2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ102kg

1 :無記無記名 (ワッチョイ db0e-UD9X [114.185.218.188]):2020/07/31(金) 06:36:23 ID:3RQE9jve0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

※前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ101kg
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1594785664/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :無記無記名 (ワッチョイ c70e-UD9X [114.185.218.188]):2020/07/31(金) 06:36:57 ID:3RQE9jve0.net
たててみた

3 :無記無記名 :2020/07/31(金) 06:56:44.66 ID:gq1QWNcKp.net
もう要らんだろこのスレ

4 :無記無記名 (ワッチョイ dfc7-LTj5 [61.192.185.125]):2020/07/31(金) 07:12:03 ID:yo3DtXZz0.net
VILLAINバンパープレートの発送が始まるな

5 :無記無記名 :2020/07/31(金) 07:28:52.61 ID:/YbFsZUbr.net
有本をからかうスレは必要です

6 :無記無記名 :2020/07/31(金) 09:22:17.51 ID:g16LgSRGM.net
前スレで喧嘩してた二人はもう来るなよ。
お前ら両方とも目糞鼻糞のゴミだからな。

7 :無記無記名 :2020/07/31(金) 09:35:20.43 ID:I4e74KR0d.net
色々な意見があるのは良いけど、
wとか付けて真っ赤になりながら互いに勝手に勝利宣言を繰り返すやり取りは論外
前スレを潰した二人と有本は出禁で、他の奴も基本無視で頼むわ

8 :無記無記名 :2020/07/31(金) 10:02:43.92 ID:01BWNgSt0.net
ワロタ
https://imgur.com/a/aO3MCxT

9 :無記無記名 :2020/07/31(金) 10:07:11.21 ID:gq1QWNcKp.net
>>8
ある意味で在りし日のウ板のスレって感じだなw 10年くらい前のスレこんなんばっかり。

10 :無記無記名 :2020/07/31(金) 10:54:08.22 ID:01BWNgSt0.net
今はiphoneだけど昔、泥の2chmate使ってた時、透明化ってできた記憶があるけどiosで透明化ってできる?

11 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:11:22.51 ID:hPmVaOpWp.net
0657 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233]) 2018/07/28 07:24:48
まあタフの本家が3ミリ言ってんだから、多分3ミリなんだろ
涙拭いてね
ID:8nNhiUYQ0(3/28)


0670 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233]) 2018/07/28 10:07:58
公式の回答で3ミリでしたよ。タフの公式は信じないらしい
なのにゴミの公式の耐荷重は信じてるんだろ?
ID:8nNhiUYQ0(6/28)



https://i.imgur.com/0lVt6zs.jpg


黒羊のアンフィニに耐荷重で負けてトラウマになり
悔し過ぎて鋼材の厚み3ミリある事にしようとしたところ
そもそも識者には厚みを知られててすぐバレた模様 笑

12 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:13:15.41 ID:hPmVaOpWp.net
テテテンテンとかいうの何者か知らんけど
長年の俺のおもちゃ取るなよ 笑

何年もあんなにボッコボコにしたから
鋼材厚み詐欺以外も見えないフリされるようになっちゃったじゃねえか笑

うん、きもちいーけど 笑

13 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:27:29.00 ID:hPmVaOpWp.net
977 名前:無記無記名 (ササクッテロラ Sp87-fIRK [126.193.74.206]) [sage] :2020/06/14(日) 03:24:52.78 ID:NracwjQCp
へーそうなんだ 笑

バーベルとプレート何使ってんだっけ? 笑

質問ってやつです、でへへ笑

978 名前:無記無記名 (オッペケ Sr87-++K0 [126.208.152.60]) :2020/06/14(日) 03:25:36.84 ID:juCA8DAFr
バーベルとプレートはアイロのスタシャとアイアンだよ

てか、持ってないくせに、勝った勝ったしてたのかよwww

それとも、ミスリードで持ってない人装って、
都合の悪い質問から全力で逃げてるのかな?

