2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベンチプレスMax110キロ目指すスレpart6

1 :無記無記名 :2019/02/23(土) 16:21:43.77 ID:/CjDWqJN0.net

110目指してトレ報告・情報交換など。
荒しはスルー推奨。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

611 :無記無記名 :2019/07/10(水) 15:39:21.95 ID:0BxUtRbIa.net
ベンチプレス
100*5(ラックにぶつかってしまったので終了)
100*6

チェストプレス
100*10
100*5

はぁ…パワーが出ない
飯食って昼寝しよ…

612 :無記無記名 :2019/07/10(水) 19:46:26.67 ID:pIZ33B0K0.net
92.5ー2  100ー1 メイン95-4 3   85-7 7  77.5(ナロー)ー8 6
相変わらず95キロが重いが少し調子は上向いてきた、クレアチンの量増やしてるのも効いてるのかな

あと、自作ベンチシートなのでちょっとシートが高過ぎるのが気になっていたので足元に1センチの板を敷いてみた
たかが1センチだけど、若干踏ん張りやすくなった気がする、と言いつついまだに下半身の使い方はよくわかってない・・・。

ジムに通ったことがないからわからないけど、メーカーによってシートの高さって結構差があるのかな
自分に合った高さのシートじゃないと5キロ位MAX重量変わりそうだなぁ(・(ェ)・)

613 :無記無記名 :2019/07/10(水) 20:07:35.36 ID:ZI+wzHdu0.net
>>612
シートの高さが足りないとケツが浮きやすくなる。

614 :無記無記名 :2019/07/10(水) 23:39:55.68 ID:pIZ33B0K0.net
>>613
たしかに、自分の場合はシートが高すぎて
足で踏ん張った時あそびが足りないのか力が入りにくい感覚が・・・。

615 :無記無記名 :2019/07/11(木) 00:11:57.02 ID:HGabmSX9M.net
普段グリップ28mmのシャフトでやってたけど、今日29mmのシャフトでやったらすごく重く感じた

普段100 3発いけたんだが、1発でギリギリだったわ

皆、太いシャフトはやりにくいんかね。ただパワリフだと29mmが標準らしいね

616 :無記無記名:2019/07/11(木) 09:15:38.72 .net
>>615
自分は普段29だから28使うと想像以上に食い込んでやりにくい

617 :無記無記名 :2019/07/13(土) 06:33:55.11 ID:7B86nU4pd.net
セットやる場合ってブリッジ崩れるから
一回一回挙げきらないで切り返してる人多いんだね

618 :無記無記名 :2019/07/13(土) 16:01:10.40 ID:bbrOfZPsp.net
130あげたが3ヶ月ぶりにやったら110が2しか上がらんかった
3ヶ月空くとダメだな

619 :無記無記名 :2019/07/13(土) 16:49:29.33 ID:Cle2J4kd0.net
>>611
>>618
なんでここに書き込んでんだお前
エアプ雑魚か

620 :無記無記名 :2019/07/14(日) 11:29:40.44 ID:2y8eiP78d.net
最大体重から1.5kgほど減量
久しぶりのフラットベンチ
アップ
20kg数回、60kg×3、80kg×1、90kg×1
メイン
95kg×5(+1尻浮き)、90kg×5,4

インクラインのプレスとフライを補助程度に、三頭三種と肩して終わり

朝しっかり炭水化物食べたから筋力は充分、流石に持久力が落ちて来たので3setで終わらせ後は重量扱いつつパンプ重視で

621 :無記無記名 :2019/07/14(日) 17:28:38.04 ID:rfK5BBCt0.net
92.5ー2  100ー1 メイン95-4 4   85-8 7  77.5(ナロー)ー8 7
今日は寝起きから頭が痛く頭痛薬を飲んだせいか調子はイマイチ、今日はダメな日か・・・と半ば諦めつつベンチ
アップの時ふとシャフトの握り方が気になり、そういえば今まで全く気にしてこなかったなぁと思い今日は小指側でしっかり握って見ようと試してみた

この握りが良かったのか年に一度あるかないかという調子の良い日だった
大幅にレップ数が伸びたわけじゃないが、自分の場合挙げる時より下ろす時にその日の調子が出やすいが
高重量でも今までにないくらいスムーズ下ろせる感覚があった

