2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【素手】デッドリフト59【ストラップ】

1 :無記無記名 :2020/07/15(水) 20:53:36.66 ID:ayFXz3bx0.net

※前スレ
【素手】デッドリフト57【ストラップ】(実質58スレ目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1570963329/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:checked: EXT was configured

2 :無記無記名 :2020/07/15(水) 20:54:29.32 ID:ayFXz3bx0.net
怪我には気をつけながらガンガン引きましょう 

■ 荒らし・煽りは一切相手にせず、完全無視・完全放置しましょう。無視できないあなたも荒らしと同類です。

3 :無記無記名 :2020/07/15(水) 23:55:55.75 ID:vQ6SRg0aM.net
拾い物の画像貼った雑魚はやっぱり逃げたな
後で撮るとかほざいてたくせに何もしないで逃げやがったからホラ吹き雑魚確定だな

4 :無記無記名 :2020/07/15(水) 23:58:53.69 ID:L4RYBltyM.net
ID:e6quDH7h
こいつはベンチスレにまで来て発狂した負け犬ゴミカス荒らし
こんな雑魚と指摘されて論破されただけで関係の無い俺の完全勝利した話をしだす精神障害知恵遅れ雑魚ネット弁慶が信用されるわけがないから前払いは当然だ
はい俺の完全勝利(笑)
はい論破(笑)

5 :忍者 :2020/07/24(金) 10:01:21.55 ID:e7614WKUa.net
コロナ前にだいぶ戻ってきた

6 :無記無記名 :2020/07/24(金) 18:46:15.94 ID:jug9vUHnM.net
>>5
まだ戻ってないくせに筋力↑体重↓とか書いてたのかこのハッタリ拳上ジジイ
普通は半月で戻るが全くやってなかった時点でお前はエアプ雑魚

7 :無記無記名 :2020/07/30(木) 08:07:55.28 ID:PGshApw/p.net
当方腰痛持ち(すべり症)のため、今までデッドリフトは避けていたのですが、最近腰回りの筋肉もつけておきたいので軽めに少しずつ始めるようになりました。
背中の日にハーフデッドといわゆる床引き両方ともやる場合、先に床引きから始めた方がいいのでしょうか?それともウォーミングアップを兼ねてハーフから始めたほうがいいのでしょうか?
ちなみに体重は80キロ弱、ハーフデッドは165キロ、床引きは怖いので85キロでセットを組んでいます

8 :忍者 :2020/07/30(木) 13:29:45.79 ID:MuW+FX2ha.net
腰に不安があるなら、まずはフルで軽い重量でやれば良いんじゃないですか?
それで感触的に行けそうだと感じたら少しずつ重くしていけばいい

ハーフだとこういうことが出来ないわけですが、ハーフでやる意味は何でしょう?

9 :無記無記名 :2020/07/30(木) 13:52:52.55 ID:gadB5C+QM.net
>>8
だからそう書いてるだろ馬鹿アスペ
ハーフでも軽くできるだろ拳上ジジイ
また他人を怪我させようと企んでるのかクズ身障

10 :忍者 :2020/07/30(木) 20:48:26.04 ID:MuW+FX2ha.net
将来的には床引きで重いの引きたいわけでしょ?(つーかここ床引き専用スレだけど)
だったら将来を見据えて今から床引きでやっておいた方が良い

ハーフとフルでは、使われる筋肉がかなり違う
だったらハーフで重いの引いたって将来にはつながらないし、ただの自己満足に過ぎない

腰痛なんだから重量が落ちるのはやむ無しでしょう

11 :無記無記名 :2020/07/30(木) 21:12:31.22 ID:GvTV3Heta.net
デッドリフトで腰いわす人って

大体背中を使えてないよね

12 :7 :2020/07/30(木) 21:33:53.15 ID:okbKAhFV0.net
背中トレーニングの一環としてハーフデッドをやり始めたら少し腰が強くなったような気がしてきたのでいよいよ床引きに挑戦しようかと思って始めました
ハーフはやっぱりあまり意味ないですかねえ?
他の背中の種目に比べると下半身にもそれなりに効くので足トレ嫌いな僕としてはここから仕切り直そうと思ってたんですがね

13 :無記無記名 :2020/07/30(木) 21:52:05.20 ID:n5r2MmR20.net
>>12
スクワット教に入信しなさい

14 :忍者 :2020/07/30(木) 21:53:10.97 ID:MuW+FX2ha.net
>>12
将来を見据えるなら床引きでやった方がいいと思いますよ
DLはファーストプルがきつい
ハーフならここを飛ばすことになる

腰の悩みは重量を落とせば解決しますし、
ハーフでやる理由って、見当たらないのでは?

