2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武田真治すごすぎ!part2

1 :無記無記名:2019/01/18(金) 12:29:08.78 ID:o2nEaCsb.net
前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1547210284

★TEPPEN (2019/1/11)
https://www.bilibili.com/video/av40508995

ベンチプレス企画はこの120分辺り〜

404 :無記無記名:2019/01/29(火) 01:58:11.77 ID:6gDFrlze.net
>>398
体硬いからリフターみたいなブリッジ無理
ところでけんぴくんがリフターフォームとベタ寝てTEPPEN記録変わらない動画上げてたけどな

>>399
スクワット 160
レッグプレス 340

405 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:13:49.79 ID:HTUAiV1n.net
ベタねだろうがブリッジ組もうが結局トップクラスはほとんど変わらんてことだなあれ
完全ベタ寝でブリッジ組んだときより回数多いのは草

406 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:20:56.50 ID:HTUAiV1n.net
児玉選手がブリッジ組んでも10キロも変わらんてのはホントみたい

407 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:33:19.76 ID:YTxd2mV3.net
>>406
弱ブリッジと本気ブリッジはそんなもんかもだけど、ベタ寝でやると背中使えないから重量はガタ落ちすると思うけど、、、

408 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:39:34.87 ID:YTxd2mV3.net
>>404
けんぴくんの上げれる重量からしたら50キロは軽すぎて稼働域云々は誤差なんやろね
ムキになってる補正はでかいと思うけど

409 :無記無記名:2019/01/29(火) 02:48:45.20 ID:QeEJzIvB.net
>>408
あと高回数トレは慣れの問題もあるから多少は練習したのだろう
ブリッジ組んでやれば多分80回はできたはず

410 :無記無記名:2019/01/29(火) 03:06:31.49 ID:SB101uqg.net
S けんぴくん 
A サイヤマン スポクラマン
B RIJU 武田真治 ぷろたん 清原博
C コアラ小嵐 くそしば なかやまきんに君
D キド 小島よしお 榎並 魔裟斗
E こーじ 

411 :無記無記名:2019/01/29(火) 03:11:07.10 ID:HTUAiV1n.net
あの絡んでるやつ50歳かよ(笑)いい年こいてヤバイ。

412 :無記無記名:2019/01/29(火) 03:24:59.17 ID:oBRtuLTz.net
すげえな、素直にすげえよ。46さいだぜ?俺は49歳腕立てで連続65回くらいはできたが
今は体重96キロになって36回くらいが限界だった。まあ3秒休みルール入れれば70回行けるかな。
俺は腕立てでまずは100回目指そう。腕立ても体重の45%くらいの負荷はあるよね。

413 :無記無記名:2019/01/29(火) 08:05:04.76 ID:9OGcYNHB.net
>>409
ブリッジ保持にエネルギー使うから一概に言えんのでは?

414 :無記無記名:2019/01/29(火) 09:00:38.50 ID:yYt17mbN.net
S けんぴくん Gackt  武田邦彦
A 武田克也 サイヤマン スポクラマン
B RIJU 武田真治 ぷろたん 清原博
C コアラ小嵐 くそしば なかやまきんに君
D キド 小島よしお 山口達也 榎並 魔裟斗
E こーじ 武田鉄矢

415 :無記無記名:2019/01/29(火) 11:35:27.48 ID:QeEJzIvB.net
>>413
それはあるかもしれない
高回数なら
10回程度ならブリッジ組んだほうが回数多少増えるけどね

416 :無記無記名:2019/01/29(火) 11:36:32.59 ID:tlxHQnt2.net
>>363
これ面白かったw

417 :無記無記名:2019/01/29(火) 11:45:59.84 ID:Qnr9DbE2.net
ブリッジありとなしで何十キロも変わるとかほざいてたふぇーふぇーとかいうイキリガリ息してるか〜?ww

418 :無記無記名:2019/01/29(火) 12:14:46.83 ID:qq/SteW9.net
https://youtu.be/3prMBGVdMZg

けんぴ君を批判しまくってた奴の自称ベタ寝ナローの145kg

419 :無記無記名:2019/01/29(火) 12:18:10.07 ID:CrMvdatg.net
>>412
フルプッシュアップでトップ60%、ダウン75%程度の重量はかかってるみたい
ベンチなしで誰でもどこでも出来るから腕立てで100目指すのはいいね

