2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大豆】ソイプロテイン専用スレ16粒目【植物性】

1 :無記無記名 :2017/12/01(金) 23:55:53.44 ID:+jRo5H4N0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレ作成時はこの文字列を最初の行に入れて下さい。

前スレ
【大豆】ソイプロテイン専用スレ14粒目【植物性】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1492612676/
-
【大豆】ソイプロテイン専用スレ15粒目【植物性】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502865502/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

909 :無記無記名 :2019/11/06(水) 20:32:09.31 ID:cjP5fTp50.net
>>908
ありがとう
907がシュッとして筋肉がムキムキになりますように

910 :無記無記名 :2019/11/08(金) 18:57:31.45 ID:MiQPsVqw0.net
>>909
ありがとう。筋肉はついてきたけど、シュッとはしない。
例えて言えば昭和のプロレスラー。

911 :無記無記名 :2019/11/08(金) 21:33:22.65 ID:DVRwYLBt0.net
脂肪が多目ってこと?

912 :無記無記名 :2019/11/08(金) 22:14:05.60 ID:KqxrjVxe0.net
いや違うだろw

913 :無記無記名 :2019/11/08(金) 22:51:00.89 ID:TpXFGI3h0.net
ガチムチなんだろ
ホモ受けするような体型

914 :無記無記名 :2019/11/09(土) 12:03:21.35 ID:73G6BAGa0.net
ボディウィングと540って中身同じだよなぁ
成分表が同じだし
飲んだ感じも同じ

915 :無記無記名 (ワッチョイ 9f6f-QzFo [219.114.15.161]):2019/11/09(土) 12:24:16 ID:MoFZiakV0.net
>>911
正解。
筋肉の上に脂肪、そして腹も出てる。

916 :無記無記名 :2019/11/13(水) 21:41:43.87 ID:Tzn8qar20.net
ベジタリアン、ヴィーガン、マクロビアンの方どうぞ

【ベジタリアン】菜食主義者のスレ【ヴィーガン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1573594374/

917 :無記無記名 :2019/11/15(金) 12:42:29.67 ID:TEYsrEpyM.net
>>914
540は溶けにくいとか無い?
泡立ちは?

918 :無記無記名 :2019/11/15(金) 16:21:30.06 ID:ZNkL1CDN0.net
改は飲める
spは値段なりに溶けない

919 :無記無記名 :2019/11/15(金) 18:23:26.26 ID:TEYsrEpyM.net
ボディウイングと中身同じって上に書いてあるけどそんなことないでしょ

920 :無記無記名 :2019/11/15(金) 22:03:47.15 ID:God0UCS5H.net
>>919
栄養成分比べてみ

921 :無記無記名 :2019/11/15(金) 22:55:12.12 ID:TEYsrEpyM.net
>>920
調べてないけどネタじゃなくマジで言ってたのか
メーカー違うけど仕入先同じってことかな?

922 :無記無記名 (ラクッペ MM29-d/NV [110.165.178.243]):2019/11/16(土) 13:19:48 ID:7sWDb7l9M.net
540階って言うのは同じ
外装が違うだけ

923 :無記無記名 :2019/11/17(日) 16:00:59.28 ID:4IVXESDI0.net
>>922
高そうだな

924 :無記無記名 (ワッチョイ c31d-zYO+ [101.128.192.113]):2019/11/18(月) 03:01:50 ID:52kCM3aW0.net
やっぱ540がコスパも含め一番人気なんですかね?

925 :無記無記名 (ラクッペ MM29-d/NV [110.165.178.243]):2019/11/19(火) 12:08:00 ID:jA+Pi89sM.net
最近ジムで再評価されてるよ540
Twitterコード使えばやっぱ断トツ安い

926 :無記無記名 :2019/11/19(火) 19:12:18.08 ID:D+2txjwY0.net
http://540.shop-pro.jp/?pid=11233007
これ1キロの小包装になっていて使いやすい
送料なし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


927 :無記無記名 (ワッチョイ 3bb9-Qvfh [111.102.198.137]):2019/11/20(水) 01:08:02 ID:pFGnKNKp0.net
>>925でもさータンパク質無水換算少なくないか?あれ72g/って
改でようやく普段買ってるヤフーと値段ほぼ同じか安いくらいだが90g/だぞ

928 :無記無記名 :2019/11/20(水) 11:10:35.33 ID:ruyxObIFM.net
改ってコードで1110円/k税送込
ヤフーでそんなのあったっけ?

