2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】

1 :無記無記名 :2017/12/01(金) 23:55:53.44 ID:+jRo5H4N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

71 :無記無記名 :2018/02/01(木) 15:22:39.71 ID:JRwz1Dvy0.net
おまえが数十年かけて取り続けて証明してくれ

72 :無記無記名 :2018/02/01(木) 18:01:42.09 ID:2HflRsbur.net
マイプロテインのソイはマイプロスレでも言われてたが塩分凄いから飲み過ぎ気を付けろよ
相対的にカリウムが不足してくるから俺はバナナ一房毎日食べてる

73 :無記無記名 :2018/02/02(金) 00:32:55.36 ID:Cl4CHFGt0.net
540なら大丈夫?

74 :無記無記名 :2018/02/02(金) 10:07:24.96 ID:sQ1yLc1Ur.net
ナトリウム含有量自分で見て調べろ

75 :無記無記名 :2018/02/02(金) 10:49:42.80 ID:1Nxuxohn0.net
ボディウィングと同じだが

76 :無記無記名:2018/02/02(金) 13:14:08.06 .net
>>67
ソースまだ?

77 :無記無記名 :2018/02/02(金) 14:36:14.52 ID:KWGCwHowa.net
id消してる奴、もう1年くらい張り付いてるな
1回id消し失敗してるのに

78 :無記無記名 :2018/02/02(金) 18:51:19.34 ID:sQ1yLc1Ur.net
心理学的に分析すると自分に誇れるものがないから逆に人を否定したり貶める事で、相対的に自分の評価を高くして優越感に浸りたい
そういうタイプの人は2ちゃんに多いが一年張りつくのは相当だな

79 :無記無記名 :2018/02/02(金) 20:37:08.12 ID:M9rmnEgO0.net
2chなんてもう斜陽だからね
ろくでなしのオッサンの巣窟

80 :無記無記名 :2018/02/02(金) 21:01:21.47 ID:SVyTfPke0.net
>>77
ひょっとして俺のことか
一年とかid消しとか知らんわ、気になったから教えてって言っただけ

81 :無記無記名 :2018/02/03(土) 11:52:48.06 ID:3WOoL75G0.net
myproteinのソイはシェークする前に底に固まってるのを長いスプーンでかき混ぜておくとシェークするとそれなりに溶ける。
ボデイウィングはシェークするだけでいいが。それに豆乳より牛乳の方が溶けやすい。

82 :無記無記名 :2018/02/03(土) 12:42:12.66 ID:XGpZWncJr.net
ホエイ少し混ぜるだけでだいぶ溶けやすくなる
マイプロの抹茶ソイはもう頼まない

83 :無記無記名 :2018/02/03(土) 12:58:20.96 ID:DHAXbwAI0.net
そうなんか、ホエイは買ってないし。次はニチガを試す予定

84 :無記無記名 :2018/02/03(土) 16:14:28.40 ID:XGpZWncJr.net
ソイの用途は主に減量中の間食と就寝前だな
共にホエイ1スクープと混ぜる

個人の実感だとソイは締まってくる感じ
BIG3の使用重量は伸びないが筋力は維持できる(減量中だからというのがあるが)

85 :無記無記名 :2018/02/03(土) 18:03:55.96 ID:jhJOzAON0.net
明日の『健康カプセル!ゲンキの時間』は
大豆食品を食品別にその健康効果を紹介するみたいだな
役に立つ情報でもあればいいな

86 :無記無記名 :2018/02/03(土) 22:48:47.24 ID:XGpZWncJr.net
一般層向けのテレビの健康番組程度の情報など期待しない方がいい
そもそも納豆や豆腐、豆乳などからたんぱく質だけを抽出して他の成分捨ててるのがソイプロテイン

87 :無記無記名 :2018/02/04(日) 01:03:58.21 ID:QzYgcrweM.net
ホエイからソイに変えて三日目
急に筋肉量減った気がするけどそんな急に変わらないよね…?

88 :無記無記名 :2018/02/04(日) 12:25:27.51 ID:t26mlRBgr.net
ホエイにステでも入ってたんじゃないか?

