2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】

1 :無記無記名 :2017/12/01(金) 23:55:53.44 ID:+jRo5H4N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :無記無記名:2017/12/02(土) 01:30:59.31 .net
ステマいなくなって過疎ってるのに、まだやるの?w

3 :無記無記名 :2017/12/02(土) 07:44:13.91 ID:hTDjdMTNr.net
>>1
ホエイソイ併用のトレーニーも一定数いるんだから需要はある
低レベルな煽りの書き込みするバカがいて相手したくないから皆敬遠してるんだよ
ソイ否定してる奴、ホエイだけで作った身体うpでもしてくれていい身体だったら多少説得力あるのに

まー糞ガリだからできないだろうがw

4 :無記無記名 :2017/12/02(土) 07:57:43.67 ID:Ga0o0Mx0M.net
>>1


5 :無記無記名 :2017/12/02(土) 09:04:22.10 ID:LOwCgMPqa.net
>>1


6 :無記無記名 :2017/12/03(日) 13:32:21.83 ID:LM4lihIWr.net
午前と午後の間食、就寝前と一日3杯飲んでる
増量中にも関わらず腕に新しい血管が浮いてきていい感じ

7 :無記無記名:2017/12/11(月) 04:19:26.66 .net
新しい血管ワロタ

8 :無記無記名 :2017/12/12(火) 10:55:32.18 ID:SNCPoJI9x.net
マイプロテインのソイ飲んだことある方います?
溶け方はどんな感じでしょうか?

9 :無記無記名 :2017/12/12(火) 11:55:14.88 ID:ZeTIhlwpp.net
>>8
もったり系だよ

10 :無記無記名 :2017/12/12(火) 15:05:03.78 ID:SNCPoJI9x.net
もったり濃厚なかんじ?!

11 :無記無記名 :2017/12/12(火) 16:22:38.16 ID:ZeTIhlwpp.net
濃厚というか…ややしょっぱい

12 :無記無記名 :2017/12/12(火) 18:25:18.08 ID:tW9SFlMka.net
マイプロのソイはフレーバーあるほうが飲みやすい
チョコかバニラが飲みやすい
ノンフレは味に拘らないなら安いから飲んだら良い

13 :無記無記名 :2017/12/12(火) 21:38:17.46 ID:SNCPoJI9x.net
今までボディウイングだったのですが、ボディウイングで気にならなければ大丈夫ですよね。

14 :無記無記名 :2017/12/12(火) 21:46:47.17 ID:ZeTIhlwpp.net
知らんよ

15 :無記無記名 :2017/12/12(火) 22:07:07.86 ID:BEIzLvYK0.net
ケンタイは問題ない

16 :無記無記名 :2017/12/12(火) 23:18:31.62 ID:6IRTGnyT0.net
>>13
ボディウィングより水多めにしないとだめだよ、水少ないとドロドロになっちゃうから
youtubeにレビュー動画があるから見てみるといい

ちなみにレモン汁少し入れるとゆるくなる

17 :無記無記名 :2017/12/13(水) 01:03:29.89 ID:teDN8J9Vx.net
ありがとうございます。ポッカレモンはあるので試してみます。

18 :無記無記名 :2017/12/13(水) 16:51:23.63 ID:YpkaWA9f0.net
http://dietetics.exblog.jp/18541329/
大豆の有害性を書いてる記事見つけて飲む気なくなりかけ…Jarrowのソイ美味しかったからずっと飲んでたかったんだが…
次はライスプロテインにするか

19 :無記無記名 :2017/12/13(水) 16:59:43.07 ID:LlDFvdiAp.net
まぁなんでもそればっかりってのはよくないんじゃない?
ということで食事の置き換えをソイ、トレ後はホエイにしとるわ

20 :無記無記名 :2017/12/13(水) 18:55:33.78 ID:oygtptbWa.net
ホエイはお腹壊すからソイ一択です…

21 :無記無記名 :2017/12/14(木) 01:00:07.49 ID:7OSsWI1Kx.net
>>20
wpiでもだめ?