14 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:28:42.21 ID:hPmVaOpWp.net
都合の悪い質問から全力で逃げる癖があるのは


何年もかかって鋼材厚み詐欺しかできなかった
左右独立ラック負け犬ゴミスタシャのお肉ちゃんです笑

15 :無記無記名 :2020/07/31(金) 11:53:17.68 ID:I4e74KR0d.net
MBCのフルラックは不人気だからオレ以外買った奴を見ないが、
ハーフラックの方もそこまで見ないな、MBCの中では一番売れてるはずなんだが
SQスタンドは注文した奴がよく出てくるよね

16 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:14:35.53 ID:OryI0Oqc0.net
発送が始まったら購入者で賑わうでしょ
俺も届いたらハーフラックのレビューしたいが、残念ながらシャフトが無いので書けんw

17 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:21:56.67 ID:I+79Zdjxa.net
シャフトなくても懸垂できるし、プレートストレージの着脱具合、フレームの剛性感などレビューできる。
インテリアとしての質感とかあるだろ

18 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:24:07.28 ID:gq1QWNcKp.net
>>10
完全な透明化出来るアプリなかった気がする

19 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:24:22.01 ID:Nf/e9+Nz0.net
ハーフラック届いたらレビューすると思うTwitterで。
この板キチガイ天国過ぎて画像とか動画晒す気にならんよね。

20 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:29:58.47 ID:I4e74KR0d.net
>>16
注文したくても在庫が無いのか?
MBCのハーフに見合うとなるとオハイオパワーバーあたりか
ローグはあてにならないし、来年になるかもな

21 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:53:35.05 ID:I+79Zdjxa.net
いよいよ明日から8月です。
以前のMズスタイルLaboのニュージムオープンについての呟きには
はやくて6月、遅くても8月にはオープンってなってたから、そろそろオープン告知があるかな。
ちょっと楽しみ、奈良のフィットネス界が変わるかな

22 :無記無記名 :2020/07/31(金) 12:54:02.21 ID:I+79Zdjxa.net
誤爆した
ごめん

23 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp5b-/maw [126.152.95.137]):2020/07/31(金) 12:57:20 ID:seaojtmwp.net
>>20
シャフト選びでで迷って、とりあえずGYMWAYショートパワーバーにしたから一月シャフトなし生活だよ
Rogueは当分ダメそうだよなー

24 :無記無記名 (スッップ Sdff-HZFr [49.98.147.86]):2020/07/31(金) 15:39:55 ID:I4e74KR0d.net
>>23
Gymwayのショートバー売れてるな
オレがセラコテを高値で掴んだ途端、
次々に値下げやら新型が出続けて嫌になるよ

25 :無記無記名 (ワッチョイ 6759-Wnnz [118.15.21.91]):2020/07/31(金) 15:48:44 ID:Nf/e9+Nz0.net
いや、普通に使えるスペースがあるならセラコテでええやん。
ショートスリーブの方は大分スリーブ短くなってるんよ?

26 :無記無記名 :2020/07/31(金) 16:39:36.29 ID:nlg7IuLap.net
アイロスタシャ貧乏オッペケ君って何で都合が悪い質問すると頑なに逃げるの?笑

貧乏ワキガデブだから?笑

27 :無記無記名 :2020/07/31(金) 17:11:05.65 ID:seaojtmwp.net
>>25
そう、結構スリーブ短いから悩んだんだよな
薄型のプレート用意できたから200kg超付けられるし、オプションのバーベルストレージに挿す時に天井に当たらなそう、ハーフラックと横幅ツライチで何かと捗るって事で買ってみた

28 :無記無記名 :2020/07/31(金) 18:23:32.39 ID:I4e74KR0d.net
>>25
ショートバーなら部屋を縦に使えたんだよな
デッドスペースもラック手前により出来るし
ストレッチスペースも作れたかもな
オレはそこまで高重量ではないしな

29 :無記無記名 :2020/07/31(金) 18:34:31.63 ID:unaw5ce+0.net
鬼の1800oかMBCの1900oで悩んでる
スクワットスタンドを部屋に設置して様子を見て注文したいけど
その時には二つとも在庫切れになってるかな・・・

30 :無記無記名 :2020/07/31(金) 18:49:42.58 ID:I4e74KR0d.net
>>29
スクワットかデッドやるなら1900一択だな

31 :無記無記名 :2020/07/31(金) 19:05:50.04 ID:nC9nSczWr.net
サイズ分かってるんだから、実際に設置しなくてもメジャー使えば分かるだろw
入るんだったら1900一択
ていうか鬼はちょっと…

32 :無記無記名 :2020/07/31(金) 19:26:04.75 ID:5RPZkbXR0.net
コロナ収まる気配ないし早めに買っとくのが無難
というか部屋のサイズに問題ない分だけ長いにこしたことはないと思うが

33 :無記無記名 :2020/07/31(金) 19:41:07.06 ID:QqrzLTGM0.net
どうせ買うなら長いほうが良いしどうせ買うなら早く買ったほうが良いのは同意

34 :無記無記名 :2020/07/31(金) 21:43:52.47 ID:opSXo3Nv0.net
>>24
セラコート剥げたりしてませんか?

