2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 188

1 :無記無記名 :2020/07/08(水) 17:03:44.40 ID:tTZNmJpH0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1588553395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

13 :無記無記名 :2020/07/10(金) 06:53:52.66 ID:I9bQWHP1r.net
>12 オレの洗濯用スプーンやるから嫁をくれ!

14 :無記無記名 :2020/07/10(金) 06:54:30.49 ID:7Y6cn3ra0.net
>>10
くぼみに粉が溜まるってこと?

15 :無記無記名 :2020/07/10(金) 10:20:00.39 ID:7Y6cn3ra0.net
>>12
洗濯洗剤のスプーンいいかもな。
他にそういう応用きかせてる人いるかな。

16 :無記無記名 :2020/07/10(金) 10:28:39.04 ID:5W9D/5kY0.net
乳頭不感症がない人だとWPIよりWPCの方が栄養的にはいいと聞いたことがあるんですがどうなんでしょうか?

17 :無記無記名 :2020/07/10(金) 11:22:22.83 ID:5W9D/5kY0.net
乳糖不耐の間違いでした。。。

18 :無記無記名 :2020/07/10(金) 17:48:29.69 ID:c+3Ah1hlM.net
このスレでミルメークおしえてくれた美食家マッチョ野郎に感謝を伝えたい
プレーンのホエイを牛乳とミルメークで割ったらめちゃ美味かった

19 :無記無記名 :2020/07/10(金) 18:46:50.09 ID:qWWy9OtH0.net
>>17
普段から乳首責めしてるんですね
よく判ります

20 :無記無記名 (スップ Sd2a-1RNA [1.75.0.8]):2020/07/10(金) 20:55:34 ID:II18i4/hd.net
>>12
これは高得点

21 :無記無記名 :2020/07/10(金) 23:47:53.96 ID:lB8/dIOq0.net
過剰摂取ってどの程度きにします?

22 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:17:00.95 ID:fr9m5qYG0.net
ザバス
ザバシャー
ザバシェスト

23 :無記無記名 :2020/07/11(土) 13:25:47.39 ID:fr9m5qYG0.net
>>21
屁が臭くなるから自ずと適宜に加減してますお

24 :無記無記名 :2020/07/11(土) 17:06:53.43 ID:UarhOmjM0.net
栄養って言葉自体が結構使う人によってブレがあったりするから答えにくいよね
昔の人は栄養=カロリーだし

25 :無記無記名 :2020/07/13(月) 02:47:15.32 ID:LEymJ1Dfa.net
栄養と栄養素を渾然一体と使う人、多し

26 :無記無記名 (ワッチョイ 794a-kOhl [218.228.9.165]):2020/07/13(月) 06:20:58 ID:6uvSbzIr0.net
みなさんのゴールドスタンダードと比較してほしいんだけど
去年アマゾンで買ったエクストリームミルクチョコレート(ボトル 2.27?)の製造元が「MANUFACTURED IN THE USA」になってて
先月同じアマゾンで買ったダブルリッチチョコレート(ボトル 907g)には「MADE IN THE USA」になってるんだけど
みんなのゴルスタはどっち表記になってますか?

ちなみに買ったミルクチョコレートは甘くて美味しいんだけど、ダブルリッチチョコレートは苦味があって甘くない

27 :無記無記名 :2020/07/13(月) 11:55:57.55 ID:OWnHnIUza.net
ダブルリッチは甘くないよ、スクラロース入ってないし
生産国の表記については国内消費向けに作ってるか、海外輸出向けに作ってるかの違いだと思う
先月俺がiherbで買ったダブルリッチはMANUFACTURED〜の表記

28 :無記無記名 :2020/07/13(月) 14:00:02.95 ID:a0Qq1W5ka.net
プロテインあるある

スプーンでブチこんでプロテインでかボトルの蓋を閉めようとしたら、間違ってシェイカーの蓋をハメてしまう

29 :無記無記名 :2020/07/13(月) 14:18:44.32 ID:KXDYbAzV0.net
>>26
ダブルリッチは甘くてまずいプロテインを買ってしまった時に混ぜて中和する役目

