2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界恐慌→ジム軒並み閉館→トレーナー失業ラッシュ★2

1 :無記無記名:2020/05/07(木) 12:06:55.10 ID:Nh2/8Hzg.net
ジムやプロテインに金使ってる場合じゃないような気がするんだ

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1584159153/

次スレ立ててやったぜ

さあ貧乏人どもよ、慌てふためき罵り合え

2 :無記無記名:2020/05/07(木) 12:20:59.95 ID:9lTTsf1b.net
まあ、良かったんじゃね?

3 :無記無記名:2020/05/07(木) 12:59:05 ID:bU+qMq7C.net
正直メシウマw

4 :無記無記名:2020/05/07(木) 13:23:48.39 ID:5AulJEcP.net
最近売り専マッチョが急増したのはそういう事か

5 :無記無記名:2020/05/07(木) 14:58:06 ID:4IGoo4+I.net
スポーツクラブの従業員とか底辺ばっかだし、失業すればいい!

コロナ感染リスク高いのは事実だし、日本中のスポーツクラブが潰れたらいいじゃん!

6 :無記無記名:2020/05/07(木) 15:22:44 ID:w1+YCCXn.net
コボテイン

7 :無記無記名:2020/05/07(木) 18:13:49 ID:ozMsYhdp.net
スポーツジムとかオワコンだ!

皆、自宅でトレーニングし出した!

8 :無記無記名:2020/05/07(木) 20:53:19 ID:UNmwBFlg.net
日本中のスポーツクラブが潰れまくるよ!

9 :無記無記名:2020/05/07(木) 20:58:48 ID:3TJr85mq.net
中期、長期でみれば11月頃から寒くなるけど
それでも3密対策で窓を開けながら営業を続けるのかな?例年ならインフルの時期でみんなゴホゴホ咳する時期だし。コロナ第二波も来ると言われている。

10 :無記無記名:2020/05/08(金) 00:07:42 ID:Fh8WD3Bq.net
コロナ感染リスク高いスポーツクラブとかオワコン

11 :無記無記名:2020/05/08(金) 11:38:43 ID:ZRAAf/hZ.net
フィットネスクラブとかなくても生きてけるからな、全国全てのフィットネスクラブが潰れたらいいよ

皆、家で筋トレするようになってきたしな

12 :無記無記名:2020/05/08(金) 11:47:58 ID:1Vl6q+4V.net
転売屋必死か

13 :無記無記名:2020/05/08(金) 12:53:21 ID:CRdo4yKP.net
スポーツジム行く奴は反社会的な行為だ、迷惑なんだよコロナ感染しろ

家で筋トレしろ

ディップスと懸垂を加重したらダンベルやバーベル、パワーラックなんか必要ないから、自重トレーニングでいいよ

自宅にバーベルやパワーラック買う奴は馬鹿だ

14 :無記無記名:2020/05/08(金) 17:35:05 ID:acdi62qA.net
マッチョに一番向いてる職業は売り専だよ。需要と供給がマッチしてる。まぁ売り専も結局顔なんだけどな。

15 :無記無記名:2020/05/08(金) 19:05:46 ID:OxiG6mVH.net
UberEatsに転職したパーソナルトレーナーが多いって噂

16 :無記無記名:2020/05/08(金) 20:15:42 ID:0Mkcvj+n.net
スポーツジムやパーソナルジムはマジで倒産しまくる!

実際にクラスターになって、迷惑だからいいけどな!笑

賢い奴は家で筋トレするように移行しているし

17 :無記無記名:2020/05/08(金) 21:21:11.30 ID:11K6JoUQ.net
>>15
いかにもそんな感じの人多いね。マッチョで男前。
とりあえずのバイトでしょう。

18 :無記無記名:2020/05/08(金) 21:35:30.23 ID:Yk5P0WFw.net
そんなチマチマしなくてもイケメンならフェラ1回5000円払うのに

