2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】

1 :無記無記名 :2017/12/01(金) 23:55:53.44 ID:+jRo5H4N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

526 :無記無記名 :2018/09/20(木) 20:59:57.00 ID:bB+XgXBma.net
つうか、食べることで体重落ちるならそれ毒物やで

527 :無記無記名 :2018/09/20(木) 22:08:06.30 ID:qZg+M7cE0.net
つまり、こんにゃくは毒物?

528 :無記無記名 :2018/09/21(金) 09:12:51.85 ID:r2KLtUQq0.net
アホ参上w

529 :無記無記名 :2018/09/21(金) 18:14:34.44 ID:LBfOcVK+a.net
>>527
こんにゃく自体に体重落とす作用はありませんが
頭大丈夫?

530 :無記無記名 :2018/09/21(金) 23:32:09.01 ID:Mm3IXAgmd.net
青カビ食うしかない
つまりブルーチーズや!(小並)

531 :無記無記名 :2018/09/22(土) 23:24:54.31 ID:SZGpz/rS0.net
>>529

>>526は体重落とす作用なんていってないぞ

532 :無記無記名 :2018/09/23(日) 18:23:21.96 ID:6AXcJ4mV0.net
送料も加味して最安で買えるのはAmazonのアルプロンか?
味のレビューがぼろくそだが。

533 :無記無記名 :2018/09/23(日) 18:50:11.28 ID:I/WkcvF+0.net
>>532
アルプロン飲んでるけど味は悪くないよ、少なくとも自分には

534 :無記無記名 :2018/09/23(日) 19:08:13.74 ID:Pat/cKQs0.net
ザバスのソイチョコレートを飲んでたが今回からマイプロに切り替えた。
物凄くドロッとしていて腹持ちが凄くいい。
ダイエットで一食分代替えするには明らかにマイプロのほうがいい
1kg1000円以下だしもっと早くこっちにすればよかった

535 :無記無記名 :2018/09/23(日) 19:13:38.78 ID:6AXcJ4mV0.net
マイプロは送料がもっと安くなればなー。ヘビィユーザー向けだよな

536 :無記無記名 :2018/09/23(日) 19:27:29.64 ID:JU+k5rLA0.net
>>532
ボディウイングをすすめる

537 :無記無記名 :2018/09/23(日) 19:31:41.62 ID:6AXcJ4mV0.net
>>536
ありがとう。次回買ってみるよチョコレート。
プレーンは最もコスパがいいが味付けする手間が面倒だからな。

538 :無記無記名 :2018/09/23(日) 19:32:38.11 ID:9ShNM1Hq0.net
ボディウイングはチョコもイチゴもプレーンもほぼ変わらんぞ

539 :無記無記名 :2018/09/23(日) 20:04:50.70 ID:JU+k5rLA0.net
>>538
そう
そういう風味つけてるだけだからな
ただノンフレが一番クセなくていいんだよね

540 :無記無記名 :2018/09/23(日) 20:34:05.55 ID:I/WkcvF+0.net
マイプロテインの送料1800円ってなんなんだろうな

541 :無記無記名 :2018/09/23(日) 21:06:20.94 ID:D1fy+cPJ0.net
いろいろ個人輸入するとわかるよ

542 :無記無記名 :2018/09/23(日) 23:47:02.30 ID:MSNlPmvb0.net
わからねー

543 :無記無記名 :2018/09/24(月) 21:28:44.14 ID:FNu8XrtU0.net
送料なんて払ったことないな

544 :無記無記名 :2018/09/24(月) 21:40:48.37 ID:rOx4pxo80.net
540改買った。楽しみ

545 :無記無記名 :2018/09/24(月) 21:46:37.18 ID:2nrA96Vp0.net
ああいう何処の馬の骨かもわからん会社が出してる怪しくシンプルなパッケージの格安プロテインは怖くて買えん。チャイナで原料仕入れてそう。

546 :無記無記名 :2018/09/24(月) 22:05:09.86 ID:yTe3e/w70.net
問屋540か
Amazon's Choice取得出来てるソイプロテインは540だけ
うちの会社の甘味料も540から届くから
安いシンプルスタイル貫いて欲しいわ

547 :無記無記名 :2018/09/25(火) 18:10:54.41 ID:k0S8xPkg0.net
EUから
航空便でトラッキングと保険つけて最速でもってこい
ってなると10000円以上かかるだろ

1800円で確実に届くなら安い

548 :無記無記名 :2018/09/25(火) 22:38:28.79 ID:OYrutx4zM.net
値段考えたら540かマイプロに落ち着くよな
国内の安めのソイは540と中身同じだし

