2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自重トレーニング Part57

1 :無記無記名:2019/01/17(木) 15:56:28.51 ID:wa+Cw3vu.net
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです

前スレ
自重トレーニング Part56
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541206756/

2 :無記無記名:2019/01/17(木) 16:00:49.02 ID:ibhydoKP.net
懸垂ってどこでやってるうん?

3 :無記無記名:2019/01/17(木) 16:20:04.17 ID:wa+Cw3vu.net
公園でやってるうん

4 :無記無記名:2019/01/17(木) 17:05:23.23 ID:ibhydoKP.net
リバースプランクでも広背筋行けるかい?

5 :無記無記名:2019/01/17(木) 18:27:39.83 ID:tyPRzK7d.net
ぶら下がるとこなければおとなしくチューブ引けよ

6 :【アナル】小堀豊【掘らせろ】 :2019/01/17(木) 20:31:04.22 .net
締まり命  投稿者:小堀豊 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!

そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。

「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!

毎週金曜21時頃はだいたい某エニタイムフィットネスのサウナ室にいる。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

7 :【アナル】小堀豊【掘らせろ】 :2019/01/17(木) 20:31:47.07 .net
わたし小堀豊は12月14日に川西貴明くんと濃厚なホモセックスをした。
川西貴明くんは韓国から日本に来てて精神保険福祉士を目指して入学したのに川脇太一なる人物に使用済みブリーフ送りつけて事件になり大阪バイオメディカル専門学校退学になったかわいそうなだった。
だからお誘いにのってあげた。
チンポは小さく顔も褒められたものではないがザーメンの量だけは立派だった。
ただ、わたしに川脇太一なる人物の写真を貼った紙袋を被せて川脇太一さん川脇太一さんと叫びながら腰をふるのはやめて欲しかった。

8 :【アナル】小堀豊【掘らせろ】 :2019/01/17(木) 20:32:34.20 .net
俺はロリでもあるが、アナルも極めてるからな。
もちろん漢だ。
ただし、巷で言われているように男でも女と同様かそれ以上の快楽を得られるのがアナニー。
コレを俺はすでに極めてる。
正直射精の快感とかどうでもよくなるぞ。
頭が本当に真っ白になって気絶しそうになる。
女がアンアン喘ぐのは女がだからじゃないんだよ、単純に気持ちいいから。
男もアナニーで前立腺やられたら大声で喘ぐからな。
ロリネタを使ってアナニーした時の快楽は麻薬に近いものがある。
俺はネット上でこの情報を得た時から死ぬまでにこの絶頂を味わわずして死にたくないと心から思った。
体質的なものもあったのだろうが、そこそこ早くアナニーを極めることができた。
ロリ、ホモアナルで二飜なのに数え役満だと思ってる。

9 :無記無記名:2019/01/18(金) 00:37:28.29 ID:m9S9Na1O.net
あのカス野郎共をぶん殴る気持ちで筋トレや

10 :無記無記名:2019/01/18(金) 02:39:01.44 ID:hEpu9aT8.net
正しい姿勢の腕立てしたら十回もできないんだけどみんな最初はこんなもんなんですか・・・?

11 :無記無記名:2019/01/18(金) 02:43:28.36 ID:rGnIvffv.net
正しい腕立て伏せは難しいよ
伏せないヘコヘコ腕立てなら回数出る

12 :無記無記名:2019/01/18(金) 03:46:40.49 ID:gYagG/qB.net
>>10
腕立て伏せとかアブローラーは無理しないほうがいいよ。変なやり方でやってると腰を痛める。

机くらいの高さに手をつけて、インクラインプッシュアップとかから始めたら。

13 :無記無記名:2019/01/18(金) 04:16:22.98 ID:3JFkdapr.net
>>9
序でに前スレの埋め荒らし危痴害も殴り頃しといてくれ。

14 :無記無記名:2019/01/18(金) 06:07:27.58 ID:M9cx6juC.net
プッシュアップバーはやっぱりあったほうがいいすか

15 :無記無記名:2019/01/18(金) 06:48:41.52 ID:E9LQI+qM.net
無くてもいいけど使ってみたら満足できるのは確か

16 :無記無記名:2019/01/18(金) 07:07:38.58 ID:eTP+W7LY.net
カーフの負荷どうやって増やす
荷重するか

17 :無記無記名:2019/01/18(金) 08:10:17.55 ID:P0wqopf/.net
サイヤマンと同じディップスタンド買ったけどいいわアレ。
思ってたより頑丈だし。安いし。

18 :無記無記名:2019/01/18(金) 10:46:31.15 ID:mE+VKnA+.net
>>17
どれですか。
リンク貼ってください

19 :無記無記名:2019/01/18(金) 11:05:37.00 ID:hEpu9aT8.net
>>12
アブローラーも上手くできないんですよね、どう力を入れるのかわかってないのか姿勢が悪いのかそもそも筋肉が足りないのかわかってない状態です

20 :無記無記名:2019/01/18(金) 12:20:00.79 ID:IRCzGpJP.net
プッシュアップバーは安いし
プランシェの真似事にも使えるし
軽いから旅行にも持っていける
あったほうが良いでしょ

21 :無記無記名:2019/01/18(金) 13:37:21.15 ID:eJSUmH24.net
粗大ゴミにしかならん
自重なら床でやるべし

22 :無記無記名:2019/01/18(金) 13:52:52.34 ID:qghcuDbI.net
どっちなんだ

23 :無記無記名:2019/01/18(金) 14:22:49.40 ID:IRCzGpJP.net
プッシュアップバーは小さい

24 :無記無記名:2019/01/18(金) 15:14:14.11 ID:P9RKBIWX.net
プッシュアップバーとか旅行に持っていったら流石に引くわ

25 :無記無記名:2019/01/18(金) 16:18:32.33 ID:3JFkdapr.net
>>24
狭量だなあ。

26 :無記無記名:2019/01/18(金) 16:37:42.49 ID:SNb0Imbp.net
別に許さないとか言ってるわけじゃないし狭量じゃないだろハゲ

27 :無記無記名:2019/01/18(金) 16:54:05.05 ID:jMBw3jrz.net
プッシュアップバーでデクラインやると広背筋(大円筋?)ばかり筋肉痛になっちゃう
やっぱフォームがおかしいのかな?

28 :無記無記名:2019/01/18(金) 17:13:41.52 ID:upi1LVNR.net
おかしいというか種類?種目?の違いなのでは

29 :無記無記名:2019/01/18(金) 17:19:39.61 ID:RXjbS4MS.net
>>18
RELIFE Rebuild Your Life 高さ調節可能 ディップススタンド 安定.安全 連続バー付 https://www.amazon.co.jp/dp/B07G93WXWP/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_UVyqCbR18GC16

30 :無記無記名:2019/01/18(金) 18:05:20.29 ID:xJpZjH1Z.net
懸垂とかで呼吸法って必要?

31 :無記無記名:2019/01/18(金) 18:10:35.73 ID:SNb0Imbp.net
>>30
いらん
まあよっぽどできんやつはいるかもねって感じ
俺も素人の頃は意識してたけど今となっては意味ねえなって結論にたっした

32 :無記無記名:2019/01/18(金) 18:37:17.16 ID:/qQBqzoX.net
公園行こうかと思ったけどクソ寒いわw

33 :無記無記名:2019/01/18(金) 18:41:52.48 ID:a7jbl2zO.net
>>30
重いデッドやクリーンかサーキットやHIITなど
心肺機能を酷使するトレ以外は
やりやすいようにやればいいと思う

34 :無記無記名:2019/01/19(土) 00:54:02.74 ID:MHxR1FmJ.net
これから買う人にはプッシュアップバーよりも倒立バーをおすすめしたい
太めの棒はやはり安定感がいい

35 :無記無記名:2019/01/19(土) 05:46:31.90 ID:274R6NRM.net
倒立バーほしい

36 :無記無記名:2019/01/19(土) 07:28:12.78 ID:4TrnuEUn.net
倒立バー高いね。俺ならパーフェクトプッシュアップがいいかな。

37 :無記無記名:2019/01/19(土) 08:22:43.70 ID:DnC2qY6S.net
色々思い出してたらまた腹たってきた
怒りの倒立腕立てじゃ

38 :無記無記名:2019/01/19(土) 11:25:25.48 ID:XMN/Aykp.net
倒立バーって何?

39 :無記無記名:2019/01/19(土) 11:29:50.03 ID:aSHg1jro.net
土台、持ち手がしっかりしてる滑り止めの付いたプッシュアップバーみたいなもん

40 :無記無記名:2019/01/19(土) 12:07:35.96 ID:mGFyoVBo.net
体操選手が練習で使うやつだからある意味プッシュアップバーのプロユース版

41 :無記無記名:2019/01/19(土) 12:45:22.94 ID:hykuDbpI.net
どんなやつ?ディップススタンドとはまた別なの?

42 :無記無記名:2019/01/19(土) 14:39:37.32 ID:w2tK5YFC.net
似てるけど全然違うな、もうちょっと立体的なんだ

43 :無記無記名:2019/01/19(土) 16:36:20.49 ID:LQMPP/Vj.net
スタジオパークに出てた沢口靖子も自重トレしてると言ってたぞ

44 :無記無記名:2019/01/19(土) 18:27:17.03 ID:N0umxD6L.net
倒立バー少し前は学校体育用品メーカーとかのボッタクリしかなかったけど最近は二、三千で出してる業者がぽつぽつ出てきてるな
品質はどうなんだろ

45 :無記無記名:2019/01/19(土) 22:04:24.63 ID:E6AOpPi8.net
サイズ丁度いいの探したいけど
作ったほうが早そうだ

46 :無記無記名:2019/01/19(土) 22:57:11.22 ID:lmcbqDIi.net
塩ビパイプで作れるで
紹介してるとこも多い

47 :無記無記名:2019/01/19(土) 23:47:49.83 ID:ER4acuKr.net
麺棒で作るツワモノも居る様だ。

48 :無記無記名:2019/01/20(日) 00:08:34.34 ID:szpD7lFH.net
塩ビとイレクターパイプならどっちが良いだろう?

49 :無記無記名:2019/01/20(日) 02:44:38.16 ID:OESOE9vB.net
安全性的には単管で作るのが良いんじゃね?

50 :無記無記名:2019/01/20(日) 02:57:31.78 ID:+B/sCaCQ.net
そういう仕事やってたり、工作歴長い奴以外は、素直に市販品買うか
公園やジムの器具が良いと男う
市販品でも、いつ折れるんじゃないか怖いし
自作で下手糞強度だとマジで怪我するぜ?

51 :無記無記名:2019/01/20(日) 11:51:38.89 ID:kKMtg3Uc.net
>>48
イレクターパイプは値段が高くなるんじゃない?

52 :無記無記名:2019/01/20(日) 11:53:18.33 ID:kKMtg3Uc.net
作ったやつ
https://i.imgur.com/jpk1CHq.jpg

53 :無記無記名:2019/01/20(日) 12:44:04.80 ID:hRVh19M2.net
もう何年もその画像貼ってるけど見飽きたわ
どれだけ自慢なんだよ

54 :無記無記名:2019/01/20(日) 12:59:47.59 ID:w0HY3j/8.net
>>52
費用と作り方と強度教えてください

55 :無記無記名:2019/01/20(日) 13:16:33.83 ID:IUFozs6H.net
>>52
素敵ですね!

https://i.imgur.com/IzkZ9Qh.jpg

56 :無記無記名:2019/01/20(日) 13:16:48.01 ID:W/Gj9coC.net
>>53
俺は初見だしありがたい
古参自慢しなくていい

57 :無記無記名:2019/01/20(日) 14:23:37.17 ID:kKMtg3Uc.net
>>54
http://workout23.com/how2make-parallettes-3828
ここに載ってる作り方と同じ
サイズは好きなように変えたらいい

強度は、片方に乗ってもびくともしないね
持ち手の部分は速乾ボンドでパンチカーペットを貼り付け

パイプは肉厚の物を使えばいいよ

58 :無記無記名:2019/01/20(日) 17:35:40.88 ID:SBHeGAcC.net
>>57
ありがとうございます

59 :無記無記名:2019/01/20(日) 17:59:35.55 ID:MQIUWBBP.net
そうそう
プッシュアップバーとかふつうの倒立バーよりもう少し高さが欲しい

60 :無記無記名:2019/01/20(日) 18:12:35.38 ID:eXTUIF87.net
早く強くなってかのカスをボコボコにしてやる

61 :無記無記名:2019/01/20(日) 18:43:24.43 ID:1kCD8ZjJ.net
コンパクトに折り畳みできて軽いミニマリストよう見たらのチンスタ発売しないかなぁ
引越し時にきついんだよねチンスタて

62 :無記無記名:2019/01/20(日) 18:47:26.11 ID:8rwd6bfX.net
>>60
やめろ、せっかく身につけた力をそんなことに使うな
平和のために使え

63 :無記無記名:2019/01/20(日) 18:55:38.63 ID:dede0vze.net
カスなんだろ
殺さないなら別にいいよ

64 :無記無記名:2019/01/20(日) 21:06:05.10 ID:tK3d+jqG.net
自重種目のみでどこまでカバーできるかと思って
筋電図のデータを調べたら僧帽筋の上部が
自重種目でカバーするのが極めて難しい部位だった

僧帽筋の中部、下部は懸垂、インバーテッドロウで
何とかなるようだが自重種目では肩甲骨を
引き上げる動きが難しいせいか

65 :無記無記名:2019/01/20(日) 21:28:03.09 ID:8fykVOya.net
>>59
ドンキーで背の高いプッシュアップバー売っている。Lavieだかので普通の2倍くらい。
ベースを補強すれば良さそうだけど。

66 :無記無記名:2019/01/20(日) 21:29:10.03 ID:8fykVOya.net
>>64
そこってストロイド使用かどうかを見極めるポイントじゃなかったっけ?

67 :無記無記名:2019/01/20(日) 21:40:01.82 ID:e4N7865B.net
>>65
ドンキならどこにもあるもんなの?

68 :無記無記名:2019/01/20(日) 21:51:46.28 ID:nkKnuFWF.net
>>62
力持ちは介護の現場で重宝されるな。

69 :無記無記名:2019/01/21(月) 04:22:50.76 ID:zUTKiDsh.net
介護なんてコツだから
力に頼るやつなんか関節壊して終わりだよ

70 :無記無記名:2019/01/21(月) 04:58:34.79 ID:N3JdTvID.net
回復力高める栄養素ってなんだろうか
肌の回復が遅くなった

71 :無記無記名:2019/01/21(月) 05:31:16.72 ID:6br8ywct.net
>>70
ビタミンC

72 :無記無記名:2019/01/21(月) 05:37:01.00 ID:N3JdTvID.net
飲んでますんすでに

73 :無記無記名:2019/01/21(月) 06:39:10.75 ID:fBa0pSPM.net
>>64
逆立ちで腕を曲げず手を開かずに僧帽筋で肩の上げ下げ限界までとかやれば相当使えそうだけどそんな運動は効かないの?

74 :無記無記名:2019/01/21(月) 06:42:08.31 ID:N3JdTvID.net
上部はパイクプッシュやろ

75 :無記無記名:2019/01/21(月) 06:57:24.75 ID:Ftx9V4PF.net
>>74
パイクは肩が先に疲れすぎて僧帽筋狙いには向かない
てか肩をしっかり使うために僧帽筋に頼らないように気を付けるとこだろ

76 :無記無記名:2019/01/21(月) 07:09:10.45 ID:azwj3zbt.net
>>72
なら回復力を落とさない方向に目を向けて見れば、ポリフエノール摂取するとか

77 :無記無記名:2019/01/21(月) 07:11:08.19 ID:N3JdTvID.net
>>75
肘を落とさずにやると肩にははいらない
https://www.youtube.com/watch?v=7X4PibPk5ak&t=211s

78 :無記無記名:2019/01/21(月) 08:01:33.96 ID:Ftx9V4PF.net
>>77
それ少し手幅あるけどまさに>>73で言ったやつ

79 :無記無記名:2019/01/21(月) 08:49:58.22 ID:N3JdTvID.net
>>76
ポリフェノールってサプリはあんまないしね

80 :無記無記名:2019/01/21(月) 08:58:05.48 ID:1Cr8YhCw.net
金銭&時間的にもジムに通える余裕があれば、自重トレはやる必要はないのでしょうか?
ウェイトトレーニングで鍛えておけば、それまで苦戦していた自重トレも楽になる、
そうなれば自重トレをやる意味とは?

81 :無記無記名:2019/01/21(月) 09:05:53.50 ID:1Cr8YhCw.net
ウェイトトレーニングが自重トレを後押ししてくれる事はあっても、
その逆は微々たるものという認識なんですがこれは改めた方がいいのでしょうか?

82 :無記無記名:2019/01/21(月) 09:09:10.43 ID:1Cr8YhCw.net
そうなってくると自重トレは筋トレというよりも、もはやスポーツの延長に近いものなのでは。
筋肉を付けるというよりもメニューをこなす事が目的になり兼ねない。

83 :無記無記名:2019/01/21(月) 09:41:47.39 ID:N3JdTvID.net
動ける体作るなら自重のほうがいいかもね
メニューをこなせるようになれば筋力は確実にアップするから、それ自体が目的でも問題はない

84 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:12:51.49 ID:5DTSkWpT.net
動ける体…

85 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:15:35.79 ID:zUTKiDsh.net
まあウェイトで下地つけた方が絶対自重での伸びもいいよなあ
自重と家でのダンベルトレくらいしかしてないから時間を無駄にしてる感がハンパない
海外の自重勢もウェイトの経験ありで最終的に自重に到達した感じだし

86 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:16:13.13 ID:N3JdTvID.net
体操選手のようなというべきか
使える筋肉とか言うつもりはないけど、ベンチ強いやつでも、プランシェできなかったりするでしょ
単純な筋力だけでなく、運動神経なども磨くのが自重

87 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:22:38.16 ID:iqd6MllT.net
何処を鍛えると『反復横跳び』の回数が伸びるかな?

88 :無記無記名:2019/01/21(月) 12:41:35.40 ID:xrehrFXx.net
>>86
俺の個人的な意見だけど、運動神経悪い奴はウェイトも下手なイメージ。
いつまでたっても、ベンチやスクワットのフォームが安定しない奴はスポーツやっても大したことないんだろうなと思ってしまう。

89 :無記無記名:2019/01/21(月) 16:43:00.47 ID:N3JdTvID.net
スライディングディスクというものの存在をはじめてしった
これで、プルオーバーみたいな動きすれば広背筋もいけるな

これ以外、バー使わない広背筋の種目ある?
ロープを引っ掛ける場所はないこともないが

90 :無記無記名:2019/01/21(月) 17:14:31.02 ID:6br8ywct.net
>>86
谷本先生の「使える筋肉・使えない筋肉」を読むと、ウエイトトレーニングのやり過ぎによる弊害が報告されています。
目標がどこかは個人差あるでしょうが、筋肉の維持にもコスト(時間・労力、ジム代、サプリ、家族との調整) がかかること、関節への負担などを考えれば、ほどほどにおさえておくという選択もあるかもしれない。(自重でできる範囲でいいなど。)

91 :無記無記名:2019/01/21(月) 17:21:45.29 ID:9L9gfGsv.net
自重は筋肉ビジネスが儲からないから、定期的に日本語不自由工作業者が荒らすよな

92 :無記無記名:2019/01/21(月) 17:56:13.49 ID:9WGHAqM6.net
日本語で頼むよ

93 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:14:53.59 ID:O9e4WmX1.net
>>73
それだと可動域がなさすぎると思う
順手の懸垂でも僧帽筋上部には
ある程度の負荷は入るようだが

筋電図で見ると意外なことにディップスより
逆手の懸垂の方が三角筋を使っているようだ
前中後部すべて懸垂の方が負荷が入っている

94 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:16:53.42 ID:O9e4WmX1.net
>>80
ビルダーでも上半身の自重種目はやっていない人の方が
珍しいんだから自重かウエイトかの両極端な二元論は
無駄でしかない

95 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:29:55.73 ID:AnlLKGjP.net
自重で僧帽筋を狙うならフェイスプルやればいい
本来はケーブルやバンドで行う種目だが
自重で行っても僧帽筋上中下部と三角筋後部と側部に
負荷をかけるのに非常に優秀な種目で僧帽筋の上部と
三角筋の後部をカバーできる自重種目はこれ以外にないと思う

https://www.vahvafitness.com/wp-content/uploads/2015/10/face-pull-on-rings.jpg

96 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:32:35.25 ID:zUTKiDsh.net
膝をぶっ壊したわ
バカだなあほんと
つらいわ

97 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:34:09.47 ID:MHNnk2uv.net
>>95
次回、やってみるわ。

98 :無記無記名:2019/01/21(月) 18:34:57.90 ID:O9e4WmX1.net
フェイスプルは数少ないウエイトでやるより
チューブやバンドで行う方が効果が高いと
言われている種目だな

99 :無記無記名:2019/01/21(月) 19:40:51.75 ID:K2QWwvMA.net
質問です。自重トレを始めて3ヶ月になります。三頭筋は大きくなってきて腹筋も少しついてきたのですが、胸筋と三角筋が中々大きくならないです。自重だと難しいのでしょうか?

100 :無記無記名:2019/01/21(月) 20:54:53.52 ID:02YB7X3/.net
寝言は片手倒立とアーチャーディップスを
達成してから言いなさい

101 :無記無記名:2019/01/21(月) 20:57:18.43 ID:O9e4WmX1.net
アーチャー系は左右でやるぶん時間はかかるが
どれも筋肥大、筋力に非常に有効なんだよな
完全な片手と違い可動域を取りやすく追い込みやすい

102 :無記無記名:2019/01/21(月) 21:01:44.02 ID:PUbevAVd.net
片手懸垂も難しいが
片手ディップスなんてパラレルバーで
まともにやるのはほとんど無理だからな
できる筋力があってもディップスのフォームを保てない

103 :無記無記名:2019/01/21(月) 22:02:48.73 ID:K2QWwvMA.net
>>100
片手倒立は厳しそうですが、アーチャーディップスは鉄棒で出来るように頑張ります…

104 :無記無記名:2019/01/21(月) 22:53:27.57 ID:nLufGege.net
立ち仕事中に
・アイソメトリクス30秒で、やや前屈みになりながら腹に力を入れる
・ドローイン30秒

を数ヶ月やってるけど、腹筋が割れて来た。
肩とか胸のアイソメトリクスもしてるけど、がっしりしてきたな。

105 :無記無記名:2019/01/21(月) 23:18:28.99 ID:9WGHAqM6.net
気のせいだろ

106 :無記無記名:2019/01/22(火) 00:24:10.51 ID:inrYYOXT.net
気のせいで腹は割れないし

107 :無記無記名:2019/01/22(火) 03:00:06.31 ID:t7oRRq7x.net
単に他の要因だな

108 :無記無記名:2019/01/22(火) 03:58:04.13 ID:0LXrTPQs.net
豚が腹筋100やるより
ガリガリが0回のが腹筋割れる

109 :無記無記名:2019/01/22(火) 06:28:17.23 ID:yyhoRU8e.net
ジャンピングカーフ・レイズとかやる?

110 :無記無記名:2019/01/22(火) 14:47:43.58 ID:Qzjr3NCQ.net
画期的な体幹トレーニングを発見した

111 :無記無記名:2019/01/22(火) 15:19:20.98 ID:qW/ZXZfU.net
発表しる

112 :無記無記名:2019/01/22(火) 15:30:32.68 ID:rsNPp3bd.net
>>110
もったいぶるな!

113 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:15:52.15 ID:gouyXIY1.net
画期的な体幹トレは
ありまぁす!

114 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:19:48.28 ID:UQ5H2kuI.net
画期的な体幹トレあるある言いたい

115 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:35:04.51 ID:s/49Zz0d.net
>>110
はよ発表しろ

116 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:38:40.39 ID:UQ5H2kuI.net
ワクワク

117 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:39:14.26 ID:qW/ZXZfU.net
>>110
お願いします発表してくだせー

118 :無記無記名:2019/01/22(火) 18:52:13.71 ID:UQ5H2kuI.net
マジで画期的だったら笑えるw

119 :無記無記名:2019/01/22(火) 19:48:38.45 ID:rZb3BH5u.net
自重トレの発達の限界って体操選手ぐらい?!

120 :無記無記名:2019/01/22(火) 20:09:30.48 ID:p3p5IjCP.net
>>119
たぶん、そうだと思う。
吊り輪なんてハンパじゃない負荷がかかってそう。

121 :無記無記名:2019/01/22(火) 22:46:59.85 ID:WuJ6Sp1r.net
体重増やせばいいだけ

122 :無記無記名:2019/01/23(水) 08:45:17.21 ID:RkcWsZNF.net
サイテー

123 :無記無記名:2019/01/23(水) 16:01:22.49 ID:SsQT0rOz.net
>>119
自重の高難度種目という点では器械体操が
トップだろうがバルクやカットを競っているわけじゃないし
背が高く体重が重いと不利になってくる競技だからな

ボディビル、フィジークあたりに自重専門のカテゴリーでも
あれば自重トレでの筋肥大の限界が分かるんだが
自重トレ以外をやっていないという判定が非常に難しい

124 :無記無記名:2019/01/23(水) 16:12:55.67 ID:GgIIQGAz.net
限界知ってどうすんだ
発達させたいなら素直にウエイトやれよ

125 :無記無記名:2019/01/23(水) 16:43:05.23 ID:/CWxReRK.net
テレビ見ながら空気椅子

126 :無記無記名:2019/01/23(水) 17:51:10.55 ID:ycGB5RQ+.net
日頃の体調管理なにしてる?
だるい

127 :無記無記名:2019/01/23(水) 19:53:04.50 ID:6XD/HXDx.net
筋肉や骨の染みたり痛いとか、ダルいのが
インフルなのか、トレによるものなのかわからん

128 :無記無記名:2019/01/23(水) 20:49:08.20 ID:7MTokr5i.net
一時間毎にビタミンC1000mgとってる

129 :無記無記名:2019/01/23(水) 21:48:29.09 ID:/+YXguNr.net
関係ないかもだけどオルニチン

130 :無記無記名:2019/01/23(水) 22:05:29.69 ID:v93duxLn.net
>>98
恐らくだけどフライもケーブルやマシンよりチューブのが
効果が高そう。
収縮感が凄い

131 :無記無記名:2019/01/23(水) 22:05:49.24 ID:ycGB5RQ+.net
糖尿かしら
年取るとやる気なくなるのな、、、

132 :無記無記名:2019/01/23(水) 22:19:36.72 ID:p0CpRBvI.net
>>131
自重スレで聞くことではないのは確かだ

133 :無記無記名:2019/01/23(水) 22:22:19.87 ID:v93duxLn.net
チューブは場所を取らないし自重と相性が良いね。
問題はチューブの設置場所だけど
意外と無いんだよね。

134 :無記無記名:2019/01/23(水) 22:32:51.78 ID:boQTE4YS.net
βアラニンとってる

135 :無記無記名:2019/01/23(水) 23:54:14.36 ID:GCtplwOq.net
筋トレしてるから食事には全然気を使ってないわ
やるならガッツリやりたいしな
だから痩せん

136 :無記無記名:2019/01/24(木) 03:13:00.28 ID:Qc2GR7Ra.net
>>133
ドアアンカー使えばいいじゃん

137 :無記無記名:2019/01/24(木) 05:22:36.54 ID:YmEUKnvh.net
チューブトレーニングとかやるだけ無駄

138 :無記無記名:2019/01/24(木) 06:02:07.87 ID:QpNF9/sG.net
>>133
設置できなくても体勢の工夫でほぼ全身しっかりやれるだろ
設置しないとチューブの長さを確保できなくて可動域の最初と最後でかなり負荷が変わるけど

139 :無記無記名:2019/01/24(木) 07:30:18.26 ID:YmEUKnvh.net
腕立てが伸びないのは肩が弱いからだろうか?

