2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武田真治すごすぎ!part2

1 :無記無記名:2019/01/18(金) 12:29:08.78 ID:o2nEaCsb.net
前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/muscle/1547210284

★TEPPEN (2019/1/11)
https://www.bilibili.com/video/av40508995

ベンチプレス企画はこの120分辺り〜

505 :無記無記名:2019/02/01(金) 14:11:28.71 ID:LE4qw6MH.net
100は初級卒業
120が中級入り口
140が上級者
150以上エリートへの道

すべて胸でストップしてから場合

506 :無記無記名:2019/02/01(金) 14:15:40.22 ID:NDY0aNPD.net
スーパーマンなら80万トン

507 :無記無記名:2019/02/01(金) 15:57:58.29 ID:6draA4HJ.net
>>504
140だってガンガン体重増やしたらそこまでキツくないわ

508 :無記無記名:2019/02/01(金) 16:01:39.45 ID:6draA4HJ.net
重量なら
体重1.2倍が初級
体重1.5倍が中級
体重2.0倍が上級

509 :無記無記名:2019/02/01(金) 16:21:33.70 ID:6bFfg34P.net
teppenルールから完全に逸脱してて草

510 :無記無記名:2019/02/01(金) 16:22:15.20 ID:hpyY2U9J.net
体重増やすのも才能だろ
体重30kgが60kg挙げても鼻くそみたいなもん

511 :無記無記名:2019/02/01(金) 16:30:35.13 ID:LajO2TbO.net
体重落とすのも才能じゃね?

512 :無記無記名:2019/02/01(金) 17:07:04.54 ID:pR6H2tRG.net
>>507
>>501

513 :無記無記名:2019/02/01(金) 17:25:44.35 ID:hpyY2U9J.net
身長160cmの体重1.5倍と身長180cmの体重1.5倍のベンチプレスは難易度が全然違うの知らない人いっぱい居そうだな

514 :無記無記名:2019/02/01(金) 17:52:40.42 ID:pxSo2mSZ.net
同身長で体重差による難易度も全然違うがな

515 :無記無記名:2019/02/01(金) 18:14:06.85 ID:LE4qw6MH.net
体重十キロ増えたとしてそのうち純粋に筋肉になってる部分がどんだけってはなしやね
だからTEPPENレベルでは全員同じ重量でええと思うよ 

516 :無記無記名:2019/02/01(金) 22:18:04.57 ID:5G7W6D0k.net
>>513
だなw

517 :無記無記名:2019/02/02(土) 04:02:39.12 ID:B0/9WTCy.net
見た目がすべて

518 :無記無記名:2019/02/02(土) 08:22:42.07 ID:lmxbSGpw.net
身長に対して体重の割合で難易度って変わるからな、身長に対して体重が軽い同士例えば
身長160体重50のベンチ75と身長180cm体重70のベンチ105じゃ明らかに後者の方が難易度低いんだが
これが身長に対して体重が重たい同士だと高身長の方が難易度が高くなる

519 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:00:31.43 ID:H61o/P1F.net
そもそも100も200も挙げて何に使うんや?
300挙げる三土手がベンチが使えない筋肉なのを全国に証明してくれたじゃないの

520 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:08:38.63 ID:qPQXxlbw.net
>>519
出たよガリ雑魚のテンプレート発言

521 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:13:09.88 ID:AdRNSskG.net
みどては体型は一般受けするようなかんじとはとうていおもえないけど、運動神経は悪くはなさそうにみえたよ。

522 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:14:59.18 ID:H61o/P1F.net
ベンチ豚も肩身が狭くなったね

523 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:16:23.68 ID:QpPfx3VW.net
ここのベンチ豚って大多数がプチ三土手みたいな体型やろ?
そら無理やわー

524 :無記無記名:2019/02/02(土) 09:17:50.83 ID:aaIMg9hQ.net
つか、すごすぎわろた
潰れそうになって上げてまたつづけるのすごい

525 :無記無記名:2019/02/02(土) 10:58:10.23 ID:CgSgc0DE.net
>>521
今は知らんが10年くらい前はバク転出来てた

526 :無記無記名:2019/02/02(土) 11:12:00.56 ID:2In4lpzp.net
それぞれ人によって目指すものがちがうからいいんじゃないの?自分と違うからって否定的になることないと思うけどな。