929 :無記無記名 :2019/11/20(水) 11:21:12.86 ID:s9Dmu2b70.net
>>925
今使えるクーポンって出てます?

930 :無記無記名 :2019/11/20(水) 11:33:49.07 ID:pFGnKNKp0.net
>>928
あるよ
プレミアム会員でクーポン、ペイペイボーナス含めると更に2k引位になる

931 :無記無記名 (ワッチョイ c31d-qbtx [101.128.139.25]):2019/11/20(水) 23:39:04 ID:GzwfREEP0.net
540届いたんで早速麦芽豆乳で割ってみたらダマになってダメでしたわ
美味しい割り方ないですかね?

932 :無記無記名 (ワッチョイ c31d-qbtx [101.128.139.25]):2019/11/20(水) 23:39:46 ID:GzwfREEP0.net
ちな麦芽豆乳はコーヒー牛乳フレーバーです

933 :無記無記名 (オッペケ Src9-iGNt [126.204.196.185]):2019/11/20(水) 23:40:19 ID:XSA2dNPxr.net
クエン酸やビタミンCを混ぜろ

934 :無記無記名 :2019/11/20(水) 23:54:07.71 ID:/Wc+i/DZM.net
水でいいから全力で100回シェイクや

935 :無記無記名 :2019/11/20(水) 23:55:32.50 ID:/Z0yQGzi0.net
SPは溶けない
改溶けないなんて事はない

936 :無記無記名 :2019/11/21(木) 01:26:26.87 ID:cLt/A9M60.net
>>933
豆乳にですか?

>>934, 934
多分水だったら容易に溶けると思います
豆乳で割るのが失敗だったんだと思います

オレンジジュースとかで割ればいいのかな?

937 :無記無記名 (ベーイモ MM2e-XLlr [27.253.251.186]):2019/11/21(Thu) 01:39:43 ID:h9zqw2F7M.net
ニチガの大豆はじめは不味く感じたけど、だんだん慣れてきちゃった。
アメリカ産と国産って味違うかな?

938 :無記無記名 :2019/11/21(木) 10:46:14.22 ID:R9cLXBcW0.net
>>936
なぜ水で飲まない?

939 :無記無記名 :2019/11/22(金) 00:44:42.85 ID:6mSXeyE10.net
>>938
豆乳は無調整で飲めてもノンフレーバーのソイプロテインはさすがに不味い
黒砂糖でも混ぜようかな?

940 :無記無記名 :2019/11/22(金) 16:27:18.28 ID:OvKbRnuG0.net
私はプレーンを水とインスタントコーヒーで溶いてるけど、
味なんて数日で慣れるよ。

941 :無記無記名 :2019/11/22(金) 17:54:41.67 ID:6Ih8c9Wj0.net
>>939
そのままでも全然いけるけど、クエン酸欲しいからレモン汁足してる。

942 :無記無記名 :2019/11/23(土) 02:25:03.05 ID:ib3IGDeE0.net
ソイでもおなら出るようになるのね

943 :無記無記名 :2019/11/23(土) 09:56:08.71 ID:M0VyMyxx0.net
ホエイみたいに臭くはない

944 :無記無記名 :2019/11/23(土) 12:01:50.44 ID:COBXp7xV0.net
ホエイでくさくなるのは食物繊維不足

945 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-pA45 [106.154.57.164]):2019/11/23(土) 17:00:05 ID:NTAuOd1na.net
ノンフレーバーそのまま飲めるけどな
大麦若葉の粉かザバスのソイのミルクティちょっと混ぜてもいいけど

946 :無記無記名 (アウアウウー Saa3-pA45 [106.154.57.164]):2019/11/23(土) 17:00:36 ID:NTAuOd1na.net
ソイプロテインはアーモンド粉末混ぜるのが1番おいしい

947 :無記無記名 :2019/11/23(土) 17:42:26.48 ID:nMXyn2sR0.net
ノンフレーバーの安心感が突き抜けてるわ

948 :無記無記名 :2019/11/23(土) 19:04:40.40 ID:IIN4gDGBd.net
大麦若葉いいな。
そういやもらって全然飲んでないのがあったわ

949 :無記無記名 :2019/11/24(日) 11:47:42.57 ID:DBkCacfD0.net
ウェイトアップ用のソイプロテインってないですかね?
みんな食事だけで上げてるの?