420 :無記無記名:2019/01/29(火) 12:52:47.07 ID:CYi6sSDO.net
>>418
ただの反動使った素人ベンチだな

421 :無記無記名:2019/01/29(火) 14:29:03.73 ID:yYt17mbN.net
>>418
批判するヤツがされる側より上でないといけないのかよ
あほか

422 :無記無記名:2019/01/29(火) 14:49:56.63 ID:CYi6sSDO.net
批判というかいちゃもんだろ
でどんなやつかと思えばこんなしょぼいベンチやってる人だったってだけ

文句つけるやつがどういう奴らかってはっきり分かんだね

423 :無記無記名:2019/01/29(火) 14:57:03.17 ID:VC4qV/EJ.net
>>418
いや、ふつうに凄いですよ。
俺はこのフォームで140上がんない。動画撮ってあげられるだけ、ここでイチャモン付けてる連中より上

424 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:13:22.21 ID:CYi6sSDO.net
F係数的に
180くらいブリッジ無しでも170以上(静止あり)は挙げないと少なくとも対等ではないかな
下が上を見てそれはおかしいと言っても滑稽

425 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:14:15.76 ID:yYt17mbN.net
50のオッサンで145だか何キロだか知らないが一発でもあげられるヤツはそうおらんわな
文句つけられた程度でガクガクするなら動画配信なんかすんな

426 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:21:31.53 ID:9OGcYNHB.net
的外れなイチャモンつけて批判されるの嫌なら最初からコメントするなよw

427 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:26:08.66 ID:CYi6sSDO.net
えwこのおっさんノーリミッツにも噛み付いてんのかよw

428 :無記無記名:2019/01/29(火) 15:54:16.79 ID:5Tghq0Qq.net
武田真治以下のくせに批判してるとかホント死んだ方がいい。
批判していいのは最低でも同じ事出来る人だけ。
出来ないなら凄いですねって下から見てろって話。

429 :無記無記名:2019/01/29(火) 16:58:22.42 ID:uZbr5lzK.net
>>392
62ってくそがりやないか
もっとくえ

430 :無記無記名:2019/01/29(火) 17:18:04.32 ID:CYi6sSDO.net
でっかくなるとシャレオツな革ジャンが着れなくなるから仕方ないあるね

431 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:29:49.06 ID:yYt17mbN.net
>>428
おまえみたいなヤツがたいがいいろんな事を批判してるだろキチガイw

432 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:30:28.48 ID:yYt17mbN.net
>>430
でっかくなるとそもそも筋肉ダルマにしかならん

433 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:31:20.84 ID:PGm+jD0c.net
武田真治のおかげで高負荷、低レップで肥大させたデカイだけの使えない筋肉のウエイト厨はトレーニングを見直さないといけないね

434 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:32:18.90 ID:yYt17mbN.net
山本はやや高レップのほうが肥大すると言ってるけどな

435 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:36:24.96 ID:HTBlyQAj.net
メイウェザーやパッキャオだって驚くぐらい地味なトレーニングしかしてないよ
バカみたいな高重量なんてやらん
走り込み拒否してウエイト全振りしたダルビッシュさんな清原を見てみろ
脆い脆い

436 :無記無記名:2019/01/29(火) 18:57:32.26 ID:ALyfO/MB.net
体重100kg以上なのにベンチプレス120kgしか出来ない清原を筋肉バカみたいに考える人って本当に筋トレやってるの?

437 :無記無記名:2019/01/29(火) 19:09:52.11 ID:yYt17mbN.net
清原なんてユニフォームの外からも体脂肪率20%前後なのがわかっただろ

438 :無記無記名:2019/01/29(火) 19:20:57.07 ID:S5SVCTZM.net
お前らも似たようなもんだろ

439 :無記無記名:2019/01/29(火) 19:37:24.67 ID:jIs1h3in.net
武田ってスポーツ遺伝子XX型だろ
持久に特化したタイプ
疲れにくい人

440 :無記無記名:2019/01/29(火) 20:02:43.12 ID:qBLzcui/.net
>>433
自称肥大好きはそんな高負荷でやらないよ。追い込む笑が重要なんだから

441 :無記無記名:2019/01/29(火) 20:06:30.13 ID:SB101uqg.net
>>418
同じく140挙げる高校生の動画見たけど
180の88とかで締まりのないデブ体型なんだよな
パワーはあってもボディメイクの観点から言えば底辺
まだ武田真治の体の方がマシ

