2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【避難所】筋トレなんでも質問スレッド542reps

208 :無記無記名 :2020/07/08(水) 19:17:51.14 ID:8DiyLWX+0.net
>>205
ワカモトはググれば色々出てくるとして
最近試してるのは
消化酵素と腸内フローラ
https://youtu.be/4Ti_286M5Bg

えーと結局ggrksだっけ?

209 :無記無記名 :2020/07/17(金) 12:17:58.50 ID:vZz0fOLp0.net
ダンベルを買おうと思うのですがどこのメーカーの物がおすすめですか?
初めは5sぐらいを買った方がいいんですかね?

210 :無記無記名 :2020/07/19(日) 16:54:54.98 ID:xrdivic60.net
可変式がいいよ

211 :無記無記名 :2020/07/20(月) 18:27:32.84 ID:GH+zF+iW0.net
現物を見てからにするのがエエですよ>可変

212 :無記無記名 :2020/07/30(木) 21:34:35.22 ID:gsj5Imkm0.net
膝上のシワとたるみって脚の筋トレで解消できますか

213 :無記無記名 :2020/07/30(木) 22:49:07.81 ID:1y8Bk+Bl0.net
痩せて出来たなら暫く待つ
加齢なら正座やウンコ座りを控え続ける

214 :無記無記名 :2020/08/01(土) 12:22:52.90 ID:kg9VZz03a.net
筋持久力を付けるためにウエイトをする場合、種目間のインターバル時間は、セット間と同じで大丈夫ですか?

215 :無記無記名 (ワッチョイ cbb8-3jpS [60.122.152.53]):2020/08/15(土) 01:24:09 ID:o7s9e7oU0.net
ダンベルリストカールって地味だけど何か効果あんの?

216 :無記無記名 :2020/08/15(土) 02:38:07.67 ID:PXl6QV8S0.net
肘から手首の間の肉に効く>ダンベルリストカール(リバース)

217 :無記無記名 :2020/08/16(日) 22:05:13.87 ID:aTQ+qrIj0.net
手首を太くする裏技があれば教えて下さい
筋トレ以外でもOK

218 :無記無記名 :2020/08/16(日) 22:35:03.36 ID:4hhrsSqI0.net
とういう太さでも良いなら食いまくって
太りまくればOK
筋肉で太くするのはほぼ無理

219 :無記無記名 :2020/08/20(木) 16:45:15.62 ID:GpdpszHH0.net
Q1、以下の種目を膝に負担がかかる順番に並べよ(負荷は15RMとする)

A.レッグプレス
B.レッグカール
C.レッグエクステンション
D.デッドリフト
E.ダンベルスクワット

220 :無記無記名 :2020/08/29(土) 22:21:57.34 ID:G4dl7hfU0.net
筋トレってマッサージ必要かなあ

221 :無記無記名 :2020/09/11(金) 21:28:57.60 ID:MXdTrmIm0.net
ダンベル今12キロ 15回×2セット

やってますが、余裕になってきました。
重量を増やすべきか、回数を増やすべきかどっちがいいですか?

222 :無記無記名 :2020/09/11(金) 21:57:48.41 ID:vg1DvLbQ0.net
肉を増やすか持久力優先するのか
どちらを択びたいのかを自分に聞きたまえよ

223 :無記無記名 :2020/09/11(金) 22:21:01.57 ID:HexmMGUx0.net
種目すら言わずになに聞いてんだこいつ

224 :無記無記名 :2020/09/11(金) 22:31:28.02 ID:MXdTrmIm0.net
>>222
あーなるほど。
そういう意味では両方

225 :無記無記名 :2020/09/11(金) 22:31:49.99 ID:MXdTrmIm0.net
ところで皆さんダンベル何キロ使ってますか?

226 :無記無記名 :2020/11/09(月) 17:39:23.26 ID:SXmsNa5jd.net
家でOS-1と等濃度の経口補水液を作るには
1LあたりK 20mEq、NaとClを50mEq、
ブドウ糖を1.8%[w/v]含めば良いけど、
その他の陰イオンとしてリン酸が入っているのを
忠実に再現すると大変なので、
陰イオンはClで良いことにして
NaとKのみ調整することにして、
水1Lにやさしお 2.9gと食卓塩2.5g、
ブドウ糖18g入れれば良いのかな。

227 :無記無記名 :2020/11/09(月) 17:44:43.31 ID:SXmsNa5jd.net
せっかくだから食用クエン酸も3gくらい入れると良さそう

228 :無記無記名:2020/12/08(火) 16:20:27.14 ID:RtnpBgLYW
ttps://i.4cdn.org/a/1607399124854.webm
俺はジムとか行かんから知らんのやが…これ絶対違うよな?
誰かこの器具の正しい使い方を、素人の俺にも分かるように教えてくれ

229 :無記無記名 :2020/12/30(水) 14:20:20.01 ID:e9agwqaQ0.net
ウエイト板のみんなが粉飴はダメダメ言うから未開封の1kg開けれないんだけど
でも粉飴の何がダメなのか聞いても絶対答えないのあれなんなん
トレ前のこれから使う糖質補給するときと
トレ後の消費した糖質補給するときに大さじ2杯30g飲んでたんだけど
考えられるのは精製した糖質だから吸収速くて血糖値急上昇するからダメってこと?
イヌリンとかイージーファイバーみたいな食物繊維と一緒に飲めばおk?

230 :無記無記名 :2020/12/30(水) 16:22:29.74 ID:wBlkeoKzK.net
>>229
いや、ダメじゃない
単に量(カロリーベース、1g約4Kcal)とタイミングなだけ
ただ、トレ前摂取は基本控えた方が良く
餅やダンゴがお勧め(スーパーやコンビニで買えるだろ?)

トレ前に高速カーボで摂取すると血糖値が急上昇してスパイクでインスリン出て、その効果で直後に落ち込むからな
どうしてもトレ前用のエネルギーとして使うなら、ウォームアップで心拍数をMAXまで上げるなどしてアドレナリンを出して置けば一応大丈夫だが
しょせん高速カーボの液体ではエネルギーの持続性に欠けるぞ?
トレ90分以上前の固形物での食事のが重要で、カタボやガス欠が心配ならカーボドリンクを併用すれば良い

トレ直後は
これもまたアドレナリンが効いてるし、インスリン感受性も上がってる訳で…
しかも40g取ったところで、たかが160Kcal分
市販のエネルギーゼリー程度しかないんだからな?

231 :無記無記名 :2020/12/31(木) 12:59:49.84 ID:LyqWXPUmK.net
アドレナリン、コルチゾールの効果や
カテコールアミンを調べろ

232 :無記無記名 :2020/12/31(木) 14:44:41.90 ID:+Xuhn30d0.net
>>230
ありがとうございます
トレ後の粉飴が良いのはわかりました
トレ前の糖質摂取で血糖値上がって下がるは理解しているのですが
通常の食事でも上がって下がると思うのでその辺がよくわからないんですよね
あと下がるって言っても摂取前より下がることはないんでしょうから下がり傾向のときのトレがダメってことなんでしょうか?
下がりきって安定したところでトレするのが良くて90分前の摂取?
そしたら下がってる状態だからトレ前に糖質摂取しないでトレしてるのと同じことなのでは?とか
勉強してもわからないです

233 :無記無記名 :2021/01/01(金) 14:32:51.52 ID:dO0dUy0/K.net
今、ニューイヤー駅伝見ながらスレ開いてしまって
もうゴールで放送も終わる
今から用事が有るので時間無く、細かく説明してる時間とか無いが…

血糖値上がった後に下がるのはインスリンの効果だが
コレはメシ腹いっぱい食った後に眠くなる時の状態で、運動に適した体内状態じゃないのさ

そして、そもそもインスリンは膵臓のβ細胞が頑張って放出してる重要かつ貴重なホルモン
無駄使いして、β細胞が疲弊ダウンしてしまったのが二型糖尿病なんだぞ?
患者に運動療法が推奨されてるのは、感受性を上げてインスリンの節約や小量で反応する体質にする為だ

糖尿病の治療法を逆から読み解くのも人体生理学、しいてはカタボアナボの仕組みの理解に繋がるぞww

234 :無記無記名 :2021/01/01(金) 14:40:18.96 ID:dO0dUy0/K.net
今から用事ついでに、スーパーセールやってるブックオフも寄るんだが(トレ関係用、前もって目星は付けてある)
この手の本も、安く買えるぞww

235 :無記無記名 :2021/01/02(土) 01:59:45.89 ID:T+K/ZWOs0.net
>>233
お忙しいのにありがとうございます
なんか勉強すればするほど逆の理屈が見えてくるというか
空腹でトレするのは良くないとか
じゃあ食うかと言ったら食べたら血糖値下がるからダメとか
とりあえず糖質摂ったあと血糖値上がってそこでトレするとトレ中に血糖値下がって良くないから
糖質摂ったあと90分以上空けて上がった血糖値が下がって安定したところでトレするのが良いってことで良いんですか?

236 :無記無記名 :2021/01/03(日) 17:04:53.45 ID:p5BbL/qu0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2350634.jpg

自宅なんでデッドリフトやる場合騒音対策の為↑のように5cm厚のマットから引いてるんですが、これだと実際の床引きにはならないでしょうか?

床引きはアップで165kgまで、↑の5cm厚のマットからは180kgでセット組んでやってる感じなのですが。。。

237 :無記無記名 :2021/01/07(木) 13:54:17.70 ID:4AXECBQyK.net
>>235
自分に空腹感が無く、運動中にガス欠症状が出ない様に
間食や、おやつとして補給しとけば良いだけだ
その辺は個人差も有るから自分のベストを探るしかない
何回も書いたが、コルチゾールには血糖値を上げる効果が有るし(筋肉緊急エナジーブーストの為)
アドレナリンにはソレを有効活用する効果が有るんだよ

自分はランニングもしてて、トレセン行ってアップと腹筋とストレッチしてから屋外に走りに行ったりしてるけど
5kmくらいだし、腹も減ってないから大丈夫だろ…って行って途中で腹ヘリで走れなくなる位に燃費悪いから
必ずダンゴと小袋タイプ50Kcalの粉飴(友人パワリフ大会の賞品)をジムに持ってってるわww

>>236
その緑の10ってφ450五輪バンパーの本格器具だけど
そもそも床引きを気にしてるのはなんでなん?

たしかに50mm高かったら、かなり負荷が違うので床引きでは無いが…
ウエリフの試合やパワリフ大会に出るんじゃなきゃこだわらなくていい…ってか
トレーニングとしては自分の足下に木板を数枚重ねて、シャフト芯高さを225mm以下にする方が(ブロックデッド)効果高いぞ?

238 :無記無記名 :2021/01/07(木) 14:15:57.77 ID:4AXECBQyK.net
自分はデッド、最近は脚揃えたナローは基本100固定で
9と20と25mmの木板を組み合わせて、足下に敷いたブロックデッドで

ワイドスモウは背中の日に
175mmのプレート下用木台2個造って(何回もテストして自分のパワーベスト高さを探った)、シャフト芯高さ400mmをトップサイドで200を2~3回2セット引いてから

尻側でスナッチワイドグリップで握ったハックリフトウデッド(トップポジションで背中寄せる)を120とかでやってるわ

239 :無記無記名 :2021/01/07(木) 18:30:49.89 ID:lMj+ws5j0.net
チューブで筋肉付きますか?
怪我しやすかったりしますでしょうか
カーフに荷重していますです

240 :無記無記名 :2021/01/07(木) 21:21:41.29 ID:PTQ0sciz0.net
>>237
スクワットが210kgまでいったのでパワリフの大会でようかと今悩んでまして。。。

足元に同じ50cmのマット引けば床引と同じ高さになるのでそれやろうかと今は考えてます。。。

241 :無記無記名 :2021/01/10(日) 16:16:02.97 ID:2L3U3CiPM.net
>>240
えらい高いな
お主は地面に埋まってたりするんか?

242 :無記無記名 :2021/01/13(水) 20:10:21.98 ID:AbyxZMX40.net
体鍛えすぎて人にぶつかるのが快感になった奴おる?

243 :無記無記名 :2021/01/14(木) 23:32:15.33 ID:ONUTMc/X0.net
コロナでジム行けなくなったんだけど家トレ何すればいい?
ダンベル30kg×2はあるけど懸垂はできる場所がない

244 :無記無記名 :2021/01/15(金) 18:04:17.22 ID:/X0GzJB/0.net
脚トレをやると、負荷としては丁度いいというか重すぎない感覚があるんですが、
膝の間接がすぐ痛くなってしまいます
この場合筋肥大を狙うとしたら中度の重量に落としてレップを増やした方がいいでしょうか

245 :無記無記名 :2021/01/17(日) 11:29:23.57 ID:pVE9no/Oa.net
宅とれダンベルのみで種目が思い付かないんですが
段ベールカール、ハンマーカール、ダンベルじゃール
みたいに同じ種目二回やfても意味なんですかね?

246 :無記無記名 :2021/01/17(日) 18:26:40.03 ID:m2CzWLhOd.net
フルブリッジが出来ないって人が周りに意外と多いんだけどブリッジ出来たら平均以上の筋力あるってことでいい?

247 :無記無記名 :2021/01/17(日) 22:32:23.22 ID:j/mlvxTZ0.net
下半身トレ後、日常生活に支障出るくらい筋肉痛になるのですが、トレ後、軽めにバイク漕いだり、走る方が筋肉痛和らぎますかね?

248 :無記無記名 :2021/01/17(日) 23:20:38.83 ID:3fBftEvY0.net
ダンベルフライやダンベンベンチ等で大胸筋鍛えていたら三頭筋も疲れるのですがフォームが変なんですかね??

249 :無記無記名 :2021/01/18(月) 23:31:59.83 ID:VjKYoIcJ0.net
筋トレを始めて半年の初心者です。最近バーベルスクワットをやると膝が痛くなるのでニースリーブかニーラップを使おうと考えているのですが、初心者はどちらを使うのが良いのでしょうか?
それぞれのメリット、デメリットを教えていただきたいです。
バーベルスクワットは70キロ*8回を3setって感じでやってます。

250 :無記無記名 :2021/01/21(木) 10:34:01.78 ID:7HnDaCfpr.net
体脂肪率の減らし方について質問です。
去年の3月からジム通いしてます
週3〜4でトレーニングをしてます
最初、増量期をしました
身長172の体重が69に増えました
体脂肪率が25%くらいまで増えました
(扱える重量もあがりました)

いまは減量期で3ヶ月目くらいです。
体重が61の体脂肪率が現在18%です
目標は15%なのですが、どうすればいいですか?
(扱える重量は気持ち減ったくらいです)
ちなみに体脂肪率はAmazonで買った5000円くらいの体重計です。

251 :無記無記名 :2021/01/22(金) 17:25:35.07 ID:lfSSYhXSK.net
>>249
まずは痛くなる原因の追求と、それに伴った足幅スタンスやフォームの改善をするべきだと思うがね…

自分の場合だと
若い頃バイクで骨折した右足首の靱帯が硬くなってて、しゃがむと柔らかい左に傾き右膝ニーインで立ち上がってたのと
成長期に運動してなかったので膝関節周りの腱や靱帯が貧弱で横ブレするから…orz

ラップは巻くのメンドイし、部分的に靱帯とかを圧迫するから多レップトレには向いてない
パワリフ用ニースリーブでSDBとかはチョット高いけど長持ちするみたいだし、適性サイズを選んでおけば(大会出る人はキツメを選ぶ)良いんでない?

それか
安くて多少は使えるらしい、キング2リングのヤツを試しに買うとか

252 :無記無記名 :2021/01/22(金) 18:48:16.47 ID:xdF0XnU50.net
>>251
ありがとうございます。SDB買ってみます。

253 :無記無記名 :2021/01/23(土) 00:42:31.78 ID:g/O+Dkz/K.net
>>250
まずは…そんな体脂肪計の数字なんか気にしなくてもいいが(クッソ高いジムのインボディとかでもあくまで目安)

そもそもトレ始めた時の見た目と体重、そして今の見た目と自分で気に入らない所はどこなのよ?

俺も身長172で、トレ始める前の普通に生活してた時は57~8kgだった

労災交通事故の丸2年のリハビリ生活で人生初60kg越えたが、当然腹が出てて
ウォーキングとジョグから始めてひたすら走ったら
体重は減ったがガリガリになるし脚のあちこちは肉離れや関節痛になるしで(こりゃ、やり方間違ってるわ…)で筋トレと増量を始めて、瞬間だが77まで増やしたぞ?

今日現在は72強で、少し臍下が出てるが腕と脚はまだカット出てるし春先までは増量だ
実際ウエイト板で君のその身長で61はクソガリだし、69なら減量中の体重だ
ただ、明らかに脂肪が乗ってるなら
それはハードトレと、蛋白質を除脂肪体重数字の2倍グラム確保しつつカロリー制限をした食事管理が必要だな

自分はそれプラス、心拍数管理したダッシュ系ラントレと筋トレを
毎年夏前に、MAX100日でやりながら少しずつバルクアップしてきたわ

254 :無記無記名 :2021/01/23(土) 22:16:19.45 ID:qENErSAq0.net
手の中指と薬指、薬指と小指にフットセパレーターみたいなの着けてる方がいたんですが何というギアかわかりますか?

255 :無記無記名 :2021/01/24(日) 16:23:58.53 ID:d2JBPo3Kr.net
>>253
目指す体型は女の子にモテそうな体型なのでゴリマッチョより細マッチョ
ブアカーオみたいな身体かっこいいなって思います。
体脂肪率が高いと脂肪になりやすいと聞いたので減量と増量で体脂肪率15〜20%を行ったり来たりしたほうが良いのかなとと思ってました。

体脂肪率はそこまで気にしないでトレーニングしたほうがいいんですかね

256 :無記無記名 :2021/01/25(月) 01:33:43.45 ID:DaoVhMxhK.net
>>255
いや、気にするな…と言うより
そんじょそこらの機械じゃ、そもそも正しい体脂肪率を測定するのは不可能なのよ

頭のてっぺんまで水槽に浸かって、身体の比重と溢れ出した水を余す事なく測定する水中置換法ってヤツか
X線CTで全身スキャンした画像を専用ソフト使って解析する…とかだぞ?
あとそれ以外だと、順天堂大学 横綱白鳳 エッグポッド で検索すると出て来る
カプセル型の測定機器だ

257 :無記無記名 :2021/01/25(月) 23:11:18.92 ID:kSqUgfPP0.net
>>256
なるほどです。
市販の体脂肪計は目安の域はでないんですね。
鏡みながら増量と減量繰り返したいと思います。ありがとうございました

258 :無記無記名 :2021/01/27(水) 18:16:47.88 ID:myng8ob+M.net
>>247
ケロッグとかカルビーのグラノーラあるじゃないですか?
血糖値上がりにくい低GIのオーツ麦のシリアルとか入ってるやつ
あれってでも周りに食べやすいように砂糖のコーティングとかしてあるじゃないですか?
それだと意味ないんでしょうか?
家畜じゃないのですただのオーツ麦のフレークなんて食べてられないのですが

259 :無記無記名 :2021/01/28(木) 12:39:45.65 ID:lKZaRNIdM.net
>>258
間違って全然関係ない人にアンカ打ってました失礼しました

260 :無記無記名 :2021/02/01(月) 06:49:00.27 ID:KqNmACg00.net
全セット全力ではなくて、最後のセットだけで全力出す方法は正しいと思う?+

261 :無記無記名 :2021/02/01(月) 09:38:11.59 ID:Hq+kBaJnd.net
明日髭の脱毛するんだけど今日とか明後日は筋トレ控えた方がいいの?

262 :無記無記名 :2021/02/05(金) 10:12:28.73 ID:/K8Fhg6VM.net
>>235
トレーニングに使うエネルギーは
筋・肝に貯蔵したグリコーゲンから

食後血糖なんて瞬殺されるものを
トレのエネルギー源に利用しようとするのが
無理があるんじゃね

263 :無記無記名 :2021/02/05(金) 10:15:58.27 ID:/K8Fhg6VM.net
>>250
風呂上がりに
裸でしゃがんだ状態で体脂肪測れば
立位より10%以上下がるよ

体脂肪計なんてその程度

264 :無記無記名 :2021/02/06(土) 14:53:58.30 ID:Oc9rmA9Z0.net
他のスレで質問したのですが返答無いようなので宜しくお願いします

https://twitter.com/physioyusuke/status/1297345716289826816?s=09
これって背中やお尻、後頭部は壁に付いてますか?
気にしてやらないと中臀筋に効かない部分かなと思っての質問です
その他気をつける部分を教えてください
宜しくお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

265 :無記無記名 :2021/02/13(土) 11:03:17.49 ID:7hcE5RQIM.net
先日、腰椎椎間板ヘルニアと診断されて、暫くトレーニングを止めないといけなくなりました
治療の為に仕方がないのは重々分かってるのですが、休んでる間にせっかくここまで付けてきた筋肉を落としてしまうのが心配です
タンパク質はしっかり摂ることで減少はある程度抑えられるものなのでしょうか?

266 :無記無記名 :2021/02/15(月) 17:37:16.82 ID:p3R+Nkuna.net
宅トレ初心者でダンベルプレス
28キロ15回3セット
ショルダープレス20キロ15回3セットくらいなんですが
ジムデビュー出来ますか

267 :無記無記名 :2021/02/15(月) 20:00:40.82 ID:+zb8bJwN0.net
無理

268 :無記無記名 :2021/02/16(火) 07:07:59.48 ID:e5cDgn3Ba.net
>>266
初心者って言い訳を最初からして、大丈夫だよって言わせたいのが見え見えだよ?
ジムデビューなんて運動0の人でも出来るが、一目置かれたいと言う意味なら無理
どこにでもいるごく平凡な(言い方悪いが)雑魚
お!っておもわれたいなら、そうだなぁ、ダンベル40×10クリアして、デブじゃないなら大丈夫
因みに俺は50×10

269 :無記無記名 :2021/02/18(木) 21:35:58.14 ID:dUY2c9cb0.net
以前見かけた低価格トレーニング器具を語るスレが見当たらなかったのでこちらで聞きたいのですが
パワーラック購入を検討しています。
motionsというメーカーのパワーラックが安いので現在の第一候補なのです
しかしグーグルやYouTubeどころか Twitterですら検索しても購入者のレビューが全くないのが不安要素です。
何かご存知の方がいましたら(motions製じゃなくてこれにしておけ的なものでも)一言アドバイスを頂ければ幸いです。

270 :無記無記名 :2021/02/24(水) 12:09:01.22 ID:UhHQCF5T0.net
スペック的な事は書いてないね
重量も耐荷重も書いてないから不安
支柱も何センチなんだろう?
たぶん安定性ないと思うんだけど

本格ホームトレーニングスレで聞いてみたら?

271 :無記無記名 :2021/02/25(木) 14:09:01.42 ID:qZeJ3xwor.net
胸のトレーニングの質問です。
ベンチプレス、ダンベルフライ、ペックフライとやっているのですが
ペックフライをケーブルフライに変えようか迷ってるのですがどっちのがおすすめですか?

272 :無記無記名 :2021/02/26(金) 08:51:27.00 ID:cXHWomWY0.net
>>269
ありがとうございます
15万以下は本格器具じゃねえと怒られるか心配でこちらに聞きましたが
向こうで聞いてみます

273 :無記無記名 :2021/02/27(土) 23:32:14.72 ID:TdSYTdR30.net
懸垂スタンドの購入をする際のポイントを教えてください
予算20000円いかない程度で購入を検討しているのですが製品数がありすぎて……
ドアジム系は設置が難しいところに住んでいるのでしっかりとしたスタンドを買いたいです

274 :無記無記名 :2021/02/28(日) 08:37:30.98 ID:7fznbN1p0.net
>>273
まずは使われる環境を考えて高さと幅と耐荷重でふるいにかけて、次に安定性ありそうなやつ選んで、残った候補からあとはやりたいこと考えてディップスバーとかの付属品付きにしたり、パラレルできるのにしたり。
俺はsteadyの150キロの使ってる。3年たつがプッシュアップバーのとこのカバーが取れた以外問題はない。いつかはプッシュアップバーのとこに足ぶつけてしまいそうで少し怖い。

275 :無記無記名 :2021/02/28(日) 09:47:16.01 ID:iC59S2SN0.net
近所の公園の鉄棒だとパラレルグリップチンニングしかできないんだが良くないかなあ

276 :無記無記名 :2021/02/28(日) 10:31:35.50 ID:nuSzmEllx.net
元々細かったので、トレーニングを始めると同時に食べる量も増やしました。筋肉がつき、体重が増えると共に腹も出てきたのですが、これは食べ方やトレーニングが間違っているからでしょうか?

277 :無記無記名 :2021/02/28(日) 12:44:46.35 ID:OGKpeCyDK.net
パラレルしか出来ないのは鉄棒じゃないだろ

278 :無記無記名 :2021/02/28(日) 14:13:27.93 ID:iC59S2SN0.net
>>277
渡り棒か

279 :無記無記名 :2021/02/28(日) 14:27:49.81 ID:SB0hAbf90.net
デッドリフト、ストラップあると200kgまで出来るんですがストラップなしだと
自宅というのもあり165kgまでしか怖くてやってないですが、チョークとか付けると
ストラップなしでも結構上げれるものでしょうか?

パワリフの大会来年あたり出たいと思っており、そろそろストラップなしのチョーク等で
練習始めたいとは思ってるのですが。。。

280 :無記無記名 :2021/02/28(日) 17:52:44.08 ID:OGKpeCyDK.net
自宅トレで200ってすごいな
揃えた器具もだし床どうしてるの?納屋とかガレージ?
自分はパワグリと17.5センチの自作木台使って、スモウで200を2発引けるけど
あんなの床から素手ではゼッテー無理だわww

筋力的には行けてるみたいだから、二頭の断裂覚悟(逆手側がヤバい)でオルタネイトを極めるか
順手のフックグリップをマスターするしかないな…

281 :無記無記名 :2021/02/28(日) 17:54:43.81 ID:OGKpeCyDK.net
あぁ、自宅では165までか…

282 :無記無記名 :2021/02/28(日) 18:00:42.22 ID:OGKpeCyDK.net
ジムでも、液体チョーク(タンマグ粉をアルコールで溶いても可)持ってって
トレ終わってから拭き取れば良いじゃん?

どうせこのご時世、ジムでは素手で触った器具は
アルコールで拭かないとダメでしょ?

283 :無記無記名 :2021/02/28(日) 20:30:45.67 ID:SB0hAbf90.net
>>279-281
いや自宅でもストラップすれば200kgは引けます笑。
ゆっくり降ろせてコントロール出来るのが200なんですけどストラップなしだと
恐くて165までしか試してないですね。。。

液体チョーク自宅で試してみようと思います!ありがとうございます!

284 :無記無記名 :2021/03/01(月) 11:25:56.42 ID:GPLgELcs0.net
エニタイムで一人でトレーニングしてるんですが、
スクワットをできるだけ深くしゃがみたいという気持ちと
順を追いながら重さも求めたいと思いながらトレーニングしています
フルスクワット、フルボトムスクワットで出来ているか確認する方法はありますか?

285 :無記無記名 :2021/03/01(月) 13:17:51.87 ID:S8Q5UFBb0.net
エニタイムは人が映らないなら動画撮って良いのでは?

286 :無記無記名 :2021/03/01(月) 13:25:06.45 ID:d44Fxi2Ad.net
>>284
横の鏡を見て狙った角度まで沈んだ時の身体的感覚を覚える
俺は重りが軽くても重くてもフルボトムで股関節がギュッとなるから
ギュッ・・グワッ!!て感じで立ち上がってる

287 :無記無記名 :2021/03/01(月) 14:16:34.68 ID:GPLgELcs0.net
>>286
ありがとうございます

288 :無記無記名 :2021/03/07(日) 12:11:14.95 ID:R0a5+f6Z0.net
ダンベルベンチプレスやると右肩がポキポキ鳴ります
右は肩に限らず肘やら肩甲骨周りも動かすとポキポキ鳴るので整骨院に相談したら筋肉が凝り固まってて曲げ伸ばしに耐えられずポキポキなってしまうのではとのことでした
こういう状態ではベンチプレスは避けた方が無難でしょうか?
乳首の辺りに下ろすようにすれば鳴りを抑えられる場合もあるのですが、腕を斜め上にあげるようなフォームになり動画でよく見るようなフォームとは全然違いますし、腕が先に疲れる感じです

289 :無記無記名 :2021/03/07(日) 22:56:29.03 ID:mHtrmDO70.net
今沢山食べて筋トレする正確で使用重量は徐々に伸びて満足感あるのですがカッコいい身体とは言えず減量しなきゃとつねづね思っています。

減量すると使用重量がどうしても下がると思うのですがそれがかなりのモチベーション低下に繋がりそうなのです。
減量中のモチベーションの高め方を教えて下さい。

それとも山本式に3週間ダイエットしたら1週間増量みたいにした方が良いのでしょうか?