30 :無記無記名 :2020/07/13(月) 15:30:57.70 ID:6uvSbzIr0.net
>>27
なるほど、最近のアマゾンは品質悪い商品が多いから、なにかと疑ってしまう…便利だから利用しちゃうんだけどね……。
>>29
ダブルリッチチョコレートは甘くないんですね
名前からして甘そうだったから、飲んでみてビックリしました(笑)

31 :無記無記名 :2020/07/13(月) 15:36:05.21 ID:A+MtCyo5M.net
iherbでセールの時買えばいいのに

32 :無記無記名 :2020/07/13(月) 17:36:15.17 ID:c7MTG8Faa.net
ウエイトやってる人って、モデル体型には憧れないの?

33 :無記無記名 :2020/07/13(月) 18:08:44.03 ID:E8qYU3Sl0.net
アマは中国の怪しい製品が溢れてるからなぁ
ベンチとかも胡散臭いの多いし

34 :無記無記名 (ワッチョイ 99c6-PvGM [112.139.127.235]):2020/07/13(月) 23:00:17 ID:PT3jZ4Tb0.net
屁がヤバいくらい臭いからイヌリン飲もうと思うんだが、プロテインに混ぜたら味変わる?

35 :無記無記名 :2020/07/14(火) 00:23:50.13 ID:7PzVxVeU0.net
>>34
今から寝ようと思うんだが
すぐ寝れると思う?

36 :無記無記名 :2020/07/14(火) 01:53:46.66 ID:FTlaOxWj0.net
>>18
自分も前スレでノンフレイバーのプロテインの味付けについて質問したら、
色々答えて頂いたマッチョな兄さん方にお礼を言いたい。
結局、買った安いノンフレイバーの半量に、甘々のナイトロテック半量を加え、
ゴキゲンで飲んでいる。たくさんあるから1年位はプロテイン買わんでも良さそう。

37 :無記無記名 :2020/07/14(火) 03:08:53.15 ID:Wr8f80gk0.net
>>32
憧れないからウエイトやってんだろ?
価値観なんて人それぞれ

38 :無記無記名 :2020/07/14(火) 08:32:21.68 ID:Sxg1/s1zM.net
プロテイン飲むと屁が臭くなるときいてたが
俺の元来の臭さには敵わなかったわw

39 :無記無記名 (ワッチョイ 76ee-1RNA [113.34.72.66]):2020/07/14(火) 09:07:58 ID:M7FhAra40.net
>>38
どんな食生活してんだよw

40 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:26:18.64 ID:KigmmQPJr.net
朝、保冷ボトルにプロテインの水割り入れて昼飲もうと思ってるけど、同じことしてる人いる?
半日くらいなら持つかな

41 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:32:43.81 ID:mrMGVqBeM.net
水は別のボトルに入れて直前に混ぜた方がいいよ

42 :無記無記名 :2020/07/14(火) 12:52:23.19 ID:SR7Kp+e5a.net
プロテインあるある

屁ばっか出るので屁慣れして、思いきりブッこいたら実が出た

43 :無記無記名 (テテンテンテン MMfe-G/Vw [133.106.206.19]):2020/07/14(火) 13:37:32 ID:b7wVh18sM.net
プロテイン初心者です。
マイプロテインを輸入しようと思っています。
安く買えるようなタイミングがあったら教えてください。
最近自重トレーニングをはじめて、食事はマクロ法というのを本で読みました。
体重が171cm58kgなので、まず増量しようと思っていますがタンパク質を食事だけで116gとるのは難しいので、食事を補う目的で購入しようと思っています。

44 :無記無記名 (ワッチョイ 310e-eef8 [114.181.42.183]):2020/07/14(火) 13:37:41 ID:Wr8f80gk0.net
プロテインほ飲む直前に混ぜた方がいい
味も落ちるし今の時期は特に傷むしいい事ないよ