22 :無記無記名 :2017/12/14(木) 19:00:47.15 ID:3T3ogSP7M.net
>>21
だめだったよ
ソイは大丈夫だった

23 :無記無記名 :2017/12/14(木) 19:33:43.12 ID:gD9ogNFq0.net
ソイプロテインまっずいよぉ
もう飲みたくないよぉ

24 :無記無記名 :2017/12/14(木) 20:03:59.38 ID:coAMBIaYr.net
新しい血管浮いた者だがソイはいいぞ
ネガティブな研究は白人対象だからアジア人にそのまま当てはめるのはいささか疑問
シュワルツネッガーやフランクゼーンの時代のビルダーも皆ソイだったしマーカスもソイ飲んでた事が有名
日本人トップクラスのフィジーカーも食間に飲んでる
前スレで散々同じような議論あったがw

25 :無記無記名 :2017/12/15(金) 12:23:34.08 ID:Q65GsmFaH.net
>>24
で、前スレでは何て否定されたの?

26 :無記無記名 :2017/12/15(金) 12:36:30.63 ID:smFCETx6r.net
>>25
ソイは女性化する
イソフラボンがテストステロンを下げる
海外でソイを飲んでるビルダーはいない
ソイ飲むのはソイガイジw

とかそんな感じ

27 :無記無記名 :2017/12/15(金) 15:13:54.16 ID:LlyxJSxG0.net
ソイフリーのヴィーガンプロテイン(玄米、ピー、ヘンプ等あるいはそれらの混合)のが良いよね

ピープロテインに関してはホエイ以上の筋肥大効果があったというエビデンスもあるくらいだし

28 :無記無記名 :2017/12/15(金) 20:06:56.40 ID:0Li4/oU9r.net
実は女体化リスクは豆より肉のが大きいけどな
肉を美味しくするために豚や牛に女性ホルモンを注入しまくるから
何年か前に中国産肉で子供が女体化するとか大騒ぎになった
安全と言われてた米国産でも女性ホルモンを注入するのが横行してると判明したりと大きなニュースになってたわ
逆に大豆食品で女体化が騒ぎになった例はない

29 :無記無記名 :2017/12/15(金) 21:24:39.43 ID:IkUyWKwgr.net
>>27
ピープロテインは初めて知ったわ
ホエイ以上の効果というエビデンスに関してはググっても出てこなかったがソースがあれば教えてくれ

>>28
そのニュースは聞いた事あるが中国は別格にヤバイだろw
まぁ何でもリスクは多少あるって事だな

30 :無記無記名 :2017/12/16(土) 00:15:46.22 ID:RyiX7HJR0.net
ヘンププロテインにちょっとはリラックス作用のある成分残ってないのかな

31 :無記無記名:2017/12/18(月) 18:55:34.02 .net
>>24
白人の例ばかりでワロタ

32 :無記無記名 :2017/12/20(水) 19:33:28.66 ID:fe/AnnFG0.net
Pulsinってとこのソイプロテイン買ったんだけど、口当たりがあまり良くないし、生の切り餅みたいな味がする。
ボディウィングのときはココアと一緒にすると美味しく飲めたけど、ココアとの相性もいまいち

で、色々試したところ、梅昆布茶と一緒にするとおいしく飲めることを発見、こいつはなかなかイイ
他にも、レモン汁を入れたやつも悪くなかった。

ソイプロテインって、塩気とか酸味との相性がいいのかもしれんな

33 :無記無記名 :2017/12/23(土) 02:29:58.40 ID:oWg+yPpi0.net
>>29
エビデンスそのものは自分も見つけられなかったけど、ビルダーの山本氏の書籍(たんぱく質とアミノ酸)に触れられていたよ
自分はマイプロテインのヴィーガンブレンド(玄米、ヘンプ、ピーの混合)飲んでる
ノンフレはとてつもなくマズイので素直に味付きがよいけどたんぱく質含有率がやや低い(70%弱)のが難点かな
ただソイの場合はメチオニンが不足していたと思うけど、上記のものはアミノ酸バランスに優れるてるのは利点かと

