2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 189

1 :無記無記名 :2020/08/27(木) 16:30:50.45 ID:QoAGrLyW0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は上3行を必ずコピペしスレ立ての際は3行維持すること

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 187
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1588553395/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

プロテイン★総合スレ 188
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1594195424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

159 :無記無記名 (ワッチョイ 1b60-7/gz [223.133.173.218]):2020/09/08(火) 21:29:11 ID:zNb4W8TZ0.net
>>158
細かいダマが気になるけど味に変化なさそうなら試しに買ってみるよ
詳しくありがとう

160 :無記無記名 (ワッチョイ 9be3-3NJ+ [119.229.110.45]):2020/09/08(火) 23:47:35 ID:GgKnjTVh0.net
>>136ハイクリアーは補充や品切れ解除が遅すぎるんだよな

161 :無記無記名 (ワッチョイ 99b9-7JDO [124.154.22.20]):2020/09/09(水) 08:20:03 ID:SmQHwzh/0.net
>>154
同じことを繰り返し言わせるなや
俺は自分が正しいと思うことは伝えるが、それを聞いた人間が
どうするかにはまったく興味がない
そいつがそれを役に立てようが聞き流そうが不快になろうがどうでもいい
顔も知らん他人がなにを選ぶかなんかどうでもいいに決まってるだろうに
水飲み場の場所は教えるが飲むも飲まないも勝手にどうぞ

162 :無記無記名 (ワッチョイ 7b69-sCec [119.83.136.132]):2020/09/09(水) 08:21:32 ID:rX0nXKsT0.net
誰もお前に興味ないんだから出てくんなや

163 :無記無記名 :2020/09/09(水) 09:42:22.50 ID:kOb8X6520.net
どうでもいいなら
俺が何を押し付けた?って反応は出てこないよね

ダサいよ

164 :無記無記名 :2020/09/09(水) 10:07:40.59 ID:+YQU7pSAd.net
>>161
いや、その水場の例えは、師匠が弟子に対してとか、明らかな上位者が下位のものに対して言うことだからね?
あなたのやったのは、みんなそれぞれの水場持っててそこで満足してるのに、わざわざそこまで出向いて「そんな水場選ぶ奴の気持ちが理解出来ない。俺はこういう水場を選んでる」って騒ぎ立てたような行為だよ

165 :無記無記名 :2020/09/09(水) 10:41:08.64 ID:+4mxeo+s0.net
>>154
どうでもいいのに興味もないのならなんでわざわざ書き込んでるんだよ笑
その無駄にふんぞり返った高慢な物言いを何とかしろって言ってるんだけなんだがな
あっどうでもいいんか?笑

166 :無記無記名 (ワッチョイ 19b8-ruyw [60.139.107.19]):2020/09/09(水) 11:50:08 ID:qKk33vAJ0.net
基本的にどうでもいいから(ネチャァ

167 :無記無記名 (バットンキン MM4d-lpsO [114.156.220.222]):2020/09/09(水) 12:00:21 ID:Tu/+uO0sM.net
本当に他人のプロテインに興味がなくて自分で結論でてるならこんなスレ来ないと思うんだけどよっぽどお暇なのかな

168 :無記無記名 :2020/09/09(水) 12:25:58.94 ID:2XKw/cN20.net
>>161
言い方が雑魚っぽい
上辺だけで実践できていないヒョロなんじゃね?
クソな書き方してないで部屋の隅でトレーニングでもしてろ

169 :無記無記名 :2020/09/09(水) 13:56:46.76 ID:pSqpKcxXp.net
説教や教えた気になって優越感に浸りたいが、反論された事に反論する自信は無いから興味が無いって事にして逃げてる雑魚でしょ。

わざわざこのスレに来て教える為に書き込んでいるのに他人に興味が無いとはねーw

170 :無記無記名 :2020/09/09(水) 19:27:07.74 ID:DokQ97110.net
みんなのオススメプロテイン教えて下さい
溶けやすさと泡立ちも