527 :無記無記名:2019/02/02(土) 14:38:23.32 ID:iqKcH4Hf.net
>>521
力比べならアレで正解。
パワーリフティングもウエートリフティングもストロングマンも皆んな相撲体型じゃん。
昔、ボディビルの大会ではリフティングも審査対象だった。
でも、力を追求すればするほど「理想の筋肉美」から遠ざかって相撲体型になっていく。
結果、リフティングは廃止されてしまった。

結局、理想と現実は違う。

528 :無記無記名:2019/02/02(土) 15:26:50.25 ID:1M4eupv4.net
ウェイトやる目的は人それぞれ

529 :無記無記名:2019/02/02(土) 17:20:15.42 ID:vp8vTB/j.net
実は精神力の違いなのかもしれない

530 :無記無記名:2019/02/03(日) 16:58:57.59 ID:LHupjaDT.net
セールやってたけど
このプロテインスナック
よさげ
https://goo.gl/xMQnKA.info

531 :無記無記名:2019/02/03(日) 17:08:56.47 ID:IYs6wBSh.net
>>527
胴と首が細くて強いわけないしね。
そこが太くて脂肪が多少でも乗ってると豚扱い。

532 :無記無記名:2019/02/04(月) 06:04:46.67 ID:NU3W27YI.net
【テレビ】武田真治、サックス演奏の防音室の改装費は3,000万!?共演者「家建つよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549225374/

533 :無記無記名:2019/02/04(月) 08:00:48.64 ID:3cOK7181.net
なんとかして武田真治を超えたくてハイレップトレしてるが、段々慣れてきて関節も強くなってきた。
そこで今後のトレ方法についてどちらがいいと思いますか?
1.体重の80パーセントの重量を100回目指してトレを続ける。(現在50回)
2.100回出来る重さを少しずつ重くしていく(現在52.5キロ)

534 :無記無記名:2019/02/04(月) 11:05:42.92 ID:P3qPFZe/.net
>>533
1

535 :無記無記名:2019/02/04(月) 11:17:12.72 ID:dUdZLlp2.net
>>533
50キロで109回出来たらすごくない?
それだけでもひとまずYouTubeに動画あげたら注目されますよ

536 :無記無記名:2019/02/04(月) 11:20:37.22 ID:dUdZLlp2.net
確か45キロで109回出来た人には1万円差し上げるって
YouTuberの人がいたよ

537 :無記無記名:2019/02/04(月) 11:45:41.23 ID:GbA5XGsh.net
>>536
その方とも少し話しましたが、やっぱ80パーで武田真治超えないとアンチ湧くので、って話になりました^ - ^

538 :無記無記名:2019/02/04(月) 12:03:34.19 ID:bVUfI8uL.net
アンチ湧くので、もクソも8割で武田に勝つどころか肉薄したやつすら見た事ねえわ

539 :無記無記名:2019/02/04(月) 13:06:58.36 ID:U50uuoJ/.net
>>536
そんなできるやつで一万円乞食になるほど年収低いわけないだろ

540 :無記無記名:2019/02/04(月) 13:09:50.58 ID:/6IRd+dI.net
昔よくいた腕立て1000回出来るヤツとかなら45キロ100回以上行けそうだけどな

541 :無記無記名:2019/02/04(月) 13:15:04.28 ID:U50uuoJ/.net
昔というか俺の通ってるところにベンチ一切やらず様々なバリエーションで腕立てしかやらないのいるぞ
胸はパンパンに膨らんでる

542 :無記無記名:2019/02/04(月) 13:21:00.39 ID:VOkN91Y2.net
腕立ては腕のしたに体重計を置いたら体重80kgの俺で55kgくらいを指してるが
55kgのベンチプレスとは比較にならないくらい回数出来る
ベンチと腕立てはなんか違うよな

543 :無記無記名:2019/02/04(月) 14:40:41.06 ID:ogDFIL+J.net
腕立ては体重の4〜6割てどっかで見た

544 :無記無記名:2019/02/04(月) 15:37:54.65 ID:GbA5XGsh.net
>>539
いや、俺は45キロなら150回は出来るが一万円はありがたいぞ!
ま、公務員だし貰うわけにはいかないけどね。

545 :無記無記名:2019/02/04(月) 15:41:47.33 ID:Cdm3QH0P.net
>>544
150回動画くれ!