549 :無記無記名 :2018/09/25(火) 22:48:02.88 ID:bDsO/Ozjp.net
マイプロはネズミ講だから不買

550 :無記無記名 :2018/09/25(火) 23:25:09.47 ID:I73smXsM0.net
ソイプロテインが安く買えなくなって
このところ飲めなくなった

もう、1キロ900円切るようなコストでは無理なのかな

551 :無記無記名 :2018/09/25(火) 23:47:18.35 ID:KDDNB5Dka.net
1 ヶ月ほど前に、820円切ってたな。
ゾロ目じゃないときに、こっそり安くなるんだ。

552 :無記無記名 :2018/09/25(火) 23:54:49.48 ID:A8F+jngu0.net
遺伝子組み換え不使用とかはこだわる?

553 :無記無記名 :2018/09/26(水) 08:20:14.99 ID:nqDADLSw0.net
ソイは先日一瞬だけ600円くらいになったな…

554 :無記無記名 :2018/09/30(日) 05:59:12.29 ID:JF+dItid0.net
ソイプロテインにアブシジン酸は含まれてる?

555 :無記無記名 :2018/10/02(火) 14:59:37.74 ID:itpDD2Kx0.net
540改は普通に温めた牛乳に溶ける。味はニチガと比べてちょっともっちゃりとしてる。

556 :無記無記名 :2018/10/13(土) 23:55:11.55 ID:jkwhI9eB0.net
>>513
毎日どのくらい飲んでる?

557 :無記無記名 :2018/10/15(月) 05:11:22.49 ID:icz+bnyN0.net
1年ちょい飲み続けてたらチンポが一回り小さくなってきた

558 :無記無記名 :2018/10/15(月) 09:29:32.48 ID:JSJqC6Rd0.net
だからソイプロテインは飲んではいけないんだよ
長期間飲んでると
体重増加
肥満
さまざまな病気にかかりやすくなる
睾丸萎縮
勃起不全
二度と子供作れなくなった人もいる
筋肉のハリもなくなり筋肉が小さくなり使用重量も落ちる

559 :無記無記名 :2018/10/15(月) 09:50:04.37 ID:nzin1jKt0.net
1年ちょい飲み続けてたらオッパイが一回り大きくなってきた

560 :無記無記名 :2018/10/15(月) 11:27:22.39 ID:vo1scxs0r.net
日本人とブラジル人は伝統的に豆を多く接種してきたが、だからといって多民族より寿命が短いとかおっぱい大きいなんて事実は無いわな
ブラジル人に至ってはむしろガタイいい部類

561 :無記無記名 :2018/10/15(月) 14:11:34.89 ID:SIrzUUUB0.net
>>557-558
これは体感的なもの? その結果がソイプロテインを飲んだことによる因果関係にあると言い切れるだろうか
高○が動画で言ってたこともあながち嘘じゃないってことかなのかな?
ソイプロテイン飲んで悪影響出た信憑性のあるデータとかある?

562 :無記無記名 :2018/10/16(火) 04:41:33.27 ID:PPUftN9m0.net
>>561
長期にわたる人体実験なんてあんまりやらなくないか?

563 :無記無記名 :2018/10/16(火) 12:22:43.53 ID:tRfsF3cPM.net
昔のボディビルダーはソイばっかり飲んでたんだろ

564 :無記無記名 :2018/10/16(火) 12:29:41.12 ID:8C/nlDMzr.net
だから本当に才能のある人しかデカくなれなかった

565 :無記無記名 :2018/10/16(火) 13:44:58.58 ID:CZ339u11a.net
昔のビルダーは鳥のささみをボイルしたのを大量にたべてたって聞いたな

566 :無記無記名 :2018/10/16(火) 14:26:15.49 ID:/bjIaH+wa.net
生卵沢山飲むとかは見たな
正確には卵を沢山摂取するなんだけど

567 :無記無記名 :2018/10/16(火) 14:36:02.85 ID:8PH/QGERa.net
ノンオイルツナ缶とか

568 :無記無記名 :2018/10/17(水) 08:33:29.74 ID:R/oBWZiIH.net
>>565
今でも食べてるわw

569 :無記無記名 :2018/10/17(水) 20:38:51.88 ID:STtukWA70.net
昔のビルダーは卵の白身ばっかり食べてたって聞いたよ
黄身は大量に余るから棄てるとか

570 :無記無記名 :2018/10/17(水) 23:34:39.87 ID:kUmii5F10.net
今でも白身めっちゃ食うやろ

571 :無記無記名 :2018/10/23(火) 17:37:25.97 ID:nH6xsnS30.net
ザバスのソイココアからホエイココアに変えたけど筋肉つかないし肌や髪綺麗にならんし何より味が不味い。やっぱソエイのほうがいいや

572 :無記無記名 :2018/10/23(火) 17:43:46.86 ID:SH0ak4FR0.net
ソエイか、新しいなw

573 :無記無記名 :2018/10/23(火) 19:53:59.64 ID:xQ5Od1Le0.net
ソイとホエイ両方ならソイ単独より良いわな

574 :無記無記名 :2018/10/24(水) 22:18:17.38 ID:tW+tPquF0.net
これからする質問に、ソイかホエイでお答えください

準備はいいですか?