140 :無記無記名:2019/01/24(木) 08:17:43.41 ID:/djs+UP0.net
>>99
3ヶ月でデカクなるわけないやろ

141 :無記無記名:2019/01/24(木) 08:28:31.50 ID:mdBd3sWP.net
>>136
ドアアンカーだとハイプーリーケーブルクロスオーバーは
出来るけどロウプーリーは無理

142 :無記無記名:2019/01/24(木) 08:29:28.33 ID:mdBd3sWP.net
>>138
設置できないとフライやチェストプレスは効かないよ。

143 :無記無記名:2019/01/24(木) 08:42:38.98 ID:EItRS07j.net
突っ張り棒式のドアジム使うのが良いですよ。
設置する高さも自由だし。

144 :無記無記名:2019/01/24(木) 09:18:57.64 ID:0AirksJ8.net
>>142
同じ種目はできなくてもちゃんと刺激できるとこばかりだな
その種目でなければならないほどボディメイクにこだわりがあるのに重りやらジムやらの手間を惜しむのが意味不明

145 :無記無記名:2019/01/24(木) 11:15:23.98 ID:mdBd3sWP.net
>>144
ウエイトは場所を取るし重くなるとスタポジまでが大変
ジムは仕事終わりに行く気がしない。
もっともバーベルとランドマインは購入してランドマインプレスやRDLはやってるけどね。

146 :無記無記名:2019/01/24(木) 11:17:08.67 ID:mdBd3sWP.net
あと同じく刺激出来ると言っても体の後ろにチューブを
回してフライやプレスしても対して効果ないよ。
腕立て伏せやディップスのが全然効く
パワーラック買う必要があるんかもね。

147 :無記無記名:2019/01/24(木) 11:25:58.19 ID:YmEUKnvh.net
刺激が弱すぎて無駄なんだよねチューブ

148 :無記無記名:2019/01/24(木) 11:50:24.14 ID:vGU8dGb1.net
チューブの負荷と、持ち運びやすさ値段セッティングの容易さを天秤にかけると、
別になくてもいい、というか無い方がマシって感じ

149 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:01:20.24 ID:/auwGjWe.net
>>147
チューブは肩、腕周りなら十分でしょ
最近は強度高くても安い奴が多くでてるし

それに自重とれの負荷あげるのにも使える

150 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:08:55.41 ID:G05zR9TI.net
チューブトレは、飴ゴム38Φで
・ミリタリープレス
・机に引っ掛けて距離を稼いでシーテッドローイング
・チューブデッド
くらいしか使わないな。

スクワットはなんか負荷の掛かり方が嫌いだし、
釘が飛んできて、いつかゴルゴ13に殺られるみたいになる気がして壁に引っ掛けるのもしない。

ドアのあちら側に引っ掛けるやつは飛んでこなさそうだし良いかもね。
ドアには負担だろけど。

151 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:11:01.62 ID:YmEUKnvh.net
>>149
そうかな
パイクプッシュやったほうがましちゃうかな
終動負荷だから、どうしても筋肉痛になりにくい
使うならハイレップ
つまりパンプ目的

152 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:13:25.80 ID:EuSnQrdF.net
懸垂補助にチューブ欲しいな

153 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:27:03.75 ID:0AirksJ8.net
>>144
案の定自身は道具買ったりして手軽さ最優先だからチューブを使うみたいな気はハナからなくケチ付けてるだけだったな
視点に違和感あると思った
あとチューブは腕立てやデイップスに負荷追加するんやで
後ろに回してフライガーてアホか
チューブ使わないどころかまともに考えたことすらないだろw

154 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:28:05.78 ID:8Jvr46Vd.net
チューブは懸垂後のパンプにマンションの階段の手すりに引っかけて上から引けるようにやってる。

155 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:34:41.27 ID:/auwGjWe.net
>>151
というか、強度の高いチューブ使ったこと無いのに決めつけてるだけやん

それに、やるなら多角的て鍛えたほうがいいだろ

156 :無記無記名:2019/01/24(木) 12:48:05.07 ID:0AirksJ8.net
まちがえた
>>146あて

157 :無記無記名:2019/01/24(木) 13:02:47.24 ID:umj0yHIl.net
チューブって“自重”なの?

158 :無記無記名:2019/01/24(木) 13:18:51.34 ID:YmEUKnvh.net
>>155
いや、普通に使ってるよ
ただ、ネガティブ弱いというのが致命的なんだよね
まだ自重だけで鍛えているマッチョはいるけど、チューブだけで鍛えているマッチョなんていない
あくまで自重がメインで、チューブは補助

159 :無記無記名:2019/01/24(木) 15:20:51.58 ID:1NNdl+i2.net
マッチョって勘弁して下さいよ
そうなり無くないから自重なんですけど
色物になりたくないですから

160 :無記無記名:2019/01/24(木) 16:45:36.97 ID:+XF9VEmc.net
東大はダサいから勉強しない(ドヤ

161 :無記無記名:2019/01/24(木) 17:23:19.41 ID:/auwGjWe.net
>>159
そう思うなら、ウエイト使って
あっという間に細マッチョになって
それをキープすりゃ良いだろ

162 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:12:34.53 ID:Qc2GR7Ra.net
プロ野球って勘弁して下さいよ
そうなり無くないから草野球なんですけど
プロ野球選手になりたくないですから

163 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:21:01.38 ID:1NNdl+i2.net
マッチョって筋肉の付き方じゃなくて気持ちと言うか意識と言うか
そう言う事ですよ

164 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:23:13.37 ID:I93KztNI.net
>>163
意識高い系バカだな

165 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:25:00.92 ID:1NNdl+i2.net
まあいいんじゃないっすか?

166 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:33:14.01 ID:Q4D95Mrg.net
>>159
まだこの手のバカがウエイト板にいたのかよ

167 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:38:40.12 ID:Cc4Pp/F6.net
部屋用のチンスタ買ったからセルフ暖房がてらレッグレイズを延々やってたら腹直筋どころか腸にダメージ入って激痛wwwww

168 :無記無記名:2019/01/24(木) 18:49:03.84 ID:1NNdl+i2.net
筋肉能

169 :無記無記名:2019/01/24(木) 19:08:15.46 ID:WJe3ZZlr.net
いくら頑張っても筋肉が増えないからってマッチョを妬むなよ

170 :無記無記名:2019/01/24(木) 20:43:36.08 ID:mdBd3sWP.net
>>151
emg見るとチューブの肩トレは普通に優秀

171 :無記無記名:2019/01/24(木) 20:46:52.75 ID:mdBd3sWP.net
>>153
何故にこんな攻撃的なんか知らないけどチューブ腕立て伏せや
ディップスは普通に強度強くなるとやりづらいよ。
手の平に食い込んで痛いし
そして強度高いのも使ってるけど微妙だと感じる。

172 :無記無記名:2019/01/24(木) 21:06:44.77 ID:sAojIOPz.net
ウエイトとチューブを比べた研究でもカールなど
単関節種目の筋肥大の効果は、ほとんど変わらない
差が大きいのはスクワットなど下半身の複合関節種目

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27681867
Muscle activation comparisons between elastic and isoinertial resistance: A meta-analysis

173 :無記無記名:2019/01/24(木) 21:24:54.57 ID:lVBb+4Gt.net
チューブの負荷ってどんなもん?

174 :無記無記名:2019/01/24(木) 22:07:08.31 ID:I93KztNI.net
>>173
チューブ次第

175 :無記無記名:2019/01/25(金) 04:06:40.54 ID:4xYjHGyL.net
ディップススレ荒れててうぜーな

176 :無記無記名:2019/01/25(金) 07:33:34.93 ID:uTvS7DKg.net
>>159
顔も普通以上でコミュニケーションもまともにできれば、多少マッチョになったところで色物にはなりません
御心中お察ししますが、色々頑張ってくださいね

177 :無記無記名:2019/01/25(金) 07:38:51.20 ID:gdRl74fO.net
>>176
心配してあげなくてもなれないから大丈夫ですよ。
勘違い女子が「私筋肉つきやすいの〜」とかほざいてるのと同レベル。

178 :無記無記名:2019/01/25(金) 07:42:29.31 ID:uTvS7DKg.net
「腕立てを伸ばしたい」「自重がメイン」だとか言ってる人がチューブのネガキャンしてますが、使い方によっては普通に有用ですね
他の人が言ったような使い方、そもそも自分で言ってるようにパンプ目的
あとはトゥレイズで負荷かけようとしたらチューブが最適等

それはそうと、ダンベルやバーベルの話はちょっとでもすると即やめろって感じなのに何故だか盛り上がるチューブの話題、どういう理由なんでしょうね
チューブは自重ではありませんよ>>157

179 :無記無記名:2019/01/25(金) 10:26:47.21 ID:ErK8oBdd.net
そういう
〇〇だけは別
って奴はトレ板に限らず、ただの荒らし業者だよ
トレ板で言えば自重系や懸垂系が荒らされてんのは
筋肉ビジネスの敵だから

180 :無記無記名:2019/01/25(金) 11:13:42.67 ID:2wtQ7mdl.net
>>172
これは分かる。
肩やフライ系の動作やロウ系の動作は結構効く
問題は設置場所かな。
金属で固定するやつでトレーニングしてて事故って失明した人いたし

181 :無記無記名:2019/01/25(金) 11:23:19.88 ID:eOU/Vq9O.net
チューブってのは初心者向けという扱いされてるけど、実は上級者向け
かといって、極めたところでウエイトや自重ほどの効果もない
必死こいてそんなもん使いこなすよりも自重極めたほうがいいからさ

182 :無記無記名:2019/01/25(金) 11:29:41.77 ID:eOU/Vq9O.net
https://www.youtube.com/watch?v=xUcMjwisatw
チンニングバーないけど、広背筋はなにすてる?

183 :無記無記名:2019/01/25(金) 12:19:59.36 ID:NSE3pMDS.net
まあ手軽さ携帯性をいえばチューブ+自重トレは最強だからな
体とチューブと地面があれば全身鍛えられる

184 :無記無記名:2019/01/25(金) 12:33:54.59 ID:krHDGJ1W.net
>>174
ということは強力チューブもあるんだね

185 :無記無記名:2019/01/25(金) 13:06:04.49 ID:zVyzBsIq.net
>>184
ライフライン社とかの一万円近くするやつは
かなり硬い

そうじゃなくても、安くて強度高いバントが
アマとかでも買えるようになってきてる

186 :無記無記名:2019/01/25(金) 13:45:12.16 ID:2wtQ7mdl.net
>>185
今はベンチやラックに吊り輪とか前より手軽に安く買える様に
なったよなぁ
本当にここ数年でだけどアマゾンのおかげやね。

187 :無記無記名:2019/01/25(金) 13:53:02.16 ID:2wtQ7mdl.net
自重だとロープ登りは効きそうだからやってみたいが
おすすめある?
長さとか素材とかどれが良いのやら
野外利用で木に引っかける予定

188 :無記無記名:2019/01/25(金) 15:25:51.47 ID:eegViUup.net
樹海おすすめ

189 :無記無記名:2019/01/25(金) 15:59:52.25 ID:eOU/Vq9O.net
僧帽筋パイクプッシュアップで鍛えられるのはなぜ?押す動作でも使うのか

190 :無記無記名:2019/01/25(金) 16:08:46.09 ID:ofHYhAJL.net
芸スポ+板に立った四股のスレが中々に盛況ですな。

191 :無記無記名:2019/01/25(金) 16:20:20.80 ID:4xYjHGyL.net
膝いてえわ
オスグッドほんとつらい
それとは別に捻ってしまってさらにストレッチでとどめ刺してしまった
完全に靭帯が伸びた模様
筋肉いらんから機械の体をくれ

192 :無記無記名:2019/01/25(金) 17:35:30.93 ID:NSE3pMDS.net
怪我はほんと嫌だな
俺も筋トレ以外で肩脱臼してローテーターカフのあたりがっつり痛めた模様
もう三ヶ月上半身お休み
片手懸垂の練習絶賛進行中だったのに

193 :無記無記名:2019/01/25(金) 17:50:45.59 ID:RdTVkkgQ.net
>>140
気持ちだけ先走ってました…
負荷を増やして長い目で見てみます…

194 :無記無記名:2019/01/25(金) 18:39:41.92 ID:BLIkNs3X.net
プッシュアップ使ったパイクプッシュアホみたいに聞くわ
逆立ちの負荷と大差ないレベル
プッシュアップで差が怖すぎてやれない

195 :無記無記名:2019/01/25(金) 18:43:25.02 ID:BLIkNs3X.net
×プッシュアップで差が怖すぎてやれない
○プッシュアップで逆立ちが怖すぎてやれない

196 :無記無記名:2019/01/25(金) 18:58:40.59 ID:KdBbx+AD.net
そもそもプッシュアップでってなんだよ意味不明
プッシュアップバーって言いたいのか?ちゃんと書けよ

197 :無記無記名:2019/01/25(金) 19:17:29.87 ID:KIBlddb4.net
>>191
ネジ朗
量産されてるわね
   _____
   |_|_|_|
    |   |  ネジ言うな
    |__|
    /ゝ・__・) __√ ̄|_
  //_π_〉 (# ゚Д゚)
  ノノ∪  .|   | 彡|
  | ̄|]__|   | 彡|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

198 :無記無記名:2019/01/25(金) 19:35:31.74 ID:dF7nH1cO.net
>>190
今の大相撲の怪我の多さってどう考えても
力士の異様な大型化と試合数の多さが原因なのに
筋トレで硬い筋肉がついたせいとかオカルト理論を
吹かすのが未だにいてびっくりした

199 :無記無記名:2019/01/25(金) 19:43:57.93 ID:KIBlddb4.net
白亜紀の恐竜みたいだな >力士の異様な大型化

200 :無記無記名:2019/01/25(金) 19:47:01.79 ID:YOteQQdo.net
>>198
あんなブヨブヨのデブの取っ組み合いとか全然面白くないね。
千代の富士みたいに筋肉質でカッコいい力士はもう出てこないのかな。

201 :無記無記名:2019/01/25(金) 20:09:52.27 ID:kTrIwTXZ.net
相撲とかプロレスが好きな奴はホモの才能があるんだと思っている

202 :無記無記名:2019/01/25(金) 22:38:10.75 ID:dF7nH1cO.net
>>200
相撲ルールで体重制限なしだと見た目がブクブクになっても
限界まで体重増やしてくるのが出てくるのは当たり前だからね
体重制限を設けるべきだった

203 :無記無記名:2019/01/25(金) 23:21:39.12 ID:2wtQ7mdl.net
>>188
綱登りの為やで
良いロープを教えて欲しい

204 :無記無記名:2019/01/26(土) 01:45:59.44 ID:gVAiOWxL.net
壁に足をつけて倒立腕立てをやってみたのですが4回が限界で、2セット目は1回も上がらなかったです。これだとまだやるのは早いですかね?肩の筋肉をつけたくて…

205 :無記無記名:2019/01/26(土) 05:24:06.79 ID:Yzfrr8BM.net
>>202
同意
千代の富士も体重増やすのに苦労してその結果の低体重筋肉質だからな
一番勝てる理想的なコンディション作ってかつかっこいい体を求めるなら体重別しかない

206 :無記無記名:2019/01/26(土) 09:40:48.09 ID:slQ4dRhn.net
>>203
使い古しのタオルでいいよ。

207 :無記無記名:2019/01/26(土) 10:42:12.75 ID:x6EXh1N/.net
幕内とかでやってる力士の大腿は超一流かもしれんが、
土俵に上る時の段差ちょっと大変そう。

208 :無記無記名:2019/01/26(土) 11:52:32.85 ID:9KlAne1a.net
>>206
貧乏臭いから却下、貧乏人もどっかいけや
民度が下がる

209 :無記無記名:2019/01/26(土) 12:42:53.64 ID:QeBUgRgw.net
>>208
じゃあ、お前がどっかいかないとな

210 :無記無記名:2019/01/26(土) 20:40:04.21 ID:6iIaJKro.net
>>204
最初はパイクプッシュで充分
逆立ち腕立てばっかやってると手首にかなり負荷かかるからあまりオススメしない

211 :無記無記名:2019/01/26(土) 23:59:59.43 ID:gVAiOWxL.net
>>210
ありがとうございます。パイクプッシュアップに慣れてきたら徐々に足の高さを上げていってそれから倒立腕立てに移ろうと思います

212 :無記無記名:2019/01/27(日) 05:20:20.38 ID:Xo8nYDZ+.net
カーフの負荷高める方法教えろ

213 :無記無記名:2019/01/27(日) 10:23:39.58 ID:v2IJfWjj.net
高負荷低回数もいいけど中回数ネットリやり込むのも良いと思うようになってきた
筋肥大の効果は劣らないようだし
何よりおっさん的には関節にうれしい

214 :無記無記名:2019/01/27(日) 10:33:59.97 ID:Xo8nYDZ+.net
普通に劣るやろ

215 :無記無記名:2019/01/27(日) 10:37:39.80 ID:v2IJfWjj.net
>>214
割とそうでもない

216 :無記無記名:2019/01/27(日) 11:34:37.28 ID:RVhUAqF5.net
腕立て伏せを二十回で十セットとかでも大胸筋でかくなるんかな?
ボリュームは凄いけど果たして

217 :無記無記名:2019/01/27(日) 13:54:30.43 ID:rJlLJIq8.net
なるけど肥大は半年も経たず頭打ち
3ヶ月くらいで20回に最適化した身体になるだろうな

解決策として20回と言わず潰れて1セットにすればいいんだけど正直面倒でしょ?

218 :無記無記名:2019/01/27(日) 14:24:23.25 ID:roLm7+oO.net
>>57
ありがとう!

219 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:08:24.41 ID:cs5cP/ZG.net
腕立て伏せを上がらなくなるまでやって、膝ついて腕立て伏せを上がらなくなるまでやって次のセットに入るまでのインターバルってどのくらいがいいのでしょうか?今は30秒でやってます。

220 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:16:15.27 ID:pS6iZ2wS.net
いろんな説があるね

221 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:25:44.11 ID:zNMEVCuj.net
細かいこと考えなくても胸を熱くしたら大きくなる
逆に胸が熱くならないならどうやろうと大きくならない

222 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:28:40.31 ID:N5/M5G/U.net
自重で肥大とか言ってる池沼業者は常駐してんな
筋肉達磨になりたいなら、素直にジム
ここはシェイプアップだろ

223 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:28:59.94 ID:6xu8x00U.net
>>219
3分

224 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:33:19.34 ID:cs5cP/ZG.net
>>223
ありがとうございます。30秒だと2セット目ですぐに膝つきになってしまうので少し長くしたほうがいいのかなって思ってました

225 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:36:36.14 ID:6xu8x00U.net
>>224
手幅広めでやってる?
20回ぐらい出来るようになったら、重り入れたリュック担いで加重すればいいよ。

226 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:46:39.15 ID:cs5cP/ZG.net
>>225
しっかり回数を数えてるわけではないのですが足の位置を高くして、本をプッシュアップバーのかわりに置いてノーマルの1セット目が28回ぐらいです。

227 :無記無記名:2019/01/27(日) 15:48:59.30 ID:cs5cP/ZG.net
体重が軽いので水を入れたペットボトルをリュックに入れてやってみます

228 :無記無記名:2019/01/27(日) 16:20:00.52 ID:Xo8nYDZ+.net
負荷増やせないやろ

229 :無記無記名:2019/01/27(日) 16:36:12.30 ID:Xf6w99PM.net
自重で肥大と言って、業者には得があるのだろうか?

230 :無記無記名:2019/01/27(日) 17:46:38.15 ID:TClA4ogF.net
毎日オナニーしてる人いる?

231 :無記無記名:2019/01/27(日) 18:16:51.84 ID:N5/M5G/U.net
業者はクライアント以外を否定して、利益誘導するのが仕事だから。
醜いベンチ豚の味方なのはそういう事

232 :無記無記名:2019/01/27(日) 19:18:46.40 ID:mLxOb/0v.net
片手腕立て伏せやりたいけど体幹なくて足が90度くらい開くんだけど実は体幹関係なかったりする?

233 :無記無記名:2019/01/27(日) 19:26:52.46 ID:v2IJfWjj.net
>>232
体幹関係ないぞ
人間の構造上足開いたり腰を横に曲げたりせずに片手腕立てをやるのはデタラメな腕力がいる
ネット上にまともな実践動画が全く出てこないレベル
片手懸垂の方が遥かに簡単

234 :無記無記名:2019/01/27(日) 20:47:10.98 ID:nrc+YSVb.net
上の壁押さえてやるか片足でやれハゲ
>>212

235 :無記無記名:2019/01/27(日) 21:08:53.23 ID:N5/M5G/U.net
ちゃんとしたフォームでやれって言われたら無理だが
曲がりなりを許可するなら、片手腕立ては出来るだろ
片手懸垂は9割の人間はピクリともしないよ

236 :無記無記名:2019/01/27(日) 21:29:09.74 ID:RVhUAqF5.net
>>217
十セットもあるからボリュームはすごいんだけどなぁ
結局何が大事なんだろうね

237 :無記無記名:2019/01/27(日) 21:41:20.45 ID:RyXjCvAt.net
ボリュームがあれば同程度肥大するは筋トレ経験がないか初心者だろ

マラソン選手の足見てみろ、長い時間かかるのはその長い時間動くのに
適する形になるだけ

238 :無記無記名:2019/01/27(日) 22:14:36.45 ID:Xf6w99PM.net
最近の研究では、低い負荷でも疲弊するまで繰り返せば肥大するということがわかったらしい。

239 :無記無記名:2019/01/27(日) 22:46:05.44 ID:rJlLJIq8.net
そうそう
ストリートワークアウトの書籍読んだけど自重とはいえ延々ディップスやるとか運動量がすげぇんだよ
だから筋肥大って至上目的があるならもう少しスマートな手段選んだ方が利口いいんじゃないかって思う

240 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:13:47.26 ID:kaOycluf.net
腕立て伏せと手幅広くした腕立て伏せを限界×3セットずつとデクラインとリバースを限界×3セットずつやったあとパイクプッシュアップやろうとしたら一回も出来ませんでした…肩以外の筋肉が疲労していたから肩だけの力じゃキツかったということでしょうか?

241 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:16:41.23 ID:kKjF8khw.net
>>240
自重だけにこだわらずにダンベル買った方がいいんじゃない?

242 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:23:25.40 ID:kaOycluf.net
>>241
買うとしたらアイロテックのですかね?30キロのはちょっと手が出ないので20キロ×2のでも大丈夫でしょうか?
自重スレで言うのは良くないかもしれませんが…

243 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:34:31.10 ID:MZk6rZHZ.net
>>242
ごめん、ダンベルのメーカーまでは詳しくないんだよ。
とりあえず、肩と腕用としてなら充分だと思うよ。将来的にジムに通うつもりなくて、胸肩のプレスにも使うなら30kgでも足りないよ。

244 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:40:17.77 ID:kaOycluf.net
>>243
今はまだ手が出ないのでそれまでは自重で色々工夫してみます…

245 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:41:45.76 ID:MZk6rZHZ.net
>>244
ホームセンターに安いの売ってるけど、それも無理なん?