89 :無記無記名 :2018/02/04(日) 14:21:49.98 ID:uW+x+2eba.net
ソイに大麻でも入ってるんじゃないか?

90 :無記無記名 :2018/02/04(日) 21:22:45.52 ID:B/4FlF/80.net
>>86
ソイプロテインは納豆や豆腐から抽出などしない

91 :無記無記名 :2018/02/04(日) 21:46:50.65 ID:YivPVXrkr.net
言われてみればそうだなw
大豆からたんぱく質だけを抽出したのがソイプロテインだから、大豆食品を食品別に健康効果を知っても意味はないと言いたかった

大豆食品は週2〜3日、嫁さんが鍋で豆腐いれるのと毎日納豆100g摂取している
大豆食品は納豆が最強だと思うわ

92 :無記無記名 :2018/02/04(日) 22:43:01.34 ID:V2hOOP43a.net
>>88
ボディウイングのホエイだったからそれはないと思う

93 :無記無記名:2018/02/04(日) 23:17:20.48 .net
>>91
俺も納豆は好きだが、脂質には注意しろよ

94 :無記無記名 :2018/02/05(月) 22:18:12.99 ID:lMwojpMD0.net
ソイは吸収されず排泄がぁー
言うけどさ
便の95%は水分や体内の老廃物と細菌の死骸
残り5%が吸収されきれなかったのに、なるんだけど
5%の中で吸収率云々言っても仕方ない
それが分かってないんだよなぁー

95 :!id:ignore :2018/02/05(月) 22:28:55.28 ID:NTMm9Co6p.net
このスレを「吸収」「排泄」で検索かけても、
>>94しかひっかからないの。

96 :無記無記名 :2018/02/06(火) 11:05:07.97 ID:BVfLcuY+0.net
やめたれw

97 :無記無記名 :2018/02/06(火) 11:43:17.68 ID:NZTJtbL9a.net
>>95
また自演しようとしたのかよカス

98 :無記無記名 :2018/02/07(水) 01:26:11.14 ID:WYJHojqIa.net
ソイに変えたらスゲーな痩せたわ

99 :無記無記名:2018/02/07(水) 07:25:52.46 .net
痩せたいならダ板でやれよ

100 :無記無記名 :2018/02/07(水) 09:41:26.41 ID:QN047ZrKM.net
痩せたくないんだけど…

101 :無記無記名:2018/02/07(水) 11:22:12.39 .net
ならソイ飲むなよw

102 :無記無記名 :2018/02/07(水) 14:04:16.80 ID:7nZWZeoyM.net
ん?ホエイはお腹壊し気味だからソイに変更したんだけど…

103 :無記無記名 :2018/02/07(水) 18:17:27.61 ID:lK56GIaLr.net
ソイは主に減量中に役立つな
今は増量中だが就寝前ホエイとソイ混ぜて飲んでる
カゼインは体調悪くなるし屁がめっちゃ臭くなる

104 :無記無記名 :2018/02/07(水) 22:16:09.34 ID:pJSKDsnM0.net
アディポネクチンを増やす大豆たんぱく

105 :無記無記名 :2018/02/08(木) 02:00:32.80 ID:dwoW5unO0.net
>>103
悪いことは言わんからカゼインだけはやめておいたほうがいい
動物性たんぱく質の中でも癌細胞促進作用がヤバいから

106 :無記無記名 :2018/02/08(木) 02:04:29.07 ID:dwoW5unO0.net
ちなみにソイよりもピープロテインの方がいいよ
山本氏の書籍でホエイよりも筋肥大効果が認められた実験があったと記載されていた
信憑性は分からないが、日本人にとって一番多く摂取する植物性たんぱく質は大豆だし
日頃の食事で大豆摂取してるからソイよりも、ピーやヘンプ、ライス(玄米)またはその混合プロテインの方が
イソフラボン(エストロゲンと全く別物なので実際は心配しなくていいが)の過剰摂取も気にしなくていいし
アミノ酸のバランスも大豆に偏らない