まぁ頭痛薬が効いたのか、最近のクレアチン増量が効いてるだけかもしれないけど
しかし、前に掌の外側で押したほうが良いという話を動画で見たので小指側の意識は正しい?のかな

というか、よく考えると人差し指側でしっかり握れという種目を聞いたことがない(・(ェ)・)

622 :ピンクバケツ :2019/07/14(日) 20:07:52.48 ID:5fjnhZP/0.net
本日のベンチ
70x8
小指65cmナロー 82.5x7 80x5
脚上げ 70x5 + 足つき2reps

またしても8rep目で潰れてしまったが、スティッキングポイント越えギリ直前まで粘れた。
次回は挙げたいところ
インクラインフライも良いカンジ

>>621
小指側……!!
すっかり意識するの忘れてましたが、大事ですねそれ!
次回試してみます、ありがとうございます。

623 :無記無記名 :2019/07/14(日) 21:20:54.15 ID:rfK5BBCt0.net
>>622
いやー自分もまた次回試すのが楽しみです、今まで何故試さなかったのか・・・という感じですね。
今日の感覚で出来れば壁を越えれそうな気がします。

自分の場合高重量になると恐怖心で腕に力が入りすぎるのか、関節が錆びついたかのような
ぎこちないというか窮屈な感じになるのですが100キロでもスムーズに下ろせましたね。

懸垂も小指側で握る意識したほうが腕に余計な力が入りにくくなると言いますが、そんな感じかもしれないです。
ストレス無く下ろせるとボトムでの切り返しもスムーズで力のロス無くプレスに移行できる感覚がありましたね
もちろん挙げる時も小指側の握りを意識することによって掌の外側で押すような感覚で力を出しきれる感じがありました。

一度試してみる価値は多いにあると思います。
ちょっとエラそうに長々と語ってしまいましたが、自分も次回もう一度小指側でしっかり握る意識でどうなるか楽しみです(^^)

624 :無記無記名 :2019/07/14(日) 22:29:29.61 ID:of/sezXZd.net
MAX試す時のアップって細かく刻んでいった方がいいのかな?
60からMAXっていう人もいるけど重さ感じやすくないかね


いまこんな感じ
バーベル×10
40×10
60×10
80×3
90〜107.5×1ずつ

625 :無記無記名 :2019/07/14(日) 23:08:40.12 ID:jvj/4VOud.net
小指かぁ
明日ためしてみよう

626 :無記無記名 :2019/07/14(日) 23:25:42.28 ID:qnnjyYm30.net
>>624
バー60kg80kg90kg+5kgずつMAX近辺+2.5kgみたいな感じ

627 :無記無記名 :2019/07/15(月) 00:19:18.06 ID:Wnel4SYed.net
>>626
やっばり刻んだ方がいいですよね

それと最近100位からめっちゃ重く感じるように
なったからアップ不足なのかな?
40-60を2セットくらいやって体を暖めた方が
調子出そうな感じがする

628 :無記無記名 :2019/07/15(月) 11:39:09.38 ID:uJ06uZkba.net
久しぶりのトレ

ベンチプレス

60でアップとフォームチェック
100*9
100*8
60*10

休んでたのにむちゃくちゃ伸びてワロタ
昨日、山本先生おすすめのトライフォースプッシュアップしたからかな?

>>624
10回上げられそうな重量(10回上がるとは言ってない)だから重すぎるってことはないなぁ
MAX狙いのときは60→100→110→120とかって刻むと思うよ

629 :無記無記名 :2019/07/15(月) 12:51:16.97 ID:hgFigErN0.net
>>628
110あげれるだろ消えろゴミカス荒らし
お前の妄想ならブログにでも書いとけ知障

630 :無記無記名 :2019/07/15(月) 21:14:55.16 ID:/7UiYYgp0.net
>>627
自分はベンチプレスのアップを増やすと本番setで疲れるのでトレの最初に動的ストレッチで体温を上げるようにしてます

深部体温が上がるとパフォーマンスが上がると聞いたので

631 :無記無記名 :2019/07/15(月) 21:28:46.58 ID:kWeNkHjDa.net
キンキンに冷えた飲み物は体力を奪うから、
暖かい飲み物の方がトレーニング向けなんだけど
勧めても理解してくれる人がいない

体を内部から温めたら関節や筋肉も動かしやすくなるし
血行もよくなってパフォーマンスアップするんだけどな

632 :無記無記名:2019/07/15(月) 22:42:34.33 .net
冷たい飲み物、食べ物はあまり食べないようにしている
常識かと思ってた

633 :無記無記名 :2019/07/16(火) 01:15:16.04 ID:O6lTfcdmd.net
107.5挙がって、110間近なのに
1日またいだら
急に105もギリ(潰れる寸前)になり100すら重たく感じるとか、こうゆう感じになった人いますか?