950 :無記無記名 :2019/11/24(日) 12:51:35.54 ID:3OIPE/etM.net
ソイにマルトデキストリン混ぜればいいんじゃないかな
味は気にしたら負け

951 :無記無記名 :2019/11/24(日) 13:15:31.00 ID:UXiyi9hca.net
フレーバー入りは不味すぎて飲めない…

952 :無記無記名 :2019/11/24(日) 13:29:10.89 ID:DBkCacfD0.net
>>950
そういうのあるのねサンクス!

953 :無記無記名 :2019/11/24(日) 14:24:49.10 ID:nCwR8jrZ0.net
>>949
つ[粉飴]

954 :無記無記名 :2019/11/24(日) 16:10:17.53 ID:DBkCacfD0.net
>>953
やっす
これいいですね

955 :無記無記名 :2019/11/24(日) 16:10:27.69 ID:PRvTQhOPr.net
プロテインやめてきなこ飲んでたらクソ太りそう

956 :無記無記名 :2019/11/26(火) 11:28:37.04 ID:RmdlYVRq0.net
>>955
ソイプロテインのカロリーが100gで360kcal。きな粉は100gで450kcalで大差はないけど、
でもきな粉はプロテインの半分しかたんぱく質がないからたんぱく質基準で摂取したら太るだろうね。

957 :無記無記名 :2019/11/27(水) 12:32:17.26 ID:rW2VtGaq0.net
やっぱダメだぁ
ホエイだとニキビできる
薄めてホイにしてもあかんかったわ

958 :無記無記名 :2019/11/27(水) 17:26:31.07 ID:m8dJ9E8k0.net
ホエイ飲んでいたら首の下から胸に蕁麻疹出てきたわ、身体も臭くなるし、空気プロテインに期待している

959 :無記無記名 (ラクペッ MM3f-WcB7 [134.180.6.170]):2019/11/27(水) 18:53:26 ID:YOqWrmCbM.net
>>957
ソイ混ぜてホソイにしてみれ

960 :無記無記名 :2019/11/27(水) 19:05:53.73 ID:YUPFhfhEp.net
ソイイやろ

961 :無記無記名 :2019/11/27(水) 19:40:12.35 ID:NI+/5twiM.net
ソエイかホイの2択やろ2019

962 :無記無記名 :2019/11/28(木) 08:54:49.41 ID:Q1Q7e+hj0.net
マイプロのソイ・ノンフレってマイプロのホエイ・ノンフレと比べても圧倒的に不味い?

963 :無記無記名 :2019/11/28(木) 14:14:21.78 ID:oVhJecEM0.net
>>962
マイプロは知らんけど、ボディウイングのソイとホエイ(どっちもプレーン)だとソイの方が好き。

964 :無記無記名 :2019/12/02(月) 10:47:29.57 ID:g4hdOhuCM.net
マイプロのホエイからソイに変えてみたけど
溶けないというかドロドロになるなw
飲み切るのに倍の水いるやん

965 :無記無記名 :2019/12/02(月) 14:39:34.55 ID:sdckNIqS0.net
アムウェイのプロテインって長所ある?
知り合いが飲みきれないから安くてもいいから買ってくれと言って来たんだけど。

966 :無記無記名 (エムゾネ FF9f-XvUn [49.106.193.70]):2019/12/02(月) 15:06:52 ID:DUKS4s38F.net
>>965
あなたがさらにプロテインを飲んでくれる知り合いを紹介することで、キックバックが得られるという長所はあるね。

967 :無記無記名 (ワッチョイ 7f6f-YC6P [219.114.15.161]):2019/12/02(月) 16:14:32 ID:sdckNIqS0.net
>>966
そういったネットワークの話はなしで、中身というか成分の話でお願いします。

968 :無記無記名 :2019/12/02(月) 16:39:33.11 ID:/s5bJrac0.net
>>967
小麦とエンドウ由来のタンパクも使ってるようだけど成分はこれといってかわったところはないようだね。

ただ値段が高すぎる。
キロあたり2000円以下で売ってくれるのなら買ってみたら?

