2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】

1 :無記無記名 :2017/12/01(金) 23:55:53.44 ID:+jRo5H4N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

171 :無記無記名 :2018/03/23(金) 18:05:00.74 ID:7orUzpMr0.net
キロ885円
あざーす

172 :無記無記名 :2018/03/24(土) 08:54:52.52 ID:dV5hqxml0.net
そんなに消費しきれない

173 :無記無記名 :2018/03/24(土) 11:17:20.57 ID:kxH/4hg9M.net
俺も友達もいないし
ジムで誰とも話さないから分けたりもできない
頑張って飲むしかないよ
ダマになるけどまぁ飲めるし

174 :無記無記名 :2018/03/24(土) 11:47:41.22 ID:dK3Rb8E3a.net
大昔にソイプロテイン買ったらすごいまずかった。フナの餌みたいな風味 今は改善されてますか?

175 :無記無記名 :2018/03/24(土) 12:24:31.21 ID:0kyW5Rt/0.net
>>174
改善されてます。

176 :無記無記名 :2018/03/24(土) 13:59:38.86 ID:v6rzfZM6a.net
なんでフナ餌の味と比較できるんだ?

177 :無記無記名 :2018/03/24(土) 14:03:25.34 ID:iUiomqEI0.net
キムチ食べた次の日のウンチの味よりはマシ

178 :無記無記名 :2018/03/24(土) 17:32:47.61 ID:wnr50KEx0.net
金魚の餌みたいのだろ、食べたことないけど、匂いは分かる

179 :無記無記名 :2018/03/25(日) 09:18:41.17 ID:iX+W4SZn0.net
尼でkentai20%オフになってんな

180 :無記無記名 :2018/03/25(日) 10:13:42.19 ID:4H0Zir++0.net
kentai不味いよ
ザバスの方がマシやね

181 :無記無記名 :2018/03/26(月) 01:13:10.36 ID:Mio9jn1L0.net
夜トレーニングしてプロテイン飲んで更に就寝前に飲んだりするのってどうなんだろ
30分程度しか間隔空かないんだけどそれなら朝飲むほうが良いのかな
今、朝夜でホエイだけ飲んでて今後ホエイとソイを併用したいと思ってるんだけどソイって朝飲んでも効果ある?

182 :無記無記名 :2018/03/26(月) 01:43:36.25 ID:iNPpoDfl0.net
30分か。量にもよるが朝に持ち越しだな

183 :無記無記名 :2018/03/26(月) 23:34:14.46 ID:JxD5nvUCr.net
いっぱい飲みゃいいんだよ
副作用とかないんだし

184 :無記無記名 :2018/03/27(火) 03:06:45.43 ID:JiyW3tPma.net
ソイプロテインってぐぐるとまっさきにネガティヴな情報出てきて嫌

185 :無記無記名 :2018/03/27(火) 07:57:02.91 ID:YioO7/Op0.net
痛風がなぁ

186 :無記無記名 :2018/03/27(火) 23:08:49.35 ID:lnipp9Xl0.net
ソイプロテイン+牛乳で朝晩飲みはじめました
普通にウマい
ウマくない?ちなみに無添加

187 :無記無記名 :2018/03/28(水) 07:05:12.64 ID:tEvd+u4da.net
お前の味覚なんて他人の知ったことか?

188 :無記無記名 :2018/03/28(水) 09:49:16.54 ID:x3u1WgjC0.net
どのスレにもアンチがいるねー、性格が歪んでるんだろうね

189 :無記無記名 :2018/03/31(土) 20:16:43.79 ID:TTqFrg7x0.net
>>186
ソイはプレーンの方が飲みやすいかも
ザバスのヨーグルト味が不味いのでケンタイのプレーン買ってみたら変な香料がない分飽きにくくて良い
牛乳に混ぜるなら尚更プレーンがおすすめ

ちなみにホエイで美味いと評判の商品も買ってみたが大したことなかった
プロテインは味に期待するもんじゃないと悟った

190 :無記無記名 :2018/03/31(土) 20:53:27.51 ID:SUZl1+Csa.net
ソイだけ飲んでる人いる?理由は?
男だと特によくないことも言われてるし

191 :無記無記名 :2018/03/31(土) 21:40:23.18 ID:FAw1GOpka.net
>>190
普通のプロテインはアレルギー出るから基本はソイ
たまにホエイアイソレート