546 :無記無記名:2019/02/04(月) 15:42:00.49 ID:Qjo3D+wx.net
胸にあんまり入らないからな

547 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:04:58.20 ID:GbA5XGsh.net
>>545
長くなるぞ!この前メインの後に50キロ100回出来たし、別の日にもメインの後に45キロ132回くらい(飽きてやめ)できたし、45キロならまあ150回は出来る。
でも、体重92キロもあるし、出来る奴結構いると思うし、動画的に面白みがないと思うよ。
てか、45キロ110回ならちょっと前に上げたよ。

548 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:14:42.40 ID:/6IRd+dI.net
>>542
上では単に「45kg」と言ってるから体重関係ないでしょ
体重75kg以上で腕立て1000回行けるヤツなら可能なんじゃないのと

549 :無記無記名:2019/02/04(月) 16:21:28.78 ID:dUdZLlp2.net
うーん・・・信憑性が怪しい。
本当なら急上昇ランキングに入ってもいいくらいの再生回数になるはず

550 :無記無記名:2019/02/04(月) 17:02:31.79 ID:GbA5XGsh.net
>>548
ちなみに体重90キロで腕立て1000回とか、ジム休みの時にたまにやってるから得意は得意だね。ま、連続1000回ていっても4点ポジションを崩さないだけで、腕ブラブラさせたりして休んでるけどね。

551 :無記無記名:2019/02/04(月) 17:16:02.12 ID:Qjo3D+wx.net
もはや有酸素だな

552 :無記無記名:2019/02/04(月) 17:42:11.75 ID:v6tms1fB.net
>>547
150回動画頼む!!
訳の分からんモザイクとかかけないでくれよ!!

553 :無記無記名:2019/02/04(月) 18:45:16.02 ID:3cOK7181.net
>>552
顔はモザイクかける。身バレ嫌だから
この前のもプレートはちゃんと映してたし、それでわかるはずだし。

554 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:50:41.28 ID:RtQbqKZd.net
武田って見れば見るほど細いよな
使える筋肉、使えない筋肉論みたいなのはくだらんけど
少なくとも豆タンク目指す層から糞ガリと揶揄されるタイプのガタイ目指す奴が
そいつら以上の結果を示してるっていうのは良い指針になると思うよ
でもちょっと引くわな
武田の倍くらいのガタイの奴が武田の半回数にも満たないってのは
しかも武田は胸以外細マッチョにも満たないショボさだしな
筋肉ってなんなんだろうなw

555 :無記無記名:2019/02/04(月) 19:58:00.91 ID:93gOaEM2.net
>>553
モザイクじゃなくてマスクするとかにしとくれやし
見づらいったらありゃしねぇ

556 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:19:10.80 ID:3cOK7181.net
>>555
息苦しそう。
そこまでしてやるなら撮らない。ごめんね。

557 :無記無記名:2019/02/04(月) 20:32:53.68 ID:/6IRd+dI.net
>>554
マラソン選手よりマラソンが遅いボルトは無駄な身長と無駄な筋肉って言ってるレベルだぞ

558 :無記無記名:2019/02/04(月) 23:31:16.81 ID:93gOaEM2.net
>>556
ほなモザイクで頼む

559 :無記無記名:2019/02/05(火) 12:29:10.54 ID:2Z5epOiW.net
インチキの釣りに惑わされるな

560 :無記無記名:2019/02/05(火) 13:08:34.95 ID:Pkaw8FCH.net
>>559
次の胸トレが9日か10日くらいだから撮るよ。
45キロ150回でいいんだよね?
それとも55キロで100回チャレンジにしようか?出来るかわからないけど

561 :無記無記名:2019/02/05(火) 13:15:42.57 ID:HEsjGY7R.net
>>560
45kg150でお願いします

562 :無記無記名:2019/02/05(火) 17:32:21.35 ID:8mrGh0KP.net
>>561
今週末の土日どちらかにやってきます

563 :無記無記名:2019/02/06(水) 09:42:15.70 ID:5YM/0gTT.net
バーベルみんな同じ重さだと思ってた

564 :無記無記名:2019/02/06(水) 17:54:06.65 ID:VK2NzK1N.net
今日は普段の市営が閉まってたから、ゴールドへ行って足トレしたが、物足りなかったので高レップベンチもしてきた。
足挙げベンチ
90キロ10回10セット
リバースグリッフベンチ
60キロ80回

ここで約束した通り、土曜か日曜に45キロで150回するから、最後の60キロは途中でやめ。やろうと思えば100行けたと思う。
だんだん身体が高レップに慣れてきたわ。

565 :無記無記名:2019/02/06(水) 18:30:58.32 ID:jZ4wM0ZG.net
>>564
普段のお前のトレーニングなんか誰も聞いてねぇよwww

566 :無記無記名:2019/02/06(水) 18:52:11.36 ID:e29M9+9f.net
>>565
すんません。

567 :無記無記名:2019/02/07(木) 00:18:23.37 ID:FN/37Fz5.net
>>564
強いなあ45キロで150回いけるんじゃないか?