45 :無記無記名 (ワッチョイ 45e3-OnMU [180.146.48.102]):2020/07/14(火) 13:44:59 ID:KPRVZlG50.net
>>43
初めて買うなら1890円のお試しセットがいいよ
シェイカーと好きな味1キロで送料無料の1890円

46 :無記無記名 (ワッチョイ 6a94-9JMD [203.135.236.1]):2020/07/14(火) 14:03:56 ID:nd7dxQuP0.net
マイプロセール確実にタイミング知りたいならLINE登録しとけばいいよ
21時に開始通知来る

47 :無記無記名 :2020/07/14(火) 14:19:44.74 ID:2AzH9Nu1M.net
>>45
ありがとうございます。そうですね、初めて飲むので自分に合う味がわからないのでお試しセットにしてみます。
>>46
ありがとうございます。公式があったんですね。2000円オフクーポンもらえるみたいなので登録してみます。

48 :無記無記名 (ワッチョイ c90b-wZeR [106.172.128.94]):2020/07/14(火) 15:41:27 ID:Xqvh8a4F0.net
これからプロテイン飲んでいいでしょうか?

49 :無記無記名 (ワッチョイ 45e3-OnMU [180.146.48.102]):2020/07/14(火) 15:44:45 ID:KPRVZlG50.net
>>47
2000円オフのクーポンはセールのコードと一緒に使えないから実質ゴミです

1890円のお試しセットはセールと関係無いのでセールを待たずに今日でも買って、気に入れば次のセールでまとめ買いすればいい

最近配送に時間がかかっているので早めに注文したほうがいいよ

50 :無記無記名 :2020/07/14(火) 16:02:24.16 ID:Wr8f80gk0.net
>>45
オマケのシェイカーはゴミだよ

51 :無記無記名 :2020/07/14(火) 16:08:02.57 ID:KPRVZlG50.net
>>50
俺はメインで2個普通に使えてるけど
壊れたん?

52 :無記無記名 :2020/07/14(火) 16:23:40.19 ID:Wr8f80gk0.net
個体不良かも知れないがちゃんと閉めても漏れるんだよね
安っぽしいし即効で捨てたカラーリングは好きなんだが……
以後ずっとブレンダーボトル使ってる

53 :無記無記名 :2020/07/14(火) 17:04:59.37 ID:ShwknkBNd.net
ブレンダーボトルと比べたら流石にチープになっちゃうけど

54 :無記無記名 :2020/07/14(火) 17:12:35.29 ID:Wr8f80gk0.net
ブレンダーボトルいいよ
絶対漏れないから寝る時も水飲むためにベット脇に置いてる
アイハーブのロゴが入ったブレンダーボトルオススメよ
ダサいけど300円台で買えるし

55 :無記無記名 :2020/07/14(火) 17:59:29.43 ID:rw90BVm20.net
300円ならザバスでええわ

56 :無記無記名 :2020/07/14(火) 18:02:56.26 ID:wjMFyXDta.net
ブレンダーボトルをジムのロッカーで落としたら割れた

57 :無記無記名 :2020/07/14(火) 19:16:57.93 ID:ki36Ij6l0.net
iHerbのブレンダーボトルはあの価格でトレ中のドリンク入れにも使えるのがでかい
同価格帯なら個人的にはザバスよりDNSのシェイカーの方が使いやすいわ

58 :無記無記名 :2020/07/14(火) 20:07:59.54 ID:Uvl23uGX0.net
ゴールドスタンダードのホエイ100%とコンバットのタイムリリース型を混ぜて飲んでも問題ないでしょうか?
どちらかの成分が無駄になってしまうとかありますでしょうか?

59 :無記無記名 (ワッチョイ aaee-b2Fx [125.103.237.30]):2020/07/14(火) 21:08:35 ID:Juyynr9D0.net
大丈夫
ホエイ、ホエイアイソレート、加水分解ホエイ、ミルク、ミセルカゼイン、カルシウム カゼイン、卵白パウダー、ヘンプ、ピー、コラーゲン混ぜてるけどタンパク質的には問題ない

60 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:19:15.44 ID:Uvl23uGX0.net
>>59
ありがとうございます!
ゴールドスタンダードが思いのほか美味しくなくて…
コンバットと混ぜて飲みきるようにします!

