌に衝撃論文「炭水化物は危険、脂質は安全」の波紋

47 :無記無記名:2017/10/08(日) 20:17:20.71 ID:c1d1TZqN.net
今日10月8日は「糖をはかる日」
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027418.php

http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=342
日本人の通常量とされる1食100gの糖質を摂取する群(通常食群)と、摂取カロリーは多いもののロカボ食で糖質摂取量を1食30g程度に抑えた群(ロカボ食群)で食後1時間の血糖値を比較しながら食品企業の社員にセミナーをするということを何回も実施してきました。
すると、ロカボ食群の食後血糖の平均値は120-130mg/dL程度なのですが、通常食群では空腹時血糖が正常であっても、食後血糖は平均で180mg/dLまで上昇していたのです(unpublished data)。
これまでの50回ほどのセミナーでは通常食群の食後血糖値が平均200mg/dLを超えた回が2度ほどありました。食前血糖値は全員正常にもかかわらずです。
つまり、健康診断で空腹時血糖が正常と診断される一見健康な日本人の中に、いわゆる「隠れ食後高血糖者」が、かなりいると推定されます。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
久山スタディや舟形スタディDECODA studyなどの日本における疫学調査でのIGTの割合が2割であるのに比べると高い結果となった

http://www.dm-net.co.jp/calendar/chousa/population.php
厚生労働省の平成28年「国民健康・栄養調査」の要点は以下のとおりです。
患者・予備群の数
「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、12.1%であり、男女別にみると男性16.3%、女性9.3% である。「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合は12.1%であり、男女別にみると男性 12.2%、女性12.1%である。

48 :無記無記名:2017/10/08(日) 23:21:04.77 ID:PTLdwiFQ.net
レジスタントスターチならば冷蔵庫で冷やすだけ

49 :無記無記名:2017/10/08(日) 23:49:29.17 ID:xJpVUO5N.net
糖質と脂質を一日置きに摂ってればいいんじゃね?
糖質の日と脂質の日に分けてさ。
そしたら脂質がインスリンの影響を受けにくいから、吸収されにくいんじゃないの?

50 :無記無記名:2017/10/09(月) 00:58:27.47 ID:r1+tUf9E.net
>>49
糖質を多くとるとインスリンが出てきて糖質を中性脂肪に変えて脂肪細胞に蓄えるんだよ。

51 :無記無記名:2017/10/09(月) 01:22:34.01 ID:76es0JzA.net
>>50
いやいやダイエットしてるわけだから、一日分の糖質と脂質を二日で摂るってことだよ。
一日で二日分の糖質を摂るって意味じゃないからなw

52 :無記無記名:2017/10/09(月) 01:29:58.63 ID:2vvBgDv3.net
糖質より未発酵の大豆の方が危険

53 :無記無記名:2017/11/01(水) 12:06:43.58 ID:FQrCklBd.net
一日置きとか意味ないよ
糖質と脂質の消化吸収を考えればそんなことしたら太る

54 :無記無記名:2017/11/05(日) 16:14:00.85 ID:MkSZMTrm.net
 ライザップの飯は、「筋肉増量には、糖質も増やして」。
そして栄養が偏らないよう、吸収早い糖質もOK。

> http://column.rizapstore.jp/kiso/902.html
・> 糖質も増やして摂取していくことにより、筋肉の増量が見込めます。

・> 同じ糖質を摂るなら、なるべくGI値の低い食品を選んでみてはいかがでしょうか。
> ただし、値が高い食品を食べてはいけないということではありません。
> GI値ばかりにこだわると、消化が悪くなったり栄養が偏ったりする可能性もありますので、
> 値の高い食品・低い食品を組み合わせる方法もあります。