969 :無記無記名 :2019/12/02(月) 16:41:32.99 ID:dGr8Wcbvd.net
ちなみに450mlが定価10000円くらいで、
アマで4300円なので、
10000円のを安く5000円で売るよー!とかいうのなら単にかもられてるだけなので注意

970 :無記無記名 :2019/12/02(月) 18:04:26.48 ID:82NSQTeor.net
アムカスと関わるな

971 :無記無記名 (ワッチョイ 7f44-OqkH [27.142.194.11]):2019/12/02(月) 19:03:28 ID:lG9f//Dq0.net
https://www.netflix.com/jp/title/81157840
最新のスポーツ栄養学ではあらゆる面で植物性タンパク質のほうが優れていると結果が出たよね
ホエイ飲むメリットないでしょう

972 :無記無記名 :2019/12/03(火) 02:04:10.88 ID:Dy1GmliU0.net
ホエイ飲むと体臭が臭くなるから、ソイにしてた、ワイ大勝利!どっちもたいして変わらない理論と考えていたんや!

973 :無記無記名 :2019/12/03(火) 02:08:31.29 ID:Sz+FexDu0.net
>>971
そんなあなたに育てて欲しいスレです


【ベジタリアン】菜食主義者のスレ【ヴィーガン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1573594374/

974 :無記無記名 :2019/12/03(火) 11:35:11.16 ID:9noIp/pJ0.net
>>968-969
やっぱり特別いい訳じゃないよね。
知り合いは体にいいからって職場の人に勧められて買ったらしいんだよね。
いくらで買ったかは知らんけど、3つ買ってて俺には未開封2つを3000円でどう?って言ってきた。
恩もあるから買ってもいいけど、ボディウイングの訳あり1kg×3個注文したばかりなんだよね。

975 :無記無記名 :2019/12/03(火) 11:47:45.63 ID:DmqTkETpM.net
筋肥大より引き締めたいならホエイよりソイって理解でいいのかな

976 :無記無記名 :2019/12/03(火) 12:06:53.61 ID:bGK8zS90r.net
引き締めって何?カタボらせるの?

977 :無記無記名 :2019/12/03(火) 12:26:25.94 ID:ORWVmKgw0.net
ダイエット板かな?

978 :無記無記名 :2019/12/03(火) 12:29:58.84 ID:Ai/+gqrnd.net
>>975
ソイプロをダイエットに使う理論は、
普通の食事だと脂質・糖質を不必要に多くとってしまいがちなのを、食事をソイプロテイン置き換えてタンパク質だけ効率的に取り、
さらにソイは吸収速度が遅く腹持ちがいいので空腹感を感じにくく余計な間食をしない。

というところにあるんだよ。

979 :無記無記名 :2019/12/03(火) 12:33:45.26 ID:Ai/+gqrnd.net
そして引き締め()を気にして糖質も制限すると、筋肉の活動に必要なエネルギーが足りなくなり、そのために筋肉を分解してエネルギーをつくりだすカタボリックという現象が起こりやすくなり、結果筋肉も細くなって引き締まるよw

980 :無記無記名 :2019/12/03(火) 13:00:33.46 ID:OF/5ReFeM.net
>>978
ありがとう
わかりやすかったw

981 :無記無記名 :2019/12/03(火) 18:08:48.37 ID:Dy1GmliU0.net
カタボリックが起こるトレーニングってそうとうだぞ、そう簡単には筋肉細くならないやろ

982 :無記無記名 (JP 0Hdf-1GXf [153.127.216.109]):2019/12/04(水) 07:28:57 ID:4mzfBgs2H.net
>>975
「引き締める」って、なに?

983 :無記無記名 :2019/12/06(金) 21:45:35.47 ID:9/u5D5L/0.net
みんな湯豆腐食おうぜwこの時期最高だよ!近所のドラッグストアで豆腐300gで17円だからコスパいい。
ポン酢と鰹節でうま〜

984 :無記無記名 :2019/12/06(金) 23:15:49.99 ID:lTYZ+Ia20.net
>>983
一袋9円のもやしも足さないと

985 :無記無記名 :2019/12/07(土) 00:44:39.88 ID:yl4VVjaZ0.net
>>983
湯豆腐は好きだけどタンパク源としてはほとんど水分で、絹ごし豆腐一丁あたり18gもないからなぁ

986 :無記無記名 (ワッチョイ 1a8d-xvy7 [157.112.168.94]):2019/12/07(土) 03:29:59 ID:fSv51kr40.net
タンパク質増やすために鶏肉とつみれも加えよう
あと栄養考えてキノコや人参菊菜白菜も足しておこう
ポン酢と刻み葱で食べると超旨いよ!