61 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:25:14.03 ID:KPRVZlG50.net
>>60
コンバットのバナナクリームおいしいよ
ゴルスタがチョコ系なら混ぜてチョコバナナにしたらどう?

62 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:33:10.12 ID:Uvl23uGX0.net
>>61
情報ありがとうございます!

…基本的に水で割って飲んでいるのですが、バナナの甘さは感じますか?
コンバットの甘さに慣れてしまっているせいで、ゴールドスタンダードのチョコレート味がかなり薄く感じてしまってます。

63 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:36:49.27 ID:KPRVZlG50.net
>>62
めちゃくちゃ甘いよ
ゴルスタダブルリッチチョコと半分ずつにするとバナナがかなり勝つ
朝オートミールにそれかけて食べてるわ

64 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:38:29.74 ID:fNo2ySLgd.net
チョコミント味ならシンサが1番だと勝手に思ってるけど、ゴルスタとかマイプロのはどうなの?

65 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:38:44.22 ID:OdZHx15QM.net
バナナ、牛乳とプロテインでミキサーかけちゃえば美味しいよ
昼までお腹空かない

66 :無記無記名 :2020/07/14(火) 21:56:12.77 ID:Uvl23uGX0.net
>>63
チョコレートは甘いというイメージが強くてバナナ味も甘いとは思っていませんでした…次回、セール時にでも購入してみます!

ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレート味、規定量の水だと薄く感じ、水を少なくしたらダマが出来てしまいます…牛乳で割ろうかしら

67 :無記無記名 :2020/07/14(火) 22:02:21.60 ID:Uvl23uGX0.net
>>65
腹持ちが良いのは魅力的ですが、ミキサーは洗うのが面倒なので…

68 :無記無記名 (ワッチョイ 310e-eef8 [114.181.42.183]):2020/07/14(火) 23:33:11 ID:Wr8f80gk0.net
>>67
分かる
面倒だからプロテイン飲んでるのに手前増えちゃ本末転倒ですよね

69 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:36:15.02 ID:Wr8f80gk0.net
>>68
まるでバナナ牛乳でミキサーするのを否定するように書いてしまったけど
単にオイラがめんどくさがり屋なだけなので失礼しました

70 :無記無記名 :2020/07/14(火) 23:36:54.10 ID:YUBbW3U1M.net
>>67
バナナをコップに入れてレンチンするとゲル状に変わるんで、そのゲル状バナナをスプーンでわちゃわちゃするとほぼ液体になる
その液体バナナに牛乳&プロテイン投入すりゃミキサー要らずよ
バナナのせいでちょっとぬるくなるけど

71 :無記無記名 :2020/07/15(水) 00:39:36.75 ID:s0F9a8tF0.net
なんかグロそう

72 :無記無記名 (ワッチョイ 050e-kY8X [114.181.42.183]):2020/07/15(水) 01:44:24 ID:HxeIhlo20.net
>>40
この時期には限りなく止めた方がいい
下手すると腐ってるよ

73 :無記無記名 :2020/07/15(水) 06:38:11.61 ID:in0CwHbs0.net
確かに面倒だし朝からうるさいって子供に言われる

74 :無記無記名 :2020/07/15(水) 08:00:10.86 ID:GunYmRFTa.net
酒とかチューハイに入れた人いますか?

75 :無記無記名 :2020/07/15(水) 09:28:43.55 ID:T1uLcA7Xr.net
>>72
だよね、昼は我慢するよ

76 :無記無記名 :2020/07/15(水) 09:35:47.77 ID:s3ayforQM.net
>>74
真剣なトレーニーで酒飲むってあり得ないから
酒飲むならトレーニングなんか辞めたらいいよ
どのみち無駄だし

77 :無記無記名 :2020/07/15(水) 09:36:33.89 ID:Ze2r1oh8M.net
カロリーががが?

