2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ストロンゲストマンコンテストで通用する日本人

1 :無記無記名:2019/03/24(日) 12:32:48.88 ID:LIppKwHS.net
過去の大会で日本人見たことないんだけど他の種目でもいいから誰かいないの?
ただし室伏のようなハーフは除く

俺は力自慢の大型力士だったら可能性あると思うんだけどなあ
過去の力士だったら魁皇とか

165 :無記無記名:2019/04/19(金) 00:50:16.34 ID:kDHm+09h.net
186でこんなことになるんだから170台のベンチばかり張り切ってそうな日本人なんかじゃますます歯が立たない

166 :無記無記名:2019/04/19(金) 01:01:19.82 ID:W1sy+kv1.net
アジカワとかピッグアームとか無理に決まってんだろwww

167 :無記無記名:2019/04/19(金) 02:59:48.04 ID:F3QYnW0S.net
>>154
こんなん本人に言ったらへこむだろうけど、見た目がこんなに醜いのによくユーチューブにあげれるよな
何キロ持とうがこの見た目のやつに興味わかないだろ

168 :無記無記名:2019/04/19(金) 05:59:04.37 ID:hwsxUbfh.net
ウンコ滅茶苦茶くさそう

169 :無記無記名:2019/04/19(金) 10:54:59.14 ID:/mME7LYn.net
>>167
こいつ、そこまで酷い体型か?
試技する前の軽いポージングや喋ってる
横向きの腕や三角筋、僧坊、とか普通に
凄いと思んだが。後ろ向きちゃんと逆三で
ウエストも太く見えない。バリバリではもちろんないが肩と腕の境目の割れ目もあるし
60cmでこれだけ三頭の形残ってれば上出来だろ。ヘビー級のパワーリフターのほうがよっぽどメリハリなくプヨプヨだしなw
こいつはヘビー級どころか低身長で
121kgだろ?その割には試技前なら
腹は出てない。試技の時は腹圧で膨れるのはプロや山岸でもなるしな、これだけベルト締め付けてればな。

欠点を付けるなら胸が無さすぎる。胸トレ動画だけが出してなかったがやってないのか?

170 :無記無記名:2019/04/19(金) 11:23:44.65 ID:kDHm+09h.net
日本人でパワーリフターだと93級で既にみっともなく太ったのばかりになるからな

171 :無記無記名:2019/04/19(金) 14:38:42.91 ID:W1sy+kv1.net
これが酷い体型でなくてなんだよw

172 :無記無記名:2019/04/19(金) 14:54:32.45 ID:E8qiXZOu.net
パワー自慢の日本人比ではマシ
という非常に次元の低い勝負

173 :無記無記名:2019/04/19(金) 15:51:20.86 ID:/mME7LYn.net
改めてbigarmてやつの動画見てきたが上半身のプレス弱いからやってないだけかと思ったがシーテッドでのダンベルショルダープレス73.6kgでやってやがったww
てことは胸のプレスなら85kgは上がるわな、何故胸プレス動画ださん。見てーぞ。

https://youtu.be/dxSFOw7tOLw

てかスゲーのになんでこいつ低評価が多いんだ?嫌われてんの?ww

174 :無記無記名:2019/04/19(金) 16:01:42.95 ID:V1As8uaY.net
顔がバルクアップしとるww

175 :無記無記名:2019/04/19(金) 16:26:21.03 ID:Mx8FH8et.net
ミドテとビルダーが150キロくらいのモンスターババアをどのくらい持ち上げられるかって競争で持ち上げる事すらほとんどできなかったからな。
二人とも実測160後半くらいで手足が星のカービィ並みだから怪力だろうが何もできず。
力石の優勝者は細身だったが185くらいあったからけっこう持ち上げられてたんだよな