246 :無記無記名:2019/01/28(月) 00:46:54.07 ID:kaOycluf.net
>>245
前に見たスレで長く使うものだからちゃんとしたのを選んだ方が良いっていうのを見てアイロテックをオススメされてたんですよね。本当はなるべくなら値段を抑えたい所なんですが、値段だけにこだわったら後悔するかもしれないので…

247 :無記無記名:2019/01/28(月) 01:07:34.10 ID:frTH9Kja.net
>>237
そもそも走るというのは力の発揮が瞬間的で
筋肥大のストレスになりにくい上に有酸素運動は
負荷自体も軽すぎる

最近の研究では低負荷でも筋肥大は可能と言っても
1RMの20〜30%以上の負荷は必要とされている

ttps://www.rehabilimemo.com/entry/2018/08/09/135541

 そして2017年、ニューヨーク州立大学のSchoenfeldらが報告した
最新のメタアナリシスによって、これらの結果は裏付けられています。
低強度トレーニングでも疲労困憊まで追い込み、総負荷量を高めることにより、
高強度と同じように筋肥大を生じさせることがエビデンス
として示されたのです(Schoenfeld BJ, 2017)。

*メタアナリシスとは、これまでの研究結果を統計的手法により
全体としてどのような傾向があるかを解析するエビデンスレベルが
もっとも高い研究デザイン。

248 :無記無記名:2019/01/28(月) 01:22:30.05 ID:80Id/267.net
>>247
それ紹介しているブログだと重さ×反復回数×セットの合計たる
ボリュームが等しければ等しく肥大すると書いてあるけど
両方3分インターバルでベンチプレス50キロ20回と
100キロ10回が同じくらい筋肥大するって違和感ある
どうなんだろ。モット研究してくれ

249 :無記無記名:2019/01/28(月) 05:14:23.24 ID:fuJeG9zv.net
>>247
2012年、マクマスター大学のMitchellらは、トレーニング未経験者を集め

て、書いてあんじゃん

250 :無記無記名:2019/01/28(月) 06:03:46.24 ID:bHP/dIm5.net
>>235
足開いたり腰曲げるなら片手懸垂より遥かに簡単だし足閉じて体曲げずにやるなら片手懸垂より遥かに難しいって話だぞ

251 :無記無記名:2019/01/28(月) 06:15:34.78 ID:yQgPrDIN.net
スクワットで有酸素やってるんですが、ジャンプスクワットよりバーピーのほうが心拍数があがりやすいのはなぜですか?
筋肉の疲れはすくわっとのほうがうえなんですけどna

252 :無記無記名:2019/01/28(月) 06:38:27.55 ID:YfDPXCcc.net
手っ取り早く筋肥大したいならウエイトトレした方がいいんじゃないかな
よく体操選手はウエイトしないと言ってる人いるけれどもそれだけの負荷を長い時間かけられる人がどれだけいるのか

253 :無記無記名:2019/01/28(月) 06:40:04.95 ID:yQgPrDIN.net
体操選手は効かせるようなフォームでやらんでしょ

254 :無記無記名:2019/01/28(月) 08:04:54.89 ID:iaXdvbQt.net
筋肉重くしすぎても動けなくなるだけだからな
苦しい思いしてわざわざ動けない身体になるとか悲惨やろ
関節は消耗品やで

255 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:11:41.92 ID:1HGTmvT9.net
>>233
片手懸垂の方が難易度上だろ

256 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:17:11.60 ID:0emK7cbz.net
片方腕立てを何だと思ってるんだか
できない人が多いのは分かるが片手懸垂より簡単すぎるだろ

257 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:17:15.39 ID:bZ+F4M5l.net
懸垂やった事無い雑魚なのがよくわかるよな
懸垂は難易度云々の前に、雑魚は上がらないから

258 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:19:33.59 ID:0emK7cbz.net
>>232
足は最初は目一杯開かないとできなかったが少しずつ狭めて練習したら普通の足幅でも何とかできるようになったよ

259 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:32:06.22 ID:GDIohrQ3.net
いや俺も片手懸垂より足を閉じた片手腕立ての方が難しいと思うぞ
片手懸垂の練習ばかりしてる影響かもじれんがな

260 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:34:54.34 ID:bHP/dIm5.net
>>255
開脚か腰曲げでの片手腕立てならな
30cm程足開くか閉じるかで全く別物だから
誰でもいいから動画上げてみ?
まず確実に出来てない

261 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:37:36.94 ID:4+T9XxwQ.net
ダイヤモンドプッシュアップでもしんどいのに片手とか尊敬するし俺なら絶対関節痛めるわw

262 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:45:24.40 ID:0Os4HdOa.net
片手腕立ては普通に出来るけど
片手懸垂はまるで無理

263 :無記無記名:2019/01/28(月) 12:47:27.01 ID:bHP/dIm5.net
開脚や腰曲げ片手腕立ては楽勝だし片手懸垂はハーフならいけるけど足閉じ体曲げない片手腕立てはまるで無理w

264 :無記無記名:2019/01/28(月) 14:16:59.53 ID:1HGTmvT9.net
>>260
バランスだけやん
筋力的には片手懸垂の比じゃない
そもそも足閉じる必要あるの?

265 :無記無記名:2019/01/28(月) 14:38:36.83 ID:4j5jM6mx.net
そういえば昔名前欄にgoogleなんとかって書いてた粘着いたけどいつ消えたの?

266 :無記無記名:2019/01/28(月) 16:02:12.05 ID:bHP/dIm5.net
>>264
だから君でも拾い物でもいいからできてると思う動画上げてみ
確実にできてないから

267 :無記無記名:2019/01/28(月) 17:20:13.61 ID:1HGTmvT9.net
>>266
そもそも勝手に自分で正しい片手腕立てはこうであるべきってきめつけてるだけだろ

片手でほぼ全体重支える片手懸垂と
足に体重分散させてる片手腕立てじゃ
難易度違いすぎ

適当でいいなら明日くらいに
足閉じての片手腕立ての動画あげるわ

強制じゃないけど
どうせならあんたの精一杯の片手腕立ても見せてくれよ

268 :無記無記名:2019/01/28(月) 17:46:40.22 ID:NK8BQdnw.net
腕立て伏せを片手で足を閉じて行うには想像以上の怪力が必要になる
専用のトレーニングをせずにはできまい

269 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:23:29.45 ID:bHP/dIm5.net
>>267
正しい正しくないじゃなくて
足を閉じる、腰を曲げない腕立てができるかどうかだけの話だっての
正しい云々なんてひとっっっことも言ってねーw

270 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:31:06.39 ID:4j5jM6mx.net
寒いから50回くらいのスクワットを1日に何度もやってるわ……
自家発電体内暖房機

271 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:34:40.76 ID:frTH9Kja.net
>>248>>249
筋肥大の研究で有名なシェーンフェルド博士の実験
トレーニング経験者たちを対象にした低負荷と高負荷の
トレの比較でも筋肉の増え方には有意な差はなし

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25853914
Effects of Low- vs. High-Load Resistance Training on Muscle Strength and Hypertrophy in Well-Trained Men.

272 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:37:31.37 ID:q840HcdO.net
>>269
逃げたw

273 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:38:39.05 ID:4TtfKEUU.net
>>254
無知なバカやマンガやゲームに毒されたオタクの
脳内ではすぐに筋肉が増えすぎて重くなるんだろうが
現実はそうじゃないから多くのプロアスリートはステロイドなど
禁止されているPEDまで使って筋肉を増やそうと躍起になってるんだよ

274 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:42:15.06 ID:6MLoQe0m.net
ふくらはぎがデカくなって困ってる私がいる
フットサルやってるんだが、動きが重くなるんよね
本当はハムや大腰筋付けなきゃなんだがなー

275 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:45:27.26 ID:bHP/dIm5.net
>>272
最初っから同じこと言ってるだろw

276 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:46:15.34 ID:twPmogrc.net
>>248
石井直方の大学院の研究室で行った実験でも
1RMの30%と80%の強度で追い込んだ筋トレの比較で筋肥大には
特に差はないどころか部位によっては30%の方が上回ったとか
ただし限界回数が増えるほど追い込むのも精神的にきつくなる

277 :無記無記名:2019/01/28(月) 18:55:35.47 ID:q840HcdO.net
>>275
動画見たい

そこをぼかすから駄目なんじゃない?

278 :無記無記名:2019/01/28(月) 19:04:40.25 ID:DsO0GB8V.net
>>274
岡崎慎司やイチローより巨大なカーフを
お持ちとか凄いですねw

http://livedoor.blogimg.jp/soccer_chan/imgs/4/e/4e3a66ed.jpg
https://kininaru-burogu.com/wp-content/uploads/2018/07/1496940016_11b586885b1fe68d0d6ce6803c1cccfc-300x201.png

279 :無記無記名:2019/01/28(月) 19:07:32.76 ID:4TtfKEUU.net
自称筋肉がつきすぎたの大半は
脂肪込みのサイズだからな

280 :無記無記名:2019/01/28(月) 19:23:01.42 ID:/DAPsdLk.net
バックレバー、ワンレッグはできるようになったけどストラドルで止まる気配すらない
気合で止めようとしたら首の後ろグキッってやった
まだまだ道は遠いな…

281 :無記無記名:2019/01/28(月) 20:08:21.90 ID:xGXVZCZB.net
足の指を上手く使えない人はふくらはぎに無駄な力が入って太くなるらしい
ふくらはぎの外側や脛が太くなってる人は要注意

282 :無記無記名:2019/01/28(月) 20:14:16.77 ID:8VlA6anf.net
ふくらはぎデカイと日本人の短足強調されるよな Twitterやってる女子高生でよく見る子いるけど、身長はあってすごい頑張ってるのは分かるんだけど短足 本人は美的感覚麻痺してるんだろうな…

283 :無記無記名:2019/01/28(月) 23:05:30.89 ID:VtTFyJdN.net
>>237
文法がメチャクチャやな。

284 :無記無記名:2019/01/29(火) 01:44:20.46 ID:K/hXhibp.net
>>273
短距離のトップレベルの脚はカモシカのようなしなやかな脚ばかり筋肉量もそれなり
過剰な筋肉はいらない
これがなによりの証明

285 :無記無記名:2019/01/29(火) 01:46:00.01 ID:WYcY4zeJ.net
過剰な筋肉()はいらないアスリートより
ステロイドでナチュラル以上の筋量、筋力を
求めるアスリートの方が多いというだけ

286 :無記無記名:2019/01/29(火) 01:48:23.98 ID:V4Dt4bjq.net
ビルダーとかはとにかく肥大だけが目的だからな
実用的ではないよ

287 :無記無記名:2019/01/29(火) 01:51:44.73 ID:6oeYzaTp.net
ちょっと荷物運ばせたら真っ先にバテるし、一緒にサッカーでもやろうものなら死んじゃう

288 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:10:29.93 ID:J4RVXnDw.net
自重でも同じなのに何の話だよ
クソガリの嫉妬かよ

289 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:22:44.47 ID:s2B9THdq.net
自重スレで暴れるデブw
おとなしくバーベルしとけw

290 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:26:11.40 ID:K/hXhibp.net
自重は筋持久力付くからウエイトバカみたいにすぐバテバテにはならへんよw

291 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:46:43.52 ID:dIVawN5Q.net
軽〜中重量の荷物運びだと、筋力特化のウェイトトレーニーは確かに分が悪いかもな
格闘技とかなら、ウェイトでつけた筋力、ガタイが生きるが

生かせる場面がそれぞれ違う

292 :無記無記名:2019/01/29(火) 03:08:18.99 ID:GAo7GspT.net
荷物運びは筋肉ある方がいいよ
バテるバテないは心肺機能の問題だから

最大筋力が高く筋肉をある程度太くしてないと重いもの持ってもすぐバテるよ
自重なら標準体重以上で逆手懸垂をガンガンできるくらいじゃないと

293 :無記無記名:2019/01/29(火) 03:09:36.56 ID:LBQ7EOoc.net
荷物運びなどで1番強いのは持久系競技ではなく
ストコンの選手だよ

294 :無記無記名:2019/01/29(火) 03:25:52.80 ID:rjJm/a58.net
>>284
カモシカの脚のような足な

295 :無記無記名:2019/01/29(火) 04:07:38.42 ID:eGIgE25U.net
モーリス・グリーン 
100m:9秒79 
ベンチプレス:152kg ハーフスクワット:250kg クリーン:140kg

296 :無記無記名:2019/01/29(火) 07:22:01.92 ID:gdrDNgP/.net
自重トレーニングのみで鍛えた人の肉体
https://youtu.be/2y48fumMSxE

この人凄い

297 :無記無記名:2019/01/29(火) 07:28:57.15 ID:p+NRwbIA.net
ぶっさ

298 :無記無記名:2019/01/29(火) 10:29:34.76 ID:jC4qEAX9.net
>>290
お前が高回数トレやってるだけでいつから自重が持久筋トレになったんだバカ

299 :無記無記名:2019/01/29(火) 13:29:50.99 ID:eqehkW7P.net
>>240
単純に
パイクプッシュのが腕に体重が掛かる=腕に対する負荷が高い
じゃん。
もちろん方向の差とかはあるけど。
普通の腕立てを限界までやったあとに、さらに負荷が高い種目をやれば出来ないのは当然。

300 :無記無記名:2019/01/29(火) 13:49:30.66 ID:+BssDkzp.net
片手種目何も出来ない雑魚だけど、自分の身体を動かすのってこんなにも難しかったんだと思う。

301 :無記無記名:2019/01/29(火) 13:53:53.44 ID:8CyCMNvS.net
片手は出来るのは上級者
出来ないのが過半数の雑魚なんだから
煽ってる在日業者が証明出来ないのがお察し

302 :無記無記名:2019/01/29(火) 16:26:36.91 ID:mdPOB9xG.net
>>298
自重は高回数が基本だぞ豚

303 :無記無記名:2019/01/29(火) 16:31:29.97 ID:QgEf4r8M.net
床で出来る広背筋のトレーニングあるか?
プルオーバーの応用できそうなきもするが

吊り輪でもあればな

304 :無記無記名:2019/01/29(火) 16:32:41.80 ID:NxmuQKkN.net
え?

305 :無記無記名:2019/01/29(火) 16:33:19.17 ID:NxmuQKkN.net
>>302
はい?

306 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:21:42.41 ID:WYcY4zeJ.net
>>303
ロールアウトはプルオーバーの動作に近く
広背筋にも負荷がかなりかかる
背中以前に腹筋がきつい種目だし
ストレートアームは肘への負担が大きいが

https://i.ytimg.com/vi/5nTrYe7NBv4/maxresdefault.jpg

307 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:36:18.83 ID:ETwjR2X2.net
バーベル150挙げるよりプランシェ出来た方がかっこいいやん

308 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:38:34.69 ID:I6/4w2IH.net
別にデカイ筋肉なんかいらないのにウエイト豚は筋肉を押し付けてくる
暑苦しいよ

309 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:42:10.92 ID:sKQ7nV95.net
>>308
心配するな。
お前には一生デカい筋肉はつかない。

310 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:46:28.19 ID:I6/4w2IH.net
とデブが申しておりますw

311 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:46:46.73 ID:2LwPdgIa.net
それとなく高回数というオブラートに包んで筋トレ風に書き込む有酸素ガリのお前が暑苦しいよ

312 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:48:04.13 ID:FGd5HGge.net
おとなしくデブスレに引き込もっていればいいのに何がしたいの?

313 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:49:52.93 ID:2LwPdgIa.net
自演も寒いよ

314 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:03:50.14 ID:QgEf4r8M.net
>>306
ありがとう
スーパーマンプッシュアップみたいなやつだね

315 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:40:48.71 ID:zL9V94hj.net
中量級ボクサーみたいな体型が理想的やな

316 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:43:48.80 ID:BUsY1LBm.net
すまん。底辺ボクサー体型はない

317 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:52:47.95 ID:rmkSbc8S.net
デブのしつこさは豚の脂並みだな

318 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:59:54.36 ID:X5ucTx8R.net
俺はベンチプレス200kgもプランシェも両方目指すぜ。
筋力もあって、身体操作もできれば最強だ

319 :無記無記名:2019/01/29(火) 19:21:15.54 ID:OorbZGtW.net
初めてマッスルアップ出来た!
苦戦してたから超嬉しいw
感覚を忘れない為に何回かやったら筋肉痛がやばい

320 :無記無記名:2019/01/29(火) 19:46:31.67 ID:iPjiKjOD.net
じーさんになっても失われないものが欲しい。

321 :無記無記名:2019/01/30(水) 03:05:03.54 ID:x6X3quqr.net
>>299
普通に考えればそうですよね
肩を鍛えることを考え過ぎてて肩しか使わないみたいな感じに頭がなってました…
トレの順番とか部位分けを考え直してみます

322 :無記無記名:2019/01/30(水) 04:49:45.85 ID:jTB+CYYN.net
>>320
瞑想しかないんじゃないかな

323 :無記無記名:2019/01/30(水) 05:00:45.68 ID:jTB+CYYN.net
>>290
自重マンは重いもの持つの苦手で腰が弱く腰の守り方も下手クソだから実務経験が同程度ならウエイトの方が有利だぞw
持久力の種類としても高回数自重トレって運動音痴が想像してるより全然汎用性が無い
ウエイト+ランニングや高回数クイッリフトに全部吹き飛ばされるレベル

324 :無記無記名:2019/01/30(水) 05:02:35.03 ID:jTB+CYYN.net
ちな俺は自重トレ&ダッシュオンリーw
メリットじゃなくて自重だけで鍛えるのが楽しいからやってる

325 :無記無記名:2019/01/30(水) 05:02:49.72 ID:dw7s6UNO.net
>>323
言われてみれば、たしかにそうかもな。

326 :無記無記名:2019/01/30(水) 05:15:58.41 ID:H2OmKJPz.net
今日もジムの業者が頑張ってんな

327 :無記無記名:2019/01/30(水) 05:45:49.44 ID:2FcwoiwW.net
>>322
遅筋とか毛細血管とかミトコンドリアは?

328 :無記無記名:2019/01/30(水) 07:03:05.35 ID:fJgvtVjO.net
デブのしつこさは異常

329 :無記無記名:2019/01/30(水) 07:27:48.54 ID:l+SF0Mv1.net
ゴリマッチョになりたいのならジムに行くか自宅にバーベルやベンチ、パワーラックを設置してウエイトやる必要があるけど、
細マッチョになりたいのなら自重で十分でしょ
自分は細マッチョ志望だし腰が悪いから、上半身は懸垂とディップスばっかりだよ
勉強の合間にちょろっとやってる感じ

330 :無記無記名:2019/01/30(水) 07:32:29.91 ID:XvQA/Qy2.net
ここはそういうスレだしなそもそも
何かデブが必死で暴れてるけど完全にスレチ

331 :無記無記名:2019/01/30(水) 12:43:52.44 ID:k0Ldor/7.net
ハーフプルアップから抜けられない

332 :無記無記名:2019/01/30(水) 13:56:46.38 ID:TX16W46V.net
懸垂スタンド欲しいけどずっと悩んでる

333 :無記無記名:2019/01/30(水) 14:39:48.88 ID:yDY8y7Qy.net
パイプ椅子2つ&踏み台で深い腕立て伏せ&ディップス擬き&片脚スクワットが出来る。
用が無くても通おうかな。

334 :無記無記名:2019/01/30(水) 14:47:28.86 ID:ZYElAst+.net
近所の公園に懸垂に丁度良さそうな木があったのに、おもいっきり剪定されてた。。
この時期に!?

335 :無記無記名:2019/01/30(水) 15:18:36.60 ID:yDY8y7Qy.net
>>334
木にも依るけど休眠期(主に冬)は剪定の季節だよ。

336 :無記無記名:2019/01/30(水) 15:25:05.85 ID:jTB+CYYN.net
>>332
悩むなら買おう

337 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:31:49.34 ID:S4DDqa5J.net
>>323
自重トレもファンクショナルとしては優秀なんだが
力仕事なら重量挙げ、ケトルベル、ストコン種目など
ウエイトを使うファンクショナルの方が向いているんだよな

338 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:32:56.45 ID:ezXk7420.net
>>329
大半の素質のない人間では実際はゴリマッチョ目指して
やっと細マッチョになれるかどうかってところだけどね

339 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:35:05.15 ID:j17ffaiH.net
トドメさすなよ

340 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:41:23.06 ID:t/EQjx7x.net
合間にチョロっとしかやらなくて懸垂が一回もできない細マッチョ志望ガリを虐めるなよ

341 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:48:27.40 ID:614DRn4a.net
ゴリマッチョ目指してウエイトやってるのに細マッチョにしかならないのはトレーニングと栄養が足りてないだけ

342 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:53:07.50 ID:ctuE82WU.net
今日も威勢だけはいいなブーちゃんw

343 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:55:15.48 ID:614DRn4a.net
高い金払ってジム行ってプロテインもアホみたいに飲んで細マッチョとか才能なさ過ぎだろw

344 :無記無記名:2019/01/30(水) 18:56:37.80 ID:Kvxqg/Vi.net
薪に使うの?

345 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:03:46.83 ID:yDY8y7Qy.net
>>344


346 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:16:18.44 ID:iJEJbYCD.net
火起こしは苦手らしい

347 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:32:25.94 ID:fYTtl6S5.net
チューブ買ったけどなかなかいいね

348 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:41:17.77 ID:jnm+iTeu.net
>>343
わざわざジム行って自重するバカいるのか?
脳あるのか?

349 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:44:03.83 ID:vSd2K+DN.net
ベンチ豚って三土手みたいな感じだろ?
全然憧れねぇ

350 :無記無記名:2019/01/30(水) 20:07:29.18 ID:ZNKNDQIx.net
>>332
岐阜まで来れるならタダでやる

351 :無記無記名:2019/01/30(水) 20:47:58.89 ID:rGvWxfJl.net
ダイエット板に立てるか
【無駄肉落とす】自重トレーニング【否ベンチ豚】
これでどうよ

352 :無記無記名:2019/01/30(水) 20:55:32.05 ID:CpmKcs8t.net
アフィでないなら自分で書き込まないつもりのゴミスレを立てなくていい

353 :無記無記名:2019/01/30(水) 21:07:20.22 ID:nv2UFwAY.net
>>329
https://www.getstrong.fit/Atlas-Push-Up-Exercise-Guide/Exercises

これか椅子だとぐらついて怖いからもっと良い器具や方法ないかな?
atlas pushupというみたい。

354 :無記無記名:2019/01/30(水) 21:18:32.74 ID:RxuAHT02.net
348は低脳ボンクラ

355 :無記無記名:2019/01/30(水) 21:43:25.25 ID:uYau2G1M.net
脳ミソまでプロテインガイジかな?

356 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:09:25.47 ID:/w41VDaG.net
ベンチ豚イライラw

357 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:11:10.61 ID:H2OmKJPz.net
自重や懸垂は筋肉ビジネスの敵だから
ベンチ豚業者がガリガリ煽るだけの簡単な仕事

358 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:16:15.77 ID:/jC9SFZV.net
でも。君デブじゃん?

359 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:24:33.18 ID:NhGQ80iy.net
デブよりガリがいいわ

360 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:27:20.79 ID:H2OmKJPz.net
ガリって言うが、こんだけハイカロリー世界で骨皮君も無いからな。
標準体重が無敵だよ

361 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:30:15.67 ID:5aecauDR.net
デブの癖に

362 :無記無記名:2019/01/30(水) 23:33:08.22 ID:mzqVcjFe.net
ガリってジャニーズみたいなのだろ
そんなのばっかりじゃん

363 :無記無記名:2019/01/31(木) 00:19:49.80 ID:+Hn9ZjmZ.net
業者どうこうじゃなくて、ちょっとでもウエイトの話が出ると「デブ」とかレッテル貼って煽るから荒らしが居付いたんじゃね
そういう荒らしだけならともかく、「その目的ならウエイトの方が効率良い」といったアドバイスにも短絡的にデブデブ言ってるし
ウエイトやってる人間が多いんだから、「ウエイト=デブ」は反感覚える人間が多い、その一部は荒らしたろって気にもなるだろう
自分達で荒らしを呼び込んでる自覚がない

364 :無記無記名:2019/01/31(木) 01:01:33.32 ID:+4DAevUi.net
相手にせんのが一番やで

365 :無記無記名:2019/01/31(木) 01:03:12.87 ID:ZOP8qpVE.net
単発コロコロは業者だからわかりやすい

366 :無記無記名:2019/01/31(木) 03:26:56.86 ID:h4drasIj.net
5分間トレはなかなかきつい。

367 :無記無記名:2019/02/01(金) 01:09:35.33 ID:wHz7k5vV.net
自重と言う貧乏人の筋トレ

368 :無記無記名:2019/02/01(金) 01:34:16.36 ID:lLlBZ1+W.net
もう寝ろ

369 :無記無記名:2019/02/01(金) 08:25:27.63 ID:iTVDu31x.net
ウエイトの場合はパワーは付くね。その代わりすぐ休む癖がつくし体重が増えすぎて日常動作で鈍くなる。あとは常にどこかしらに多少の痛みや違和感があり常に疲労感はある。

自重の場合はそういう事が少ないのがメリットだが、パワーやボディメイクの面で考えるとやはりかなり落ちる
特にスクワットやデッドは自重だと絶対に代わりにならない
自重メインにしてるとスクワット100キロすら激重で一気にパワーが落ちる
一年もすれば体重も15キロは落ちる(自分は)
上半身は腕立て、懸垂を限界までやればそこまで落ちない

370 :無記無記名:2019/02/01(金) 12:33:53.03 ID:Xl4dxSXN.net
何かめちゃくちゃな理論だね

371 :無記無記名:2019/02/01(金) 12:52:30.60 ID:o9o7zWET.net
頭を鍛えないといけないみたいだよ
全てはカロリー収支でしかない

372 :無記無記名:2019/02/01(金) 13:22:38.93 ID:pOSOrTMT.net
自重トレーニング愛好家にとってフリーウエイトは弱点部位を強化する補強運動だよ。
実際懸垂が苦手だったけど、ウエイトトレーニングで背中を強化したら
色んな事ができるようになった。
どちらが良いか悪いかではなく、目的に応じてどちらかを利用することが賢いんじゃないだろうか。

373 :無記無記名:2019/02/01(金) 15:00:22.44 ID:owMFrBgX.net
菌肥大ならジム行けって話で、業者はジムに金払えと工作しに来てるんだよ

自重はシェイプアップや細マッチョの領域

このスレの奴らはベンチ豚を目指してない

374 :無記無記名:2019/02/01(金) 15:13:31.74 ID:Xl4dxSXN.net
>>373
また、コンプレックスバカが出た

375 :無記無記名:2019/02/01(金) 16:50:45.30 ID:QYwheUSK.net
めちゃくちゃと言われても
ウエイトしないままカロリー計算や食事しても全くふえ

376 :無記無記名:2019/02/01(金) 16:52:34.63 ID:QYwheUSK.net
全く増えない
ビッグスリーをやれば1ヶ月で65〜80まで増える
食事の量や内容も全く気にしてないし変えてない
カロリー計算する前にハードトレーニングが全てだと体感している
自重だとずっと65のまま

377 :無記無記名:2019/02/01(金) 17:27:50.65 ID:Bd5GUAX4.net
贅肉だろ
一ヶ月で付く純粋な筋肉量は500グラムもなかっただろ

378 :無記無記名:2019/02/01(金) 17:34:42.12 ID:Fmxe5BRG.net
>>376
どんなヘンテコな体だよw

379 :無記無記名:2019/02/01(金) 18:33:13.11 ID:WKssCOgg.net
手首痛が治らないのでリストラップ買った。
お前らも怪我には気をつけろよ。トレどころか日常生活が終わるぞ

380 :無記無記名:2019/02/01(金) 18:49:15.08 ID:wpPE3P8S.net
>>379
そんなんとっくのとうに味わい済み
だましだましやってるよ
一度トレーニングにハマるともうトレしないと気持ち悪いからな
マジで中毒とおんなじだ アル中を笑えねーな

381 :無記無記名:2019/02/01(金) 21:33:13.84 ID:VqhQjvOd.net
>>376
1か月で65kgから80kgw
ステロイド使用しても無理だろw

382 :無記無記名:2019/02/01(金) 21:50:16.62 ID:ehYagNkZ.net
贅肉かもしれないけどバルクはかなり増えた
まあトレ自体は週1か2でビッグ3と補助でクリーンなど軽くやる程度
1セットで限界くらいしかやってない
腹とかに脂肪は乗ってたけど腹筋は割れてたし
全体的に筋肉質な体質だとは思う
今はウエイトはあまりしてないから体重も落ちてきてる
嘘みたいだがほんとの話でウエイトすると何かしらの反応か知らんが吸収が良くなって体重が増えるんよ
元々がガリ体質だからなのかウエイトしないでいるとどんどん痩せるのみ


  

383 :無記無記名:2019/02/01(金) 22:34:44.05 ID:BkSl5LQZ.net
週1ワンセットでムキムキなれたらみんな続くだろ

384 :無記無記名:2019/02/01(金) 22:39:41.21 ID:o9o7zWET.net
頭を鍛えろって
自重メインが馬鹿みたいに見えるだろ。アンチか?