634 :無記無記名 :2019/07/16(火) 01:42:11.15 ID:LfZ+AqfKd.net
>>633
最初110で潰れたのに
熱で2日寝込んだ後やったら110が2回上がった

635 :無記無記名 :2019/07/16(火) 01:48:38.80 ID:yo1OxxqN0.net
サイヤ人かて

636 :無記無記名 :2019/07/19(金) 12:18:58.17 ID:KUmIZ/lBa.net
ベンチプレス
60*12でフォームチェック
100*10
100*5

60が重く感じたから今日はダメかと思ったけど、意外に伸びたわw

しかし、1set目で力を使い果たして2set目が残念な結果に...(´・ω・`)

637 :無記無記名 :2019/07/19(金) 12:41:30.53 ID:VMHdn8tL0.net
>>636
死ねホラ吹きゴミカス荒らし

638 :無記無記名:2019/07/19(金) 14:37:02.98 .net
>>636
130目指すスレとか言ったほうがいいのでは?

639 :無記無記名 :2019/07/20(土) 18:43:27.97 ID:+3WNXv7g0.net
92.5ー2  100ー1 メイン95-4 3   87.5-6 5  77.5(ナロー)ー8 6

今日は突然の蒸し暑さと途中謝罪会見を見てしまって集中力もイマイチ、調子は上がらず
前回小指の意識でかなり調子良かったものの、今日は何とも・・・。
しかし、やはり最後右手が送れた時右手小指にしっかり意識を集中すると最後押しきれる感覚はあった
また次頑張ろう(・(ェ)・)

640 :無記無記名 :2019/07/21(日) 09:24:12.77 ID:qOobvbSB0.net
100kg卒業して早半年以上、ようやくメインが90kgX8/5/4まできました
ホントは100kg以上も多用すれば良いんでしょうが50歳過ぎてから本格的に始めたので
肩とか手首にすぐ痛めちゃうので怖いです
110kgの道はまだまだ遠い・・・・

641 :無記無記名 :2019/07/21(日) 11:35:14.63 ID:29AeIpSEd.net
中6日減量−2kg疲労なし
今日のベンチ
アップ
20kg数回、60kg×3、80kg×1、90kg×1
メイン
92.5kg×6,3、
足上げ
80kg×5,5、60kg×10

加重ディップスとケーブルクロスオーバーで〆

間が開いてしまったけど筋力は維持92.5kgのPR更新

642 :無記無記名 :2019/07/21(日) 11:38:13.30 ID:29AeIpSEd.net
やっぱり自分には各重量のPR更新と5×5の重量更新の組み合わせがいちばん合ってる

5×5できた重量を8rep出来るように伸ばすのが丁度いい
次は90kg×8rep目指す!

643 :無記無記名 :2019/07/21(日) 11:40:05.01 ID:29AeIpSEd.net
>>640
確かに90kg×8repに達したら100kgメインに切り換えたいですね
怪我には気をつけて

644 :無記無記名 :2019/07/21(日) 19:18:20.20 ID:qOobvbSB0.net
>>643
ありがとうございます
だましだまし90→95→100と上げていきたいと思います

645 :ピンクバケツ :2019/07/21(日) 23:18:09.34 ID:zo5Z1OGa0.net
昨日のベンチ
70x8
小指65cmナロー 82.5x7 80x6
脚上げ 70x6 + 足つき2reps

またしても8rep目で潰れ。
しかしその後のセットは全て伸びたので良しとしよう
小指側意識できたのも良かったと思う!