マイプロのヴィーガンブレンドおすすめ セール時だと1kg1000円ちょっとくらいで買える

107 :無記無記名:2018/02/08(木) 12:25:06.93 .net
ホエイでお腹痛くなっちゃうなら仕方ないな

108 :無記無記名 :2018/02/08(木) 19:01:37.36 ID:Mwn5W9UGr.net
>>106
有益な情報サンクス
マイプロソイ使ってるがビーガンも値段そんな変わらんし今度それ買うわ
カゼインは昔飲んでビーフプロテインと同じく本能的に身体に悪いと直感したw

毎日動物性たんぱく質だけで250g位とってるから植物性もバランスよくとらないとな

109 :無記無記名 :2018/02/08(木) 22:51:04.10 ID:7kkboiTl0.net
動物性に偏ることは害があるから植物性は欠かせないが
ピーやビーガンは味がな

110 :無記無記名 :2018/02/09(金) 06:33:55.61 ID:Rar7Yv50r.net
動物性たんぱく質だけだと野菜多目にしないと痛風なるからな
排便も臭いし体調も崩しやすくなる

ビーガンの味は未経験だわ

111 :無記無記名 :2018/02/11(日) 14:45:58.02 ID:67JO3iaBH.net
ソイプロテインでは精力付いたりしないの?

112 :無記無記名 :2018/02/11(日) 18:32:19.78 ID:t42lMu9Q0.net
>>111
ソイプロテイン飲むようになってから、オナニーの頻度は減りました。

113 :無記無記名 :2018/02/11(日) 19:27:42.76 ID:jdMbxt5h0.net
ソイとオメガ3でおっぱいが大きくなるらしい。大きくなったらどうしようw

114 :無記無記名 :2018/02/11(日) 20:04:52.08 ID:CquDYcehr.net
>>111俺はソイ毎晩50g飲んでるが肉魚卵オーツホエイなど他に300g程たんぱく質とってるからわからん
精力は相当強い

>>113
ソースも貼らんと適当な事ぬかしててバカなの?

115 :無記無記名 :2018/02/11(日) 20:06:34.33 ID:jdMbxt5h0.net
>>114
伝聞形だ。よく読めカス

116 :無記無記名 :2018/02/12(月) 01:48:58.14 ID:m8KL+XIf0.net
ソイプロテイン飲み始めたらおならがプープー出るんだけど仕様なのかね?

117 :無記無記名 :2018/02/12(月) 16:47:36.68 ID:Qu1yMRYV0.net
そういうもんだ

118 :無記無記名 :2018/02/12(月) 16:53:54.30 ID:Qu1yMRYV0.net
ニチガのソイを買うつもりなのだけど味付けどうしてます?

119 :無記無記名 :2018/02/12(月) 18:35:04.95 ID:rVzsNjn9M.net
>>118
味付け無しだよ
以前はコーヒーで香付けとか試したけど

120 :無記無記名 :2018/02/12(月) 20:23:31.64 ID:fGmJiCrL0.net
>>119
味付けなしでも飲めるということですか?

121 :無記無記名 :2018/02/12(月) 20:51:46.41 ID:clJyr6Lid.net
ニチガは知らんがケンタイは飲める
他も似たようなもんだろ
ザバスのは甘すぎて逆にキツかった

122 :無記無記名 :2018/02/12(月) 23:26:14.34 ID:rmuUOy8y0.net
ウ板定番のビルダー飲みなら味は不要

123 :無記無記名 :2018/02/12(月) 23:58:09.14 ID:20jULsbrM.net
>>120
飲めるよ
端からおいしく飲もうなんて思ってないし

124 :無記無記名 :2018/02/13(火) 10:34:17.42 ID:cfS6PlH10.net
>>123
>>121
ありがとう

125 :無記無記名 :2018/02/13(火) 23:09:54.10 ID:UrFGt1qNa.net
>>121
俺はケンタイ3、ザバス1位の割合で割ってる。

126 :無記無記名 :2018/02/18(日) 02:39:00.30 ID:w6tk+E9b0.net
ボディウイングのソイプロテイン飲んでるけど豆乳で割ると豆乳代金でコスパ台無しになるから泣く泣く水でクソマズイまま飲んでる
みんなどうやって飲んでます?