35 :無記無記名 :2020/07/31(金) 22:25:56.25 ID:I4e74KR0d.net
>>34
そんな簡単に剥げるものではありません

36 :無記無記名 (ワッチョイ 8795-UdrD [218.41.248.164]):2020/08/01(土) 00:54:34 ID:zi8w3NmJ0.net
よくオリンピックシャフトのメリットでベアリングが付いてるから回るっていうやついるけどさあ
回ると何か意味あんの?って思っちゃう
そもそもスタンダードシャフトだって穴が緩ければ普通に回るしな

37 :無記無記名 :2020/08/01(土) 01:19:55.95 ID:WZh8A0Hh0.net
いつの間にかアトラスから新しいハーフラックが出てたんだな。
でも横幅や高さなどのサイズや見た目が微妙だし、でもMBCが出てきたから今更こんなの買う人いないだろうな。

38 :無記無記名 :2020/08/01(土) 03:56:58.45 ID:gKrYnR9c0.net
>>36
アブローラーにもなるよ

39 :無記無記名 :2020/08/01(土) 04:15:26.21 ID:w9lalaP2d.net
>>37
耐荷重250セーフティ40cmか。軽さ以外何も無いな。

40 :無記無記名 :2020/08/01(土) 05:28:01.51 ID:gcgZ9pqe0.net
重量足りる人ならオリンピックシャフトでなくても全然良いと思うけどオリンピックシャフトバーベルって何かテンション上がるから好き
あとプレートの面積に対して径が大きいからプレートが斜め方向への傾きが少ないというかガタガタしにくいとは思う

41 :無記無記名 :2020/08/01(土) 10:23:17.44 ID:VIQaq8fZ0.net
アイロテックのマルチパワーラック組み立てた。合板の上にリーディングエッジのジョイントマルチ敷いて設置したけど、滑り止め必要?押すと動く。地震での転倒防止対策も必要かなぁ。

42 :無記無記名 :2020/08/01(土) 10:48:25.65 ID:TR6pQAuc0.net
>>36
スクワットやベンチ、クリーンなどの挙上軌道は垂直じゃないから、ベアリングが回る事によって自然な動きになる。
高重量だと数キロは体感違うよ。

43 :無記無記名 :2020/08/01(土) 12:35:22.09 ID:IVjpietBr.net
スクワットやベンチはともかく、クリーンをスタシャでやったら一発でケガするだろ

44 :無記無記名 :2020/08/01(土) 12:40:00.43 ID:TkaOV0+kp.net
モーメントえらいことになりそう

45 :無記無記名 :2020/08/01(土) 12:59:16.91 ID:XnlYP7oJp.net
アイロスタシャ使ってる生ゴミには無理な種目だね 笑

46 :無記無記名 :2020/08/01(土) 13:04:11.90 ID:gKrYnR9c0.net
どうせれんはみレベルのカラダのくせにw

47 :無記無記名 :2020/08/01(土) 13:06:05.23 ID:vQvLlBgPH.net
れんはみまだ動画あげてるの?
登録もいいね!もしないけど
モリヤ仲間だから応援してる

48 :無記無記名 :2020/08/01(土) 13:56:05.93 ID:0BUFHWiW0.net
>>47
モリヤのセミコマーシャルパワーラック使ってるの?
使い心地はどう?

49 :無記無記名 (ササクッテロラ Sp5b-knqW [126.152.235.231]):2020/08/01(土) 14:36:48 ID:XnlYP7oJp.net
れんはみはまずよくトレーニングする気になったよな

無意味にも程があるだろ笑

50 :無記無記名 :2020/08/01(土) 14:41:05.30 ID:Qs9CrjDxd.net
スクワット、ベンチプレス、懸垂、強引に言えばこれらがミニマムエッセンシャルと思う
現状、そのための一番ハードルはラック類だろう
MBCのSQスタンドを貧弱にした物を安価で出すことが、今最も求められてると思う