176 :無記無記名:2019/04/19(金) 17:47:03.64 ID:5w/e9qep.net
ミドテ大王

177 :無記無記名:2019/04/19(金) 17:47:56.91 ID:/mME7LYn.net
>>175
水曜のダウンタウンの検証やな。
お姫様抱っこな。女は若いけど200kgだったぞ。

ミドテは一瞬で落としたけど清水は割と耐えてたぞ。

https://youtu.be/Wp8TPgXjWPo

178 :無記無記名:2019/04/19(金) 18:02:51.45 ID:B7ELz1E0.net
最後の人は腰を反らせてるけど、前二人、特にビルダーは前かがみのまま
抱えてるから。
バーみたいなつかみやすいものじゃなくて、つかめないとか抱えるようなものを持ち上げ慣れてるかどうかでしょ

179 :無記無記名:2019/04/19(金) 18:54:24.91 ID:n3Gb0NP0.net
春になったら志村の自演が酷くなったな
虫と同じで冬は大人しかったのにな

180 :無記無記名:2019/04/19(金) 18:55:37.87 ID:JEC2f3HA.net
>>177 これはさすがに特殊な条件すぎだろ
髪が薄いなとは思うが別に清水とミドデが弱いなとは思えん 

181 :無記無記名:2019/04/19(金) 21:00:33.82 ID:W1sy+kv1.net
レスリングって最重量級でも上限があるけど、これは上限が無いとブクブク肥えて太くなった方が相手に胴クラッチされにくく有利になるから。
一方相撲は上限が無いために力士の体重は増えていき決まり手も押し出しばかりになりつつある。
ただのデブのおしくらまんじゅうですな。

182 :無記無記名:2019/04/19(金) 21:58:25.13 ID:5vzDLKgG.net
>>164
マグナスは190cmでもさすがコツを掴んでると言うか、何やっても要領いいな
https://youtu.be/SUkh6E2bwKQ?t=2933

183 :無記無記名:2019/04/19(金) 22:06:52.01 ID:5vzDLKgG.net
やっぱ北欧系とかロシアが強いな
185kgの石挙げもさっくり行っちゃう
https://youtu.be/AC8sm9h8lGw?t=871

184 :無記無記名:2019/04/19(金) 22:13:26.26 ID:5vzDLKgG.net
ポーランドのMateusz kieliszkowski は195cm146kg。25歳かな

185 :無記無記名:2019/04/19(金) 22:14:43.54 ID:ISxSxhBB.net
こんなにハゲてるのに年下かよ

186 :無記無記名:2019/04/20(土) 23:49:46.44 ID:OnqUcQGd.net
ハーフだけど室伏
あとは相撲取りになるような骨格と体格に恵まれてる奴やろね身長と同時に骨格も重要になってくる
相撲取りがストロンゲストマンになるための生活してたら可能性あるんじゃないかな
今日本でそっちいるの骨格とか体格に恵まれなかったやつばかりでしょ

187 :無記無記名:2019/04/21(日) 00:22:12.30 ID:V4vpALdX.net
出た室伏信者w
室伏って日本の陸上選手の中でも筋力に関しては特別強いわけじゃないよ。

相撲取りは脂肪でデカいだけのデブだって何回言えば分かるのかな?
新弟子検査に来る連中の身体能力は一般人以下という報告もあった。
フジの腕相撲の番組でも図体だけデカい力士何人も出てたけど自分たちよりずっと小さいヒョードル、京太郎、バンナあたりに勝てなかった。
活躍したのは外国人の把瑠都だけ。
角界なんか人手不足で誰でも入れるような世界だしスポーツエリートでもなんでもねーよ。
ステとインシュリンで肥えまくって押し合うだけw
横綱白鵬はモンゴル相撲の学生たちにも転がされまくりw

188 :無記無記名:2019/04/21(日) 00:35:12.57 ID:D5SQZk8B.net
>>187
それでも日本で一番ストロンゲストマンに近いのは彼らだけどね