385 :無記無記名:2019/02/01(金) 22:49:04.27 ID:Bd5GUAX4.net
>>382
お前はウエイトの知識も無いだろ

386 :無記無記名:2019/02/01(金) 22:56:09.90 ID:oMBLVjwY.net
オレ、ボクシングやってて、ボクシングの練習後、ジムにある器具で、筋トレとしていわゆる自重トレしてるよ。
ドラゴンフラッグ
立ちコロ(顔上げ床ペタ)
プッシュアップバー
懸垂
ブルガリアンスクワッだけダンベル3kgを持ってやってる。
ここの板のビルダーからすればガリの方だと思うけど、うpしてみるよ。

387 :無記無記名:2019/02/01(金) 22:59:02.86 ID:owMFrBgX.net
種目やキツさはともかく
ボクシングはボディメイクって意味じゃ最高峰かもな
ガッツリトレーニングして
有酸素やって
減量はアスリート的な過酷さとやり過ぎ感はあるが

そこまでやるから腹も割れる

388 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:07:54.40 ID:oMBLVjwY.net
筋トレメインじゃないんで、こんなもんだけど
http://i.imgur.com/k4kJNfq.jpg

389 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:11:47.38 ID:owMFrBgX.net
良いじゃん。
ベンチ豚が、ガリガリ発狂するタイプだが
こういう細マッチョがモテるからな

390 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:14:46.36 ID:PHKQ5mxb.net
屁が臭い奴は伸びないね

391 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:22:47.17 ID:owMFrBgX.net
俺臭いわ。特にトレする日、した日はたんぱく質採るから臭い

392 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:25:02.22 ID:yTVAjszp.net
ボクシングは絞れるばかりでボディメイク最高峰どころか筋肥大には非効率だが?

393 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:41:45.31 ID:G1rjEzeQ.net
>>388
これはモテ体型ですわ。

394 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:46:49.40 ID:VqhQjvOd.net
>>387
ボディメイクなら技術練習に時間を割く格闘技より
ボディビル、フィジークなど筋トレと減量に
集中できる分野が最も効率は良い

395 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:47:30.72 ID:VqhQjvOd.net
>>388
日本のボクサーにしてはがっしりしてるけど
階級は?

396 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:54:23.50 ID:yTVAjszp.net
ボクサーにしては無駄にがっしりしてるから趣味じゃないのか

397 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:54:27.13 ID:NAEo2A0n.net
>>388
素晴らしいわ
ボクシングで動ける身体だし正に理想
無駄にデカイ筋肉はいらん
ベンチ豚の9割は見た目豚だし

398 :無記無記名:2019/02/01(金) 23:59:06.35 ID:oMBLVjwY.net
>>395
ライトかスーパーライト級だね173cmで今63kg
プロじゃない(オヤジ)んで、スパー大会に出るくらいだけどね

399 :無記無記名:2019/02/02(土) 00:01:26.71 ID:Ekt5lyOp.net
>>398
ありがとう
Sライトぐらいになると欧米人の選手には
体つきがヤバいのが出てきてびっくりする

400 :無記無記名:2019/02/02(土) 00:03:32.07 ID:RT5LyMk1.net
プロボクシングの歴史に残るレベルの才能の
井上でもライト以上の階級は厳しいだろうなあ
アジア人でウェルターの世界タイトルを
現役で保持してるパッキャオの化け物さが分かる

401 :無記無記名:2019/02/02(土) 00:06:34.46 ID:OrMoVtHE.net
>>399
プロの試合もよく見に行くけど、日本だとウェルターになるとムキっとしたヤツが多いね。

一応やってる証拠として、鏡なんで左手の中指付け根に拳ダコがあるけど見えるかな?

402 :無記無記名:2019/02/02(土) 01:08:40.15 ID:dd4g3eto.net
この間、Sウェルター級で世界戦やった井上岳志も
日本人の中ではかなり凄い体してたけど
見た目の肉体だけなら中量級の方が
軽量級のトップより見栄え良いのが多いだろうな

https://i.daily.jp/ring/2019/01/27/Images/12014456.jpg

403 :無記無記名:2019/02/02(土) 01:25:34.24 ID:sfODdBL+.net
ディップスをメニューに加えようと思うのですが、腕立てなどをやったあとにやるのがいいのでしょうか?それとも最初にディップスをやってから腕立てなど他の胸のトレをやるのがいいのでしょうか?

404 :無記無記名:2019/02/02(土) 01:51:07.00 ID:zLAUzSPi.net
そんなにあっちもこっちも出来るなら、追い込み足らないんでないの?
俺はプッシュバーか、ディップスかになる
それにダンベルだの、印旛だのやったら胸が痛くなるわ
そっから、やってない方とか無理

405 :無記無記名:2019/02/02(土) 01:58:56.03 ID:sfODdBL+.net
>>404
三頭筋や二頭筋の筋肉痛は良くあるのですが胸の筋肉痛は全然ないんです…
それでディップスの方が負荷が大きいと思って質問してみました…

406 :無記無記名:2019/02/02(土) 06:09:11.26 ID:021P5E4i.net
ピストルできるようになったら次は何やればいい?チューブは使いづらいよね

407 :無記無記名:2019/02/02(土) 06:34:33.72 ID:hqpzSnoS.net
腕立てやると、僧帽筋上部が凝ってしまうのですが、何が悪いんでしょうか?

408 :無記無記名:2019/02/02(土) 06:58:40.65 ID:021P5E4i.net
肩が上がっている
肩甲骨を寄せるというより広背筋を寄せるという意識

409 :無記無記名:2019/02/02(土) 06:58:43.94 ID:wXM+p+MQ.net
1

410 :無記無記名:2019/02/02(土) 08:36:32.48 ID:QpPfx3VW.net
やっぱり中量級ボクサーの体型こそ自重トレの目指すべき姿や

411 :無記無記名:2019/02/02(土) 08:59:24.58 ID:8++Fya6a.net
ミドル級ボクサーってすげえムキムキだぞ、筋肉専門のビルダーが異常なだけであって

412 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:02:20.01 ID:H61o/P1F.net
パッキャオやメイウェザーだってムキムキだけどデカイ筋肉ではない
ムキムキはデカイではない

413 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:11:32.12 ID:5s3LRl29.net
ウエイト板の影響受けて以来、自分はウエイトやってますって言えなくなったわ
人にウエイトやってますか?って聞かれても自重ですと答えてる
実際はやりまくってるがw

414 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:13:07.96 ID:wcqKJK3i.net
>>413
自意識過剰の嘘つきだな

415 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:20:07.40 ID:021P5E4i.net
足トレ荷重してる?

416 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:57:01.91 ID:9eOk2X6j.net
自重なら場所選ぶがジャンピングスクワットや坂ダッシュはいいぞ
ラダートレーニングなんてものもある(俺は買ったが未開封…)

さみーのと靴壊れたから最近はバーベルしかやってないが

417 :無記無記名:2019/02/02(土) 10:47:50.59 ID:021P5E4i.net
片足JUMPは無理じゃないか

418 :無記無記名:2019/02/02(土) 13:50:49.36 ID:SYU1pn2H.net
外反母趾のやつは足のふんばりきかないから
スクワットとかで不利になる
親ほんと死ねよ、子供には絶対ちゃんと靴を頻繁に買い換えさせろ

419 :無記無記名:2019/02/02(土) 16:26:31.06 ID:9eOk2X6j.net
両足でジャンプだぞ

420 :無記無記名:2019/02/02(土) 20:12:49.02 ID:WUlGIMdB.net
最近パームカールをやっているのですが
掴むところは手と手首どちらがいいのでしょうか?

他に道具を使わないで上腕二頭筋を鍛える方法はあるのでしょうか?

421 :無記無記名:2019/02/03(日) 00:06:47.29 ID:3/cxdAjV.net
逆手懸垂

422 :無記無記名:2019/02/03(日) 00:08:48.48 ID:1/n3OBUR.net
道具を使わないとか
無意味な制約を課す理由は何もないでしょ

423 :無記無記名:2019/02/03(日) 00:37:02.24 ID:XZPweTGs.net
最近日本語読めない業者がウザいな

424 :無記無記名:2019/02/03(日) 00:51:58.29 ID:E9eNd9bj.net
自重って頻度はどのくらいがいい?
筋肉痛来なければ毎日やってもええんか?

425 :無記無記名:2019/02/03(日) 03:27:06.79 ID:Gv/XvSen.net
毎日やっていいぞ
部屋にチンスタあるが朝一に引く回数でその日のコンディションが大体把握出来る

426 :無記無記名:2019/02/03(日) 03:51:32.33 ID:F3HAyyD9.net
同じく毎日やっていいのかって疑問があった
体操選手なんて毎日かなりの時間厳しい練習してる訳だろ?
それであのムキムキさなんだから懸垂も毎日やっていいんじゃないかと

なら超回復の理論は何なんだろうと思うんだが
体操選手も吊り輪やウエイトトレーニングは日を開けてとか決めてやってるのかな?

427 :無記無記名:2019/02/03(日) 04:02:21.57 ID:XZPweTGs.net
毎日やれるって追い込み甘いだろ
そもそもそんな暇なのかって話

428 :無記無記名:2019/02/03(日) 04:20:03.37 ID:Nq3C4U05.net
追い込まなきゃ毎日やっていいんや

429 :無記無記名:2019/02/03(日) 04:37:03.61 ID:NahvwMY7.net
そんなもん好きにやればいいよ
アスリートは激しい自重トレを毎日やる
ウエイトでさえリフターは毎日のようにやっててそして強い
自重なのに毎日できませんで効果が大きいと思うならそうするもよし

430 :無記無記名:2019/02/03(日) 04:43:26.17 ID:Gv/XvSen.net
最大効率で筋肥大させたいという至上目的があるなら当然毎日やるべきではない
でもここはウエイト板でも異端の自重スレだぞ?
そんなNSCAに則った杓子定規の答えを求めて質問したわけじゃないんだよ

431 :無記無記名:2019/02/03(日) 04:55:17.78 ID:wIiz14RF.net
広背筋はスーパーマンプランクがいいわな

432 :無記無記名:2019/02/03(日) 05:11:15.70 ID:F3HAyyD9.net
正直死ぬほど追い込んだ次の日の筋肉痛の時でも回数は減るかもしれないけど懸垂はできるよな
であれば死ぬほど追い込むのは三日に一回にしてそれ以外の日は適度に追い込むという刺激の与え方もありかもしれない
そういう試行錯誤をすでに試してる人とかがいたら、やってみた実感を参考までに聞いてみたかった
自分は目標がスパルタンレースとかアスレチックで遊ぶことだから筋肥大はそれほど目的ではないし

と言うわけで明日から毎日懸垂やってみます

433 :無記無記名:2019/02/03(日) 05:41:27.84 ID:xCfkvJwK.net
>>432
基本的に筋力アップ=筋肥大だからね。
毎日疲労させ過ぎてもダメだよ。

434 :無記無記名:2019/02/03(日) 09:52:45.08 ID:VMAVBwz/.net
トレーニングはローテで回してるから一応ほぼ毎日やってる
1日目、ダンベルで二頭筋、スクワットで大腿
2日目、プッシュアップバー腕立てで三頭筋と胸、アブローラーで腹筋
3日目、プッシュアップバーパイクプッシュで肩、不完全プランシェで全身
週1で完全休養
こうすれば毎日やっても特定箇所に負担が行きにくい

435 :無記無記名:2019/02/03(日) 10:34:29.87 ID:wIiz14RF.net
↑広背筋は何してる?
アブローラーである程度は入りそうだ

436 :無記無記名:2019/02/03(日) 11:23:24.83 ID:oDz8Kuhs.net
体重が重過ぎて懸垂できないベンチ豚がやっといなくなったから

437 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:17:31.97 ID:rLOjVhV4.net
>>436
いつも気持ち悪いなお前

438 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:26:35.11 ID:HXxl9yzI.net
ベンチ豚きめえ

439 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:44:27.71 ID:wIiz14RF.net
自重フライとかできる?

440 :無記無記名:2019/02/03(日) 12:49:27.04 ID:HJV7xoe/.net
>>434
すごいね、どれだけの身体かアップして欲しい。

441 :無記無記名:2019/02/03(日) 16:52:43.97 ID:wIiz14RF.net
自重である種目を軽々できるようになったらどうする?

442 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:12:59.17 ID:3t4cB5Cv.net
みんなやっぱりプロテインは必須?
食事も肉がメイン?

443 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:23:15.16 ID:1/n3OBUR.net
プロテインは加工肉、赤身肉より
魚、貝類の方がアドバンテージが多い
肉なら定番の鶏のむね肉

444 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:46:19.64 ID:E9eNd9bj.net
片手腕立て伏せって効かせにくくね?
みんな胸ってどう鍛えてるんだ?

445 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:46:59.79 ID:+9OD4V0m.net
煮干しチマチマ食うとる。

446 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:48:38.34 ID:wIiz14RF.net
片腕というっても、もう片方は沿えるようにするでしょ

447 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:55:12.31 ID:1/n3OBUR.net
>>444
プッシュアップは片手より負荷は10%ほど落ちるが
可動域が取れる、追い込みやすい
アーチャープッシュアップをよくやる
アーチャーディップスだと更に大胸筋に
高負荷をかけられる

448 :無記無記名:2019/02/03(日) 18:58:39.32 ID:m1XCYuu7.net
片手腕立て伏せは負荷の高さより
フォームが難しいな
片手だと安定しないのでどうしても体幹を
斜めに捩るようなフォームになってしまう
片手腕立て伏せとピストルは筋力以外の
ハードルの方が高い二大種目

449 :無記無記名:2019/02/03(日) 19:00:50.04 ID:m1XCYuu7.net
>>430
筋肥大には同じ部位が週2を超えてもあまり効果は
上がらないというのが定説だったが
最近は筋肥大の総セット数を週単位で決める
という考えもあるようだけどね

450 :無記無記名:2019/02/03(日) 19:03:27.26 ID:wIiz14RF.net
負荷足りない 足の
ピストルだとジャンプなんてできないし

451 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:06:42.92 ID:n6O6t+Wn.net
>>448
身体を捻るのはただの筋力不足
床に対して正面を向く体勢を崩しちゃダメよ

452 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:10:25.97 ID:wDakS0M9.net
>>401
ボクサーがカッコいいのは絞れてるのもあるけど胸はそこそこで
肩と背中がデカイからだよね。

453 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:10:51.56 ID:SRss81xo.net
ディップスってめっちゃ胸にこない?
プッシュアップのやり方下手なせいか、ディップスの方が三頭筋と胸にしゅごい。

454 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:25:41.87 ID:tVhZZikw.net
>>453
前に傾き過ぎなんだよ

455 :無記無記名:2019/02/03(日) 20:37:42.86 ID:wIiz14RF.net
自重の足とれ、最大負荷なのは?

456 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:06:16.43 ID:Ulfz+BO/.net
>>453
ずーっと昔からの定番種目はやっぱり効くから定番なんだよ。

457 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:13:26.86 ID:SRss81xo.net
>>454
>>456
なるほど、たしかに。

458 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:13:42.10 ID:wDakS0M9.net
ディップスは肩を痛めやすいからなぁ
背中は懸垂、肩はチューブでウエイト並みに筋肉付くけど
大胸筋とあしがね。

459 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:16:09.37 ID:qU5DXkD9.net
プッシュアップで胸狙いはワイドでプッシュアップバー使ってデクラインでやってる
逆さにバーベル持ってるイメージで

460 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:23:57.67 ID:1/n3OBUR.net
>>455
片足での1m以上のボックスジャンプあたり

461 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:38:06.82 ID:aLOAsXQA.net
>>431
スーパーマンプランクって、ググると背筋みたいなのと、四点ポジションのやつが出てくるがどっち?

462 :無記無記名:2019/02/03(日) 21:48:45.14 ID:wDakS0M9.net
>>459
ワイドプッシュアップは稼働閾狭くなるし筋電図でも狭めの方が大胸筋に効いてる

463 :無記無記名:2019/02/03(日) 22:57:41.65 ID:qU5DXkD9.net


464 :無記無記名:2019/02/03(日) 23:01:49.06 ID:SJ3cYsK/.net
腕トレどうしてる?

465 :無記無記名:2019/02/03(日) 23:28:26.25 ID:4GiXS+NG.net
>>448
両方ただの筋力不足たぞ
ただ片手腕立ての方は体を曲げず足をぴったり閉じてやるのは筋力お化けしか無理なのでできなかったから弱いということはない
足を肩幅程度に開いてできないなら弱い

466 :無記無記名:2019/02/03(日) 23:28:47.71 ID:qU5DXkD9.net
ディップス椅子手にかけて足も何かに乗せてリバースプッシュアップぽいやつと
ダイヤモンドプッシュアップデクラインで三頭
後はもうダンベル

467 :無記無記名:2019/02/03(日) 23:35:19.45 ID:1/n3OBUR.net
>>465
ピストルは筋力はあっても
柔軟性とスタビリティが足りなくて
床でフルレンジができない場合が多いので
こんなふうに脚を下ろすスペースを作ればできる場合が多い

http://www.alkavadlo.com/wp-content/uploads/2010/06/Untitled-0-00-22-03.jpg

468 :無記無記名:2019/02/04(月) 05:17:18.78 ID:rdq1GXGG.net
カーフの負荷の高め方教えてください

469 :無記無記名:2019/02/04(月) 06:23:57.22 ID:Aez7nPfD.net
逆手懸垂で上腕二頭筋
ディップスで上腕三頭筋

470 :無記無記名:2019/02/04(月) 07:00:37.37 ID:i+Yl99su.net
>>467
ああ異様に体固くて難しい奴はいるな
スタビリティの問題は健常者ならまずない
柔軟性と筋力不足

471 :無記無記名:2019/02/04(月) 07:44:21.36 ID:Q0nAVgGX.net
ただの軽量級じゃなぁ…

472 :無記無記名:2019/02/04(月) 09:50:59.64 ID:EGyUoddP.net
>>467
単純にかかとの下に本でも敷いて
5センチくらい高くするとバランスとれて
筋力的に問題ないなければ簡単にできる

473 :無記無記名:2019/02/04(月) 15:35:34.07 ID:961IwqsJ.net
金ないからここ2ヶ月ほどゆで卵と落花生しか食ってないわ
こんなんじゃトレーニングしても効果も出ないよな

474 :無記無記名:2019/02/04(月) 15:43:29.00 ID:y5hlNLMB.net
痩せるだけだな

475 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:01:59.97 ID:KDy7cynY.net
プロテインのが安くないか

476 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:11:57.84 ID:rdq1GXGG.net
腕立てはかなり手幅広め?

477 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:29:34.16 ID:n+biqQd6.net
https://www.youtube.com/watch?v=a3pIpsed8qw

サイドクランチはこの動画を参考にしていますが、上体を起こして再び下げるのを繰り返すのは大変でやる気なくなるので、上体を起こした状態で肋骨を腰に寄せるのを何度も繰り返すというやり方でもこの動画のやり方と同等の効果が得られますか?

478 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:32:04.77 ID:rdq1GXGG.net
糖分はデブるくらい食わないとダメね

479 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:33:21.68 ID:rdq1GXGG.net
>>477
サイドプランクのほうが強度強いから短時間で済むよ

480 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:53:05.16 ID:rdq1GXGG.net
腕立てってもしかしてフライするかんじでやるの?

481 :無記無記名:2019/02/04(月) 18:41:06.03 ID:n+biqQd6.net
>>479
サイドプランクですか。
でも自分は前にやったときできなかった気がします。
まぁ教えていただきありがとうございます。

482 :無記無記名:2019/02/04(月) 18:48:02.53 ID:rdq1GXGG.net
プランクといっても腰を動かすタイプのプランク
じっとしてるだけじゃ肥大しないわ

483 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:19:29.03 ID:6pQ5SDJA.net
プランクなんてするならアブローラーのほうが良くない?

484 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:43:31.79 ID:wfF1zzcG.net
久しぶりに昨日腹筋
V字20×2S、両手足上げ100
やったら腹がヒクヒク痛くて笑った

485 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:48:02.47 ID:eRQSQJTi.net
プッシュアップバーで体を浮かせて足を前に伸ばして左右に振るやつ(サイヤマンがやってた)
が相当効くで
下腹部だけならアブローラーより効いてる気がする

486 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:16:29.89 ID:wfF1zzcG.net
体操の台競技みたいな奴か
グリグリ系はくびれにきくね

487 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:55:03.05 ID:uex15DMG.net
>>485
前それやってたけど最近はハンギングワイパーやってる。この方が効く気がしてる。

488 :無記無記名:2019/02/04(月) 21:56:44.34 ID:DzuA1lgv.net
アタシ、自重でいいと想うんやけど、
そうでもないかしら。
むしろ、柔軟やれあほ。

489 :無記無記名:2019/02/04(月) 22:45:30.77 ID:7DY6aetu.net
>>388くらいになるには最短で何をどれくらいやればいい?

490 :無記無記名:2019/02/04(月) 23:15:59.42 ID:UkQG8EWK.net
画像拾ってきて、加工する技術を、磨く

491 :無記無記名:2019/02/05(火) 04:43:24.61 ID:i8AhGHe2.net
カーフの負荷増やす方法ないのか

492 :無記無記名:2019/02/05(火) 05:20:53.91 ID:n1obMsUb.net
片足カーフで十分やろ

カーフはやってると、ピキピキ言って来るから
健が切れそうで怖い

493 :無記無記名:2019/02/05(火) 05:21:15.63 ID:AkeTzVIB.net
カーフとか坂道を膝をできるだけあげないようにジョギングしたらぼこぼこになる

494 :無記無記名:2019/02/05(火) 06:39:55.21 ID:i8AhGHe2.net
片足は軽すぎてダメだわ
ジャンプするしかないのか

495 :無記無記名:2019/02/05(火) 06:45:03.65 ID:i8AhGHe2.net
顔でかいから筋トレしてても奇形(´;ω;`)

496 :無記無記名:2019/02/05(火) 08:54:16.38 ID:i8AhGHe2.net
有酸素何してるん?

497 :無記無記名:2019/02/05(火) 17:47:26.74 ID:Sdlv2kjC.net
筋持久力重視のレスキュー隊式筋トレ
https://www.youtube.com/watch?v=ajCJ2dkIksE

498 :無記無記名:2019/02/05(火) 17:54:38.41 ID:22KAMWLs.net
>>495
あるある
もしアップするなら首から下を撮らないと頭でけーって言われる

499 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:37:42.61 ID:i8AhGHe2.net
ほんと奇形レベルででかくて悲しくなる
普通レベルなら泣いたりしない

くそしばレベルとでもいうか(知ってる?)

500 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:42:43.33 ID:FTR4QPo+.net
しかも筋トレすると顔デカくならない?

501 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:47:05.65 ID:UIsMLaEg.net
なるかボケw

502 :無記無記名:2019/02/05(火) 18:58:21.88 ID:vF2p3nBH.net
俺は腕の骨が細いから太くするのしんどい

503 :無記無記名:2019/02/05(火) 19:14:40.90 ID:n1obMsUb.net
丸太みたいには無理だけど
女レベルの細腕からはダンベル振り回してれば脱却出来るのでは?
後リバースプッシュ

脚尻はブルガリアンスクワット
カーフは片足カーフ
背中はワイド懸垂

504 :無記無記名:2019/02/05(火) 19:42:12.39 ID:m7Js1NOh.net
今までワイド懸垂やってたけど気分転換に肩幅で懸垂やったらメチャ筋肉痛になったよ

505 :無記無記名:2019/02/05(火) 21:42:06.49 ID:BOtZbVl6.net
やりかた変えれば別の部位に効くに決まってんだろバカヤロウ!