646 :無記無記名 :2019/07/23(火) 10:05:42.24 ID:wHXlo3b9a.net
体重を増やせば110はすぐ上がるんだけど
減量すると上がらなくなる

どうしたもんかなあ

647 :無記無記名 :2019/07/23(火) 22:38:36.50 ID:FKGFZDtY0.net
一回110あげてまた減量する

648 :無記無記名 :2019/07/23(火) 23:56:01.44 ID:xehfWH8/0.net
いっぱいれんしゅうする

649 :無記無記名 :2019/07/24(水) 11:48:23.08 ID:UAdeKVOFa.net
チェストプレス
100*20 後半パーシャル
100*12

ストリクト100*20が見えてきた!
年内には達成したい

650 :無記無記名 :2019/07/25(木) 09:55:47.54 ID:rd7SOjDId.net
>>646
115kg挙げてから減量する

651 :無記無記名 :2019/07/25(木) 11:39:19.86 ID:rd7SOjDId.net
中3日少し疲労あり
今日のベンチ
アップ
20kg数回、60kg×3、80kg×1、90kg×1
メイン
90kg×7,5、80kg×8

インクラインダンベル
28kg×8,7、20kg×15
インクラインフライ
10kg×15,15

前日夜にフットサルしたせいで少し疲労があったけど90kgのPR更新、目標は8rep
↑のおかげか体脂肪も少し落ちて10.9%まできた
目標体重まであと800gほどなので10%切るのは難しいがトレ強度も保ちながらぼちぼち進める

652 :無記無記名 :2019/07/25(木) 20:23:13.30 ID:I3kQV0Wk0.net
おととい、
アップ
60*6、70*6、80*6
メイン
90*9、90*7*2、90*5。7レップの2セット目は8レップ目に潰れる。
やっぱりなあという感じだった。
目標は90の12レップ。そこまでいったら110を挙げるつもり。
9月中にはやれればいい方かな。これから暑くなるし。

653 :無記無記名 :2019/07/25(木) 21:13:22.01 ID:rXtdpWBc0.net
92.5ー2  100ー1 メイン95-5 3   87.5-6 6  77.5(ナロー)ー8 6
最近胸トレの日に限って暑くなる・・・。今日も蒸し暑さにやられたが、当面の目標だった95キロ5rep達成!
最後の1repは渾身のケツ上げに腰のひねりを加えたF難度の妙技でなんとか強引に押し切った、でもギリギリ過ぎて特に達成感は無し・・・。

しかし、最近95キロの5repに執着し過ぎてたのでとりあえずここで気持ちの面で区切りはついた
だいぶ87,5キロの感触が良くなってるのでここを伸ばすメニューに変更した方が良さそう、95キロはもう気持ちもマンネリ気味
87.5をやる前に神経系を伸ばす意味で97.5の3rep狙いを取り入れて見ようかな(・(ェ)・)

654 :無記無記名 :2019/07/25(木) 21:18:14.98 ID:GqimQVkTa.net
>>652
110狙うならメインで100*5と105*3くらいやっといた方がいいぞ
90*12できても110は神経系が追いつかなくて厳しいと思う

655 :無記無記名 :2019/07/25(木) 21:25:49.92 ID:gH6M2ciS0.net
>>653
95kg×5おめです

+2.5kgなら−1repまではいけると思います

656 :無記無記名 :2019/07/25(木) 21:40:29.32 ID:rXtdpWBc0.net
>>655
ありがとうございます!
95キロの5repより97.5`の3rep狙いの方が精神的に楽な気がします
97.5はまだ1repしか試してないので、次回の挑戦が楽しみです

657 :無記無記名 :2019/07/26(金) 01:01:37.29 ID:RLqky13A0.net
>>649
ここはベンチスレだよ消えろホラ吹き知恵遅れ

658 :無記無記名 :2019/07/26(金) 01:03:38.11 ID:RLqky13A0.net
>>652
90*9って、もう110あげれるけど
12までやらない意味がわからない、エアプか、消えろ雑魚

659 :無記無記名 :2019/07/26(金) 01:34:53.95 ID:oWbVF0kbd.net
100×3レプくらいで110挙げちゃった人いますか?

660 :無記無記名 :2019/07/26(金) 01:59:45.00 ID:laUNkYut0.net
若干けつ浮きかもだけどそれで上がったよ

661 :無記無記名 :2019/07/26(金) 22:03:27.83 ID:bPY8iHCz0.net
>>659
100kg×3repで110kg挑戦して即潰れた人ならここに

662 :無記無記名 :2019/07/26(金) 22:48:14.24 ID:bvLJy343a.net
明日は7月最後のトレだしMAXチャレンジしてみようかな

寝る前にピザと焼きそばでカーボ補充しとこ

663 :無記無記名 :2019/07/26(金) 23:42:22.53 ID:FLvne1vvp.net
わいは100キロ3から5で110キロほぼ上がるわ
自分の感覚的には1発弱いです