34 :無記無記名:2017/12/23(土) 13:36:55.90 .net
山本ってステロイドで日本のビルダー界を追放になった奴ね

35 :無記無記名 :2017/12/23(土) 20:02:32.41 ID:X3OQIaQU0.net
ソイも取った方がいい
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/animal_plant_cholesterol/

36 :無記無記名 :2017/12/26(火) 22:47:16.88 ID:0ldLSWHr0.net
ソイプロテインの塩分を気にしている人へ

「塩抜き食」は命の危険!内臓機能低下も…摂取量多いほど死亡率低い?
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13168_2.html

37 :無記無記名:2017/12/26(火) 23:47:09.69 .net
どんな記事かと思ったら、プロテイン全く関係なくて草。

どんな教育を受けて育ったら、この記事読んで塩入りプロテイン安心できんの。

38 :無記無記名 :2017/12/27(水) 22:57:58.11 ID:fVwCHFrc0.net
ソイプロテインで精力アップしたりします?
イソフラボン少ないソイプロテインに限るかもだが。

39 :無記無記名 :2018/01/02(火) 09:51:56.44 ID:jYSqpOdjr.net
ニチエーの大豆プロテインが安かったから買ってみたんだが超臭い。3キロ買ったけどもう飲みたくないお

40 :無記無記名 :2018/01/02(火) 15:38:03.02 ID:jbuOEh1/a.net
今日も1日がんばるソイ

41 :無記無記名 :2018/01/02(火) 22:40:57.11 ID:81a98uPZ0.net
そのうち慣れる
つーか慣れたらソイ以外受け付けないんだよな
ソイッシュ!

42 :無記無記名 :2018/01/03(水) 02:03:48.39 ID:YF+68EPX0.net
ソイッシュが販売停止になったことからも
みんなあの味が好きくないことがよくわかる

43 :無記無記名 :2018/01/03(水) 05:26:08.34 ID:GvCu3suU0.net
「塩分が高血圧の犯人」説を覆す衝撃的な論文とは
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_636236/

医学界が塩分犯人説に拘る背景に「高血圧マフィア」の存在
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_636241/


一連の結果から、塩分が高血圧を招かないどころか、塩分の摂取量が少ないと血圧が上がったり、重篤な病気を招く危険性が示された。

44 :無記無記名 :2018/01/03(水) 16:28:49.70 ID:eCbz3PgD0.net
たまにソイとホエイ混ぜるて飲んでるんだけど
これで良いとこ取り出来ているんだろうか

45 :無記無記名 :2018/01/11(木) 14:34:05.23 ID:fhwaDL/B0.net
https://www.youtube.com/watch?v=RMW7LO4iBf4
ソイによる女性化についてヴィーガン男子氏(名門カリフォルニア大学バークレー校出身)が信頼性のあるエビデンスや実際のアスリートを例に語ってる
大豆、豆乳摂取しまくりのこの二人は化け物みたいに強い
ヴィーガン男子氏も結構筋肉ついてるし問題無さそうだな

46 :無記無記名 :2018/01/11(木) 23:37:50.81 ID:Jr3IF2Ml0.net
ボディウイングでもケンタイのココアでもそんなに効果は変わらないの?
糖分とかそんなのは別に気にしないけど,ケンタイココアの
成分になにか致命的な欠点がなければ味は圧倒的にケンタイが美味しいから
ケンタイ一本で行きたい。

47 :無記無記名 :2018/01/12(金) 02:00:27.60 ID:Xo+8anFlr.net
ケンタイ買う金があるならボディウィングなんて買う必要ないだろ