15 :◆Vh6FeQyH1U (ワッチョイ df97-oZ5s [221.133.121.144]):2020/07/30(木) 23:27:34 ID:XGuDx8qY0.net
>>12
そんなことないでしょ。
高重量扱うことで起立筋へのスタティックな負荷を最大にできるし。

16 :無記無記名 (ラクッペペ MM8f-Qe4c [133.106.74.175]):2020/07/31(金) 03:04:25 ID:twtgDiQ+M.net
>>10
お前は相撲床引きだからやってるのはハーフと同類、少なくともフルではない
お前がやってるのは自己満だ拳上ジジイ
そもそもそいつは床引きもやってるだろ目暗馬鹿アスペ

17 :無記無記名 :2020/07/31(金) 03:08:10.08 ID:9e1CR/kwM.net
>>14
ファーストプルがきついのはナローだ
相撲なんてハーフと同類の糞可動域で挙がりやすい
相撲でやる意味こそ見栄以外見当たらない奇形ベンチと同じゴミフォーム

18 :無記無記名 :2020/07/31(金) 03:11:24.54 ID:Cc0ot+D4M.net
>>15
ハーフなんてろくにやる意味無し
床引きの方が圧倒的に鍛えられる
お前はもしかしてハーフを床引き申告してるチビデブエアプ雑魚か(笑)早く動画上げてみろ鳥騙りカス

19 :無記無記名 :2020/07/31(金) 03:54:32.52 ID:bWNiwrCid.net
何のためにやるかでしょ
広背筋僧帽筋とかを鍛えるためにやってるなら
床引きはただ効率悪いし、パワーリフティングなら
スモウの方が重量あがるし

20 :無記無記名 (ラクッペペ MM8f-Qe4c [133.106.93.151]):2020/07/31(金) 04:23:13 ID:9qo+jeMzM.net
床引きの方が恋率がいい
相撲は論外
無意味で楽なことやってる正当化するな雑魚(笑)

21 :忍者 :2020/07/31(金) 10:36:58.03 ID:fDUlhxJRa.net
床引きでスモウやれば身体の裏側はとりあえず全部鍛えられるだろ
腰への負担も比較的マシだし

ナロー党以外でスモウ以外を選択する意味が分からんね

22 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:30:17.62 ID:uzo4RzvCM.net
>>21
鍛えれない
相撲はただ重いものを糞可動域で挙げたい奴が選択する奇形ベンチと同類のもの
お前みたいな見栄を張りたいエアプ雑魚拳上ジジイがさもナローのようにMAX申告するために選択するんだろ

23 :忍者 :2020/07/31(金) 11:48:24.92 ID:fDUlhxJRa.net
>>19
何回も説明しているが、スモウデッドをやっていれば身体の裏側は全部鍛えられる
ただ下半身の方は四頭筋の稼働が大きくなるから、ハムストはワイドのフルスクワットで鍛える

広背筋、僧帽筋、その他上背部の筋肉に関しては、スモウデッドで鍛えるのがベスト
フィニッシュで肩を返してしっかり胸を張れば上背部にもしっかり効果が出る

24 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:49:55.48 ID:qRabx65G0.net
そしてフタケツダブルアナル忍者が作られた拳上

25 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:08:55.20 ID:GTXnDiNNd.net
>>23
広背筋を鍛えるのにスモウデッドかベスト……
ええと、マジで言ってますか?

26 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:14:14.69 ID:PBq71mnAd.net
どこに効かせるかで足幅も可動域も変わるのに
底辺楽天モバイルは頭が悪すぎるのかナローの床引きが一番キツい〜だって
当たり前だろwキツさで言えば
馬鹿の一つ覚えでウケるw会話にも議論にもならない
よってここの話に入ってこなくてok

はい論破(笑)

27 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:29:51.26 ID:e+u6K1o0M.net
>>7
俺もすべり症で酷い腰痛持ちだったが慎重にやってたらナロー床引きで200まで来たぞ!とにかくフォームを追求して腹筋にめちゃくちゃ力を込めるのが腰を壊さないコツだ!!