189 :無記無記名:2019/04/21(日) 00:56:40.80 ID:wUJvOZUe.net
天保山の麓にいようが天辺にいようがエベレストはおろか富士山の頂も見えてこないんだから五十歩百歩だよ

190 :無記無記名:2019/04/21(日) 01:05:45.15 ID:f9X7wB0p.net
>>187
室伏ってもともと細身でハンマー投げに向いてないって
親父ですら思っていたほどらしいしね
体重増やしたあともハンマー投げの選手としては
体重は軽い方だった

191 :無記無記名:2019/04/21(日) 01:08:11.81 ID:f9X7wB0p.net
>>186
アジア人は体格が大きくても基本的に
デッドリフトとか背筋群が弱い傾向にあるから
単にサイズだけ同じでもストコンで通用するか疑問
190cm〜2mでデッド400kg以上引くアジア人なら
可能性はあるかもしれない

192 :無記無記名:2019/04/21(日) 01:23:11.30 ID:D5SQZk8B.net
>>191
そこで相撲取りですよ
貴花田なんかも相撲ではなく物心ついた時からそちらの道目指してたら
あるいは世界に通用したかもしれないね
日本人で一番そちらの才能があるのは相撲取りに間違い無いと思う
日本ではマイナーだからどうしてもいろんなとこで外れた奴らがやる競技になってるけど

193 :無記無記名:2019/04/21(日) 02:34:34.37 ID:V4vpALdX.net
もういいって養豚場の話は。
ウェイトリフターや投擲の重量級選手の方がよほど向いてる。

194 :無記無記名:2019/04/21(日) 09:28:19.57 ID:VNZbdhz0.net
ウエイトリフター出身だと

ギャリーテーラー
ウエイトリフティング84年オリンピック選手→ボディビルでイギリスでイエーツについで2位→Wストコン93年優勝

レイモンド・バーグマニス
ウエイトリフティング97年ヨーロッパ選手権2位→Wストコン2002年3位

マーク・ヘンリーもウエイトリフター出身。アポロンズを軽々一発ハイクリーンした伝説の選手
https://www.youtube.com/watch?v=-P7CWjtv26Q

195 :無記無記名:2019/04/21(日) 22:51:52.89 ID:f9X7wB0p.net
>>192
相撲取りでデッド強い人はどれぐらいいる?
バーベル使うと硬い筋肉がつくとか訳の分からない事を
言うのが未だにいる世界みたいだけど

196 :無記無記名:2019/04/23(火) 00:35:54.70 ID:BCdMogZT.net
>>195
相撲取りなんてデッド大して上がらんよ、ただ白鵬は背筋力300は超えてたな番組で。

それよりこいつがやっぱりスゲーだろ。こんなんスタートポジションからも浮かせれるのパワーリフターでも無理だろ。バーベルとわけが違うからなダンベルは。

https://youtu.be/ROFsxvHjA6U

197 :無記無記名:2019/04/23(火) 00:48:57.18 ID:hipThmiB.net
ついにbigarmが日本記録達成したね。
もう彼がジャパンストロングマンの代表でいいんじゃないか?
プッシュ系はajkw君と同等。ちょっと弱いくらいだし、デッドとスクワットは多分日本一。
いやー驚いた。ジャパンストロングマン誕生!

https://m.youtube.com/watch?v=ROFsxvHjA6U

198 :無記無記名:2019/04/23(火) 01:24:46.81 ID:nTXwDea2.net
志村早く寝ろ

199 :無記無記名:2019/04/23(火) 01:27:18.08 ID:ETtOi7ly.net
>>197
こんな雑魚でもステ使ってトレーニングしてたらこんだけ上がるんやでw
相撲取りがストロンゲストマン向けトレーニングやったらこいつはただのハゲになるぞw

200 :無記無記名:2019/04/23(火) 01:28:15.58 ID:nNJ/DLUc.net
亜流傍流のどうでもいいことばかり頑張ってないでストコンに活かせる種目で目立てよ