506 :無記無記名:2019/02/05(火) 22:02:27.87 ID:QDnypNOZ.net
ワイド懸垂始めた時今以上に懸垂やってたけどそんなに筋肉痛にならなかったけどね

507 :無記無記名:2019/02/05(火) 22:08:46.97 ID:GtdGtK5a.net
少林寺の1本指立てだけしとけ

508 :無記無記名:2019/02/05(火) 23:52:50.97 ID:l2beWerk.net
ボディビルの山岸選手が出てた動画観てたらナローの方が広背筋に効くって言ってたんだが他のサイトとか見てっとワイドは広背筋って言ってるんだが結局の所どっちなんだ?
効き具合を教えてくれ

509 :無記無記名:2019/02/06(水) 00:00:32.34 ID:wIStzxs+.net
自重なんて時間の無駄だとおもうんだけど、なんで自重にこだわるの?
どういう身体を目指してるのか意味不明

510 :無記無記名:2019/02/06(水) 00:01:15.60 ID:pyuaoh2Z.net
>>508
質問する場所間違えてるよ。

511 :無記無記名:2019/02/06(水) 00:57:52.70 ID:D890kJoh.net
>>510
すまねぇ 懸垂の話だ

512 :無記無記名:2019/02/06(水) 01:14:21.73 ID:FeQSaQZT.net
>>508
少なくとも筋電図では懸垂はワイド、順手が
広背筋が最も強く活動している傾向にある
クローズグリップは二頭の力が強くなりやすい

513 :無記無記名:2019/02/06(水) 03:21:40.15 ID:HH1DWLvs.net
わざわざ出張って来て意味不明なレスしてご苦労さん
ウエイト頑張ってね

514 :無記無記名:2019/02/06(水) 05:42:41.26 ID:D0JANzHU.net
懸垂してるとイキそうにならんか?
コアガズムっていうの?
てゆうか俺はそれで小学2年生の時に精通したんだが

515 :無記無記名:2019/02/06(水) 06:04:33.63 ID:Z4hoXEVK.net
山岸氏の懸垂に対する考え方まとめ
・可動域を広くとることが重要
・「肩甲骨を寄せる」「胸を張る」は意識しなくていい
・腹直筋を緊張させる
・難しい技術を必要無いので初心者・上級者問わず優先してやるべき
・ベストな効かせ方は百人百様なので自分なりの効かせ方を模索しろ
・上を目指すなら根性論も必要

516 :無記無記名:2019/02/06(水) 06:22:09.27 ID:JR1z+59U.net
おまえらハイレップ?低レップ?ん

517 :無記無記名:2019/02/06(水) 06:29:23.83 ID:u+Z1+XmS.net
お前デブだしハイレップしてろ

518 :無記無記名:2019/02/06(水) 07:01:40.97 ID:U+UJvrZq.net
お前デブだしライザップしてろ

519 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:24:22.84 ID:rVKkiy2G.net
>>514
射精は脳イキからすると邪道だぞ

520 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:30:38.08 ID:JfL9Awew.net
マッチョ29の相澤兄弟は引っ越す前にジムでよく見かけてたんだけど、彼らもステロイダー丸出しだった

521 :無記無記名:2019/02/06(水) 08:36:10.75 ID:D0JANzHU.net
>>519
どゆこと?

522 :無記無記名:2019/02/06(水) 09:18:15.06 ID:ZuqThjs9.net
自重オンリーで一番すごいビルダーって誰?

523 :無記無記名:2019/02/06(水) 10:28:37.92 ID:k76hQwiY.net
ウォーキングオンリーで一番すごいマラソン選手って誰?

524 :無記無記名:2019/02/06(水) 17:14:42.83 ID:orNSQjjg.net
最高に皮肉が効いてるねっ

525 :無記無記名:2019/02/06(水) 18:15:57.11 ID:FeQSaQZT.net
>>515
逆に懸垂は単純な動作に見えてスキルの要素も
少なくないんじゃないかって話もあるんだよね
トレーニングマガジンのコラムの消防士の話では

526 :無記無記名:2019/02/06(水) 20:22:21.40 ID:RyN9VNo5.net
>>512
emg見ると確かにそうだが微々たる差
関節のことを考慮するとハンマーグリップが一番良いかもね
アンダー、ハンマー、プロネイテッド全部広背筋に効いてて
大差なし
ワイド過ぎると肩を痛めやすく稼働閾も経るしね

527 :無記無記名:2019/02/06(水) 20:24:46.95 ID:RyN9VNo5.net
ドリアンは広背筋には狭めのアンダーかニュートラルが
一番効果あると言っている。

528 :無記無記名:2019/02/07(木) 15:49:26.71 ID:JbRz5W12.net
ピストルスクワットからジャンプするのは危険
どうやって負荷たかめる

529 :無記無記名:2019/02/07(木) 16:01:02.16 ID:48CvDat8.net
ピストルなんか見るからに怪我するのによくやるわ
ダイヤモンドとか
マッスルアップもそうだが
ショー的パフォーマンス優先して怪我したら本末転倒
タレントやチューバーならわかるが

530 :無記無記名:2019/02/07(木) 16:13:14.13 ID:JbRz5W12.net
ピストルって、普通にやれば大した負荷じゃないし、怪我なんてしないよ

531 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:07:19.12 ID:HtmJOPUb.net
しょーもないこだわりやめて両足で飛べ

自重で負荷だどうのこうのとか言いだすなら素直にウエイト担げ

532 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:12:22.34 ID:HtmJOPUb.net
負荷だどうの→負荷高めるだどうの

自重取り入れる狙いは主に負荷狙いじゃなく身のこなしとか持久力狙いなんだから、負荷軽くとも何度も繰り返し飛びゃいいんだよ

533 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:26:25.71 ID:44rD+jIf.net
ピストルフルボトムから勢いつけてジャンプはただの馬鹿だけど
両足接地したランジみたいなポーズで浅く沈んだ体勢から前に体重移しつつ主に前足の尻を意識して膝が縒れないように前の台の上に思いきりジャンプ
ってやり方なら膝が正しく稼動してる感あっていい感じだぞ

534 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:30:06.38 ID:/TRE2kVd.net
ジャンプスクワットとかって全力でジャンプすると膝に負担じゃね?
体のバネを使う点では、軽くジャンプでも充分効果ある気がするがどう?

535 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:39:03.84 ID:7uxy4Mw+.net
軽いジャンプならただの準備体操だろw

536 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:39:23.77 ID:FLC1ssZx.net
プライオで脚への負荷を上げる時は
ボックスジャンプのように高さのある物に
跳んで着地の衝撃を少なくすればいい

537 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:08:15.42 ID:JbRz5W12.net
上半身はいくらでも負荷あげられるけど、下半身、、、

538 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:19:40.94 ID:q9JOAEYJ.net
>>422
こういう制約課してるやつマジで何人か居るね
しかも自重の中でも他の有効なやり方紹介されてんのに無駄にピストルって制約課してる
プライオメトリックスやHIITがどれだけ効くかも知らずにずっとピストルピストルそればっかで笑えるわ

539 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:29:52.00 ID:JbRz5W12.net
hiitって大して効かないでしょ
連続で出来るような負荷なんだからね
結局は強い負荷じゃないと肥大はしにくい
高回数笑

プライオはそもそも肥大には効果的ではないしな

540 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:35:15.43 ID:6JoTnjZu.net
ずっと居るピストルこだわりガイジはジャンピングスクワットも坂ダッシュもやったことないエアプ
やってみりゃ筋トレ的な負荷ではないが身体能力向上に役立つ十分に高強度なトレーニングになると分かる
筋トレ的な意味で負荷ガー負荷ガー言うならならウエイト担げって話

ただこれは靴はちゃんと選んだ方がいい
一応ボックスジャンプは環境整えれば室内でもできる

541 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:43:39.45 ID:6JoTnjZu.net
ほんとに筋トレでの肥大目的だけで負荷ガーって言ってたのか…(困惑)
プライオ否定するなら、自重はそもそも肥大には効果的ではないしな、って話

542 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:51:08.65 ID:oy672IJE.net
ピストルやジャンピングで膝壊れるとか言われてるけど
それって無茶な加重しまくりか一日中やってるとか
アホなレベルだけだろ
どっちかといえばパワーリフターとかビルダーの方が
膝壊してる率は高いぞ
力士もすぐに膝やるしな
高加重になるほど膝は壊れやすいって実証されてる

543 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:07:12.77 ID:+1uuSgUu.net
捻じれが入るからな

544 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:57:16.70 ID:JbRz5W12.net
>>540
自重で出来る範囲の負荷をかけるって話だぞ
勝手な前提で何語ってんだよ

545 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:58:17.09 ID:JbRz5W12.net
>>543
体幹弱いとそうなるな
それは無理してるってことだよ
自分の力を把握してやること
ねじれるなら壁でも掴んでやる

546 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:59:15.12 ID:48CvDat8.net
明らかな糞メニュー押し付ける糞業者大杉だな

547 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:14:00.20 ID:6JoTnjZu.net
肥大求めたり自重の負荷に文句言うなら何故自重にこだわるのか
自重やるにしても何故ピストルにこだわるのか
もう勝手にやってろ

548 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:18:08.12 ID:JbRz5W12.net
そんなゼロか100かみたいなこと言われても、、、
自重でつけた筋肉のほうが実用的だからだよ
どこか一箇所をピンポイントでつけるのが難しいからこそ、連動性が養われる

549 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:20:16.19 ID:+1uuSgUu.net
なんの実用よ

550 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:23:39.50 ID:48CvDat8.net
ジム業者発狂し過ぎww
肥大肥大って時代錯誤だわ

551 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:37:48.50 ID:6JoTnjZu.net
まさに実用性を付けるためのプライオ否定>>539しといて「実用的」とかどの口が言うんだって話だな
ウエイト使った筋トレで筋肉付けてプライオやクイックリフトやHIITなりで連動性身に付ければいいこと
単に健康のためだけとか環境の都合で自重にこだわるなら分かるしそれでいいが、
「肥大」「負荷」とか口にしながらウエイト等否定、「実用的」とか口にしながら実用的トレ否定と矛盾しまくり、自重にこだわる動機が楽したいだけって透けてんだよお前は

552 :無記無記名:2019/02/08(金) 00:15:49.74 ID:tK+Uqn9H.net
>>550
お前は根性ないだけでなんのトレも出来ないだけやん
かっこ悪っw

553 :無記無記名:2019/02/08(金) 00:30:57.03 ID:gkjl2OVi.net
自重でつけた筋肉は実用的とか言ってる人いるけど、そういう人らは何のスポーツでその実用性を生かしているんだろう
まさか自重トレとかジョギングだけやって動ける体(笑)になったつもりじゃないだろうな

554 :無記無記名:2019/02/08(金) 00:35:49.52 ID:p5sncMe9.net
そもそもスポーツ自体実用じゃないしね

555 :無記無記名:2019/02/08(金) 00:41:30.70 ID:M/jAZftm.net
IDコロコロ

556 :無記無記名:2019/02/08(金) 00:51:18.99 ID:DR8Bcr3z.net
実用的な筋肉と言うなら、総合格闘家やアメフト選手のように好ききらいせず色々やる
肉体労働でのことを実用性と言うなら、20〜80kg程度のデッドリフトを高回数やったり前腕の筋持久力を高めとくと良いだろうな(というか特別鍛えなくてもいい)
どちらにせよ自重トレが最適とは言えないな
実用的なトレーニングを行うための土台作りをするためのトレーニングになるとは思う

557 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:08:55.51 ID:pB2DhLbE.net
そもそもスポーツ経験あるの?
オレサッカーしてたから基本的体力はあるんだよね
維持するつもりでやってる

558 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:18:13.42 ID:tK+Uqn9H.net
何その頭の悪い質問
部活とかでスポーツ経験あるやつが殆どだろ

559 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:27:08.73 ID:M/jAZftm.net
こんな池沼業者でステマしなきゃ行けないレベル

ジムは時間と金の無駄

560 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:42:02.25 ID:4VyLmT3X.net
オレとか誰のこったよ
ピストル君?

IDコロコロとかも誰がコロコロしてるのか分かんねえよ
してないものを指してのレッテル貼りや、そういう本人もしてる可能性あるんだから実に不毛

ワッチョイも入ってないのに個人判別できるか

561 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:46:09.65 ID:M/jAZftm.net
安価もされてないのに、お前みたいに勝手に自己紹介する単発が良い証拠

日本語不自由池沼業者(笑)

562 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:53:32.58 ID:OSC6/nfj.net
見た目て舐められない体にするにはやっぱりウェイトのがいいのか?
まあ俺はジム行く金なんかないから自重しかできないが

563 :無記無記名:2019/02/08(金) 01:56:20.11 ID:M/jAZftm.net
舐められたくないなら格闘技やれよ
図体だけでかくても、百戦錬磨の殺気には勝てないよ
やっぱそういう人らは雰囲気から違うんだよ

564 :無記無記名:2019/02/08(金) 02:32:35.88 ID:tK+Uqn9H.net
>>563
ボクシングとか総合やってたけど
変な妄想押し付けるな

>>562
単純にデカイやつは威圧感ある
手っ取り早いのはウエイトだね

565 :無記無記名:2019/02/08(金) 02:38:07.58 ID:M/jAZftm.net
格闘経験者がジムを勧めるww

566 :無記無記名:2019/02/08(金) 02:49:25.32 ID:tK+Uqn9H.net
>>565
格闘技やっててウエイトが害悪とか
いつの時代の話だ?

別に自重を否定しないけど
そもそもスポーツ選手もウエイトやるだろ

まともな反論出来ないんだから大人しくしとけば?

567 :無記無記名:2019/02/08(金) 03:12:38.52 ID:M/jAZftm.net
日本語読めないゴミ業者が何を言っても
そろそろIDコロコロして逃げて終わり

568 :無記無記名:2019/02/08(金) 03:21:34.57 ID:tK+Uqn9H.net
>>567
反論は?

569 :無記無記名:2019/02/08(金) 03:35:02.24 ID:qStTtVk7.net
ウエイト否定なんてしてない

570 :無記無記名:2019/02/08(金) 04:45:30.11 ID:OSC6/nfj.net
>>564
やっぱりそうだよな
俺の言う見た目で舐められないってのは路上でどうこうとかじゃなくて、例えば職場でイザコザがあった時とかさ
現実じゃ手を出したほうが負けだからな
相手を威圧して有利に立ちたいというか

571 :無記無記名:2019/02/08(金) 05:34:51.91 ID:Hc+uHAkj.net
業者、ねぇ…
こんな場末のスレで非効率的なステマ?をどんな業者がしてると彼は言いたいのだろう

572 :無記無記名:2019/02/08(金) 06:36:56.64 ID:iB5Vx56E.net
自重は貧乏人がやるトレーニングだろ?
ダンベル買えないプロテイン買えないジムにも通えないような人ら

573 :無記無記名:2019/02/08(金) 07:41:30.05 ID:FsE4tWMH.net
ざっとしか読んでないけど自重もウエイトなんだけどね
自分の体重をウエイトがわりにして負荷かけてるだけ
TRXとか懸垂とかまさにそれじゃん

そりゃ住んでる環境やら生活スタイルでウエイト置けないから自重でトレの話ならまだしも
自重はウエイトじゃないって意味不明

574 :無記無記名:2019/02/08(金) 07:44:40.16 ID:vtyEIxIN.net
自分の体を重力に逆らって持ち上げたりが自重
重りで同じことするのがウエイトトレーニング
ただそれだけ。
どっちが実用的とかはない。
どちらも可能なら両方した方が良い

575 :無記無記名:2019/02/08(金) 07:58:50.46 ID:FsE4tWMH.net
何か特化してるスポーツとか仕事でないかぎり実際にはここで言うウエイトトレのが実用的なんだけどね

ダンベルウォーキングでもいいしケトルベルでもいいけど
一般の生活してる人は、重さのある物を持ち上げる、運ぶ
こんなんだろ?

ラットプルダウンやら懸垂やらどんな環境で実用的なんだよって言う

576 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:07:57.54 ID:0K8WZSJl.net
筋トレなんて所詮自己満足とコンプレックスの産物
だからな

577 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:40:04.11 ID:qStTtVk7.net
>>575
筋力の均整がとれやすいから、怪我しにくくなる

578 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:41:21.13 ID:vqvXRBdi.net
フロントレバーの状態で体を上げ下げする種目の名前は何?

579 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:46:38.45 ID:vtyEIxIN.net
>>577
自重かウエイトかより種目や種目選びによるでしょ。
自重のメリットはやはり手軽さだと思う。
ディップスとか肩関節痛めやすいし懸垂もやり方によっては危険海外のキャリセニクスの人も怪我してたりするし

580 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:54:14.40 ID:FsE4tWMH.net
>>577
均整って別にウエイトでも軽いの使えば同じでは?

581 :無記無記名:2019/02/08(金) 09:20:46.33 ID:sXnhmkWL.net
自重以上を挙げる筋肉は単なる重り

582 :無記無記名:2019/02/08(金) 09:57:48.10 ID:ngp/tHAa.net
>>580
ウエイトは、重量可変できるから
自重不可軽くできるしね

583 :無記無記名:2019/02/08(金) 10:40:30.70 ID:dh89ZKNm.net
宗教が合理的である必要はない

584 :無記無記名:2019/02/08(金) 10:41:46.84 ID:qStTtVk7.net
>>580
一箇所だけピンポイントで鍛えられるのがウエイトじゃない
自重は例えば胸鍛えるにしても、全身運動になるから、均整が取れた体になる
ウエイトだと胸だけ異様に発達してるやつとかおるやん

585 :無記無記名:2019/02/08(金) 11:49:10.89 ID:ngp/tHAa.net
>>584
そんなの
自重も、ウエイトも、やり方しだいだろ
トレのバリエーションなんか山ほどあるんだし

586 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:14:04.12 ID:vtyEIxIN.net
>>584
アイソレーション種目でなくコンパウンドのウエイトやるか
バランス良く種目選べばええやん
そこは自重もウエイトも差がないよ。

587 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:17:34.71 ID:qStTtVk7.net
>>585
種目次第ナノはわかるって
でも、現実、一部位だけ発達してるようなウエイトやつは多いだろ

588 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:22:21.81 ID:vtyEIxIN.net
調整が取れた体というとギリシャ彫刻が思い浮かぶけど
クロトンのミロの逸話にもあるけど石や牛などの家畜をウエイトとして使用してたみたいだしhalteresみたいな石のダンベルに近い物も使用してたいたりとウエイトだから調整取れないとか
自重だから調整取れるとかなく結局はどの種目やるかだから。

589 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:26:06.00 ID:vtyEIxIN.net
調整取れてないのはウエイトだからではなく胸ばかり
鍛えてるからでしょ。
自分の体重を利用するか重りを使用するかの違いだけで
他は細かい違いだよ。何故か対立する概念だと思ったり
根拠なくどちらか一方が優れてると思ってる奴多いけどね。
使える筋肉とかいうならアスリートは大体両方やってるでしょ。

590 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:42:58.15 ID:ngp/tHAa.net
>>587
なんだかなぁ

591 :無記無記名:2019/02/08(金) 12:53:27.42 ID:qStTtVk7.net
>>588
だから、やり方次第でそうなりやすいってことだよ

592 :無記無記名:2019/02/08(金) 13:16:09.13 ID:dh89ZKNm.net
チンニングだけやってれば全身バランスよく鍛えられるんや

593 :無記無記名:2019/02/08(金) 13:20:42.61 ID:b5x275kU.net
事故か糖尿病で両脚ないの?

594 :無記無記名:2019/02/08(金) 14:39:02.73 ID:u9ZvhOVW.net
背中と胸と上腕はディップスやチンニングで加重すればそこそこまでいくけど、肩と脚がなかなか難しい
均整が取れてない身体にはどうしてもなっちゃうなぁ

595 :無記無記名:2019/02/08(金) 15:17:24.16 ID:FsE4tWMH.net
何故かウエイトだけはバランス悪い前提
自重だけはバランス取れてる前提()

596 :無記無記名:2019/02/08(金) 15:25:50.68 ID:MUWTXVm8.net
最近自重スクワットでも膝が痛むんだけど
自重スクワットでも長く続けてれば痛める?

597 :無記無記名:2019/02/08(金) 15:27:39.66 ID:dh89ZKNm.net
>>596
自重ではありえない
やり方や姿勢が間違ってるに違いない

598 :無記無記名:2019/02/08(金) 15:31:09.04 ID:S3IQvOlX.net
両脚がないお前に言われてもな

599 :無記無記名:2019/02/08(金) 15:40:55.80 ID:MUWTXVm8.net
>>597
フルスクワットで出来る限り深く座るのは良くないですかね?
スクワットでそんなにやり方や姿勢が間違ってるとかってあるのだろうか

600 :無記無記名:2019/02/08(金) 15:56:11.86 ID:u9ZvhOVW.net
>>599
膝やつま先の向き、足幅、自分でベストなものを見つけるしかない
筋肉への刺激という意味ではパラレルが限度になるのでそこで止めてみるのも手だよ

601 :無記無記名:2019/02/08(金) 16:06:58.86 ID:MUWTXVm8.net
>>600
フルスクワットの方が鍛えられる範囲と強度があげられると思っていたのですがそんなこともないのですね

602 :無記無記名:2019/02/08(金) 17:41:56.30 ID:yw/Imlr8.net
>>601
その認識で合ってますよ。
ただ骨格的に不向きな人もいるので、パラレルでも問題はないです。
フルの方がパラレルにくらべて筋肥大効果が高いというだけです。

603 :無記無記名:2019/02/08(金) 18:53:59.49 ID:AyqE+VMp.net
https://i.imgur.com/kAFUtLk.jpg

604 :無記無記名:2019/02/08(金) 19:18:33.65 ID:n4XqZJYi.net
>>597
お前なあ、デブは歩くだけでも痛めるんだぞ?
しかも自重スレデブ率高いし

605 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:09:01.04 ID:nm1Mcj7Y.net
腕立てと腹筋したら腰が痛いです。やり方が悪いのでしょうか?

606 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:13:29.49 ID:NNQrUB5w.net
>>605
腕立てで痛めることはあまりないけど腹筋は普通にやってても結構痛める

607 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:17:53.25 ID:nm1Mcj7Y.net
痛めにくいやり方ありますか?

608 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:30:22.50 ID:QdNl4NtI.net
腕立ては腰反ってたら痛めるぞ、しんどいなら膝つけてやれよ

609 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:32:37.16 ID:IP3f22fb.net
>>605
背筋が弱い可能性があります

610 :無記無記名:2019/02/08(金) 21:37:21.10 ID:M/jAZftm.net
刃牙で紅葉がやってた腕立て伏せやると腰が痛くなる
普通の腕立て伏せで腰痛くなるのは
単純に背筋が弱いんだろ

611 :無記無記名:2019/02/08(金) 22:02:54.60 ID:sDN/t11E.net
>>562
ヒトは上半身の筋肉、特に胸や肩周辺の
筋肉で相手の強さを測ろうとする本能があるらしい
だからチキンレッグのベンチプレス好きが
多くなるのは自然な事なのかもしれない

612 :無記無記名:2019/02/08(金) 22:04:58.80 ID:sDN/t11E.net
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/29237852

進化心理学の研究により、女性がパートナーを選ぶ際には、
あらゆる指標を使うことがわかっている。

なかでも、古代の環境で私たちの祖先が使ってきたのは、
男性の戦闘能力だと思われる。
この能力の高さは、男性の遺伝的な質とリソースの
豊かさを示す指標となった可能性が高い。

男性の体の力強さは、魅力を左右する要素の
およそ70%にかかわっていた。
特に上半身の筋力は、男性の戦闘能力を
示す決定的な要素だ。

613 :無記無記名:2019/02/08(金) 22:25:11.14 ID:0K8WZSJl.net
上半身は鍛えると見た目にも大きく変わるけど
下半身ってそこまで大きく変わらないからな

614 :無記無記名:2019/02/08(金) 22:36:27.14 ID:M/jAZftm.net
変わるよ。ただ現代は脚見せる短パンはダサいから、見せる機会自体が無いだけ
歩き走りチャリスクワットやってたら、腕なんかより断然早く太くなる

615 :無記無記名:2019/02/08(金) 23:53:17.32 ID:ZAGKh98D.net
何分の間スクワットで奴きつい

616 :無記無記名:2019/02/08(金) 23:53:18.61 ID:0K8WZSJl.net
相撲取りならともかく
ビルダーとか競輪選手の脚見てもそんな太くは見えないけどな

617 :無記無記名:2019/02/08(金) 23:55:03.64 ID:DR8Bcr3z.net
時々下半身だけ太くしたくないとか言ってるアホ居るけど、太くなっても良くも悪くも目立たないから気にしすぎなんだよな

618 :無記無記名:2019/02/08(金) 23:55:57.45 ID:tb9lHEGj.net
>>616
そんなわけ無いだろ
実物見てないだろ

619 :無記無記名:2019/02/08(金) 23:58:45.37 ID:M/jAZftm.net
下半身ガリガリってダセェよ

620 :無記無記名:2019/02/09(土) 00:24:57.44 ID:uGtjF23r.net
臀部から太ももは脂肪を多く蓄える部位だから
絞った体型だと筋肉自体は大きくなっても
脂肪が減って相対的にそんなに太くは見えないんだよ
引き締まったスポーツマンより
そこらへんのデブのほうがはるかに太い脚してるからな

621 :無記無記名:2019/02/09(土) 00:31:19.09 ID:Isub924s.net
うんこ座りから太ももが地面と平行になるまでっていう変なスクワット教わった
なかなか辛い
太ももの付け根周辺と尻に効く感じ
名前あるのかな?

622 :無記無記名:2019/02/09(土) 02:37:24.47 ID:rJpti9G9.net
>>596
自重のみでもあまりに高回数、
高頻度だったら痛める可能性も十分ある

「プロレスで生きる」武藤敬司

スクワットは意味がない

逆に俺も昔やらされたけど、ヒンズースクワットなんてのは
イマイチ引っかからない。
あまり意味のないトレーニングだと思える。
つまり合理的じゃない。

・・・スクワットは持久筋を鍛えるトレーニングなんだ。
持久筋はいくらつけても太くならない。
マラソンランナーみたいな身体になっちゃうよ。
しかも関節を痛めるから、俺みたいにヒザがガタガタの人間には、
あまり意味がない。
若い人間もこれで関節を痛めたら、
いずれ俺みたいな足になっちゃうだろう。

623 :無記無記名:2019/02/09(土) 02:45:40.32 ID:yX0P6k62.net
ブルスクは尻に効くし
スクワット自体も勃起力にも良いと思うが
膝や股関節には確実に悪いよな
あんなジムで超加重でやってる奴は頭おかしいとすら思う

624 :無記無記名:2019/02/09(土) 02:48:47.11 ID:rJpti9G9.net
あの石井直方も怪我のリスクが高くなる中高年は
バーベルスクワットはやるべきではないと主張してるんだよね
まだバーベル種目ならデッドリフトの方が怪我のリスクが少ないと

625 :無記無記名:2019/02/09(土) 04:31:11.29 ID:c1sytAuU.net
ベンチプレスと重り背負って腕立てだったらどっち選ぶ?