28 :忍者 :2020/07/31(金) 12:34:12.01 ID:fDUlhxJRa.net
>>25
ん?
他に選択肢があるのか?

29 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:38:32.77 ID:ws1bGJAeK.net
>>11
いや、背中じゃなくて
ファーストプルでの、脚やハムケツメインの身体の使い方を解って無いのに
不相応な重量を引こうとして、腰を支点に吊る様な形でやるからだわ

30 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:54:45.72 ID:ws1bGJAeK.net
>>27
自分もすべり症と腰痛持ちだけど
床引きナローで200は凄いね、俺はもう断念したわww

17cmの木台に載せた五輪プレートバーベルを、スモウワイドのトップサイドでMAX210引けるけど
200のあの重さを床からだと、腰周りの身体強度が…

31 :無記無記名 :2020/07/31(金) 13:00:50.81 ID:BdssgwEMM.net
>>23
お前は説明なんかしてない、ただ鍛えれると言ってるだけ
ワイドのスクワットでハムスト?エアプ雑魚丸出し(笑)
相撲デッドなんかではろくに筋肉は鍛えられない単に相撲デッドがうまくなるだけ(笑)

32 :無記無記名 :2020/07/31(金) 13:05:20.80 ID:f+qXDTjxM.net
>>26
相撲で効かせるなら最初からナローでやれド底辺脛かじりヒキニート(笑)無駄に重量挙げられたとしてもろくに鍛えられないのが相撲だエアプ雑魚(笑)
キツイのだからそれだけ一番効くのがナローだ雑魚(笑)すもうはただのくそ可動域の奇形フォーム(笑)
馬鹿の一つ覚えと言って終わりなだけの見栄のためにデッドすらやってないエアプ雑魚のてめえが話に入ってくんなゴミカスニート(笑)
はい論破(笑)

33 :無記無記名 :2020/07/31(金) 13:05:58.16 ID:QgAbG0Y5M.net
>>27
なら早く動画晒せよ雑魚

34 :無記無記名 :2020/07/31(金) 13:08:24.53 ID:/09Xb5ueM.net
>>28
お前はデッドでMAX何キロとかぼさくなよ雑魚拳上ジジイ
言うならしっかりと糞可動域の相撲デッドでと付けろ今までずっと隠してやがった見栄張りエアプ雑魚(笑)

35 :無記無記名 :2020/07/31(金) 15:05:19.41 ID:GTXnDiNNd.net
>>28
いや待て
お前、広背筋鍛えるのにスモウデッドがベストであり、あまつさえ他に選択肢はないとまで…?
いやあの、お前広背筋ってなんだか分かってないよな…?

36 :無記無記名 :2020/07/31(金) 15:27:09.75 ID:cXPgyqrCa.net
広背筋鍛えるのにスモウデッドかぁ…

どこに広背筋ついてる人なんやろ

37 :忍者 :2020/07/31(金) 16:18:17.30 ID:fDUlhxJRa.net
>>35-36
俺は広背筋はスモウデッドがメインだな
補強でぬるい重量でラットプルダウンやるくらい

スモウデッドでかなり使われてるから、ぬるい重量にしないとオーバーワークになる
ロウイングとか絶対やらないな

38 :忍者 :2020/07/31(金) 16:19:03.12 ID:fDUlhxJRa.net
ただしちゃんとトップのポジションで胸をきちっと張らないと、広背筋に効果は出ないぞ
まあ、パワーの試合で白判貰えるDLなら問題ない

39 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:32:01.29 ID:zCRwu/TDM.net
>>37
お前はまともに鍛えられてない糞雑魚拳上ジジイ
相撲で160*8がMAX(笑)早く死ね無能雑魚(笑)

40 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:32:34.69 ID:PBq71mnAd.net
底辺楽天モバイルはナローデッド100kg程度のくせによく上から語れるよ!ネット弁慶とはこのことw

41 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:33:41.07 ID:0V1OqLmrM.net
>>38
お前は試合出ないくせに見栄張るためだけに相撲して無駄なことしてるだけのゴミ拳上ジジイ(笑)