192 :無記無記名 :2018/03/31(土) 21:53:33.83 ID:dSfBpB1B0.net
3kgづつ安いホエイを購入してきているがソイに切り替えようか考えている
・財布的には変わりがない
・3kgほど減量しようか考えている
・ヴィーガン系の情報が入ってきて実践するつもりはないが、成る程なぁと感心はしている

193 :無記無記名 :2018/03/31(土) 21:54:22.64 ID:SUZl1+Csa.net
値段そんなに変わらないよねアマゾンでは

194 :無記無記名 :2018/04/01(日) 22:05:16.86 ID:zNaft9uSr.net
体臭クサクサマンだから動物性蛋白質を控えるためにソイにしてる
まだくさいけど

195 :無記無記名 :2018/04/01(日) 22:11:20.42 ID:2sB3tDuR0.net
ほぼ毎日、豆腐1丁と納豆1パック食うのが習慣となっている身としては
この上ソイプロテインてどうなのよというのがある
ホエイでいいだろと

196 :無記無記名 :2018/04/01(日) 23:56:01.34 ID:aoVAmids0.net
実際のところ大豆食いまくって具合悪いなんてあるか?

197 :無記無記名 :2018/04/02(月) 06:34:02.36 ID:wKei+YSP0.net
膨満感

198 :無記無記名 :2018/04/02(月) 12:22:27.73 ID:HM0qARw9d.net
女の子になっちゃうから

199 :無記無記名 :2018/04/02(月) 20:15:16.64 ID:xaXB1TI+0.net
>>195
なんでおまえはここにいるの?

200 :無記無記名 :2018/04/02(月) 20:54:59.37 ID:gkVXf5nFr.net
まあソイで女体化なんてデマなんだけどな

201 :無記無記名 :2018/04/02(月) 21:20:55.60 ID:hRI4sqkg0.net
それがマジなら、生物破壊やんけ

202 :無記無記名 :2018/04/03(火) 16:33:48.25 ID:VhaC14HM0.net
もしそうならホルモン注射不要w

203 :無記無記名 :2018/04/04(水) 14:01:42.03 ID:BwtTQdbs0.net
X-Plosionのソイプロテイン安いので買ってみたら原産国中国だった
1kgくらいなら我慢するけれど量が多かったので返品することに
ホームページ見ても返品方法詳細がわからんし問い合わせページも見当たらないので電話で聞いたところ「ホームページを見て問い合わせ先があるはず。こちらではそこまで案内できません。」と繰り返すだけ
いまメールで確認中だが二度とここでは買わない

204 :無記無記名 :2018/04/04(水) 17:06:31.55 ID:BwtTQdbs0.net
>>203
メールで親切な回答が来たから
またX-Plosionの買って上げる
悪口書いてごめんね

205 :無記無記名 :2018/04/04(水) 23:44:11.20 ID:FCYzWEmw0.net
おならが臭すぎる
やっぱ次からはソイに変えよう
体臭も自分で気づかないだけできっと影響出てるに違いない

206 :無記無記名 :2018/04/05(木) 07:30:37.08 ID:oC24Va4j0.net
返品よく受け付けたなw

207 :無記無記名 :2018/04/12(木) 12:27:25.07 ID:XAlCFs8/M.net
ホエイは吸収早く、ソイは吸収遅いであってる?
筋トレ後にソイプロテイン補給では、ゴールデンタイムとやらに間に合わなかったりするのかな?

だったら、筋トレ前に飲めばいいのかな?そんな話でもない?

208 :無記無記名:2018/04/12(木) 12:52:00.40 .net
そんな話だよ。

209 :無記無記名 :2018/04/12(木) 16:55:51.17 ID:OtmNbOZYd.net
>>207
吸収が早いと言われているホエイも吸収に1〜2時間かかる。

210 :無記無記名 :2018/04/12(木) 20:07:41.41 ID:YM4fyO/N0.net
嘘松

211 :無記無記名 :2018/04/13(金) 08:31:36.03 ID:TEU27sxuM.net
>>209
まあ、調べたらトレ後のゴールデンタイムもプロテインメーカーの宣伝文句なだけの嘘っぱちのようだし、どーでも良くなった。

212 :無記無記名 :2018/04/13(金) 14:10:36.84 ID:6u9gFjpp0.net
毎日取ればいい

213 :無記無記名 :2018/04/14(土) 09:10:44.22 ID:84GyvWNIp.net
初心者で申し訳ないが、ジムで筋トレしながらダイエットしてるのだけど、体脂肪落としながらのトレーニングでは、そいの方がいいの?

