2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本格ホームトレーニング器具を語るスレ27

1 : :2021/04/16(金) 19:08:45.58 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

426 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:37:41.53 ID:WyNyvNzWr.net
これ見てみてよ

どう思う?
特に2枚目のやつなんだが凄いよな
2015年から使用した結果らしいが

https://www.fitnessblender.com/community/discussion/22603/my-power-block-broke

427 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:40:53.80 ID:WyNyvNzWr.net
買った人の写真が投稿されてるから

キッチリ見てみなよw

このままだと、俺の大勝利になっちゃうから
ちゃんと考えて返事した方がいいよw

428 :無記無記名:2021/04/27(火) 22:47:38.57 .net
>>425
買った人の意見が一番正しいなら買ってないお前のレスはクソの役にも立たんな、いい加減死ねよ

429 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:54:17.79 ID:7+pwjzJ20.net
アホほど吠えるからな
オッペケ基地外はアホだからね
物質というのは劣化があるし全ての物質はいつか壊れる物
その物理の法則を理解していないバカ
パワーブロックも当然壊れるわけでそれを指摘しても単なる揚げ足取りで無意味
なので壊れるのは前提なわけだからどこが壊れるのかどのくらいの耐久性があるのかが大事
パワーブロック構造上重さのところが壊れることはない、プレートの部分ね
壊れるならピンの部分
だがこのピンの部分はアマゾンで別売りで2千円買える
あとピンに関しては無理な動きを加えなければ壊れないし両方同時に壊れる可能性は少ない
そして壊れたら別売りを買えばいいだけ
一方フレックスベルはグリップをひねって可変するタイプ
可変の部分が壊れたらおしまい、他のやつが言う通り単なるゴミ
そして可変の部分が壊れるリスクは普通にある
なぜならメーカーも可変の部分の故障は保証対象外にしてる、裏を返せばその部分の故障が多いしフレックスベルの弱点だと認めてるわけだし
まーお前もそのうち可変の部分が壊れてご自慢のフレックスベルはゴミになるよw
可変が壊れず20年も使えるなんて考えるバカはお前ぐらいしかいないからw
結論、パワーブロックはピンが壊れたら別売りで安く補修できる、フレックスベルは壊れたらゴミwwww
はい、論破^^

430 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:59:54.97 ID:WyNyvNzWr.net
>>429
めっちゃ息切れしてて草w
食パンは壊れないと思い込んでたのになw

20年どころか5年くらいだったみたいじゃんw
物質の法則ww

笑いが止まらんw

431 :無記無記名 :2021/04/27(火) 22:59:58.28 ID:Ar+6yIPA0.net
>>429
精神疾患のキチガイいい加減キメエから今直ぐ死ねよ
ヒョロガリチビ

432 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:10:57.64 ID:7+pwjzJ20.net
オッペケ基地外反論できず、、、w
そりゃそうだよな、パワーブロックは基本的にプレートのところは壊れないから何十年も使える
ピンは壊れたら買い直せば安く済む
ピンが劣化で壊れるのは当然だしパワーブロック本体が壊れるわけじゃないからな
一方フレックスベルは可変のところが壊れたらゴミ
そりゃ反論できねーよなwww
パワーブロックは買い家なので資産
ピンが壊れたら修繕すればずっと使えるしいらなくなったら売れる
フレックスベルは賃貸
壊れるたんびに買い直し、金だけが減るだけのゴミw
パワーブロックが壊れて使えない動画もってきてよ!!
ピンじゃなくww
そんなのねぇわ反論してみてよw
パワーブロックの可変ができませんゴミになりました動画はよ

433 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:12:51.25 ID:WyNyvNzWr.net
うんうん
残念だけど、上のリンク先のはピンじゃなくて
本体が逝ってますよ〜w

どこが壊れるのかどのくらい耐久性があるのかが大事!
とか言ってる割に、
リンク先のはピンどころか本体が逝ってるんだよw
俺も食パンのピンが壊れることはあるかもって思ってたけど

まさかの本体が大破ってw
これも2000円ですぐに直るといいのだがw

まあ、フレベル同様、
アジャスタブルダンベルの類は
丁寧に使いましょうってことだなぁ

434 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:24:08.86 ID:hMS09a7Ar.net
パワーブロックで落下事故の報告って有ったっけ?
フレベルは過去に何度も落下事故の報告が有るから、リスクは高いだろうな
俺はどっちも買う予定ないからどうでもいいけど

435 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:28:49.24 ID:WyNyvNzWr.net
落下報告ってそんなあった?

ツメが二箇所逝って落ちたってこと?