78 :無記無記名 :2020/07/15(水) 09:52:30.77 ID:09gUQbqmH.net
マッスル北村とかも飲み会では
普通に酒飲んでたって書いてたけどね

79 :無記無記名 :2020/07/15(水) 10:52:02.80 ID:CFezZJvfM.net
>>78
イエス・キリストも最後の晩餐でワインを口にしたぞ
でもだからってワインが無害だという話にはならない
有害なものは有害なものであり、それ以上でもそれ以下でもない
アルコールは単に身体にとって有害であるにとどまらず、筋肥大にも
ネガティブに作用する、減量にもよろしくない
そのうえ発がん性すらある
ひと言で言えばただの毒だ

80 :無記無記名 :2020/07/15(水) 10:57:20.54 ID:yAHw1Cf/0.net
酒飲める人が年中禁酒はストレスすぎるだろ
増量期ならちょっと飲むくらい問題ない
プロテインと酒は混ぜたことはないけどw

81 :無記無記名 :2020/07/15(水) 11:12:10.55 ID:RYyONfkxM.net
>>80
その程度のことをもしストレスと感じるのだとしたら
それはようするにアル中なんだわ
医学的なアル中の定義がどうかはさておきね

82 :無記無記名 :2020/07/15(水) 11:20:49.77 ID:lHzMzdhI0.net
コルチゾール恐れてコルチゾール出てそう

83 :無記無記名 :2020/07/15(水) 14:34:04.92 ID:yAHw1Cf/0.net
>>81
キミの中ではお酒を嗜む人は全員アル中か
なかなか斬新な発想だなw

84 :無記無記名 :2020/07/15(水) 14:51:49.60 ID:HxeIhlo20.net
トレ後のプロテインは当たり前だが
楽しみとしてはその後のコーヒーが好きだ
酒は飲むと少しは気分は良くなるけど後はグダグダにならない?
散漫になって何もする気が起きなくなる
肩とかダルくなるし感情的になってトラブる時もあるし友達?に暴言吐かれたり
俺にはあまりいい事ない

85 :無記無記名 :2020/07/15(水) 15:48:51.14 ID:xBD8ZOrsM.net
俺、プロテイン飲んでないけどナチュラルにケビンランデルマンみたいな身体なんだよね。プロテイン飲んでさらに上行くか迷うところ。

86 :無記無記名 :2020/07/15(水) 16:08:30.38 ID:35V0Jmk1a.net
ステロイダー失せろや

87 :無記無記名 :2020/07/15(水) 16:09:24.80 ID:HxeIhlo20.net
知り合いにそんな人いた
少食でバキバキな体
酪農の仕事してるトレーニングは……多分してない本人もしてないって言ってた
もちろんサプリもプロテインもまったく興味ないって人

88 :無記無記名 :2020/07/15(水) 16:11:41.45 ID:HxeIhlo20.net
訂正
ケビンみたいな体ではなかったな
肉厚なブルース・リーみたいな身体

89 :無記無記名 :2020/07/15(水) 16:29:08.99 ID:H9GysWecM.net
写真

90 :無記無記名 :2020/07/15(水) 20:36:52.08 ID:YQCn5W1g0.net
色んな味の詰め合わせが試せるとこない?

91 :無記無記名 :2020/07/15(水) 22:22:00.27 ID:8LsZADXV0.net
amazonでググったら結構詰め合わせあるぞ

92 :無記無記名 :2020/07/15(水) 23:39:09.27 ID:fdAnRDON0.net
おすすめプロテイン教えて下さい
現在私の中でNo. 1はゴールドジムミックスベリーです

93 :無記無記名 :2020/07/16(木) 00:28:54.36 ID:YoHhjL/jM.net
1kgくらいで美味しくて安めのやつ欲しいんだけど
おすすめないっすか
チョコ系の味が好き

94 :無記無記名 :2020/07/16(木) 00:35:44.27 ID:bjhnjZAt0.net
グロングってメーカーどうなの?安いけども

95 :無記無記名 :2020/07/16(木) 05:40:46.86 ID:xNbXAdWh0.net
今まで定番のザバスココアばっかだったけど、ウィダーのココア飲んでみたら溶けやすいしココア強めで美味かった
値段もいいけどやっぱ美味しいのがいいな
次はビーレジェンドのチョコ買おうかと思ってる