290 :無記無記名 :2021/03/08(月) 13:59:09.39 ID:uu2nNNTQ0.net
家にあるプレートが直径43.5cmなんですが、これを45cmのバンパープレートとかにすると
少しは引きやすくなる&腰痛くなるリスク減るでしょうか?

もしそうならプレート買い足そうかと思ってまして。

291 :無記無記名 :2021/03/08(月) 14:58:09.71 ID:kxTX3mcb0.net
バーの位置を上下に調整したらいいんじゃないの

292 :無記無記名 :2021/03/10(水) 23:13:53.66 ID:zY6n7s1q0.net
シーテッドロウで引ききったあと、戻すときに
必ず肩がゴクッってなる。
なので戻すときは脇を開いて戻すようにしてるけど
問題ないよね。

293 :無記無記名 :2021/03/11(木) 10:33:02.12 ID:zmp1rh/UK.net
>>290
?…意味解らん
重量が不足してるなら好きに買い増しすりゃ良いけど、足りてるんなら
高さ7.5ミリなんて、その日のコンディションじゃなく気分で変わるレベルやん…

足袋靴とランニング靴程度の違いだし、ゴムや木板で試してみるとかのアイデアも無しかね?
パワリフ大会出るなら、シャフト芯高さ225ミリで馴れるのは重要だが、そもそも手足の長さは個人差ありまくりだし
トレーニングとしては、より低い所からのが効果有るぞ(絶対重量と現在筋力の対比率はあるが)

行ってるジムは五輪プレートだが、実際自分は腕が長いので
床引きデッドリフトは木板20ミリを2枚と15ミリを1枚わざわざ持ち込んで組み合わせて
自分が木板に乗って引いてるわ

当然、重量は下がるがラック引きは(木台)あえて200とか引いてる

294 :無記無記名 :2021/03/16(火) 12:09:19.32 ID:ctxP+Ioz0.net
仕事前に
全身の日
ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、懸垂、ダンベルにファットグリップつけてファーマーズウォーク
上半身の日
胸、背中、肩、腕裏表、懸垂、ファーマーズウォーク
下半身
スクワット、デッドリフト、懸垂、ファーマーズウォークで回してるんですが
全身や下半身の日の重量が上がっていくと息が上がるので時間がかかるようになるだろうなと思ってるんですが、いい方法はないですかね?

295 :無記無記名 :2021/03/16(火) 12:13:01.20 ID:A5jOYII90.net
>>294
早起きすれば?

296 :無記無記名 :2021/03/17(水) 14:55:43.70 ID:AggSa1maa.net
宅トレで胸を
プレス、フライ、プレス、フライでやってるんでづが
他になにかありますか
ベンチないのでクッションとかで背中底上げしてまづが
ベンチ買ったほうがいいですか

297 :無記無記名 :2021/03/17(水) 23:03:13.66 ID:w0EeFsEZd.net
>>296
5000円くらいで買えるんだから普通にトレーニングしたいなら買ったほうがいいよ

298 :無記無記名 :2021/03/18(木) 11:58:18.58 ID:CE5cWzt90.net
>>296
普通の椅子にもたれかかってインクラインでやれば?
ベンチ買ったらバリエーションはもっと増やせるけど、収納場所と掛けられる費用次第

299 :無記無記名 :2021/03/19(金) 15:55:26.03 ID:oM7DyX/H0.net
ウエイト買うなら何がいい?
ダンベルとでかいバーベルプレートどっちがいいだろう
自重との組み合わせならプレート担いでやるのも悪くないと思うんだけどな、すべての種目に使えるし

300 :無記無記名 :2021/03/19(金) 16:37:41.68 ID:/4oFPzTzd.net
ケトルベル

301 :無記無記名 :2021/03/19(金) 17:11:29.03 ID:N7SqYYaN0.net
灯油用のポリタンク家でダンベル代わりにしてるわ水で重さの調整出来るし
ただアームカールと軽めのデッドリフトもどきしか使い道無いけど

302 :無記無記名 :2021/03/19(金) 19:15:49.29 ID:oM7DyX/H0.net
例えば腕たてするとき背なかに背負うにはポリタンクなどだと無理ですよね。
背なかに背負えればあらゆる種目に果汁出来ますし。

ダンベル用の小さいプレートだと背負いにくいのかしらと思って、、、

303 :無記無記名 :2021/03/19(金) 21:02:34.61 ID:WTXVPEhY0.net
>>302
無理じゃない
こんなので頑張れ
https://i.imgur.com/Pfug9oz.jpg
https://i.imgur.com/acQmQbP.jpg

304 :無記無記名 :2021/03/19(金) 21:09:46.97 ID:Yu0oRt9+0.net
>>303
もう歩荷やれよw

305 :無記無記名 :2021/03/19(金) 22:18:19.08 ID:IlnqRj2bd.net
マグネシウムを摂取するのにキレートされたサプリとにがりとで差はありますか?
後者の方が圧倒的にコスパはいいのですが

306 :無記無記名 :2021/03/19(金) 23:20:45.45 ID:FtgeNgHJ0.net
骨盤前傾させるスクワットと、バーベル前に持って上半身真っ直ぐなスクワットって何が違うの?
肩に担いでも真っ直ぐすべき?
前傾させるスクワットだと前傾させる筋肉も鍛えられる?その筋肉って重要な気がする。

307 :無記無記名 :2021/03/20(土) 02:40:54.56 ID:FifyLgft0.net
骨盤前傾させるスクワットなんてあるのか
そんなん腰痛めるから真っ直ぐにすれば

308 :無記無記名 :2021/03/20(土) 18:39:07.17 ID:GK5p24+k0.net
moriyaとbody makerならどちらがいいウエイトですか?

309 :無記無記名 :2021/03/20(土) 19:46:16.15 ID:GK5p24+k0.net
いや、irotecとbody makerだったです(´・ω・`)

310 :無記無記名 :2021/03/20(土) 20:02:41.07 ID:wRKibKbTd.net
いつの間にか安倍荒らしがいなくなってる

311 :無記無記名 :2021/03/21(日) 06:23:29.46 ID:djJkGFXF0.net
避難所を認識できないからな

312 :無記無記名 :2021/03/21(日) 10:56:11.02 ID:9eZ8h4sV0.net
腕を細くしたいなら筋トレはそもそもやってはダメ?最近ジム行き始めた女子です。

313 :無記無記名 :2021/03/21(日) 11:10:29.52 ID:eMWkj+8s0.net
>>312
筋トレしないとダメ
男性でも腕周りがふとくならねーって悩むくらいなのにより筋肉がつきにくい女子が腕が太くなる心配は無用だ

314 :無記無記名 :2021/03/21(日) 13:00:52.01 ID:SJRrLdrNd.net
細くしたいなら食事制限して筋トレと言わずとにかく負荷をかけないのがいちばんの近道
入院患者は足みるみる細くなるでしょ
かっこよくor美しく細く見える腕を目指したいなら、まずは日本語の勉強から
次いで現状と目標とする腕をもつモデルの違いを知って調べるか聞くかすること

315 :無記無記名 :2021/03/21(日) 14:43:52.73 ID:4oyAfn7aK.net
女のほっそい腕
昆虫を見てるみたいで、背中がゾワゾワする…

最近フリーアナの田中みなみが
ノースリーブでよくTV出てくるが、勘弁してほしいわ

316 :無記無記名 :2021/03/21(日) 16:41:27.05 ID:Q9uXMxVP0.net
細い腕は気持ち悪いよな
脇も気持ち悪い

317 :無記無記名 :2021/03/21(日) 21:32:47.61 ID:eMWkj+8s0.net
>>314
それは病気や怪我を治すのにグルタミンが必要だから筋肉分解してるだけな
健常な人間がごろごろしたって細くならない

318 :無記無記名 :2021/03/21(日) 22:53:04.87 ID:SjP6XEqy0.net
>>317
食事制限してごろごろしてて細くならないなんて経済的な人間もいたもんだな
普通は飢餓に向かっていくが

319 :無記無記名 :2021/03/21(日) 22:56:38.40 ID:VoW09qeLa.net
どこをどう評価してもBCAAの下位互換なHMB飲み続けてる人ってどういう体感があるんですか?

320 :無記無記名 :2021/03/22(月) 03:17:06.83 ID:8PFjyZ6P0.net
>>318
動かなければ消費エネルギーが抑えられるんだから痩せにくいにきまってんだろ

321 :無記無記名 :2021/03/23(火) 16:00:34.38 ID:yU4OWPhQM.net
プーリーローを順手で肩幅よりやや広めに握るときストレートバーだと肩幅より狭くなってしまいます
ほんとはラットプルバーが良いのですがジムだと常に誰かがラットプル使ってて使えません
ちょうど中間の長さのリボルビングカールバーなら肩幅よりやや広めで握れるのですが使い方として合ってますでしょうか?
アームカールやプルオーバーのときにWの向きで使うイメージなのでプーリーローでMの向きで使ってたらおかしいですか?

322 :無記無記名 :2021/03/24(水) 13:29:55.20 ID:OXZ2Q1WxK.net
まずプーリーって言葉と合わせて使う時は、ローとロウをはっきりさせろや!!

そしてケーブルアタッチメントは単なる道具なんだから
自分で効かせられるんなら、好きに使えばいい(マシンに当てて擦ったりこじったりはアカンぞ!!)

323 :無記無記名 :2021/03/24(水) 21:21:02.71 ID:LZx8AjDL0.net
ポテチ食っていい?

324 :無記無記名 :2021/03/25(木) 13:29:04.80 ID:WCG+/dPl0.net
食後1時間半〜2時間のところでトレーニングするんだけどその場合、BCAAって必要?
もしくはタイミングをトレ中盤〜終盤に飲むとか?
一応規定量をトレ前、中盤に分けて飲んでたんだけど食後だと少し無駄な気がしてきた

325 :無記無記名 :2021/03/25(木) 15:28:38.59 ID:YRCPVQt2r.net
食事でしっかり栄養取れてるならいらないんじゃ?
でも、そこでBCAA飲まないと他に飲むタイミングあまりないよな

326 :無記無記名 :2021/03/25(木) 15:30:06.61 ID:YRCPVQt2r.net
肘の内側(ゴルフ肘?)痛いんだけども
トレーニング休むべきです?
脚とお腹だけトレーニングしようかな

327 :無記無記名 :2021/03/25(木) 18:49:18.69 ID:YRCPVQt2r.net
すみません、もう少し詳しく書きます。
左肘の内側を軽く押すと痛みが出ます。
仕事的に左腕をアームカールしてるような状態で使うので、それも影響して悪くなったのかもしれません。

チンニングするとき1番肘が痛い気がします。
2週間くらい上半身休んで脚トレだけにするのか、肘に負担のないトレーニングで上半身もやるべきなのか
関節が痛い場合はどうするのが正解なのでしょうか

328 :無記無記名 :2021/03/26(金) 11:03:13.55 ID:1j8mKEZ0d.net
ゴールドジムのリストラップを使ってるんですが、きつく締めることで少しでも挙げれるような気がして、手首から先が白くなりながらこなしてるんですが
SBDの長いラップを買えばきつく締めるようなことがなくなるかなと思ってるんですがどう思いますか?

329 :無記無記名 :2021/03/27(土) 15:17:29.54 ID:M/4s/8tS0.net
レッグ・エクステンションについて質問です
この種目をやると太腿の下半分(膝寄り)に効いてる感じがするのですが、座り位置や器具の角度調整次第で上半分に効かすことはできるのでしょうか?

330 :無記無記名 :2021/03/27(土) 21:08:49.26 ID:oukE/CjY0.net
>>329
大腿四頭筋の膝寄りのところは主に内側広筋、外側広筋、中間広筋で膝関節を伸ばす時に強く働く
大腿直筋がもう少し股関節寄りにあって膝関節を伸ばすのと股関節を曲げる時に働く
普通にレッグエクステンションをやると大腿直筋の関与が弱いので股関節から持ち上げるようにしたほうがより関与する
ジュラシック木澤がそんな感じでやってたから探せば動画が見つかると思う

331 :無記無記名 :2021/03/28(日) 06:12:02.38 ID:nYSNJ0gg0.net
ダンベルなんですが、腕立てを荷重するにはどうしたらいいでしょうか?
リュックに入れるんですか?

バーベルプレートよりもダンベル買うべきだったな、、、

332 :無記無記名 :2021/03/28(日) 08:48:34.66 ID:l7BB+lBa0.net
>>331
そんなことよりプッシュアップバーで稼働域を広げろ

333 :無記無記名 :2021/03/28(日) 10:02:22.06 ID:nYSNJ0gg0.net
>>332
すでに台でストレッチは強めてるです(´・ω・`)、、、
安いリュックだとすぐ裂けそう

334 :無記無記名 :2021/03/28(日) 13:17:08.69 ID:qSF7kNcUd.net
ウェイトベスト以外で加重するバカがいるってマジ?

335 :無記無記名 :2021/03/28(日) 15:44:23.51 ID:sz0/sUH/p.net
>>327
痛めた時は極力安静が基本。悪化したら余計に長引く。
痛いの庇いながらやってもどうせ全力出ないし、なんならフォームもおかしくなるから治すのに集中しなよ。

336 :無記無記名 :2021/03/28(日) 15:51:17.77 ID:sz0/sUH/p.net
>>289
体重計の数字と腹の比較写真だけ見る

337 :無記無記名 :2021/03/28(日) 16:40:02.58 ID:l7BB+lBa0.net
>>333
んじゃまさとさんに挑戦やな
https://youtu.be/HavinX4Fcmk?t=138

338 :無記無記名 :2021/03/28(日) 23:21:02.93 ID:Xnv4oqVC0.net
ダンベルで荷重するにはどうするかという質問に的外れな回答をするバカがいるよ

339 :無記無記名 :2021/03/29(月) 01:45:27.94 ID:gSGpMFhz0.net
>>338
なんか知らんが涙拭けよ…w

340 :無記無記名 :2021/03/30(火) 15:39:23.81 ID:9iWAv2bIa.net
何もしたくなくて動きたくもなくて布団からも出たくないのでライイングサイドレイズとリアレイズ交互に3種目づつ6種目やってるんでづが
肩発達できますか

341 :無記無記名 :2021/03/30(火) 15:45:01.46 ID:9iWAv2bIa.net
一応ベッドのキワキワでやってるので
ストレッチきかせることはできます

342 :無記無記名 :2021/03/30(火) 17:14:59.81 ID:LLDhPDJn0.net
背中で引くってよく言われるけど、その意味がまったく分からない
なんで背中がひく力持ってるの?普通に腕でひくでしょ

日常生活で背中でひいてなにか動作するとかやったことないし考えた事もない
そんな身体感覚がないのに背中でひけって言われても無理だ、分からん
普通に肘まげて前腕とか二頭の力でひいちゃう

トレはトレ、日常は日常なの?それとも普段の生活でも引く動作は背中意識してるの?みんな
なんで背中が引く力持ってるのか、それすら分からんよ
筋トレしてない人でもほとんどの人が、懸垂=腕ってイメージあるし
日常動作で広背筋をガツンと使う動作なんてあるの?綱引きとか使う?太鼓叩くときとか?
日常で意識もなく使わないのに
まったく背中の感覚が分からん、あと肩甲骨とかも
背中トレしてる人は肩甲骨だってよく動いて柔らかいんでしょ?

343 :無記無記名 :2021/03/30(火) 17:53:12.83 ID:9s/ec5Kh0.net
>>342
冷蔵庫のドア開けるときとかつかうんちゃう
腕曲げて開けんでしょ

344 :無記無記名 :2021/03/30(火) 18:42:48.36 ID:qwtL/wCn0.net
背中使えないと崖から落ちそうな彼女を引き上げられないぞ

345 :無記無記名 :2021/03/30(火) 18:54:12.13 ID:YThZ9YT/0.net
>>342
下から物を持ち上げる時も使ってはいる
肘を体幹部に引きつける力だから
腕で引くのはごく軽いもので実際は脚で地面なりを蹴って引くことが多い
当たり前だけど腕だけで引いたら体が物に向かっていくだけだから
差し当たり背中のトレーニングができないというならまず重りを持った手じゃなくて肘を引け
だいたい背中のどこかしらは嫌でも使う

トレはトレ、日常は日常というのはプレスなんかもそうで頭上にものを上げるとき以外は普通は胸肩腕で押さずに脚で押すか体を預けて押す

346 :無記無記名 :2021/03/30(火) 19:00:39.38 ID:5NemDneBr.net
>>335
わかりました。
とりあえずジムは脚だけにしてなるべく負担かからないようにします。

347 :無記無記名 :2021/03/30(火) 19:10:25.99 ID:LLDhPDJn0.net
猫背なんで全然背中使わず腕ばっかりに頼ってるよ
冷蔵庫あけるとき?腕だよ
猫背になって開けてみ、腕しか使わん

348 :無記無記名 :2021/03/30(火) 19:35:58.15 ID:aU7jqL2Jp.net
米袋や灯油、なんなら水バケツ程度の重さを運ぶのにも背中は使うぞ

349 :無記無記名 :2021/03/30(火) 19:39:22.33 ID:aU7jqL2Jp.net
>>340
ちゃんと食えば肩は育つだろうけど、ほかがマッハでしぼむぞ。
特に足。

350 :無記無記名 :2021/03/30(火) 19:49:48.13 ID:LLDhPDJn0.net
糖質より脂質のほうが太りやすいっていうけど

減量中にツナ缶とかアボカド食ってる人多いけど、なんで?
脂質たっぷりじゃないの?アボカドとか魚にも結構脂質あるっぽいけど
良い脂質?ならとっても問題ないの?よく分からん

351 :無記無記名 :2021/03/30(火) 22:27:21.79 ID:woclK0O50.net
太りやすいけども全く取らないってのもダメだからでしょ
俺は脂質0にすると肌カサカサになるわ性欲無くなるわで散々
あとツナ缶はタンパク質多めで脂質少ないのもあるからね

352 :無記無記名 :2021/03/30(火) 23:02:59.98 ID:c6w6Im030.net
まぁ納得行かないならやってみりやわかるよ
極端なローファットはすぐに身体に異変が起きる

353 :無記無記名 :2021/03/31(水) 01:27:53.05 ID:SCThNOIP0.net
必須脂肪酸てのがあるから
脂肪なしは無理

354 :無記無記名 :2021/03/31(水) 06:04:50.71 ID:v5ng1fQy0.net
プレートのみで筋トレするというメリットはなんですか?
穴開きプレートもってますが、カールやショルダープレスはやりにくいですね。
適当な紐を引っ掛けて、それをグリップには出来ますけど。

355 :無記無記名 :2021/03/31(水) 06:53:57.02 ID:U7MQtLE+0.net
ないから誰もやらないんだよ

356 :無記無記名 :2021/03/31(水) 10:57:59.68 ID:bF4GcHSU0.net
筋トレはじめて4年ですが
最近になって朝立ちが復活して毎日のようにするようになりました
朝立ちとテストステロンは深い関係があると聞きましたが

テストステロン(男性ホルモン)が上昇した証拠なのでしょうか、朝立ちというのは
筋肥大にいい影響があればいいのですが
朝立ちって基本的にいい現象だったんですね?30代になってからまったくなくなってたのに
筋トレはじめてすぐじゃなくて、今頃復活したのが不思議ですが
ストレスも関係あるのかな?最近は寝つきが少しよくなりました

357 :無記無記名 :2021/03/31(水) 17:34:28.21 ID:hvmpTeQH0.net
ベンチプレス台の脇のセーフティラックをベンチと同程度の高さにセットする人が多いのは何故?
つぶれた時危なくね?
上級者っぽい人でもそうしてるってことは何か目的があるのかな?

358 :無記無記名 :2021/03/31(水) 20:07:39.97 ID:fQeWRIuL0.net
>>356
どうでもいいからしゃぶらせろよ

359 :無記無記名 :2021/03/31(水) 21:28:20.33 ID:U4YPmg790.net
>>357
ただ横着してるだけでは?

360 :無記無記名 :2021/04/01(木) 00:57:12.97 ID:pXI9TKv00.net
最近ジム後こってりラーメン食うのハマってるんだけど、筋トレ後はラーメンはあんまり良くない?一応チャーシューや卵も入ってたりタンパク質は多少あるけど、もっとステーキとか焼肉とかの方がいい?

361 :無記無記名 :2021/04/01(木) 09:49:24.36 ID:mHBzuXdup.net
>>357
火事場のクソ力を出す為にワザと危険に晒している

362 :無記無記名 :2021/04/01(木) 14:45:35.82 ID:wvez3J5Fd.net
競技用のブリッジではなく、自分の出来る高さのブリッジで、バーが胸に当たるまで下げたいときに、半端にセーフティに当たらない位置にセットすることはある
かなり緊張感はある

363 :無記無記名 :2021/04/01(木) 15:12:52.91 ID:HqIZ1b5q0.net
>>357
左右に傾けて脱出するんだろ

>>362
潰れたらブリッジ解除すればいいだけじゃね

364 :無記無記名 :2021/04/01(木) 19:20:20.28 ID:27DW0D8E0.net
久しぶりに筋トレしようと思い、昔買ったEAAを飲もうと思ったんですがアイボリー色の塊がいっぱいできてました
湿気で固まったのかなと思い取り出して潰してみたんですが固くて潰せません
ひょっとしてダニですかね、、、

365 :無記無記名 :2021/04/01(木) 19:32:49.45 ID:mHBzuXdup.net
硬いならダニじゃなくて成分が変化してることを疑えよ

366 :無記無記名 :2021/04/01(木) 19:46:30.81 ID:OGnfXgQr0.net
ダニなら潰せるんじゃないの?

367 :無記無記名 :2021/04/01(木) 22:35:27.72 ID:Nva3auh50.net
deadリフトってその名の通り
死ですよね?

腰反った状態で高重量やればどうなるか、誰にでも分かるはずなのに
なんでやるの?いくら安全に気を付けてても
腰反ったままやっちゃうんだから危険性は高いのではないでしょうか
また、動員する筋肉が多すぎてどれを鍛えてるのかイマイチぱっとしない
中途半端じゃないの?

368 :無記無記名 :2021/04/02(金) 00:04:10.92 ID:pv/YQnXOp.net
デッドリフトってバーベルに位置エネルギーがない状態=死んだ状態からリフトするからデッドリフト。死ぬほど辛いとか腰が死ぬとかそういう意味ではない。反り腰でやって腰やるなら下手くそとしか言えない。

369 :無記無記名 :2021/04/02(金) 07:50:43.58 ID:udV76NIw0.net
動作が死体を運ぶのに似てるからデッドリフトと聞いたような…

370 :無記無記名 :2021/04/02(金) 08:38:17.04 ID:Vw9zsTmV0.net
由来は死体挙げとか諸説あるみたいだけど
>>368のいうようにデッドウェイトを挙げるでも本質は同じだね
死ぬようなリフトではないよ笑

371 :無記無記名 :2021/04/02(金) 08:50:09.40 ID:WAT+TUkT0.net
>>369
それデマやで
初動の腰曲げて腕を下げた状態がゾンビに似てることからゾンビがものを持ち上げてるようだとしてデッドリフトになった

372 :無記無記名 :2021/04/02(金) 09:26:15.16 ID:BYTrfma00.net
>>367
腰反った状態でやるというのがそもそも間違ってるから気をつけてね
フォームちゃんと身につければパッとしないどころかハム、ケツ、脊柱起立筋、広背筋は少なくとも同時に潰せるくらい一粒で何度も美味しい種目だよ

373 :無記無記名 :2021/04/02(金) 11:14:16.63 ID:r82FXyav0.net
いや、言ってる通りハム、ケツ、脊柱起立筋、広背筋を一気にできる種目な分
負荷が分散してる点は否定できないでしょ?
攻撃、防御、素早さ、運のよさ、魔力などバランスよく振るより
戦士ならば攻撃や防御や素早さに特化したほうがいいし

殿筋とハムならそれに特化した種目
広背筋と脊柱ならそれの種目
一気に色々鍛えられるってのはメリットだけど、その分特化して鍛えれないってことになるよ

374 :無記無記名 :2021/04/02(金) 11:31:19.55 ID:BYTrfma00.net
>>373
分散してるからその分他の種目より重い重量扱ってるわけなんだが

375 :無記無記名 :2021/04/02(金) 12:20:56.11 ID:UC2tGy46p.net
そこまで分かってるなら別々にトレーニングすればいいじゃん

376 :無記無記名 :2021/04/02(金) 12:28:23.55 ID:pv/YQnXOp.net
>>373
分散しなきゃとても挙げられないような重さでやるんだよ。コンパウンド種目の中でも特にたくさん動員する種目だからアイソレートとか考えるもんじゃない。

377 :無記無記名 :2021/04/02(金) 15:15:45.03 ID:o8mD0FuR0.net
そういった利点や目的が理解できていない時点で初級者なんだろうね

378 :無記無記名 :2021/04/02(金) 19:27:30.15 ID:JxMl5p4h0.net
パックンマックンのパックンの方が若い頃新聞配達をしまくったとかで前腕に普通では見られない力瘤ができるようになったと言います
写真を見ても確かに筋トレしている人にはない部分が発達しているのですが、ここに筋肉はないように記憶しています

腕橈骨筋の起始が異常発達したようにも見えますがこの部分に筋肉はあるのでしょうか?またあるのなら何という筋肉なのでしょうか

パックン自身は新聞配達筋と呼んでいるのですが…
これが写真です
https://i.imgur.com/qBXk9SR.png

379 :無記無記名 :2021/04/02(金) 22:52:01.85 ID:Vw9zsTmV0.net
長撓側手根伸筋かな

380 :無記無記名 :2021/04/03(土) 13:06:46.69 ID:gFxuzabL0.net
ドローインした状態で〜とかよく聞きますが
ドローインした状態では呼吸が辛いのですがこれが普通なの?
腹圧も呼吸苦しいんだけど間違ってるのかな

ドローインキープしたまま腹筋とか
呼吸が苦しい、それでもあってるの?