51 :無記無記名 :2020/08/01(土) 14:59:57.58 ID:XnlYP7oJp.net
お前が求めてるだけだろ雑魚 笑

52 :無記無記名 (JP 0Hff-1D/n [49.98.224.73]):2020/08/01(土) 15:16:49 ID:DmATEdHMH.net
>>48
特に普通のラックだよ
使いはじめの頃はラットの50ミリ用にプレートが少し通りにくかったかな

53 :無記無記名 (ワッチョイ 6726-kwLE [118.106.245.95]):2020/08/01(土) 20:00:47 ID:pjHh65ZR0.net
>>41
同じこと考えてた
合板にリーディングエッジのジョイントマット、マットは既に購入済み
滑るのはマットの上側?下側?
転倒対策はラックをなんとかして合板に繋げるのかなぁ

54 :無記無記名 :2020/08/01(土) 21:05:56.32 ID:VIQaq8fZ0.net
>>53
マットの下は両面テープで合板に貼り付けたから動かない。アイロテックのマルチベンチも滑りまくるから滑り止めシート置いた。

ラックは脚の四点で地面に接しててびっくりした。脚のフレームでの面ではなく、それぞれの先端の四点。なんのためのフレームなんだ?荷重分散じゃないの?四点に滑り止めシート入れてみたら安定しなくてやめた。脚の先端に穴があるから、合板にネジで固定するか悩み中。

全体が結構揺れるから、地震対策必要と思う。アイロテックに問い合わせたら転倒報告はないけど、心配なら固定する金具などをつけられると言われたけど、どこに何をつけるか分からん。壁に金具打ち込んでワイヤーで固定かね?

55 :無記無記名 :2020/08/01(土) 21:25:15.38 ID:SgDegJKa0.net
思ったけどハーフラックとかスクワットスタンドに付いてるチンニングバーって何の意味も無いな
いちいち懸垂をやるたびにバーベルをどかさないといけないから、面倒くさすぎて全く使わない
チンニング用としての利用を考えてるならパワテクやモリヤのようなパワーラック一択だな

アイロテックのHPMのチンニングバーが低すぎて全然ダメって人いるけど
ハーフラックでいちいち懸垂ごときの為に毎回毎回バーベル移動してってやるより
HPMで脚曲げて懸垂した方が多分全然快適

懸垂もやろうとしてMBCのスクワットスタンド買おうとしてる人は、210cmのを7万で買うよりも
6万の180cm+1万の懸垂スタンドを合計7万で買った方が良い
ハーフラックのチンニングバーは物干しぐらいにしかならないってのが俺の結論

56 :無記無記名 :2020/08/01(土) 21:27:33.57 ID:kiQPpMsP0.net
>>55
ハーフで地べたに置くのそんな手間?
フルラックみたいに支柱あるならめんどいけど

57 :無記無記名 :2020/08/01(土) 21:30:21.93 ID:rG1l7PFp0.net
>>55
シャフトごときをひょいっと退かすのも辛いやつにはそりゃハーフラック要らないわなw

58 :無記無記名 (ワッチョイ e7b8-zIlB [60.73.33.184]):2020/08/01(土) 21:40:43 ID:4peYQGwI0.net
全然手間じゃなくて草

59 :無記無記名 :2020/08/01(土) 21:53:08.53 ID:Me1EqDvH0.net
手間か手間じゃないかで言えば、たいしたことではないが手間

その事を理由にハーフをやめるかといったら、やめない

60 :無記無記名 :2020/08/01(土) 21:56:36.57 ID:gcgZ9pqe0.net
流石にハーフラックでチンニングやるのが不便とは思わないわ
それに1万のチンスタは加重懸垂やるの結構怖いよ、レップの最後でちょっとチーティング使ってあがってネガティブ効かせて〆るみたいなことは当然危ないしね

61 :無記無記名 :2020/08/01(土) 22:01:15.56 ID:fEB+gwC80.net
鬼のハーフで懸垂するときシャフトどかしたことないなぁ

62 :無記無記名 :2020/08/01(土) 22:18:25.34 ID:4peYQGwI0.net
それにホームジムならいかに限られたスペースを活用するかが大事だから、懸垂出来るのにチンスタ置こうとは思わないなぁ

63 :無記無記名 :2020/08/01(土) 22:38:09.30 ID:SgDegJKa0.net
まあベンチプレスとスクワットの切り替えでバーベル移動してっていう面倒くささはまあ仕方無いと思うんだけど
懸垂っていうのは、いちいちどかして改めてやるって言うより、常にいつでも出来る状態にあってヒョイっと気軽にやるもんじゃない?
あしたのジョー風に言うと「あらよっと」って感じで気が向いたときにやるもんやろ