19 :無記無記名:2020/05/08(金) 22:33:23.93 ID:OxiG6mVH.net
ホモはいつも威勢がいいな

迷惑な話だ

20 :無記無記名:2020/05/08(金) 23:20:45 ID:tZl953pn.net
日本中のフィットネスクラブが倒産する時代がきたな

21 :無記無記名:2020/05/09(土) 01:36:04 ID:ktdcuJM8.net
>>18
俺なら1万円払う

22 :無記無記名:2020/05/09(土) 05:17:08.78 ID:MRqsAF+R.net
>>19
威勢のいいノンケなら1日3発はオナニーできるから15000円稼げる
アナルセックスつきなら1日で60000〜稼げるのにUberやるのは馬鹿

23 :無記無記名:2020/05/09(土) 07:38:37 ID:iALbHK6W.net
スポーツジムとか営業するな

反社会的な行為だ、感染リスク高いんだぞ

24 :無記無記名:2020/05/09(土) 09:32:46 ID:ahw+/3Ek.net
>>18
フィニッシュまでしなきゃだめ?

25 :無記無記名:2020/05/09(土) 09:51:46 ID:MRqsAF+R.net
>>24
だめ!

26 :無記無記名:2020/05/09(土) 10:55:35 ID:BDsZft9d.net
コロナの影響で倒産するフィットネスクラブが出てきたね

あと3年は感染症との戦いがあるから、日本中のフィットネスクラブが傾くように思う

家で筋トレするわ!

27 :無記無記名:2020/05/09(土) 14:49:21 ID:S40nvRpJ.net
政府が発表している新しい生活様式に筋トレやヨガは家で動画を活用と言っている。
この時点で、スポーツクラブは壊滅だよ。
この生活様式がいつコロナ前に戻るのか。
俺は3〜4年は戻らない、国が戻させないと思っている

スポーツクラブ、スポーツジムは、大火傷する前に、会社閉めた方が良い

28 :無記無記名:2020/05/09(土) 14:59:25 ID:uA9gBqjD.net
>>23

この板でおまえだけスポーツジム連呼してるのw

29 :無記無記名:2020/05/09(土) 15:11:24 ID:0AuFL3Sn.net
>>27
すでにジム再開してるが。

30 :無記無記名:2020/05/09(土) 17:34:43.53 ID:S40nvRpJ.net
>>29
パチ屋と同じで、数日やってやっぱり休みますになる予感

31 :無記無記名:2020/05/09(土) 19:49:48 ID:ZPqqyEqo.net
月内にクラスター発生で再休業だな

今度は年内再開出来ないまま

32 :無記無記名:2020/05/09(土) 20:02:32 ID:N0j0T0S4.net
パーソナルジム、スポーツジムは近いうちに潰れまくるよ

米ゴールドジムでさえ破綻したからな、あれは驚いたわ

日本の糞スポーツジムとか全て倒産した方がいいのは確か!

実際にクラスターになって、迷惑かけてるからな!

33 :無記無記名:2020/05/09(土) 20:40:04.05 ID:uZJP3qET.net
>>32
なんでウエイト板わざわざ覗いてるの?
自粛警察の方?w
どうせ通ってるジムが休業してるから開いてるジムへ行けてる奴等を妬んでるだけの人間ってところだろうけど

34 :無記無記名:2020/05/09(土) 20:58:53 ID:DiwjjiJH.net
そいつ方々にコピペしてるから反応しちゃダメだよ

35 :無記無記名:2020/05/09(土) 21:47:28 ID:4LEG6zPg.net
スポーツクラブ、パチンコ屋、飲食店、芸能等の娯楽要素の高い業種は軒並み倒産することになります。
国がトレーニングは家でやれと舵を切ったのですから
いまだに空気読まずに営業してるスポーツクラブ等は名指しで批判するべきです。

36 :無記無記名:2020/05/09(土) 23:12:28 ID:0AuFL3Sn.net
そいつエニタイムスレで強制退会にされて逆恨みしているデッド府中おばさんだから

37 :無記無記名:2020/05/10(日) 00:28:54 ID:LwoVOWC1.net
ジムも営業再開しにくいだろうな、再開してコロナまた出たら余計に叩かれると思うし

やりにくい社会に変わっていくなぁ

38 :無記無記名:2020/05/10(日) 09:12:59 ID:qFq6d3Lg.net
家で筋トレする時代になったな

感染リスク高いフィットネスクラブは近いうちに潰れまくる

39 :無記無記名:2020/05/10(日) 11:01:49 ID:8x1/Vstm.net
フィットネスクラブの終焉

家で筋トレする時代へ

40 :無記無記名:2020/05/10(日) 11:07:00.56 ID:CLwShIck.net
家トレで満員電車じゃ意味ねーぞ
>>39

41 :無記無記名:2020/05/10(日) 11:29:57.33 ID:8x1/Vstm.net
自宅で工夫して筋トレすると楽しい

42 :無記無記名:2020/05/10(日) 11:38:34 ID:BY0HthLv.net
個人専用の個室ジムレンタルが成長するかもしれない。
事故がないようにモニターで監視とか、オンラインで非接触でパーソナル指導して貰えるとか。
賃料考えて月4-5万は掛かるかな?

