2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】

1 :無記無記名 :2017/12/01(金) 23:55:53.44 ID:+jRo5H4N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

640 :無記無記名 :2019/01/05(土) 20:42:53.86 ID:hDbHBtAR0.net
>>639
塩気とかは感じなかったかな?

641 :無記無記名 :2019/01/05(土) 23:31:41.83 ID:VBUi1zA00.net
セールの安さに釣られてホエイプロテイン買ってしまったので
最近もっぱらホエイをのむようになってしまったが
ソイの時と違って体臭がしてきたのが自分でもわかった

642 :無記無記名 :2019/01/06(日) 04:35:24.46 ID:GgfKjjX90.net
>>640
感じなかった

643 :無記無記名 :2019/01/06(日) 11:38:28.93 ID:UT8jVZ3F0.net
>>642
ありがとう!

644 :無記無記名 :2019/01/07(月) 13:06:56.60 ID:CPs8rRLR0.net
540改、なんか変わった?
なんかまとまりが悪くなって、飛び散りやすくなったような・・・
より溶けやすくするために粒子を小さくしたとか?

645 :無記無記名 :2019/01/07(月) 19:52:18.64 ID:WsWP0y0c0.net
乾燥してんじゃね?

646 ::2019/01/12(土) 08:11:24.10 ID:iuNYE5230.net
ソイプロテインの他に豆腐、納豆も毎日食っているから、
エクオールの検査したけど、自分は作ることができないのでイソフラボンの影響を受けないみたいだ。

647 :無記無記名 :2019/01/12(土) 08:43:40.00 ID:ZpP4At6wr.net
体質によってはそういう人もいるよね
うらやましい
結局なにしても最後は体質だろって思ってしまうわ

648 :無記無記名 :2019/01/19(土) 04:33:05.35 ID:vVWb/DmXM.net
ソイプロテイン合わなすぎむちゃくちゃやわ、飲んで1時間後には屁がでまくり臭くてワロタ
ホエイは全く屁が出ないし臭くもならない、腸内環境ピッタシラブだわ

649 :無記無記名 :2019/01/20(日) 14:46:16.63 ID:QQOq1k+Xa.net
>>648
どんなメカニズムなんだろうな?

650 :無記無記名 :2019/01/20(日) 15:25:48.71 ID:gAVo9rtL0.net
おま体

651 :無記無記名 :2019/01/20(日) 16:10:47.22 ID:I9nAgkuUr.net
日本人は動物性蛋白質を分解しきれないよ

652 :無記無記名 :2019/01/20(日) 16:12:31.37 ID:x7MgMPmH0.net
日本人は肉を食っても消化しきれない 新説

653 :無記無記名 :2019/01/20(日) 16:54:33.90 ID:ixwiNDC4a.net
新説!日本人は肉、魚、卵、乳製品のタンパク質を分解しきれない

654 :無記無記名 :2019/01/21(月) 17:06:18.88 ID:PeliozUW0.net
>>648
すげえ、俺もホエイと相性いい腸内環境にしたい
黒人じゃないよな?

655 :無記無記名 :2019/01/30(水) 20:50:15.72 ID:vQJj5QdZ0.net
まあ、草食系が多いからな

656 :無記無記名 :2019/01/31(木) 04:21:58.89 ID:QctWLzzea.net
はい?

657 :無記無記名 :2019/02/13(水) 23:08:42.82 ID:gtZvYhWD0.net
ザバスのウエイトダウンのヨーグルト味
嫌いって人多いけど自分は大好き
美味しい

658 :無記無記名 :2019/02/14(木) 04:43:28.08 ID:1W/sjhFXM.net
俺もザバスはおいしいと思う
安いプロテインがたくさんあるのにわざわざ高いザバスを選ぶということはよりおいしいプロテインを求めてる人達なのかもしれない
だからザバスでも満足できないんじゃないかな

659 :無記無記名 :2019/02/14(木) 07:55:00.95 ID:AaREE+PLa.net
俺の知り合いもコンビニのザバス飲んでるな
キロ1000円ちょいのプロテイン紹介してやるって言ってもいらないって言う
プロテインなんて多少の差はあれど全部まずいから安いのにしとけって教えてもザバスを飲み続ける
おそらくなにかすごいトラウマでもあるんだろう