その点パワテクのパワーラックは隙が無いと言うか中が狭い分、チンニングバーが使いやすい位置に来てる
あと専用の懸垂マシンも軽くて気軽に動かせるし専用だけあって懸垂やるにはかなり使いやすいと思うぞ、持って無いけど

64 :無記無記名 :2020/08/02(日) 01:11:05.43 ID:AW4i5jg0a.net
まあ常に気が向いた時に懸垂したいならそうかもしれないけど大多数の人間は背中の日にしっかりメニューに組み込んでやる人のが大多数と思うけどなぁ
どうせディッピングベルトと重りの準備も必要な訳だし「あらよっと」感じで気が向いた時にやるというより「よしやるぞ」って覚悟決めてやるけどなぁ

65 :無記無記名 :2020/08/02(日) 01:34:03.83 ID:ixNSW2JK0.net
高さ200cmあれば困らない
さすがに140cmで脚を畳んで膝が前にくるようにしないとできないから
まともな懸垂ができないけど

66 :無記無記名 :2020/08/02(日) 02:50:24.18 ID:Adm/WmsL0.net
いつもエアプのキチガイが住み着いてるなここ

67 :無記無記名 :2020/08/02(日) 04:47:49.75 ID:A3oB5i3Sp.net
くっさいくっさいアイロスタシャとゴミアイアンプレートどうせ捨てるならタダでくれねえかな笑

ティーバーロー用とかに置いときたいわ笑

68 :無記無記名 :2020/08/02(日) 04:57:57.08 ID:34rW7AT10.net
Tバーロウってやっぱりシャフト痛むん?

69 :無記無記名 :2020/08/02(日) 08:09:52.24 ID:q8qjNT0Vr.net
>>63
懸垂できる環境があるのにチンスタ置くくらいなら別の器具置くわ

70 :無記無記名 :2020/08/02(日) 08:13:49.85 ID:Qxp+hsm70.net
>>69


71 :無記無記名 :2020/08/02(日) 09:05:19.45 ID:sW8/zq5Lr.net
>>63
頭のおかしいこだわりだと気づけ

72 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:08:34.83 ID:ClnIvbxT0.net
シャフト移動の手間はどうでもいいけど高さとグリップの形状は重要だよね
幅の狭さよりそっちでHPMやめてパワーテックにした

73 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:22:00.44 ID:62tvAm3Qr.net
高さは足曲げてやるから2mも有れば十分だし、グリップはストレートでいいわ

74 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:23:57.05 ID:I706AMtK0.net
懸垂やるためにシャフトどかすのも面倒なんだけどさあ
懸垂ごときをやったために使った後ベンチプレスをする時またプレートをセットし直すのも面倒なのよ
なので結局皆全く懸垂をやらなくなる流れに必ずなる
まあシャフトにプレート付けっぱなしの場合だけどね
普段から使い終わったらシャフトからプレート外してるような人は問題無いと思う

75 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:29:25.16 ID:6N93mSsj0.net
>>74
プレート付いた状態からベンチプレス始めるのか?
ウォーミングアップとかしないの?ホントに筋トレしてる?

76 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:35:51.04 ID:I706AMtK0.net
>>75
ウォーミングアップは腕立てだな
あと別にプレート一つも抜き差ししないってわけでは無い

77 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:36:15.38 ID:ATD8AMAsM.net
>>75
なんだこいつ

78 :無記無記名 :2020/08/02(日) 10:47:36.41 ID:6N93mSsj0.net
>>76
変わったことやってんなぁ…
まぁ自分のトレーニングだから好きにやってくれていいけど
それでハーフラックの懸垂バーは物干し竿とか言うのは意味わからん

79 :無記無記名 (ワッチョイ 27b8-GOjP [126.118.8.229 [上級国民]]):2020/08/02(日) 11:29:49 ID:Bvb93atl0.net
このスレのハーフラック人気は異常
俺には良さが分らない
昔はこんなスレじゃなかったんだけどなぁ

80 :無記無記名 (ワッチョイ 5fc9-UD9X [133.201.3.224]):2020/08/02(日) 11:30:50 ID:fF0sYbvJ0.net
ラックでホムトレやってる人に聞きたいんだけど
みんなシューズとか履いてやってる?