664 :無記無記名 :2019/07/26(金) 23:43:13.05 ID:FLvne1vvp.net
一応止め1秒尻上げなしです

665 :無記無記名 :2019/07/27(土) 10:11:40.98 ID:hznbxoTT0.net
>>654
アドバイスありがとう。たまにやってみるわ。でも105*3は厳しいと思う。
>>658
エアプでも雑魚でもないわ。ところでお前はどれだけあげるんだ。
責任もって答えろよ。答えないと100以下の住人が無理してここに来てると判断して笑ってやるわwww

666 :無記無記名 :2019/07/27(土) 11:51:17.79 ID:RcIBxNwqM.net
3レップで上がるのは一発に強い人じゃない?
自分は100の時も90が5レップ上がってやっと挑戦権得られたかなって感じだった
それでも調子悪いと上がらない時あつたしね

667 :無記無記名 :2019/07/27(土) 12:01:50.68 ID:XqsRb6m10.net
>>665
早く消えろエアプ雑魚

668 :ピンクバケツ :2019/07/27(土) 12:30:03.00 ID:a2GB4ieu0.net
本日のベンチ
70x8
小指65cmナロー 82.5x8 80x6
脚上げ 70x6 + 足つき2reps

火曜日に風邪をひいて、どうなることかと思ったけど_(:3 」∠ )_
なんとか8reps出来た!
今後は8reps安定させつつ80kgも8repsまで伸ばして、
そしたらメインを85にしようという計画〜(*‘ω‘ *)〜

669 :無記無記名 :2019/07/27(土) 12:44:24.92 ID:Id7JAjbU0.net
>>665
657はこの界で有名な基地外の集団ひとりって奴だから相手にするな
みんな分かってるから相手にしない

670 :無記無記名 :2019/07/27(土) 12:48:04.44 ID:bR/znOGfM.net
でも90が8だと換算表でも110届いてないぞ?
さすがに12だと余裕だろうが

671 :無記無記名 :2019/07/27(土) 12:52:10.00 ID:bR/znOGfM.net
あー間違った、9か
9なら丁度だな

672 :無記無記名 :2019/07/27(土) 14:25:46.03 ID:d5P7uMlfa.net
今日のトレ
ちょっとだけ重量アップ!

ベンチプレス
60*10 100*1 アップ&フォームチェック
110*4
120*潰れ
100*8

120潰れた後の100の軽さよ…
しばらくは110をメインにして8〜10rep狙いで伸ばしていこうかな

673 :無記無記名 :2019/07/27(土) 15:27:29.24 ID:XqsRb6m10.net
>>672
早く死ねスレタイも読めないホラ吹きゴミカス雑魚荒らし

674 :無記無記名 :2019/07/27(土) 15:48:53.88 ID:gkaDUV4VM.net
うむ、俺はキミを支持する
しかし90は11レップ以降が対象でいいと思う

675 :無記無記名 :2019/07/27(土) 15:54:47.10 ID:hznbxoTT0.net
>>673
何をそんなに吠えてるの?
きっと寂しいんだね。
それとも重量アップできない焦り?
言ってごらん心が軽くなるよ。

676 :無記無記名 :2019/07/27(土) 15:59:50.11 ID:XqsRb6m10.net
>>675
お前はルールも守れないホラ吹き雑魚エアプ
書き込むなゴミカス荒らし

677 :無記無記名 :2019/07/27(土) 22:41:35.97 ID:EWjzhFAu0.net
まあこういう輩は誰一人もレスしなければそれが一番のダメージになるんだよ
目的がレス乞食だから

678 :無記無記名 :2019/07/28(日) 07:39:43.69 ID:9USZxPtna.net
100キロをクリアしたみんななら110なんて余裕でしょ
80から100に上がったときのように地道に積み重ねていくだけだ
ケツ上げパーシャルで100がギリギリ1発だった、とかなら別だけどw

よく寝て、よく食べ、週に1回はジムに行く

ストレス発散には筋トレが一番
イライラしてたらコルチゾールで筋肉が縮むぞ?

679 :無記無記名 :2019/07/28(日) 09:06:00.23 ID:yiYAH4wc0.net
>>678
どうした?

寂しくなったの?