214 :無記無記名 :2018/04/14(土) 19:59:22.05 ID:qDV77spEr.net
ホエイでいいよ
普段の食事の脂質を減らせ

215 :無記無記名 :2018/04/16(月) 20:05:54.86 ID:gi6xT2DG0.net
ソイのほうが長続きしていいよ

216 :無記無記名 :2018/04/19(木) 22:37:30.15 ID:WcDSAXoz0.net
脂肪肝で血液検査引っかかるので、ジムで筋トレ始めたのだけど、
プロテインって肝臓に負担が出るの?

217 :無記無記名 :2018/04/20(金) 08:50:10.06 ID:zLLxVUxq0.net
掛かるよ

218 :無記無記名 :2018/04/20(金) 11:39:03.05 ID:LTfoxmob0.net
食い物は肝臓に負担が掛かるよ

219 :無記無記名 :2018/04/24(火) 13:36:36.36 ID:aNZXZXVy0.net
初心者で教えてほしいのですが、ソイプロテインはグルテン入ってますか?

220 :無記無記名 :2018/04/24(火) 16:34:23.08 ID:H3kynu7i0.net
グルテンフリーや

きな粉がグルテンフリーやからな

221 :無記無記名 :2018/04/24(火) 16:37:06.31 ID:oKHyvRTn0.net
グルテンて小麦粉のタンパク質じゃなかったか
麺にコシを作るやつ
美味しんぼで読んだぞ

222 :無記無記名 :2018/04/25(水) 02:12:34.93 ID:IiSHe8ON0.net
ホエイやカゼインのプロテインにもグルテン入ってないだろ?

223 :219 :2018/04/25(水) 15:51:57.90 ID:/nvAdPr40.net
ありがとう。グルテンとると下痢しちゃう体質なのでナーバスになってました。
ホエイ、ガゼインは糖質が気になって手を出してないんです。

224 :無記無記名 :2018/04/25(水) 16:51:50.82 ID:vweOLy/i0.net
>>223
ナーバスになってないで、
自分が買おうとしている商品の成分を自分で調べろよ、
でないと分からないだろ。

なぜ、ホエイやカゼインで糖質が気になるのだ?!

225 :無記無記名 :2018/04/25(水) 19:22:04.28 ID:yx17iCOs0.net
ホエイとカゼインって糖質ゼロに近かったような

226 :無記無記名 :2018/04/25(水) 21:06:25.81 ID:LO0GMkUcr.net
トレしても飯食えなくて痩せていきそう

227 :無記無記名 :2018/05/06(日) 07:59:32.69 ID:WLuRf5Ww0.net
今回のマイプロの大セールでは、ソイだけは蚊帳の外で安くなかった
このまま高値が続くなら540のイストリアのほうが安いな
去年の8月のセールとくらべて倍の値段のままなんだものw

228 :無記無記名 :2018/05/06(日) 11:19:53.62 ID:c1LFfgCJr.net
40パーオフクーポンはまあまあだったんでフレーバー付のやつ全部買ってみたよ
つーかノンフレーバーが売り切れてた

229 :無記無記名 :2018/05/07(月) 05:14:19.12 ID:u+VBxHSI0.net
マイプロの
正月セールの時はキロ728円
去年の8月ゾロ目ではキロ613円
だったな。

230 :無記無記名 :2018/05/07(月) 16:22:47.65 ID:FcCOpNwoM.net
8月には底つきそうだから都合いいな

231 :無記無記名 :2018/05/08(火) 02:27:57.51 ID:vc6oWoA9a.net
安いからホエイよりソイって人いる?
そこまでの金額差ないか

232 :無記無記名 :2018/05/08(火) 05:24:56.15 ID:qr/EUKkF0.net
昔はホエイ高かったけどなあ
今はそんな変わらんよな

233 :無記無記名 :2018/05/08(火) 10:45:55.02 ID:A7jRnfgar.net
動物性蛋白質を控えるためにソイにしてるけど
ホエイより高かったら買ってない