660 :無記無記名 :2019/02/14(木) 08:01:17.43 ID:Dk1gq5irp.net
お前の事嫌いなんだよ
空気読め

661 :無記無記名 :2019/02/14(木) 08:03:23.90 ID:AaREE+PLa.net
まじかよ、知らんかったわ

662 :無記無記名 :2019/02/14(木) 08:04:28.57 ID:AaREE+PLa.net
ちなみに>>658が言う通り不味いプロテインをかなり警戒してた

663 :無記無記名 :2019/02/14(木) 08:49:24.52 ID:QqxbbLkSp.net
>>651
分解しきれない事はないと思うが
最近は腸内細菌の研究が進んできて地域ごとに食材に対する栄養吸収率が違うと分かってきつつあるね
例えば日本人だけが海苔を消化できるとも言うし
肉を食べ続けてきた民族なら効率的に消化吸収できるような腸内細菌を獲得してきている
そもそも日本と欧米人で腸の長さが違うというのはよく知られた事実
日本人の長い腸は肉を食べるより米などの穀物や豆などが適している
だからといって肉が食えないということでもないけどね
縄文時代の遺跡からは猪の骨がよく見つかるそうで猪が好物でよく食べていたそうだ
猪を家畜化したのが豚なんで日本人のDNAには牛より豚の方が適しているのかなあと思う

664 :無記無記名 :2019/02/14(木) 16:48:08.49 ID:zYwC8FTD0.net
「日本人だけが海苔を消化できるとも言うし」って、
誰が言ってるんだ?

665 :無記無記名 :2019/02/14(木) 16:59:35.04 ID:97Ao28p/a.net
消化はできるけど、その中から栄養を取り出せるのは日本人特有だってのを聞いたな

666 :無記無記名 :2019/02/14(木) 17:59:01.72 ID:ZNluJhcea.net
んなわけねぇから
そういう極端な話を間にウケるな

667 :無記無記名 :2019/02/14(木) 17:59:39.92 ID:ZNluJhcea.net
間に→真に

668 :無記無記名 :2019/02/14(木) 21:23:30.44 ID:/3zR4Pv/0.net
生で食った時な

海苔の細胞壁を酵素で分解し
動物のエネルギーである単糖に分解する酵素はホモサピエンスでは日本人しか持ってない
煮炊きしたりしたら関係ない

669 :無記無記名 :2019/02/14(木) 22:50:41.73 ID:tFyD/pAs0.net
日本人の中に生海苔を消化吸収できる酵素を出す遺伝しを持つ人がいるという話
日本人なら誰でも、というわけではない


大豆も、日本の大豆文化を昔からその身に取り込んできた血統の者だけが恩恵を受けるのかもな

670 :無記無記名 :2019/02/14(木) 23:10:18.87 ID:Rs5pjYpYr.net
日本人は動物性蛋白質を消化しきれず消化しきっていないものが長い腸に長時間とどまり
腐敗発酵して毒素が血中に流れ込むんだよ

671 :無記無記名 :2019/02/15(金) 07:12:02.64 ID:HjfedntT0.net
毒素って具体的に何?

672 :無記無記名 :2019/02/16(土) 17:26:41.65 ID:1SDAJ67o0.net
>腐敗発酵して毒素が

ただの腐敗じゃないの?

673 :無記無記名 :2019/02/18(月) 10:06:39.00 ID:bqK6DQLb0.net
日本人は相変わらず特殊な特種なんですね

674 :無記無記名 :2019/02/18(月) 12:00:58.71 ID:68+HyDKfM.net
日本人はほとんどの期間を狩猟メインで暮らしてたし農耕を始めてからも狩猟は続けてた
動物性蛋白質を消化吸収できんことはないだろ

675 :無記無記名 :2019/02/18(月) 18:44:27.56 ID:d5JB3uLNp.net
「日本人は」って言うやつほど世界を知らないんだよ

676 :無記無記名 :2019/02/19(火) 15:15:01.80 ID:5zbY7o6b0.net
ザバスのヨーグルトなくなったらアルプロンのソイ買ってみる