381 :無記無記名 :2021/04/03(土) 13:43:55.51 ID:qYUEsRlip.net
>>380
何の種目でドローインしたままなのか知らんけどそれは置いといて腹圧かけたときは呼吸止めるよ
息が続かんならレップの合間に整えろ

382 :無記無記名 :2021/04/03(土) 15:02:06.45 ID:gFxuzabL0.net
腹圧かけたときずっと呼吸止めてるの?
たとえば高重量でやるとき
腹圧かけてスタートから終わりまで息止めたままやるの?それはダメなんじゃないの?
呼吸は止めるなってよく見るけど

383 :無記無記名 :2021/04/03(土) 18:39:33.29 ID:fhRuMuWWK.net
>>380
キミがドローインって思ってるのは間違ってて、ちゃんと出来てない

ドローインは腹横筋のマッスルコントロールなので
ちゃんと出来てれば腹ベッコリ凹ませたまま普通に呼吸出来るし、そうでないのはドローインとは呼ばない

384 :無記無記名 :2021/04/03(土) 18:46:27.95 ID:fhRuMuWWK.net
実際のトレーニングシチュエーションで具体的に言うと
ドローインをした状態でパワーベルト(レバーだと良く判る)を閉めると、腹とベルトの間に隙間が有る状態で普通に呼吸が出来る
そしてココから腹を膨らます方向に力を込めると、腹圧が掛かるんだよ
これがパワーベルトの使い方だ

385 :無記無記名 :2021/04/03(土) 22:11:07.76 ID:0/OGNO/20.net
>>382
別に止めててもいいしスティッキングポイント超えたあとから徐々に吐いてもいいよ
血圧が気になるなら止めずにどうぞ

386 :無記無記名 :2021/04/05(月) 10:27:56.44 ID:MQyrDLHx0.net
ブルガリアんスクワットができない(男)
とにかくブレる、揺れる
太ももに効いてお尻に効かない

股関節が硬い、前傾して股関節から曲げ伸ばしとかできない
でもやりたい 頭とか前に倒れそうになる 重心がぐらつく・・・・
そもそもどこに力を入れればいいのかも分からない
そもそもどっちの足(お尻)に負荷乗るのかそれさえ分かんない

男だとブルガリスクワットできない人多いの?股関節硬い問題で
やっても太ももばっかりにきく・・・(太ももメインで動かしただの上下運動になってる)

387 :無記無記名 :2021/04/05(月) 10:40:04.43 ID:NvfhXUR40.net
前に出している方の脚を鍛えるトレだよ
後ろ脚は基本的にバランス取るために補助的に使い、負荷がかかるのは最後の1レップとかでどうしても上がらん時くらいだけ
脚をどこまで前に出すかで太もも・ケツの効かせ分けができる
重心がフラつくのはまずインナーマッスルが弱いからだよ
まずは自重でフラつかないようになるまで頑張って

388 :無記無記名 :2021/04/05(月) 10:41:00.26 ID:NvfhXUR40.net
足幅を広く取ればケツに効く
狭いと太ももね

389 :無記無記名 :2021/04/05(月) 11:24:33.34 ID:EjjDsSJAp.net
太ももに効くのも別に間違っちゃいない。

390 :無記無記名 :2021/04/05(月) 11:30:47.39 ID:0SAk/ypyp.net
>>386
既にアドバイス出てるけど、付け加えるならまずは自重でランジをやってみたら?
これでグラグラするようならブルガリアンできるほど地力がついてない。

391 :無記無記名 :2021/04/05(月) 13:29:23.90 ID:k4zd+BI3d.net
何なら前傾せず直立してても問題ない

392 :無記無記名 :2021/04/05(月) 15:10:00.16 ID:wxakGbWBM.net
僕もブルガリアンスクワット横にグラグラして恥ずかしかったですが慣れたらできるようになりました
山本先生もブルガリアンスクワットおすすめする動画の中で
最初のうちはフラついてバランス取れないと思いますのでどこかに手をついてバランスをとってもよろしいかと思いますって言ってました

393 :無記無記名 :2021/04/05(月) 17:00:22.77 ID:MQyrDLHx0.net
ランジでも厳しいんですよね
ふらついて
股関節ガチガチなのかな
とにかく頭がブレる

インナーマッスル弱いとか体幹弱いっていうけど
どこに力入れて姿勢キープすりゃいいの?ランジも股関節硬いと無理だよね

394 :無記無記名 :2021/04/05(月) 17:26:38.07 ID:EjjDsSJAp.net
それはもう普通のスクワットからやったほうがいいのでは

395 :無記無記名 :2021/04/06(火) 08:02:18.49 ID:MHYB5tNnM.net
スミスマシンでブルガリアンスクワットをやってるんですが、ぐらつきが無いぶん、筋肉に効かないでしょうか?
ある程度の重力でやってるので、ぐらつくと怖いのでスミスマシンでやってますが。

396 :無記無記名 :2021/04/06(火) 09:50:17.35 ID:P7enTEj4p.net
>>393
そもそもやるのに基礎的な筋力が足りないのでは

397 :無記無記名 :2021/04/06(火) 11:24:59.17 ID:8pmAuG9Np.net
>>395
その場合ブルガリアンを選択する理由って?
・姿勢維持のため細かい筋肉を鍛えやすい→効果薄れる
・軽い重量でも利かせられる→スミスなら重い重量組んで普通にスクワットできる
・股関節の前後の柔軟性が養われる

・左右やるから時間はかかる
・心肺は普通のスクワットよりキツい

柔軟性はスプリットスクワットにすればいいし、デメリットが目立つ気がするが…

398 :無記無記名 :2021/04/06(火) 11:32:49.60 ID:Lhq8Qfuo0.net
タンパク質摂取について質問させてください

寝る前のプロテイン補給ってした方が良いのでしょうか?
寝てる間もタンパク質合成させようという理屈は理解できるのですが、夜中必ずトイレに起きてしまいます

399 :無記無記名 :2021/04/06(火) 12:33:12.16 ID:90NUMHwj0.net
プロテイン摂取のタイミングなんか適当で良いよ
それよりトレーニングの質でしょ
計画的にプロテイン摂取なんかしてなさそうな土方とか漁師がムキムキなのを見れば分かる

400 :無記無記名 :2021/04/06(火) 12:33:36.61 ID:P7enTEj4p.net
>>398
体調崩してまでとるもんじゃねえ
まさかウンコに起きてるわけじゃないだろうから固形の食いもんでとれよ

401 :無記無記名 :2021/04/06(火) 12:35:18.25 ID:P7enTEj4p.net
土方がムキムキとか都市伝説だろ
ガリがデブばっかだよ

402 :無記無記名 :2021/04/06(火) 12:45:35.51 ID:Lhq8Qfuo0.net
>>398
ありがとうございます
安心しました

そうですよね、しっかり食べ物から摂れていれば問題ないですよね!

403 :無記無記名 :2021/04/06(火) 13:14:11.56 ID:tcBRLrzn0.net
見かけが土方や漁師程度の体になりたいならたくさん美味しいもの食べてたくさん好きなスポーツやって日焼けすればいい

404 :無記無記名 :2021/04/06(火) 14:14:40.35 ID:kOztjxst0.net
>>403
というのは効率悪いというのが最近の見解
短時間筋トレしてあとは極力動かず寝てるのがいい

405 :無記無記名 :2021/04/06(火) 15:07:31.17 ID:BwaVx/Vpp.net
見かけを土方っぽくしたいならそこまで気を使う必要もない、って話だろ。

406 :無記無記名 :2021/04/06(火) 15:32:28.06 ID:jnDJZbdrM.net
漁師とかほぼたんぱく質しか食ってないだろ

407 :無記無記名 :2021/04/06(火) 16:37:54.45 ID:8xDGxHHBK.net
んなわけ有るかよ
肉体労働なのに、炭水化物をかなり取らなきゃ
やってられねーよ

408 :無記無記名 :2021/04/06(火) 16:43:46.30 ID:kOztjxst0.net
漁師は高齢化で70とか90代までいるのに肉体使うかよ
ほぼ機械使ってんぜ
普通の痩せたじーちゃんとかわらん

https://i.imgur.com/3dxhbH6.jpg

409 :無記無記名 :2021/04/06(火) 17:00:30.28 ID:tcBRLrzn0.net
>>404
計画的にウエイトトレーニングで足りない筋肉つけて食事で脂肪を調整するのが早いのは昔からわかりきってるけど努力が必要でしょって話
んなことしなくてもあの程度の体なら好きなことやっててしばらくしたらなれるよ

410 :無記無記名 :2021/04/06(火) 18:39:26.66 ID:MHYB5tNnM.net
>>397
重い重量で効かせるためにスミスマシンでやってます。
それに、普通にスクワットをするより片足づつの方が楽ですね。
しかし、重さも頭打ちで、身体も慣れてしまったので
スプリットスクワットを取り入れてみたいと思います。。

411 :無記無記名 :2021/04/06(火) 18:44:03.31 ID:MHYB5tNnM.net
以前、テレビで各国の消防士カレンダー(セミヌード)を紹介してましたが、
欧米の消防士は身体が肉厚でムキムキでしたが、黄色人種は痩せて筋ばってたので、人種の違いってあるんだなと思いました。

412 :無記無記名 :2021/04/06(火) 19:13:48.67 ID:8pmAuG9Np.net
土方というか型枠大工や足場鳶は、なかなかカッコいい体つきの人が多いイメージだな。
一日中ハンマー振り回して重いもの肩上まで担ぎ上げてるからか、前腕と肩がしっかりしてる。

413 :無記無記名 :2021/04/06(火) 20:39:11.06 ID:4P4D10xC0.net
>>412
まったくそんなイメージねぇわ
テキトーにコンビニ飯と酒飲んで腹の出たガリかデブ

414 :無記無記名 :2021/04/06(火) 21:38:57.70 ID:VldJQAzQM.net
嫁の70近い大工の父ちゃんが引っ越しのときに手伝ってくれたけど冷蔵庫軽々上げて階段登ってたからすごいと思った
裸見たことないけどお腹は出てる

415 :無記無記名 :2021/04/07(水) 10:25:35.72 ID:6DZ6ZVf+0.net
土方とか肉体労働って
どれだけ楽して動くかが最大のコツじゃないの?
人間、楽な動き、効率のいい動きをしようするつから

それが荷物運び系ならなおさらじゃないの?
つまり筋トレと真逆の方向、全身使って持って歩いて動いて
筋トレは逆に非効率で非日常的な動きするから土方と逆な動き

たとえば5本指使えば楽にもてるのを2本指で持つとか、極端な例だが、あえて辛い動きをする、持ち方をする
こういう非効率な動きして筋肉を鍛えるわけでしょ?全然違う、効率重視の肉体労働と

416 :無記無記名 :2021/04/08(木) 18:57:36.56 ID:1TeOWdylp.net
>>413
オッサンはまあビール腹だらけだな…
若いのは細マッチョ多い。
細マッチョとか笑わせんなそんなもん全部ガリガリだろって言えばそれまでなんだが。
ゴリマッチョは2人くらいしか見たことない。

417 :無記無記名 :2021/04/10(土) 07:06:03.63 ID:GirJunlbM.net
ボディメイク目的でウエイトトレーニングしてる女子です。
一応、満足いく仕上がりになり、これ以上は望まず(望めず)、今後の課題は現状維持です。
現状維持のためのトレーニングは、多少回数を減らしてもいいのでしょうか。
その場合、例えばですが、今まで週三でトレーニングをしていたとして、今後は週一でレップ数を増やして追い込むのと、週2で今までと同じくらいの強度のトレーニングをするのと、どちらがいいでしょうか。

418 :無記無記名 :2021/04/10(土) 14:27:51.93 ID:7p//8pdz0.net
>>417
身体は良くも悪くも常に変化するから、頻度や強度を減らせば退化する
ここまでやってきた習慣をなるべく変えない方が良いのが一番だが、何かしらの事情で頻度を減らさなきゃいけないのなら、今のうちに各種目最高でどれだけの総重量をこなしたかを覚えておく(もしくは記録する)ことをすれば維持することは可能だと思う

例えば
20kgx10回x3セット=600kg
週2回なら合計1200kg
週3回なら合計1800kg

この数字を極力落とさないようにすることが維持になるはずなので、それが週1の頻度で可能なのか、週2やる必要があるのか、自身のライフスタイルで勘案していけば答えは出るんじゃないかと

419 :無記無記名 :2021/04/10(土) 17:51:01.93 ID:GirJunlbM.net
>>418
ありがとうございます。
少しジムに行く頻度を減らしたら、やはり今まで出来た重さが出来なくなりました。
レップ数を増やし、きちんと記録していこうと思います。

420 :無記無記名 :2021/04/11(日) 01:25:37.96 ID:/p3UEOZ90.net
高重量でやると神経の回復に日数かかるってのを見たんだけど、高重量低レップ→中、低重量高レップ→高重量低レップみたいな感じでやれば高頻度でトレーニングしても大丈夫なのかね?

421 :無記無記名 :2021/04/11(日) 03:40:54.51 ID:/3UG0Wsi0.net
https://imgur.com/os8AtzF.jpg

https://imgur.com/8b1Y8ma.jpg

https://imgur.com/H4o1kDI.jpg

初めて1ヶ月の初心者です。

メニューはこんな感じで3set×12〜8rep(・付きは20rep前後)、インターバルは120秒、週3〜5で筋トレでやってます。

バランス的に変えたり追加すべきメニューってありますか?

デッドは腰痛が怖くてやれてません。

422 :無記無記名 :2021/04/11(日) 03:45:32.26 ID:/3UG0Wsi0.net
ジムのインナーサイ・アウターサイがカンストしてしまったんだけど、代わりになる良いメニューないかな

重量はどちらも120kgくらい

423 :無記無記名 :2021/04/11(日) 10:56:11.55 ID:FxMNkEPX0.net
>>420
HPSトレーニングでググると幸せになれるかも

424 :無記無記名 :2021/04/11(日) 11:02:59.92 ID:FxMNkEPX0.net
初心者はなぜアウターサイ・インナーサイのマシンにこだわるのだろうか
同じ人なのかな

425 :無記無記名 :2021/04/11(日) 11:45:55.90 ID:kmXI2BJE0.net
>>422
スタンス変えながらスクワットやれば

426 :無記無記名 :2021/04/11(日) 12:31:34.88 ID:/3UG0Wsi0.net
>>424
メニュー貼ったのと同じ人物です

あまり必要ないんですかね

バスケする時足の内側と外側の筋肉があったほうが役に立ちそうなので入れてます

427 :無記無記名 :2021/04/11(日) 15:49:12.97 ID:/3UG0Wsi0.net
https://i.imgur.com/m76wudB.jpg

筋肉痛ノート作ってるけどだんだん効果ないように思えてきた…

428 :無記無記名 :2021/04/11(日) 15:53:50.56 ID:FxMNkEPX0.net
>>426
アウターサイというのは外側広筋や大腿筋膜張筋、インナーサイは内転筋群を狙っているのかな?
大事な筋肉だけどアウターサイ・インナーサイのマシンは必要ない
上の人のレスにあるようにスクワットのバリエーションを増やしたりランジやスプリットスクワット系にあてたほうがマシだと思うよ

429 :無記無記名 :2021/04/11(日) 17:14:41.86 ID:j2kmweRL0.net
色んな種目やって刺激が大事って言うから種目やセット数増やしてるんですが
種目を減らす(首にする)のが怖いんですがどうすればいいですか?
最近、そんな種目数やセット数できるならば
1セットでの追い込みがまったくできてないんじゃないのか?と思いまして

強度は強から弱くなっていく順番で種目をやってますが
種目を減らすのが怖いですが減らして集中力あげて絞ったほうがいいのでしょうか
あれもやらなきゃ次はこれ次はこれって思うと
体力温存しないとって無意識に思ってしまうのかも知れない
種目を減らす勇気がほしい、腹筋だけでも6種目ぐらいやってる・・・

430 :無記無記名 :2021/04/11(日) 18:47:03.02 ID:h+R0U5Atd.net
>>429
体の部位いずれかの最初の種目の重さ・reps・セット数、インターバルを教えて

431 :無記無記名 :2021/04/11(日) 19:02:49.36 ID:a6VdwzqAd.net
オナニーって筋トレする上であまり宜しくないですかね?タンパク質出ていっちゃいますか?

432 :無記無記名 :2021/04/11(日) 19:45:26.60 ID:wGAisdMS0.net
>>431
精液にどのくらいのたんぱく質が含まれてると思う?

433 :無記無記名 :2021/04/11(日) 20:11:25.33 ID:a6VdwzqAd.net
わかりません

434 :無記無記名 :2021/04/11(日) 20:25:57.55 ID:kmXI2BJE0.net
>>421
デッドはすでに腰痛持ちなら避けるべきだがそうでないのに痛めるのが怖くて避けてるなら勿体ないね
ジャンプ力つけるのに最適な筋トレなんだけど

435 :無記無記名 :2021/04/11(日) 20:59:37.19 ID:b9IYzSsi0.net
さっさと次スレ立てろよ

436 :無記無記名 :2021/04/11(日) 22:29:58.03 ID:RcHUht/mp.net
えっ

437 :無記無記名 :2021/04/11(日) 23:45:00.77 ID:/3UG0Wsi0.net
>434
学生時代から腰痛めてるからねぇ…
脊柱起立筋鍛えるために20kgのプレート持ってバックエクステンションやってるよ

438 :無記無記名 :2021/04/12(月) 10:58:38.20 ID:sVTXoxBka.net
筋トレ初心者だけど初めて1ヶ月でスクワット220kg上がって草

生まれつき足太いけど、脚トレいらないかな

439 :無記無記名 :2021/04/12(月) 11:00:46.91 ID:XcIQB9qsa.net
スミスじゃなくてバーベルならもっと刺激入るかな

440 :無記無記名 :2021/04/12(月) 12:24:03.31 ID:lmMTAvGia.net
バックランジなんですが後ろに足を引くのってどれぐらい引けばいいのですか?フォームとか説明してるけど引いた時の足の幅について解説してる人いないんだよね

441 :無記無記名 :2021/04/12(月) 12:47:59.31 ID:E9635L0Pp.net
お好みやで。

442 :無記無記名 :2021/04/12(月) 12:53:08.78 ID:lC5h1arkp.net
>>440
そらもう自分が適度にストレッチと負荷を感じるレベルよ

443 :無記無記名 :2021/04/12(月) 13:48:47.70 ID:eRVsx+/x0.net
知り合いに「筋トレしてるよ〜」って奴いたから聞いたら腹筋だけだった

腹筋だけじゃ効果薄いことも知らない人多いよね

もっと学生の頃からフィットネス取り入れるように教育改善していくべき

444 :無記無記名 :2021/04/12(月) 15:28:22.08 ID:E9635L0Pp.net
いややってるよ。ほとんどの連中が体育なんて覚えてないだけ

445 :無記無記名 :2021/04/12(月) 17:07:15.57 ID:+DE22GVs0.net
もしかして拮抗筋もやらないと重量の伸びって悪い…?

446 :無記無記名 :2021/04/12(月) 19:51:04.61 ID:lmMTAvGia.net
>>441
>>442
そうなんですか?どうもありがとう

447 :無記無記名 :2021/04/12(月) 21:46:22.70 ID:eRVsx+/x0.net
四分割にしたいんだけど
胸+二頭
肩+三頭
背中+腹
下半身
って順番でいいのかな

448 :無記無記名 :2021/04/12(月) 21:47:05.27 ID:a1P28R7DM.net
重りを固定するのがクルクル回すタイプの古いバーベルがあるのですが、そういうのでも対応できるクリップタイプのストッパー?があるならオススメを教えて下さい

449 :無記無記名 :2021/04/12(月) 23:01:43.83 ID:eRVsx+/x0.net
脚を肥大化させたいところまで行けたんだけど、現状維持のためにハックスクワットだけに減らしていいかな

450 :無記無記名 :2021/04/13(火) 06:35:58.55 ID:zbGHN/W6K.net
>>447
自分の場合だと
肩は全ての上半身トレで関与してるから、あえて肩の日は作らず
オールアウトさせないで毎回やる(胸日UPでショルダープレス、背中日リアレイズ、脚日サイドレイズ、各翌日はOFF日)

そして胸二頭、背中三頭(2日連続、1日目はストレッチ種目を排除で上背、2日目下背でブロックナローとトップサイドデッドは隔週)、脚と毎回最後に腹筋だが
ランニングもしてるので、トレッドミルランと軽いスラスターと腹筋の日もある

451 :無記無記名 :2021/04/13(火) 06:43:06.40 ID:zbGHN/W6K.net
>>448
シャフト径がφ28なら、イバンコのヤツが使えるはず
それか、ホームセンターの工具売り場に
樹脂製の洗濯バサミ型強力クランプが数百円で売ってるので
それでも一応、止まる

452 :無記無記名 :2021/04/13(火) 19:08:38.40 ID:ee9wjRZ3a.net
三分割考えてるんだけど

A背中+二頭
B胸+三頭
C脚+肩+腹
休み

って感じで良いですかね
脚は肥大化させたいところまで大きくなったので2〜3種目に減らします

453 :無記無記名 :2021/04/13(火) 20:14:11.67 ID:rwTidDj7p.net
やってみなけりゃそんなん分からんぞ。

454 :無記無記名 :2021/04/13(火) 20:40:34.28 ID:UoHcTE+g0.net
イヴァンコとアイロテックならどっちを選んだらいいですか?
アイロは臭いですか?

455 :無記無記名 :2021/04/13(火) 23:04:02.37 ID:Etmgq+qr0.net
ワッチョイ 5a93-IqxH [203.168.102.205]
初めて一ヶ月で脚を肥大化させたいところまで行けた?
こんなところに張り付いてないでダ板行け

456 :無記無記名 :2021/04/14(水) 08:39:53.97 ID:mD5D7K8oa.net
>>455
元から太もも65cmの筋肉質だからそろそろ十分かなって
スクワット200kg上がる筋肉あればそれ以上はいらないよ

457 :無記無記名 :2021/04/14(水) 09:40:27.97 ID:7zuZRrZp0.net
魔裟斗のトレーニング動画中

https://youtu.be/maMdWGVIy0w?t=5m34s

インターバル長く取ると肥大しちゃう。
短めにして絞り重視と言ってるのですが本当ですか?

458 :無記無記名 :2021/04/14(水) 10:23:49.25 ID:fx++kEjip.net
わからん。そもそも魔裟斗自体がほぼナチュラルの限界くらいの筋量に近いし誤差程度なんじゃね。

459 :無記無記名 :2021/04/14(水) 10:43:45.66 ID:j9y4PzqBM.net
絞り重視ってのはよくわからんが、筋肥大を抑えつつ筋力向上とカロリー消費を優先するって意味ならまあ間違ってないと思う

460 :無記無記名 :2021/04/14(水) 12:22:51.54 ID:URCcYnTX0.net
質問させてください
ディップスが好きで胸の日は毎回やってたのですが、最近引っ越しをして、新居先の最寄りジムにはディップスマシンがなくてどうしたものかと思ってます。。
代わりになるような種目はないでしょうか?

461 :無記無記名 :2021/04/14(水) 12:28:10.06 ID:7+NAAhIdp.net
>>460
大胸筋下部の種目でググればよろし

462 :無記無記名 :2021/04/14(水) 13:25:56.00 ID:duXLAzt30.net
今40で筋トレ始めて一年近く経つのに、昔何もやってなかった20頃に持てた重量にさえ到達してねえんだけどこんなことあるかよ?

463 :無記無記名 :2021/04/14(水) 13:27:57.12 ID:duXLAzt30.net
いくら適当にやってるとはいえ

464 :無記無記名 :2021/04/14(水) 14:44:27.85 ID:kWrzNe/Qa.net
上腕二頭筋48時間休めるってサイトで見たんですげどダンベルカール15キロ10回を5セットの計50回程度なら毎日したほうが効果ありますよね?
筋トレ週3とか二日おきとかはもっとハードなトレーニングしてる人ですよね?

465 :無記無記名 :2021/04/14(水) 15:08:50.08 ID:XaOiz7HDM.net
>>464
○日間休めるってのは限界まで追い込んだ前提の話
限界まで追い込むってのを毎日やるとトレ強度がどんどん落ちていくから休める必要がある
翌日もトレ強度が落ちない(同じトレーニングができる)のなら休む理由はない
逆に言うと、ショボいトレを毎日やるよりも数日間に一回追い込んだほうが効果的

466 :無記無記名 :2021/04/14(水) 15:09:30.63 ID:da06zLZmM.net
>>464
30歳
エブリカール2年
毎日20レップ6セット行い
ダンベルカール15から22.5k、上腕35から43cmになった。
2頭は回復早いのと、高レップで反応しやすいって言われた通りだったよ

467 :無記無記名 :2021/04/14(水) 15:12:11.47 ID:da06zLZmM.net
ショボいトレーニングかはともかく、
そもそも2頭はゲロ吐ぐらいなんつ追い込めない

468 :無記無記名 :2021/04/14(水) 15:46:14.37 ID:mD5D7K8oa.net
胸と上腕三頭筋の日にアブローラーで腹筋鍛えるのってアリですか?

種目数を
@背中3+脊柱1+二頭2=6
A胸3+腹1+三頭2=6
B脚3+肩3=6

とするのがバランスいい気がして

469 :無記無記名 :2021/04/14(水) 15:57:10.85 ID:mD5D7K8oa.net
足が太いのがコンプなんですが脚トレってしなくてもいいですか?
それともスクワットくらいはやった方がいいでしょうか?

470 :無記無記名 :2021/04/14(水) 16:06:59.70 ID:egDdvkQ3r.net
>>458
魔裟斗ナチュラルの限界にはほど遠いぞ。
筋力はしらんけど筋肥大は。

471 :無記無記名 :2021/04/14(水) 16:31:33.41 ID:kWrzNe/Qa.net
>>465
>>466
返信ありがとうございます。参考にしてみます。

472 :無記無記名 :2021/04/14(水) 17:09:40.08 ID:OQdyHeGs0.net
ヘルニアだと背中トレが絞られてきつい
体をくの字に曲げるトレーニングが出来ないけど、ラットプルダウン・シーテッドローイング・バックエクステンション以外にもう一種目追加するならダビドローイングと懸垂のどっちがいいですかね

473 :無記無記名 :2021/04/14(水) 18:18:47.53 ID:fx++kEjip.net
>>470
あれ以上はそれこそボディビルに注力しなきゃ無理だよ。でも寝て起きて飯食ってトレしてまた飯食って寝る、なんて魔裟斗やらんでしょ。

474 :無記無記名 :2021/04/14(水) 18:31:12.64 ID:ZlZbfD8eM.net
ナチュラルってステロイドや禁止薬物を使わないって意味だよ

475 :無記無記名 :2021/04/14(水) 18:56:52.81 ID:fx++kEjip.net
すまん寝るわ

476 :無記無記名 :2021/04/14(水) 23:12:22.53 ID:FJ4ILRbK0.net
22時すぎに夕食食べること多いんですけど、それでも寝る前にプロテインって飲んだ方がいいのでしょうか?

477 :無記無記名 :2021/04/14(水) 23:30:18.04 ID:IIQ2SjLW0.net
>>476
おまえがいつ寝るかなんてみんな知らんわな

478 :無記無記名 :2021/04/14(水) 23:38:18.67 ID:mD5D7K8oa.net
正直ちまちまエネルギー補給効率考えるより一日のトータル量で考えた方がいいと思う

479 :無記無記名 :2021/04/14(水) 23:41:10.64 ID:FJ4ILRbK0.net
>>477
1時半くらいです!

480 :無記無記名 :2021/04/15(木) 00:04:33.06 ID:Aku9k8sC0.net
デッドとかスクワットで腰やるときって音出ます?
一度腰やったときポキって指鳴らすような音が
腰から出たんですけど、さっき久しぶりに鳴って
これから痛み来るのかガクブル。

481 :無記無記名 :2021/04/15(木) 00:38:09.80 ID:VPDXXErA0.net
>>479
うーんとっとけ!

482 :無記無記名 :2021/04/15(木) 06:14:58.40 ID:7zY9fuM50.net
linux だけでwindows向け開発出来ますか?
言語とgui環境としては何が多いんでしょうか?

483 :無記無記名 :2021/04/15(木) 07:01:44.60 ID:Bmv9Gqo2p.net
なぜここで聞こうと思ったw

484 :無記無記名 :2021/04/15(木) 08:22:23.87 ID:Aku9k8sC0.net
>>480
結局やってたわ。
フォームも腹圧も問題なかったと思うんやけど、
怪我するときはするな。。。

485 :無記無記名 :2021/04/15(木) 08:40:38.32 ID:hm6u0eCk0.net
>>481
ありがとうございます。
10gくらい取ります

486 :無記無記名 :2021/04/15(木) 08:47:37.11 ID:S4yuUM/70.net
キーボードを叩くことで指が鍛えられるからな

487 :無記無記名 :2021/04/15(木) 11:10:49.08 ID:7zY9fuM50.net
間違えた
ivankoとirotecどっち買うべきですか?