626 :無記無記名:2019/02/09(土) 04:34:05.26 ID:LdB+55yu.net
目的に寄る

627 :無記無記名:2019/02/09(土) 04:40:38.70 ID:lgF4ziZK.net
ビルパンって足鍛えてるビルダーだからこそ履けるんだよな

628 :無記無記名:2019/02/09(土) 05:11:25.75 ID:c1sytAuU.net
カーフの高め方教えろ

629 :無記無記名:2019/02/09(土) 05:39:09.76 ID:ZP3QaZGh.net
加重腕立ても100s加重とかになると、人に乗ってもらったりとか、重り乗せてもらったりとか、セッティングが面倒になるからな
高重量でやりたいからベンチ出来る環境ならベンチの方やるかな
もっと言えば加重ディップスの方がいいが

630 :無記無記名:2019/02/09(土) 05:52:18.52 ID:c1sytAuU.net
腕立てのほうが体幹も鍛えられそう
でも、中途半端ともいえるわけで

631 :無記無記名:2019/02/09(土) 07:19:19.85 ID:c1sytAuU.net
自重でも重量追求する?ハイレップ?

632 :無記無記名:2019/02/09(土) 07:27:14.34 ID:1fv2dIU3.net
豚は豚小屋へ

633 :無記無記名:2019/02/09(土) 08:46:23.07 ID:ku6Tg6Ko.net
>>631
足は全力の瞬発的運動をハイレップがいい感じ

634 :無記無記名:2019/02/09(土) 08:58:25.53 ID:ZP3QaZGh.net
>>631
自重種目は筋出力の高いクローズドキネティックチェーン種目だから、俺はなるべく重量追求する
そっちの方が自分が目的とする筋肥大、筋力強化には近道だしな

635 :無記無記名:2019/02/09(土) 11:25:21.66 ID:c1sytAuU.net
重量追求はやっぱりするよね
それで限界がきたらハイレップか
でも、ハイレップってメンタル的に疲れるんだよね

636 :無記無記名:2019/02/09(土) 12:00:44.38 ID:ZP3QaZGh.net
>>635
いや、俺はハイレップもそんなにやらないな
自重でも他のウェイト種目と同じように10RM以下に重量設定してる

637 :無記無記名:2019/02/09(土) 12:26:56.60 ID:c1sytAuU.net
じゃ足りなくなったら荷重するしかないか

638 :無記無記名:2019/02/09(土) 12:27:24.17 ID:c1sytAuU.net
効かせるトレーニングって必要なんかな?
重めの負荷を一生懸命やっていれば効いている感じはなくても、肥大はする

639 :無記無記名:2019/02/09(土) 13:00:19.35 ID:XSQOnjwS.net
>>638
効かせ癖がつくというのもある。

640 :無記無記名:2019/02/09(土) 13:02:47.43 ID:hGWJEmZ0.net
懸垂とかは特にそう感じるな
そして怪我リスクも比較的低いからやりやすい種目でもある

641 :無記無記名:2019/02/09(土) 13:05:51.44 ID:hGWJEmZ0.net
そう感じるというのは二行目の方に対して

キツくて腕の力借りるぶんを差し引いても高い効果を感じる

642 :無記無記名:2019/02/09(土) 13:14:35.82 ID:c1sytAuU.net
>>639
効いている感じが強いトレーニングって、パンプさせるようなレップ多めのトレーニングになるじゃん
効いている感じがない低レップトレーニングのほうが肥大するんじゃないかなって

聞かせ癖は別にいいかな
スポーツしてるわけでもないので

643 :無記無記名:2019/02/09(土) 13:16:39.61 ID:r7xM36YB.net
ディップスやベンチプレスは肩関節痛めるから
腕立て伏せもありだけど加重方法が難しいね。
人に乗ってもらうのがベターかな

644 :無記無記名:2019/02/09(土) 13:45:52.94 ID:hGWJEmZ0.net
そっちも別に無茶しなきゃ大丈夫

むしろ腕立てを無加重→人乗せと急にやる方が差が大きすぎて痛めそう
乗せるなら最初は足付けて足に重心寄せてもらうか、自分が膝付いてやるといいかな

645 :無記無記名:2019/02/09(土) 14:10:01.76 ID:uGtjF23r.net
最初は筋力とともに筋肥大も
比例していくから効かせる技術はそれほど気にしなくてもいいが
プロビルダーになるとすでに筋力も限界、重量もほとんど上がらない
ってなってくるからそれ以上の筋肥大をさせようとするなら
少しでも体に効かせるようにトレーニングをしないといけない

646 :無記無記名:2019/02/09(土) 15:47:31.50 ID:JOBmugw3.net
EXILEや昔の筋肉番付でやってたような腕立てで100回とかやってもあまり筋肉つかないな
それはそれで意味はあるのかもしれないけど
正しいフォームで胸がつくぐらいまで下げた腕立てを20回やった方が筋肉はつく

647 :無記無記名:2019/02/09(土) 17:11:32.24 ID:ku6Tg6Ko.net
>>637
自重だと足腰はハイレップにならざるをえないよな
ハイレップでも肥大することははっきりしてるし
だから両足、片足ジャンプやスピンバイクやらの爆発的運動ハイレップ
まあ方向性少し違うんだろうけど心肺にも強烈で格闘技とか爆発的な運動を数分~数十分連続する運動やってみると驚くほど動けるようになる
この面に関しては高負荷低回数やってても全く恩恵はない
まあ方向性違うんだろうけどw

648 :無記無記名:2019/02/09(土) 17:30:52.60 ID:qKAswEpx.net
一度付いた筋肉は1週間トレーニングしなくても落ちませんか?
ディップスで肩を壊したので治るまで中止しようと思うのですが。

649 :無記無記名:2019/02/09(土) 17:44:27.00 ID:FQFU8jlX.net
>>648
そりゃ多少は落ちるだろ
1週間ならそんなには落ちないだろうけど怪我したなら休むしかない

ただ一度ついた筋肉は落ちてもまたトレーニングを始めたら早くつきやすいらしい

650 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:02:39.16 ID:ku6Tg6Ko.net
>>648
肩壊したら大袈裟なほど休まないとだめだぞ
半端なとこで再開するとすぐ悪化する
どのくらい萎むとか気にしたら駄目
再開したら結構戻るし

651 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:08:44.19 ID:rJpti9G9.net
>>647
軽い負荷、高回数で筋肥大すると言っても
連続50以上とか確実にできるような負荷では
さすがに軽すぎて筋肥大はあまり望めない

652 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:11:04.98 ID:rJpti9G9.net
>>648
筋力は多少落ちるかもしれないが筋量はほとんど変わらないよ
半年以上の長期的なスパンでみると3週間程度のオフは筋力、筋量に
ほとんど影響はないので怪我なら思い切って休んでもいいと思う

653 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:17:22.18 ID:pi5AWHBx.net
>>648
確か二週間は落ちないと言われてたはず
そもそも一週間くらいなら疲労を抜くいい急用だ

654 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:45:57.69 ID:wQLppqSB.net
自重はウェイトに比べて楽なフォームでやれるところが難しい
きつくなってくると無意識に楽にやってしまうからそこを意識しないと効果が減る

655 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:48:38.32 ID:c1sytAuU.net
腕立てってフライっぽい動きするのか、手で床をましたに押すのか 感覚がよくわからぬ

656 :無記無記名:2019/02/09(土) 18:53:20.59 ID:lzxX2qcr.net
>>655
運動苦手だった?
なんとなく感覚でわかりそうなものだけど

657 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:12:16.25 ID:yX0P6k62.net
無駄に横文字並べるゴミクズが、具体的な話には入って来れないのは
エアプ業者だからかww
筋トレに限らんな

658 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:18:56.22 ID:Jl30kPor.net
昔、毎日1000回とかやってたけどほんと意味なかったわ
実感出来たのは三頭が固くなったのと、腕立ての上下運動がクソ軽くなったくらい

659 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:19:31.61 ID:Jl30kPor.net
腕立ての話

660 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:28:22.05 ID:yX0P6k62.net
伏せない腕立てなんて1万回やっても効果ねーよw
揺れてるだけの懸垂とか
ベンチ豚とか
も同じ
意気ってるマウント馬鹿って全部こんなレベルと予想してる
具体的な話皆無で、妄想回数と種目名並べるだけだからw

661 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:34:54.86 ID:QQofJyPn.net
>>655
筋トレってのはどこを鍛えたいか、でフォームも力の入れ方も変わってくるもんだ。
胸筋にしたって上部、中部、下部それぞれに
内側、外側の区分があって効果的なフォームが違うし、
三頭筋だって長頭、外側頭、内側頭でフォーム変えた方が良い。

662 :無記無記名:2019/02/09(土) 19:34:59.40 ID:PsD/P23Z.net
>>658
毎日1000回できるってどんな腕立て?

663 :無記無記名:2019/02/09(土) 20:16:27.11 ID:zub8xR0W.net
マッスルメモリーは10年有効なんだってな

664 :無記無記名:2019/02/09(土) 20:40:26.31 ID:Jl30kPor.net
>>662
やってるときは特段おかしいやりかたと思わなかったんだけどね
腰は曲げずに顎もつけて上まで上げてって
何かがおかしいからそんな回数出来たんだろうけど

665 :無記無記名:2019/02/09(土) 22:05:07.59 ID:r7xM36YB.net
>>644
手で押してもらう方法もあるチェーンで加重もあるけど
セットが大変そう

666 :無記無記名:2019/02/09(土) 22:13:04.56 ID:t/LPMcTx.net
>>612
やる気が出るな

667 :無記無記名:2019/02/09(土) 22:22:29.24 ID:r7xM36YB.net
腕立て伏せだと回転式とかのプッシュアップバーより吊り輪でが
一番キツイし効く気がする。trxでも良いけど
ダンベルとバーベルの違いに近いかも
trxも類似品なら2000円くらいだし自重メインなら必要に近い
問題はデッドリフトの代わりだよな。チューブでも無理だし

668 :無記無記名:2019/02/09(土) 22:51:46.00 ID:ac2sRzzq.net
腕立てで肩壊すとかほんとおれザコだ…
せっかく筋トレ楽しくなってきたのに

669 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:17:50.19 ID:bkft/i3w.net
>>668
腕立ては肩壊しやすいよ
俺も腕立て慣れるまでは肩が一番きつくて痛めかけた

670 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:21:44.92 ID:LdB+55yu.net
椅子から立ち上がっただけで腰やる人もいるんだから腕立てでも怪我する可能性あるだろう
腕立てだからってアップを怠ったのが悪い

身体十分に温めて怪我したのなら身体労って

671 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:25:57.72 ID:fC0JZqEW.net
ぶっ殺したい奴はいるよな?

672 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:32:35.21 ID:ac2sRzzq.net
>>669
きっとフォームが悪かったんだと思う
パンプアップ(筋肉痛は全然こなくなってしまったけど)してたしちゃんと出来てると思ってた
>>670
一応、その辺は気をつけてるつもりなんだけどなー

673 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:40:22.54 ID:QQofJyPn.net
>>667
Inverted Deadlift じゃアカンか?

674 :無記無記名:2019/02/09(土) 23:55:01.34 ID:hGWJEmZ0.net
加重した方が効果高いのは同意だったからあえて言わなかったが、そもそもの前提に誰も突っ込まないのな
加重ディップス、加重腕立て、加重懸垂、それは自重種目ではなくウエイトトレーニング
自重スクワットが自重種目と扱われ、バーベルスクワットがウエイトトレーニングと扱かわれるのと同じ
「自重でも重量追求する?」は本来おかしいが、
いつものように少しウエイトの話が出ただけでアレルギー反応起こすより、こんな感じで話が広がって双方の良いところ取り入れようという方がよっぽど健全な流れだ

675 :無記無記名:2019/02/10(日) 00:26:23.07 ID:3x1NRWGN.net
日本語わかりますか?ベンチ豚ジム業者さん?
で終わる話

676 :無記無記名:2019/02/10(日) 00:34:56.19 ID:DfXtyc0R.net
スロースクワットとスロー腕立てしかやらん

これで全身くまなく鍛えれる

677 :無記無記名:2019/02/10(日) 00:53:16.03 ID:FYZi7mYd.net
1種目で上半身全体をカバーできるのは
スローマッスルアップぐらいだよ

678 :無記無記名:2019/02/10(日) 01:05:33.36 ID:4HFtAdGg.net
引く側は自重だと抜けがち
せめて懸垂入れて二頭筋と背中カバーしよう

679 :無記無記名:2019/02/10(日) 06:44:13.42 ID:AU+P59zx.net
バーピーより強度の強い有酸素ありますん?

680 :無記無記名:2019/02/10(日) 08:19:36.03 ID:ajXzcCeS.net
首も鍛えよう
いくら他を立派に鍛えても最も重要な急所である首が弱く簡単にクキッとなるようでは虚弱と言わざるをえない

681 :無記無記名:2019/02/10(日) 08:27:11.71 ID:WJZ9lMqE.net
まずロープを用意します

682 :無記無記名:2019/02/10(日) 09:20:28.27 ID:AU+P59zx.net
>>680
自重ならプランクかブリッジ

683 :無記無記名:2019/02/10(日) 10:19:45.30 ID:/MUNRrm4.net
バーピーは無酸素ですん

684 :無記無記名:2019/02/10(日) 10:20:41.12 ID:4HFtAdGg.net
プランク首にこなくない?
肩腕にはくるんだが

685 :無記無記名:2019/02/10(日) 10:29:59.99 ID:AU+P59zx.net
https://www.youtube.com/watch?v=qPcPpAz8SdI
フロントはこれね
プランクと言っていいのかわからぬが

後ろはブリッジ
片足、または片腕の接地を離すと負荷が強くなる

686 :無記無記名:2019/02/10(日) 10:41:54.07 ID:vxdVrWFz.net
>>673
見た感じ懸垂の亜種でデッドリフトとは違うな。

687 :無記無記名:2019/02/10(日) 10:50:18.53 ID:L99J1toU.net
>>621
“和式便器ケツ拭きスクワット”なんて命名は如何でしょうか。

688 :無記無記名:2019/02/10(日) 11:17:53.40 ID:ajXzcCeS.net
>>687
騎乗位スクワットがまとまりが良いのではないでしょうか

689 :無記無記名:2019/02/10(日) 11:30:51.37 ID:JzyqbhGh.net
フロッグスクワットか?

690 :無記無記名:2019/02/10(日) 13:21:21.18 ID:AU+P59zx.net
筋肉いてーっていうまで追い込めないんだけど、いい方法ある?
血圧低いのかね

691 :無記無記名:2019/02/10(日) 13:23:06.98 ID:WJZ9lMqE.net
鬼軍曹が必要だな

692 :無記無記名:2019/02/10(日) 13:30:16.68 ID:uOhLxviO.net
追い込みと血圧に何の関係があるんだ

693 :無記無記名:2019/02/10(日) 13:51:01.26 ID:IMuRjPae.net
パンプ感が欲しいならスロトレやれば
俺は加重しちゃうけど

694 :無記無記名:2019/02/10(日) 14:28:55.03 ID:gTZ9VSYe.net
今日スポ店でプッシュアプバー買ってくるけど他にもこれは買っとけってのある?

695 :無記無記名:2019/02/10(日) 14:44:21.81 ID:shRZhtHu.net
腹筋ローラー
チューブくらいかな

696 :無記無記名:2019/02/10(日) 14:56:05.31 ID:pioQrLrM.net
懸垂ラックが欲しいところだが、置く場所に困るようなら、懸垂バー。

697 :無記無記名:2019/02/10(日) 17:05:56.42 ID:4HFtAdGg.net
可変ダンベル

698 :無記無記名:2019/02/10(日) 17:31:34.20 ID:AU+P59zx.net
自重でどこまでいけるか

699 :無記無記名:2019/02/10(日) 17:35:45.52 ID:Fa3ajpj9.net
追い込めないような奴はどこにも行けない

700 :無記無記名:2019/02/10(日) 18:11:34.61 ID:AU+P59zx.net
追い込むってそもそもなんだよ

701 :無記無記名:2019/02/10(日) 21:17:50.06 ID:85AOkNcn.net
>>621
もしかしてしみけんのウンコ座りスクワット?
膝に負担じゃね?

>>624
そういえば、昔の職場の先輩三人のうち二人がバーベルスクワットで身体を傷めてたな。
一人は首、一人は腰を傷めてた。
ダンベルスクワットのが傷めにくいよね?

一般的なウェイト種目だと一番身体を傷めやすいのがバーベルスクワットってことだよね?
他に一般的なウェイト種目で身体を傷めやすい種目は?
グッドモーニングは傷めやすいがマイナーだし。

>>625
ウェイトより、彼女を背負って腕立て、スクワットが良いに決まってるだろ( ̄ー ̄)

>>636
自重で細かく負荷調整はどうしてる?

702 :無記無記名:2019/02/10(日) 22:00:55.44 ID:jIPRP7ou.net
彼女いたことない癖に

703 :無記無記名:2019/02/11(月) 02:42:39.55 ID:QNWicrp1.net
彼氏なら

704 :無記無記名:2019/02/11(月) 05:33:20.50 ID:rNhFm91o.net
効果的な有酸素教えろ

705 :無記無記名:2019/02/11(月) 06:05:03.48 ID:elePRiBw.net
>>704
朝3kgジョギング
夜3kgジョギング

706 :無記無記名:2019/02/11(月) 07:29:50.61 ID:rNhFm91o.net
室内で

707 :無記無記名:2019/02/11(月) 07:40:49.15 ID:3W2KXWHs.net
サーキットトレーニング
腕立てジャンプ、反動懸垂、ジャンピングスクワット、スレチだがケトルベルやチューブ種目など
その他好みの種目組み合わせで時間決めてダイナミックに動く

708 :無記無記名:2019/02/11(月) 07:54:55.84 ID:58VlHx8l.net
>>706
射精

709 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:26:52.17 ID:dwenF8KQ.net
豚用の有酸素か?
クールダウン用の有酸素か?

710 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:28:28.66 ID:MmF3611v.net
>>706
スピンバイク最高やぞ
2万くらいは居るけど
安い集合住宅でもいけるくらい静かだし映画見ながらチンタラも心拍爆上げ地獄も自由

711 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:28:38.19 ID:rNhFm91o.net


712 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:34:15.90 ID:3W2KXWHs.net
んじゃダ板行け

713 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:34:56.36 ID:rc21Z+Hx.net
>>711
室外でよければ自転車
(バランス取る必要があるからスピンバイクみたいなゴミとは別な
固定されての運動とかダンベルみたいなのと変わらん)

室内でなら縄跳び

無理なら先に食事制限で痩せてからな

頑張ってな豚野郎

714 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:40:06.19 ID:kJLTDqoH.net
想像力のないレスだなぁ。

715 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:53:14.89 ID:3W2KXWHs.net
あーあ、またこれだ
スピンバイクやダンベルがゴミ、ねぇ〜

自転車なんてわざわざバランスだとか御大層に言うほど鍛えられんし、よっぽど飛ばさなきゃ心拍数も上がらんわ持久力も付かんゴミトレ、飛ばしたら飛ばしたで日本の道じゃ危ないから要練習
山道かつ車との接触の危険が少ない場所が近場にあるならまた違うが

まあスピンバイクも要らんちゃ要らんけどな、坂ダッシュでいいし
寒さに影響されないのと、室内のサーキットは振動騒音が付き物だから、そこはスピンバイクのメリットか

716 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:57:49.90 ID:MmF3611v.net
>>713
バランス取る必要ww
チャリのバランスなんてチャリンコ上手になるためにしか役に立たねえよ
室内バイクは集中しやすく心拍数の管理に最適で非チャリンコ一流アスリートもやりまくり
わざわざチャリこぎやすいとこ行って〜車や歩行者に気を付けて〜とか元からのチャリンコ好きでもなければ目的のとっ散らかった合理的な思考のできないただの馬鹿
室内で縄跳びも一軒家に独り暮らしもしくは家族の許可といった条件か要るわけで適切じゃない可能性が高い
全然駄目だな、

717 :無記無記名:2019/02/11(月) 09:57:54.21 ID:I7Ju2MGA.net
でも君もデブじゃん?

718 :無記無記名:2019/02/11(月) 10:11:38.18 ID:MmF3611v.net
>>715
登り坂ダッシュは最高だけどそれ自体の膝の負担はあるしダッシュとダッシュの間を調整しにくいし坂を駆け降りればそれも負担になる
日常の習慣として長くやることと特に中年以降のことを考えればダッシュトレの何割かをスピンバイクに移すことはとても有意義

719 :無記無記名:2019/02/11(月) 10:15:19.73 ID:3W2KXWHs.net
キツいのが嫌でやったことないヤツは知らんかもしれないが、坂ダッシュやサーキットはデブにはやれん
鈍重でも心肺は鍛えられるだろうが関節が危ないので豚には勧められない
ダ板行けは優しさだ
ああ、スピンバイクは豚向けにその点いいかもな

720 :無記無記名:2019/02/11(月) 10:21:21.97 ID:3W2KXWHs.net
>>718
そうだな、入れ違いになったが関節に優しい点でメリットがあるというのは俺も書いた通りだ、デブに限らずな
下り坂駆け下りるのはやらないな

721 :無記無記名:2019/02/11(月) 10:43:34.60 ID:rc21Z+Hx.net
豚が豚にアドバイスするスレか、まさに養豚場みたいだな

722 :無記無記名:2019/02/11(月) 10:58:37.85 ID:sqC5aXva.net
お前ら豚とデブに恨みでもあるのか?

723 :無記無記名:2019/02/11(月) 11:41:41.49 ID:rNhFm91o.net
カーフを自重で負荷高める方法教えろよ豚が

724 :無記無記名:2019/02/11(月) 11:47:51.54 ID:WcTAdKTP.net
まずはTUTを上げる。2121のテンポ。両足で30レップくらい。
負荷が足りなければ
片足カーフレイズ
ベントレッグカーフレイズ
も同様のテンポでどうぞ

725 :無記無記名:2019/02/11(月) 11:48:48.44 ID:j7+35v0V.net
>>723
スピンバイクがおすすめってデブが言ってるだろ話聞けよデブ

726 :無記無記名:2019/02/11(月) 11:50:13.38 ID:IJCl3brV.net
口の聞き方知らんガキに教えてやる必要ないだろ

727 :無記無記名:2019/02/11(月) 11:56:17.75 ID:LJSTUT0u.net
>>721
ドヤ顔ノーコンアドバイスしちゃう運痴豚はお前やんけ

728 :無記無記名:2019/02/11(月) 12:03:39.19 ID:rc21Z+Hx.net
2万のスピンバイク貧乏人豚は、働けよ
な。

だから頭悪い上に豚なんだよ

729 :無記無記名:2019/02/11(月) 12:16:51.96 ID:rNhFm91o.net
ブタさんごめんなさい

730 :無記無記名:2019/02/11(月) 12:23:41.39 ID:rNhFm91o.net
>>724
下半身は不足しちゃうよね
スピード上げるくらいしかないんだろう
TUT伸ばしても、限度が40秒くらいじゃなかった?

731 :無記無記名:2019/02/11(月) 12:32:09.63 ID:bZ01YqSE.net
>>730
試してから文句言え

732 :無記無記名:2019/02/11(月) 13:02:51.24 ID:GJLfuC9A.net
タバタ式でマウンテンクライマーやれよ

733 :無記無記名:2019/02/11(月) 13:17:51.31 ID:rNhFm91o.net
>>731
負荷かるすぎるよ

734 :無記無記名:2019/02/11(月) 14:26:04.35 ID:g0UoNOVH.net
文句ばっか
負荷とか言うならこれは素直にダンベル持てばいいだけ

735 :無記無記名:2019/02/11(月) 14:51:39.06 ID:bZ01YqSE.net
最後に出てくるADVANCEDのメニューで物足りなくなってから負荷を足りないと言え。
https://m.youtube.com/watch?v=G52K9zgg2L
調べることも工夫することもジムに行く金と時間も用意できんやつができるとは思えないけど。

736 :無記無記名:2019/02/11(月) 14:53:38.01 ID:bZ01YqSE.net
URL正しくは
https://m.youtube.com/watch?v=G52K9zgg2Lw

737 :無記無記名:2019/02/11(月) 15:06:39.57 ID:j7+35v0V.net
リンクもまともに貼れないデブは焦んなよ

738 :無記無記名:2019/02/11(月) 15:16:35.47 ID:3W2KXWHs.net
この態度悪いダ豚ちょっと前のピストルガイジか

かたくなに自重だけにこだわって、ウエイト否定する理由は連動性付かないとか言いつつ、連動性トレーニングを否定
連動性トレーニング否定して肥大目的だと言って、でも自重にこだわりウエイトを嫌がる
負荷とか言ってるけど加重も激しい全身運動もやりたくないでちゅ

ようはキツいことやりたくないだけ
タバタ式みたいな高強度のHIIT薦めても絶対やらねえだろうな
そういうのこそ自重トレ取り入れる大きいメリットなのに

739 :無記無記名:2019/02/11(月) 15:33:58.24 ID:rc21Z+Hx.net
流石豚は豚の気持ちがわかってる

740 :無記無記名:2019/02/11(月) 15:41:52.95 ID:3W2KXWHs.net
言い返せなくなったら涙を貯めながら相手も豚だと言い聞かせてたヤツがなんか言ってら

ダンベルは自由に動かせるフリーウエイトではなく固定されるゴミ
心肺トレ否定
自転車でバランスを鍛える

オマエ面白いよ、ピストルガイジ以上かもな

741 :無記無記名:2019/02/11(月) 16:52:18.00 ID:Oxv6i074.net
だいぶできる回数が増えて筋力ついたかなと思ってたけど
スマホで筋トレしてるところを録画したら結構フォームが崩れてたな
やっぱりそんなにすぐには劇的に上達しないし
回数増えてもフォーム崩して本末転倒にならないように気をつけないといけない

742 :無記無記名:2019/02/11(月) 17:27:35.21 ID:M3c82EVj.net
動画録ると客観的に見られるな
自分では可動域をしっかり使っていると
思っていても動画では大した事なかったり

743 :無記無記名:2019/02/11(月) 17:40:43.37 ID:ia9APhBc.net
>>701
アップライトロウは肩をやるな。
バックスクワットは肩も腰も首も痛める人多いこと

744 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:20:22.58 ID:pFg3k9P/.net
腹筋ローラーてどれも同じ?