201 :無記無記名:2019/04/23(火) 01:30:22.43 ID:ETtOi7ly.net
>>197
日本記録というか、誰もやってないだけだろw
市営でいいから行ってバーベルでやれよ呆れる奴だ

202 :無記無記名:2019/04/23(火) 02:23:08.39 ID:UHb4xVtP.net
上がったベイベで鼻水出たわ

203 :無記無記名:2019/04/23(火) 09:41:48.10 ID:BCdMogZT.net
この動画の概要欄にはバーベルなら60kg重い350kg上がるからゴールドにやりに行くと書いてるな。ジム時代は320〜330でデッド組んでたとも書いてあるがこいつの動画のバーベルデッドら310kgしかないんだよなw
まあギリギリでなく余裕はある310には見えるが。
310kgでも日本人でやるやつ安治川くらいしかいないだろうから凄いんだけどな。
多分パワーアップした今で330くらいだろうな、350はいいすぎやなw

https://youtu.be/X8MG1e0zj3E

204 :無記無記名:2019/04/23(火) 10:02:38.31 ID:MSeC3GwW.net
ステ入れてそんなもんじゃ話にならんだろ。
今どきナチュラルでもデッド300の日本人いるのに。

205 :無記無記名:2019/04/23(火) 10:09:11.91 ID:MshPDVhQ.net
>>197
おいおいせめてこれぐらいやってからほざけ
https://www.instagram.com/p/BeSFPG-AdA9/

206 :無記無記名:2019/04/23(火) 10:09:46.41 ID:PmXDJegK.net
デッド400以上
ログプレス200以上
ストーン200以上運べるやつじゃないとまず上位にすらいけないだろ
しかもトレーラーや軍用貨物機とか引っ張らなきゃいけないしハードルが高すぎる
日本でそんな特殊なトレーニングができる環境が無いしね

207 :無記無記名:2019/04/23(火) 12:33:22.54 ID:KQM35axW.net
しかもデッドも床引きにしたらかなり重量落ちるからな

208 :無記無記名:2019/04/23(火) 12:40:56.10 ID:IpbBcTk5.net
東アジア人なら黄色人で唯一ジャーク260キロ達成してるキム テヒュンが一番可能性あったろうな。
185センチ 130キロとストコンじゃ小柄も小柄だが、よくいるチビデブ筋力自慢の黄色人バーベルファイターよりよっぽど成績出せるはず。

209 :無記無記名:2019/04/23(火) 12:49:03.31 ID:+seKsqeO.net
180未満のベンチ豚は論外だと気付けよ
それこそ関取より更に無理だから

210 :無記無記名:2019/04/23(火) 19:22:46.94 ID:NrU8epLg.net
eテレ 応援沼

211 :無記無記名:2019/04/23(火) 20:04:00.23 ID:uBJTKI2O.net
>>206
日本の床引きデッドの最高記録が340kg以下で
アジア記録が370kgとアジア人にはデッド400kgの
壁が厚いだろうな

212 :無記無記名:2019/04/23(火) 20:11:05.59 ID:IpbBcTk5.net
アジア記録とかカザフスタンのロシア系が塗り替えそう

213 :無記無記名:2019/04/23(火) 21:06:07.06 ID:vzavhlDq.net
bigarmさんはデッドリフト400キロがマックスだよ

214 :無記無記名:2019/04/23(火) 21:13:06.46 ID:uBJTKI2O.net
ラックプルの間違いだろw

215 :無記無記名:2019/04/23(火) 21:15:02.65 ID:MSeC3GwW.net
ピッグアームいつまで自演してんだよ

216 :無記無記名:2019/04/23(火) 21:46:07.65 ID:zACKxLqd.net
ピッグリフト

217 :無記無記名:2019/04/23(火) 22:08:04.41 ID:Y/D1hGmI.net
ガラケー時代にデッドリフト400上げたって本人言ってたよ
ガラケーが壊れて動画は消えたらしいけど