43 :無記無記名:2020/05/10(日) 12:17:44 ID:DbL34532.net
いまがベストシーズン
そして梅雨に突入だぜ
そして蒸し暑い真夏だぜ
そして風邪をひきやすくなる乾燥の秋だぜ
そこから換気もしてられない極寒の冬だぜ
そのうちコロナ第二波第三波が来てるぜ
不定期ロックダウンが続くぜ

どうやってこの環境で3密回避しながら快適な空間を創り出してジムを運営していくの?って感じ
無理だろどう考えても

44 :無記無記名:2020/05/10(日) 12:25:12 ID:/tFgTqRI.net
>>42
三密環境じゃん個室てw
コロナ終息後だないづれにせよ

45 :無記無記名:2020/05/10(日) 12:57:23 ID:+eX3x2CL.net
コロナ感染リスクが高いフィットネスジムやパーソナルジムに金払って行くとか馬鹿すぎる

家で運動した方が感染リスク低いし、待ち時間なく無料で快適だよ

冷静に考えたら、家で筋トレすることは最高じゃん!

46 :無記無記名:2020/05/10(日) 13:04:07 ID:/tFgTqRI.net
コンテスト出ない一般人の筋トレ程度なら家で出来るからな

ラックもバーベルも不要

47 :無記無記名:2020/05/10(日) 15:01:12 ID:bYw5ucyf.net
高重量バーベルに押し潰されて孤独死とかいうニュースが流れたら終わるよ

48 :無記無記名:2020/05/10(日) 15:35:41.99 ID:ogzoWn7t.net
自重(加重)でも工夫すればいいトレーニングできる

器具買う必要ないって

感染リスク高いフィットネスクラブとか馬鹿すぎる

49 :無記無記名:2020/05/10(日) 15:40:03.31 ID:bT9DR7yv.net
その程度のやつは健康板へ

50 :無記無記名:2020/05/10(日) 15:42:59.78 ID:o5mPlKcK.net
ウエイト板だからねここ

51 :無記無記名:2020/05/10(日) 17:11:15 ID:Hb9TURgA.net
いまだに営業してるフィットネスクラブとか倒産した方がいいよ

52 :無記無記名:2020/05/10(日) 19:32:27.26 ID:PhbpHbqi.net
まだ営業してるジムなんてないだろ

53 :無記無記名:2020/05/10(日) 20:21:14 ID:Oia1TiCm.net
フィットネスクラブの倒産ラッシュがはじまった!

54 :無記無記名:2020/05/10(日) 21:48:25 ID:bYw5ucyf.net
まあブームは終わったね

55 :無記無記名:2020/05/10(日) 23:04:40.33 ID:0ufKQ7J3.net
フィットネスジム、パーソナルジムは倒産ラッシュ確実だ

56 :無記無記名:2020/05/10(日) 23:07:30.65 ID:bio/NRGz.net
粘着凄いね
貴重な時間をどれだけ費やした?
よく飽きないね

57 :無記無記名:2020/05/10(日) 23:42:37 ID:FNre9MBr.net
スポーツクラブの倒産ラッシュは確実におきるし、家で筋トレする人が増えているのも事実
米粒より遥かに小さいウイルスで休業に追い込まれているスポーツクラブが多数あることも事実

世の中わからんなぁ

58 :無記無記名:2020/05/11(月) 01:31:41.81 ID:WdNNM2WG.net
ジムの倒産もそうなんだけど、その前にフィットネスブームが終わるんじゃね?
いやもう終わってるか