442 :無記無記名:2019/01/29(火) 20:12:48.22 ID:u/BRdzBz.net
ここで上がってたからケンピくんて人を知って動画見たけどめちゃ凄いな。大会とか出てるパワーリフターなのかな?
腕とか細く見えて体重60ちょいなのに150とか凄すぎるわ。

443 :無記無記名:2019/01/29(火) 20:24:13.79 ID:K/hXhibp.net
>>441
ここのやつらも偉そうなことばかり言うて豚ばっかりだよな

444 :無記無記名:2019/01/29(火) 21:02:16.48 ID:SB101uqg.net
結局見た目だよ見た目
サイヤマンが120しか上がらなくても賞賛される
キドが140上げても叩かれる
インパルス板倉が140上げは叩かれる
ブラマヨ小杉が140上げても叩かれる

445 :無記無記名:2019/01/29(火) 21:08:21.94 ID:wigSdTEg.net
サイヤ…?
見た目カスで筋力だけのイメージだが

446 :無記無記名:2019/01/29(火) 21:11:23.47 ID:0/JGXBBf.net
>>444
サイヤマンて賞賛されてんの???

447 :無記無記名:2019/01/29(火) 21:14:15.66 ID:wigSdTEg.net
チビで肩なし寸胴だから見た目は…
あれはやっぱりパフォーマンス系だろ

448 :無記無記名:2019/01/29(火) 21:19:25.75 ID:K/hXhibp.net
サイヤマンは懸垂とか腕立てとかバカみたいな回数こなせる変態なのに筋量もあるから俺からしたら理想的
元々は自重をしっかりこなしてたから身体の使い方がしっかりしてるんだろう

449 :無記無記名:2019/01/29(火) 22:48:35.60 ID:HTUAiV1n.net
>>433
それはパワーを求めるやり方だろお前筋トレしたことないんか

450 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:07:51.27 ID:NbfSkGeT.net
窓ガラス1枚拭いただけで息切れする機能性の低い筋肉

451 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:11:37.28 ID:JMQ+m8+X.net
武田楽器やってるから心肺も強かったりしてな

452 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:12:11.15 ID:Q7DgGXAG.net
170キロ挙げれても腕立て10回で潰れるのがウエイト豚

453 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:19:04.11 ID:rPGkjVD7.net
モチ運びチャンピオンに惨敗するビルダーと三土手に草w
バーベル持つ以外には本当に使えない筋肉なのが証明されてしまった

454 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:25:22.58 ID:CrMvdatg.net
それぞれ得意分野が違うってだけだが大は小を兼ねないのは面白いな
実際高体重のパワーリフターに懸垂とか最悪の相性だったりするよね
逆に別に鍛えてなくても痩せてる人は軽々出来たりする

455 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:27:10.50 ID:L1OimD7V.net
何だ知らば組みてない間にクリア組ではじめたのか

456 :無記無記名:2019/01/29(火) 23:56:41.10 ID:AjyCXmtV.net
ゴールドジムに通ってるけど武田式ベンチプレスやる奴がホンマに増えて大草原やわ

457 :無記無記名:2019/01/30(水) 00:34:57.96 ID:IaKQH9fk.net
武田真治バズったな
キドッチ、コアラに次いで人気

458 :無記無記名:2019/01/30(水) 00:57:18.33 ID:6CIiFmeQ.net
形無し寸胴もあれだが
いかり肩はいかり肩でみっともない

459 :無記無記名:2019/01/30(水) 03:02:07.74 ID:k1WQgWG0.net
でも163cmしかないよね

460 :無記無記名:2019/01/30(水) 07:15:10.57 ID:CaUsRKtI.net
俺もそうなんだけど、武田真治は筋持久力特化型なんだと思う。
だから1rmやらせても上がって130キロくらいだと思う。
RM換算が全くあてにならなくて、ある一定の重量まで落とせばスイスイ出来ちゃうだけ。
そんな俺らからすれば1RM強い奴の方が羨ましいもんです。
ちなみに、実際に色々な重さでTEPPENやってみると、
45キロ150回以上
75キロ50回
90キロ35回
100キロ20回
115キロ10回
てな感じで重くなるにつれてどんどんしょぼくなってくわけです。

461 :無記無記名:2019/01/30(水) 08:31:22.37 ID:I3M7t7QF.net
市営ジムにガリガリ君たちがテレビの影響と思しき事をしに来るのがとてつもなく鬱陶しい。

しかも彼らは初ベンチにも関わらずいきなりセーフティもかけず45kgをセットして一度も上がらず潰れたりとか(笑)