745 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:25:25.30 ID:Je6a5j6h.net
一輪の腹筋ローラーははっきり言って金の無駄
多少、高くても左右独立してる二輪型買った方がいい

https://shop.r10s.jp/marutosp/cabinet/04814868/imgrc0068395684.jpg

746 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:40:05.90 ID:XWwc/13F.net
どう違うん?

747 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:42:14.88 ID:M3c82EVj.net
一輪のタイプだとロールアウト以外の種目に使えないからな
左右独立してると強度を高めた片手のロールアウトや
アーチャープッシュアップ、チェストフライなど別種目もできる

748 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:49:45.25 ID:Pf1gbqpC.net
すっげー安っぽいw

749 :無記無記名:2019/02/11(月) 19:50:56.51 ID:XWwc/13F.net
なるほど。
あの体勢以外も出来るからお得ってことか。

750 :無記無記名:2019/02/11(月) 21:17:58.35 ID:EMoaZWAL.net
>>744
基本的な性能は一緒みたい
車輪が離れてるやつのほうが使ってるときグラグラしにくい

751 :無記無記名:2019/02/11(月) 21:18:20.16 ID:wEHZtEaZ.net
喧嘩すんな
筋トレしろ

752 :無記無記名:2019/02/12(火) 02:05:32.71 ID:b9rgvBJi.net
>>751
豚さんが戯れてると思えばいい

753 :無記無記名:2019/02/12(火) 02:09:01.70 ID:quT+er8T.net
豚が自作自演してるだけだからな

754 :無記無記名:2019/02/12(火) 05:34:57.89 ID:ajc+TkCu.net
筋肉痛来なくても発達する?動やったら筋肉痛くるやろ

755 :無記無記名:2019/02/12(火) 06:18:57.78 ID:arZRadwA.net
プロテイン買ったはいいがシェイカーがないから、口に入れて水で口内シェイクとか考えてるんだけど
喉につまらせたりせんかな

756 :無記無記名:2019/02/12(火) 08:41:50.60 ID:ajc+TkCu.net
ダンベルほしいです(´;ω;`)

757 :無記無記名:2019/02/12(火) 09:44:35.85 ID:RDRc7uWQ.net
>>755
詰まる

コップにいれてスプーンで溶いたほうがまだまし
だまは多くなるけど

というか、シェイカーは百均にもあるから複数購入しとくのが楽

758 :無記無記名:2019/02/12(火) 10:28:09.56 ID:ajc+TkCu.net
スクワット何やってるの?

759 :無記無記名:2019/02/12(火) 13:43:20.30 ID:x7EleaUV.net
>>758
チューブを足に引っ掛けてのブルガリアン

760 :無記無記名:2019/02/12(火) 15:34:21.85 ID:iFn1ca8X.net
>>754

http://web.archive.org/web/20110707134235/http://www.ampedtraining.com/articles/doms-muscle-soreness
There’s no link between muscle soreness and protein synthesis;
no link between muscle soreness and long-term growth; and no link
between muscle soreness and muscle fiber damage.

筋肉痛とタンパク質合成には、なんの関連もない。
筋肉痛と長期的な筋発達の関連もない。

Muscle soreness happens when you create enough total damage
to aggravate the connective tissues. This will sometimes correlate
with a muscle-stimulating, growth-inducing workout.
But just as often, it has nothing to do with muscle stimulation.

筋肉痛は、結合組織がダメージを受けることで起きる。
まれに、筋発達や筋肉の刺激が原因で起きる筋肉痛もあるが
たいていは関係ないといってよい。

761 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:07:43.17 ID:ajc+TkCu.net
経験的に筋肉痛きたほうが発達するという人のほうが多いだろ

762 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:10:26.72 ID:anSDb7Xs.net
筋肉痛がないと筋肥大しないとか
思い込みってのは本当に怖いな

763 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:23:03.35 ID:ajc+TkCu.net
だってそれなりにハードなキントレしたっていう裏付けになるからな
筋肉痛自体が発達に寄与するのかわからんが、追い込めたかどうかの指標にはなるってことだよ

764 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:30:58.93 ID:iFn1ca8X.net
http://physiqueonline.jp/fitness/page1423.html
BT 筋肉痛と筋肥大の関係についてはどう思われていますか。

鈴木 最近、体育大学に出入りしているのですが、
    先日、筋肉痛の研究で世界的に有名なオートラリアの
    先生と話したところ「まったく関係ない」と言われました。

765 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:38:41.01 ID:dcHggxcA.net
バカ「筋肉痛は追い込めた指標になる!」

専門家「まったく関係なし」

766 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:41:20.48 ID:anSDb7Xs.net
筋肉痛なんて別にハードじゃなくても
慣れない運動すればなるからな

767 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:50:13.54 ID:mixRgNS1.net
違う刺激が入ってるって証拠なんだけどな
お前がいつまでも変わらないのはやった気になってるだけ

768 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:52:14.37 ID:ajc+TkCu.net
>>765
たった一つの論拠あげられてもな
新しいものを正しいというやつはどこにでもいるものだ
ただ、筋肉痛が起こらないレベルのキントレでも発達するということだろう

769 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:52:50.90 ID:ajc+TkCu.net
>>766
慣れない刺激ってのも発達要因なんだけど

770 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:54:43.90 ID:0ZpU/98V.net
>>767
お前は北島さん以上の筋量と筋力なの?

https://www.youtube.com/watch?v=VqmCMKBsL-E
【筋トレ勘違いシリーズ】筋肉痛が起きれば筋肉はデカくなるのか?

771 :無記無記名:2019/02/12(火) 16:56:55.90 ID:dcHggxcA.net
ここの名無しのクソ雑魚素人連中の戯言より
科学的なエビデンスのあるソースの方が
信頼性が高いのは言うまでもない

772 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:01:23.00 ID:dcHggxcA.net
バカ「筋肉痛は追い込めた指標になる!」
アホ「慣れない刺激ってのも発達要因!」
池沼「お前がいつまでも変わらないのはやった気になってるだけ!」

北島「筋肉痛の有無はあまり気にしない方がいい」

773 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:06:01.98 ID:uV3YRAsw.net
筋肉痛がないからといってトレーニングが失敗だったとは言えない

という趣旨の話を拡大解釈してる

774 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:08:34.10 ID:LPpGmws4.net
でも君いつまでもプヨデブじゃん?

775 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:13:19.65 ID:ajc+TkCu.net
>>771
理論なんてすぐ新しいものでてくるじゃん
現実は筋肉痛が起こらないようなトレーニングでも発達する人はいるし、筋肉痛が起こるようなトレーニングをしていても発達する人はいる
つまりどちらも正解

情弱ほど白黒つけたがる
実験室の理論なんかより現実を見ろってこと

激しいトレーニングで筋肉痛が起こるのは明らか
でも、そこまで激しくやらなくても筋肉はつく
これを拡大解釈して、筋肉痛は意味がないと言ってる情弱

776 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:14:30.90 ID:35DTt8Or.net
何もせずステロイド打つだけでも筋肉量は増えるって
結果もあるくらいだからな
筋肉痛は筋肥大の直接要因にならんってことだろう
達成感みたいなものは得られるかもしれないけどね

777 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:18:08.34 ID:uV3YRAsw.net
>>776
それ全く別次元な話してるし、相変わらずベクトルがおかしい。

778 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:41:47.82 ID:uV3YRAsw.net
とりあえず、まずは風邪やインフルエンザでも筋肉痛起こすことはあるけど、
そういったものとDOMSを一緒くたにするのはバカっぽいからやめようぜ

779 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:45:39.46 ID:LPpGmws4.net
筋肉が小さい始めたとに筋肉痛何て腐るほどなるから
筋肉痛が関係ないとか言ってるやつはただのエアトレーニーなんだよなあ

でかい筋肉になったら相対的に筋肉痛減るから感じにくいとかは
個人差があるけど

780 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:49:34.79 ID:x7EleaUV.net
なんでもいいけど、ガキの頃からスポーツしてこなかった、インハイにも出れてないような人が偉そうに講釈垂れんなよ

781 :無記無記名:2019/02/12(火) 17:57:25.83 ID:35DTt8Or.net
筋肉痛が無いと疲労が足りないと思って
どんどんトレを過酷にして怪我するってパターンが
多いから気をつけろよ

782 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:22:10.78 ID:iFn1ca8X.net
>>775
では筋肉痛が筋肥大、筋力の向上に
有意な関連あるというまともなエビデンスを
1つでいいから教えてください

783 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:27:19.84 ID:0f3+DZ/b.net
また、エビデンス爺さんが出てんのw

784 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:33:29.36 ID:0tdRzcMU.net
無駄に必死なお前の妄想より100倍マシ

785 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:39:12.79 ID:ajc+TkCu.net
>>782
論文なんぞより経験的に知っている人が多いだろ
論文なんかより実際に起ってる事実のほうが正しいんだよ

786 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:41:52.98 ID:DHTxBnVg.net
中立的立場から見れば片方がちゃんとソース出してるのに
もう片方はまともなソースを出さずに
デカいだけの声で喚いているだけではねえ
ガキと大人、朝鮮人と日本人のやり取りみたい

787 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:43:42.50 ID:LPpGmws4.net
わかりやっす、そんなんだからいつまでもプヨデブなんだよ

788 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:48:16.47 ID:DHTxBnVg.net
>>776
だろうね
石井直方なんて順調に伸びている時は
むしろ筋肉痛は出にくいと言っているし

789 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:50:39.51 ID:iFn1ca8X.net
>>785
まともなエビデンスは何も出せないので
そうやって誤魔化して逃げる事しかできません
という事でよろしいか?

790 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:52:53.44 ID:DHTxBnVg.net
これね

石井直方の新・筋肉まるわかり大事典 P34
筋肉痛にならなければ筋肉が鍛えられていないと思うのは間違いで、
それは筋肉が適切に回復する状態になっていると考えることもできます。
週2〜3回のトレーニングで筋力が順調に伸びている時は、
通常、2〜3日後には筋肉は回復して元気よくトレーニング
出来る状態に戻っています。
そういう時、筋肉痛はあまり起こりません。

791 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:55:11.87 ID:0RZXiqXU.net
そんなケンカする意味のある論点じゃねーだろw
いいトレーニングしてるはずなのに筋肉痛が出ないことを気に病む必要はないってただのちょっとした朗報だろw

792 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:59:12.18 ID:gkhrj6dU.net
>>785は誰が見てもそんな軽いノリじゃないがな

793 :無記無記名:2019/02/12(火) 18:59:20.20 ID:anSDb7Xs.net
筋肉痛を崇めてるアホはカルト信者並に
思い込みが激しいからな
筋肉痛関係ないなら痛みなんて
ないほうがいいに決まってるわ
特に筋トレ以外に競技練習、
仕事しないといけない人間ならな

794 :無記無記名:2019/02/12(火) 19:03:44.95 ID:BQD6EW9d.net
>>791
筋肉痛になってもならなくてもトレーニングすることは同じだしな

795 :無記無記名:2019/02/12(火) 20:35:11.27 ID:FLEMK1Ep.net
自重で筋肉痛はあんまり無いだろ

796 :無記無記名:2019/02/12(火) 20:37:47.91 ID:JfV4lYk5.net
何か声だけでかい韓国人みたい

797 :無記無記名:2019/02/12(火) 20:42:09.85 ID:vFzwcubh.net
自重って、肥大より、血流良くなって適度な疲労感あって楽しい。

798 :無記無記名:2019/02/12(火) 20:42:19.31 ID:6sUAVR8w.net
韓国人は狩猟民族で肉食ってるから体もジャップよりデカイよ

799 :無記無記名:2019/02/12(火) 20:56:45.46 ID:kKV78BZ9.net
狩猟って強盗強姦殺人のこと?

800 :無記無記名:2019/02/12(火) 22:04:30.05 ID:ixIgc9NX.net
時間、勾配で自転車、登山、徒歩でも筋肉痛は起こるよな

あと起こるタイミングと年齢の関係者はあるのかね

801 :無記無記名:2019/02/12(火) 22:15:34.09 ID:rPcAwtmy.net
自分は体重100sでフロントレバーレイズ、壁に足かけて逆立腕立てできるくらいのレベルだが、筋肉痛がくるかどうかは気にしてないな
以前の記録(重量、レップ数)を死ぬ気で超えることを目標にしている
記録を更新していけば、おのずと体も発達するしな
そんで、いいトレーニングが出来た時には筋肉痛というより、筋肉の動きが重くなる感覚がある
痛みはないが、動かすと何かひっかかるような感じというか

802 :無記無記名:2019/02/12(火) 22:33:33.70 ID:0f3+DZ/b.net
>>801
体見せて

803 :無記無記名:2019/02/12(火) 22:44:23.09 ID:qS8Fyr9f.net
筋肉痛主義のお前が見せろ

804 :無記無記名:2019/02/12(火) 22:50:52.12 ID:ozBOw9LP.net
>>803
おっ、自演で逃げたかw

805 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:00:48.52 ID:qS8Fyr9f.net
IDコロコロしてる奴は自分以外もコロコロしてると勘ぐるよな

806 :801:2019/02/12(火) 23:16:14.33 ID:taGqCq71.net
>>802
デブってるし、カッコイイ体じゃないぞ
https://i.imgur.com/0Ne2Pym.png

807 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:33:47.39 ID:WThWKjr4.net
自重でこんなんなるんか

808 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:33:48.98 ID:FLEMK1Ep.net
>>806
コンタクトスポーツ系

809 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:40:55.07 ID:taGqCq71.net
>>807
自重だけではないっすよ
トレーニングに自重種目も取り入れてるけど

810 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:48:26.20 ID:0f3+DZ/b.net
>>806
スゲーな

自重以外はどれくらいやってんの?

811 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:55:12.43 ID:X9UOPqR7.net
筋肉痛でピーピー騒いでるクソガリが聞いてどうすんだ

812 :無記無記名:2019/02/12(火) 23:59:11.54 ID:0f3+DZ/b.net
>>811
お前はエビデンスだけ言っとけよw

筋肉痛至上主義なわけ無いだろ
だからお前はダメなんだよ

813 :無記無記名:2019/02/13(水) 00:01:51.99 ID:8UpzW/ys.net
>>810
だいたい週四でウェイトやってる感じだな
自重種目も普通にフリーウェイトとして取り入れてる
ジムいけない時は公園とかでディップスとか懸垂だけやる日もある

814 :無記無記名:2019/02/13(水) 00:05:01.58 ID:GK3KuhtJ.net
>>806
喧嘩商売の石橋みたいに
日本人離れして体幹が強そう

815 :無記無記名:2019/02/13(水) 00:10:23.40 ID:8UpzW/ys.net
>>814
サンキュー
けど腹筋とかサボりがちだからもっと腹筋ローラーとかやって体幹鍛えるわ

816 :無記無記名:2019/02/13(水) 01:45:55.63 ID:EAcEKFeQ.net
>>806
プロレスラー見たいなら身体で強そうだ

817 :無記無記名:2019/02/13(水) 04:09:51.22 ID:TZXBJ286.net
筋肉痛があったほうが追い込めているのは事実である
ただ、筋肉痛が出ない程度のトレーニングを早いサイクルでやったほうが筋肉がつくのかもしれない
だからといって筋肉痛に意味がないという話にはならない

818 :無記無記名:2019/02/13(水) 04:33:41.53 ID:KnGl1uq5.net
>>806
肩の筋肉すげえな。俺もこんなんになりたい
元々骨格は太いほうなんですか?

819 :無記無記名:2019/02/13(水) 04:42:50.18 ID:tT6KpFrs.net
筋肉痛があったほうが追い込めているのは事実である

ソースある?

820 :無記無記名:2019/02/13(水) 05:16:46.58 ID:bDNXnkYI.net
体験がソースだろ
愚者にとって経験こそ全て

821 :無記無記名:2019/02/13(水) 05:28:44.58 ID:TZXBJ286.net
>>820
愚者ほど論文ありがたがるんだよな
筋トレにおいては理屈が後だよ
実際に結果を出している人がいる現実を無視して、根拠根拠言ってる

822 :無記無記名:2019/02/13(水) 06:58:37.81 ID:eEY3su1r.net
自重とかやってるニワカに最新の研究とか関係ないから気にしなくていいよ。
お前らは結果出すことが目的じゃくて、気持ちよく自重トレを続けること自体が目的なんだろ?

823 :無記無記名:2019/02/13(水) 07:05:09.46 ID:mShO5M2p.net
>>801
豚すぎー痩せろデブ

824 :無記無記名:2019/02/13(水) 07:14:52.89 ID:TZXBJ286.net
5レップと20レップならどっち選ぶ?

825 :無記無記名:2019/02/13(水) 07:29:04.07 ID:eEY3su1r.net
>>824
自分の経験から考えろよ。

826 :無記無記名:2019/02/13(水) 07:31:11.27 ID:TZXBJ286.net
>>825
粘着質なガキだねー

827 :無記無記名:2019/02/13(水) 07:37:52.85 ID:eEY3su1r.net
>>826
頭空っぽなニワカだねー

828 :無記無記名:2019/02/13(水) 10:40:40.54 ID:SSrlK5yc.net
>>822
結果出てんなら体晒してみたら?

829 :無記無記名:2019/02/13(水) 13:28:12.37 ID:f4J77dGL.net
筋トレで負荷をかける事で筋繊維が断裂するわけよ
それが痛みの物質を生む、つまり筋肉痛だわな
体はそれを修復していくんだが、その際以前より強い筋繊維にしようとする
それを超回復と呼ぶ
そうやって筋肉はデカく、強くなるんだよ

830 :無記無記名:2019/02/13(水) 13:34:56.22 ID:YfG1bTT7.net
>>829
ぷぷっw

831 :無記無記名:2019/02/13(水) 13:42:57.79 ID:3mGLVni/.net
エビデンスを否定して体験だけに頼る低脳が理論を語るなw

832 :無記無記名:2019/02/13(水) 14:14:57.64 ID:4s1GEie3.net
>>831
それなw
829はコピペして他のスレに貼ったら笑いものやな。永久保存版にしたるわ。

833 :無記無記名:2019/02/13(水) 18:25:23.92 ID:f4J77dGL.net
ああ、ごめんごめん
何がおかしいかと思ったら超回復ではなくて超再生だな

まあ聞いたことないかもしれない人も多いだろうけどねw
うさぎ跳びなんかも自重では最強クラスの下半身トレだな

834 :無記無記名:2019/02/13(水) 18:29:07.14 ID:8jjg7Yd2.net
>>806
>>833みたいにID付きでアップできる?
自撮りじゃないっぽいし
でも両方比べると、鍛え方でこうも変わるんだな

835 :無記無記名:2019/02/13(水) 18:30:34.20 ID:8jjg7Yd2.net
>>806
>>833じゃない
>>388だった

836 :無記無記名:2019/02/13(水) 18:30:41.23 ID:9Yg0OchS.net
もうやめとけ…

あとウサギトビより何か安定した構造物に飛び乗った方が安全

837 :無記無記名:2019/02/13(水) 18:37:22.40 ID:f4J77dGL.net
まあ僕みたいに幼少の頃から柔道やってたりすると、この辺の知識は自然とね
腕立てなんて何百回もやったもんだよ

838 :無記無記名:2019/02/13(水) 19:59:51.76 ID:GK3KuhtJ.net
>>819
あるわけないでしょ
ただの思い込みなんだからw

839 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:21:57.39 ID:oECsLIm5.net
ケンカしてる暇あるなら

840 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:25:26.50 ID:NtaNSHYl.net
休息しろ

841 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:25:46.11 ID:c/0eYaRK.net
お茶でも飲むかい?

842 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:28:30.33 ID:TrwPK/Fd.net
https://twitter.com/claymoreberserk
2016年12月13日
筋肉痛が強いときはあまり発達せず、刺激に慣れて筋肉痛が
来なくなった時点で、むしろ筋肉が増えたという報告がある。
筋肉痛は筋肉のダメージであり、ダメージが大きければ、
当然発達はしない。
発達のための最小限の刺激を与えるだけで良い。

https://www.strongerbyscience.com/doms/
The Science of Sore ? DOMS explained

筋肉痛は筋肥大に関係なし
むしろ減らした方がいい

https://www.youtube.com/watch?v=Ut_4C_5CNbg
Should You Still Train Sore? Is Soreness Good for Building Muscle?

トレ後に筋肉痛は感じなくなる方がベスト
(deleted an unsolicited ad)

843 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:44:20.35 ID:NtaNSHYl.net
>>842
どこの教授の論文?

844 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:50:19.88 ID:B46UlC87.net
筋肉痛があったほうが追い込めていると
そいつが勝手に思っているだけならまだいいけど
事実とか他人に押しつけるのは頭おかしいと思うな

845 :無記無記名:2019/02/13(水) 20:55:14.59 ID:3KWjZyzY.net
とデブが申しております

846 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:03:59.79 ID:8UpzW/ys.net
筋肉痛かあ
あんまし筋発達とひも付けて考えてはなかったが、
トレーニング日記でもつけて、筋肉痛がある時とない時で
データとってみるかね

847 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:21:53.15 ID:Huni3kGq.net
ベンチひいひい60キロあげるのがやっとだったんだけど
これくらいならまだ腕立てでも上半身の見た目変化かえられるかな

848 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:24:45.38 ID:pCDsrxUh.net
腕立てもヒイヒイなら変わるだろ

849 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:27:07.86 ID:c/0eYaRK.net
ベンチできる環境ならベンチしなよ

850 :806:2019/02/13(水) 23:27:52.64 ID:8UpzW/ys.net
>>834
>>806も自撮りだよ
https://i.imgur.com/H06ZLby.jpg
>>818
どうなんすかね
骨格は太いって言われることもあるけどトレ前に関してはよくわからないです

851 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:30:37.16 ID:HEMuvSE7.net
ベンチ自重前後までなら、腕立てだけでもベンチでセット組むのに引けを取らないペースで到達できる
体重60kgくらいでもう到達してるなら普通にベンチやった方が伸びる

852 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:31:49.66 ID:HEMuvSE7.net
ああ筋力じゃなく見た目か、でもだいたい同じだ

853 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:33:52.33 ID:89a5ES32.net
>>850
豚すぎるだろ、ウエイトトレやってます、自重はしてませんて言え

854 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:35:36.73 ID:8jjg7Yd2.net
>>850
おー!すごいですね。
その身体で倒立腕立てできるのはすごいです。
深くできるのですか?

855 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:40:11.11 ID:HEMuvSE7.net
ミリタリープレス高重量扱えるならまあ出来るだろうね

856 :806:2019/02/13(水) 23:43:27.95 ID:8UpzW/ys.net
>>854
普通に床に手を置いてやる場合、どうしても頭が先に床について浅くなってしまうんで、
台の上に手を置いてやって、ある程度は可動域深く取ってできていると思います
動画とかで確認してないから、思ったより浅いかもしれませんけど

857 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:44:25.04 ID:0iKvGuNT.net
>>845
とバカが申しております

858 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:46:41.80 ID:0iKvGuNT.net
>>837
ぷぷっw

859 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:47:43.68 ID:3KWjZyzY.net
プロレス?

860 :無記無記名:2019/02/13(水) 23:47:51.68 ID:8jjg7Yd2.net
>>856
いえ、頭がつくところから上げるだけでもかなりすごいと思います。手の位置も肩幅よりちょっと広めくらいですよね。

861 :806:2019/02/14(木) 00:18:41.29 ID:674CMVIj.net
>>860
ありがとうございます
手幅もそんぐらいですね

862 :無記無記名:2019/02/14(木) 02:36:19.55 ID:jFPKwhvf.net
>>850
>>818です。自分はいかんせん骨格が細いもので
やっぱりそこまでのガタイになると、見た目でナメられる事はないですか?

863 :無記無記名:2019/02/14(木) 06:42:49.49 ID:Q9ToIhOK.net
池江りかこの方が筋肉あるかも・・・

864 :無記無記名:2019/02/14(木) 11:34:07.71 ID:Fa38dHZy.net
ついに俺のプッシュアップが15回の大台に乗りつつある
このままじゃシュワちゃんみたいなムキムキになっちゃう><

865 :無記無記名:2019/02/14(木) 11:36:54.89 ID:Z1ct1M8g.net
>>864
マジか?ヤバイなw

866 :無記無記名:2019/02/14(木) 13:19:04.26 ID:+j07KV1y.net
>>864
なるかよw
俺みたいに30秒で100回も出来てもならないのに

867 :無記無記名:2019/02/14(木) 13:41:12.97 ID:YqjacrQ8.net
>>866
超高速頭上下スーパーパーシャルなんちゃってプッシュアップ風ヘッドバンキング乙

868 :無記無記名:2019/02/14(木) 14:26:59.52 ID:+j07KV1y.net
>>867
よくわからんけどありがと
まあ俺にはそんなにキツイトレーニングではないけどな
毎週やってるからしばらくしたらマッチョになるだろうとは思うよ

869 :無記無記名:2019/02/14(木) 14:36:20.28 ID:YqjacrQ8.net
>>868
ものすっごい嫌味のつもりで書いたんだけど?w
キミは腕立てやってるつもりかもしれないが、全然まともに出来てないよってこと。

870 :無記無記名:2019/02/14(木) 16:09:32.25 ID:+j07KV1y.net
>>869
はははっ、なんだ妬みだったかw
まあ腕立て100回は凡人にはキツイから、そう思いたいよなw
気にするな

871 :無記無記名:2019/02/14(木) 16:13:30.69 ID:YqjacrQ8.net
>>870
俺、ベンチ100kg10回が余裕なんですけど?