59 :無記無記名:2020/05/11(月) 01:45:44.09 ID:Vfr8g+qo.net
大橋源紀「フィットネスブームは終わった」

60 :無記無記名:2020/05/11(月) 02:21:25.38 ID:qVtqk9yi.net
とりあえず失業したトレーニーのち○ぽ舐める

61 :無記無記名:2020/05/11(月) 08:33:16 ID:1RvwmSxe.net
フィットネスジム、たばこ屋、パチンコ屋等は閉鎖した方がいいよ

62 :無記無記名:2020/05/12(火) 02:04:52 ID:1gKV8V0j.net
スポーツジムはクラスターの温床

63 :無記無記名:2020/05/12(火) 09:09:41.39 ID:uwnbMKwh.net
またフィットネスクラブで感染出た

64 :無記無記名:2020/05/12(火) 12:18:11.44 ID:DvwHX0wY.net
スポーツジムは感染しに行くようなもの

まともな奴は家で筋トレしてる

65 :無記無記名:2020/05/12(火) 13:36:43 ID:ZP0uGkMF.net
またスポクラでクラスター発生した

66 :無記無記名:2020/05/12(火) 15:19:31.18 ID:oNFlUvCw.net
ジジババのスポクラでちょっと働いただけで独立してパーソナルジム経営してる人
家賃だけ払って地獄を見ているだろうな

67 :無記無記名:2020/05/12(火) 16:19:37 ID:Fg9g0Gqv.net
フィットネスジム、パーソナルジムは確実に潰れまくる

コロナ祝い!

68 :無記無記名:2020/05/12(火) 21:42:39 ID:wlUe5wGi.net
フィットネスジム、たばこ屋、パチンコ屋、温泉、ホテル、飲食店等のサービス業全般はコロナ倒産しまくるぞ!

69 :無記無記名:2020/05/12(火) 22:07:10 ID:jbmMhr6S.net
なんで嬉しそうに書き込むの?

70 :無記無記名:2020/05/12(火) 22:21:22 ID:jbmMhr6S.net
>>68とか。
マッチョ憎しならまだしもサービス業全般。
仕事、学業一筋で友人付き合い、親孝行、恋人とか
サービス業の類と縁が無い人なのだろう。
孤立無援か…辛いな。

71 :無記無記名:2020/05/12(火) 22:22:37 ID:g9b8314T.net
ジムってかプールももれなくやってないのよね?あー早く泳ぎたいのに
プールは塩素消毒してるから人数少なくやれば大丈夫と思うけど

72 :無記無記名:2020/05/12(火) 23:48:54 ID:XilyfF/T.net
フィットネスクラブのクラスターまた出たな
再開しても会員取れんぞ

73 :無記無記名:2020/05/13(水) 07:26:59 ID:rjutJrIG.net
サラリーマンの会員はジム通いバレたら処分対象になりそう…

74 :無記無記名:2020/05/13(水) 08:50:18 ID:GyDLAMt0.net
リーマンだけど部長に「プライベートの事なんで強くは言えないんだけど、あんまり行かないで」って言われたんで休会してる

75 :無記無記名:2020/05/13(水) 12:04:53 ID:emA7xOvR.net
筋トレ好きのマッチョキャラが、コロナ感染の潜在的ハイリスク群として避けられるようになるわけか。
そりゃめでたい。

76 :無記無記名:2020/05/13(水) 12:07:53 ID:emA7xOvR.net
スペルマ臭い、ださい筋トレオタクの増殖にうんざりしてたので、社会の風向きが変わるのは歓迎

減ってくれるといい

77 :無記無記名:2020/05/13(水) 13:06:13.96 ID:YRTWYiZV.net
フィットネスクラブとか底辺職だろ

全て倒産しろ

家で筋トレできるじゃんかよ

78 :無記無記名:2020/05/13(水) 13:55:00.88 ID:mpc2Z6+c.net
フィットネスブームに乗っかって都心の一等地にパーソナルジム開いた若手トレーナーかなりいたけど
みんなヤバそうだな

79 :無記無記名:2020/05/13(水) 15:48:46 ID:tr2VfGn2.net
スポーツクラブの倒産ラッシュがはじまった

政府は家で筋トレしろって言ってるんだから、仕方ないけどな

80 :無記無記名:2020/05/13(水) 20:08:51 ID:2VD8HhdY.net
新しい生活様式とやらでジムは完全に排除されたからね
残念だけどもう終わりだよ

81 :無記無記名:2020/05/13(水) 21:02:29 ID:RwX3rGQF.net
毎日ご苦労様です

82 :無記無記名:2020/05/13(水) 21:49:39 ID:A5/FGdUR.net
>>80

フィットネスジムの倒産は確実におきる

83 :無記無記名:2020/05/13(水) 22:01:12 ID:b++47n7K.net
>>82
100年経ったら1つか2つは潰れるてるかもね!
なんて正しい予言なんだ!素晴らしい!