171 :無記無記名 :2020/09/09(水) 19:33:30.94 ID:nZCvEsCZF.net
バター足りないのに生乳余ってるのホクレンのせいらしいけど何とか倒してくれ
バター作ってホエーをプロテインにして国産プロテイン売ってほちい

172 :無記無記名 :2020/09/09(水) 19:37:27.78 ID:2t88kFg30.net
ボディウイングEXバナナ一昨日くらいに詳細書いたものだけど3kgセットポチっちゃった
5460円でキロ1800円くらいだし溶けにくいとメーカー謳ってるけどシェイカーでしっかり振れば十分溶けるし泡もそんな気にならないから今のところ自分の中ではこれが一番かな

173 :無記無記名 :2020/09/09(水) 21:29:12.54 ID:kjjxyBwbp.net
>>171
倒したところで雀の涙やぞ。アメリカみたいにホエイが産業廃棄物で問題になるレベルじゃないと価格に影響せんだろ。

174 :無記無記名 :2020/09/09(水) 21:47:11.65 ID:uGow5PloM.net
マイプロがキロ900円台で買えると祭りになってるがここの人は行かんの?

175 :無記無記名 :2020/09/09(水) 21:48:31.89 ID:8WNwTCnL0.net
>>174
送料無料ラインまで何キロ買わなきゃならねえんだよ…

176 :無記無記名 :2020/09/09(水) 22:03:45.39 ID:+4mxeo+s0.net
>>174
行ったよ
北海道ミルク10キロとほうじ茶ラテ1キロ注文したわ

177 :無記無記名 :2020/09/09(水) 23:28:29.39 ID:fqs+tsMc0.net
主に楽天で販売されている
ホエイプロテイン 10kg 箱入り 通称『箱プロ』
なんですが、どんなもんなんでしょうか?
そこのガチムチ兄貴、教えて下さい。

178 :無記無記名 :2020/09/10(木) 01:40:11.08 ID:OpAG14n8M.net
>>174
チョコ15個とモカ1個で14000ぐらいで買ったよ
これで1年は持つかな

179 :無記無記名 :2020/09/10(木) 07:46:32.81 ID:BmdfdP7pM.net
ゴルスタのセールまだぁ?

180 :無記無記名 :2020/09/10(木) 08:11:47.91 ID:aYJiB0kKM.net
>>175
むしろどんだけ消費量少ないの?と聞きたくなるんだけど
体重62だけどプロテインは3キロ/月くらいで消費してる

181 :無記無記名 :2020/09/10(木) 09:38:34.99 ID:dvDs4UkF0.net
クソガリ嘘松か

182 :無記無記名 (アウアウウー Sa9d-N4be [106.128.156.213]):2020/09/10(木) 09:45:02 ID:YtYgHcZda.net
プロテイン初めて買うんだけどウルトラってどうなの?

183 :無記無記名 :2020/09/10(木) 10:02:23.83 ID:lIkWixpmM.net
>>180
月3kg消費で体重62kgはやべーから
病院行け

184 :無記無記名 (ベーイモ MM8b-Kh/9 [27.253.251.138]):2020/09/10(木) 10:57:42 ID:IJf7hdheM.net
トレーニングスタイルや目標設定によってそれぞれのプロテイン摂取量なんて千差万別だからいきなり自分基準で多い少ないとかつっかかってもな

185 :無記無記名 :2020/09/10(木) 11:11:36.98 ID:AdZqLz5j0.net
月3キロって1日100グラムやろ?
それくらい普通やん

186 :無記無記名 (ワッチョイ 8bec-pVuC [153.205.178.49]):2020/09/10(木) 13:42:20 ID:o4GjxqHf0.net
1日3食ならわいも飲んでるな