677 :無記無記名 :2019/02/19(火) 17:10:34.60 ID:TWT1FYfr0.net
アンダーアーマーのソイプロテインってある?パウダーで

678 :無記無記名 :2019/02/19(火) 17:19:30.10 ID:KrkMgkGqM.net
安さや原材料を調べて色々使ってきたが、豆乳でいいじゃんってことに気づいてしまった...。

679 :無記無記名 :2019/02/19(火) 17:44:10.66 ID:vv4FYAPYa.net
>>678
いいけどタンパク質足りなくないかな?

680 :無記無記名 :2019/02/20(水) 14:38:51.24 ID:vFVYjs5+0.net
豆乳は脂質が多すぎ

681 :無記無記名 :2019/02/21(木) 21:05:58.49 ID:fkJlM3W30.net
そいで?

682 :無記無記名 :2019/02/21(木) 21:54:26.58 ID:HyPOisa70.net
ソイやで

683 :無記無記名 :2019/02/22(金) 23:27:56.54 ID:Vk2x4G5v0.net
ソイおいしいよね

684 :今村奏太 :2019/02/23(土) 23:05:32.73 ID:0JhWDub1a.net
今村奏太(大豆先輩)って将来結婚できんのかな?
こんなブッサイクでFランの短足でチビな大豆と結婚するやつとかよっぽどのぶすだろ‥
ブサメンでちびで短足の頭悪い子供なんて子供がかわいそすぎるよ…
今村奏太こと大豆先輩は遺伝子根絶やしにするべきだと思う。

よく考えたら今村奏太って可哀想だよな
チビでぶっさいくな大豆顔で頭も悪くてFラン卒
こういうクソみたいな人間モドキが生まれて来るのは親が原因
今村奏太(大豆先輩)はなんも悪くないのにな

685 :無記無記名 :2019/03/14(木) 22:11:49.70 ID:syEgNSDd0.net
>>18
こういうの気になるよなぁ
Amazonで安いソイプロテイン見つけたんで、これなら買えるわと思ったんだが……

686 :無記無記名 :2019/03/24(日) 22:17:37.35 ID:5nan+S2q0.net
大豆には脂肪肝を改善するタンパク質が含まれているそうで専門医も勧めているそうな

687 :無記無記名 :2019/03/24(日) 22:35:03.01 ID:GmtN0omm0.net
>>686
脂肪肝はダイエットが先

688 :無記無記名 :2019/03/27(水) 20:54:43.38 ID:T1seTZ4b0.net
脂肪肝は継続すると永続的機能低下と肝臓ガンにつながる
ダイエットより先

689 :無記無記名 :2019/03/29(金) 02:50:23.89 ID:QAqBtgzC0.net
脂肪肝の改善方法がダイエットなんだが

690 :無記無記名 :2019/03/30(土) 22:23:19.05 ID:tEQna0Yp0.net
改善方法の中のひとつにすぎないダイエットをためしてみることより
脂肪肝を癌化させないうちに可能な方法全てを使ってでも脂肪肝対策をする方が先

691 :無記無記名 :2019/04/06(土) 22:33:03.69 ID:waBhlcGi0.net
マッスルエリートってまだありますか?
久しぶりにプロテイン注文しようと思ったけどつながらないわ

692 :無記無記名 :2019/04/07(日) 21:07:39.29 ID:djKsKg/C0.net
ソイプロテインのナチュレイドが
珍しくセールやってるね
http://num.to/1100-0242-5402

693 :無記無記名 :2019/04/12(金) 23:05:40.78 ID:xBrPXkHx0.net
どうせ吸収時間が長いんだから飲みながらトレしてもいいよな?