568 :無記無記名:2019/02/07(木) 05:48:26.64 ID:VE/+gUnv.net
改めて動画見たけどケツアゲはありなんだな

569 :無記無記名:2019/02/07(木) 07:26:16.49 ID:2bkgTF1k.net
45キロなら足上げでもあまり変わらないけどなぁ

570 :無記無記名:2019/02/07(木) 08:35:47.10 ID:Jo3eIckg.net
>>565
誰もてめえのクソつまらない野次は聞いてねんだよ
何もしないヤツの分際で横槍いれんなクズとりまだまって見とけやクズ

571 :無記無記名:2019/02/07(木) 09:21:31.48 ID:73OzEpA+.net
>>570
ネットいきりさんおはよー

572 :無記無記名:2019/02/07(木) 09:44:16.89 ID:w/KDZYNu.net
>>570
お、朝から元気だなー

573 :無記無記名:2019/02/07(木) 14:08:55.25 ID:G/jEV8yv.net
ノーリミッツで50のおっさんがイキりまくっててワロタ

574 :無記無記名:2019/02/07(木) 15:33:25.68 ID:G/jEV8yv.net
>>564
そんだけやれてもただのベンチ豚だろどうせ
長距離もやってこそだな

575 :無記無記名:2019/02/07(木) 16:55:09.30 ID:2bkgTF1k.net
>>574
ベンチ豚かどうかは、土日の動画で判断してください。フルマラソン3時間台で走ったことあるし、職場のシャトルランでも未だ110はいけますよ。でも、今はマラソン完走できないだろうし長距離走れない=ベンチ豚だと言われればそうでしょうね。

576 :無記無記名:2019/02/07(木) 17:08:27.48 ID:G/jEV8yv.net
とりあえず一ヶ月は動画のこしといて

577 :無記無記名:2019/02/07(木) 17:11:09.88 ID:2bkgTF1k.net
>>576
身バレすると嫌なので3日くらいで消す予定です。すいません

578 :無記無記名:2019/02/07(木) 17:43:23.05 ID:G/jEV8yv.net
なんやそれ

579 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:00:04.08 ID:9LYhOX+E.net
自分がショボすぎて人の申告を素直に信じられない人の多いこと多いこと

やれてるってんならそれでよくね?

同じネット空間にいてもたんつぼみたいななかですごしてるお前らみたいなのもいれば雲の上で寝転がってるようなのもいるんだから、中にはできるやつがいても別に不思議でもないだろ。

カスだらけなら質問すれなんて全部無意味だしな

580 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:15:54.17 ID:ykPqwpy8.net
武田が全身満遍なく胸レベルならおまえらも納得するんだろうけど
あまりに胸以外がショボいつーかやってねーレベルだからな
そんな奴に記録出されるのは気に入らないってとこだろw
まぁベンチなんだから肩だの必要ねーけど、分かりやすくマッチョなきんに君みたいなのが武田以下だと萎えるもんはあるわな

581 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:23:48.48 ID:N8QHbcYO.net
まあ俺は200回できるけど

582 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:36:49.55 ID:/h2UxTFj.net
>>579
>自分がショボすぎて人の申告を素直に信じられない人の多いこと多いこと

5ちゃんではあるあるだな
学生時代の県大会入賞すら顔真っ赤にして否定してくるヤツはよく居る

583 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:57:46.87 ID:G74Z6LWb.net
武田の動画とか観てもなんやかんやアヤつけてくる人多いからね。素直に凄いって思うのが普通だとおもうのに。
それ相応の努力しないとできない事なのにね

584 :無記無記名:2019/02/07(木) 18:58:11.88 ID:QnMZV7A8.net
>自分がショボすぎて人の申告を素直に信じられない人の多いこと多いこと

ネットあるあるだな。

・自分がショボすぎる
・エアプ工作員が嫌がらせで誰彼かまわず絡んでるだけ

だいたい、このどっちか。
後者は特に悪質で、この手の在日工作員のせいでネット内の雰囲気は常にギスギスしてる。

585 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:02:41.16 ID:+f3xORFg.net
とりあえず、前回の45キロと90キロを再アップしときます。
こんな感じで、ダラダラとやりますので悪しからず。
https://youtu.be/-wxa6PlP2H8
https://youtu.be/j5AKc2Qy7jg

586 :無記無記名:2019/02/07(木) 19:12:09.61 ID:Jo3eIckg.net
マイプロテインのボトルってどうやって洗うん?