488 :無記無記名 :2021/04/15(木) 11:15:21.46 ID:4VZeqxLK0.net
>>487
手放すときに売るなら前者
棄てるなら後者

489 :無記無記名 :2021/04/15(木) 11:28:20.68 ID:zFnEF87C0.net
腹筋するとき首に無意識に力が入ってしまいます 肩もあがって(僧帽筋?)
腹筋に限らず、アームカールなどでも体の上に力みが発生して首や肩に力が入ってしまいます

じゃあどこに力を入れたらいいのか、よくわかりません
すぐフォームが崩れてしまいます
とにかく上半身がブレやすい
脱力?しつつも安定して姿勢をキープしたいのですが、力むと上記のようになってしまいます
どうすればいいですか?どこに意識して力を入れるか、どこに意識や力を入れて姿勢をキープするか教えてください

490 :無記無記名 :2021/04/15(木) 17:59:43.23 ID:stOfZda10.net
>489
重量が大きすぎるのでは?
トレーニング前に2〜3kgの軽いダンベルで腕に効かせるイメージをつけておくといいかも

491 :無記無記名 :2021/04/15(木) 18:41:50.09 ID:R+buihTd0.net
アームカールと言っても種類がめちゃくちゃある
腕に集中するならコンセントレーションカールすれば

492 :無記無記名 :2021/04/15(木) 23:24:31.40 ID:lUuxrnc7d.net
デッドリフト以外で腰辺りの筋トレってマシン系使わずになにかありますか?
バックエクステンションだと負荷が弱い気がします

493 :無記無記名 :2021/04/15(木) 23:51:10.29 ID:stOfZda10.net
>>492
プレート持ってバックエクステンションしたら効くよ

494 :無記無記名 :2021/04/15(木) 23:53:03.32 ID:stOfZda10.net
参考にしたいので皆が行なっているメニュー見せてもらえませんか

自分が参考にしているメニューも貼っておきます

https://wes.trainingdungeon.com/bodybuilder-trainingmenu

https://vagabondblog.net/hollywood-muscle/

495 :無記無記名 :2021/04/15(木) 23:55:48.28 ID:lUuxrnc7d.net
>>493
なるほど

うーんバーベル買うか迷うなぁ
デカすぎなのと高いんだよなぁ
ちなみに身長165cm体重45kg65kgのヒョロガリ体質がデブったんだけど
こんな俺が始めるなら何kgのバーベルセットが良いかな?
ダンベルベンチで40kg×3回が限界

496 :無記無記名 :2021/04/16(金) 02:59:10.74 ID:DlFo0l72M.net
素人状態からほぼ均等に全身のトレする人でベンチプレス100キロ一回上がるようになる頃ってダンベルカール一回だとどのくらい上がるんや?20ぐらい?

497 :無記無記名 :2021/04/16(金) 15:38:28.27 ID:NZZrZBXD0.net
>>489
腹筋、っていうのはクランチかシットアップだよね。
起き上がる時は頭の重量を支えなきゃならないし、ヘソを見てればなおさら首に力が入るのはしょうがない。

いわゆる「6つに割れる」とこを鍛えるのが目的なら、腹筋ローラー膝コロ、リバースクランチ、ニーレイズにしてみたら良いよ。

498 :無記無記名 :2021/04/16(金) 15:38:50.17 ID:2vnZZRMx0.net
筋トレ後に分泌されるエムトールという酵素は老化を促進させる
つまり筋トレは老化を促進していることになるわけだが、どう思う?

499 :無記無記名 :2021/04/16(金) 16:46:10.45 ID:c7rU14WQd.net
そんな下らないこと気にする方がからだに悪い

500 :無記無記名 :2021/04/16(金) 16:53:34.69 ID:9Tg6vYzq0.net
ふくらはぎについて質問なのですが大きくしたいのですが、シーデッドカーフレイズをする場合重さは10回できるかどうかの負荷でやるべきでしょうか?

501 :無記無記名 :2021/04/16(金) 16:54:15.51 ID:JSH8RP5RM.net
mTORが分泌とか言ってる時点でよくわかってないんだろうなっていう
生きてると老化するから今すぐ生きるのやめたほうがいいぞ

502 :無記無記名 :2021/04/16(金) 17:11:07.01 ID:OgglpRUq0.net
>>499>>501
すぐ極論に持って行くから何の説得力もねーな
吸わなくてもいつか必ず死ぬんだからタバコ避けるのは馬鹿って言ってるようなもの

503 :無記無記名 :2021/04/16(金) 17:17:14.66 ID:nFM3DMqc0.net
>>498ジハイドロゲンモノオキサイドは体に悪いぞ

504 :無記無記名 :2021/04/16(金) 17:24:58.87 ID:/zzJq4dtr.net
筋トレ始めたから体組織計かって、過程を見てるんですが筋肉点数(筋肉の質)が上がって筋肉量が減少傾向になってるのは、何故でしょうか?
回数こなす筋トレしてるから遅筋が優位になってるんですかね?

505 :無記無記名 :2021/04/16(金) 17:30:01.22 ID:OgglpRUq0.net
>>504
体重減ってるってオチなんでしょう?

506 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:01:16.76 ID:JSH8RP5RM.net
>>502
だからそれが分かってない証拠なのよ
筋肥大のためのmTOR活性化を老化と呼ぶのならエネルギーを消費するあらゆる人間活動を老化と呼ばなければならない

507 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:14:34.14 ID:OgglpRUq0.net
>>506
実際そうじゃん
メトフォルミンとかmTOR伝達を阻害して寿命を延長する薬だよ

508 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:17:23.97 ID:7q7R3Dhop.net
トレに関する話題からズレてるから永遠に決着つかんだろこれ。

509 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:18:38.74 ID:JSH8RP5RM.net
>>507
だからさ、筋トレだけに言及するのはおかしいだろって話
すべての活動が老化ならもう何もせずに寝たきりになって死を待つのが一番ということになるだろ

510 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:19:57.32 ID:v2KiCajwa.net
できれば金使いたくねぇなといってる奴に
生きてる限り金使うことになるから今すぐ死ねば?って言ってるくらい論点ずれずれなマヌケな回答だな

511 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:22:56.61 ID:OgglpRUq0.net
>>509
それは老化を悪だと勝手に思ってるからだろ?

512 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:25:52.82 ID:BxuFzeGZK.net
>>495
ダンベルベンチ40kg!?…
あぁ、多分片手20kg×2だよな?
ダンベルベンチやプレスは
片手の重さ×2を申告するんだぜぇ

>>496
上腕二頭筋単体なんて、全然パワー無いんだから
そんな重さの数字なんか気にしても全く意味無い

三頭も含めた腕…いや肩や上半身全体がバルクアップすれば、当然重いダンベルでカール出来る様になるが
二頭筋ならカールなんかより、逆手懸垂がどれだけ出来るかが重要だよ(体重の影響と広背筋も必要だが)

513 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:33:35.50 ID:BxuFzeGZK.net
>>500
シーテッドの場合、ターゲットはヒラメ筋になる

スタンディングのターゲットのひふく筋(漢字忘れたw)は、かなりの持久力とパワーが有るので両方のやり方で鍛えたほうが良いが
ヒラメ筋は、高回数のほうが良いように自分は思う

514 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:33:59.51 ID:JSH8RP5RM.net
>>511
つまりどう思うかという>>498への返答は、そんなこと気にしてないで好きに生きろ、ってことになるわけだな
俺も同じこと言ってるわけだが、なんで突っかかってくるんだ

515 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:42:50.60 ID:OgglpRUq0.net
>>514
違うよ
その質問に対しては老化にもいろいろあって悪いものしかないわけではないと答える

516 :無記無記名 :2021/04/16(金) 18:46:49.48 ID:OgglpRUq0.net
おまえの回答じゃ老化が恐いなら人生諦めろとしかとれないな
なんの解決にもなってないマヌケな回答だ

517 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:00:09.30 ID:9Tg6vYzq0.net
>>513
ありがとうございます!

518 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:02:42.39 ID:8hzwEs3PM.net
>>514
筋トレでの老化と生きて活動することの老化を並べて同じことだとして、老化するのがいやなら死んだ方がいいと言ってるようにしか見えないけど
おまえも筋トレが老化だと認めてるんじゃないのか?
生きてるだけで老化するんだから老化を促進してもいいと思ってる奴ほど早く死んだ方が早いじゃないか
それは早く死にたいということなんだから

519 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:06:32.85 ID:nFM3DMqc0.net
筋トレの一面だけでどうのこうのいうの低レベルすぎなんだなぁ

520 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:12:59.88 ID:7q7R3Dhop.net
>>516
ていうかハッキリそう言われてんだろ。つまりお前なんてハナから相手にされてねぇんだよ。

521 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:15:19.48 ID:8hzwEs3PM.net
>>519
生きてるだけで老化するんだから紫外線浴びまくってもいいとはならないよねぇ?
紫外線だけ気にしてもだめだ!といってるなら紫外線についてどうかの話から逸れてて的外れだねぇ
つまり筋トレの老化についてどう思うかってのを一切答えられてないわけでレベル低いのはあんた

522 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:18:10.56 ID:77qJOGLw0.net
老化=細胞の劣化
それによって体が衰える、頭がボケていくのは好ましくない事態だと考えるのは当たり前のことだろうが
確かに人間は生きてるだけで老化するが、その度合いは生活習慣により異なる
できるだけ健康的に歳を重ねたいと願うのは自然な願いであり
ズレた返答しかできない(ワッチョイ 1371-DhxN [125.30.34.160])のような頭ボケた老害にはなりたくない

523 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:19:58.02 ID:OgglpRUq0.net
>>520
だね
質問の主旨から外れてトンチンカンなこと言ってるもん
ひとりでどっか行ってしまってんだね

524 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:26:00.54 ID:77qJOGLw0.net
老化によって体と頭が使い物にならなくなったら嫌なので
できるだけ長く人生楽しめるよう生活習慣に気を遣ってるんじゃねーか。

なんで老化が怖いなら今すぐ死ねって話になるんだ?
人はいつか死ぬんだから、いつどうやって死のうが同じだって極論と同じだな。

(ワッチョイ 1371-DhxN [125.30.34.160])こそ今すぐ死ね。頭悪すぎて社会の迷惑だから。

525 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:31:37.50 ID:8hzwEs3PM.net
筋トレは老化を促進させることになるということか?どう思う?という問いに
俺は老化を恐れてないぜー老化したくないなら今すぐ生きるのをやめろ!は零点だろ

526 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:34:26.25 ID:OgglpRUq0.net
>>524
今すぐ死ねって言ってるのは俺じゃないんだが
俺はそれはおかしいだろって言ってる側だ
文盲こわい

500 無記無記名 (ワンミングク MM53-GN5P [153.251.177.106]) sage 2021/04/16(金) 16:54:15.51 ID:JSH8RP5RM
mTORが分泌とか言ってる時点でよくわかってないんだろうなっていう
生きてると老化するから今すぐ生きるのやめたほうがいいぞ

527 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:37:00.99 ID:c7rU14WQd.net
で筋トレしすぎて常人より老化が著しい例はどこだい?シュワちゃんかな???

528 :無記無記名 :2021/04/16(金) 19:41:14.81 ID:OgglpRUq0.net
>>524
あと筋トレは老化を促進するという真逆の結果になってんじゃないだろうか?って話してんのにこれはないわ
まさに文盲

>老化によって体と頭が使い物にならなくなったら嫌なので
>できるだけ長く人生楽しめるよう生活習慣に気を遣ってるんじゃねーか

529 :無記無記名 :2021/04/16(金) 20:28:24.02 ID:7q7R3Dhop.net
マジレスすると筋トレは老化どころか最強のアンチエイジングの一つな。奴が言ってるのはミクロな話すぎて基本的に無視される話題。話すとしたら抗酸化作用スレくらいだわ。あるのかは知らんが健康板でも見てろ。

530 :無記無記名 :2021/04/16(金) 21:30:09.71 ID:JSH8RP5RM.net
だからmTORが何なのかわかってないからトンチンカンな話になるんだよ
mTORが筋肉や筋肥大のために存在するとでも思ってるのかね
あらゆる細胞で重要な働きをするあらゆる活動をする上で必要なものなんだよ
それを怖いと言うなら死ぬしかないじゃんってだけの話なのよ
まあ俺の言い方も悪かったかもな

531 :無記無記名 :2021/04/17(土) 19:15:21.51 ID:lnn8RKifa.net
脚トレ
ハックスクワットとレッグプレスやってるんだけど一種目追加するならレッグカールでいいかな
ジャンプ力増強したい

532 :無記無記名 :2021/04/17(土) 19:42:46.28 ID:UKNNFCbip.net
ジャンプ力鍛えたいなら腹筋と背中もちゃんと鍛えろよ

533 :無記無記名 :2021/04/17(土) 19:48:05.18 ID:UtA3nouZ0.net
デッド

534 :無記無記名 :2021/04/17(土) 20:01:07.43 ID:n5UGp3Wta.net
バックランジとウォーキングならバックランジの方が効果ある、ウォーキングの方が効果あるってどっちなの?体力付けたいならウォーキングよりバックランジなんですか?カロリー消耗とかではなく体力つけるの重視ならバックランジですかね?30回してインターバル30秒を5セットしたら最後の方息切れるしきついよね。

535 :無記無記名 :2021/04/17(土) 21:01:05.68 ID:ggajPCUE0.net
筋肥大と持てる重量の増加を目的にする場合
高重量一辺倒で進めていくより
高重量と中、低重量を含めた方がいいですか?

536 :無記無記名 :2021/04/17(土) 22:43:31.01 ID:f8z1XcJr0.net
自重スクワット50回よりも5キロのダンベルを両手に持ってスクワット30回やるほうがきついのですが普通でしょうか

537 :無記無記名 :2021/04/17(土) 22:59:36.37 ID:UKNNFCbip.net
そらそうやろ。負荷としては誤差みたいなもんだけど

538 :無記無記名 :2021/04/18(日) 08:59:32.34 ID:F5tj1eh+0.net
ありがとうございます
これからは自重50ではなくダンベル5キロで30やるようにしてみます

539 :無記無記名 :2021/04/18(日) 09:05:32.51 ID:M7UkGlCo0.net
度が過ぎると老化する
やった分は休むほどほどに

540 :無記無記名 :2021/04/18(日) 13:29:08.35 ID:DF4RN+WGp.net
>>534
体力ってざっくりしてるが、スタミナのことで良いよね。
要は心拍数上げられればスタミナはつくから、どっちも効果はある。
ウォーキングの方は最低1時間かかることがネックだが、ぶっちゃけ好みじゃね。
スタミナ強化が最大目的なら、その二種目じゃなくインターバルダッシュでもした方が効率的だし。

541 :無記無記名 :2021/04/18(日) 14:42:25.77 ID:Hg/YQQUUa.net
アクティブレストの日ってどこまでやっていいのかな
今やってるスポーツを運動量が弱い順に並べるとウォーキング、ランニング、縄跳び、水泳、バスケ、登山、トレイルランニングって感じなんだけど

542 :無記無記名 :2021/04/18(日) 15:08:43.29 ID:n/sWG82Da.net
あとサウナとかもやっていいのかな

543 :無記無記名 :2021/04/18(日) 17:08:49.33 ID:3tyLdwGh0.net
ワイドでチンニングすると肩の中部が疲れるのですが、これって普通でしょうか?

544 :無記無記名 :2021/04/18(日) 20:48:11.98 ID:yVvJpzgX0.net
殿筋鍛えようと思ってブルガリとかスクワットしてたら
ゴリラみたいにデカいケツになった

仕事先で同僚にケツ触られたんだけど
男でも男のケツって見てるもんなの?ホモじゃないから分からん
触んなよって言ったけど女の気持ちがなんとなく分かった
プリケツじゃなくてゴリラみたいに無駄にデカくなってちょっと予想と違った
男のケツに興味ないから、俺はまったく見ないんだが・・・・

545 :無記無記名 :2021/04/18(日) 21:53:24.29 ID:USRF3xBUa.net
筋トレ中にマウスピースしてる人おる?
コンパウンド種目やってるとき結構食いしばってるので歯の心配してるんだがマウスピースしてる人がおったら色々教えて

546 :無記無記名 :2021/04/18(日) 22:25:53.86 ID:/zJivYSE0.net
最新理論だとパンプアップと筋肥大には直接の関係はないというのは本当でしょうか?
生まれつき間接が弱く、あまり高重量を扱うことができません
ベンチプレスとかだと、MAXで体重の1.5倍くらいは上がります
RM換算でいけば1.25倍を10回できる計算なのですが
そんな重量でやると肘や肩をすぐ痛めてしまうので
体重と同重量くらいでゆっくり10回×3セットとかでやっています
中々体も成長しなくなってきたので比較的低重量でも筋肉に負荷をかけられる方法として
スーパーセット法など取り入れようかと考えているのですが、どうもあまり効果的ではないという話もあり悩んでいます
ジムだと長時間占拠することになるスーパーセットはやりづらいですし

実際どうでしょう?
最新理論だとインターバルとかすら関係なく、重量×回数の総重量が重要ということなので
間接を痛めない重量のままセット数を増やす等で総重量を増やして成長を促すほうが良いでしょうか
インターバルを長くとらずにやる手法であれば短時間で筋肉に強い刺激は与えられるのですが
総重量という意味だとむしろ今より軽くなってしまうので悩んでいます

547 :無記無記名 :2021/04/18(日) 22:44:58.01 ID:Zsf+cTIQd.net
メニューの組み合わせってどうやってますか?
王道みたいなのはありますか?
週間で2回ずつ懸垂とワンハンドローイングとブルガリアンスクワットなどをやっていますが結構適当な間隔で始めたんでここらへんで効率を意識していこうと思ってます

548 :無記無記名 :2021/04/19(月) 06:44:33.40 ID:Euk8dGmr0.net
うるせぇ!

549 :無記無記名 :2021/04/19(月) 07:46:40.09 ID:HMnfPsMiM.net
>>546
インターバルが大事ではないと言われる背景には、少し前に流行った短インターバル至上主義がある
当時は限界を超えた回数が重要とされていて、それでみんなひたすらインターバルを詰めて高セットで追い込んでいたが、結局今はトレ強度が重要、つまり重いのをやるのと軽いのをたくさんやるのとその両方のバランスをとるのとが等価であり、限界までやるのならばどれも同じとされている
(このことはよく掛け算で表現されるが、本当に数字を当てはめて掛け算できるわけではないので注意)
これによりインターバルは本質ではなくなったが、トレ強度を最大化するようにインターバルを取るべきなのは言うまでもない
関節の負担が気になるのならば例えば20-30RMで3セットを3分インターバル、中一日か中二日みたいにやればいいんじゃないか

550 :無記無記名 :2021/04/19(月) 10:51:20.19 ID:pts2BceC0.net
初めてインクラインカールってのをやってみたら3日経っても腕が張ってんだけど大丈夫かね??

551 :無記無記名 :2021/04/19(月) 10:54:53.14 ID:pts2BceC0.net
初めてなのに他のでやってるいつもと同じ重さで無理にやってしまったのがいかんかったかバカだったな

552 :無記無記名 :2021/04/19(月) 11:19:52.19 ID:XD78V9zsp.net
>>550
初めてならそんなもんでしょ。特にストレッチ効く種目だし。

553 :無記無記名 :2021/04/19(月) 14:35:55.54 ID:oSeC2eSMd.net
>>545
なかやまきんに君は食いしばらないみたいですよ
YouTubeで言ってました
日本選手権出るような人たちはちらほらしてる写真を見たことがある

554 :無記無記名 :2021/04/19(月) 14:45:40.16 ID:pts2BceC0.net
>>552
そうか、ググりやユーチューブ見てていろんな種目あるんだなぁと思いつつも、筋トレ自体始めてからまだ一年も経たんから誰でも知ってるようなベーシックなのだけでいいやと思ってたけど手を出してみたらこれよ笑

555 :無記無記名 :2021/04/19(月) 16:30:46.16 ID:J+xvQKmS0.net
スカルクラッシャーって外側頭狙いなんですよね? 肘は閉じるべきってよく見るんですが開いた方が効きませんか?
頭の後ろに下ろすやつは閉じた方が長頭に効くの分かるんですが

556 :無記無記名 :2021/04/19(月) 16:45:41.18 ID:7Tg51I02r.net
>>555
開くと肘壊すよ

557 :無記無記名 :2021/04/19(月) 17:28:33.55 ID:hnecXQa40.net
サイドレイズってすごい人は何kg上げれるの?

558 :無記無記名 :2021/04/19(月) 17:33:47.83 ID:J+xvQKmS0.net
>>556
肘の負担がでかいんですね、ありがとうございました

559 :無記無記名 :2021/04/19(月) 18:01:23.13 ID:7gm4ZaEEa.net
筋トレって1日に6種目×3〜4セットくらいでいいですか?

僧帽広背×3・脊柱×1・二頭×2
胸×3・腹×1・三頭×2
肩×3・脚×3

ってバランスです

560 :無記無記名 :2021/04/19(月) 18:08:11.09 ID:Rl1Q6Xzhd.net
正解なんてない

561 :無記無記名 :2021/04/19(月) 18:32:34.43 ID:LpDZCLj60.net
>>557
元々高重量低回数よりも
低重量高回数で鍛えた方が効果的な部位、メニューだから
MAX何キロとかやってるひとほぼいないのでは?
ジムでみた感じだと、ベンチ120キロでトレしてる中々のマッチョが
20キロダンベルでやってたのを見たよ
俺はベンチMAX90だけど、今試しにやったら15キロが限界だわ

562 :無記無記名 :2021/04/19(月) 18:40:16.54 ID:eF3Sx0640.net
俺は食いしばらないタイプだな
必要なトコ以外は抜く感じ
スペインの力持ちチャンピオンが
コツは力をぬくなんて言ってたよ

563 :無記無記名 :2021/04/19(月) 20:53:24.85 ID:NIrWKwPPa.net
ヘルニアなんだけどレッグプレスの時に背中に敷くクッションがほしい
なんか良さげなのないかな

564 :無記無記名 :2021/04/20(火) 01:28:54.10 ID:UOe+YrcD0.net
抗うつ薬飲んでるんですけど、性欲も低下するし筋肉つきにくいとかあるんですかね?

565 :無記無記名 :2021/04/20(火) 08:39:44.40 ID:eyHo1SJY0.net
筋肉痛が無くても筋肥大はするという話しですが筋肉痛だけあって筋肥大しないって事はありますか?
筋肉痛があればとりあえずは効いていると考えて良いのでしょか?

566 :無記無記名 :2021/04/20(火) 09:27:25.39 ID:KcZ13AipM.net
>>565
トレとしてはその通りだがメシが足りなければ筋肥大しない
当たり前と思うかもしれないがこれは筋肥大の本質であり見落としてる人も意外と多い

567 :無記無記名 :2021/04/20(火) 09:42:11.78 ID:UQMESvTfr.net
>>565
全く無いということはない。
筋肉痛は筋肥大の一要素だから有用。
筋肉痛なくても他にも筋肥大要素はあるから
筋肥大はしてるかもしれんというだけ。

568 :無記無記名 :2021/04/20(火) 09:52:31.95 ID:h/EZlUof0.net
>>566
嘘乙
飯食わなくても筋肥大するよ
https://www.google.com/url?q=https://jissen.repo.nii.ac.jp/%3Faction%3Drepository_action_common_download%26item_id%3D1062%26item_no%3D1%26attribute_id%3D18%26file_no%3D1&sa=U&ved=2ahUKEwiWw6bIzIvwAhVZwosBHdgOBEMQFjAAegQIAhAB&usg=AOvVaw1Mw1eeuAwA2DhuVrMoOddo

569 :無記無記名 :2021/04/20(火) 10:15:24.91 ID:Ei37q3aKr.net
筋トレの記録メモしたりするので定番アプリって
ある?

570 :無記無記名 :2021/04/20(火) 10:38:11.51 ID:Zt9VEl7h0.net
>>564
医者に聞けよ

571 :無記無記名 :2021/04/20(火) 11:29:39.17 ID:gwHxFJTs0.net
>>565
慣れない刺激で筋肉痛は起こるからそれだけでは指標にならない
たとえば日頃歩いてなければ長距離歩くだけで脚のいろんなところ筋肉痛にできる

572 :無記無記名 :2021/04/20(火) 12:24:39.83 ID:KcZ13AipM.net
>>568
有意差が出ないのは実験デザインと統計手法が甘いせいだな
ここまではっきりと減少傾向が出てるのにこれほど甘いデザインをするのは不自然なのでなにか事情があったのかもな

573 :無記無記名 :2021/04/20(火) 12:25:58.70 ID:wUSs3KTS0.net
論文は論であって結論ではないからな

574 :無記無記名 :2021/04/20(火) 12:32:16.25 ID:HLoAKWrh0.net
ほんそれ
論文は真理を言ってると勘違いしてるやつ多すぎ
今まで撤回されているものなんて沢山ある
STAP細胞はありましたか?

575 :無記無記名 :2021/04/20(火) 12:36:09.29 ID:wUSs3KTS0.net
こういう論を示します裏付けるエビデンスはこれです
というだけでそれが正しいかは追証なんかしつつ裏付ける形になる
エビデンスとして挙げたデータがでっち上げの場合もある
エビデンスとして怪しい薄っぺらいデータの場合もある

世間での噂話がこれに満たないクソばかりというのは真実だけどな
だからといって論文であっても正しいとは限らん

576 :無記無記名 :2021/04/20(火) 13:06:14.31 ID:r5NoT22K0.net
>>569
真価を発揮するには要課金だが万能なstrong、
種目入力ごとに前の画面に戻るのが面倒だがお手軽な筋トレmemo、
セットごとの回数が細かく記録できないが部位の回復度目安が見れるgenkifit

577 :無記無記名 :2021/04/20(火) 13:26:10.27 ID:AM9T7XOYp.net
>>569
真価を発揮するには要課金だが有能なstrong。
入力のたびに前画面に戻るのが面倒だが無料で簡単な筋トレmemo。
セットごとの回数指定ができないがどの部位サボってるか図で一目瞭然なGenkifit。

578 :無記無記名 :2021/04/20(火) 13:29:28.79 ID:JbsH4jwvr.net
>>576
ありがと
試してみるわ

579 :無記無記名 :2021/04/20(火) 13:33:13.33 ID:h/EZlUof0.net
>>573
結果という事実を元にだした結論だけど

580 :無記無記名 :2021/04/20(火) 13:38:27.37 ID:wUSs3KTS0.net
君はそれでいいんだよ、頑張ってね

581 :無記無記名 :2021/04/20(火) 14:36:03.91 ID:h/EZlUof0.net
>>580
あらら反論できないのか
飯食わないと筋肥大しないのはキミのなかだけじゃん

582 :無記無記名 :2021/04/20(火) 14:50:03.21 ID:yLX5JIAgp.net
結論が真実とは限らないわな

583 :無記無記名 :2021/04/20(火) 16:17:31.90 ID:BO/3i4N7d.net
>>570
筋肉のことは知らんでしょ

584 :無記無記名 :2021/04/20(火) 16:38:34.22 ID:h/EZlUof0.net
>>582
少なくとも妄想よりは真実に近いわなw

585 :無記無記名 :2021/04/20(火) 16:45:08.78 ID:HLoAKWrh0.net
>>584
妄想と比べてどーすんの

586 :無記無記名 :2021/04/20(火) 16:46:46.76 ID:h/EZlUof0.net
>>585
論文に妄想で討論かけてきてるんだからそうなるのは当たり前

587 :無記無記名 :2021/04/20(火) 16:56:45.48 ID:qd27Sgc90.net
>>585
ただの経験則よりは真実に近い

588 :無記無記名 :2021/04/20(火) 16:57:05.43 ID:0Vg9Xbc/0.net
某ビルダーが俺はアームカールは最大でも20キロしか使わない(片手)
それで十分な重さ
今のやつらはただ振り回してるだけ
10キロでもバチバチ入る

アームカールは重さを追求するよりコントロール重視で高重量いらない
って言ってたけど、どうなの?ビルダーでもこんな感じなら
一般人なら5キロで十分じゃないの?
アームカールは重さをあんまり追及しないほうがいいの?