987 :無記無記名 (ワッチョイ d5b8-V35x [60.100.29.99]):2019/12/07(土) 14:00:59 ID:cjj98/4L0.net
マイプロのソイとヴィーガンのノンフレ両方飲んだことある人いたら感想とか違い教えてほしい

988 :無記無記名 (ワッチョイ 2a83-/SUU [133.242.232.198 [上級国民]]):2019/12/07(土) 21:19:16 ID:y6l9cl/X0.net
豆腐の脂質注意

989 :無記無記名 (ワッチョイ 6ead-adYk [175.100.251.18]):2019/12/08(日) 00:01:48 ID:eE/5gGXR0.net
カロリーも結構あるよね、お豆腐って。
でも胃を悪くしてた時期は大変お世話になりました。

990 :無記無記名 :2019/12/08(日) 02:44:59.70 ID:Jl+OWc1C0.net
>>988
ケトダイエットやればちょうどいい

991 :無記無記名 :2019/12/08(日) 05:21:42.25 ID:L6XFFmuWM.net
味が悪いのはまあもういいや
ストローで飲めばいい
この時期血圧高めに出るから塩分控えたいのに
マイプロのは塩分多い
野良猫にあげてみようかな
ちな抹茶

992 :無記無記名 :2019/12/08(日) 18:34:20.87 ID:j6oEOUca0.net
なぜレビューでも評判悪い抹茶を・・・

993 :無記無記名 :2019/12/08(日) 20:45:26.87 ID:b6/P64x8M.net
>>989
1丁食ったって150kcalやぞ。
どこが多いねん。爺さんか己。

994 :無記無記名 :2019/12/09(月) 00:52:08.30 ID:cvs8q0nc0.net
マイプロのソイ・ストロベリーを300mlで割って飲んでみたけど散々言われている特にドロドロしてるとかはなかったな・・・
200mlとかで割ったらスムージーレベルになるのだろうか・・・
味は駄菓子のイチゴビスケットをドリンクにしたような感じで飲めない!って程ではないけど若干の粉っぽさ
ホエイと混ぜると飲みやすいってことだけどこれはソイをフレーバーありでホエイをノンフレにするより
ソイをノンフレでホエイをフレーバーありにした方がいいと思う
ホエイのストロベリークリームと比べると2-3段くらい味が落ちる
が、不味くて飲めないレベルではない

995 :無記無記名 :2019/12/09(月) 02:07:29.12 ID:+J/jVruf0.net
どっちも味付きで水の量を減らせば最も美味しく飲める

996 :無記無記名 :2019/12/09(月) 02:49:47.81 ID:3NS8MuKe0.net
>>994
レビューにあるような後味が苦いって事ない?BCAAみたいな苦味だったらちょっと、と購入を控えてた

997 :無記無記名 :2019/12/09(月) 09:30:45.55 ID:+wXRgapCM.net
マイプロのソイのチョコ飲んでるけど
スプーン一杯を200mlだとドロドロの固形物になるw
そうかストロベリーならいいのかw

998 :無記無記名 (ワッチョイ d5b8-V35x [60.100.29.99]):2019/12/10(火) 04:49:30 ID:20bigiTR0.net
>>996
BCAAのノンフレとトロピカルしか飲んだことないけどノンフレの苦みはないよ
トロピカルは苦み自体感じないからもしトロピカルで苦いって思ってるなら分からん(飲み方はデキストリンと水)
今日は200mlで割って飲んでみたけど確かに200mlだとドロドロでスムージーとかマックシェイクって感じ
味はやっぱり駄菓子のイチゴビスケットを溶かしたような感じで300mlの時より大豆感があった
味はホエイストロベリークリームを100とすると40くらい
でも飲むのが苦痛って感じじゃなく毎日飲んでも支障はないレベル

999 :無記無記名 :2019/12/11(水) 01:27:00.87 ID:5tSwPxQD0.net
>>998
どうもありがとう
アルプロンのBCAAヨーグルト味の苦味が地味に不快で困ってた
トロピカル良さそう

1000 :無記無記名 :2019/12/11(水) 12:14:02.88 ID:LZOHUwE00.net
>>999
スレチだけどアルプロンBCAAマンゴー味は苦味感じなかったよ
トロピカルとかこういう味が合うのかも?

1001 :無記無記名 :2019/12/12(木) 20:45:30.59 ID:u39Ot6Xz0.net
1000ならスレ住人全員女体化

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200