2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上短距離選手の身体能力・トレーニング

1 :無記無記名:2020/04/08(水) 09:42:45.96 ID:4gNxkvJA.net
陸上短距離選手の身体能力・トレーニングを語るスレ

アリエーティーとかコールマンとか山縣とか色々話しましょう

超良スレの予感

2 :無記無記名:2020/04/08(水) 10:02:21 ID:uzSr2Gbc.net
糞スレ立てんな

3 :無記無記名:2020/04/08(水) 12:35:03 ID:/Bgc2dms.net
>>1
糞スレ乙

4 :無記無記名:2020/04/08(水) 16:55:51 ID:hGERsmVJ.net
サニ浩司最強!!

5 :無記無記名:2020/04/08(水) 18:06:46.26 ID:4yX04iDY.net
日本短距離トップ選手ならクリーン120くらいが多いのかな

6 :無記無記名:2020/04/08(水) 18:31:49.75 ID:SfMJpgMv.net
これ書いた奴はスナッチの世界記録知らないのか
クリーンでも200は無理だろうに

https://ameblo.jp/cm115549901/entry-10099489396.html
指導者やライバルがアスリートにとっては必要。
しかし朝原はコーチにつかず自分自身で練習メニューを決めてこなす。
10秒14は去年のナンバー1の記録だ。

彼の足に特徴があり、土踏まずも筋肉で膨らんでいる。
筋力トレーニングではスナッチで200kg近くを上げる。

7 :無記無記名:2020/04/08(水) 19:20:26.53 ID:jlJ49lqD.net
朝原のスナッチは95kgだな
200kgだとスクワットか何かと間違えたのか

8 :無記無記名:2020/04/08(水) 21:46:55.11 ID:Ptix8K3V.net
スナッチ200kgって日本人でいんの?

9 :無記無記名:2020/04/08(水) 23:59:04.20 ID:QXeNx0gX.net
速く走るのに必要なのってやっぱり体幹なんだよな
ボルトは体幹トレーニングばっかしてたし

10 :無記無記名:2020/04/09(木) 00:33:57.24 ID:vh1PNVBz.net
走る、跳ぶには体幹が発達、四肢が細長い体型が有利だからな
アフリカ系の選手の下腿は驚くほど細い

11 :無記無記名:2020/04/09(木) 05:37:43.43 ID:Ui7djuRq.net
最近の日本選手
ハーフ除いても桐生小池山縣と筋肉増やして速くなる傾向にあるね
多田もああ見えてクリーン100は上がるらしいし

12 :無記無記名:2020/04/09(木) 08:53:50 ID:zhBanK/M.net
コボリンピックやる

13 :無記無記名:2020/04/09(木) 09:00:48 ID:7Q/1unCV.net
>>9
高瀬もアメリカ行った時に(ガトリンやマルティナがいるチーム)あっちの人は体幹を凄い鍛えてると言ってたらしい

14 :無記無記名:2020/04/09(木) 09:05:38 ID:zhBanK/M.net
小堀さんの舎弟

15 :無記無記名:2020/04/09(木) 13:27:18 ID:KPXH803c.net
>>11
嘘つけ

16 :無記無記名:2020/04/09(木) 13:36:59 ID:7Q/1unCV.net
多田は高校時代10秒5台の時クリーン85で2017年10秒07の年にクリーン100
コーチいわく120まで挙がれば9秒台らしい(2017年の話)
今はどれくらい挙がるんだろ

17 :無記無記名:2020/04/09(木) 19:41:06.65 ID:/SlOlhlM.net
今何キロか知らんがタイムは2017年より遅くなってるね

18 :無記無記名:2020/04/11(土) 10:04:24.47 ID:FjbLSjaD.net
短距離ランナーのおっさんが筋トレ動画あげてるけど案の定スナッチ腕で上げまくってる
クリーンも腰に負担かかりすぎ

19 :無記無記名:2020/04/11(土) 16:48:49.87 ID:tHrPiDNb.net
みっちーさん?