127 :無記無記名 :2018/02/18(日) 02:41:11.86 ID:w6tk+E9b0.net
>>106
1kg1000円って激安だなあ
3kg5000円のボディウイング抜いて最安値じゃないかな

128 :無記無記名 :2018/02/18(日) 03:07:06.19 ID:38FcEg+30.net
頭悪そう

129 :無記無記名 :2018/02/18(日) 18:11:06.84 ID:FdBAP3Yop.net
>>126
半分ザバスの混ぜてる。
人口甘味料いくつも使ってるから
あまり使いたくないけど...

130 :無記無記名 :2018/02/19(月) 21:31:41.41 ID:OIU8LAnz0.net
プロテインに混ぜて飲む場合、
・コスパ良い
・旨い
・溶けやすい

の三拍子だと、インスタントコーヒー、ココア、粉茶、粉系飲料くらい?

131 :無記無記名 :2018/02/21(水) 15:55:12.29 ID:ONSpeIhJ0.net
試した訳ではないが、ポン酢が相性ばつぐんなんじゃないかと踏んでいる
レポよろすぐ

132 :無記無記名 :2018/02/21(水) 16:01:13.10 ID:ONSpeIhJ0.net
ぶっちゃけ味の素が有効かも知れん

133 :無記無記名 :2018/02/21(水) 17:28:20.51 ID:H/qgOebk0.net
低脂肪牛乳

134 :無記無記名 :2018/02/21(水) 18:09:58.11 ID:UHvrESl3p.net
ポン酢わろた。
試す気は起きないが。

ミロ入れて見たことあったが
水だといまいち溶けない...

135 :無記無記名 :2018/02/21(水) 18:12:57.29 ID:ISFgbaSnr.net
無脂肪ヨーグルト
実家ではきな粉ヨーグルトを食って育ったからヨーグルトとソイの豆臭さが気にならない
自分はヨーグルトなら乳糖が大丈夫だし

136 :無記無記名 :2018/02/21(水) 19:15:11.11 ID:yGPnwyaz0.net
わさび醤油

137 :無記無記名 :2018/02/22(木) 23:34:16.87 ID:jLOwbss/0.net
味噌

138 :無記無記名 :2018/02/23(金) 00:54:36.52 ID:zv2Bo8J/a.net
>>130
マイプロテインとミックスするのが良いぞ

139 :無記無記名 :2018/02/23(金) 02:00:15.64 ID:3C34wa6R0.net
刻みネギ

140 :無記無記名 :2018/02/23(金) 22:57:35.27 ID:AzAoNB0R0.net
柿ピー

141 :無記無記名 :2018/02/23(金) 23:44:20.55 ID:Cw4EvV130.net
もうポタージュでいいよ

142 :無記無記名 :2018/02/24(土) 05:02:55.99 ID:3PkB3Xl1r.net
>>141
俺はSlim-up Slimのコーンスープと野菜ポタージュが好きで一時期よく飲んでた

143 :無記無記名 :2018/02/24(土) 22:16:17.42 ID:qg0CE/vO0.net
コスパ関係なく一番うまいソイプロはどれ?(´・ω・`)

144 :無記無記名 :2018/02/25(日) 01:14:41.34 ID:a9dC334lM.net
ケンタイ

145 :無記無記名 :2018/02/25(日) 01:18:33.39 ID:SXiiTqb+r.net
オリヒロ

146 :無記無記名 :2018/02/25(日) 15:59:50.07 ID:9WtVru2m0.net
三協のソイプロテインとザバスのソイプロテイン、どっちがまいうー?

147 :無記無記名 :2018/02/25(日) 22:31:34.21 ID:6MBRcUrRp.net
ボディウイングのソイの飲み方を模索して、最終的にヴァームのスティックを混ぜて飲むようになって1年近くなりました。筋トレと有酸素運動で体脂肪が28%から17%に減り、体もかなりしまってきました。が、未だ混ぜて良いのかわからん。稀に青汁の粉末も混ぜてます。

148 :無記無記名 :2018/02/26(月) 02:00:44.51 ID:5PZkEWfe0.net
僕の知り合いの知り合いができた自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ARBMV

149 :無記無記名 :2018/02/26(月) 07:02:56.49 ID:VCB07+8h0.net
ザバスのココア味よりも美味しいのってある?
KENとかも試したけれど、ザバスのココアが一番飲みやすいよね