187 :無記無記名 (ワッチョイ 7b69-sCec [119.83.136.132]):2020/09/10(木) 13:48:38 ID:gM6NCCyC0.net
62×2で124gタンパク質取るとしたら、プロテイン3回位補給しないと足りなくなりそうだな

188 :無記無記名 :2020/09/10(木) 15:06:57.28 ID:7IEL5jZop.net
>>187
それはさすがに先に食事見直したほうがいい。

189 :無記無記名 :2020/09/10(木) 15:11:25.19 ID:JpMinIJIM.net
体重の1.5倍ぐらいにしとけよ

190 :無記無記名 :2020/09/10(木) 17:53:04.02 ID:I2f6TjPB0.net
プロテインはあくまでも飯の補助

191 :無記無記名 :2020/09/10(木) 18:57:16.25 ID:vDtNJlFw0.net
>>180食事がいい加減すぎるだろ

192 :無記無記名 :2020/09/10(木) 19:03:29.50 ID:s9LvxfmJF.net
>>173
これやで
産業廃棄物をおれらは食べてる

193 :無記無記名 :2020/09/10(木) 19:30:54.08 ID:82I9TeMf0.net
なんとなくはかりですりきり一杯の重さ計ってみたら表記より少なかった
お前らちゃんと測って飲んだほうがいいぞ

194 :無記無記名 :2020/09/10(木) 19:53:11.12 ID:hDJmmTE+0.net
俺はガキの頃から
親が自炊が無駄派だったので
サプリ&プロテインで生きてきたけど
173cm、59キロでガリ気味だが
健康診断は至って健康よ
食事が基本だが別にプロテインオンリーでたんぱく質とるぐらい余裕だべ

195 :無記無記名 :2020/09/10(木) 20:07:40.94 ID:9XHWKvQad.net
思ったけどプロテインってハンバーグ味とかカレー味とか、甘いの以外の味も出せばいいのにな

196 :無記無記名 :2020/09/10(木) 21:07:15.69 ID:x7CJhDNC0.net
肉食ったらその日はいいや

的な考えで余程食事がおろそかでない限りはプロテイン飲まないようにしてるな

そしたら3kgが半年以上持つわ
消費期限が気になってくるw

197 :無記無記名 :2020/09/10(木) 21:13:59.87 ID:s9LvxfmJF.net
屁こき貴公子が話題に出てたけどソイプロテイン を飲みとぶっとい大便が出て気持ちいいんやけどな
そのためにホエイに四分の一ソイを混ぜとる

198 :無記無記名 :2020/09/10(木) 21:45:19.31 ID:JY1HIfrP0.net
>>197
ソイプロテインじゃなくても食物繊維で出せるよ、腸内環境的にも良いし

199 :無記無記名 :2020/09/10(木) 22:10:25.90 ID:RShn+DQhM.net
プロテイン初心者の僕
寒くなってきたしチョコ味をホットチョコで飲もうとお湯で溶かして大失敗
固まってまずううううう

200 :無記無記名 :2020/09/10(木) 22:13:56.36 ID:7IEL5jZop.net
固まっただけで済んだならいいだろうがエアプか?

201 :無記無記名 :2020/09/10(木) 22:23:57.50 ID:JY1HIfrP0.net
プロテインは40℃以上のお湯で溶かして飲まない方がいいとメーカーで教えられたな
タンパク質が変質しちゃって吸収しにくくなるらしい(細かいことは回答がなかった
料理に混ぜて使うとかもよくないんだと、ホットケーキに混ぜるとか論外みたいだ

202 :無記無記名 (ワッチョイ 51c9-pVuC [218.219.252.244]):2020/09/10(木) 23:34:53 ID:0GDQ23Bm0.net
プロテインは と大きく括ってる時点でアウトだろそれ
エッグとかはむしろ加熱して変質させたほうが人体での生体利用率が大きく向上する
ホエイやソイが加熱で生体利用率が下がるなんて話も聞いたことがないし

もちろん焦げたらダメだが

203 :無記無記名 :2020/09/11(金) 00:21:39.59 ID:RaEwEzgw0.net
他のメーカーに問い合わせたのね?それとも自分理論?