694 :無記無記名 :2019/05/08(水) 07:57:34.72 ID:6ASBIRAE0.net
いいお

695 :無記無記名 :2019/05/08(水) 08:48:18.94 ID:5K5mUUWU0.net
>>694
ようやくレスきたわ

696 :無記無記名 :2019/05/09(木) 08:10:56.80 ID:8/bRtUiga.net
ザバスのミルクティーうますぎだろ

697 :無記無記名 :2019/05/09(木) 18:11:20.65 ID:HAa9hFkid.net
ザバスのミルクティーなかなかおいしい
でもアスパルテーム摂取すると頭痛と胃痛がひでえ

698 :無記無記名 :2019/05/09(木) 22:36:15.18 ID:f9U+8RTrr.net
それプラシーボだよ

699 :無記無記名 :2019/05/09(木) 22:52:01.01 ID:H7CgD0El0.net
スパシーバか

700 :無記無記名 :2019/05/09(木) 23:25:03.69 ID:HAa9hFkid.net
マジか
プラシーボか
相当深くやられるわ

701 :無記無記名 :2019/05/09(木) 23:31:57.02 ID:aisl3QM80.net
ソイヤー!

702 :無記無記名 :2019/05/10(金) 03:14:48.82 ID:cWc7swwP0.net
ダスビダーニャ効果か

703 :無記無記名 :2019/05/10(金) 13:39:29.93 ID:JdZ31LMU0.net
ニエット

704 :無記無記名 :2019/05/12(日) 21:25:55.37 ID:qo7vhVYJ0.net
ザバスのソイはココアもミルクティーもうまいな
ついつい飲み過ぎちゃうから気をつけないと

705 :無記無記名 :2019/05/19(日) 12:53:10.94 ID:yyuC3Fyj0.net
マイプロのソイプロテインを美味しく飲むコツを教えやがれ!
ワンスクープに300mlだろ?
全然溶けないんだけど!

よろしくお願いします

706 :無記無記名 :2019/05/19(日) 12:54:51.70 ID:yyuC3Fyj0.net
やっぱいいや

707 :無記無記名 :2019/05/19(日) 12:55:56.97 ID:GZ0iRpwwr.net
いいの?

708 :無記無記名 :2019/05/19(日) 13:06:43.83 ID:yyuC3Fyj0.net
うん&#9825;(///>_<///)デレデレ&#9825;

709 :無記無記名 :2019/05/19(日) 18:02:45.78 ID:cKEsT9V9a.net
マイプロなら針金ボールを使えばどう?

710 :無記無記名 :2019/05/19(日) 23:06:57.51 ID:yyuC3Fyj0.net
300で半スクープにしました!
さ、っと飲めるので良かったです

711 :無記無記名 :2019/05/19(日) 23:28:48.05 ID:EcAg6BXA0.net
だまになっても飲めるだろ

712 :無記無記名 :2019/05/19(日) 23:42:34.89 ID:beYU5bqw0.net
飲めるけどソイの場合は凄い粘つくからしんどいよ

713 :無記無記名 :2019/05/20(月) 00:45:02.13 ID:QlPRdJd30.net
マイプロビーフプロテインに比べたらぜんぜんしんどくない
ソイプロテインはとても扱いやすくて飲みやすい

714 :無記無記名 :2019/05/20(月) 09:21:43.57 ID:MSS5l73Z0.net
溶かす牛乳にもよる、いろいろ試して見たら

715 :無記無記名 :2019/05/20(月) 12:20:14.09 ID:huRjf/UK0.net
分量通りだとねっとりしすぎて気持ち悪い。彼氏の精液のほうがまだいいわw

716 :無記無記名 :2019/05/20(月) 12:44:51.71 ID:YFMiO9Jc0.net
キモい男かホモおつ

粘度や味の話で違和感を覚えることがあるのは
粘度高めで味付きの飲み物と水の違いがあるから

717 :無記無記名 :2019/05/20(月) 21:36:45.13 ID:huRjf/UK0.net
でも牛乳で溶かしたら本末転倒では
https://pbs.twimg.com/media/DsZq95KU0AADd8o.jpg

718 :無記無記名 :2019/05/23(木) 20:35:15.69 ID:++JmgqgX0.net
植物肉が人気らしいな

719 :無記無記名 :2019/05/25(土) 21:28:16.83 ID:NJ4iKgzs0.net
ソイプロテインでも、飲まないよりは筋肉付くの早いのが実感出来ます?

>>646
エクオールの検査ってどこの?
いくらですか?