何がしたいんだろうな

462 :無記無記名:2019/01/30(水) 09:41:09.23 ID:YN/KM62m.net
かわいいじゃん

463 :無記無記名:2019/01/30(水) 09:42:41.17 ID:6CIiFmeQ.net
生暖かい目で見られないのかよ
おまえのライバルじゃねえんだからさ

464 :無記無記名:2019/01/30(水) 09:49:51.65 ID:IhhweWME.net
フィットネスの裾野が広がれば恩恵あると思うけどな
プロテインやサプリの質なんかも海外との格差が減るとか、ジムが増えるとか
まあ分からんけどね

465 :無記無記名:2019/01/30(水) 10:07:18.44 ID:6CIiFmeQ.net
すでに増えまくってるぞ

466 :無記無記名:2019/01/30(水) 13:18:03.98 ID:uCCJFMDi.net
>>460
体重の2倍以上持ち上がるんだから、其れほど持久型でも無い。

467 :無記無記名:2019/01/30(水) 15:41:49.02 ID:Hmzt/FWn.net
つ〜か普通に同じ重量で、番組でよくある腕立てのボタンみたいに
上と下にボタンでも付けて移動距離も一緒にした上でやってほしい

そのほうが軽い人間が重いやつより回数できてしまうこ凄さが出て視聴者にはわかりやすいと思う

468 :無記無記名:2019/01/30(水) 15:45:14.23 ID:6CIiFmeQ.net
鶏足ほど有利だな

469 :無記無記名:2019/01/30(水) 16:48:37.89 ID:41vf6EET.net
ベンチ豚は肩身狭くなるだろうな
年中増量期みたいな体型のブタは特に

470 :無記無記名:2019/01/30(水) 16:50:59.26 ID:vCm54SN1.net
グラサンしてる奴は信用しない

471 :無記無記名:2019/01/30(水) 17:52:34.36 ID:g3oXHI8r.net
ベンチ豚は後ろ足が弱った犬みたいな歩き方するためにきたえてんのか?
くその役にもたたない種目なのに知名度が高いのは不思議。

472 :無記無記名:2019/01/30(水) 19:48:44.80 ID:0PHvHFFr.net
武田はレイプ男
こいつにレイプされて芸能界引退を余儀なくされた
アイドルの女の子がいました。
私もおフェラを強要されそうになりました。
 
こんな奴死ねいいのに
 
 
   千葉  麗子

473 :無記無記名:2019/01/30(水) 22:30:15.63 ID:6CIiFmeQ.net
社長業に乗りだして自分でやめただけじゃん
元々対してかわいくないし

474 :無記無記名:2019/01/31(木) 00:52:23.17 ID:ea1MWJm+.net
でも163cmしかないよね

475 :無記無記名:2019/01/31(木) 02:59:14.45 ID:5uZhD9IA.net
>>474
身長が意味有るの?

476 :無記無記名:2019/01/31(木) 03:06:51.21 ID:XGWnKYcZ.net
>>470
サイヤマン、もこう、シャム、HG、金正日、サラマッチョ
あと誰がいたっけ?

477 :無記無記名:2019/01/31(木) 03:07:46.80 ID:UCnYMLFm.net
次のテッペンでまたベンチ対決やるなら芸能人で武田を越える奴は無理だろ
ベンチプレっサーを呼ばないとな
ベンチプレっサーでも体重の8割ではきついかも
60キロあたりでやらないと
60キロでもきついかもしれないが
60キロでも武田は50回を切ることはないだろうけど
60キロなら児玉を呼べばまず勝てるはず
でもそれだと面白くないよな
三土手さんは105キロで50回越えてから60キロなら勝てるはず
でもそれだと勝敗はやる前からわかるから面白くない
芸能人で武田に勝てるとしたらケイン・コスギくらいでは?