とりあえず自分が質問して回答もらったのは明治(サバス)とケンタイな
両方とも40℃以上はダメって回答だったよ

204 :無記無記名 :2020/09/11(金) 00:41:24.47 ID:9pusE3Q70.net
タンパク質が凝固する

205 :無記無記名 (ワッチョイ 51c9-pVuC [218.219.252.244]):2020/09/11(金) 01:01:21 ID:GscoP32K0.net
エッグの生・加熱による生体利用率については以下の論文を読んでくれ
ttps://academic.oup.com/jn/article/128/10/1716/4723080

当然だが自分理論?とやらではない

206 :無記無記名 :2020/09/11(金) 01:52:48.89 ID:sBzcqo+h0.net
プロテインって筋トレの1時間前に飲んだ方が筋肉が分解されず効率良いの?

今まで知らずに筋トレ後30分以内に飲んでたんだけど
1日に1回しか飲めないならどっちが最適なんだろう

207 :無記無記名 :2020/09/11(金) 03:39:06.69 ID:/dj+iEmR0.net
今まで通りでよろし
どっちみち1日1回なら大して変わらんよ

208 :無記無記名 :2020/09/11(金) 08:13:41.60 ID:hcv0J0h80.net
筋肉の分解が進んだりするときは血中アミノ酸濃度を常に高くすると良いって言ってる人も居るけど体感はあんまないかな
なんとなく気持ち回復早いと思いたい

209 :無記無記名 :2020/09/11(金) 09:38:02.62 ID:OODHl1jOM.net
悪寒やこそばゆい感じでカタボってる感覚が分かるぐらいカタボ体質のワイはカゼインプロテイン無しでは生きられない体になってもうた
ワイの体質だと空腹時にカゼインを飲めば6時間、通常のホエイなら2時間ぐらいカタボりを抑えられる

210 :無記無記名 :2020/09/11(金) 09:43:27.55 ID:mw9WPZOfM.net
気のせいじゃないなら感覚でわかるのすごいビルダー向きな能力だ

211 :無記無記名 :2020/09/11(金) 09:59:04.45 ID:BazJdoGlM.net
スパイダーセンスみたいだな

212 :無記無記名 :2020/09/11(金) 10:25:56.18 ID:jzKCHNNM0.net
>>207
そうなんだ
じゃあこれまで通り終わってから30分以内に飲んで続けてみるよ

213 :無記無記名 :2020/09/11(金) 12:21:53.31 ID:stlW9UOx0.net
筋トレとは違うけど怪我をしたときプロテインをいつもより多めに摂ると治りが早い

214 :無記無記名 :2020/09/11(金) 19:42:08.30 ID:n+JHJA/WM.net
精神科行けよお前ら

病気だよ

215 :無記無記名 :2020/09/11(金) 19:54:09.84 ID:jzKCHNNM0.net
プロテインを飲むタイミングを試しに筋トレ1時間前にしたらめっちゃ気持ち悪くなったわ、、、

いつもは昼飯→2時間後に筋トレ→30分以内にプロテイン→即夕飯だけど
昼飯プロテイン→1時間後筋トレ→即夕飯に変えたら気持ち悪くて吐きそう

216 :無記無記名 :2020/09/11(金) 20:15:21.46 ID:SUt5ZHKPp.net
>>213
食生活がグズグズな奴に医師が勧めたりするんだよな。

217 :無記無記名 :2020/09/11(金) 20:16:08.73 ID:OODHl1jOM.net
食後1時間後に筋トレだとまだ胃に内容物が残ってるからそりゃ気持ち悪くなるっしょ