84 :無記無記名:2020/05/13(水) 23:44:37 ID:SzIIrf+Y.net
100年後なんてどうでもいいよ

85 :無記無記名:2020/05/14(木) 00:45:52 ID:OshpuU27.net
ジム復活してもトレーナーの需要はないだろな
マンツーマンは抵抗ある

86 :無記無記名:2020/05/14(木) 01:59:55.67 ID:LqXkKg70.net
逆だろ、集団で共有する器具と空間には抵抗があるから
個室型に向かう、金さえあればだが

87 :無記無記名:2020/05/14(木) 02:42:55 ID:7PqJ7C7M.net
個室なんてジム以上に危険だからコロナ後には流行らないって

つかジム利用者が次々宅トレに移行してるし

88 :無記無記名:2020/05/14(木) 05:31:44 ID:Wc8slSOW.net
ジム再開しても通うことに後ろめたさを感じそう

89 :無記無記名:2020/05/14(木) 05:57:15 ID:veNTwhwr.net
スポーツクラブ、パーソナルジムは確実に潰れまくるよ

接触感染、飛沫感染のリスクヤバイし

家で筋トレできるじゃん

90 :無記無記名:2020/05/14(木) 06:58:33 ID:wnbOneQp.net
トレーナー(笑)だっけ?アルバイトが大半って

91 :無記無記名:2020/05/14(木) 08:57:04 ID:XBM25pJV.net
スポーツジムは倒産ラッシュ

92 :無記無記名:2020/05/14(木) 09:18:17.86 ID:f6uWKy6d.net
セックス1回10000円で買うわよー。

93 :無記無記名:2020/05/14(木) 16:05:33 ID:sO2tBNan.net
パーソナルトレーナーとか皆死んでいいわ

94 :無記無記名:2020/05/14(木) 17:20:45 ID:qK/u+CDU.net
スポーツクラブは倒産ラッシュ

95 :無記無記名:2020/05/15(金) 08:06:50 ID:wqqnF58G.net
京阪神や首都圏はコロナ陽性者10万人はいる可能性あるぞ

フィットネスクラブ、温泉、ホテル、飲食等のサービス業全般の利用者、従業員の全てを本気で検査すれば、いくらでも陽性者出ると思う

フィットネスクラブ、ライブハウスは再開しても客こんぞ

96 :無記無記名:2020/05/15(金) 09:25:51.41 ID:coNM6Q/5.net
プラッツがフィットネスクラブ事業から撤退、赤字続きで
https://www.fukeiki.com/2020/05/platz-pullout-fitness.html
東証マザーズなどに上場する医療・介護用ベッドメーカーの「プラッツ」は、
フィットネスクラブ事業から撤退すると発表しました

97 :無記無記名:2020/05/15(金) 10:18:37 ID:kaJmVuCT.net
欲に目が眩んで風呂敷広げ過ぎて事業縮小のケースをコロナのせいにしてるブラック企業の記事は関係ないですよ

98 :無記無記名:2020/05/15(金) 10:36:30 ID:wSsPk4kC.net
フィットネスバブルだったのに開業から現在に至るまで赤字って
元々商売の仕方見誤ってただけじゃねーかwww

99 :無記無記名:2020/05/15(金) 10:36:57 ID:3zf8oRxH.net
スポーツジムは退会者だらけで、新規の入会なんかないから、近いうちに潰れまくるよ

コロナ倒産の極み

100 :無記無記名:2020/05/15(金) 15:03:03 ID:KvcRJot3.net
ワクチンや薬がない限り続くよ
ジムはダメになる業種の筆頭だ

ワクチンできるまで2〜3年かかるとそこまで持ち堪えられるジムはない

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200