218 :無記無記名:2019/04/23(火) 22:46:09.37 ID:n6HGpM1d.net
見栄を張りたいだけのダルマらしい言い草

219 :無記無記名:2019/04/23(火) 22:50:43.71 ID:gUUhikcq.net
>>197
相変わらずストラップ付きか
ストラップありでも持ってるだけで精一杯みたいだし、ストラップ禁止のファーマーズウォークは無理だな

220 :無記無記名:2019/04/24(水) 00:40:58.21 ID:TOWllE2b.net
ナチュラルのパワーリフター以下なのになんでここまで勘違い出来るんだ?

221 :無記無記名:2019/04/24(水) 00:46:23.86 ID:F4PEViaQ.net
bigarmの上背とリーチではアトラストーンを
1個上げるだけでもきついだろうな

http://www.johnchapple.com/jcwp/wp-content/uploads/2012/10/WSM_John_Chapple_015.jpg

222 :無記無記名:2019/04/24(水) 01:58:11.74 ID:YXxHkmWE.net
>>217
志村、デッドの記録誇りたいなら床引きで頼むわ

223 :無記無記名:2019/04/25(木) 21:54:52.61 ID:HzItP2tv.net
日本人じゃ無理無理
オリンピック100mでメダル獲るくらい無理

224 :無記無記名:2019/04/25(木) 21:59:01.37 ID:/QiLkjjt.net
室伏みたいな最強のハーフが育てば希望は持てる

225 :無記無記名:2019/04/25(木) 22:52:55.06 ID:2MiZnHzF.net
室伏室伏てそれしか知らんのかよ。
筋力だけ見たら室伏ってそんな強くねーよ。

226 :無記無記名:2019/04/26(金) 00:43:41.25 ID:pyb4Ba2v.net
遺伝的素養の違いがデカすぎるので日本人には無理。
ステチョンにも無理。
比較的デカいシナでも、厳しいだろうな

227 :無記無記名:2019/04/26(金) 12:03:23.36 ID:F3rGSisM.net
>>225
じゃあ他の強い人教えて

228 :無記無記名:2019/04/26(金) 12:30:01.30 ID:ebRI0l0t.net
短い腕でチコチコ揺らしてイキってるベンチ豚が持て囃される日本人比で強かろうとストロングマンの世界では鼻クソ未満の存在

229 :無記無記名:2019/04/26(金) 14:05:02.84 ID:A3nGgGjC.net
室伏もストロングマンの世界では鼻くそ未満だけどなw

230 :無記無記名:2019/04/26(金) 15:42:07.52 ID:mDz5+pNg.net
室伏がストロングマンで活躍するのはまず無理だろう
まぁ五輪金メダリストになれる逸材がストロングマンとかいうマイナーな世界にわざわざ行く必要ないが

231 :無記無記名:2019/04/26(金) 20:39:57.40 ID:UW33jaiR.net
室伏は背も大してなく、体重もそんなに重くないので
ストコンやっても厳しいだろうな
もともとはハンマーじゃなくてやり投げ向きの細身だったし

232 :無記無記名:2019/04/26(金) 22:43:25.11 ID:j17P5n3b.net
短いリーチはアトラスストーンやストーンキャリーで著しく不利だな

233 :無記無記名:2019/04/27(土) 06:58:04.06 ID:LDyhcjwR.net
>>230-231
論点にすべきは室伏がストロンゲストマンになるためのトレーニングをしてたら?
ここよ
今の彼はハンマー投の練習しかしてないから通用しないのは当たり前