81 :無記無記名 :2020/08/02(日) 11:42:43.41 ID:fphC87KX0.net
>>79
他人がそいつの金で買った物なんだから
別に分かろうとする必要なんかないんじゃない?

82 :無記無記名 :2020/08/02(日) 11:45:46.65 ID:6N93mSsj0.net
昔は人気無かったって言うけど選択肢が無かっただけじゃね?
安いのが出始めたのなんてここ半年ぐらいだろ

83 :無記無記名 :2020/08/02(日) 11:53:05.94 ID:YOM//lvD0.net
>>74
デッドやる感じで下ろせばいい

84 :無記無記名 :2020/08/02(日) 12:02:16.83 ID:4wOwGYEH0.net
>>74
懸垂ごときとか懸垂の扱い悪すぎ
懸垂をその程度にしか見てないならそりゃ物干しにもなる

85 :無記無記名 (ワッチョイ 27b8-ji/w [126.82.171.113]):2020/08/02(日) 12:17:59 ID:7+1mtp2R0.net
>>80
はだしだとぶつけて痛い時があるので履いてる

86 :無記無記名 (オッペケ Sr5b-+w3Y [126.204.198.142]):2020/08/02(日) 12:43:44 ID:UMqyDoILr.net
シャフトどけるのも面倒臭いとか気が向いた時にヒョイっとやる程度の奴って、どうせ加重懸垂もできない雑魚だろ
アップせずともケガをするリスクすらない程度の懸垂しかできてないだけ

87 :無記無記名 (ワッチョイ 070b-4khB [106.157.49.207]):2020/08/02(日) 12:47:51 ID:kHSFDjzU0.net
チンニングスタンド購入考えているのですが、1〜2万のクラスだと大差ないでしょうか?

一応ステディを候補にしています。

88 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:24:35.29 ID:bQUzTQPB0.net
>>80
リフティングシューズはいてる

89 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:30:01.27 ID:xR6SLZvLa.net
>>80
シューズ履いてるけど蒸れてツライからベンチだけ裸足の時もある

90 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:33:20.85 ID:nMCJFxCBM.net
>>80
スクワットの時だけ履いてます
ベンチとデッドは素足ですね

91 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:47:05.36 ID:WIqVAd4dp.net
健さんIIいいよ。サッと履けてサッと脱げる

92 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:52:35.06 ID:y6m/glXtH.net
はだし
ラックの足とかブロックダンベルに足の小指ぶつけたとき最高
誰にも見られてないけどなにもなかったふりして我慢している

93 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:54:02.14 ID:jyIiwOmK0.net
ホームセンターで買った学校の上靴みたいの履いてる
土方用なのかな
不満はない

94 :無記無記名 :2020/08/02(日) 15:57:23.78 ID:y6m/glXtH.net
それがみんなが言ってる健さんですな
商品名は違うと思うけど

95 :無記無記名 :2020/08/02(日) 16:39:30.71 ID:Fss+3GLKa.net
家が大工だから親父が昔たびぐつってやつずっと履いてて大量にそれが家にあったからたびぐつ履いてるわ

96 :無記無記名 :2020/08/02(日) 17:21:18.21 ID:TYLytHQs0.net
裸足でマットに汗塗りたくるのきもち悪くね?

97 :無記無記名 :2020/08/02(日) 17:40:01.67 ID:hU31jTrC0.net
MBC スクワットスタンド 180cmでも
オプションで発売される樹脂製の「ラック上部バーベル収納」つかって
シャフトで懸垂やれば余裕で出来るよね?

98 :無記無記名 :2020/08/02(日) 17:45:09.63 ID:hU31jTrC0.net
って思ったらもうQ&Aにねこちゃい氏が答えてたのか・・・w

99 :無記無記名 :2020/08/02(日) 18:05:55.14 ID:57uB7R6X0.net
まああの書き方ならストリクトにやる分には何の問題も無いけど(バーが脱落しても責任は取れないので)一応やめといてくださいって感じだな
自己責任だが少なくとも耐荷重自体はかなりあるみたいだからバーが外れる可能性あるチーティングだけやめときゃ大丈夫そう

100 :無記無記名 :2020/08/02(日) 18:22:54.09 ID:yjViiXwF0.net
>>61
どうやってやったの?
鬼のハーフって後ろの支柱にチンニングバー付ける事もできるの?
画像見る限り、後ろの支柱に付ける事が可能なら、ちょうど間のスペースでチンニングが出来そうに見える

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200