680 :無記無記名 :2019/07/28(日) 12:41:51.80 ID:1qi/xrcJd.net
中2日減量−3.2kg
今日のベンチ
アップ
20kg数回、60kg×4、80kg×1、90kg×1、95kg×1、100kg×1
メイン
80kg×10,8,7

スミスインクラインリバースプレス
47kg×10,8,8
インクラインフライ
12kg×10,10,10
ケーブルで〆

減量末期でも100kgは普通に上がった、目標体重まで落ちたのでひとまず摂取カロリーを体重維持に切り替えてこの体重での持てる重量を増やしたい

681 :無記無記名 :2019/07/29(月) 07:35:07.88 ID:WygzCbVaa.net
>>679
筋トレは週一でしかやらないからトレ報告できないのは寂しい
みんなもっと筋トレして報告してよ!
人のトレはモチベーションアップになるし俺も頑張らなきゃなーって思う

このスレにも週に2回トレしてる人とか、エブリベンチ勢とかいるでしょ?

>>680
ナイスマッスル!
仕上がってるね!仕上がってるね!
深いカットがグランドキャニオン!

682 :無記無記名 :2019/07/29(月) 12:57:49.03 ID:jQIPEuU10.net
>>672
今日のトレ
ちょっとだけ重量アップ!

ベンチプレス
60*10 110*2 アップ&フォームチェック
120*3
135*潰れ
105*8

135潰れた後の105の軽さよ…
しばらくは120をメインにして8〜10rep狙いで伸ばしていこうかな

683 :無記無記名 :2019/07/29(月) 17:06:00.96 ID:RMoRsp+W0.net
潰れてもいい覚悟で今月中にチャレンジしようかな。
多少肩が痛いんだが。
セットのマックスは90*9です。95とか100も最近挙げていないんだけど。
予定は、95*1,100*1,105*1,110*1です。

684 :無記無記名 :2019/07/29(月) 17:40:13.70 ID:SPIvRl1Ed.net
>>682
気持ち悪っ

685 :無記無記名 :2019/07/29(月) 18:37:01.63 ID:T739EBaL0.net
>>682
スレタイも読めないホラ吹き雑魚荒らし早く死ね
てめえのレスなんて誰も信用してないから自殺しろ

686 :無記無記名 :2019/07/29(月) 18:40:12.10 ID:T739EBaL0.net
>>683
チャレンジ前に消えろホラ吹きゴミ荒らし
お前はセットでエアプの雑魚荒らし

687 :無記無記名 :2019/07/29(月) 18:53:44.96 ID:tkFw3Bpo0.net
>>682
君はもういいから来ないでね

688 :無記無記名 :2019/07/29(月) 18:55:04.46 ID:tkFw3Bpo0.net
>>683
9repだと一発強ければいけそう!

アップは自分もそうするかな

689 :無記無記名 :2019/07/29(月) 19:19:43.39 ID:csVveuRPa.net
>>683
潰れてもいいとか、やる前から気持ちで負けてどうする!
ポテンシャルは十分あるからあとはハート次第でしょ

良い報告を待ってるぜ

690 :無記無記名 :2019/07/29(月) 20:04:50.47 ID:I+y3B3pI0.net
92.5ー2  100ー1 メイン97.5-3 2   87.5-7 6  77.5(ナロー)ー8 7

97.5何rep出来るか初挑戦、調子も良く何とか3rep出来た
やはり95の5repより楽だった、でも4repはまだ厳しい

実際のところ前回95の5repもかなりギリギリだったので調子次第では3repも怪しいかなと思ってたが
アップの100が今までで一番スムーズに挙がったので気持ちに勢いがついた
95で暫く停滞してたがコツコツやってきた成果を感じられて良かった

まだここから長いけど、いよいよ100`5rep狙いでメイン組むというのも夢物語じゃなくなってきた
とりあえず次回も100が今日と同じような感覚で挙げられたら102.5`MAX挑戦してみよう(・(ェ)・)

691 :無記無記名 :2019/07/29(月) 21:20:51.82 ID:csVveuRPa.net
>>690
100*1のあとにメイン97.5*3*2できるんだから、これはもう実質100キロ5rep

夢はバーベルの形をしてやってくる、あとは掴むだけ!