234 :無記無記名 :2018/05/08(火) 15:04:33.55 ID:6tHHqHL6a.net
ホエイとソイ、併用したらダメでしょうか?
筋トレ後にホエイ、普段は美肌目的で一日一杯ソイを飲もうかと思ってます。アトピーで肌荒れしやすい体質なので…

235 :209 :2018/05/08(火) 15:13:58.68 ID:w0b00sQud.net
>>234
併用して良いですよ

236 :無記無記名 :2018/05/08(火) 16:19:24.91 ID:e3mBLv8A0.net
モウマンタイ

237 :無記無記名 :2018/05/08(火) 19:06:56.47 ID:lIhRebEW0.net
>>234
ソイって美容効果あるの?

238 :無記無記名 :2018/05/09(水) 08:21:46.84 ID:cKDPSAbN0.net
>>237
体内で女性ホルモンと似た働きをするので
美肌効果があるみたいですね。
実際アトピーで通院していたところの女医さんも
一日一杯飲んでいるといってました。

239 :無記無記名 :2018/05/09(水) 09:11:26.37 ID:bb8hQahP0.net
ソイプロテインにイソフラボン入ってないけど??

240 :無記無記名 :2018/05/09(水) 10:41:16.20 ID:t+CNT4920.net


241 :無記無記名:2018/05/09(水) 20:28:38.49 .net
>>238
「実際」て何が?w

242 :無記無記名 :2018/05/10(木) 18:22:38.51 ID:c+2RgLcLa.net
みんなだいたいマイプロのソイを飲んでるのかな・・・
ジムで試飲やってたバイオアスリートP3ってやつは抹茶味で大豆感まったくなく飲めたので
そのノリでマイプロ抹茶味頼んだら地獄
一緒に頼んだチョコ味はまだ飲めるけど大豆食品って意識しないとダメだね

243 :無記無記名 :2018/05/10(木) 18:26:52.94 ID:ls/yf9FI0.net
ソイプロテインを飲み続けると甲状腺機能が低下するって本当ですか?

244 :無記無記名 :2018/05/10(木) 19:53:36.69 ID:F0uiZrMd0.net
甲状腺はよくわかりませんが、吸収率やBCAAスコアが低いのは確定してます。
ホエイは安いしヴィーガンでもない限りソイを選択する理由はあまりないです。

ただ、イソフラボンはソイプロテインにしっかり入ってますよ。入ってないって書き込みありますが抜く方が逆に難しいでしょ
SAVASの電話コールで含有量を聞いたことあります。今でも聞けば教えてくれるんじゃないでしょうか
日本人なら大豆製品に囲まれてますからあえてソイプロテインから摂る必要いも少ないですけどね。イソフラボンの摂りすぎはよくないです。

245 :無記無記名 :2018/05/10(木) 20:15:11.35 ID:oAKRpsMg0.net
>>238
何が「実際」なの?

246 :無記無記名 :2018/05/10(木) 20:43:09.06 ID:+zIspJXH0.net
だから実際イソフラボン入ってんだろw

247 :無記無記名 :2018/05/10(木) 20:45:25.11 ID:+zIspJXH0.net
いちいち書き込に揚げ足とんなよ暇人wバカなのか

248 :無記無記名 :2018/05/10(木) 22:59:29.64 ID:8350E85s0.net
>>244
体臭に関しては、ホエイよりソイだな。

249 :無記無記名 :2018/05/10(木) 23:25:12.00 ID:WUDropYR0.net
ほーん
っでザバス様イソフラボン残留量は
100g中いくらなの??
カッスカスの量しかないんだけどな
聞いたなら言ってみ

250 :無記無記名 :2018/05/11(金) 00:47:15.64 ID:vqz0D4BMd.net
朝飯がわりにしたいんだけどソイのが腹持ちいいってマジ?