218 :無記無記名 :2020/09/11(金) 21:30:45.69 ID:bddAWzBf0.net
ダイエットではおすすめだけど

219 :無記無記名 :2020/09/12(土) 11:30:20.94 ID:2sRcgV5xa.net
>>197
イヌリン飲め

220 :無記無記名 :2020/09/12(土) 18:32:28.29 ID:/+IdZyZwF.net
血中アミノ酸濃度がプロテインの本質やで
ホエイでは上がるけどソイやカゼインでは上がらない
ホエイはめっちゃ筋肉つくよソイではつかないな

221 :無記無記名 :2020/09/12(土) 18:43:58.40 ID:R04WKZup0.net
たくみ乙

222 :無記無記名 :2020/09/12(土) 20:58:01.97 ID:JFPpiu+Ap.net
>>221
たくみ懐かしすぎ

223 :無記無記名 :2020/09/12(土) 22:10:29.85 ID:TBTfmAWoM.net
くそしばの相方?

224 :無記無記名 :2020/09/13(日) 08:06:04.83 ID:QsgkwU3h0.net
>>220
そんな違うの?
ホエイは吸収が早くてソイは遅いってイメージしかないな

225 :無記無記名 :2020/09/13(日) 08:08:02.94 ID:lJpYdKsup.net
>>224
釣果

226 :無記無記名 :2020/09/13(日) 08:35:26.18 ID:OACv64ub0.net
>>224
ソイは筋持久力トレーニングに向いてて
ホエイは筋肥大トレーニングに向いている

登山やランニングが趣味の自分はソイ派、体重は横ばいだけど体脂肪率は減った
少しは筋肉付くよ内容が違う

227 :無記無記名 :2020/09/13(日) 09:40:47.99 ID:lJpYdKsup.net
未だにこんな事言う奴が居るのは巡り巡ってトレが少し流行って初心者が流入した結果と思えば喜ばしいことだと言えるのかもしれない。釣られた初心者もすぐ気づくと思うし……

228 :無記無記名 :2020/09/13(日) 13:12:21.03 ID:mmBNHRorF.net
>>220
ソイは維持やな

229 :無記無記名 :2020/09/13(日) 14:25:13.20 ID:m9mQK9IR0.net
昼食に毎日ザバスミルクプロテイン430ml飲んでたんだが無脂肪牛乳500mlの方が
安くて含有量多くて低カロリーなことに気づいて笑っちまった

230 :無記無記名 :2020/09/13(日) 14:37:54.46 ID:OACv64ub0.net
サバス「きゅ吸収率はオレのほうが・・・」
とか言い出しそうだな

231 :無記無記名 :2020/09/13(日) 18:02:18.45 ID:ivv2rQ4fM.net
マジか。
牛乳苦手じゃないならそっちがいいじゃん

232 :無記無記名 :2020/09/13(日) 22:43:54.01 ID:d6Car86O0.net
あのポパイ関根もソイプロテインしか飲んでないって言ってたぞ!

233 :無記無記名 :2020/09/14(月) 00:52:36.66 ID:p/F1hvuJ0.net
ステロイドやってればソイとか関係ない

234 :無記無記名 :2020/09/14(月) 01:33:57.30 ID:M1yEFTa9M.net
今回のマイプロテインの虫混入は大した事ではない
食品ならダニがゼロなんて事はないし、全て返金でクリーンに対応している
誰にだって起こる可能性がある事がたまたまTwitterやってるやつに当たっただけ
なんの問題もない
訴訟とかも怖いからあまりこの件で騒ぎ立てない方がいいよ

235 :無記無記名 :2020/09/14(月) 01:46:15.27 ID:E14U7yQE0.net
自分から話題にしといて騒ぎ立てない方がいいとかあたま悪すぎる

236 :無記無記名 :2020/09/14(月) 02:33:48.23 ID:szHlxEHU0.net
スクワットのフィニッシュはお尻を締めるんですか?