692 :無記無記名 :2019/07/29(月) 21:32:12.03 ID:RMoRsp+W0.net
>>686
なんでそんなこと言うの?寂しいの?
エアプでもないし、雑魚でもないし、嵐でもないわ。
最後は分かりきってるか(笑)
来月に入ってからちゃんと正直に報告するからね。

693 :無記無記名 :2019/07/29(月) 22:00:18.04 ID:T739EBaL0.net
>>692
お前は換算もまともにできないエアプ馬鹿雑魚荒らし
雑魚荒らしだから居座る口実にできなかったとほざくんだろホラ吹き
馬鹿は無意味にスレ使わないで消え失せろ

694 :無記無記名 :2019/07/29(月) 22:41:54.31 ID:I+y3B3pI0.net
>>691
そ、そうだね・・・ありがとう。トレ始めて色んなYouTuber見るようになって
当時カネキンやら色々見ると100`がMAXじゃなくでセット組んでいて
自分は自重挙げるのが精一杯だったから、このレベルになるのは年齢的にも無理かな・・・と思った記憶がある
でも数年懸けて何とかここまでこれたのは感慨深いものがありますね

695 :無記無記名 :2019/07/29(月) 22:55:58.50 ID:iRcSSP21M.net
このくらいの重量でも最大レップ数が2レップ伸びる人とかいる?
俺は絶対無いんだけど

696 :無記無記名 :2019/07/30(火) 06:15:47.79 ID:uTZ0fteSd.net
身長170以上ある人はベンチ100超えると
体重70以上ないと記録伸びるのが遅いって
ベンチプレッサーのブログに書いてあった
まぁ軽くて手が長かったら持ちあがらないよな

697 :無記無記名 :2019/07/30(火) 06:32:20.51 ID:zv9QIHB10.net
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ

このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす

;;j;j

698 :無記無記名 :2019/07/30(火) 08:00:02.45 ID:F8LI+47q0.net
90キロ×6×3
減量中5×3まで落ちたが2週間で何とか戻りました

699 :無記無記名 :2019/07/30(火) 21:05:00.66 ID:WR3W+TvYF.net
>>698
現在の体重教えてください

700 :無記無記名 :2019/07/30(火) 21:34:22.20 ID:FQrSfJNyM.net
>>699
65キロです

701 :無記無記名 :2019/07/30(火) 22:42:41.91 ID:uTZ0fteSd.net
>>700
凄いですね〜
65できつくないですか
通常70あるのかな?

702 :無記無記名 :2019/07/30(火) 23:17:59.02 ID:Y14vP0EF0.net
え?レベルひっく
110なんて63のときあげたわ

703 :ピンクバケツ :2019/07/30(火) 23:21:40.24 ID:8hc4s1Df0.net
本日のベンチ
70x8
小指65cmナロー 82.5x8 80x6
脚上げ 70x6 + 足つき0rep

足つきは潰れた<(*‘ω‘ *)>

704 :無記無記名 :2019/07/31(水) 00:04:27.47 ID:djrzbCd7d.net
>>702
身長170以上の人は
体重70以上ないと100過ぎたらキツく
なっていくみたいですよ

705 :無記無記名 :2019/07/31(水) 00:16:13.69 ID:hg9ZxO2Up.net
>>704
170 63 130kg

706 :無記無記名 :2019/07/31(水) 01:12:28.74 ID:djrzbCd7d.net
>>705
凄い!
努力したんですね

707 :無記無記名 :2019/07/31(水) 06:44:14.46 ID:XqBQ49jta.net
最近のモチベーション
https://youtu.be/q3ovcc8DjwY?t=26

俺はボディメイク重視だから体重はひとまわり多いけど
重量では負けたくない

筋肉においては、努力は裏切らない!

708 :無記無記名 :2019/07/31(水) 06:59:32.34 ID:QIZc/0jU0.net
>>702
小学生みたいな煽りから入るから信用なくすんですよ

709 :無記無記名 :2019/07/31(水) 08:06:55.09 ID:usU49Isy0.net
>>702
低レベルはお前だエアプ雑魚荒らし
さっさと動画あげて証明するか自殺しろ糞チビガリホラ吹き

710 :無記無記名 :2019/07/31(水) 08:07:31.93 ID:usU49Isy0.net
>>705
自殺しろチビガリ雑魚ホラ吹き

711 :無記無記名 :2019/07/31(水) 15:57:55.52 ID:OfZW4tm3d.net
>>695
サイクル的に2〜3週間くらいは同一重量扱わない期間あるけど凄く調子いいときは2rep、基本は1rep増かな

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200