48 :無記無記名 :2018/01/13(土) 23:35:57.97 ID:rdkyx9bz0.net
ソイ飲んだら勝手に痩せてたw

49 :無記無記名 :2018/01/17(水) 07:43:59.23 ID:a4Wv96W10.net
マイプロテインのソイプロテイン飲むと痩せれるよ

50 :無記無記名:2018/01/17(水) 08:15:54.63 .net
だからダ板でやれと

51 :無記無記名 :2018/01/22(月) 21:52:06.65 ID:iAACebZg0.net
ダ板は体重を減らすのが目的だろ
ウ板とは痩せるの意味が違う

52 :無記無記名:2018/01/23(火) 11:02:21.92 .net
>>48>>49は、どう見てもダ板のノリ。

そんな事もわからない>>51はステマか、ただのバカのどちらか。

53 :無記無記名 :2018/01/23(火) 21:35:58.25 ID:aKG2RUMa0.net
名医とつながる!たけしの家庭の医学 3時間SP★5
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1516708258/

54 :無記無記名 :2018/01/24(水) 21:17:34.87 ID:YECGARls0.net
ダ板は体重を減らすのが目的
筋肉に関係ない

ウ板では痩せる内容が違う
体重を減らす必要はない

ダ板の方がソイプロテインに対する食いつきが良いと思うなら勝手に行ってそっちでやってろ

55 :無記無記名:2018/01/25(木) 18:38:28.47 .net
>>54
で、お前は何でソイ飲んでんの?

56 :無記無記名 :2018/01/25(木) 23:27:13.25 ID:Xmt1Gkl60.net
質問なのですがソイプロテインって大豆由来だからイソフラボンも豊富なのですか?
妊活中でプロテイン摂取したいのですがイソフラボンを取りすぎないように言われています
女性ホルモンと同じ働きをするため治療の邪魔になるためです
大豆由来とはいえプロテインだけを抽出したものだからイソフラボンはほとんど含まれていないなら買おうと思っているのですが

57 :無記無記名 :2018/01/25(木) 23:31:22.26 ID:Xmt1Gkl60.net
ちなみに、妊活以前に豆乳を美容目的でガブガブ飲んでみたら、今まで一度も生理が乱れたことなかったのにすごい乱れてしまって飲むのやめました
イソフラボンのせいです

58 :無記無記名 :2018/01/26(金) 00:43:15.84 ID:wMf8qZ910.net
>>53
家庭の医学でも大豆食品+運動を勧めてるんだな

59 :無記無記名 :2018/01/28(日) 10:29:16.56 ID:YRf4V1JO0.net
質問ですがソイプロテインを牛乳じゃなく水で溶かしたら効果が低下するとかってのはあるんですか?

60 :無記無記名 :2018/01/28(日) 10:37:07.90 ID:punVQfbR0.net
関係ない。味の問題だろ

61 :無記無記名 :2018/01/28(日) 11:43:54.26 ID:FTXubfc90.net
>>59
ないよ

62 :無記無記名 :2018/01/28(日) 12:32:52.38 ID:PdlVKyG50.net
ソイなんてゴミ
牛乳500ml飲んだほうがマシ

63 :無記無記名 :2018/01/28(日) 14:30:50.77 ID:IlCW6KoB0.net
とスレタイを読めない文盲が申しております

64 :無記無記名 :2018/01/28(日) 17:08:21.62 ID:/tfEi9ST0.net
はい逃げ

65 :無記無記名 :2018/01/30(火) 15:09:09.95 ID:nw5lo9Kw0.net
ケンタイとボディウィングで迷ったあげく尼でボディウィングポチったわ
レビュー見てるとゲロマズで牛乳か豆乳で割らないと飲めないっぽいしそういう意味でトータルで見ると水でギリギリ飲めるザバスのソイかケンタイのほうがコスパいいのかもなんて思ったりもした

66 :無記無記名 :2018/01/30(火) 20:05:04.67 ID:RkKyZH3B0.net
ホエイからソイに変えて、時折出ていた体の痒みが無くなったわ

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200