478 :無記無記名:2019/01/31(木) 03:48:33.30 ID:i5Sb1ZO4.net
TEPPENのサブタイトルは「芸能界特技王決定戦」だからな

479 :無記無記名:2019/01/31(木) 10:51:09.76 ID:9sTXXTDX.net
次回はルール改正されそう。

480 :無記無記名:2019/01/31(木) 11:02:23.01 ID:MjDPm58P.net
次回やるならパワリフ勢呼んでなんだよこれーって世間の話題にしよう

481 :無記無記名:2019/01/31(木) 11:16:38.80 ID:Xo7BW3dg.net
JIN
北島先生
ケインコスギ
武田真司
武田幸三
武田邦彦
武田鉄矢
ぷろたん
サイヤマン
山本筋肉博士
ねずみん才木

このあたりでやってくれ

482 :無記無記名:2019/01/31(木) 12:07:49.29 ID:FA/j5iwy.net
>>481
おもんない

483 :無記無記名:2019/01/31(木) 12:19:28.78 ID:Xo7BW3dg.net
JIN
北島先生
ケインコスギ
武田真司
武田幸三
武田邦彦
武田鉄矢
ぷろたん
サイヤマン
山本筋肉博士
ねずみん才木
ミスターおもんない(5ch代表)

このあたりでやってくれ

484 :無記無記名:2019/01/31(木) 16:23:55.37 ID:6glfBlAK.net
でも163cmしかないよね

485 :無記無記名:2019/01/31(木) 16:24:39.02 ID:6glfBlAK.net
>>475
反応するってことは、お前もドチビ糞じじいなんだな

486 :無記無記名:2019/01/31(木) 16:41:13.98 ID:FA/j5iwy.net
身長コンプが毎日コピペで

487 :無記無記名:2019/01/31(木) 18:02:11.76 ID:jdxv6xHv.net
雛形あきこと共演できてる時点で俺から見れば勝ち組

488 :無記無記名:2019/01/31(木) 21:22:41.91 ID:i1ROkZ/P.net
同じ芸能界の松本人志とかもやってほしーなアレもベンチばかりなんじゃないの?
結構長いことトレしてそーだし。

489 :無記無記名:2019/02/01(金) 03:01:20.51 ID:YwWSlXLj.net
>>481
ぷろたんは雑魚
武田邦彦は最強

490 :無記無記名:2019/02/01(金) 03:03:14.86 ID:YwWSlXLj.net
>>488
あいつは脂肪多くてデブやからショボいぞ
フォーミュラーくそ雑魚

491 :無記無記名:2019/02/01(金) 03:18:52.48 ID:1HakLlC5.net
松ちゃんの体つきにはなりたい
脚を少しプラスして

492 :無記無記名:2019/02/01(金) 03:30:54.74 ID:YwWSlXLj.net
>>491
あれならキドの方がマシ

493 :無記無記名:2019/02/01(金) 03:40:43.10 ID:0RPCO6X7.net
>>488
松本はすでにオファー来てそうな気がする
雑魚なのがばれるから出演を断っただろうな

494 :無記無記名:2019/02/01(金) 03:47:14.81 ID:o0R1ha+a.net
フラミンゴは雑魚なのバレたよな
松本人志はフラミンゴ以上にプライド高いから逃げたんだろw
あいつ出ても15とかそんなんだと思うぞ
100もケツアゲパーシャルだったし

495 :無記無記名:2019/02/01(金) 06:31:50.13 ID:UqVKxhfd.net
20くらいだろ
15はねえわ

496 :無記無記名:2019/02/01(金) 06:52:30.88 ID:KSpTvG/w.net
けつ上げだろうが余裕で100上がるやつが55kg程度20回で終わるわけがない
ど素人乙

497 :無記無記名:2019/02/01(金) 06:55:37.92 ID:UqVKxhfd.net
体重知ってんのかホモ

498 :無記無記名:2019/02/01(金) 06:56:45.93 ID:UqVKxhfd.net
まあでも20くらいだろうな
496のクソガリ発言からしてわかる

499 :無記無記名:2019/02/01(金) 07:00:39.55 ID:NAEo2A0n.net
170×10挙げるくうしばがテッペン仕様で11回なんて例もある

500 :無記無記名:2019/02/01(金) 07:09:13.51 ID:UqVKxhfd.net
100キロに幻想抱いてるクソガリw
ジムいきゃそこらのへぼいオヤジでもあげてるのにw

501 :無記無記名:2019/02/01(金) 11:26:48.62 ID:y0BO0h1B.net
なんで毎回この無駄なマウンティング合戦が行われるのだろう・・・

502 :無記無記名:2019/02/01(金) 12:37:14.13 ID:c3SEAk+i.net
100kgはスタートラインだよな

503 :無記無記名:2019/02/01(金) 14:04:26.10 ID:hpyY2U9J.net
いや120kgからだなスタートラインは

504 :無記無記名:2019/02/01(金) 14:08:36.62 ID:CeQtKg+C.net
140からだろ

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200