872 :無記無記名:2019/02/14(木) 16:34:26.39 ID:dKK5PDqe.net
はいスレチ、ベンチ豚は帰ってね

873 :無記無記名:2019/02/14(木) 17:32:27.40 ID:fAROrpk9.net
>>870
釣り針でか杉

874 :無記無記名:2019/02/14(木) 18:11:47.50 ID:+j07KV1y.net
でもちゃんと釣れたぜw
嫌味を言いたくて仕方がない奴が

875 :無記無記名:2019/02/14(木) 19:08:15.19 ID:T/ds9VQn.net
>>837からずっと釣れてるじゃん

876 :無記無記名:2019/02/14(木) 19:10:56.83 ID:T/ds9VQn.net
>>829からだった

877 :無記無記名:2019/02/14(木) 19:48:05.96 ID:SqABe3cx.net
自重スレで釣れたとか言ってても、ただの無知なニワカが本気で言ってるようにしか思えんけどな。

878 :無記無記名:2019/02/14(木) 20:08:10.07 ID:6gS1LUxb.net
自重なら毎日同じトレーニングしても大丈夫?

879 :無記無記名:2019/02/14(木) 20:18:20.53 ID:jlyJRyfM.net
懸垂でできたマメがマッスルアップやったらずる剥けた

880 :無記無記名:2019/02/14(木) 21:47:23.54 ID:kvHuW6sJ.net
筋肉痛の話だが
普段稼働(トレ含む)の筋肉痛って言っても軽いけど
未稼働の筋肉痛、概ね新部位、新メニュートレや、スポーツは滅茶苦茶重いよな。
肩パイクや、背中懸垂は重かった

881 :無記無記名:2019/02/14(木) 22:00:44.75 ID:LFZONCRk.net
>>880
このスレ的には筋肉痛が重い方が正解らしいよ。
筋肉痛と筋肥大は関係ないという研究結果は無視でいいそうだ。
だからキミの普段のトレは追い込み方が足りてないことになるな。

882 :無記無記名:2019/02/14(木) 22:04:13.09 ID:31DQVLtP.net
とデブが申しております

883 :無記無記名:2019/02/14(木) 22:04:15.25 ID:RxJJZdu8.net
筋肉痛大好きっ子ちゃんの逆ギレ

884 :無記無記名:2019/02/14(木) 22:07:58.55 ID:LFZONCRk.net
イヤミも理解出来んのか?アホ共がw

885 :無記無記名:2019/02/14(木) 22:09:57.47 ID:kvHuW6sJ.net
豚業者暴れ過ぎ

886 :無記無記名:2019/02/14(木) 22:10:23.08 ID:RxJJZdu8.net
筋肉痛大好きっ子ちゃんはマジレスを釣りだとごまかすから分かりにくい

887 :無記無記名:2019/02/15(金) 00:10:27.97 ID:pyxsbEL/.net
プレーンヨーグルトにプロテインかけて食うのアリ?

888 :無記無記名:2019/02/15(金) 00:36:53.98 ID:FbSTpEjz.net
>>877
涙拭けよ

889 :無記無記名:2019/02/15(金) 00:38:06.05 ID:FbSTpEjz.net
>>884
嫌味をわざわざ言いに?
なんでまた?

890 :無記無記名:2019/02/15(金) 00:39:01.43 ID:LNN8gJoV.net
>>886
誰と戦ってんの?

891 :無記無記名:2019/02/15(金) 00:51:06.90 ID:TYbgCRU8.net
筋肉痛オナニストだろ

892 :無記無記名:2019/02/15(金) 01:17:02.99 ID:1Zi4kLb3.net
>>885
>>884
同じやつんかw

893 :無記無記名:2019/02/15(金) 05:54:12.53 ID:aes/u9q+.net
ここではあんま出てこないけど拳立てはどうなの
前腕も一度に鍛えられそうでなんだか良さげ

894 :無記無記名:2019/02/15(金) 06:06:45.53 ID:dROI9vON.net
拳立てって手首やりそうだがどうなの?
たぶんちゃんと腕立て伏せを出来る様な奴なら普通に出来るはずだが

895 :無記無記名:2019/02/15(金) 07:54:04.05 ID:LNN8gJoV.net
>>894
普通の腕立てより手首の負担少ないだろ

896 :無記無記名:2019/02/15(金) 08:10:14.24 ID:bgJ/hZlX.net
平成も終わろうとしてるこの時代に、未だに自重トレする人間って詐欺とかにすぐ騙されてそう

897 :無記無記名:2019/02/15(金) 08:57:56.35 ID:zpQTxVyd.net
>>896
まあ、ほっといて俺たちだけ効率的に理想の体を手に入ればいいんじゃない。

898 :無記無記名:2019/02/15(金) 09:14:01.90 ID:htkTQyIx.net
理想の体が体操選手の人には自重でいいよね

899 :無記無記名:2019/02/15(金) 09:20:46.35 ID:sni59Tu7.net
>>898
ぷぷっ、頑張れよw

900 :無記無記名:2019/02/15(金) 10:53:15.77 ID:89TVscd7.net
体操選手並みにするには吊り輪、鉄棒でダイナミックな動きができる
スペースいるけど、このスレでそんな環境あるやついんのかな?

良くてチンスタに吊り輪付けてるなんちゃってだろ

体操選手舐めんな

901 :無記無記名:2019/02/15(金) 11:47:27.39 ID:xla+QPAc.net
自重とか反動をつけた運動の方が
極めようとすると逆に自己のスペースだけじゃ困難になるんだよな
ウェイトはベンチラックだけで完結できるから
それがすごく楽だし手間がいらない
陸上や体操を趣味でやりこむより
ウェイトやるだけの人間が多いのはそういうことだろう

902 :無記無記名:2019/02/15(金) 12:02:27.12 ID:XKum3O25.net
何もかもが浅そうなやつ

903 :無記無記名:2019/02/15(金) 13:11:48.32 ID:9ByiUBkF.net
>>900
上半身は別にダイナミックな動き要らんだろ
倒立アーチャープッシュ、プランシェプッシュ、片手懸垂、十字懸垂から上がる、中水平から上がるそれらやりこんでみればええやん
チンスタとロープがあればボロアパートでもやれる
言うほど不足か?w
ちなみにこれら全部筋力低レベルなとこから段階的に上げていけるで

904 :無記無記名:2019/02/15(金) 13:18:08.98 ID:vVy93by6.net
体重50kg台のガリボソが目に浮かぶ

905 :無記無記名:2019/02/15(金) 13:19:22.04 ID:9ByiUBkF.net
>>904
しっかり食いながらそれら目指してやり込むなら尚のこと負荷に不足はないしバルクも望めるわな

906 :無記無記名:2019/02/15(金) 13:22:56.82 ID:19rjibzH.net
理想の身体w
それでいて別にアスリートな訳ではない
じゃあ理想の身体って?

907 :無記無記名:2019/02/15(金) 13:29:51.86 ID:vVy93by6.net
>>906
ザコは黙ってろ。
お前には関係ないことだ。

908 :無記無記名:2019/02/15(金) 13:33:27.56 ID:19rjibzH.net
>>907
ザコじゃない人ってのはどんな人のこと?
理想の身体の人?w何の理想?w

909 :無記無記名:2019/02/15(金) 14:35:06.39 ID:dROI9vON.net
最近ジム業者発狂し過ぎだろ
よっぽど売上落ちてるんだな

910 :無記無記名:2019/02/15(金) 15:10:29.48 ID:bkSqDLsi.net
>>903
それウエイトトレしてるのと何が違うん?
それでなるのは体操選手の身体じゃない

911 :無記無記名:2019/02/15(金) 15:25:18.96 ID:6D/1VVds.net
ベンチ豚と同じ

912 :無記無記名:2019/02/15(金) 15:59:50.21 ID:vWnkq73h.net
逆立ち腕立てをはじめてみた
頭が付くまで下げられなくてショックだ
肩弱いんだな
なんか良い肩トレあったら教えて下さい

913 :無記無記名:2019/02/15(金) 16:16:17.00 ID:SPlGudt8.net
>>903
そこまで出来るようになる人は1%もいなそうだな。
体操選手舐めすぎな気がする。
彼らは子供の時から毎日の様にハードに体操してるから
あの体なんであって多くはあそこまでは無理でしょ。

914 :無記無記名:2019/02/15(金) 16:18:33.19 ID:SPlGudt8.net
自重も便利だからやってるけど自重だから機能的とか
バランス良いとかはないね。
自重だと筋肉付かないとかもないけど
経済的スペース的に余裕あるなら両方やるのがやっぱり一番だよ。アスリートも殆どそんなだし。

915 :無記無記名:2019/02/15(金) 16:18:36.92 ID:1aRiBWEs.net
マッスルアップすると手のひらの側面が痛くなるんだけど、俺のグリップがいけないのかな?
出来る人どうですか?

916 :無記無記名:2019/02/15(金) 18:15:27.12 ID:FqwYctW/.net
>>912
頭つくまで下げることができるヤツはそういないよ。
三点倒立から腕立て倒立もそう。

懸垂みたいに反動とか使えないし、倒立腕立ては最高にいい自重トレだと思う。
オレとしては重いバーベル上げられるより、こっちができた方がいいな。

練習は階段に足かけて段々高くして腕立てやったりしているよ。
オレも頭つくのを目標でやってるよ。

917 :無記無記名:2019/02/15(金) 18:18:51.10 ID:H3RNEn1o.net
>>910
少なくともベンチ豚よりは近いと思うよ

918 :無記無記名:2019/02/15(金) 18:24:18.98 ID:Ku4vgZsN.net
>>917
ベンチ豚なんて、実際ほとんどいないんだよなぁ

919 :無記無記名:2019/02/15(金) 19:17:22.80 ID:2yiVjjf/.net
>>900
器械体操で筋肥大しやすいつり輪は
振動系より反動をあまり使わない
力技、静止技が多い

920 :無記無記名:2019/02/15(金) 19:18:55.80 ID:2yiVjjf/.net
>>914
上半身に対して下半身の筋力向上、筋肥大が
難しいからバランスはむしろ悪いだろうな
CKCの動作ばかりだからファンクショナルという点では
ウエイトよりアドバンテージが大きい

921 :無記無記名:2019/02/15(金) 20:17:57.84 ID:f1cuG9Zf.net
ウェイトやりたいけど金がないからな
1日千円のタイムリー会員とかいうのなってみよかな

922 :無記無記名:2019/02/15(金) 20:21:16.86 ID:B9+EauWb.net
どうやら、自分の理想の体すらイメージ出来てないガリザコ君の発狂は治ったみたいだな

923 :無記無記名:2019/02/15(金) 20:59:21.48 ID:9ByiUBkF.net
>>913
そらやり方分かってないし自重トレ知ったような顔してるのでも体操の子が十字懸垂やるために具体的にどんな訓練するか想像したことすらないようなのばっかだからな
ふんわりと体操の人は幼い頃からすごいことをすごいたくさんやって来たからすごいんだレベル

924 :無記無記名:2019/02/16(土) 00:55:45.78 ID:GOC0gkbk.net
どうも、理想の体です!

925 :無記無記名:2019/02/16(土) 00:57:06.70 ID:IKmmMe96.net
>>903
言い争いには興味ないけど、そのやり方には興味あるんでやり方をキボンヌ。
現状はマッスルアップに挑戦中で、今日は最初の一発だけ肘とバーが水平になるぐらいまで上がった。
片手懸垂はまだ無理で逆手の指2本補助で2発ぐらい、ってレベル。
普段は公園のうんていかブランコの梁で加重の懸垂&ディップスがメイン。

926 :無記無記名:2019/02/16(土) 00:59:36.30 ID:e7E93SJw.net
マッスルアップできないやつってただのデブだと思ってる

927 :無記無記名:2019/02/16(土) 01:01:05.83 ID:cIXXZXhp.net
それはハードル上げすぎだよ
懸垂、ディップスがちゃんとできる筋力あっても
マッスルアップは練習しないとできない場合も多い

928 :無記無記名:2019/02/16(土) 01:05:53.41 ID:GOC0gkbk.net
ありゃコツだよ
あと確かに体重軽くないと無理

929 :無記無記名:2019/02/16(土) 01:28:28.03 ID:gfEEGTLe.net
マッスルアップなんて、あれもうトレーニングじゃないだろ
新体操とかのパフォーマンスだろ

930 :無記無記名:2019/02/16(土) 01:56:36.64 ID:wEd7eCim.net
効率よく背中と三頭を鍛えるとか紹介されることがあるけど別々にやったほうがいいよな
とくに背中には効かない

931 :無記無記名:2019/02/16(土) 01:59:49.42 ID:cIXXZXhp.net
反動なしスローマッスルアップを10回以上できて
効かせる、追い込める奴なら効率良いかもね

932 :無記無記名:2019/02/16(土) 02:05:37.23 ID:gfEEGTLe.net
難易度もそうだし、怪我しやすいでしょ
あり得ない

933 :無記無記名:2019/02/16(土) 03:07:40.04 ID:o4xbVFCQ.net
反動なしマッスルアップすらできん雑魚の集まりか

934 :無記無記名:2019/02/16(土) 03:22:47.98 ID:FRzBNZF4.net
腹筋ローラーやってみたんだけど、3日たっても筋肉痛がとれん
やり方がおかしいのですかね

935 :無記無記名:2019/02/16(土) 03:47:01.45 ID:FRzBNZF4.net
あと背筋の効果的なトレーニング教えてほしいです

936 :無記無記名:2019/02/16(土) 06:02:48.79 ID:IKmmMe96.net
>>934
腹筋ローラーは最初はクッソ強烈で長期間の筋肉痛に襲われるのはしょうがないと思う。
普通の腹筋(クランチとかハンギングワイパーとか)って筋肉が伸びた(ストレッチした)状態では
負荷が乗ってないけど、腹筋ローラーはストレッチの状態で強烈な負荷がかかるからね。
背中は広背筋・僧帽筋なら懸垂とかぶら下がった状態で僧帽筋だけで引くとか、
脊柱起立筋ならバックエクステンション、器具・場所無しなら揺りかご腹筋の背中バージョン。
あんまり鍛えてないなら僧帽筋は立って体を前のめりにして
ダイナマイト四国の「しっこく」を高速でやればそこそこ効くはず。

937 :無記無記名:2019/02/16(土) 08:21:24.16 ID:GOC0gkbk.net
>>933
それが出来ないと雑魚なのかw
なんの世界だよそれw

938 :無記無記名:2019/02/16(土) 08:43:12.85 ID:U+1wDoCs.net
>>936
腹筋ローラーはやり方では広背筋も効くよね。
ストレイトアームプルダウンやプルオーバーに近いし

939 :無記無記名:2019/02/16(土) 11:47:29.83 ID:gfEEGTLe.net
トレ板は妄想詐欺ばかりだが
懸垂関係は特に顕著だな
20回余裕とか、逆手が背中に効くとか、マッスルアップ楽勝とか
嘘ばっかり

940 :無記無記名:2019/02/16(土) 12:12:23.09 ID:GOC0gkbk.net
懸垂40回くらいやるバケモノは日体の入試の実技試験では見たな

941 :無記無記名:2019/02/16(土) 13:33:37.04 ID:ZiOzrgLq.net
筋トレしてますって言ってる奴にどんなトレーニングしてるのってきいた時に腕立てとか腹筋って言われた時の失笑感

942 :無記無記名:2019/02/16(土) 13:47:47.17 ID:GOC0gkbk.net
筋トレしてますって言ってる奴に学生時代何のスポーツやってたのって聞いた時にいや、特にって言われた時の失笑感

943 :無記無記名:2019/02/16(土) 13:55:20.77 ID:QG87LITq.net
>>942
学生時代スポーツやってましたって言ってる奴に今なんかやってるの聞いた時に、腕立て腹筋やってますって言ってる奴のヒョロい体を見た時の失笑感

944 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:16:57.20 ID:m0oEoNAW.net
>>936
あざっす。ダイナマイト四国のやつ面白そう!やってみます

945 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:17:20.61 ID:GOC0gkbk.net
筋トレしてますって言ってる奴が全然跳べない、走るとすぐ息上がる、引っ越しとかで重いモノ運ぶ時に『持ち手が小さいから』とかの言い訳して結局使えない筋肉つけてただけという事実を知った時のあー、やっぱりね感

946 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:27:07.84 ID:7CJ1vxUP.net
テレビで見る柔道、ラグビー選手みたいなゴリラ系にあこがれるわ

947 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:31:20.95 ID:Xb2vWr81.net
>>945
真っ赤だけど、コンプレックスでもあるのか?

948 :無記無記名:2019/02/16(土) 14:33:13.74 ID:GOC0gkbk.net
>>947
うん、よく言われるから

949 :無記無記名:2019/02/16(土) 15:18:59.64 ID:bi+j7Brz.net
腕立て伏せ始めました 13回 10回 8回で クタクタに
キツイ

950 :無記無記名:2019/02/16(土) 18:34:57.80 ID:oSWt9qgI.net
俺も最初はそんなだったけどやってたらあっという間に回数増えるよ

951 :無記無記名:2019/02/16(土) 18:46:38.03 ID:ZiOzrgLq.net
自重ってなんかブルースリーとかの世代のトレーニングだよね
もう2019年なのに頭も身体も進歩してない人が自重にこだわるのかな

952 :無記無記名:2019/02/16(土) 20:08:43.95 ID:bMwa0Sxw.net
ブルース・リーはウエイトトレーニングもガンガンやってたろw

953 :無記無記名:2019/02/16(土) 20:20:35.59 ID:11ytChUT.net
片手懸垂とかプランシェって
自重トレだけで鍛えてできるようになるものなの?

954 :無記無記名:2019/02/16(土) 20:49:37.68 ID:6OkrJZQw.net
ディップス10回をたった4、5セットでもかなり三頭筋にダメージが来る雑魚なんだけど、やっぱここにいる人たちってディップスする時は重りを20キロ、30キロ付けてやるような人達ばっかなんかな?w

しかしほんと筋肉ってなかなか大きくならんよねぇ・・

955 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:02:04.46 ID:11ytChUT.net
168センチ53キロのクソガリ雑魚の俺でも、30キロ荷重ディップスは一応出来るから
筋肉より慣れの要素が大きいかと

956 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:18:15.09 ID:o7ldHtJ6.net
クソガリの出来るは100%間違ってる

957 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:22:24.23 ID:GOC0gkbk.net
>>954
俺は10回3セットでいっぱいいっぱいだけど、もともと体質的に筋肉付きやすいから、自重始めて2ヶ月くらいでも、あいつは趣味でプロレスやってるに違いないと言われてる

958 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:23:27.50 ID:t3aOpYsx.net
筋量が増えないと言ってるケースのほとんどは
必要な食事量が足りていない
泣き言はまず1日のタンパク質摂取を
体重の数字×3g以上は取ってから言うべき

959 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:29:46.92 ID:6OkrJZQw.net
53キロマジか、細いな
自重は軽い方が良いとはいえ30キロも付けてやれるのは凄いなw
俺もほぼ身長変わらないぐらいだけど、はっきり言って男で軽い体重って嫌じゃね?
だから筋トレ始めたってのも大きいわ、ジャニとかみたいにヒョロヒョロな体が嫌で

960 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:33:31.65 ID:8isJqGMQ.net
>>953
体操やってた経験から言うと出来る

961 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:41:47.69 ID:6OkrJZQw.net
>>957
ネタじゃなくてマジ?w
まぁ体質ってのは絶対あるよな
腕がもともと太い人、手首とかを見ると分かりやすいけど
俺は元々、手首も細ければ腕も細いタイプだから腕を太くするのが本当に大変だって実感してる

>>958
まさにそれも図星で胃が弱くてあまり食べられないw
胃腸や消化器系の臓器が強いってのも体を大きくするために必須な要素なんだよな

962 :無記無記名:2019/02/16(土) 21:45:36.47 ID:GOC0gkbk.net
>>961
マジっす
もともとそんな感じだけどね
腕は中学の頃からボンレスハムとか言われてた

963 :無記無記名:2019/02/16(土) 22:08:37.08 ID:5BvH4oiC.net
>>955
すまん、チビは黙ってて

964 :無記無記名:2019/02/16(土) 22:32:16.42 ID:8qpR2v68.net
43歳なんですが今からでも細マッチョくらいにはなれますか?

965 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:10:25.05 ID:6OkrJZQw.net
>>963
チビこそ鍛えるべき理論を知らんのか
フェラーリを想像してくれ、車高が低く横に広いだろ
そりゃ身長高い方がいいに決まってるが少しでも体積を広くした方がいいんだよ、北島先生もそう言ってたぞw
>>964
細マッチョと言うのは筋トレ界では、ジャニみたいな体のガリがよく使う甘えの代名詞なのでマッチョレベルまで頑張りましょうw

966 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:12:35.95 ID:XN+Z1SFG.net
ジャニやエグザイルを引き合いに出してマウントとるマッチョ()ってダサいな
ろくに動けないくせに

967 :無記無記名:2019/02/16(土) 23:40:30.78 ID:CSvRZPAs.net
>>954
昔はディップスに40〜50kg加重していたけど
今はつり輪で自重の筋肥大狙いの効かせる
ディップスしかやってないな
体重は85kg以上あるけど

968 :無記無記名:2019/02/17(日) 00:42:15.72 ID:QJWlVb/i.net
ジャップが自重で筋肥大させるのは無理だよ

969 :無記無記名:2019/02/17(日) 09:28:34.39 ID:cEM9Axrk.net
>>958
そのくらいタンパク質摂れば腕立て伏せだけでも筋肥大しますか?

970 :無記無記名:2019/02/17(日) 09:53:41.66 ID:cYVNvUAW.net
柔術習えば姉ちゃん達と合法的にくんずほぐれつできるてマジ?

971 :無記無記名:2019/02/17(日) 13:23:00.86 ID:KoVNiyj2.net
>>966
わかるな、絶対俊敏性ないよな〜

972 :無記無記名:2019/02/17(日) 13:24:32.95 ID:KoVNiyj2.net
バーピー、懸垂、腕立て伏せ

973 :無記無記名:2019/02/17(日) 14:54:21.36 ID:oCV9yWPL.net
インターバル走やるといいけど、みんなやらないのは何故?

974 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:02:22.12 ID:irKg9cKl.net
どういうの?ジョギングして何mかダッシュしての繰り返し?
それともダッシュと休憩の繰り返し?
スタミナはつきそうだけど何に効くの?
質問ばかりで申し訳ないです

975 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:02:50.62 ID:iChDBqjr.net
キツいからでしょ
俺はたまに坂ダッシュやってるよ

976 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:04:34.83 ID:irKg9cKl.net
そのキツいが抽象的だからきいたんです
わかりにくい聞き方で申し訳ないです

977 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:06:25.99 ID:iChDBqjr.net
ダッシュ部分で頑張ることが一番大事なのでそこは歩きでもジョギングでもどっちでもいいと思ってる
心肺機能と全身の連動性

978 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:07:42.07 ID:QJWlVb/i.net
筋トレのインターバル中にダッシュしようぜ

979 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:08:03.88 ID:iChDBqjr.net
975は君に言ったわけではないよ
その回答は入れ違いで俺が答えたが

980 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:10:30.84 ID:+ZTq0W9V.net
心肺機能や神経機能は筋トレいくらやっても発達しません
運動音痴がマッチョになっても運動音痴のままなのは
運動機能を高める訓練を一切しないからです

981 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:12:13.62 ID:+ZTq0W9V.net
つまり運動機能を高めるなら
筋トレ以外の訓練もする必要があるということです
おわかりかな?

982 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:18:19.62 ID:4domkKC4.net
しゅぽーちゅマン君、落ち着けよw
キミは一生マッチョにはなれないんだからw

983 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:43:30.12 ID:ab0QcIQj.net
心肺機能は筋トレサーキットで普通に発達する
走る機能を鍛えたいなら走るのが一番なのは当たり前だ
野球が上手くなりたいのに筋トレしかしないアホがいるのか

984 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:55:19.12 ID:oCV9yWPL.net
筋肉だけつけたい馬鹿いないだろ
何かをしたいが為に必要な筋肉を付けるわけで

985 :無記無記名:2019/02/17(日) 15:56:55.54 ID:AKjZfDGY.net
自重スレだしな

986 :無記無記名:2019/02/17(日) 16:10:14.43 ID:ab0QcIQj.net
自重で筋肉つけるスレなのに意味不明
別に何か鍛えたいならその何かのスレでやれ

987 :無記無記名:2019/02/17(日) 16:27:24.64 ID:T4vIPuSK.net
はい、立てました!

自重トレーニング Part58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1550388411/

988 :無記無記名:2019/02/17(日) 16:37:56.15 ID:AEoQN83M.net
たまには役に立つなデブ

989 :無記無記名:2019/02/17(日) 19:14:41.59 ID:5twLsNR6.net
スレ立てマッチョ乙です

990 :無記無記名:2019/02/18(月) 06:27:01.08 ID:cWGg7YKe.net
ダイエット板にいくのが丁度よいスレ

991 :無記無記名:2019/02/18(月) 07:17:24.76 ID:ww8Vk2s+.net
ブリッジの負荷は片足でやると高まるのか?

992 :無記無記名 :2019/02/18(月) 18:57:08.06 ID:SsWbmCaq.net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 731 -> 731:Get subject.txt OK:Check subject.txt 731 -> 731:fukki NG!)1.29, 1.35, 1.25
age Maybe not broken

993 :無記無記名:2019/02/18(月) 22:43:11.57 ID:RrhnYStw.net
>>943
下半身は鍛えた方がいいよって同僚と話をしたら、俺若いときに鍛えた貯金があるからとかパンパンに張った腹でよくそんなこと言えるなと

994 :無記無記名:2019/02/19(火) 00:20:50.20 ID:odWUR9o7.net
>>993
いや、下半身ガチガチかもしれんぞ

995 :無記無記名:2019/02/19(火) 00:48:39.71 ID:Orp0bwit.net
このスレでも見たな

996 :無記無記名:2019/02/19(火) 09:50:56.11 ID:/lNZiNCp.net
梅梅

997 :無記無記名:2019/02/19(火) 10:09:24.65 ID:cQZrlTyj.net
梅ちゃん

998 :無記無記名:2019/02/19(火) 13:24:46.31 ID:hwmRnQyM.net
腕立て伏せ50回
懸垂10回、達成
自己満ですわ

999 :無記無記名:2019/02/19(火) 13:27:34.49 ID:hwmRnQyM.net
バーピーで腰やった

1000 :無記無記名:2019/02/19(火) 13:35:59.29 ID:zlUSAWTW.net
腕立て伏せ100回
上体起こし100回
スクワット100回
ランニング10q
を体調に異変があっても毎日やればサイタマになれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★