251 :無記無記名 :2018/05/11(金) 04:00:52.95 ID:S6H9LYRx0.net
>>250
マジだよ

252 :無記無記名 :2018/05/11(金) 04:31:57.81 ID:vqz0D4BMd.net
>>251
ソイにするわ
ケンタイって奴買ってみる

253 :無記無記名 :2018/05/11(金) 04:43:38.67 ID:S6H9LYRx0.net
バリウムでも腹持ちいいけどな

254 :無記無記名 :2018/05/11(金) 08:24:36.24 ID:cyQOmXVca.net
胃が休めねえよ

255 :無記無記名 :2018/05/11(金) 09:48:02.98 ID:ogvTz21uM.net
ソイとホエイ半々の割合でゼリー作ったらムースみたいになってうまいわ、間食に丁度いい

256 :無記無記名 :2018/05/11(金) 23:01:25.26 ID:+He2SDp00.net
そこまで手間かけんでも

257 :無記無記名 :2018/05/11(金) 23:12:04.52 ID:b8XOH9uip.net
>>130
減量期には、ザバスのココア味にアーモンドミルクの無糖で割ってる。
ドロドロで腹持ちが良い。

258 :無記無記名 :2018/05/20(日) 11:54:04.83 ID:E0H/KQZur.net
マイプロのソイって何でドロっとするんだろう
これまで飲んでたやつはサラサラだから違和感ある

259 :無記無記名 :2018/05/26(土) 13:53:39.02 ID:dQ40YG55p.net
nowのソイプロテインのチョコ、少量でも
シェイカーにこびりついて洗うの面倒くせ。

ホエイアイソレートと割るのに
ザバスココアかウィダーのコーヒー以外ということで
試したが使いづらかった。
リピートはないかな。

今アルプロンのストロベリー注文中。

260 :無記無記名 :2018/05/27(日) 19:17:30.99 ID:rQbjIoEsa.net
初めてプロテインを買いたいんだけど、おススメありますか?
できればコスパが良くて、飲みやすいやつだと、、
スリムアップと、SAVASは飲んだことあって、どちらも飲める感じ

今考えてるのはSAVASウェイトダウンのヨーグルトです。

261 :無記無記名 :2018/05/27(日) 20:52:47.63 ID:+RCW0Xth0.net
>>260
SAVASのヨーグルトは出来損ないのバニラみたいで糞不味いよ
人それぞれ好みはあるだろうけどとりあえずヨーグルトの風味は一切しないと確信をもって言える
飲んだことないけどコスパは圧倒的にマイプロが良いらしいよ(塩分濃い目らしいが)

俺はソイも併用してるが、飲みやすさならホエイの方がいいかも
今楽天でグリコの20%オフクーポン使えばマックスロード3.5kgが7000円以下で買えるよ

262 :無記無記名 :2018/05/27(日) 21:55:14.76 ID:6eyKfEwDd.net
>>260
個人の好みにもよるけど、ザバスのソイヨーグルト買えるお金出すなら、同ココアかケンタイのココアかバナナあたり買った方が美味しくて続くと思う。

263 :無記無記名 :2018/05/28(月) 09:22:35.98 ID:xjzOFmT00.net
ニチガの無味

264 :無記無記名 :2018/05/28(月) 10:35:32.84 ID:aE0E3UaCp.net
ザバスソイココアから浮気してケンタイソイココア買ってみたけど、粉っぽいな。
牛乳で割るとドロドロだから水の方が良いね。

265 :無記無記名 :2018/05/28(月) 11:30:36.18 ID:NEDljxnw0.net
牛乳の量が少ないのだろう

266 :無記無記名 :2018/05/28(月) 22:16:28.91 ID:QdMW7JsD0.net
食塩相当量的に考えるとボディウイングが一番マシじゃね

267 :無記無記名 :2018/05/28(月) 22:51:35.98 ID:Wyn5Xnz20.net
ニチエーとニチガ
名前も似ているし値段やパッケージも似ていて紛らわしい
でも味はニチガの方が好み

268 :無記無記名 :2018/05/28(月) 23:25:06.47 ID:efnwQixTa.net
ニチガってなんかの略なの?名前で損してるわワキガ思い出す

269 :無記無記名 :2018/05/29(火) 01:12:28.86 ID:eQ9GU9h60.net
>>267
日本ガーリック

270 :無記無記名 :2018/05/29(火) 06:02:47.82 ID:wL8aCNXo0.net
ニチエーとニチガってソイに関しては違いは微妙だが
ホエイでは明らかに味が違う
これはニチエーはミルク、ニチガはチーズを原料にしているからと思う
ソイは大豆一択だから同じような味になるのだろう

271 :無記無記名 :2018/05/29(火) 18:44:57.67 ID:debKKsiPp.net
きなこもち味だせ

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200