720 :無記無記名 :2019/05/25(土) 22:30:57.34 ID:QbGpqTL/0.net
>>719
ホエイプロテインだとどうしても腸内環境が悪くなり消化不良を起こしてタンパク質をしっかり吸収できない(日本人に多い)
ソイプロテインは味に慣れれば最強!
ちなみにピープロテインはホエイ並に溶けやすいからソイピー完備がこれからの流行り

721 :無記無記名 :2019/05/25(土) 23:34:22.86 ID:74O5fa+k0.net
ソイプの味なし飲んでるけど気に入ってるぞ

722 :無記無記名 :2019/05/28(火) 05:43:17.32 ID:/gpkSVKSH.net
>>720
吸収が劣るなんてデータないよ

723 :無記無記名 :2019/05/28(火) 16:33:25.06 ID:n8xaIl1k0.net
マジ?

724 :無記無記名 :2019/06/01(土) 11:34:53.87 ID:WmE+zjR10.net
ホエイ無くなるから540改買ってみました
このスレにお世話になります

725 :無記無記名 :2019/06/02(日) 01:31:51.84 ID:TnfyRrbH0.net
改は良くできてる

726 :無記無記名 :2019/06/05(水) 14:18:51.21 ID:cUsNb8vpM.net
ソイだけで筋トレしてる人いたら成果見せてください

727 :無記無記名 :2019/06/05(水) 17:33:32.67 ID:CwFJyFwPp.net
そんなの見たって参考にならないよ
ホエイだったら、それより肥大してる可能性あるんだから

728 :無記無記名 :2019/06/05(水) 19:26:36.33 ID:SdQBknEhr.net
俺はあんまり動物性蛋白の摂取量を増やしたくなくてトレ初期はソイだけだったんだけど
マイプロが安いんでホエイを導入したら明らかに成長が早くなってる
あたりまえだけど

729 :無記無記名 :2019/06/05(水) 19:54:46.24 ID:jSkTegSZ0.net
>>726
昔のビルダーはソイオンリーだよ
代表的なのはシュワルツェネッガー

730 :無記無記名 :2019/06/05(水) 23:10:34.41 ID:DwPOqtic0.net
>>729
そんなの見たって参考にならないよ
ホエイだったら、それより肥大してる可能性あるんだから

731 :無記無記名 :2019/06/05(水) 23:48:16.42 ID:AUkjq78N0.net
シュワちゃんは五連覇のボディビルチャンピオン(?)じゃなかったっけ?

732 :無記無記名 :2019/06/09(日) 21:51:18.34 ID:aCYO+3qH0.net
心臓病予防&筋力アップ!健康長寿をかなえるスーパーフード!? - NHK ガッテン!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190605/index.html

大豆タンパク質を摂ると寝てても筋力アップ

733 :無記無記名 :2019/06/18(火) 23:23:49.32 ID:mSTeADp8d.net
味付け無しでも水多めなら大丈夫だな
これまで人工甘味料無駄にとってたわ

734 :無記無記名 :2019/06/21(金) 15:22:30.87 ID:5UjRbmf8F.net
ホエイなんて元々チーズ製造時に出る産業廃棄物だったんだからさ

それを再利用してホエイプロテインにして金儲けを始めただけだからね

735 :無記無記名 :2019/06/21(金) 15:22:54.02 ID:5UjRbmf8F.net
ホエイなんて元々チーズ製造時に出る産業廃棄物だったんだからさ

それを再利用してホエイプロテインにして金儲けを始めただけだからね

736 :無記無記名 :2019/06/21(金) 15:58:28.05 ID:FuCu1xLrd.net
ソイプロテインだけは飲んではいけない

737 :無記無記名 :2019/06/21(金) 17:34:51.50 ID:RQVWVmI40.net
なぜ?ソイ飲んでるんだけども

738 :無記無記名 :2019/06/21(金) 19:18:53.07 ID:E4YVNpSW0.net
ソイプロテインはチンポが小さくなる

739 :無記無記名 :2019/06/21(金) 19:23:53.09 ID:AH4unqtX0.net
ソースよろ

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200