42 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:35:40.53 ID:khibZZkmM.net
>>40
ド底辺脛かじりヒキニートのお前が相撲ですら100kgも挙げたことのないエアプ雑魚のゴミカスネット弁慶ヒキニート(笑)
はい論破(笑)

43 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:35:48.89 ID:PBq71mnAd.net
>>41
てめえも試合出てねえだろ引きこもり

44 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:37:33.73 ID:Twb+qG3SM.net
>>43
てめえは試合はおろかデッドすらしてねえだろエアプ雑魚引きこもりド底辺脛かじりニート(笑)
はい論破(笑)

45 :無記無記名 :2020/07/31(金) 18:02:54.28 ID:0iqZUxjMa.net
>>35>>36
確かに、もともと広がりが全然ない背中してたよこのコーチは。
かと言って、縦にペットボトルはいってる人とは程遠い、のっぺりした背中してたけど。

46 :無記無記名 :2020/07/31(金) 22:26:45.17 ID:2mTCedeWH.net
conventional DLはフォーム解説が
本も動画も沢山見つかるけど
sumo DLはなかぬか無いよね

47 :無記無記名 :2020/08/01(土) 02:15:17.17 ID:a9I0Sgm7d.net
忍者って、もしかして頭悪いんじゃなくて、頭おかしいのか?
広背筋を鍛えるのにスモウがベストとかいう奴初めて見たわ
羽状筋が肥大しづらいとか、背中は羽状態とか言ってて知識面がゴミみたいなのは知ってたけど、センスがそもそもねえな
そら10年近く筋トレやっててデッドリフト200sさえ挙がらんわけだ
ここまで不勉強で知能低かったらテニスの方もドヘタクソだろうな

48 :無記無記名 :2020/08/01(土) 04:56:29.08 ID:xhKp1UkId.net
これは流石に>>47に同意

49 :無記無記名 :2020/08/01(土) 11:48:23.55 ID:wjV8ckFD0.net
忍者は頭悪いだけかもしれんが別にいい
ラクッペって奴は生きてて迷惑だから今すぐ自殺してほしい

50 :無記無記名 :2020/08/01(土) 11:51:14.02 ID:fqYkdzLKM.net
>>49
お前が自殺すれば解決
はい論破(笑)

51 :無記無記名 (スプッッ Sd1b-ixSQ [110.163.216.174]):2020/08/01(土) 19:05:33 ID:xkdJea65d.net
>>49
ほんと大迷惑だよな。
やっぱりどこのスレでも嫌われてるんだなあの
クズw

52 :無記無記名 :2020/08/02(日) 02:28:04.32 ID:YrqiWIw1M.net
>>51
逆恨みしてるゴミクズ荒らしのお前が死ねば解決
はい論破(笑)

53 :忍者 :2020/08/02(日) 11:47:12.34 ID:0HasjHbca.net
ノーリミッツのビデオマガジン買えよ

54 :無記無記名 :2020/08/02(日) 12:07:15.29 ID:TT6e9Z8vd.net
>>53
自分の詞で説明できないなら黙ってろ糞馬鹿

55 :無記無記名 :2020/08/02(日) 13:07:27.05 ID:tz2NA2QMM.net
>>53
そんなゴミは雑魚のお前しか買わない

56 :忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Sa9f-UD9X [111.239.154.31]):2020/08/02(日) 13:52:10 ID:0HasjHbca.net
めんどくせえやつだな
https://w.atwiki.jp/coaching

じゃあまずここを隅々までしっかり読め
その上で分からないことがあれば質問しろ

57 :無記無記名 :2020/08/02(日) 14:18:48.98 ID:qtVJWg5lM.net
>>56
そんなゴミ雑魚拳上ジジイの説得力のないwikiなんか見るかよアホ死ね

58 :無記無記名 :2020/08/02(日) 14:19:55.70 ID:TT6e9Z8vd.net
>>56
うるせえボケ
自分の言葉で説明できないなら黙ってろっつったんだよ間抜け
日本語もロクに理解できねえのか糞馬鹿が

59 :無記無記名 :2020/08/02(日) 22:19:27.90 ID:W8M6ROQR0.net
>>56
安心して!誰もあなたに質問してませんよ。
だから回答は書かなくていいよ。