糖質が不足すると、筋肉が分解され減り、また筋肉生成にも悪影響で体質が悪化。
やせにくくなる。
筋肉の発達には多くの糖質が要る。

> 過度の糖質不足、絶食、飢餓状態になると、筋肉が分解されてしまいます。また、
> 糖質が関わるホルモンがあり、
> 男性ホルモンと呼ばれているテストステロンが減少、
> 筋肉の生成に悪影響を与えてしまう可能性があります。

55 :無記無記名:2017/11/07(火) 23:54:53.32 ID:bcv8JMoa.net
>>1
高タンパク質だと、ガン急増、腎臓、腸内環境悪化、など非常に体に悪いよ

 タンパク質を多く取るとがんや死亡リスクが高まる
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150609/1065133/?P=2

  高タンパク質摂取群の
  全死因の死亡率は、低タンパク質摂取群より74%も高くなりました。
  また、がんによる死亡リスクが4倍増加しました。

56 :無記無記名:2017/11/08(水) 00:01:24.05 ID:J3LgICiE.net
>>12
ほら、ブタが出てきたぞ
飯バクバク食ってる醜い腹した卑しいブタが

57 :無記無記名:2017/11/08(水) 21:15:13.63 ID:HrvOzvBK.net
ダルビッシュは、炭水化物を重視 >>10
> ダルビッシュ有(Yu Darvish)

 > トレーニング中は吸収の速い炭水化物とEAAを混ぜて飲むのがいいです。

ストイックなダルビッシュは、玄米・オートミールのダイエット食にも積極的
http://pbs.twimg.com/media/BgwxxHkCYAAQJ_j.jpg

 > 朝ご飯はオートミールにバナナチップと
 > シナモン、トマトとほうれん草入れたオムレツ、アボカドです^_^

あと玄米、穀菜食中心の粗食アスリートは、横綱白鵬、工藤公康率いるソフトバンクほか多数

58 :無記無記名:2017/11/19(日) 10:30:17.28 ID:WUFXTqLy.net
1は、タンパク質過剰
中高年の高タンパク食は、癌リスクが4倍 >>55 になる

米国医学研究所による、1日の
タンパク質の摂取目安…《 体重1kgに対し0.8g 》 ※日本人なら、さらに少量だろ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150609/1065133/?P=4
 > 米国医学研究所(Institute of Medicine)は、
★> 1日のタンパク質の摂取量の目安を、体重1kgに対し0.8g(体重が65kgなら52g)、

59 :無記無記名:2017/12/02(土) 19:21:01.20 ID:qI/0817V.net
糖質制限(糖質抜き)・筋トレ→逆に糖尿、と
糖質抜きダイエットで身体を壊した、芸能人の話題があるよ

  紅蘭 2型糖尿病に近い症状で通院を初告白 原因は
「異常な筋トレ、ダイエット」か
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/12/01/0010781615.shtml

* > 「炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活」をしていたところ、
 > 逆に
* > 1カ月で8キロぐらい太り、異変を感じて病院に行ったところ、
 > どの病院でも正確な病名は出てこなかったという。
* > 結果的に「2型糖尿病に近い」症状だということで、糖尿病のような治療を続けて

  紅蘭さんのダイエットを検証
http://mekara-uroko-diet.seesaa.net/article/449593438.html
* > 炭水化物抜きを意識した
 > どっちかというと高タンパク低カロリーな献立であることが分かります。

食事画像↑にあるけど、肉が大きくて、他は野菜・海藻だらけでそりゃ身体を壊す
ちゃんと筋トレには糖質を摂ろう

60 :無記無記名:2017/12/02(土) 19:44:23.01 ID:TQ0csRx0.net
脂質制限もしてるじゃんか
蛋白質だけからエネルギー補給したらおかしくもなるわ

61 :無記無記名:2017/12/02(土) 20:50:29.27 ID:8b2nokvT.net
典型的なフードファディズム被害者だな
いつの時代にも極端に偏った健康食ブームあるが、
数年後になれば結局バランスのいい食事がベストだったという結論へ戻る