150 :無記無記名 :2018/02/26(月) 11:11:26.20 ID:JzWGoO7La.net
>>149
俺もそれが一番好き。

151 :無記無記名 :2018/02/26(月) 11:55:04.49 ID:uA5lgdrD0.net
ニチガ買ったぜー

152 :無記無記名 :2018/02/26(月) 14:14:01.10 ID:H+yRVug2a.net
ザバスってシェイカー作ってるところだよね

153 :無記無記名 :2018/02/27(火) 21:11:11.67 ID:+8mZCkbpH.net
ザバスのココアって、
ノンフレーバーソイ+純ココア+甘味料
より旨いのかね?

154 :無記無記名 :2018/03/07(水) 10:23:30.00 ID:E70He/970.net
ニチガはスプーンで入れるときに袋からちょっと粉が飛ぶのが気になる

155 :無記無記名 :2018/03/08(木) 19:31:32.17 ID:aDNN/QUNr.net
マイプロテインのソイとimpactホエイのチョコを混ぜて午前の食間と仕事終わり飲んでる
割りと美味い

156 :無記無記名 :2018/03/08(木) 20:19:49.18 ID:qx2DjqnJ0.net
プロテインデビューでとりあえずザバスとケンタイのソイ買った
ボリューミーなマッチョを目指すわけじゃなければホエイじゃなくても良いんだよね?
動物性たんぱくは食事から十分摂ってるし

157 :無記無記名 :2018/03/08(木) 21:18:32.47 ID:0bO+auQh0.net
破産して終わるよ

158 :無記無記名 :2018/03/08(木) 22:58:54.93 ID:aDNN/QUNr.net
ケンタイは糞高い
ボリューミーなマッチョになるつもりで2〜3年本気で頑張って、ようやくソフトなマッチョになれると思った方が良い

159 :無記無記名 :2018/03/09(金) 18:31:00.52 ID:iz6/QbLg0.net
えっ高いか…?
1.2kgのプレーン味が3600円くらいなんだが1回20gとして60食分はあるでしょ
1食あたり60円なら普通に間食するより安くない?
1日で100g以上摂取するような筋トレマニアじゃない限りプロテインで金欠にはならんでしょ

160 :無記無記名 :2018/03/09(金) 18:41:13.16 ID:Mt824/Gka.net
明らか高いね

161 :無記無記名 :2018/03/09(金) 21:56:43.15 ID:OdpsL3UQr.net
マイプロテインのソイはセール時1kg900〜1200円位で買えるぞ
塩分量がやや多いが1日2杯位なら問題はない

162 :無記無記名 :2018/03/10(土) 00:11:43.77 ID:PmFVQ4ZY0.net
高稲

163 :無記無記名 :2018/03/10(土) 03:21:53.50 ID:VEIVHe5f0.net
クソ不味そう

164 :無記無記名 :2018/03/10(土) 08:58:43.68 ID:uGrL1eSU0.net
ニチガのホエイ、3kgで5000円切っててポイントも入る

165 :無記無記名 :2018/03/10(土) 10:04:52.67 ID:OcmfGHszr.net
マイプロテインソイは抹茶以外割りと味がしっかりしてて美味い
溶けにくいのでホエイとブレンドして飲んでるが

タカイネは雑魚の典型だろ
受け売りのいい加減な知識だけで身体も大したことない

166 :無記無記名 :2018/03/10(土) 18:50:31.06 ID:iKHhF2al0.net
お前より強いけどな

167 :無記無記名 :2018/03/10(土) 19:38:25.67 ID:OcmfGHszr.net
タカイネ本人?
BIG3トータル400kgも怪しいだろあの貧弱ガリガリw

168 :無記無記名 :2018/03/10(土) 21:03:43.13 ID:c851CMbP0.net
チビがイキってて草

169 :無記無記名 :2018/03/12(月) 20:34:38.36 ID:pWsPRWv7d.net
ケンタイ高いか…?

170 :無記無記名:2018/03/23(金) 00:59:08.81 .net
最高に過疎ってますね

171 :無記無記名 :2018/03/23(金) 18:05:00.74 ID:7orUzpMr0.net
キロ885円
あざーす

総レス数 1002
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200