589 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:06:13.27 ID:/hVVdZXs0.net
>>587
そうじゃなくて正しい答えを求めて話してると思ったわ
妄想と比べてマシとかいう次元で話してるのならただ意地になってるだけだよな

590 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:06:23.46 ID:h/EZlUof0.net
>>588
二頭は高重量低回数より低重量高回数の方が筋肥大したという研究があるらしい
筋力を求めるなら高重量したほうがいいのだろうけども

591 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:10:27.10 ID:m0roNbsl0.net
5kゆっくりコンセントレートカールでやったら30回でギブだった

592 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:12:13.36 ID:h/EZlUof0.net
>>589
STAP細胞だって無いことを証明したから間違いだとなったのに
根拠もない妄想で論文をひっくり返すのは無理でしょw

593 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:25:43.14 ID:Nks+95g30.net
両手にダンベルを持って肩を上げ下げしている人を見たのですが、あれってどこを鍛えてるんですか?
自分でやってみたら背中痛めそうになってやめました

594 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:29:53.99 ID:KcZ13AipM.net
俺も一応同業者だからまあこういう甘い論文が出てくる事情はよくわかる
担当してた学生が卒業しちゃうからとにかく手元にあるデータで出したかったとかそんなところだろう
しかし通す方も通す方だわ、いくら木っ端誌でも俺が査読者ならこんな論文は通せない
このデータでn=4は無い

595 :無記無記名 :2021/04/20(火) 17:48:31.41 ID:h/EZlUof0.net
>>594
想像はいいから
否定の根拠を示せよ

596 :無記無記名 :2021/04/20(火) 18:08:45.75 ID:aBYjR7z70.net
論文はエビデンスにはならないんだよ。

597 :無記無記名 :2021/04/20(火) 18:20:04.30 ID:KcZ13AipM.net
>>593
シュラッグのことなら僧帽筋

598 :無記無記名 :2021/04/20(火) 18:31:27.49 ID:KcZ13AipM.net
>>595
というかヒトの実際のトレーニングでメシやプロテイン有り無しで比較した研究なんてたくさんあって結論出てるのになぜその論文にこだわるの?

599 :無記無記名 :2021/04/20(火) 18:47:19.95 ID:Nks+95g30.net
>>597
シュラッグっていうんですね ありがとうございます
撫で肩が加速しそう

600 :無記無記名 :2021/04/20(火) 18:49:48.10 ID:VTFhjqNV0.net
エビダンスもいいが
やってみりゃわかると

601 :無記無記名 :2021/04/20(火) 18:54:53.64 ID:l+k67V/G0.net
Nって何なん
母数?

602 :無記無記名 :2021/04/20(火) 19:00:08.90 ID:0490VN9nr.net
システマティックレビューやらメタアナリシスじゃない
論文信用するとか池沼やろ。
健康食品に騙される老人やんけ。

603 :無記無記名 :2021/04/20(火) 19:00:22.64 ID:/hVVdZXs0.net
>>592
そうじゃなくて鵜呑みにするなって話なんだけど

604 :無記無記名 :2021/04/20(火) 22:00:17.18 ID:h/EZlUof0.net
>>603
さっきと言ってること違うじゃんw
ブレブレだな気まぐれか?
それとも逆張りガイジ?

605 :無記無記名 :2021/04/20(火) 22:11:59.06 ID:aBYjR7z70.net
>>604
論文の言う通りだね。
すごいすごい。
わーよかったよかった!!
これですごい筋肉つくね!
よかったねー

606 :無記無記名 :2021/04/20(火) 23:03:07.52 ID:h/EZlUof0.net
>>605
『論文はエビデンスにならないけどボクの経験はエビデンスになる!』人だっけwきみ?

607 :無記無記名 :2021/04/21(水) 01:16:28.57 ID:6R0Bbikf0.net
>>604
こいつ相反する論文出たら死ぬんじゃね

608 :無記無記名 :2021/04/21(水) 01:22:59.79 ID:HK0AqsEV0.net
>>607
出てきたら考え変えるだけだろ?
筋トレの世界はそうやって回ってるんだよ
論文より5ちゃんの匿名がソースもなく言ってる戯言を信じろと言うのは無理無理w
ソースどころか因果すら説明できないでソレチガウーって連呼してるだけだもんw

609 :無記無記名 :2021/04/21(水) 01:27:29.56 ID:HK0AqsEV0.net
『俺の想像ではそうではない。だからそれは間違い』ってアホじゃんw
どこがどうだから、その説は間違っていると言えば少しは耳を傾けてもらえるんじゃないかな?

610 :無記無記名 :2021/04/21(水) 07:15:09.39 ID:qt2mbPXUM.net
まだやってんのか
もういいからこのレビューを100回読んでろ
PMC6710320

611 :無記無記名 :2021/04/21(水) 08:38:02.12 ID:hpaArDXc0.net
>>606
よかったーねー、よかったよかった!
すごいすごい!

612 :無記無記名 :2021/04/21(水) 09:26:54.57 ID:D56bedGNr.net
>>607
相反する論文があって当たり前やもんな。
なんのためにシステマティックレビューがあると思ってんだ。

自分の都合がいい論文だけ引っ張ってきて
理屈展開するのは無能な学生の典型

613 :無記無記名 :2021/04/21(水) 09:43:53.56 ID:qt2mbPXUM.net
読みこなせない人もいるだろうからざっと要約しておくと
・筋肥大(除脂肪体重の増加)自体はメシだけでも起こる
・ただし筋肉脂肪比はメシではなく筋トレによって向上する
・エネルギー欠乏時には筋トレ効果が無くなるというより筋タンパク質合成経路自体が働かない
・どのくらいオーバーカロリーするべきなのかを決定するのは未解決課題が多すぎて難しい

614 :無記無記名 :2021/04/21(水) 10:53:31.02 ID:HK0AqsEV0.net
>>612
じゃあその当たり前の相反する論文貼れよw

615 :無記無記名 :2021/04/21(水) 12:44:34.38 ID:2TvZKip0p.net
>>614
意地になってるだけですやん君
バカ丸出しよ

616 :無記無記名 :2021/04/21(水) 12:48:11.98 ID:HK0AqsEV0.net
>>615
話そらして逃げてばっかだなw
出せないなら相反する論文も当たり前にあるってのも違うんじゃん
嘘ばっかだな

617 :無記無記名 :2021/04/21(水) 14:28:32.31 ID:tWX5VH/I0.net
下半身の分割方法について教えてください

1.レッグプレス
2.レッグエクステンション
3.レッグカール
4.ヒップアブダクション
5.ヒップアダクション
6.カーフレイズ

1日のトレーニング時間は60分以内に収めるようにしていて、これらを1日で行うとなるとかなりハイペースでこなさなければならず、体力的にしんどいです
これらを分割しようと思うと、どのように分けたら良いでしょうか?

618 :無記無記名 :2021/04/21(水) 15:11:18.27 ID:VNQtDbpY0.net
上腕のサイズが微動だにしねえんだけどどうなってる?元々結構太ってるから筋肥大と死亡減少が同時に起こってると思えばこんなもんですかね?

619 :無記無記名 :2021/04/21(水) 16:22:12.08 ID:vfT7VTe9r.net
>>617
フルスクワット
カーフレイズの二本でいいんじゃない?

620 :無記無記名 :2021/04/21(水) 16:28:07.78 ID:qt2mbPXUM.net
同意
でもあとレッグカールは入れてもいいかも

621 :無記無記名 :2021/04/21(水) 17:20:55.15 ID:Duq8xn6y0.net
>>617
セット数削るのじゃダメ?
あるいはカーフレイズやらアダクションは休憩短めにするとか。

622 :無記無記名 :2021/04/21(水) 18:10:00.94 ID:HK0AqsEV0.net
>>618
初心者なら神経系が発達してから筋肥大始まる

623 :無記無記名 :2021/04/21(水) 18:19:54.87 ID:VNQtDbpY0.net
>>622
お、そういうものかありがとう
それとは話が違うかもしれんけど、筋トレ開始してから体重は10キロ程減して、それでも上腕や胸囲等やってる部分のサイズが変わらんってのはまずまずの痩せ方ってことでいいかね?

624 :無記無記名 :2021/04/21(水) 19:05:23.51 ID:b8QUTngt0.net
脚トレはどうしても時間がかかる
短縮するならスクワットとハムケツ1種、カーフ1種にするかな

625 :無記無記名 :2021/04/21(水) 19:55:29.47 ID:TOOgK4X90.net
>>617
そこを分割するのはあんまり聞いたことがないな
週に何回やってるの?
3回とかやってるならレッグプレスとカーフだけ毎回やって他を適当に隔回にする手はあると思うが
まあ他の人が言うようにメニュー削った方が無難だと思うが

626 :無記無記名 :2021/04/21(水) 22:07:11.12 ID:6R0Bbikf0.net
あっしはハムケツは背中の日にデッドでやってやす

627 :無記無記名 :2021/04/22(木) 09:36:18.96 ID:0FfDI9vz0.net
>>617
レッグプレスで時間かかるのかな?
細かく分けずにマス種目やればいいよ
スクワット30分
ルーマニアンデッド10〜15分
カーフレイズ10分
で余裕をもって終わる

628 :無記無記名 :2021/04/22(木) 10:22:29.71 ID:ndPY99i30.net
カーフレイズ推奨する人いっぱいいるね
腓腹筋ある人かこいいしメニューに入れてみるかな

629 :無記無記名 :2021/04/22(木) 12:37:33.33 ID:VNQtDbpY0.net
トレーニングしてる間はこれ以上できないって所までやって(るつもり?)ても、一時間ぐらいしたらまた同じく重さで一セットやりきれてしまうってのはしっかりできてないってことですかね?

630 :無記無記名 :2021/04/22(木) 12:43:35.41 ID:v1vJLdfqd.net
>>628
カーフのトレーニングは趣味の筋肥大と切り離してもQOLの向上に役立つと思う

631 :無記無記名 :2021/04/22(木) 14:09:22.23 ID:tWX5VH/I0.net
>>617です
遅くなりまして、すいません
なるほど、下半身は分割しないのですね。。
種目を絞り込むことと、ローテーションしたりしてやりくりしようと思います

632 :無記無記名 :2021/04/22(木) 14:43:53.07 ID:PoZuTCV+r.net
デッドやスクワットで腰いわしたことある人って
はっきり原因わかりました?
腰いわしたんですがどこが悪かったかとんとわからず
ビクビクしながらやってます。

633 :無記無記名 :2021/04/22(木) 15:49:58.49 ID:qt2mbPXUM.net
>>632
コンテストビルダー監視のもとでやってても腰壊したよ
調べたらどうも生まれつき腰の形が良くないんだと
壊すやつは何やってもいつか壊す運命みたいなもんだ

634 :無記無記名 :2021/04/22(木) 16:56:24.72 ID:joSZqcCcr.net
>>633
どうやって調べてどんな結果がでたの?

635 :無記無記名 :2021/04/22(木) 17:47:12.51 ID:Nj/Efo6V0.net
>>632
仙腸関節炎
ネガティブで多分骨盤が後傾してた

636 :無記無記名 :2021/04/22(木) 18:54:31.19 ID:GhoEFxTza.net
腹筋やってる人ってメニュー何やってる?
アブローラーやってみたけど効いてる気がしないわ

637 :無記無記名 :2021/04/22(木) 18:58:40.34 ID:GhoEFxTza.net
筋トレしてない頃から脚だけ太くてカッコ悪いんだけど、筋トレせずにランニングだけでいいかな

チキンレッグになるとか言われるんだろうけど、何もしなくても筋肉ついてるんだ

638 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:25:58.01 ID:6R0Bbikf0.net
>>637
自分の身体なんだからお好きにどうぞ
人に強制されてるわけじゃないし大会に出るわけでもないんだろ?

639 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:29:37.56 ID:gXwdVoxYd.net
>>636
立ちコロだけ

640 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:37:01.98 ID:qt2mbPXUM.net
>>634
よくあるいわゆるL6移行椎ってやつ
レントゲンですぐわかるけど、まあ壊したりしなければレントゲン撮らないし、一生気づかずに過ごす人も多いんだとか

641 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:37:07.80 ID:o8FEpX4Y0.net
>>638
ランニングとエアロバイクと登山と水泳やってたらそう簡単に脚の筋肉が細くなることはないですよね?

642 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:38:30.85 ID:9uinyZiY0.net
筋トレの一時間前ぐらいに、エネルギー源、空腹感対策としてミックスナッツ食べるのってどうでしょうか?

643 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:39:04.24 ID:SWKc91VAd.net
ダンベルカールやディップスでもなんでも上がらなくなる状態になってから少し上がったところで踏ん張りつづけるって意味はありますか?

644 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:41:08.00 ID:fJ1ZJzrlM.net
皆さん推奨のカーフレイズってどこかに掴まって踵を上げ下げするやつ?
一時やったけど、手応えが無くてやめた。
もっと負荷をかけたい感じ。

645 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:43:07.91 ID:fJ1ZJzrlM.net
>>544
でかいケツ目指してます。
スクワットとブルガリアンスクワットはそれぞれなんキロでやってますか?

646 :無記無記名 :2021/04/22(木) 19:56:30.26 ID:jawL6haI0.net
>>640
移行椎初めて聞いた
すべり症とかヘルニアとかとは違う?

647 :無記無記名 :2021/04/22(木) 20:01:51.99 ID:qt2mbPXUM.net
>>646
違うものだけど椎間板ヘルニアにはなりやすいと言われている
もちろんケースバイケースだけど、一般的に移行椎は力学的ストレスに弱いということらしい

648 :無記無記名 :2021/04/22(木) 20:08:03.95 ID:6R0Bbikf0.net
>>641
それに適した太さに落ち着くってだけ
今それに適してるならそのまま

649 :無記無記名 :2021/04/22(木) 20:10:00.96 ID:6R0Bbikf0.net
>>644
ダンベル持つなりバーベル背負うなりカーフレイズマシン使うなりしたらどうでしょ

650 :無記無記名 :2021/04/22(木) 20:26:16.17 ID:fJ1ZJzrlM.net
>>649
ありがとうございます。ジムにカーフレイズマシンは無いので、錘を持ってやってみたいと思います。
誰もやってないので恥ずかしいですが気にしないっと。

651 :無記無記名 :2021/04/22(木) 20:31:07.32 ID:6R0Bbikf0.net
>>650
レッグプレスマシンならある?そこに爪先乗せてやってもいいよ

652 :無記無記名 :2021/04/22(木) 21:54:34.89 ID:GhoEFxTza.net
個人的には片手にダンベル持って、片足カーフレイズが一番効くと思う

バランス意識するのにカーフ使うから、重量以上に筋肉に効く

653 :無記無記名 :2021/04/22(木) 22:27:50.39 ID:GhoEFxTza.net
背中・胸・肩の日に分けてるんだけど
二頭・三頭・腹はどこに振りわけるべきですかね

背中・二頭
胸・三頭
肩・腹
の順で問題ないですか?

654 :無記無記名 :2021/04/22(木) 23:00:53.67 ID:Duq8xn6y0.net
>>653
問題ない。
やってみて余裕あるなら腹はもう一つ足しても良い。

655 :無記無記名 :2021/04/22(木) 23:03:24.40 ID:GhoEFxTza.net
>>654
ありがとうございます
とりあえずこれでやってみます

656 :無記無記名 :2021/04/22(木) 23:42:06.13 ID:BGeje0rX0.net
>>647
移行椎の場合は、ケアしながら筋トレは可能?
デッドやらスクワットはあきらめてるの?

657 :無記無記名 :2021/04/23(金) 00:27:18.18 ID:1NeHEQmv0.net
自分も椎間板ヘルニアだけど、デッドリフト・ベントオーバーロー・クリーン・リアレイズみたいな腰をかがめる種目は全滅

脚トレもバーベルスクワットは負担大きいので、ハックスクワットやレッグプレスやってる

一応ベンチ使えばベントオーバーローやリアレイズは出来ないことも無いけど

658 :無記無記名 :2021/04/23(金) 00:32:45.61 ID:92UI9H6v0.net
>>650
スミスにちくわ付けて担ぐのもいいよ
ストレッチ効かせられるように足元に踏み台とかプレート置いて
その日の気分でスミスかレッグプレス使ってる

659 :無記無記名 :2021/04/23(金) 00:59:30.65 ID:1NeHEQmv0.net
皆サプリメントって何飲んでる?

プロテインは飲んでたけど、マルチビタミンやミネラルやクレアチンも取るべきかな

660 :無記無記名 :2021/04/23(金) 01:10:40.90 ID:1NeHEQmv0.net
大塚製薬のネイチャーメイド飲もうかと思ったけど大きすぎてストレスになりそう
DHCにしようき

661 :無記無記名 :2021/04/23(金) 01:56:42.06 ID:r5uKXq6K0.net
女じゃあるめえし黙って飲めやそんくらい
女ならピルカッター買え

662 :無記無記名 :2021/04/23(金) 06:59:20.53 ID:0jwf9Td/M.net
>>656
まあセーブしながらなら可能なんだろうけど、自分は追い込んで追い込んで限界ギリギリ潰れる寸前のあの感覚が好きで筋トレやってるので、いつの間にかセーブが外れてまたやらかすってのを数回繰り返した
学生の頃ならともかく、今は何かと責任あるのでそういうわけにいかないし、とはいえセーブしてやってもつまらないしで脚はもう自転車とかで鍛えるようにしてる

663 :無記無記名 :2021/04/23(金) 07:10:32.35 ID:gF7NgVCTM.net
カーフレイズについて聞いた者です。
ありがとうございます。
全部良さそうですね。
家でも出来そうなのもあるので、毎日のトレーニングに取り入れてみたいと思います。
自分の場合は一日立ちっぱなしのパートなので、パート終わりは足がパンパン(特にふくらはぎ)になり疲労感が半端ないのですが、これで改善されそうです。

664 :無記無記名 :2021/04/23(金) 08:39:05.18 ID:1ssFQu65p.net
>>659
色々手を出したが、今はプロテイン、マルチビタミンミネラル、クレアチン、あとサプリとは違うかもだけど乳酸菌入り青汁飲んでる。

665 :無記無記名 :2021/04/23(金) 08:42:01.36 ID:oeK6xYl20.net
S1部分のヘルニア持ちで一時期寝たきりなるレベルでも今はスクワット&デッドリフトやっており
両種目とも200kg超えても”腰”の痛みはないのですが、やはりヘルニア持ちはスクワット&デッドは
避けた方がいいんですかね。。。

666 :無記無記名 :2021/04/23(金) 10:20:44.06 ID:1NeHEQmv0.net
>>665
健康目的ならやめた方がいい
次は二度と立てなくなるかもしれない

667 :無記無記名 :2021/04/23(金) 10:45:04.45 ID:2stYZxOur.net
肩トレの質問です。
マシンショルダープレス、ショルダープレス、ミリタリーの中から2種目とサイドレイズやろうと思うのですが
どの組み合わせが良いでしょうか?

マシンショルダー6回4セット
ショルダープレス10回3セットとか良いですかね?

668 :無記無記名 :2021/04/23(金) 10:53:33.27 ID:9esjqcpHa.net
>>667
ダンベルショルダープレスと
マシンorミリタリーと
サイドと
リア追加で

669 :無記無記名 :2021/04/23(金) 11:04:35.86 ID:2stYZxOur.net
>>668
回数も教えてもらっていいでしょうか。
あとリアはフェイスプル入れてたんですが、懸垂とかで効かせられると思って抜きました。

マシンショルダープレス、サイドレイズ、ケーブルサイドレイズ、フェイスプルってやってたのを
マシンショルダー、ショルダープレス、ミリタリー(←うち2つと)サイドレイズに変えようかなと思って質問しました。

670 :無記無記名 :2021/04/23(金) 11:05:39.36 ID:2stYZxOur.net
色んな種目やるより、コンパウンド種目固定して重量あげるほうが筋肥大には効果的かと思いまして
種目数へらそうかなと。

671 :無記無記名 :2021/04/23(金) 11:31:15.70 ID:iIbUO8iPr.net
仙骨、骨盤まわりの使い方なんだけど、
自分が反り腰か猫背かすら自信がない状態。
でも、基本的に腰周りの怪我できついのは
猫背の状態で壊すやつだよね?
常にやや反り気味の意識で
生活やトレするのがいいのかな?

デスクワーク時は背中丸まって坐骨の真ん中で
座るのがしんどいから猫背の癖がついてんじゃないかなぁとは考えてる。

672 :無記無記名 :2021/04/23(金) 12:56:37.26 ID:wy08z4Fs0.net
https://item.rakuten.co.jp/goldsgym/iv-bpbez-10/?iasid=07rpp_10095___e0-knts3f97-3k-c87d9131-824f-4396-af07-d5ab8e4a9df0
こういうウエイトって腕立てのときに背負うのには便利だけど、腕を鍛えたりするのに使いづらいよね
でも、ダンベルの小さなプレートだと背負えないんだよな

673 :無記無記名 :2021/04/23(金) 14:28:18.08 ID:tTVCivf8d.net
>>659
ホエイ
カゼイン
BCAA(プレ)
EAA(イントラ)
マルチビタミン&ミネラル
亜鉛
クレアチン
ビオフェルミン

短期ではっきり効果出たのはクレアチンとビオフェルミンかな
EAA、マルチビタミン、亜鉛は全く体感無い

674 :無記無記名 :2021/04/23(金) 14:46:50.24 ID:2VnbnLBor.net
>>673
ビオフェルミンは軟便対策?

675 :無記無記名 :2021/04/23(金) 14:55:19.96 ID:tTVCivf8d.net
>>674
ホエイ摂りすぎた時に屁が臭い&下腹が張るの対策
それにも効いたしついでに軟便もかなり改善した

676 :無記無記名 :2021/04/23(金) 15:32:19.21 ID:lMK8KjdN0.net
クリーンバルクってどうなの?
腹筋割れた状態の体脂肪キープしつつデカくなる事できるの?
鍵はやっぱり脂質控える?
炭水化物とタンパク質を大量に取るイメージあるけど間違ってる?

677 :無記無記名 :2021/04/23(金) 15:44:53.92 ID:oeK6xYl20.net
>>666
今全く痛くないですが、またあのヘルニアの痛み出るとなるとやはりスクワット&デッドは
控えた方が良さそうですね。。。スク&デッド今バンバン伸びててパワリフの大会出るのも
視野に入れてましたが、あくまで会社員の趣味でやってるだけなのでちょっとこの際
種目見直そうと思います、ありがとうございます!

678 :無記無記名 :2021/04/23(金) 16:03:28.52 ID:0jwf9Td/M.net
>>676
クリーンバルクとリーンバルクを混同してると思われる
まあ実際似たようなもんだけど

679 :無記無記名 :2021/04/23(金) 16:42:01.06 ID:oaPi5OZb0.net
上がらなくなったあともフォームが崩れながら踏ん張り続けるって効果的ですか?
それとも上がらなくなったらすぐ止めてもあまり変わりませんか?

680 :無記無記名 :2021/04/23(金) 17:22:31.85 ID:0jwf9Td/M.net
>>679
フォームが崩れた状態を続けるのは危険だし目的以外の筋肉に効いているのでやめた方が良い
教科書的にはな
個人的にはそういう根性論嫌いじゃない

681 :無記無記名 :2021/04/23(金) 18:26:44.19 ID:DJ4sBUDj0.net
懸垂で腕があまり疲れずにできるようにはなったけどそれだと回数が半減するんだよな
まぁ腕も使っても8回で背中意識強くすると4、5程度しかできねえから回数少なすぎるんだけど後者で続けたほうがいいのかね?それとも複合的な種目は使える部分は全部使って回数稼いだほうがいいのかな

682 :無記無記名 :2021/04/23(金) 18:40:29.53 ID:3HJCuanS0.net
あんまりにもめちゃめちゃなフォームで回数稼いでも意味はない
だが、正しいフォームで限界までやって
最後の1回2回を絞り出すためにフォーム崩してやるのはチーティングといって効果的
理想はフォーム崩さずに最後だけサポートしてもらうとか、負荷を軽くするとかだけど
一人でやってるとなかなか難しいのでオールアウトさせるためにチーティングする

懸垂だと、ゆっくりきちんと足を後ろに組んでやって
上がらなくなったら反動使って1〜2回やるとかは効果的

最初から反動使ってやるとかはあんまし意味ない

683 :無記無記名 :2021/04/23(金) 18:44:13.56 ID:Q11B9o2Z0.net
どこを鍛えるかによるんじゃないかね
ワイドナローパラレルグリップリバースグリップいろいろ出来るのが懸垂
狙った筋肉育てるのではなく単純に懸垂の回数を増やしたいなら楽な方で

684 :無記無記名 :2021/04/23(金) 19:49:52.16 ID:CDDCgatCd.net
>>679
懸垂後ワンハンドローイング、荷重バックエクステンションで反った状態で数秒維持

こんな感じで背中全体カバーできますか?

685 :無記無記名 :2021/04/23(金) 19:50:18.68 ID:CDDCgatCd.net
>>679です汗

686 :無記無記名 :2021/04/23(金) 19:55:02.67 ID:VCyZiZrU0.net
やっぱ脚トレってせなあきませんか。
HIIT(バーピー)で代用できませんでしょうか

687 :無記無記名 :2021/04/23(金) 20:22:42.79 ID:+TPWbUNka.net
ダンベルシャフト1本に左右5キロ2枚ずつの20キロだとシャフトの両端片手ずつ持てる範囲が出来ますけどこのダンベルシャフトの両端を両手で持ってカールしても意味ないですかね?

688 :無記無記名 :2021/04/23(金) 20:39:12.39 ID:5KIuKkHh0.net
>>687
意味なくはないけど、バーベルカール以上に可動域狭くなるから効果は減るんじゃない?

689 :無記無記名 :2021/04/23(金) 20:42:46.49 ID:uZNZUI2Bd.net
いつも両手でやってたシーテッドダンベルカールやハンマーカールをシングルハンドでやってみた
まさかこんなにキツいとは思わなかった新しい発見

690 :無記無記名 :2021/04/23(金) 20:46:54.97 ID:5KIuKkHh0.net
>>686
した方が良いとされてるけど、種目の取捨選択は目標に合わせておのおのが好きにやればいいと思うよ。
バーピー選んだ理由が心肺強化や血行促進ならそれで良いだろうし、筋肥大目的ならなんかズレてる気がする

691 :無記無記名 :2021/04/23(金) 21:10:47.86 ID:P3Ojd9Yn0.net
>>676
他の人も指摘してるけどそれは多分リーンバルクだね
質問に関してはできるかできないかで言えばできる
だけど増量期減量期でやるのに比べてクソほど時間がかかる
炭水化物とタンパク質をたくさん摂るイメージは多分間違ってる
リーンバルクは必要最小限のオーバーカロリーで筋肥大を狙うから大量ってほど摂らない

692 :無記無記名 :2021/04/23(金) 21:43:34.88 ID:iSYymnZZ0.net
みなさん体格どれぐらいなんでしょうか
自分は173/64で家庭用体組成計で体脂肪率16%なのですが5キロのダンベルで軽くやっただけてきついです
体重維持しながら筋肉を増やす(=体脂肪を減らす)ってできますかね…

693 :無記無記名 :2021/04/23(金) 22:24:45.21 ID:CDDCgatCd.net
>>692
種目なにやってんの?
アームカールなら軽すぎるがレイズならその辺からでも良いんじゃね

694 :無記無記名 :2021/04/24(土) 00:16:42.16 ID:HuccgCuz0.net
>>691
ちゃんとカロリー計算してやればリーンバルクのほうが
全然効率的に筋肉増えるぞ。
100kcal単位でもずれると影響でるのがめんどいだけ。

695 :無記無記名 :2021/04/24(土) 04:48:23.64 ID:IoSt5LpYM.net
それは無い

696 :無記無記名 :2021/04/24(土) 06:26:24.70 ID:/wQxhNSX0.net
足の脂肪へると足の体毛へる?

697 :無記無記名 :2021/04/24(土) 06:54:21.37 ID:REXDLULK0.net
>>695
必要以上のカロリーを取れば取るほど比例的に筋量アップに繋がるわけではなく体脂肪蓄積が増えるだけ
増えた体脂肪を筋量全く損なわずに短期間で落とすテクニックや経験値持ってるなら別だが

698 :無記無記名 :2021/04/24(土) 07:17:13.74 ID:IoSt5LpYM.net
>>697
上のレビュー論文にもある通り、筋肥大はあくまでメシによって起こる
実際にたくさん食うようにしたら伸びだしたってのはトレーニーなら殆どの人間が経験していること
少なくとも筋肉量のことだけ見ればリーンバルクの摂取カロリーでは確実に遅れが出る
減量期も入れたトータルで見ても、増量期でトレ強度を前借りできるという利点は極めて強力で、地道に稼いでいくリーンバルクでは効率ではまず敵わない
まあルーチン化できるのはリーンバルクの利点だし、性格に上手くハマるととても強い
効率が良いのはあくまで従来の増減量だが、続かないと意味無いし自分に合ったスタイルを見つけるべきだと思う

699 :無記無記名 :2021/04/24(土) 07:45:03.05 ID:tlOhd6ku0.net
>>693
YouTubeとかネットの初心者向けメニューを組み合わせてます
毎日自宅でこれを朝と午後にやってる感じです
ダンベルは全部5キロ、一部YouTube動画のリンクですみません
筋トレメニューって難しい名前ばかりですね…

【脚】
肩の位置で両手にダンベルを持つ感じでスクワット30回

【腹筋】
https://youtu.be/_JjP9dFSffk
※種目間に少し休憩挟んでます

【背中】
ワンハンドローイング15回ずつ
デルトロー15回ずつ
リバースフライ10回
デットリフト10回

【胸】
インクラインダンベルプレス20回
インクラインダンベルフライ20回
デクラインダンベルプレス20回
クローズダンベルプレス20回
ワンハンドアップワードフライ交互に15回ずつ

【肩】
リバースグリップショルダープレス10回
サイドレイズ10回
リアレイズ10回
フロントレイズ10回
ショルダープレス10回
Wレイズ10回

【腕】
ダンベルカール交互に20回ずつ

【整理体操】
https://youtu.be/hge3fr50o0o

700 :無記無記名 :2021/04/24(土) 08:02:23.36 ID:w7ChUtlb0.net
>>699
全部五キロって、デッドリフトも五キロでやってんの??