62 :無記無記名:2017/12/02(土) 20:52:22.42 ID:8b2nokvT.net
特に日本人は腎臓が弱いから、タンパク質過剰はやばい

63 :無記無記名:2017/12/21(木) 23:13:47.81 ID:/QGhE63A.net
高タンパク食の弊害は↓のスレによくまとまってる

 【医学】〈炭水化物ダイエット〉肉だけを食べ続けると人はどうなってしまうのか?
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1513730653

 「イヌイットは大きな肝臓を持ち
 尿の量が多く、
 糖新生に耐えられる体になっているからこそ、
 タンパク質中心の食生活でも耐えられるとも言われています。」
 さらに、
 近年の遺伝子研究でグリーンランドに住むイヌイットのゲノムが調べられたところ、
 コレステロールや中性脂肪から体を守る遺伝子の変化が見られたとのこと。」

あとイヌイットはケトーシスに入るのを防ぐ特殊な遺伝子の身体で、日本人と違い過ぎとか

64 :無記無記名:2018/01/21(日) 18:35:21.59 ID:AN3Fddz9.net
>>1
高タンパク食だとホルモンバランスが狂い、糖尿その他の、重大病を招く弊害があるよ
 
炭水化物は本当に悪者なの?(2/2)
    「 タンパク質の取りすぎにも要注意 」
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20140527/181885/?P=2
-----
> 「タンパク質ばかり多く食べると、
> グルカゴンが過剰に分泌され、肝臓が脂肪を糖にたくさん作り変え始めます。
> 脂肪から変換された糖は
> 血中に放出され、血糖値を上昇させていきます。」
-----
> 「また、グルカゴンよりも怖いのは、体内の糖が減少すると、
> やはり
> 血糖値を上げる働きのあるコルチゾールという副腎皮質ホルモンが分泌されることです。」
-----
> 「コルチゾールの過剰分泌も
> 副腎を疲労させ、ついには分泌不能な状態になり免疫不全を招きます。」

65 :無記無記名:2018/01/21(日) 18:39:38.55 ID:Fi/sCSXp.net
筋トレ飯ってタンパク質をたくさん取るのはわかるが
別に低糖にする必要はねえと思う
低糖パンとか不要

66 :無記無記名:2018/02/04(日) 13:27:07.02 ID:ukBnwuiM.net
高タンパク食はまず有害だし
高脂肪食もリスク大きいし
それに低糖だとまず筋肉が分解されるから、まず低糖はこの板には向かない

67 :無記無記名:2018/02/26(月) 04:24:59.32 ID:5PZkEWfe.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KZ9ZX

68 :無記無記名:2018/04/07(土) 20:56:40.44 ID:Z+hABLL9.net
「高タンパク食+糖質制限+筋トレ」 は、非常に身体に悪い

Aさん(メタボ・境界型糖尿、ただし肝・腎の機能は正常値)→高タンパク食で急に悪化

≪高蛋白食のリスクについて [医療のトピック] ≫

  担当したトレーナーは、それなら低炭水化物高蛋白食にして、
  トレーニングで筋肉を付けるのがいいですよ、
  と指導をしました。
≪引用元: http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09  ≫

 血液の腎機能の数値である、尿素窒素とクレアチニンの値が、
 いずれも健診時より上昇しており、
 特に尿素窒素は正常上限の1.5倍まで上がっていました。

 血液の尿酸の数値も正常の上限を超え、肝機能の異常を示す、
 ASTやALTと呼ばれる数値も軒並み異常値を示していました。

 尿ではケトン体と言って、飢餓状態の時に出る物質が検出されました。

 ● タンパク質が分解された窒素酸化物により腎臓が悪化
 ● 排泄しきれない窒素酸化物→尿素窒素として血液にたまり、尿酸も増加
 ● 飢餓状態で、ケトン体が産生される→糖質不足により肝臓も悪化

幸いにも、上記Aさんはプロテインを止め、糖質摂取を増やし、正常範囲まで回復できた

総レス数 68
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★