60 :無記無記名 :2020/08/05(水) 01:11:25.31 ID:GlMMbqEY0.net
>>23
フィニッシュで肩を返すってデッドだけで背中を鍛えるとしたらって話?
ベントローやローイングもやる場合はどうなんだろか

61 :無記無記名 :2020/08/05(水) 14:37:31.81 ID:lm4Ys3vG0.net
>>58
お前面倒臭いやつだな

62 :忍者 :2020/08/05(水) 14:53:01.75 ID:8sk9ZY5xa.net
>>60
DLのフィニッシュで肩を返してしっかり胸を張るなら、ベントローやローイングはやる必要なし
そっちもガチでやると回復が追いつかなくなる

私はDL以外ではワイドグリップのラットプルダウンを12-20RMくらいの重量で8発2セット
背中はこれで終わり

BPでも背中は使うし、基本的にはDLだけやっときゃOKだと考えています

63 :無記無記名 :2020/08/05(水) 15:08:05.06 ID:zGEvXVF7M.net
>>62
肩返すとか糞もいいとこの可動で鍛えられるわけねえだろ怠けもん鬱病カスニート(笑)
12-20RMを8発って維持にもならねえわ知恵遅れ(笑)
BPで背中(笑)DLだけやって肩返してると背中から第2のケツが生えてくるのか(笑)
終わってんのはお前の拳上人生だから死ね

64 :無記無記名 :2020/08/05(水) 17:46:42.51 ID:XW11JfJud.net
120kgくらいでやってるけど、停滞してる
200kgくらいをよく見るが、全く出来る気しない
SQやBPと比べてもデッドは成長の兆し見えない

65 :無記無記名 :2020/08/05(水) 18:35:37.24 ID:5BBnIj6f0.net
>>64
デッドは気合いだからじゃね
ベンチスクワットは技術が必要だけどデッドは力こそパワーで挙がると思う
技術が必要無いって訳じゃないよ

66 :無記無記名 :2020/08/05(水) 18:43:27.86 ID:XW11JfJud.net
>>65
そーかー
1RMならいけるけど6回も気合いがもたないな
やる前から嫌だなーと思いなら始めてるし

67 :無記無記名 :2020/08/05(水) 19:02:11.62 ID:5BBnIj6f0.net
>>66
モチベーションを保つのは大変だよね
筋トレは精神のトレーニングだと思う
スナッチやクリーンできる環境ならクリーンやるといいよ
ウェイトリフティングの方が一瞬の集中力と技術が面白いから楽しい
デッドはウェイトリフティングの補強目的だからモチベーション保てるかな

68 :無記無記名 (ラクッペペ MMce-za3V [133.106.74.136]):2020/08/06(木) 14:52:03 ID:z1OCQw2uM.net
最近ブルガリアンデッドリフトやり始めたけどめちゃくちゃきついね・・

69 :無記無記名 :2020/08/06(木) 15:16:31.02 ID:bzoiZMC5H.net
ブルガリアンデッドリフト?!!

70 :忍者 :2020/08/06(木) 15:18:20.80 ID:EsaaVKKra.net
ぶるがりあんでっどりふと!?

71 :無記無記名 :2020/08/06(木) 15:38:14.94 ID:W1iQMojVM.net
ブルガリアン拳上

72 :無記無記名 (スップ Sde2-2egn [1.66.97.81]):2020/08/07(金) 05:02:56 ID:PTeT7Vo9d.net
bulgarian deadliftでググったら
確かに英語圏だとそういう種目をやってる人は
結構居るんだね

73 :無記無記名 :2020/08/07(金) 05:13:13.57 ID:OFM4MR9WM.net
プッ

74 :無記無記名 (ワッチョイ 6b92-9Zj4 [106.73.12.192]):2020/08/07(金) 10:45:17 ID:fJT6N7960.net
俺もやってるわこれ
ちゃんとした名前あったのか
結構ケツにきく

75 :無記無記名 :2020/08/07(金) 21:10:50.77 ID:Ah+YCeHXd.net
>>70
近々自殺する予定の人が真面目に集まるスレ44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596628953/
164 忍者 ◆No.1/op/JA sage 2020/08/07(金) 18:43:29.85 ID:aKo46tZO
>>163
私はうつ病です
私だって実家に帰りたくて帰ってきたわけではありません
出来ることならさっさと出ていきたいです
しかし現実的には難しいので、親に対しては心理的シャッターを下ろし、心を閉ざすことで対応しています