234 :無記無記名:2019/04/27(土) 13:06:26.32 ID:gYtPFarH.net
>>213
400kgデッドの写メ載せてたよな?あいつが5chの自スレやってた時に。確か膝下までおろしてたぞ写メだがw
遡ればまだみれんじゃね?20kgプレート全部つけてゴムチューブでダンベル吊るしてたな。で、それがジムマネージャーに見つかってジムクビになってホームトレーニーになったって言ってたなww

bigarmは力もそうだけどその日本一のsizeが魅力だろ。上腕63cmなんて世界トップレベルだぞ。
https://youtu.be/HROCZXl6caA

https://youtu.be/x-cr-RxRj9o

235 :無記無記名:2019/04/27(土) 13:19:05.03 ID:flVCoNqC.net
けどなまぽ

236 :無記無記名:2019/04/27(土) 13:19:19.57 ID:LDGGApri.net
自演志村

237 :無記無記名:2019/04/27(土) 13:31:52.63 ID:yvz5FDZW.net
>>233
最初からその仮定で話進めてんだろアホ
それでも無理だって言ってんだよ

238 :無記無記名:2019/04/27(土) 13:44:34.72 ID:xLR1URY1.net
室伏より身長低い奴いっぱいいるけどな
エディホールとかロシアのやつとか
まあ室伏が150キロ以上ないと話にならんが

239 :無記無記名:2019/04/27(土) 16:09:20.80 ID:mXd4dKsK.net
室伏自身、海外勢には体重や筋力でとても勝てないと語ってる
ハンマー投ではそこを技術でなんとかできた
ストコンは無理

240 :無記無記名:2019/04/27(土) 18:31:45.84 ID:LDyhcjwR.net
>>234
志村〜、デッドの記録誇りたいなら床引きで頼むわ

241 :無記無記名:2019/04/27(土) 20:59:47.82 ID:SS2/HjVU.net
>>233
ストコンの練習した前提で言ってるんだよ
体重を精一杯増やして約100kg程度では
軽すぎて力もスタミナも及ばない可能性大

242 :無記無記名:2019/04/27(土) 22:31:09.07 ID:52lwxs3G.net
ストコンの上位陣では小柄ながら文句なしのレジェンドだったマリウスも180台半ばの身長で130キロ以上だったからな
筋力や身体能力はひとまず抜きにして最低限サイズだけでもそれに近づけないと

243 :無記無記名:2019/04/28(日) 03:04:21.35 ID:02T0pHI3.net
>>242
今マリウスなんか出ても話にならんよ。当時と種目も選手体格も全然違う
今ストコンは5年一昔の時代。90年代には良くいた180代怪力タイプのレジェンドは全員予選落ちと思う
もっとバーベル種目増やすとかサイズやリーチやグリップの有利不利が出にくい単純な力比べを増やすとかしないと無理
ビョルソンなんか筋力でまだトップクラスでない頃から頭角出てたしデッド400クリアしたあたりからはブライアンショー以上の選手になったからな

244 :無記無記名:2019/04/28(日) 07:06:33.04 ID:ndW+Ge9N.net
もう192〜208の身長と長い手足と体重140〜180ないとダメな世界になってきたな

245 :無記無記名:2019/04/28(日) 13:56:49.57 ID:vAYE9wzM.net
bigarmって人が日本人で唯一可能性を感じるね

彼はパーソナルやってるの?あるなら是非受けてみたいね

246 :無記無記名:2019/04/28(日) 14:15:10.42 ID:rfdhemgi.net
自分が自分のパーソナル受けるって哲学だな

247 :無記無記名:2019/04/28(日) 14:22:35.22 ID:pv5c0AEB.net
>>244
まず高い身長に長いリーチって日本人の泣きどころだからな
奇跡的にそんなフレームの持ち主がいてもヒョロくて非力なのばかり

248 :無記無記名:2019/04/28(日) 15:08:31.44 ID:eQluIPop.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
>>244
だって自然界じゃパワー=体格だし
あの狩りに長けたネコ科の大型のトラだって
動物界じゃ小柄な方だが、人間と比較すればストロンゲストマンが
ただのチビヒョロガリに見えるくらいのデカさだからな
http://pictures-of-cats.org/wp-content/uploads/2014/12/siberian-tiger-1.jpg

249 :無記無記名:2019/04/28(日) 17:21:57.53 ID:en1KHnav.net
>>248
そうか?
https://www.instagram.com/p/BvH5bTMg8Cu/?