701 :無記無記名 :2021/04/24(土) 08:04:14.11 ID:tlOhd6ku0.net
>>700
はい、これしか持ってないので…

702 :無記無記名 :2021/04/24(土) 08:21:27.40 ID:w7ChUtlb0.net
>>701
もったいないから片腕30キロのダンベル2つとか。バーベルセット90キロとか?
を買った方がいいと思う。
重さ変えれるやつだぞ。

複数の筋肉を使う種目は重い重量をあげれるので、重さが足らないよ。

ダンベルフライとか、ダンベルカールとかは、さほどでもないけどそれでも五キロは足らない。

703 :無記無記名 :2021/04/24(土) 08:32:30.92 ID:w7ChUtlb0.net
>>701
それで、10回3セットをギリギリできる重さでやること。
あとは、1日に全身やると大変なので二、三日に分けてやった方がいいかと思う。

704 :無記無記名 :2021/04/24(土) 08:34:08.59 ID:w7ChUtlb0.net
>>701
買わないなら、ダンベル使った種目じゃなくて自重トレーニングをメインにするとか。

705 :無記無記名 :2021/04/24(土) 09:13:04.52 ID:tlOhd6ku0.net
ありがとうございます
場所によって重さ変えたりするんですね
今のダンベルも昔ホームセンターで買った古いものなので探してみます

トレーニング自体はこんな感じのメニューで体重を維持しつつ筋肉を増やせるのかな

706 :無記無記名 :2021/04/24(土) 09:44:47.93 ID:liwdeKcRd.net
>>705
体重は食事次第だけどトレーニングは徹底的に限界付近をやっていたら必然的に付いてくる
特に筋トレ入門者は多少サボっても非効率でも継続さえしていれば変化を感じるはず

707 :無記無記名 :2021/04/24(土) 10:01:58.57 ID:HuccgCuz0.net
>>698
増量による強度前借りってのが程度問題。
リーンバルクでも維持カロリーから200kca程度は
オーバーしてるわけで十分強度あげられる。
ちなみにリーンバルクでも、ちょっとずつは脂肪
つくので全く減量挟まないのは無理。
体脂肪率15%超えたら短期間減量に入って
10%前後に落とすってのがリーンバルクの最適解で最効率。
ごくごく短期間の減量ですむ。

無尽蔵に食って増量して、減量するってのは
ひどく効率悪い。

708 :無記無記名 :2021/04/24(土) 10:15:38.89 ID:amp5yj3nd.net
ディップス、プッシュアップにて限界まで引っ張ったあとにインターバル10分でダンベルフライをやろうとしたら全然上がりません
逆にダンベルフライ、ディップスをやるとプッシュアップはすぐヘタってしまいます
これは負荷部位が重なってるってことでやる必要はないんですかね?

709 :無記無記名 :2021/04/24(土) 11:15:01.19 ID:SjAN9nRm0.net
質問させてください

ダンベルベンチプレス片手20sで12rep挙がるようになったんですが、通ってるジムでは20s以上のダンベルは4s刻みでしか置いてなく次は24sです
その場合24sで少ないrep数をこなすか20sでrep増やすかどちらがいいでしょうか
筋肥大を目的にトレーニングしています

710 :無記無記名 :2021/04/24(土) 11:16:23.37 ID:SjAN9nRm0.net
>>709

【追記】
ちなみに20s12rep挙がる場合、24sだと何rep挙がるでしょうか

711 :無記無記名 :2021/04/24(土) 11:22:02.00 ID:IoSt5LpYM.net
>>707
それはリーンバルクなのか?というのは置いといて
まず一定カロリー以上は筋肉よりも脂肪になりやすいようなことを言ってるが、そこは研究者の間でも結論が出ていないほど微妙な問題
トレ強度と筋肉量を早めに長めに稼いでおけばトレの消費カロリーも基礎代謝も上がるので減量も有利になる、この恩恵を受けるかどうかは本当に決定的な違い
何より鈴木雅は増量期にとにかく増やしまくって日本一になっているので、俺はこの方法を人に勧め続けるよ

712 :無記無記名 :2021/04/24(土) 11:53:07.20 ID:YsnsMYuS0.net
>>698
あっそう
俺はエビデンスを元に言ってるんだけどね
好きにすればいいよ
ステ使ってるなら特にね

713 :無記無記名 :2021/04/24(土) 12:06:06.58 ID:qMVkDqkB0.net
一つの説に反するエビデンスなんていくらでもあるからな
結局は自分にどれが合ってるか

714 :無記無記名 :2021/04/24(土) 13:05:26.12 ID:Jln/Thqn0.net
>>710
その人の速筋と遅筋の割合による
そもそもやってみればいいことじゃん

715 :無記無記名 :2021/04/24(土) 13:07:57.73 ID:YsnsMYuS0.net
>>711
逆に「一定以上のオーバーカロリーが脂肪になりやすくなるわけではない」という研究結果が一個でもあるなら教えてくれる?

716 :無記無記名 :2021/04/24(土) 13:15:30.54 ID:ofiv9a8H0.net
>>709
24キロで6回くらいできるならそれでいいと思う
フォーム崩れないのが大前提だが
俺は似たようなことやってフォーム崩れて肩壊したことあるから初回はフォーム見てもらいながらやるのを勧める
ちなみにちょっと斜め上の回答になるがリストウエイトを持ち込んで1キロ刻みで増やす手もある

717 :無記無記名 :2021/04/24(土) 13:53:39.80 ID:HuccgCuz0.net
>>711
定義的にはカロリーの余剰分を管理するのが
リーンバルクだよ。

一年あたり、一ヶ月あたりの筋肉が増える量と
脂質落とせる量はトレーニング経験にもよるけど
だいたいシステマティックレビューで結果出てる。
なら必要以上のカロリーとったら脂肪になって
落とすのに時間かかる市非効率になるのは自明じゃない?

まあ、横川とか出してくると計算外の筋肥大効率
叩き出してるから遺伝的、もしくはドーピングによる
例外でてくるからおいておいて。
自分の遺伝的才能の上での最効率は地道に
リーンバルクだと思うよ。
根性論による増量減量とか変なことしなければ
10年あれば充分FFMIでいう遺伝的限界に達するから
ボディメイクめあてならもう維持だけで良くなる。

718 :無記無記名 :2021/04/24(土) 13:59:10.41 ID:HuccgCuz0.net
まぁ結論は横川とかは計算外の産物。

719 :無記無記名 :2021/04/24(土) 14:13:25.05 ID:SjAN9nRm0.net
>>716
ありがとうございます
次回の胸トレでチャレンジしてみます
リストウエイトは初めて聞きましたのでちょっとググってきます

720 :無記無記名 :2021/04/24(土) 15:59:10.69 ID:u1qeBzCMa.net
筋トレ始めて3ヶ月、今まで胸4種目とかやってたけど減らした方がいいでしょうか?

ベンチプレス・インクラインチェストプレス
ショルダープレス・サイドレイズ
ケーブルプレスダウン
スクワット

ラットプルダウン・ローイングマシン
加重バックエクステンション
アブドミナルマシン
アームカール
カーフレイズ

という感じに2分割で

721 :無記無記名 :2021/04/24(土) 16:24:52.49 ID:A/RpQdf/0.net
>>708
ディップスはフォームによるけど胸下部
プッシュアップとダンベルフライは胸中部だから被ってるね
プッシュアップをインクラインプレスあたりに変えると胸上部に効いてバランスがいいかも

722 :無記無記名 :2021/04/24(土) 16:26:35.85 ID:Jln/Thqn0.net
あたりまえだろ
次の種目するために追い込めないんだから

723 :無記無記名 :2021/04/24(土) 16:26:37.79 ID:A/RpQdf/0.net
筋トレ始めて3ヶ月、今まで胸4種目とかやってたけど減らした方がいいでしょうか?

ベンチプレス・インクラインチェストプレス
ショルダープレス・サイドレイズ
ケーブルプレスダウン
スクワット

ラットプルダウン・ローイングマシン
加重バックエクステンション
アブドミナルマシン
アームカール
カーフレイズ

という感じに2分割で

724 :無記無記名 :2021/04/24(土) 16:27:09.61 ID:A/RpQdf/0.net
あれ連投してしまった
ごめんなさい

725 :無記無記名 :2021/04/24(土) 18:50:58.25 ID:IoSt5LpYM.net
>>717
つーか本当にレビュー読んだ?
そううまくは行かないって書いてあるよね?

726 :無記無記名 :2021/04/24(土) 18:55:57.50 ID:8No0Twv8a.net
>>723
胸4種目?

727 :無記無記名 :2021/04/24(土) 19:36:52.94 ID:A/RpQdf/0.net
>>726
元々はペックフライとデクラインケーブルフライも入れてたけど

多すぎると各種目に集中できない気がして

728 :無記無記名 :2021/04/24(土) 19:39:19.76 ID:tlOhd6ku0.net
筋トレのメニューの名前は難しすぎる

729 :無記無記名 :2021/04/24(土) 20:46:21.06 ID:IoSt5LpYM.net
>>715
うーん、簡単に言うと代謝による損失があるから評価が難しいんだよ
筋肉と脂肪が代謝によりそれぞれ5失われるとして、飯と筋トレにより5:6で獲得すると筋肉1が純増になるわけ
これがリーンゲインの目指すところなわけだけど、それでもう少し食って6:7.2で獲得すると差し引き1:2.2増えるわけ
更に食って7:8.4で獲得すると差し引き2:3.4になるわけね
ここで注意したいのは、実際の獲得比率は変わってないのに、差し引きでいうと見かけ上比率が悪化するんだよ
でもこれは遠回りしてるわけではないので問題ないんだ
問題は、実際の獲得が7:8のように悪化することがあるのか、ということ
これをちゃんと議論できてる論文は本当に少ない
まあもうウザいだろうしこの辺にしておきます、ここまで読んでなるほどと思った人がいれば幸いです

730 :無記無記名 :2021/04/24(土) 20:59:00.25 ID:rYNLLNRB0.net
>>729
お前の妄想理論に興味はない
どれだけ余剰カロリー増やしても約半分が筋肉になる?
そんな研究結果があるなら紹介しろと言っている
見たことないなら無いと言え

731 :無記無記名 :2021/04/24(土) 21:09:46.69 ID:6BeZvXQa0.net
>>729
シンプルに前提がまちごうてる。
食って筋トレすればするだけ
脂肪も筋肉も増えるってのが間違い。
脂肪は食えば食うだけ増えるが
一定期間に増える筋肉量は、ダーティーバルクで
あろうがクリーンバルクであろうが一定上限が
あるって論文がある。

もちろん例外はあるのかもしれないが
多数を一般人を対象にした実験ではそういう結果。
君の言ってる理論は食って筋トレすればするほど
比例して筋肉が増えつづけるよくわからん人種の話だ。
お前さんはサイヤ人か、もしくはエリートな
遺伝子持ってるんだなとしか思われない理論だぞそれ。

まあ、信じれば通じて横川みたいにできるかもしれんから頑張ってくれ。

732 :無記無記名 :2021/04/24(土) 21:15:36.78 ID:6BeZvXQa0.net
>>725
読んだよ。
重要なのはうまく行かないことじゃなくて
うまくいっても一定期間に増やせる筋肉量に上限があることとできるだけ筋肉を落とさず脂肪を減らせる量に上限があること。

これだけ説明してわからないならもういい。

733 :無記無記名 :2021/04/24(土) 21:30:46.52 ID:In+e6z6l0.net
最近の初心者は各部位週2以上で回そうとしてその日その日でかなり部位ごとの余力残してやってそう
いろんな部位を1日に詰め込んで身体は疲れるだろうが
ドロップセットなんかやる必要はないけども
ボリュームのコントロールができるようになる前から各セットさらっと切り上げてるんじゃないかな

734 :無記無記名 :2021/04/24(土) 21:56:38.66 ID:A/RpQdf/0.net
>>733
そらいつの時代だって、どんな分野だって最初はそうだよ
自分を追い込むには慣れが必要
自分が本気で筋トレしたいって思えるようになったら皆変わる

735 :無記無記名 :2021/04/24(土) 22:17:28.41 ID:UUA18GEG0.net
ウ板ってなんでバルク至上主義、重量至上主義な人ばかりなんでしょう?
ジャニーズみたいなのを細マッチョ(笑)みたいにバカにするのはわかるのですが
ベストボディに出てるような、ある程度の筋肉量でしっかり絞ってるような人もクソガリ扱い
カットとかは二の次で、レスラー体型というか一般にデブ扱いされるような体脂肪率でも
バルクがあったほうが良いみたいなのが基本なようです
ウェイトトレーニングやってる人がみんな過度なバルクを求めてる人なわけないし
なんなら少数派だとすら思うのですが

736 :無記無記名 :2021/04/24(土) 22:33:43.62 ID:rYNLLNRB0.net
ベストボディをバカにしてる人間なんて何処にいんの?
ジャニがゴミなのは賛同するけど

737 :無記無記名 :2021/04/24(土) 23:30:15.56 ID:A/RpQdf/0.net
ジャニーズはジャニーズで一部の層から求められてる体だから馬鹿にはできない

738 :無記無記名 :2021/04/24(土) 23:49:40.01 ID:amp5yj3nd.net
腹筋って2日に一度追い込む感じで良いですか?
山本義徳氏の動画のリバースクランチってのをやってるんですがかなり効きますね

セット1
背中
・懸垂
・ワンハンドローイング
腹筋

セット2
大胸筋
・ディップス
・ダンベルフライ
・プッシュアップ

・ブルガリアンスクワット
・内転筋に効かすスクワット

セット3

・レイズ(前横後)
・シュラッグ

・ダンベルカール
腹筋

セット1から3までやって1日か2日休養でローテーションしてますが
初心者はこんなもんでいいですか?
組み合わせが悪いとかありますか?

これと適当にロードバイクやランニングをやったりもしてます

739 :無記無記名 :2021/04/24(土) 23:59:16.53 ID:A/RpQdf/0.net
>>738
肩はレイズ系よりプレス系をメインにした方が良いと思うから、ショルダープレスやアーノルドプレスを入れてみたら?

あと三頭の種目が無いから入れるべき

三頭は最初は胸トレで筋肉痛になるけど、2〜3週経つと慣れてきてしまう

740 :無記無記名 :2021/04/25(日) 00:32:58.98 ID:dWVMCwpdr.net
>>738
二頭やるのに三頭やらんのは違和感
あとベンチあるなら腕立てよりダンベルプレスのが手っ取り早いと思うよ
腕立てはほんとフォーム難しいから
いくらでも楽できるのよ

741 :無記無記名 :2021/04/25(日) 01:13:46.64 ID:WqOK4XCRd.net
>>738です
ありがとうございます
三頭筋はディップスでやってるつもりでしたが腕の日に合わせるべきですか?
腕立ては止めてダンベルプレスにしてみます
確かに腕立ては腰を上げたり肩を使ったり代用しながら回数を誤魔化せますね

742 :無記無記名 :2021/04/25(日) 01:53:19.59 ID:wUzBjTR50.net
>>741
とりあえずはそれで良いと思う

慣れるまでは筋肉痛が長引くから様子見ながら自分に合うローテ組むようにね

743 :無記無記名 :2021/04/25(日) 02:14:26.40 ID:wUzBjTR50.net
リアレイズってやった方がいいですか?

肩トレはアーノルドプレス・ショルダープレスマシン・サイドレイズやってます

744 :無記無記名 :2021/04/25(日) 02:22:20.65 ID:2bf4dH3Jd.net
お前らの追い込むって怪我しない事が前提で滑稽だな
重度の横紋筋融解症狙って自殺するように心がけなければ追い込めたとはいえん
もう少し緩めて軽度の横紋筋融解症を狙ってトレーニングしてる奴と単にオールアウト()で気取ってる奴ならどう考えても前者の方が追い込めてる
でも前者の考えなんてほとんどいないし横紋筋融解症というワード知らない奴も多数いる
本当に人体を追い込んだら死ぬ

745 :無記無記名 :2021/04/25(日) 02:31:58.08 ID:JHeyx+lg0.net
>>744
うんじゃあいいじゃん
キミも生きてるってことは追い込んだこと無いわけだし

746 :無記無記名 :2021/04/25(日) 02:52:07.48 ID:MLKkKkITM.net
追い込む←死が確定ってのはおかしいかな
一般的に追い込まれたという状態であっても死と生還の両方の可能性があるはず
よって死ななかったから追い込まれてないということにはならない

747 :無記無記名 :2021/04/25(日) 02:53:42.62 ID:wUzBjTR50.net
人生の質を上げるために筋トレしてるのに
筋トレするためにリスク負うような真似し始めたら終わりだよ

748 :無記無記名 :2021/04/25(日) 03:16:40.37 ID:pBj45wJS0.net
>>734
>週2以上回そうと
>各部位余力残して
>各セットさらっと切り上げて
がいつの時代も、どの分野(?)もって意味わからん
自分を追い込めていないなんてどこにも書いてない
だいたい、身体全体の疲労という意味で自分を追い込んでることが問題だという趣旨の書き方だよ

749 :無記無記名 :2021/04/25(日) 03:27:09.60 ID:asRYN9hF0.net
山本先生がよく動画でPFCバランスについて30:20:50とか30:10:60とか
とにかくP30%基準で話してますけどこれって計算上無理くないですか?
ぼく体重60kgで目標1日2000kcalなんですがタンパク質30%だと150gくらい摂らないといけないことになります
そうなるとタンパク質が体重の2.5倍g近く摂ることになって過剰摂取です
あとプロテイン飲むタイミングについても起床時とトレ前とトレ後と就寝前って言ってますけどそれプラス通常の食事が朝昼晩あるわけで
どう考えても過剰摂取になる計算で合わないんですが皆さんどうですか?

750 :無記無記名 :2021/04/25(日) 03:30:14.38 ID:dWVMCwpdr.net
>>749
2.5倍が過剰摂取かどうかの問題でしょ
宗派によっては3倍でもオーケーって言ってる人だっている

751 :無記無記名 :2021/04/25(日) 09:34:33.33 ID:pBj45wJS0.net
PFCが3:2:5は社会人がターゲットにする数字として現実的だし、自然とそこに落ち着くトレーニーも多いんじゃないか
サラダチキン以外のコンビニ飯も十分取り入れられる
減量期のベースやリーンな食事計画はこれでいいと思う
これが4:3:3とか4:2:4とかになると昼外食(コンビニ含む)では全体で食えるものが限られてくる

752 :無記無記名 :2021/04/25(日) 09:46:55.98 ID:pBj45wJS0.net
ただボディビル・ボディメイクは筋肥大に特化したトレーニングと食事なわけでタンパク質摂取量・摂取割合のターゲットはあらゆる競技者の食事の中で最も高い
感覚として摂りすぎてると思うのは(真剣に取り組んだことがない人なら)素直な反応だと思う
トレーニングを中心に据えていない人はそんな感覚だよね、ってだけだけど

753 :無記無記名 :2021/04/25(日) 10:24:55.38 ID:ozZlVEyr0.net
>>749
山本先生と体重40kgくらい違うから計算に乖離が出るって意味じゃなくて?
1杯あたりのプロテインを少なくすれば良いんじゃ

754 :無記無記名 :2021/04/25(日) 15:58:07.38 ID:g0GpGfkT0.net
山本先生(笑)

755 :無記無記名 :2021/04/25(日) 16:46:29.60 ID:eNdj3KCbr.net
>>749
体重俺と同じくらいですね。
俺はタンパク質は体重×1.4〜2.2くらいで効果出るっての見たので間とって
体重×2
脂質減らしすぎるとホルモンバランス崩れると思うので25%くらい
残り炭水化物取ってますね

絶対的な正解はないと思うので色々やってみるのが良いかもしれないですね。

756 :無記無記名 :2021/04/25(日) 18:27:48.34 ID:gH/nuCE70.net
立派な上半身の筋肉を持ちながらお腹が見苦しい人がかなりの割合でいる理由は何でしょうか?
トレーニングするなら食事制限もして体型作ればよいのに片方だけなんて片手落ちの気がするのですが

757 :無記無記名 :2021/04/25(日) 18:41:52.64 ID:bDa4A8aO0.net
肩鎖関節あたりを痛めて1ヶ月以上たつけど上半身のトレーニングはやっぱり痛い……
2ヶ月以上休んだ人ってその間どう過ごしてた?中途半端にトレーニングしないで完全に休んだ方がいいのかなあ?

758 :無記無記名 :2021/04/25(日) 19:23:31.65 ID:8Fy5JqLF0.net
>>756
端的にいうと、人間は太る(消費カロリー<摂取カロリー)か
痩せる(消費カロリー>摂取カロリー)か、現状維持のどれかしか出来ない

筋肉の肥大化は太る時にしか出来ない(痩せながら筋肉だけを付けるというのは、ほぼ無理)

なので、消費カロリーより少しだけ摂取カロリー多めにすればそんなに肥える事なく徐々に筋肉を付ける事が出来るとは思うが、人間そんなに上手くは出来ていないし効率も悪い

結果、太るくらい食って食って筋肉も肥大化させてから、後で減量時期を設けた方が手っ取り早く筋肉付けられる

759 :無記無記名 :2021/04/25(日) 19:32:28.86 ID:KTMV8ZZr0.net
すげえ初歩的な質問なんだけどさ
Max10回の重量で10回3セットって相当インターバルとらんと無理じゃね?
どうしても一人でやってたら9,8回って落ちてくわい

760 :無記無記名 :2021/04/25(日) 19:40:52.59 ID:ZBt3Fc4cp.net
体重64キロでダンベルクリーン85キロ3発はレベル的にどう?

761 :無記無記名 :2021/04/25(日) 19:43:00.87 ID:kh0wrH790.net
>>759
目安だから気にすんな
どうしても10×3やりたきゃ12RMくらいの設定にしな

762 :無記無記名 :2021/04/25(日) 19:45:56.58 ID:QvhOSCfr0.net
>>759
無理だよ

763 :無記無記名 :2021/04/25(日) 19:53:06.90 ID:Knnt/J1o0.net
>>759
MAX10回3セットって10-8-6とかでいいんでないの?

764 :無記無記名 :2021/04/25(日) 20:04:14.60 ID:KTMV8ZZr0.net
>>761
>>762
なるしそ、センキュゥー!!

765 :無記無記名 :2021/04/25(日) 20:05:07.67 ID:KTMV8ZZr0.net
>>763
一応9,8は維持できたからそれでいくわ

766 :無記無記名 :2021/04/25(日) 20:58:13.29 ID:Qh8wwHH9x.net
トレーニング始めて一年程度の初心者です。
ダンベルベンチプレスの話なのですが、仮にダンベルベンチプレス40キロだとしたら片手に40キロずつって事でしょうか?

767 :無記無記名 :2021/04/25(日) 21:05:18.57 ID:K7XIO50G0.net
もちろんそうだよ

768 :無記無記名 :2021/04/25(日) 21:08:37.04 ID:SMYS9veZ0.net
ダンベルスクワットやったら少し膝が痛い(筋肉痛?)ので自重スクワットに戻します…

769 :無記無記名 :2021/04/25(日) 21:15:37.27 ID:K7XIO50G0.net
あれ?
もしかして連投基地外いなくなった?

770 :無記無記名 :2021/04/25(日) 21:32:41.01 ID:8gdlAfza0.net
>>768
内股とまで行かなくても膝が内に入り気味になってるかもね。
ダンベルを持ち始めて間も無くはありがち。
家でやってるならスマホで動画撮ってみな。

771 :無記無記名 :2021/04/25(日) 21:36:53.46 ID:Qh8wwHH9x.net
>>767
ありがとうございました!

772 :無記無記名 :2021/04/25(日) 21:41:40.24 ID:SMYS9veZ0.net
>>770
ありがとうございます
自重だと50回やってもなんともなかったのに5キロダンベル30回やってたらこうなったので重くてフォーム崩れてたのかもですね

ちなみにダンベルを肩に担ぐのと両手でぶら下げて持つのってどっちの方が良いのでしょうか

773 :無記無記名 :2021/04/25(日) 23:02:40.63 ID:WqOK4XCRd.net
ダンベル種目で3セット目で上がらなくなってきたら軽くして上がらなくなるまでやってさらに軽くしてってのをやるのって効果的ですかね?

フォームも崩れずに最後まで追い込めた気がするのと中々腕が良い感じになってる気がするんですが

774 :無記無記名 :2021/04/25(日) 23:13:12.23 ID:8gdlAfza0.net
>>772
おそらくその程度の加重なら、重さはあまり関係ないんじゃないかな。

構えは両脇にだらん、がスタンダード。
で、その構えのダンベルスクワットは当然膝の横にダンベルが来るから、当たるのを嫌って膝が内側に逃げやすいのよ。
言うように肩に背負えばその点は解決するけど、スクワットの許容加重は比較的短期間で片方30kgとかになってくるが、上半身の成長が追いつかないからまず構えられなくなってくるし、出来ても危険度が高い。

775 :無記無記名 :2021/04/25(日) 23:19:12.01 ID:OZE6l9iZ0.net
>>750-755
ありがとうございます
体重の2倍g以上は頭打ちで意味ないってエビデンスもあったりして
勉強すればするほどパラドックスのドツボにハマって困ってました
体重の2倍gを上限にすると25:20:55って感じで現状やってますが体重が頭打ちでこれ以上増えないですし

776 :無記無記名 :2021/04/25(日) 23:21:01.45 ID:8gdlAfza0.net
>>773
ドロップセットっていうメジャーな方法だよ。

777 :無記無記名 :2021/04/26(月) 04:09:23.70 ID:ZsxIeK3d0.net
>>756
筋肉をつける、あるいは挙上重量を向上させるのが目的で体型には興味ないって層は一定数いるよ
宗教観の違いみたいなもんだから文句を言う言うもんでもない
あるいは増量期なだけでこの後で絞る予定なのか

778 :無記無記名 :2021/04/26(月) 07:27:48.68 ID:xmQQ+3La0.net
>>775
他にも多くの簡単な比で表される指標は標準体重から離れるほど不正確になるから、結局は大まかに捉えて自分に合ったものを探るしかないよ
BMIしかり、ベンチスクデッドの体重比しかり
自分で調べているならわかっていくことだろうけど、老婆心ながら

779 :無記無記名 :2021/04/26(月) 07:55:11.34 ID:XM8uJ4UX0.net
>>774
なるほどありがとうございます
膝が閉じないように意識して両手だらんで持ってみます

780 :無記無記名 :2021/04/26(月) 20:27:18.73 ID:1GKmtNjoa.net
ダンベル1つに右側と左側の重量合わせた方がいいですか?右側5キロ左側5キロどっちかに1.25をタス、1.25足すなら両側に足した方がいいですかね?1.25違うだけで全然違うんですよね

781 :無記無記名 :2021/04/26(月) 20:34:07.74 ID:ki5DZ1mv0.net
>>780
種目によるけど問題ないよ
重い方を短く持てば釣り合うやろ

782 :無記無記名 :2021/04/26(月) 21:20:46.41 ID:1GKmtNjoa.net
>>781そうなんですか、重い方を短く持ってやります。ありがとうございました。

783 :無記無記名 :2021/04/27(火) 10:24:46.15 ID:tGBz5zsPx.net
緊急事態宣言のせいで筋トレ設備が使えないですが、
自宅に設備が無い皆さんは自重トレで乗り切る感じですか?