毒親は死ぬまで毒親と俗に言いますけど、本当です
改心することなどありません
私の場合、7年間家出しても全く効果がありませんでした


お前のトリップ調べたらこんなんでてきたけどこんなとこで何してんのwwwww

76 :無記無記名 :2020/08/07(金) 21:13:40.52 ID:Ah+YCeHXd.net
158 忍者 ◆No.1/op/JA sage 2020/08/07(金) 17:40:45.08 ID:aKo46tZO
>>156
私は両親が嫌いです
何故毒親を助けないといけないのですか




穀潰しの臑齧りの分際で親が嫌いとな!?
ヒーーーーwwwwwww

77 :無記無記名 :2020/08/07(金) 21:33:38.87 ID:cJM0BRp/M.net
>>75
この板他のスレでも貼ってた統失がいたが鬱病拳上ジジイの棲み処だったのか(笑)
こいつが鬱なのは知ってたがクビ切られて脛かじりヒキニートになったのか(笑)
早く自殺しろゴミクズニート(笑)

78 :無記無記名 (スッップ Sdc2-nAG4 [49.98.146.115]):2020/08/07(金) 22:03:17 ID:nO1PavYgd.net
195 忍者 ◆No.1/op/JA sage 2020/08/07(金) 21:54:34.50 ID:RxRasisV
>>192
私はテニス板、ウェイト板、サッカー板のコーチだけど、ライフコーチも始めようと思ってね
自分が毒親で悩んだ経験を活かせると思った
私は本を読み、ブログ、ツイッターを徘徊し、ついに毒親を克服した
どうやって毒親を克服するか、知見を広めたいと思う


毒親育ちが語り合うスレ127(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596041970/


ここもハッタリの巣みたいだな

79 :無記無記名 (スッップ Sdc2-nAG4 [49.98.146.115]):2020/08/07(金) 22:05:23 ID:nO1PavYgd.net
195 忍者 ◆No.1/op/JA sage 2020/08/07(金) 21:54:34.50 ID:RxRasisV
>>192
私はテニス板、ウェイト板、サッカー板のコーチだけど、ライフコーチも始めようと思ってね
自分が毒親で悩んだ経験を活かせると思った
私は本を読み、ブログ、ツイッターを徘徊し、ついに毒親を克服した
どうやって毒親を克服するか、知見を広めたいと思う


200 忍者 ◆No.1/op/JA sage 2020/08/07(金) 21:59:28.33 ID:RxRasisV
>>196
詳しくはこちら
毒親育ちが語り合うスレ127(ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596041970/

ああ、あと英語板のコーチでもあるな
現在の英語力はB2+
ただし、作用時間32時間の、物忘れの副作用の睡眠薬のハンデ付き

だから病気が治ったら日本止めてオーストラリアかカナダにでも飛ぶよ
薬のハンデ付きでこれなら、ビジネスレベルなんて余裕で超えて翻訳者レベルまで行けると思うし

最近は自分の勉強が忙しくて、英語板でコーチしてないな

80 :無記無記名 :2020/08/07(金) 22:21:12.56 ID:OaxNYQfq0.net
なるほどね

81 :無記無記名 :2020/08/08(土) 18:39:07.68 ID:tYlxO/580.net
ジムでサーキットデッドリフトやってるやついるけどうるさいし邪魔だわ
注意していいもんかね

82 :無記無記名 :2020/08/08(土) 20:36:34.63 ID:EghdH2fur.net
職員に言えよ

83 :無記無記名 :2020/08/09(日) 08:02:47.09 ID:s4Pgc9mp0.net
爪先の向きはどんな感じでやってます?
やや外に向けてやってるけど、内転筋ばかりに入ってしまうんだけど
しかし真っ直ぐにしたらファーストプルの時に脛と膝が邪魔になってやりづらい

84 :無記無記名 :2020/08/09(日) 08:16:40.60 ID:jEvCwQtv0.net
>>83
やや外向きにしただけでそんなに内転筋にばかり入る状況ってのがよく分からない
普通にナローの床引きでやってるんだよね?

