2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JPA会長が】児玉大紀15【なんでも答えます】

196 :無記無記名:2020/05/22(金) 20:25:02 ID:23XCF1vh.net
コロナの影響により、フィットネス業界は大きな影響を受けることは間違いない中、ジムの休業のみならず、営業の継続すら不安視されています。

そのような中、より良い環境でパワーリフティングやトレーニングを行って行くためにも、やはり裾野を広げる意識は持たないといけないと思います。世間から相手にされない永続的なマイナースポーツとならないためにも。

そして何よりも、パワーリフティングは、生涯スポーツではないのでしょうか?大会だけを念頭に置くのならば、素質を含めた実力が、唯一無二の価値観となるでしょう。

しかしながら、性別や年齢を問わず、奥が深いスポーツでありつつも、初心者や経験が浅いトレーニーでも敷居が低いのが、パワーリフティングであり、生涯スポーツになりうる要因と考えます。

継続するのは一握りの有望株アスリートという側面は、どのスポーツでも当てはまりますが、そこだけに焦点を当てて、現選手達だけの世界を作って満足する姿勢には反対です。

そんなスポーツに未来はありません。

私個人は現在、大学スポーツに関係していますが、大学によっては高校時のパワーリフティングの努力により、スポーツ推薦され、進学する学生もいます。高校パワーやジュニアパワーの盛り上がりも併せて、このような事例は、数十年前の昔はなかったことと思います。

学生スポーツとしてのパワーリフティング。生涯スポーツとしてのパワーリフティング。性別や年齢を問わず、初心者から世界を目指す選手まで、同じ舞台に立てるスポーツとして、パワーリフティングには大きな未来があると信じています。

3000人の登録者が、30000人となれば、スポーツとしての認知度も必ず上がるはずです。スポーツどころではない今は難しくても、アフターコロナの世界では、健康の重要度は切実なものとなり、世間は生涯スポーツを具体的かつ現実的に意識すると思います。

パワーリフティングの出番ではないでしょうか。

総レス数 962
507 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★