20 :無記無記名:2020/04/11(土) 18:01:31.24 ID:PfV3pNPV.net
投擲スレでも言われてたけどアリエーティはほんともったいない
あのフィジカルで実力は多田レベルかいな

21 :無記無記名:2020/04/12(日) 02:25:46.17 ID:KYdyzPJY.net
>>16
そんなのでいくならウェイトリフターみんな9秒台だなアホらしい
12秒すら怪しいわ

22 :無記無記名:2020/04/12(日) 03:04:25.76 ID:XNSED6Da.net
>>20
あいつはイギリスに生まれたばかりにやる競技を間違えてしまった
アメリカだったら普通にアメフトやってただろう

23 :無記無記名:2020/04/12(日) 03:06:07.31 ID:k81uth1K.net
>>21
アホはお前だろボケ
あくまで多田限定の話
今の状態のまま100から120になればって事だろ
何で陸上素人登場してんだよマヌケ

24 :無記無記名:2020/04/12(日) 03:40:22.76 ID:ci+dYZH6.net
黒人スプリンターで10.08って何とも言えないラインだな
一応個人でも世陸準決勝まで進んでるって考えれば決して間違いではないんだろうが…

25 :無記無記名:2020/04/12(日) 05:56:49.78 ID:7nEBj5uN.net
>>23
モノホンの馬鹿なのお前
多田が120あがるようになったら本気でタイム縮まると思ってんの?
マジでバカだろお前?
小学生か?

26 :23:2020/04/12(日) 08:07:49 ID:HKZ+7N9F.net
>>25なるほどそういうことか、これは完全に俺の負けだな。すいません失礼しました。

27 :無記無記名:2020/04/12(日) 08:17:19 ID:X4UAgau1.net
>>21
走る練習したら短距離はかなり速くなりそうだけどな

28 :無記無記名:2020/04/12(日) 11:50:42 ID:k81uth1K.net
>>25
だから俺じゃなく多田のコーチがそう言ってるの
数々の実績を残している名コーチだよ
多田が活躍するずっと前から何度も陸上雑誌に取り上げられてる人

29 :無記無記名:2020/04/12(日) 12:14:44 ID:k81uth1K.net
些細な事にいちいち馬鹿みたいに噛み付いてくる(しかもまるっきり的外れ)奴って何なんだろうね?
本当邪魔
万人が見て(馬鹿も含めて)一部の隙もない意見以外言うなって事か?

30 :無記無記名:2020/04/12(日) 17:15:47.53 ID:ci+dYZH6.net
>>27
どうだろうな
イリヤイリンなんか見てると短距離の才能とはあんまり関係ない気もする

31 :無記無記名:2020/04/15(水) 04:18:37 ID:71PIEe3i.net
現実では中々見かけない糖質とか馬鹿がネットには沢山いるからな
自分の考えが全て正しいと思ってる

32 :無記無記名:2020/04/18(土) 07:40:27.99 ID:zz7dmMf7.net
デリで陸上短距離経験者に当たったが締まり凄かったわ
締まるだけでなく吸い付きも凄くてヤバかった

33 :無記無記名:2020/04/18(土) 21:45:11 ID:DfHZQmom.net
>>32
マジ?

34 :無記無記名:2020/06/05(金) 23:48:38 ID:QpZo43ds.net
8日にスポーツマンNo.1決定戦の再放送やるね

35 :無記無記名:2020/06/06(土) 16:06:51 ID:eJ2anDNE.net
>>32
貧乳!

36 :無記無記名:2020/06/06(土) 16:07:32 ID:eJ2anDNE.net
>>35
訂正
×貧乳!
◯貧乳?

37 :無記無記名:2020/06/07(日) 12:05:36 ID:liBq1+pZ.net
イギリスのアリエティー誰やねんと思ってググったら
ヨーロッパ選手権ってレベル低いのな。
100m 3位10秒22 (-0.4)
日本選手権よりレベル低いかも知れない。
昔はイギリスフランスドイツ合わせても日本のGDPと大して変わらない時代があったけど
そんなもんなのね。

38 :無記無記名:2020/07/27(月) 03:35:12.92 ID:CLMMg1uW.net
結局、どんな練習が良いの?
毎日、坂ダッシュ2本?

39 :無記無記名:2020/07/27(月) 06:52:34.34 ID:GPwOHMQd.net
毎日やらなくていいよ
週3で50mの坂10本くらい

40 :無記無記名:2020/07/27(月) 19:29:05.83 ID:dKzAb3Mv.net
週二回坂ダッシュだけでインターハイ決勝行った人もいる

41 :無記無記名:2020/07/27(月) 19:31:11.32 ID:dKzAb3Mv.net
>>39
これだけでも誰でも相当速くなりそう…

坂ダッシュは歴代トップクラスの多くが強くなった練習
ある意味最強のトレーニングかも

42 :無記無記名:2020/07/28(火) 19:25:17.17 ID:DD/3l9vA.net
陸上では古くから言われてる「ウエイトリフティング選手は30mまでなら100m選手より速い」だが、100m選手間ではクリーンの強さとスタートダッシュの速さは関係が無かった

43 :無記無記名:2020/08/01(土) 21:46:12 ID:m8mKpQ4l.net
コールマンでさえクリーンは130程度らしい

総レス数 69
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200