250 :無記無記名:2019/04/28(日) 17:44:02.72 ID:35YpymMv.net
モンゴロイドは無理

251 :無記無記名:2019/04/28(日) 18:45:48.79 ID:IpjGG7IX.net
中国がNBAに通用するバスケの選手養成したみたいに
倫理的に問題のある遺伝子レベルでの操作しないと
厳しいだろうな

252 :無記無記名:2019/04/28(日) 20:15:45.31 ID:aw7cAv/2.net
そこまでするならオリンピックで勝てる選手を作るだろうな

253 :無記無記名:2019/04/28(日) 21:11:52.11 ID:zc1lE1zV.net
そもそも黒人すら少ない競技だし

254 :無記無記名:2019/04/28(日) 22:04:09.39 ID:gpfYKLac.net
でも、ボディビルダーでは黒人が最強なんだけど
そこんところどうなんだろうな?
ロニコーの全盛期って身長180cm弱のストコン選手の中では
小柄体型でも体脂肪率一桁レベルの限界まで絞ったキレッキレ
の状態で体重130s以上で上腕囲60cm超えてたんだっけ?
ストコン選手は確かに身長も高いし体重もデカいけど
脂肪もたっぷりついてるし純粋な筋量で言えば全盛期のロニコー
とどっちが多いんだろうな?

255 :無記無記名:2019/04/28(日) 22:28:00.31 ID:HguxgIB6.net
>>229
逆に言えばストロンゲストマンがハンマーの世界に来ても鼻くそ未満だけどなw
競技ってのはそれぞれ特化した能力が必要。純粋な筋力だけじゃないんだよ
ストコンだって体格という才能が必要だし、力だけじゃなく、ストコンの競技に特化
した力の使い方などスキルも必要だからな

256 :無記無記名:2019/04/28(日) 22:43:24.36 ID:UgV/LCA/.net
オリンピア4回獲ってるジェイがブラショーとサヴィカスに挟まれたらコロポックルに見えた衝撃の写真誰か貼って

257 :無記無記名:2019/04/29(月) 00:37:18.96 ID:uQgVms6P.net
>>249
ミルク飲ませてるしそれ子供じゃねえのか?

258 :無記無記名:2019/04/29(月) 00:52:28.84 ID:uQgVms6P.net
>>256
おれはこれが笑撃的だった
http://asset-3.soup.io/asset/7133/3370_339d.jpeg

259 :無記無記名:2019/04/29(月) 18:37:56.48 ID:ZSVVfOTC.net
この手のスレ絶対室伏ヲタ湧くなw

260 :無記無記名:2019/04/29(月) 22:28:38.60 ID:jQcxQWC8.net
>>247
大谷なんてスゲースゲー扱いされてるけど
ストコン陣と比べりゃただのヒョロガリだもんなw

261 :無記無記名:2019/04/30(火) 02:17:44.22 ID:scXrDzgr.net
>>245
彼は確かメールパーソナルだけだよ。あとステロイドや成長ホルモンのサイクルも組んでくれるみたいだぞ。

こんなのできるのストロンゲストマンでもいなくないか?チートなしで103はやばいだろ

https://youtu.be/-7nLPhZwquo

262 :無記無記名:2019/04/30(火) 02:51:42.36 ID:+sIgaJ6X.net
自演豚乙

263 :無記無記名:2019/04/30(火) 03:43:51.90 ID:VBCL7toO.net
志村が志村にレスしてやがる

264 :無記無記名:2019/04/30(火) 08:29:21.84 ID:ulDGHRjz.net
身長体重だけ見たら、出場できる人はいるかもしれないけど、上位争いは厳しそう。ブライアンショーとかエディホールとか化け物すぎる。

総レス数 305
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200