237 :無記無記名 :2020/09/14(月) 07:20:20.91 ID:NbYmbLDp0.net
ここプロテイン板だぞ

238 :無記無記名 :2020/09/14(月) 07:21:11.58 ID:NbYmbLDp0.net
スレね間違えた

239 :無記無記名 :2020/09/14(月) 13:22:18.12 ID:SNrLHFq60.net
転売ヤーの必死な擁護にしか見えんな

240 :無記無記名 :2020/09/14(月) 15:00:00.59 ID:2wZfwiIRM.net
video.twimg.com/ext_tw_video/1304415746441621504/pu/vid/720x1280/HT4n1q9hi5m4-ZKm.mp4

241 :無記無記名 :2020/09/14(月) 19:08:30.33 ID:6gNOLfOZ0.net
iHerbのゴルスタめちゃくちゃ高くなってるな…
楽天で買うほうが安いじゃねえか

242 :無記無記名 :2020/09/14(月) 19:10:44.98 ID:WurqcOMZH.net
エクスプロージョンってどうなの?

243 :無記無記名 :2020/09/14(月) 19:19:25.51 ID:saQBqv9rd.net
中華味とかあって炒飯に混ぜて食べたり出来ればいいのにな

244 :無記無記名 :2020/09/14(月) 21:12:58.68 ID:Q8Kfg3QQ0.net
ゴルスタのプラスチックって何ゴミに捨ててる?

245 :無記無記名 :2020/09/14(月) 21:49:30.21 ID:+FBrm2Jg0.net
値段やたら上がってるし検索しないと全く出てこないしオプチはiHerbと喧嘩でもしてんのか

246 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:15:56.55 ID:WuT8Es6+M.net
今まで安かったのが偽物だったとか

247 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:19:29.96 ID:ssliWDkK0.net
iHerbでゴルスタ買って、いつ頃届くかなあと思って、配送の追跡サービス見てみたら
発送元が韓国ソウルだった…
まあ場所的に、日本に限らずアジア全般に送るものは一旦ソウルにある倉庫に全部集ま
って保管してるのかもしれないけど

248 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:23:37.62 ID:+FBrm2Jg0.net
>>247
まさにそんな感じだから日本向けは韓国から来るよ

249 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:29:23.83 ID:QIqmbc3x0.net
アイハーブは韓国拠点になってから一切使ってない

250 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:33:04.22 ID:NK/y37EU0.net
どこ使ってんの??

251 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:38:51.88 ID:QIqmbc3x0.net
今はエクスプロージョンの抹茶飲んでるよ、公式で買ってる
ただ今飲んでる抹茶消費したら次はビーレジェンドの波動拳にするつもり

マイプロの騒動見てたら1キロくらいのをマメに買う方がいいかなって思って

252 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:51:22.15 ID:ssliWDkK0.net
>>251
諸説ある

253 :無記無記名 :2020/09/14(月) 22:57:41.68 ID:ssliWDkK0.net
アイハーブって送料無料のやつなのにカートに入れたの買う時、最終的に150円ぐらい金額増えない?
あれが疑問なんだが

254 :無記無記名 :2020/09/14(月) 23:33:50.53 ID:Tk4qumzm0.net
>>247
8月30日発注は韓国発送で9月5日、8日発注分はロス発送だったよ

255 :無記無記名 :2020/09/14(月) 23:39:58.78 ID:N6/iZj6ep.net
たぶん韓国倉庫自体の運営も上手くいってないんだよなこれ。

256 :無記無記名 :2020/09/14(月) 23:53:41.14 ID:RfJ7wBfK0.net
ゴルスタはもうamazonのほうがよくないか?

257 :無記無記名 :2020/09/15(火) 00:00:15.15 ID:W8d0A18Q0.net
楽天の方が安くないか?

258 :無記無記名 :2020/09/15(火) 01:42:21.89 ID:5ddhqf3t0.net
楽天では買いたくないでござる

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200