575 :無記無記名 :2018/10/24(水) 22:23:23.70 ID:3YRqsr+la.net
ほえーい。

576 :無記無記名 :2018/10/24(水) 23:21:06.52 ID:B1GA6PI/0.net
ボディウイング不評だな
俺はイチゴ味が味薄くて飲みやすくてサイコーなんだが。
食物繊維豊富で立派な一本糞がでる

577 :無記無記名 :2018/10/25(木) 00:50:03.94 ID:97e5bX720.net
不評かな?

578 :無記無記名 :2018/10/25(木) 01:09:20.96 ID:JTcodTXfM.net
別に不評ではないと思うぞ

579 :無記無記名 :2018/10/25(木) 01:11:33.51 ID:G0pjTcROr.net
ボディウイングってほんのりイチゴのにおいがする程度で味はないんだろ
マイプロテインのはがっつりイチゴだったわ

580 :無記無記名 :2018/10/25(木) 10:12:31.21 ID:3v+hhtoWa.net
あれ味っていうより風味づけってかいてあるね 

581 :無記無記名 :2018/11/09(金) 21:50:59.58 ID:3GeB3nDkM.net
ボディウィングのプレーンを買うつもりがチョコレートを買ってしまった
砂糖抜きのココアを薄めたみたいな味だった

582 :無記無記名 :2018/11/09(金) 23:03:21.66 ID:EUKEgy1e0.net
>>581
匂いだけだよなあれ
牛乳で割るとまぁまぁいける

583 :無記無記名 :2018/11/10(土) 23:39:35.83 ID:/LyU28+f0.net
女性でソイプロテイン常用してる人いますか?
どうもソイだと生理がきつくなる気がして

584 :無記無記名 :2018/11/17(土) 21:29:32.65 ID:I5crYLnN0.net
生理より屁が臭うことになるよ

585 :無記無記名 :2018/11/19(月) 09:52:35.41 ID:OQU131Una.net
ホエイで屁がくさくなるのって、要するに乳糖を自分で消化できないのを
腸内細菌が分解することでメタンガスとかがでることによるものらしい
その作用で腸内のphがある程度以上の酸性に傾くと下痢を併発するらしい

ってことは、ホエイで屁が臭くなる人はある程度の乳糖不耐性ってことでいいんかな?

乳糖不耐性も1か0ではなくレベルがあるらしいね
遺伝や後天的要素が複雑に絡み合ってるらしい

とりあえず屁が臭くなったり下痢になる人は辞めるのも選択肢の一つかも?

自分が乳糖不耐性か確認できる方法って牛乳飲みまくるくらいしか方法ないかな?

586 :無記無記名 :2018/11/19(月) 10:23:57.58 ID:tAt1YxXn0.net
元から臭いが臭いの種類が変わっただけやろ

587 :無記無記名 :2018/11/19(月) 10:50:35.48 ID:OQU131Una.net
http://my-simplicity.com/wp-content/uploads/2015/07/ms_nyutou.jpg

日本人の85パーセントが乳糖不耐性らしいでw

588 :無記無記名 :2018/11/19(月) 16:18:47.95 ID:DsR4CZtbM.net
ヨーグルトを食べたら乳酸菌が腸内で乳糖を食べてくれないのかな

589 :無記無記名 :2018/11/19(月) 16:40:35.99 ID:OQU131Una.net
>>588
ヨーグルトの乳酸菌が「生きているのであれば!」消化を手伝ってくれるよ

今日読んだサイトに書いてあった
ヨーグルトの乳酸菌が乳糖をかわりに分解するらしい
ヨーグルトの乳酸菌が死んでるとダメ
ヨーグルトの乳酸菌とかがいないと大腸まで乳糖がいって
別の菌が分解して変なガスとかがでて下痢になったりするらしいよ

でも、ヨーグルトの乳酸菌って死んでることが多いと聞いたことがなくもない
加熱されずに乳酸菌の酵素だけ残ってたらいいのかもしれんが詳しくはわからん

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/1993/jul/nyutou.htm
牛乳を飲めない人のために−乳糖不耐症について−
農林水産省畜産試験場 加工第一研究室長 鈴木 一郎