587 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:15:57.33 ID:ySyMHxFf.net
何度か試すと体が慣れる
まずシャフトだけで200回か腕立て150回をやってみる
シャフト200が出来たら次は30で150、30で150できたら30で200を目指す
そうやって150回ないし200回できる重量を漸増していけばいい
200回やれる運動時間に体が慣れればそのうち体重の8割で100回できるようになると思う

588 :無記無記名:2019/02/07(木) 20:59:21.34 ID:+/3drkkO.net
いやー、まずはがっつりダイエットしないと無理だろ。
あと下半身にもあまり筋肉とか脂肪つけてたらかなり難しいな。
アメフトの選手の試験ではベンチプレス100kgを100回チャレンジとかあったよな?
ああいうフィジカルモンスターでもそんなもんよ。

589 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:06:21.75 ID:890+2TjI.net
スクワットで武田式やったらマジで死ねた
パンプ半端ないからみんなもやって味噌

590 :無記無記名:2019/02/07(木) 21:46:11.44 ID:fOkIMZq7.net
>>575
職場でシャトルランなんかあんのかw
そういう仕事ならきたわってると勝手に予想

591 :無記無記名:2019/02/07(木) 22:45:08.12 ID:XYzlm2U+.net
>>575
>フルマラソン3時間台で走ったことあるし

武田真治は確か4時間台だから
あなたがホラ吹きオジサンでないのなら
全てにおいて超絶的に武田真治を上回ってますね
ウソでないなら

592 :無記無記名:2019/02/07(木) 23:51:00.42 ID:67AbMc6U.net
>>585
それは要らないです

593 :無記無記名:2019/02/07(木) 23:54:05.33 ID:N8QHbcYO.net
https://www.youtube.com/watch?v=v7GSI-vjS2M&t=110s
こいつといい勝負かな。まあロック甘いからダメだけど

594 :無記無記名:2019/02/07(木) 23:55:41.33 ID:N8QHbcYO.net
いい腿してるし別に嘘じゃないんじゃないの
兄ちゃん応援してるよ。

595 :無記無記名:2019/02/08(金) 03:08:36.59 ID:4lDvtlQ5.net
>>580
武田真治が胸以外を真面目にやったらまず165 56って体型は保てなくなるし
ベンチMAXは130ぐらいいってスクワットやデッドも200弱いくだろうがてっぺんは40回ぐらいになると思うよ

596 :無記無記名:2019/02/08(金) 03:09:06.63 ID:4lDvtlQ5.net
>>593
けんぴくんに噛みついて論破されて逃げた雑魚やんけw

597 :無記無記名:2019/02/08(金) 08:34:57.30 ID:XWQp8v7J.net
サスケやれよ

598 :無記無記名:2019/02/08(金) 13:09:41.54 ID:3N+6kN5O.net
ああ、止めなし145キロで上がるのが心の拠り所になってて
いろんなベンチ動画で湧いてくるうるさいきもいおっさんね。

599 :無記無記名:2019/02/08(金) 14:01:20.91 ID:v6yYO86L.net
そこそこ体重あっても44kg100回ってきつくね

600 :無記無記名:2019/02/08(金) 14:37:58.80 ID:UoAILQH7.net
>>598
自分は1発の強さが極端に弱いので145上がるのは本当に羨ましい。
自分は、60キロ100発よりも、140キロ1発の方が難易度上。笑笑

601 :無記無記名:2019/02/08(金) 16:24:29.26 ID:3N+6kN5O.net
そのおっさんは200キロ上げるベンチプレッサーにまでブリッジ認めねえとか絡んでる変な人だから・・・

602 :無記無記名:2019/02/08(金) 18:18:45.10 ID:efv1RuRz.net
ベタ寝教の住人か。

603 :無記無記名:2019/02/10(日) 10:25:18.46 ID:f1VrM3Qv.net
動画まだか?

604 :無記無記名:2019/02/10(日) 19:40:51.95 ID:DQ0bWoyU.net
遅くなりましたすいません。
今日やってきました。
辛すぎてベンチプレスが嫌いになりそうです笑
https://youtu.be/5jJyWkDU-u0
https://youtu.be/xOG_MEUfV6c

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200