784 :無記無記名 :2021/04/27(火) 10:50:18.03 ID:PyElKiC9r.net
定義的にはインターバル少なくした
10回3セットのスクワットってHIITになりうるのかな?
心配持久力の向上。

785 :無記無記名 :2021/04/27(火) 11:03:01.04 ID:OHVjCo9J0.net
>>784
できる限り速く上げ下げ
セット中に動作を止めない
repsではなく秒数で管理
ならなるよ

786 :無記無記名 :2021/04/27(火) 12:25:05.41 ID:GO7NAZk3M.net
>>783
ダンベルとベンチとミット買いました
総額5万円以内でした

787 :無記無記名 :2021/04/27(火) 15:29:08.56 ID:G6qKxvhn0.net
筋トレ楽しいなぁ
プロテイン飲んで筋トレするなんて人生で初だし少しずつ筋肉付いてるのを見るのは面白い

788 :無記無記名 :2021/04/27(火) 16:28:04.29 ID:UJ7ACTczd.net
懸垂やってるんだけど3セット1分レストって6分程度で終わるけどトレーニング面はこれで広背筋付く?
一応は回数や上がる幅や伸びてる実感はある

789 :無記無記名 :2021/04/27(火) 17:10:02.31 ID:O1l4N+Pnd.net
>>788
伸びてるならOK

790 :無記無記名 :2021/04/27(火) 21:17:18.40 ID:Op4DggYf0.net
今日筋トレしたんですがストゼロ一本ぐらいなら成長に影響ないでしょうか

791 :無記無記名 :2021/04/27(火) 21:31:20.95 ID:AOjMw2tf0.net
>>790
あるかないかで言うとある
たいしてないかと聞かれるとたいしてない

792 :無記無記名 :2021/04/27(火) 21:43:37.36 ID:Op4DggYf0.net
>>791
ありがとうございます。飲みます。

793 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:38:51.20 ID:NjzkvJrua.net
いま、17キロダンベルカール10回×5セットの50回、ハンマーカール10回×5セットの50回してますがこの程度だと毎日した方がいいですかね?1日休んでも問題ないですかね?あと、ぷろたんみたいに普通にしてても腕の凸凹がある感じになるにはどのぐらいの期間必要ですか?。
今は腕を曲げて力こぶが少し出来るようになりました。

794 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:45:42.84 ID:wnHAFDG/0.net
>>793
毎日出来るならその程度の強度って事じゃないの?普通は筋肉痛で出来なくなるけど
負荷が足りてないか効いてないかのどっちかだと思うけど

795 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:08:18.69 ID:p+5VeASx0.net
>>793
17キロのカールを50回って
本当ならそこそこのもんだと思うけど
たぶんフォームがおかしいと思う

796 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:59:05.75 ID:NjzkvJrua.net
ありがとうございます。去年ジム行ってフォームは教えて貰った通りしています。10回して1分も休憩してるからきいてないんのかな?17キロって某サイトでは雑魚すぎるって言われたんだけど

797 :無記無記名 :2021/04/28(水) 00:00:27.31 ID:1NLipE7Ga.net
>>795
すみません50回って10回を5セットなんで連続50回ではないです。

798 :無記無記名 :2021/04/28(水) 00:24:46.75 ID:1t0woXaU0.net
>>796
>>797
いや、それでも正しいフォームでやってるならそこそこのもんだと思うよ
身長体重によるけど
ビッグ3と違って、初心者はこんくらい。こんくらい上げたら上級者!
みたいな目安がないから個人の意見になっちゃうけどね

俺はドチビで体重60キロ前後なんだが、ベンチプレス90キロ
体重比だと中級者〜上級者ランクに位置することになるけど
アームカールは立ってやる(多少二頭以外も使う)やり方で10回3セットは片腕15キロくらいだ
17キロで5セットとかできんよ
ネットじゃベンチ100キロ以下は体重関係なく雑魚扱いだし、あんま気にしない方がいい


実力がどうかは置いといて、そんくらいの回数こなせるならあなたにとっては重量が軽いかも
二頭は少し回数多めの方が効果的と言われてるから
10〜15回×3セットくらいが限界の重量にアップするのをオススメする
あなただと20キロくらいかな?
毎日やるのは筋肥大には良くないし、そもそも毎日こなせる重量、回数では軽すぎる

799 :無記無記名 :2021/04/28(水) 01:00:22.45 ID:7hmbS3QH0.net
減量期って有酸素運動取り入れてますか?
初めての減量期でウエイトメニュー半分に減らして浮いた半分をトレッドミルに置き換えてみたんですが
備え付けのテレビ見ながらでもウォーキングもランニングも飽きちゃって飽きちゃって
ジムのトレッドミルって常に誰かいますけどよくあんなのずっとやってられるなってくらい飽きちゃいます
食事とウエイトだけでも減量できますか?

800 :無記無記名 :2021/04/28(水) 01:15:05.83 ID:yDaloKuA0.net
>>799
あれは集中力を高めるマシンよ

801 :無記無記名 :2021/04/28(水) 01:56:38.72 ID:1NLipE7Ga.net
>>798
ありがとうございます。重量少し上げてやってみます。

802 :無記無記名 :2021/04/28(水) 03:07:02.24 ID:dCyyQPRJK.net
>>799
> 食事とウエイトだけでも減量できますか?

ボディビル的にはそれで行けるらしいが、相当の覚悟の節制とトレーニングが必要
走れるなら走ったほうが早く減量出来るが、考えなしにダラダラ走ってしまうと筋肉ガタ減りで悲惨な事になる
心拍計を使って、Vo2MAX80%弱以上の無酸素域でのトレを多用する方法なら(減量初期時、体重が落ち始めるまでは有酸素域でOK)
筋肉あまり減らさず減量出来るぞ

そもそもジムのトレッドミルやエアロバイクに心拍計が装備されてるのは、Vo2MAX(最大酸素摂取量)を使って運動強度を設定する為だからな
スポーツ用心拍計を買えば、説明書に計算方法は載ってる(ザックリ説明すると220って数字から年齢数字を引いた心拍数数字を100%として、有酸素なら60%位までが脂肪燃焼が優位だが筋肉も減る)

803 :無記無記名 :2021/04/28(水) 05:49:05.95 ID:Ui0ZCyus0.net
減量してますがウェイトトレーニングに加えて有酸素運動もして
食事量を糖質200キロカロリーから300落としてるのに痩せません
助けてください
大会は7月です
増量期に比べて明らかに食べる量は減らしてるんですけどねー😩

804 :無記無記名 :2021/04/28(水) 05:53:16.34 ID:PFD9rkZu0.net
>>799
食事とウエイトだけでできるよ
有酸素に対する気持ちの問題だけどダラダラ歩いたり走ったりが好きじゃないならウエイトだけのほうがラク
月間目標を設定して把握している維持カロリーから日割りでカロリーを減らす
タンパク質量はちゃんと確保して、あとは週ごとに体重推移見て調整すればいい
ウエイトを減らしたのは時間の問題?
カロリー減らすから筋肉落とさないためにウエイトのボリュームはできるだけ減らさないほうがいい

805 :無記無記名 :2021/04/28(水) 06:01:04.05 ID:yDaloKuA0.net
>>803
糖質-100?

806 :無記無記名 :2021/04/28(水) 06:01:05.66 ID:PFD9rkZu0.net
>>803
ウエイトトレーニングの強度は落としてないよね
平均して500kcal落として脂肪だけ落とせたとしてもたかだか月2kgくらいの減量ペースなんだから
あとどれくらい絞るのか知らんけどまずだいたいの目標から逆算して、あとは炭水化物で調整するならハイカーボの日とローカーボの日を分けるとかチート挟むとかして炭水化物量にメリハリつけるといいよ
6月末でおよその目標体重までもっていって大会までは見た目で調整する期間に入るのがいいでしょ

807 :無記無記名 :2021/04/28(水) 07:58:46.80 ID:sZVzP9lxM.net
>>777
ジムにムキムキのおじいさん達がけっこういて、腹は気にしてないのかでっぷりで、そこはいいのかと不思議だったけど、
重量の追及を優先するとああなるのかと納得。
年齢上がるとモテとか見栄えとかどうでもいいからなのね。

808 :無記無記名 :2021/04/28(水) 08:39:53.67 ID:40ydpo/o0.net
>>799
遅筋がつくと
増量期のジャマになるから
食事制限だけでやる人も多いんじゃないかな

健康のためには有酸素もやった方がいいと思うけど

809 :無記無記名 :2021/04/28(水) 08:53:52.84 ID:yCgUiwRhr.net
筋トレは同じメニューをしていると成長が遅くなる。というのをみたのですが

例えば週2の胸トレで(月木)
ベンチプレス10回3セットを数ヶ月続けて成長が遅くなったと思ったらベンチプレス6回5セットや20回3セットに変えるパターンと

月は10回3セット木は6回5セットor20回3セットなど頻繁に変えていくパターンどっちのがおすすめなんでしょうか。

810 :無記無記名 :2021/04/28(水) 08:55:16.86 ID:yCgUiwRhr.net
連投すみません、追記です。
目的は筋肥大とした場合です。

811 :無記無記名 :2021/04/28(水) 11:30:13.48 ID:DLjTK+M8M.net
>>800
トレッドミル飽きてイライラしちゃって全然集中できないです
>>802,804,808
初めての減量期で最初1ヶ月位トレッドミル続けてみたんですが体重気持ち落ちましたが持ち上げる重量も下がってそれが嫌で嫌で
しかもトレッドミル飽きるのでそれがさらに嫌で嫌で
食事とウエイトのみで落とせるように減量期用のPFCバランスとか見直してみます

812 :無記無記名 :2021/04/28(水) 11:30:46.56 ID:rxEudM6C0.net
減量中にHIIT取り入れてる人いる?
今までは筋トレと有酸素運動を半々くらいでやってたけど、HIIT入れるならどれくらいのバランスがいいのかな

813 :無記無記名 :2021/04/28(水) 11:32:24.95 ID:rxEudM6C0.net
>>811
自分もトレッドミルは追い込めなかったから、外でジョギングしてるよ
トレッドミルはどうしても本気で走れないし

814 :無記無記名 :2021/04/28(水) 11:33:21.78 ID:rxEudM6C0.net
>>812
追記
メニューは大体
胸背中
肩腕
脚腹
有酸素運動(水泳、ランニング)

のローテーション

815 :無記無記名 :2021/04/28(水) 14:13:20.46 ID:pSit/Ltk0.net
筋トレやったあと少し経つと何もやる気起こらなくなって軽い睡魔が来るんだけど普通?

816 :無記無記名 :2021/04/28(水) 15:13:36.70 ID:VNhanjurr.net
>>809
どっちもかわらん

817 :無記無記名 :2021/04/28(水) 16:35:15.47 ID:yCgUiwRhr.net
>>816
なるほどです。

818 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:46:03.04 ID:yDaloKuA0.net
>>815
普通は神経高ぶって眠れなくなる
酸欠とか糖質不足とか疑った方がいいかも

819 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:51:31.95 ID:sZ/MebINa.net
脚全体を鍛えたいのですが、
ハックスクワット
ブルガリアンスクワット

これら以外に二種目加えるとしたら、どんなメニューがいいでしょうか

現状はレッグカールとレッグエクステンション入れてます

820 :無記無記名 :2021/04/28(水) 19:23:40.20 ID:eQm9YHxQM.net
ヒップアブダクション、アダクションとか?

821 :無記無記名 :2021/04/28(水) 21:15:09.22 ID:1DdtBbrQ0.net
>>819
バーベルスクワット
カーフレイズ

822 :無記無記名 :2021/04/28(水) 22:39:14.91 ID:Q2KvMdZK0.net
マッスル北村は酒好きらしいですが酒を常飲しながらあの肉体を維持したのでしょうか?
毎日ストゼロ2本飲んでもあの体は維持できるでしょうか?

823 :無記無記名 :2021/04/28(水) 23:10:45.25 ID:jnh+ll0o0.net
タンパク質と糖質は同時にとったほうが吸収がいいとか聞きますけど
どうなんでしょうか?
ビルダーの食事を見ると結構、トレ後はプロテインのみで1〜2時間後に余裕持って
固形物の食事とか見るのですが、何故トレ後のプロテインと同時に糖質入れないのですか?

トレ後すぐの飯は血流の問題から消化に悪いと聞きますがそのせい?
それともトレ中のドリンクにマルトデキストリンとかいれて飲んでるから気にしてないの?
自分はいつもプロテインと同時に糖質とってるのですが
そこまで深く考える必要ないのでしょうか?
トレ後、プロテインと同時に糖質だ!と思っておにぎりや和菓子を急いで食べてるのですが
急ぐ必要性、ないのかなぁ・・・?

824 :無記無記名 :2021/04/28(水) 23:50:02.62 ID:rxEudM6C0.net
>>820 >>821
色々考えた結果、
レッグエクステンション(四頭)
レッグカール(ハム)
アウターサイ(大臀)
インナーサイ(内転)
(スクワット系種目)
にしようと思います

また質問なのですが、
上記の4種に加えるなら
ハックスクワット
ブルガリアンスクワット(スミス)
フロントスクワット(スミス)
のどれがバランスが良いでしょうか

825 :無記無記名 :2021/04/29(木) 00:01:50.54 ID:JSSSxFM60.net
レッグプレスは?

826 :無記無記名 :2021/04/29(木) 00:09:04.42 ID:JSSSxFM60.net
ジャンピングスクワットとかやってみるのも面白いかも

827 :無記無記名 :2021/04/29(木) 00:50:58.08 ID:/ojMY8bVa.net
椎間板ヘルニアの人がやるべきスクワットって何がオススメ?

調べてたら
・ブルガリアンスクワット
・フロントスクワット
この2つをよく見るけど実際どうなんだろつ

828 :無記無記名 :2021/04/29(木) 04:57:33.11 ID:CEb1RoIK0.net
前腕の種目はハンマーカールとリバースカールしかやってないんですが
前腕の外側(親指側)は大きくなっても内側(小指側)は大きくなりません
前腕の内側を鍛える種目を教えてください

829 :無記無記名 :2021/04/29(木) 11:06:26.04 ID:mwz564QR0.net
>>827
ヘルニア持ちの人がやるべきというのはおかしいな
俺も腰椎ヘルニア持ちだが、スクワット・デッドリフト・腹筋系は絶対NGと云われてやってない

数ヶ月して痛みと痺れが弱くなった所で「あくまで軽く」という条件でレッグプレスをやって良いと云われた
早く治したかったら、暫し休んで治療に専念すべき

830 :無記無記名 :2021/04/29(木) 11:10:45.20 ID:luaw43Ff0.net
>>822
酒好きだったかは知らんがちゃんとステ打てよ

831 :無記無記名 :2021/04/29(木) 11:12:52.57 ID:eILXDKbW0.net
加重懸垂60kgが目標なのですが頻度やセットの組み方などはどうすればいいでしょうか?

832 :無記無記名 :2021/04/29(木) 21:04:59.28 ID:R/sqOHBF0.net
起床後って普通空腹だと思うんですが筋トレしては非効率ですか?
直前にプロテインやプロテインバーとか摂取したほうがいいんですかね?

833 :無記無記名 :2021/04/29(木) 21:50:21.00 ID:s4i2VgYQr.net
>>832
基本的には空腹状態での筋トレは避けるべきってのがセオリーではある
けど近年ではそれを否定する論文があったりで諸説あるのも事実
ちなみに摂取するならタンパク質より炭水化物ね

834 :無記無記名 :2021/04/29(木) 22:54:30.56 ID:fzG5+VaGM.net
上腕二頭の伸びって実際どんぐらいなの?
初め10キロ10回もできない奴が半年で普通に20キロ何回かできるようになったとか書いてるのがゴロゴロいるけどほんとかよ?信じられんな

835 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:06:50.43 ID:5zv47jDp0.net
>>834
10から20のアップだと一般レベルですよ

836 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:10:25.33 ID:3k7w1zgG0.net
>>834
俺もそう思うわ
ハンマーカールならともかくアームカールは全然重量延びん

837 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:15:15.69 ID:5zv47jDp0.net
>>836
重量を上げるトレと効かせるトレは別もんなの分かってる?

838 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:20:37.61 ID:l60tIWT30.net
プリーチャーならそうドンドンはMAX更新
出来ないよな?

839 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:40:42.55 ID:SjbJ1Egf0.net
筋トレした日の就寝前にプロテインと一緒に
マルトデキストリン飲んじゃ駄目ですか?
それやったら糖尿病になりますか?

840 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:51:04.09 ID:3k7w1zgG0.net
>>837
俺が効かせるトレーニングしかしてないから重量が延びないのだと言っているのか
彼らは重量増やすために反動を使って上げているだけなのだと言っているのかどっちだ?
どっちにしろ決め付けで良くないと思うけども

841 :無記無記名 :2021/04/30(金) 00:04:00.75 ID:wppdbO0Y0.net
>>840
反動使って10キロ10回出来ないなんてのは無経験者でもまず有り得ないからトレ始める前重量は反動なしってのは確定で
知識や経験積んだであろう半年後にいきなり反動ありでの重さで語るとは思えないので前者やろ

842 :無記無記名 :2021/04/30(金) 03:59:21.44 ID:0uxRnoy70.net
昨年12月から筋トレを始めました。12月〜2月まで家でダンベルを、
3月からジムに通ってBIG3を中心にフリーウェイトでトレーニングしています。
運動経験なし 171cm 57kg 体脂肪率18%と筋肉量がないのにむっちり体型でしたが
この5ヶ月でわりと好き勝手食べて67kg 体脂肪率22%まで増えました。

将来的にはある程度バルクのある身体を目指していますが、現状はだらしないボディになっており
このまま増量を続けるのか、一度減量を挟んだほうがいいのかお伺いしたいです。
初心者のうちは筋肉量が増えやすいという話もあり、BIG3の重量も面白いくらい伸びているので
減量を挟んで停滞(または後退)する時間が勿体なく思っています。

843 :無記無記名 :2021/04/30(金) 04:42:16.78 ID:AMbx+lrrr.net
>>842
増量減量の判断は明確な基準ってのはあんまりない
自分でだらしない身体がいやなら減量すればいいし許せるなら増量続ければいい
けど初心者のボーナスタイムに減量をするのはもったいないってのもまあ事実ではある

844 :無記無記名 :2021/04/30(金) 05:36:25.77 ID:B5jgt+xL0.net
>>842
初心者ボーナス進行中なら減量してもしなくても成長は対して変わらないから減量して良いよ。
ボーナス終わってからの減量による低下の方が痛い。
減量によってフォームも変わるし。

845 :無記無記名 :2021/04/30(金) 08:28:18.04 ID:hIN5IgDUK.net
>>839
なぜ液体で摂取しようと考えるのか?

まぁ蛋白源がプロテインなのは仕方ない時もあるが…炭水化物はもっと手軽だろ

846 :無記無記名 :2021/04/30(金) 15:02:43.93 ID:flmHLlp10.net
腕周りの測りかたって、腕を曲げて力入れた状態で測るのが一般的ですか? それともただ曲げた状態で測るものですか?

847 :無記無記名 :2021/04/30(金) 16:58:24.80 ID:b8nn67lz0.net
筋トレMEMOAndroidからiOSに移行したけど、
iOS版だと日毎の種目に総重量出なくて
面倒だな。。。

848 :無記無記名 :2021/04/30(金) 18:46:56.05 ID:wppdbO0Y0.net
>>846
まっすぐ延ばして力を抜いた状態で測るのが服屋とかで行われる一般的な測り方です

849 :無記無記名 :2021/04/30(金) 19:51:22.77 ID:Iy6U2NwJ0.net
ダイエットについてウエイトトレ板で質問したら良くないですかね?ダイエットしてちょいムキ女に憧れるのですが、ジムのおすすめはパーソナルが1番でしょうか?
それとも自分で学んで追い込むのが1番でしょうか?
ちなみに太ってはいません。
深イイ話に出てる女性トレーナーくらいになりたいんです。

850 :無記無記名 :2021/04/30(金) 21:02:26.22 ID:vsNo5XEB0.net
>>849
ストイックに追い込めるなら普通のジムがコスパいいけど誰かにやること決めてもらえなきゃ踏ん切りつかないならパーソナル
けど筋トレはフォームが最重要だから最初はパーソナルでなかったとしてもフォームを見てもらえるトレーナーがいるジムを選ぶのがベター

851 :無記無記名 :2021/05/01(土) 05:31:07.98 ID:2ZNkvCuk0.net
>>843
>>844
ありがとうございます。
増量、減量、どちらも大きなメリットデメリットがないようですので
とりあえずは食生活の見直しをして体脂肪率が急上昇しないようにしながら
徐々に増量してみたいと思います。

852 :無記無記名 :2021/05/01(土) 07:23:49.19 ID:oCIHvoUe0.net
>>849
いろんなトレーニングのYou Tubeをたくさん見たほうがいい
パーソナルは質の良し悪しの差が大きい
悪いパーソナルでも初心者はなかなか判断できない
結局は自分でいろいろ理解して自分で考えていくものだから
トレーニングも食事もそう

853 :無記無記名 :2021/05/01(土) 12:59:21.72 ID:dfkhWiKVr.net
胸、背中、肩、足の4部位を2分割したいのですがどの分け方が1番効率いいですかね?
現在は「胸、背中」「足、肩」です。

854 :無記無記名 :2021/05/01(土) 13:42:49.44 ID:TE27ZqXt0.net
なるべく日焼けしないでコンテスト出れる方法教えてください
jbbfのです

855 :無記無記名 :2021/05/01(土) 14:49:16.51 ID:Ndu+tMD20.net
>>854
日焼けは出場の要件ではないから安心してくれ

856 :無記無記名 :2021/05/01(土) 15:58:47.37 ID:TsIDnxMc0.net
酒やストレスによるカタボに一番効くサプリって何でしょうか?

857 :無記無記名 :2021/05/01(土) 17:21:51.33 ID:WPd2ZUYE0.net
>>856
グルタミンですね

858 :無記無記名 :2021/05/01(土) 19:41:00.90 ID:TsIDnxMc0.net
>>857
ありがとうございます!

859 :無記無記名 :2021/05/01(土) 21:08:14.75 ID:oCIHvoUe0.net
>>853
部位のかぶりが少なくなるようにするとそうだけど、それぞれ十分にやろうとするとかなりしんどいよ
トレーニング経験によるけど、初心者なら「胸・肩」「背中・脚」で部位が重複するコンパウンド種目をまずメイン種目に据えたほうがいいと思う

860 :無記無記名 :2021/05/02(日) 00:02:05.87 ID:lXnsISra0.net
寝起きの体が妙にショボイのは水分とグリコーゲンが枯渇抜けてるから?
筋肉量自体は変わってないはずなのであれが本来の姿なのかな。

861 :無記無記名 :2021/05/02(日) 14:57:11.92 ID:zccQDJVt0.net
スクワットのレベルが、まだ高過ぎる?
初心者なのでレッグプレスやってるのですが、
そもそも、この2つは何が違うのですか? 
レッグプレス何キロ出来るようになったら
スクワットに朝鮮しても大丈夫ですか?

862 :無記無記名 :2021/05/02(日) 15:32:33.67 ID:13GIn7XT0.net
>>861
なにいってんの?いつでもやっていいよ

863 :無記無記名 :2021/05/02(日) 16:00:35.50 ID:uMEFkv5Nr.net
>>861
体重プラス25〜30kgのレッグプレスができないとバーのみを担いでのスクワットをできないからやらない方がいいと思う

864 :無記無記名 :2021/05/02(日) 16:05:12.06 ID:8lSQyNuC0.net
バーじゃなくてダンベル両手に持てばいいのでは?

865 :無記無記名 :2021/05/02(日) 16:11:29.88 ID:KPPpkLjR0.net
早いうちからバーベルスクワットやったほうがいい
フォームを身につけるのに時間かかるから

866 :無記無記名 :2021/05/02(日) 18:35:50.38 ID:l1+DxhgA0.net
物干し竿でええやん

867 :無記無記名 :2021/05/02(日) 19:08:05.20 ID:d3lqnKg30.net
スクワットってご意見番が多くてやりにくいんだなー。
とりあえず、浅いスクワットはバカにされる感じ?

868 :無記無記名 :2021/05/02(日) 19:40:29.19 ID:j9+eCL9Dd.net
筋トレガチ初心者です
自重から始めて片側7.5kg計15kg荷重してブルガリアンスクワット15回3セットをやってるんですが
20回くらいまで伸びるまで重量は変えずに続けたほうが良いですか?
自重のときは20回3セット以上が出来てから荷重を始めました
現在荷重を始めたところです

869 :無記無記名 :2021/05/02(日) 20:10:30.12 ID:+tOlXM9zd.net
肩を怪我してて一部の部位が数ヶ月トレーニングできなさそうなんだけど、
この場合って下手に増量とか減量ってしないほうがいいんかな?

870 :無記無記名 :2021/05/02(日) 20:24:14.61 ID:hzzjfmkq0.net
>>868
筋肥大目的なら5回マックスで出来る重量がいいよ。君なら片手25キロぐらいでじゃない?

871 :無記無記名 :2021/05/02(日) 20:25:48.33 ID:hzzjfmkq0.net
>>869
増量できるならした方が良いよ。筋肉には増量はプラスでしかない。

872 :無記無記名 :2021/05/02(日) 20:50:36.92 ID:l1+DxhgA0.net
>>871
体脂肪が増えるとテストステロンが減少するけど?

873 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:03:29.58 ID:gLWVykke0.net
BMI22ぐらいのボディービルダーってどんな感じなのでしょうか

874 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:03:40.93 ID:Jjfw3eio0.net
>>867
どの種目でもパーシャルはバカにされてるよ
目的があってパーシャルやる人は身体も動きも違うからバレバレ

875 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:12:37.28 ID:uXI3bgQi0.net
スクワットはフルでやらないと内転筋とか
大事なところに刺激が行かないからもったいない

876 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:18:29.67 ID:l1+DxhgA0.net
>>873
165cmなら83kg
170cmなら87kg
175cmなら92kg
ってところか
今の芳賀セブンくらいじゃない?

877 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:26:35.90 ID:gLWVykke0.net
>>876
BMI22だと
165cmで60キロ
170cmで64キロ
175cmで68キロ
だと思うけど書いてもらった数字だとBMI30になるような…

もしBMI22ぐらいでポディビルやってる人がいたら画像を見てみたいので教えてもらえると嬉しいです

878 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:26:59.33 ID:buFQ+A370.net
>>876
bmi30くらいあるじゃん

879 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:33:24.34 ID:l1+DxhgA0.net
ほんまやすまんほ

880 :無記無記名 :2021/05/02(日) 21:46:24.10 ID:hzzjfmkq0.net
>>872
テストステロンと重量アップによるトレの質による筋肉の影響は学問的に比較できる?出来ないでしょ?でも今までの経験からどっちが筋肉つくかは分かるよね?最初に書いた通り体重増加許容できたらの話になるが。ここの連中って経験もしないでネットで仕入れた情報鵜呑みにしかしてない。もっと経験して!もっと考えて!

881 :無記無記名 :2021/05/02(日) 22:00:42.27 ID:Y4I/xiZGM.net
>>880
なんかキモいやつがいるな

882 :無記無記名 :2021/05/02(日) 23:37:55.99 ID:l1+DxhgA0.net
>>880
そもそも筋トレ出来ないなら筋肥大しないんだから増量無駄でしょw

883 :無記無記名 :2021/05/03(月) 07:01:24.15 ID:h0rvGjOG0.net
>>882
筋トレ出来ないとは書いてない。痛くない種目に切り替えてトレすべき。君恥ずかしいよ。

884 :無記無記名 :2021/05/03(月) 07:12:45.47 ID:K7+XBFPSM.net
>>880
こんなか書き方したら、荒れるってわかってるよね?

ネットばかり見てないでもっと外でて、人と接して、
もっと体験して!もっと考えて!!

885 :無記無記名 :2021/05/03(月) 07:44:13.32 ID:MtyqrXkq0.net
>>873
カトちゃんのオンはそんなもんかな?