乳糖不耐の人に牛乳を飲ませたとき3−6時間後に呼気中の水素ガス濃度
が高くなりました。つまり乳糖は大腸内の細菌により3−6時間にわたり分解を受
け、水素ガスが発生したのに対し、ヨーグルトを食べた場合、呼気中の水素は牛乳
を飲んだ場合の1/3以下となった。これは大腸まで届いた乳糖は牛乳の1/3以下で
あったことを意味します。残りの2/3は小腸で乳糖分解酵素によりグルコースとガ
ラクトースに分解され吸収されたことになります。この乳糖分解酵素はヨーグルト
中の乳酸菌に由来します。しかも生きていないとこのような働きを持っていません。
図3はマウスを用いて証明した例です。マウスに乳酸菌が生きているヨーグルトを
食べさせると、腸管内の乳糖分解酵素活性は増加したが、ヨーグルトを加熱して乳
酸菌を殺してから摂取させたときは活性が増加していません。加熱により酵素が失
活してしまったと考えられます。このようにヨーグルトは乳糖不耐の人でも下痢や
腹痛、お腹の張りなどを伴うことなく摂取できることから、牛乳の代替品としての
役割を担うことができます。

590 :無記無記名 :2018/11/19(月) 23:19:50.00 ID:ASskm8I00.net
ヨーグルトの乳酸菌は氏んでるけど元からいる腸内細菌の餌になって元気になれるみたいな話を聞いた

591 :無記無記名 :2018/11/19(月) 23:40:39.44 ID:DsR4CZtbM.net
ヨーグルトの乳酸菌は生きてるけど胃酸で死ぬ確率が高いんでしょ

592 :無記無記名 :2018/11/19(月) 23:42:38.87 ID:7oxMF+1v0.net
腸内細菌を気にするならオリゴ糖でも添加したらいいんじゃね?
大体のドラッグストアで安く手に入るから入手性とコストは折り紙付きだが

593 :無記無記名 :2018/11/19(月) 23:45:09.04 ID:DsR4CZtbM.net
ヨーグルトメーカーを使えば市販の普通のヨーグルトを種にして自家製ヨーグルトが作れるので乳酸菌が生きてるのは間違いないよ
ただし安いヨーグルトは失敗率が高いので、安いヨーグルトの乳酸菌は数が少ないか死んでるかしてる可能性はある

594 :無記無記名 :2018/11/19(月) 23:50:30.57 ID:ASskm8I00.net
でも>>591じゃん

オリゴ糖も良いやつ選ばないと純度めちゃ低いから注意ね

595 :無記無記名 :2018/11/19(月) 23:56:06.88 ID:IB318jylM.net
>>594
俺は自家製ヨーグルトを食べるようになってから臭い屁も便秘も下痢も全くなくなったから、多少は胃酸で死んでも問題ないんじゃないかな

596 :無記無記名 :2018/11/20(火) 01:13:44.57 ID:y1pYbUx0a.net
乳製品、飽和脂肪酸、カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/317.html
乳製品、牛乳、ヨーグルトの摂取量が最も多いグループの前立腺がんリスクは、最も少ないグループのそれぞれ約1.6倍、1.5倍、1.5倍で、摂取量が増えるほど前立腺がんのリスクが高くなるという結果
ホエイも乳製品だからプロテインを大量摂取してるビルダーはやヴぁいよな

597 :無記無記名 :2018/11/21(水) 00:09:20.93 ID:xsBR/+zz0.net
大豆は普段のメシで散々食ってるからなぁ
納豆、豆腐、枝豆、ひじき、味噌汁…
わざわざプロテインで摂らんでもなぁ

598 :無記無記名 :2018/11/21(水) 07:47:55.70 ID:Qlg8yYzM0.net
大豆を摂るためにソイプロテイン飲むわけじゃないだろ
大豆を挽いた粉くらいに思ってるのか?

599 :無記無記名 :2018/11/21(水) 11:44:06.83 ID:tS8ajoJ3M.net
>>596
精製方法にもよるだろうけどホエイには飽和脂肪酸はあんまり入ってないんじゃない?