96 :無記無記名 :2020/07/16(木) 09:34:30.48 ID:IlOi/UUjd.net
>>94
味付きは甘い
プレーンは飲みやすいし何も入ってないからいいかも

97 :無記無記名 :2020/07/16(木) 12:12:25.58 ID:cmmSQNlnM.net
ココア味に関しては味付きプロテインより市販ココアに無味プロテイン混ぜる方が美味いな
和光堂の本格ミルクココアとの無味プロテインの組み合わせは至高だ

98 :無記無記名 :2020/07/16(木) 12:54:55.25 ID:07t8LH4pM.net
混ぜたらカロリー高くなるし
金もかかるやん
せっかくプロテイン飲むなら成分重視で
味は飲むのに不快なレベルでなければいいっての普通じゃない

99 :無記無記名 :2020/07/16(木) 13:37:12.26 ID:GJLjp8FP0.net
ミロ入れるの好き
なんならミロだけで飲んじゃう

100 :無記無記名 :2020/07/16(木) 13:41:16.53 ID:GsB5MN/r0.net
>>98
俺もそう思う
いちいちプロテイン如きの味に拘って面倒臭い工程追加せんでもそこそこ飲める味ならいい
そもそも150ml〜200mlなんか三口ぐらいじゃん

101 :無記無記名 :2020/07/16(木) 13:46:50.70 ID:TJeV47ct0.net
飲みやすさではプロテインよりEAAやBCAAのが時間かける分重視

102 :無記無記名 :2020/07/16(木) 15:12:47.14 ID:GsB5MN/r0.net
日本語でおk

103 :無記無記名 :2020/07/16(木) 15:32:50.73 ID:YQvDeaDuH.net
胃滞留時間を伸ばしたい時は脂肪が含まれる
低脂肪牛乳なんかで割って飲んでる。
逆にホエイを早く吸収したい時は
水とかコーヒーで割ってる。

104 :無記無記名 :2020/07/16(木) 15:54:54.50 ID:dCpSdJUL0.net
>>40
ホエイを水とオレンジジュースで割ったのを昼飲んでるけど
溶けきらない程度の氷たくさん入れとけば全く問題ないよ
味も落ちたとは思わない
牛乳で割るのはやめといた方がいいかも

105 :無記無記名 :2020/07/16(木) 16:16:42.70 ID:YQvDeaDuH.net
割る飲料との飲み合わせとか考えるのが
ちょっとめんどいと言えばめんどい

106 :無記無記名 :2020/07/16(木) 19:46:56.30 ID:6Mihmmof0.net
牛乳で飲んだ
水で飲んだ

言っとくと
何もかわらんよ

日本乳業協会
↑理学博士ってのが出てきて確認した

107 :無記無記名 :2020/07/16(木) 21:16:32.77 ID:aPHEqVrw0.net
チョコ味+キャラメル味を豆乳で混ぜたらくどかった

108 :無記無記名 :2020/07/16(木) 21:23:12.30 ID:e0gasdFb0.net
>>106
カロリー変わるわ

109 :無記無記名 :2020/07/16(木) 21:26:54.24 ID:1lzXbqjt0.net
滞留時間の話しだと思う

110 :無記無記名 :2020/07/16(木) 22:03:25.44 ID:fBglEfV30.net
ビッグホエイグルメって飲んだことあるやついる?
買おうか迷ってるんだが

111 :無記無記名 :2020/07/16(木) 22:37:51.54 ID:OIGjdIah0.net
飲んだ事あるよ
悶絶する

112 :無記無記名 :2020/07/17(金) 10:40:20.41 ID:axI8a+oNr.net
https://i.imgur.com/sbIxqwq.jpg

これどうでしょうか?1kg2400ならなかなかのコスパですか?原産国ドイツ製ですが

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200