886 :無記無記名 :2021/05/03(月) 07:59:14.29 ID:r4dS4ob70.net
>>885
ありがとう!
調べてみたら168/65だからBMI23で普通体重だね
それなのにこんなに締まって筋肉ついてるのすごいなぁ

887 :無記無記名 :2021/05/03(月) 10:10:54.86 ID:GtekOxXi0.net
ffmiで考えな!

888 :無記無記名 :2021/05/03(月) 10:41:32.02 ID:yNT6qUeA0.net
ヒップリフトやグルートブリッジのフォームについてお願いします
腰に力が入ってしまうため改善策として書かれていたお尻を内側に入れ込むように意識しながら持ち上げているんですが、この時に膝が開いてしまいます
開かないように座布団挟むとまた腰に力が入ってしまいます
膝が開くことで力が逃げてしまっているように感じるのですが、フォームとしてどうなんでしょうか?
また改善するためにはどのような策(柔軟など?)があるのでしょうか?

889 :無記無記名 :2021/05/03(月) 11:34:32.56 ID:WEYCDhnC0.net
ウエスト62pのクソガリです
加重チンニングしたいんですがクソガリでも巻けるディッピングベルトでオススメありませんか?

890 :無記無記名 :2021/05/03(月) 12:25:08.50 ID:UQFLZKR2p.net
ガリの場合ベルトは不要。それでも欲しいなら柔道の帯があすすめ。

891 :無記無記名 :2021/05/03(月) 12:52:01.51 ID:wSaFdB3r0.net
茶色帯でもいい?

892 :無記無記名 :2021/05/03(月) 12:55:44.57 ID:WEYCDhnC0.net
ガリだから加重したいんですがw

893 :無記無記名 :2021/05/03(月) 13:02:39.76 ID:KbmS5y/jd.net
>>886
BMIとか体脂肪率とか数値が良かろうか悪かろうがどうでも良くね?
鏡に映る身体が全てでしょ

894 :無記無記名 :2021/05/03(月) 13:04:56.40 ID:sDmNSNiD0.net
片足レッグプレスとブルガリアンスクワット、脚全体を鍛えるためならどっちがいいかな

ヘルニアだからバーベルとか背負えない

895 :無記無記名 :2021/05/03(月) 15:00:00.41 ID:r4dS4ob70.net
自重のみの低負荷筋トレでも毎日はやめておいた方が良いのでしょうか
有酸素があまり好きではないので運動代わりに筋トレをしている感じです

896 :無記無記名 :2021/05/03(月) 15:45:36.41 ID:wJIAdJFK0.net
>>895
筋肥大目的でないなら問題ない
痛みがあるときはやめといた方がいい

897 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:09:01.13 ID:EPxAlVDR0.net
10日ぶりにベンチプレスやったのですが肩がめちゃ痛いです
こんなに長いことやってないのにのっけから痛いって病院モノでしょうか

898 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:15:53.37 ID:r4dS4ob70.net
>>896
ありがとうございます
この場合って筋肉の成長はほとんど期待できない感じでしょうか

899 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:45:35.11 ID:wJIAdJFK0.net
>>898
毎日同じ回数こなすとかだとダメかも
回数増やしていくなら成長すると思うが

900 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:50:42.23 ID:Me+JVajF0.net
胸と脚、胸と背、背と脚を同じ日にやってる人達って大した重量ではやってないってことでしょうか?

901 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:55:34.33 ID:B9NJK1YxM.net
デブ女です。本気でムキムキになりたいです。
クレンとステどちらを先に使うべきですか?
パーソナル通う予定で副作用については理解してます。

902 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:00:40.35 ID:r4dS4ob70.net
>>899
ありがとうございました
では今は同じ回数続けてみて、楽になったかなと感じたら回数増やすか少し負荷を付けるかでやってみます
あと、痛みを感じたら数日は休止して様子を見ます

立て続けですみませんがプロテインって筋トレに対していつ飲めば良いでしょうか
今は筋トレの30分前ぐらいに低脂肪牛乳200ミリにザバスのホエイプロテイン1回分を溶かして飲んでます

903 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:13:15.26 ID:h0rvGjOG0.net
>>897
関節が温まってないからだよ。十分に温めてからやれば問題無し。

904 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:15:25.28 ID:h0rvGjOG0.net
>>900
逆だね。高重量でやってるからその組み合わせになる。少し考えてみて。ヒントは回復。

905 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:16:20.46 ID:h0rvGjOG0.net
>>901
デブならステ使うまえに先ずは痩せろ。

906 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:39:25.47 ID:0CQBBcfAd.net
>>900
胸と脚、胸と背は分けたほうがメインの種目でもう少し重いのを扱えるような気がするね
背と脚はスクワットデッドがあるからなんとも

907 :無記無記名 :2021/05/03(月) 19:29:30.16 ID:IFiVFciI0.net
>>892
ディッピングベルトに穴開けりゃいいやん
もしくは重り入れるリュックとか

908 :無記無記名 :2021/05/03(月) 21:20:35.71 ID:Yyb7Velfr.net
>>902
いろんな派閥があって絶対的な正解ってのはない
トレ後30分以内、トレ前30分くらい、別にいつでもいい
この3つの派閥が多いかな
トレ後30分以内ってのはいわゆるゴールデンタイムってやつだけど近年では否定的な意見の方が多いと思う

909 :無記無記名 :2021/05/03(月) 21:44:41.86 ID:r4dS4ob70.net
>>908
ありがとうございます
ネット見てもいつがいいのかサイトなりブログなりで違うんですよねぇ
とりあえずおやつも兼ねてるのでしばらくは筋トレ前30分に飲むのを続けてみます

910 :無記無記名 :2021/05/03(月) 22:08:17.31 ID:SoH0u3fd0.net
>>901
河勝先生にクレン頼むべき

911 :無記無記名 :2021/05/03(月) 22:33:47.51 ID:MRrrzzwnr.net
>>859
例えば、ベンチプレスを胸と肩のトレーニング
デッドリフトを足と背中のトレーニングとして考える感じですかね?
ありがとうございます。
ちょっとメニュー考え直してみます。

912 :無記無記名 :2021/05/04(火) 01:22:36.24 ID:h/FvJebed.net
呑んだくれて太ってしまったんですがそんな状態でもオーバーカロリーして筋トレしてからダイエットをする方が効率がいいんですか?

913 :無記無記名 :2021/05/04(火) 02:21:56.85 ID:2gXI+Arn0.net
>>912
マッチョになりたい場合の話ね
痩せるより筋肉つける方が難しいのだが、筋肉つきやすい初心者ボーナスの時期を栄養不足な減量にしてしまうのはもったいないという感じ
ただ痩せたいだけならすぐダイエット始めた方が早い、当たり前だけど

914 :無記無記名 :2021/05/04(火) 02:57:46.73 ID:IWnVqHOg0.net
ジムのレッグプレスが200kgまでしかないんだけど、片足レッグプレスって効果的かな?

915 :無記無記名 :2021/05/04(火) 03:27:11.46 ID:EBAHq5Grr.net
>>914
あり
けど腰が悪いとかそんな理由がないならバーベルスクワットでよくないかと思う

916 :無記無記名 :2021/05/04(火) 03:47:23.17 ID:IWnVqHOg0.net
>>915
察しの通り腰悪いからバーベルは持てないんよ

917 :無記無記名 :2021/05/04(火) 04:54:55.19 ID:EBAHq5Grr.net
>>916
おっとそりゃ失礼しました

918 :無記無記名 :2021/05/04(火) 06:45:18.44 ID:ivhUl+FOM.net
初心者ボーナスって時期じゃなくて筋量の話でしょ

919 :無記無記名 :2021/05/04(火) 07:00:33.24 ID:ow8bywQt0.net
>>911
そういう感じ
個別の部位はその後のアイソレート種目でそれぞれできる(身体的にも精神的にもバテない)
あと、デッドやスクワット、ベンチプレス、でかいコンパウンド種目をまず中心に据えて重いのを扱うことに慣れていくのも中長期的には大事なことだと思う
他のアイソレート種目でも余裕をもって重さを扱えるようになっていくから

920 :無記無記名 :2021/05/04(火) 09:41:13.45 ID:wGwcgxSl0.net
初心者ボーナスっていつまで?

921 :無記無記名 :2021/05/04(火) 10:29:16.68 ID:3Rht99C60.net
科学的に正しい筋トレって本の著書によると、上級者になるまでは1部位につき3セットを週2回で十分筋肥大すると書かれてるんですが本当なんですかね?
実感としてもっと追い込まないとさすがに伸びないと思ったのですが

922 :無記無記名 :2021/05/04(火) 10:57:11.02 ID:pvgA68lE0.net
>>921
3セットで追い込みきれ

923 :無記無記名 :2021/05/04(火) 11:48:28.63 ID:JeDFg4la0.net
>>921
その日のコンディションによるが、自分の場合は2セット目でまだ余力ありそうだったら、3セット目はドロップセットにして限界までやり切るようにしてる

924 :無記無記名 :2021/05/04(火) 14:00:24.95 ID:ImPlrvJga.net
初心者だけど追い込みって難しいなぁ
翌日筋肉痛になるから効いてないことはないんだろうけど
立てなくなるまでスクワットとかできた試しがない

925 :無記無記名 :2021/05/04(火) 14:32:36.99 ID:ow8bywQt0.net
ナチュラルでやっててよほど優れた才能でもない限り、ドロップセットとかデメリットのほうがでかい
ストレートセットでポジティブ動作ができなくなるまでで十分
オーバーロードかけるためにネガティブトレーニングやレストポーズはありだがそれでも多用するもんじゃない
余裕があるなら素直にセット数増やせ

926 :無記無記名 :2021/05/04(火) 14:52:48.61 ID:QWzaHWNZ0.net
オートミールの食べ方食べるタイミングを知りたいです

二日前にオートミールを初めて買ってみました
試した食べ方は

ビーレジェンドのバナナ味のプロテインをシェイクして
大さじ3杯のオートミールを入れて食べる食べ方と

プレーンヨーグルトに混ぜる食べ方です

ふやけるとかかさが増すまで待った方がいいのか整い次第食べた方がいいのか

試した食べ方以外の方法を教えてください

927 :無記無記名 :2021/05/04(火) 14:57:56.02 ID:Wc7ndx7Tr.net
>>926
俺は寝る前にプロテインと飲むヨーグルト、ナッツ、オートミールをシェイカーに入れて翌朝食べてたな。
すぐ食べるよりふやかした方が俺は好きだった。

928 :無記無記名 :2021/05/04(火) 15:46:07.08 ID:Z8hQq8Bb0.net
カーボアップやバルクアップ、あるいは筋トレ前後の炭水化物として
あまりパン系を食う人が少ないのは何故ですか?
純粋にパンだけなら十分炭水化物取れると思いますが(ホットケーキのシロップなしで食うとか)

ほとんどが米、あとは和菓子系やさつまいもなどばっかりな気がしますが
パンってダメな理由なにかあるの?全然パン食ってる人見ません(バンバーガー除く)
菓子パンとか

929 :無記無記名 :2021/05/04(火) 17:25:04.36 ID:5eHiZ0VUp.net
脂質多いのとアミノ酸スコア悪い2点じゃない?

930 :無記無記名 :2021/05/04(火) 17:46:21.20 ID:hhxiPoHf0.net
>>928
自分でパン作れば分かる
バター入れまくり脂質めっちゃ多いぞ

931 :無記無記名 :2021/05/04(火) 18:09:27.97 ID:pGpLcsvMd.net
>>921
その人も最終的には総負荷量が稼げれば頻度やセット数はそれより重要じゃないみたいな結論を述べてるよ

932 :無記無記名 :2021/05/04(火) 18:38:18.61 ID:eJo0fsuu0.net
>>928
身近で栄養価優秀な製品もありますよ
https://www.topvalu.net/items/detail/4549741181877/

933 :無記無記名 :2021/05/04(火) 19:02:01.46 ID:0KIAItmv0.net
ブルガリアンスクワットをしたとき、左側はちゃんと股関節を中心に刺激がはいるのに、右側は股関節の外側に刺激がはいってる気がするんだけど、なにかいい方法あるかな
そもそもふだんから右側の股関節だけひっかかりを感じてて、内旋させるとつりそうになるんだけど

934 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:36:59.14 ID:sgRPNdR90.net
>>928
洋菓子じゃなくて和菓子が選ばれる理由と一緒
脂質が多いのよ

935 :無記無記名 :2021/05/04(火) 23:13:13.04 ID:Z8hQq8Bb0.net
いや、だからバターとか塗らず
そのまま食うとか、それでも脂質多いの?

ホットケーキならたまごと水と粉しか使わないし
それで食えば脂質全然ないのでは・・・
仮に脂質あってもバルクアップなら全然いいのでは?それでも好かれないのかパンって

936 :無記無記名 :2021/05/04(火) 23:48:41.31 ID:sgRPNdR90.net
>>935
多いの基準にもよるけど米や芋にくらべると多い
パンや洋菓子には生地作りの段階でバターが練り込んであるもんだ
日常生活を送る上ではそんなに気にするほどのこともないがクリーンバルクをやる上では無視できないって考える人が多いんだよ
俺はクリーンバルクはやらんから割と食うけど

937 :無記無記名 :2021/05/04(火) 23:50:36.11 ID:YRknDBIh0.net
>>935
売ってるパンが栄養素ゴミな菓子パンばかり
自分で作るにも持ち運びし辛いし作るのめんどい
パンは空気に触れるとすぐ湿気て不味い
これらが理由じゃねーの
ブランパンなら食ってる奴いるけどな

ちなみに
ホットケーキミックス100gあたり
エネルギー:376kcal
脂質:2.7g
炭水化物:80.3g
(+卵ぶん)

ごはん100gあたり
エネルギー:168kcal
脂質:0.3g
炭水化物:37.1g

938 :無記無記名 :2021/05/04(火) 23:58:27.05 ID:YRknDBIh0.net
こっちのほうがいいか
自分で作るならどっちでもいいと思うわ

ミックス150g+水の場合
エネルギー:169kcal
たんぱく質:3.8
脂質:0.6g
炭水化物:37.1g

939 :無記無記名 :2021/05/05(水) 00:02:01.49 ID:TzbHh9bJ0.net
訂正
ミックス150g+水+卵の場合な
ホットケーキミックスの適量が謎だけど
ご飯も150gにしときゃよかったわ

940 :無記無記名 :2021/05/05(水) 00:41:21.19 ID:9nUNK0uN0.net
よく分からないんですが筋トレをしてその後に有酸素運動をしてカロリーは消費と摂取をイーブン付近になるとどういう影響が出ますか?
現状太りたくもなくどちらかというと痩せながら引き締めたいんです

941 :無記無記名 :2021/05/05(水) 01:46:23.35 ID:nRsl1PlI0.net
>>940
その運動をするのに必要最低限の筋肉量に漸近していく
脂肪量は大して変わらない
カロリーの均衡は体重や見た目の推移から推測するしかないのでその仮定はあまり意味がないけど

942 :無記無記名 :2021/05/05(水) 09:42:15.03 ID:LN6+VsQC0.net
脂質:2.7gぐらい気にしてるようじゃ本当に何も食えない
脂質抜き過ぎはあかんやろ
リーンバルクにしても

943 :無記無記名 :2021/05/05(水) 09:48:28.70 ID:9NbCjGbY0.net
>>942
体質も状況も違うだろうし言っても仕方ない
ただ、減量期に糖質脂質の100グラムあたり1gの違いを
「そこまで気にしてたら何も食えない」
とか言って無視してるやつは結局絞りも中途半端な印象だけどね

944 :無記無記名 :2021/05/05(水) 10:06:56.12 ID:6la08NYt0.net
プロテインを炭酸水に溶かして飲んだらまずかった🤮

945 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:04:32.86 ID:ld/X3FxK0.net
>>940
とりあえず1年その内容で自分の限界までやってみたら。

946 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:26:59.72 ID:n2n6g4DGd.net
脚トレを一切しないと何かデメリットありますか?

947 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:52:06.74 ID:ld/X3FxK0.net
>>946
見た目

948 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:54:22.76 ID:xJLP8PWe0.net
フレイルになる

949 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:54:40.46 ID:91RLb0wb0.net
ないよ
やりたくないならやらなければいいだけ
誰かに強制されてるわけでもない
ダサい体になりたくないから俺はやるけどw

950 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:57:45.44 ID:idzoSRzU0.net
>>942
米食えばほぼ抜けるもんをパン食って余分に摂取することもないだろ
その分の脂質を主菜で摂った方が満足度は上がると思う

951 :無記無記名 :2021/05/05(水) 13:36:08.88 ID:qTsOEelu0.net
見た目って言っても下半身がゴツいか細いかなんて服着てたら上半身ほどわからんくね?

952 :無記無記名 :2021/05/05(水) 13:49:38.47 ID:mnmiQwl80.net
下半身鍛えてたらケツからしてプリプリになるから分からないなんてことは絶対無い

953 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:14:40.89 ID:ld/X3FxK0.net
>>951
鍛えてない脚で恥ずかしく無い人はどうぞご自由に

954 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:44:03.15 ID:9NbCjGbY0.net
>>946
扱える重量が伸び辛くはなる。ベンチプレスとかデッドリフトとか多少下半身も使うような種目は特に
あとは絞り辛くもなるかな。足の筋肉量は上半身とは比較にならんし
日常生活で稼働するのもほとんどが足。カロリー消費の大部分を担う部分を鍛えてないと
メンテナンスカロリーが増えにくい=減量しにくい

見た目は好みだからなんとも言えない
チキンレッグは一般人から見てもカッコ悪いと思うが
長ズボン履けばわからんし、足もガッツリ鍛えて太くなると
それはそれで一般人観点ではスタイル悪くも見えるし

955 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:59:19.88 ID:/Tg3n7my0.net
家トレなんでそこまで激しく追い込めない、かつ1時間で終わる程度のトレーニングなんですが、
ウォームアップはどのぐらいしたらいいですか?

息が上がる程度の有酸素を10〜20分まではしなくていいですか?

956 :無記無記名 :2021/05/05(水) 16:30:46.41 ID:b6UfInRy0.net
夏までに筋肉つけたく、ステロイドの使用も考えてます。ネットで購入を考えますが注意点あれば教えて下さい

957 :無記無記名 :2021/05/05(水) 16:41:44.63 ID:1DKw2cJc0.net
高須先生のYouTubeを見てください

958 :無記無記名 :2021/05/05(水) 16:46:51.04 ID:8QtIBXgx0.net
>>956
どのくらいつけたいんですか?

959 :無記無記名 :2021/05/05(水) 17:21:32.19 ID:b6UfInRy0.net
>>958
目標はオフ時のシンタロウさんぐらいです。多めにぶち込めば今年の夏までにはいけますかね?

960 :無記無記名 :2021/05/05(水) 17:30:31.13 ID:fIlnYSB/0.net
いけますいけますガンガンにぶち込んでください

961 :無記無記名 :2021/05/05(水) 17:50:48.12 ID:8QtIBXgx0.net
>>959
今はどれくらい?

962 :無記無記名 :2021/05/05(水) 17:51:01.88 ID:8QtIBXgx0.net
FFMIでいうと

963 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:00:16.42 ID:FMA+FvOX0.net
何が夏までシンタロウだよw
ボディビル、フィジークナメんなボケ!死んどけアホ

964 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:01:41.71 ID:fIlnYSB/0.net
いやいやステ入れる時点で全員ボディメイク舐めてるからええやん

965 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:04:22.64 ID:8QtIBXgx0.net
そもそもボディビル、フィジーク選手が多かれ少なかれステ入れてるからな。
仮に大会一年前に入れてたら検出なんて不可能。

966 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:09:51.18 ID:fIlnYSB/0.net
そうそう夏までにってのと動機はさほど変わらんしな
所詮見栄はりたいってだけや

967 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:12:52.54 ID:9NbCjGbY0.net
今現時点で男子新体操選手くらいの筋肉と低脂肪であれば
初心者ボーナス含みいけるかもしれない。ってレベル

ステは確かに魔法の薬。副作用と引き替えにナチュラルよりも圧倒的に早く
そしてナチュラルの限界を超えた筋肉をつけることが可能だけど
接種するだけでとんでもない筋肉が簡単に手に入るようなもんではないよ
ナチュラルより早く楽に、かつナチュラルの限界を越えた筋肉を得られるだけで、それ以上でもそれ以下でもない

有名ビルダーはね、才能に恵まれて、厳しいトレーニングと食事制限をして
それでさらにステを入れて、あの体を手に入れてる
それだってナチュラルでがんばってる人からしたらマジギレレベルで楽してるけど
一般人からしたらとてもマネできないような厳しいことを何年もしてる

だからステは魔法の薬じゃない。とか
数年ナチュラルでやってから手を出せ。って言われるんだよ

968 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:20:59.67 ID:FMA+FvOX0.net
各部位の効かせ方も絞り方も知らない初心者がステ入れたところで理想とかけ離れたバランスの悪いプヨボディしか手に入らないのにな
しかも副作用のオマケ付き
アホやバカは淘汰されるのが自然だから放っておくべきと言いたいところだが、最近のステビルダーやステフィジーカーの悪影響が出ていると考えると個人の責任だけとも言い切れないな

969 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:22:27.18 ID:b6UfInRy0.net
>>961
身長162 体重86のぽちゃです。トレは三年ぐらい週一程度やってます。他にもやることはあるかと思いますが、てっとり早く筋肉が欲しいです。

970 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:30:53.63 ID:8QtIBXgx0.net
>>969
ffmi計算しろや。
体脂肪率もわからんのにわからんわ。

ってかどんだけステ入れても
ナチュラルの3倍はやく筋肉ついて
最終的にFFMIの限界超えられるぐらい。
無理なもんは無理。

971 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:31:59.01 ID:b6UfInRy0.net
>>967
なんか色々と説教?ありがとうございます..ステ入れてIgbbプロ?みたいな身体は考えてません。単純にかっこいいシンタロウさん見たいな体に近づきたいんです。同じジムの人にステ噂がある人がいるんですが、ほんの数カ月でややガリから凄い身体になってますよ。トレも超軽量です。あれを見るととても過酷な事をやってるとは思えないんですか。近くにそういう人います?

972 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:36:04.15 ID:8QtIBXgx0.net
俺の周りにはそんなやついないからなんとも笑
双子なんじゃないの?
その人に聞けばいい。

まぁ極限の才能があれば横川みたいに2年で急成長できるよ。

973 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:36:21.23 ID:b6UfInRy0.net
>>970
Ffmiは21でした。
体脂肪は35ぐらいです。

シンタロウさんの体は無理ということでしょうか?

974 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:44:38.98 ID:8QtIBXgx0.net
余裕で無理。
まず体脂肪率10%以下にするだけで
限界薬入れて2ヶ月かかるよ。

975 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:55:23.03 ID:FMA+FvOX0.net
シンタロウナメられすぎw
あんなカラダはクスリ入れても普通に努力したぐらいでは一生なれないだろ

976 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:06:49.27 ID:b6UfInRy0.net
>>975
絞りは無理でもサイズ感はステ入れればなれると思います。短期間じゃ無理ですかね?

977 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:08:33.41 ID:8QtIBXgx0.net
体脂肪率35もあってサイズ感ってただのデブだから
なんていっていいのかんからんよ。
そんなに脂肪があったらシンタロウの体とは似ても似つかんだろ。

978 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:09:11.19 ID:8QtIBXgx0.net
自分が重度肥満の自覚あるのか?

979 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:11:26.25 ID:BWQy9Zbs0.net
努力を知らないんだろうな

980 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:11:26.83 ID:+Zg9JRTJ0.net
週一じゃ無理じゃねえの?

981 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:15:48.36 ID:FMA+FvOX0.net
>>976
何でそんなに急ぐんだよ
副作用の危険があるって分かってる?
なかやまきんにくんとコアラ小嵐が数日前の大会で優勝したよな
二人とも時間はかかったがステビルダーにはない格好良さがあるし健康的だ
もう一度よく考えろ

982 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:43:22.86 ID:oHisPo4+0.net
あんな酒ばっか飲んでる奴が健康なら健康なんて要らないや

983 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:49:24.85 ID:b6UfInRy0.net
>>981
あなたも直ぐにかっこいい体になりたいでしょ?特に明確な理由はありません。
副作用はケア剤入れれば大丈夫です。少し調べましたが、ステとケア剤もセットで売っているようです。

理想の体になったら周りの反応変わりますか?

984 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:52:04.15 ID:8QtIBXgx0.net
まず痩せろ。
自分が普通以下だという自覚がないのがやばい。

985 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:16:19.42 ID:xmmnfgyH0.net
さすがに釣りか迂遠なステ叩きだろ…

他人の見る目を気にするなら、そのまま体脂肪率20%切るだけでもずいぶん変わると思うがねえ。
FFMI21あれば整体とかでなんかスポーツやってる?って聞かれる程度の筋肉あるし。

986 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:19:30.24 ID:8QtIBXgx0.net
>>985
整体師も贅肉に隠れてるからわかんねぇだろ。

987 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:25:26.29 ID:xmmnfgyH0.net
>>986
FFMI維持して体脂肪率20%以下になれば、の話だよ。

988 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:33:57.51 ID:Ai/eWo7ed.net
基地外が自ら破滅してくれようとしてるんだから祝福すべき

989 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:49:39.65 ID:xJLP8PWe0.net
トレの初めに、前回の筋肉痛が思ったより
残ってることに気づいた場合、
減らしたりしたほうがいい?普通にやる?

990 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:49:45.01 ID:B42rn8lo0.net
>>983
そりゃ急にシンタロウボディになったらジムで一目置かれるのは間違いない
だが、ここまでの書き込みの内容から考えてステ入れようが世界一のトレーナー付けようがお前には無理だな
短期間にという意味ではなく一生無理って意味な

991 :無記無記名 :2021/05/05(水) 20:55:40.44 ID:rYrT+t700.net
ステもうまく使えば最小限の犠牲で称賛を得られる
ただ手を出すやつはアホが多いから自滅して一生を棒に振る

992 :無記無記名 :2021/05/05(水) 21:43:19.63 ID:idzoSRzU0.net
次スレどうすんの?
考えて立てないとまた例のアレが湧くと思うけど

993 :無記無記名 :2021/05/05(水) 22:58:28.86 ID:Kd00YppV0.net
ギリギリのところでごめんなさい
ヒップリフトの状態で膝をパカパカするストレッチの名前を教えてホシス

994 :無記無記名 :2021/05/06(木) 18:55:21.58 ID:XffapYAHr.net
メニューについて質問なんですが
ベントオーバーローを順手(もしくは逆手)でずっとやって重量あげてくのと
順手の日逆手の日と交互にやっていくのどっちが良いとかありますか?
重量を上げていく事にフォーカスすれば同じやつやった方が良いと思うのですが、筋肥大として見た場合どっちのがいいでしょうか?

995 :無記無記名 :2021/05/06(木) 20:57:20.76 ID:3ZhQ3bhp0.net
質問したいので次スレ立ててきます

996 :無記無記名 :2021/05/06(木) 21:00:25.58 ID:1ePUNPuK0.net
今日ジムで教えたがりおじさんからお説教されたんですが
ジムに通報したら勝てそうですか?
お説教の理由はアルコールスプレーで座面からグリップからウエイトからピンまで触れるところ全部シュッシュしてたら
かけ過ぎじゃねーのかだそうです
筋トレしてれば代謝が上がって免疫が上がるからアルコールかけなくていいとのことでした

997 :無記無記名 :2021/05/06(木) 21:04:20.76 ID:3ZhQ3bhp0.net
次スレです

★★★筋トレなんでも質問スレッド543reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1620302619/

998 :無記無記名 :2021/05/06(木) 21:09:53.93 ID:3ZhQ3bhp0.net
左肘の内側に痛みがあるのですがこういうときはダンベル持ってやるような筋トレはしない方がいいですよね?

999 :無記無記名 :2021/05/06(木) 21:56:28.73 ID:vfJw0J1u0.net
>>996
その理由は知らんが
金属部位の拭き残しが錆びの原因
になるという問題はあるにはある

1000 :無記無記名 :2021/05/06(木) 22:19:33.65 ID:wOD1d1dt0.net
次スレに既に基地外湧いてて草

1001 :無記無記名 :2021/05/07(金) 00:31:06.97 ID:S3s3fwkbK.net
うめ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★