600 :無記無記名 :2018/11/22(木) 00:39:24.51 ID:ZQX9MWaJM.net
よく分からんけど、嫁が仕入れてくる謎のソイプロテインが美味い。これを飲むために筋トレやってる気がするか酵素とかも入ってて消化も良いよーと言っていた。

601 :無記無記名 :2018/11/22(木) 07:59:39.28 ID:H56MlJria.net
詳細キボンヌ

602 :無記無記名 :2018/11/22(木) 10:48:40.72 ID:rV1o1NE3M.net
>601
ごめんスレ違いだった。ソイじゃなくてえんどう豆らしい。オーガニックとかなんとかごちゃごちゃ書いてる。

603 :無記無記名 :2018/11/22(木) 11:12:15.49 ID:zBQPuuQNa.net
>>600
ソイレントグリーンみたいなものじゃないといいね

604 :無記無記名 :2018/11/23(金) 23:09:10.80 ID:zeu6zSJ90.net
ずっとホエイ飲んでるけどp3を試してみたいなぁ。誰か飲んでる方いらっしゃれば感想など教えて下さい!

605 :無記無記名 :2018/11/25(日) 18:36:55.83 ID:T7QtAKzxa.net
p3てなぁに?

606 :無記無記名 :2018/11/25(日) 18:39:59.24 ID:T7QtAKzxa.net
バイオアスリートp3ですか
ググったら500gで7000円近くするの?
高すぎ!

607 :無記無記名 :2018/11/27(火) 01:51:45.76 ID:j2maccem0.net
マイプロのソイもピーもアミノ酸スコアを100にしてないんだね…

608 :無記無記名 :2018/11/27(火) 23:19:45.65 ID:LL6Kt/58a.net
大豆プロテイン自体は、アミノ酸スコア 100 じゃないの?

609 :無記無記名 :2018/11/27(火) 23:34:49.47 ID:O2Wiuz650.net
大豆と大豆製品のアミノ酸スコアは100でしょ

610 :無記無記名 :2018/11/27(火) 23:49:59.39 ID:LL6Kt/58a.net
タンパク質含量と、勘違いかなあ。

611 :無記無記名 :2018/12/01(土) 18:54:42.98 ID:lS5euOUz0.net
p3飲んでるトレーニーはそんなにはいないのかなぁ
メジャーではないしね・・・
とりあえず買ってみるわ

612 :無記無記名 :2018/12/02(日) 18:46:12.41 ID:aJA4GXjX0.net
初めてソイ試したけどホエイと同じ量の水で割るとだいぶ粘度が高くなるね
味はホエイより飲みやすいわ

613 :無記無記名 :2018/12/02(日) 21:02:58.04 ID:14uYb7ByM.net
ソイは同じプレーンでもメーカーによって味や粘度は違うよ

614 :無記無記名 :2018/12/02(日) 22:16:37.61 ID:aJA4GXjX0.net
>>613
そうなんだ
NICHIGAの安い方なんだけど結構ドロドロ 実用上問題ないけどね

615 :無記無記名 :2018/12/02(日) 22:59:18.26 ID:V00i2KUp0.net
ニチガは溶けるだろ

616 :無記無記名 :2018/12/02(日) 23:31:10.39 ID:5hXOZVrpr.net
ボディウィングも溶ける

617 :無記無記名 :2018/12/03(月) 00:04:50.51 ID:V1TFLtIx0.net
ニチガは溶けるけど、粉が細かすぎて飛ぶのが不便だった

618 :無記無記名 :2018/12/03(月) 01:42:11.01 ID:bsSVBT04M.net
ニチガは粉が舞うから俺もボディウイングにしてる
味はニチガの方が好きなんだけど

619 :無記無記名 :2018/12/03(月) 01:42:56.97 ID:TzOt3vbr0.net
ケンタイも粉舞うわ

620 :無記無記名 :2018/12/03(月) 05:53:47.37 ID:03yVE9aU0.net
ボディウイングのプレーンは溶けにくかったような

621 :無記無記名 :2018/12/04(火) 15:51:06.01 ID:Y7hXTP5sM.net
ボディウイング溶けにくいかな?

622 :無記無記名 :2018/12/04(火) 19:11:41.38 ID:snBisnb+0.net
>>621
溶けやすいよ

623 :無記無記名 :2018/12/12(水) 03:02:36.15 ID:VqsfVw/n0.net
アルプロんのソイのイチゴ味、栄養価優秀な割に美味すぎる
マイプロのビーガンプロテインはちと甘過ぎると感じるが、これはちょうどいい甘さ
しかし腹もちはあまり良くなさそう

624 :無記無記名 :2018/12/12(水) 11:18:09.22 ID:rDGNk4xk0.net
ソイ飲みだしてからウンコが白くなったんだがちゃんと消化吸収できてないってことかなぁ…

625 :無記無記名 :2018/12/13(木) 12:38:15.11 ID:Lsk2Mu+Zp.net
うんこは元々は白いものです

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200