85 :忍者 :2020/08/09(日) 09:47:54.67 ID:pzcQ3iVVa.net
>>83
ナローなら、平行よりちょっと開く程度
ワイドなら、だいたい45度くらい

86 :無記無記名 :2020/08/09(日) 09:56:13.78 ID:/7LiUIsld.net
デッドリフトの基本フォームについて
バーストリミットの人達のチャンネルでこんなのあった

https://youtu.be/0x-vVjdvLc8

87 :忍者 :2020/08/09(日) 10:00:59.21 ID:pzcQ3iVVa.net
YouTuberなんて信用するなよ
あいつらは再生数のためにやってるだけ
視聴者のためにやってるわけじゃない

88 :無記無記名 :2020/08/09(日) 10:13:00.58 ID:/7LiUIsld.net
>>87
ハッタリばかりで虐められてウツになったゴミみたいなお前より信用できるよ

89 :無記無記名 (ワッチョイ 62b8-1iF2 [221.31.13.206]):2020/08/09(日) 10:47:41 ID:Jgh8A+Em0.net
フタケツダブルアナル忍者になる筋トレは何ですか拳上

90 :無記無記名 :2020/08/09(日) 12:19:39.18 ID:rzJNgPE/M.net
>>85
エアプ雑魚鬱病拳上ジジイの言ったことなんぞ当てにならないから安価するな

91 :無記無記名 :2020/08/09(日) 12:20:23.29 ID:Q6KXpAr+M.net
>>87
お前こそ信用なんかするかよ鬱病雑魚早く自殺しろ

92 :無記無記名 :2020/08/10(月) 13:51:01.19 ID:g6TjQ6Jp0.net
YouTubeで見たんだけどデッドリフトで気を失ったり鼻血出したりゲロったりするのはなんでなん?

93 :無記無記名 :2020/08/10(月) 14:35:35.63 ID:Vk496vg60.net
>>92
どれも血液の急激な移動によるものと思われる
急激な腹圧の上昇により内蔵の血液が顔面に上がれば鼻血
内蔵の血液が少なくなれば吐き気
回数をこなして血液が筋肉に集中すれば脳の血液が足りなくなって失神
などの症状となって現れる

94 :無記無記名 :2020/08/10(月) 14:50:18.37 ID:1FnkAIfod.net
マーライオンについては
ヒッチングとか見ると
内臓まわりの筋肉の動きもありそうね

95 :無記無記名 (ワッチョイ 8214-7csc [211.15.9.241]):2020/08/10(月) 17:24:00 ID:wiwE2bpp0.net
ウンチ漏らす事はある?

96 :忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Safa-FoHg [111.239.154.46]):2020/08/11(火) 16:57:03 ID:+CT8KB8ha.net
>>92
俺160*8発出来た頃は、気絶もゲロも鼻血も無かったぞ
ああ、やっぱキツイなぁ、程度
極度に心肺能力が低いのか、単に根性がないのか、まあどっちにしても大したやつじゃねーよな

97 :無記無記名 :2020/08/11(火) 17:11:02.56 ID:du2HWBsfa.net
ワイが見たやつは

59キロ級で250キロの試技で引けずに噴いてたな

コレを大したことないって言える
160キロ8発は体重40キロくらいなのかな?

98 :無記無記名 :2020/08/11(火) 17:13:42.07 ID:rxfiq5zHM.net
>>96
お前みたいなショボい重量じゃないからな心肺能力も根性もない拳上老害鬱病ゴミ

99 :無記無記名 :2020/08/11(火) 18:05:19.83 ID:qVKwx0Owd.net
>>96
エアプがフカシてんじゃねーよ

そんなんだからリアルで排除されるんだよ
リアルで虐められてうつ病になったんじゃねーよ
ウザいからてめーを排除しようとしたのを
おめーが虐めと勘違いしてるだけだ

てめーがいるだけで、その場の平和が乱れるから
排除しようとする行為は虐めじゃねーんだよ

ここでも同じことが起きてるだけなんだよ
てめーへの嫉妬じゃねーんだよ

100 :忍者 ◆No.1/op/JA (アウアウエー Safa-FoHg [111.239.154.46]):2020/08/11(火) 19:26:11 ID:+CT8KB8ha.net
大会に出るレベルのリフターで吹くやつなんて滅多に居ねーよ

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200