436 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:28:49.43 ID:7+pwjzJ20.net
結局フレックスベルの壊れてるゴミの部分は反論できずか
反論できないよな
他のやつが言う通りゴミになるだけなんだからw
オッペケ基地外、お前が足掻いても無駄だよ
ほとんど壊れないパワーブロックのたまたま壊れた画像を持ってきてもただの揚げ足取りだし無意味
物事には100%完璧なものなんてないんだから
一方フレックスベルはw
https://i.imgur.com/Fwn5utf.jpg

437 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:30:30.24 ID:WyNyvNzWr.net
たまたま???

都合のいい脳みそだなw

https://www.classaction.org/news/lift-with-the-knees-lawsuit-claims-powerblock-dumbbells-crack-in-warm-environments

438 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:30:40.00 ID:7+pwjzJ20.net
>>434
おっしゃる通り
パワーブロックは構造上プレートが落ちることはほとんどないからね

439 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:31:13.29 ID:WyNyvNzWr.net
ピンじゃなくて、本体がwww

440 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:32:28.22 ID:7+pwjzJ20.net
>>435
何怯えてんだよwwww他のやつが故障多いって言ってんだから信じろよw
落下事故の書き込み見て怖くなって草

441 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:35:35.25 ID:WyNyvNzWr.net
顔真っ赤にしてものすごい勢いで書き殴ってたなw
なんか可哀想なことしちゃったかもw

しかし、賃貸こじらせてパワーラック諦めた奴が
ダンベルのマウントで賃貸を例えにするとか、
なかなかに皮肉が効いてて面白いなw

ただ、持ち家は固定資産税がやたらと必要になってくることを考えられないあたり
良いとしこいた賃貸君で「持ち家童貞」であることが滲み出てて草w
まあどーでもいいけどw

この例えで言えば、上のリンク先は
数年しか住んでない家が地震で木っ端微塵ってとこかw

442 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:39:56.71 ID:7+pwjzJ20.net
結局反論出来ずか
そりゃそうだよな、他の奴にも故障が高いと言われ誰も味方についてくれない
そりゃさすがに無理ですわな
反論できない時点でお前の負けなんだって
逃げないで反論しよーや
まー他のやつも言ってるし結論出て満足だわ
お前が何を言おうと無意味なんですわ
たまに遊んであげるから
俺はもう寝るんでみんなにフルボッコにあって泣きながら今日は寝な
いや、悔しすぎて寝れないかもなwww
じゃーなアホ^^

443 :無記無記名 :2021/04/27(火) 23:41:51.67 ID:WyNyvNzWr.net
ん?反論もクソも、普通に本体大破してんじゃんw
20年というか、5年で大破ってのが意外だったわw

リンク先さらした瞬間に、息切れ起こしてしまってたな
余程頭に血がのぼっちゃったんだろうなw

でもさ、アジャスタブルは大事につかいましょってだけのことで
そんなに憤死する必要ないだろ?w

気持ち良いw

444 :無記無記名 :2021/04/28(水) 00:03:47.40 ID:6qdqQ0ii0.net
442 無記無記名 (ワッチョイ ebb8-uwpZ [126.168.185.176])
ID:7+pwjzJ20

この知的障害者は自分が論破されまくられて負けている認識も出来ない非常に質の悪い荒らしだからな
早く人類の為に死ね

445 :無記無記名 :2021/04/28(水) 00:11:41.30 ID:yWLs+1Q50.net
>>412
でも搬入まで出来たなら一人で組み立てちゃった方が早いんじゃないの?
最初運ぶのが一人だと大変そうだけ、組み立てるのはプーリー組む難しさだから便利屋さん居ても
あんま出番無さそうだけど

446 :無記無記名:2021/04/28(水) 00:48:03.42 .net
>>445
横からだが支えてくれる人がいないと大型器具は組立て困難だよ
ケチって嫁を始め家族に頼むとイライラして喧嘩するハメになるので1万くらいなら金払ってサポートしてもらった方が疲れないぞ

447 :無記無記名 :2021/04/28(水) 01:07:24.20 ID:rwi4Ey/l0.net
>>445
412です。説明書がなかなかしっかりしてるので組み立てはなんとか可能だといます
ただ特にラットタワーなんかは上部が重い構造だし、1番高い部分にかなり重たいパーツを取り付ける必要があるので1人でやるのはかなりリスキーかと
逆に男手が2人いれば誰でも組み立てられそうな気がします

>>446
そうですね、仕事でやってくれるという安心感は割と大きいと思います

448 :無記無記名 :2021/04/28(水) 12:38:09.86 ID:9nx9xOAB0.net
たしかに250kgもあると高い部分は一人だと難しいかもしれんね
4、5万掛かるとかなら話は別だけど、1万ぐらいなら安いもんか

うちの方だと、便利屋頼むと結構高いみたいなんだけど
その代わりに、おっさんレンタルってのがあって、そこに「手先の器用なDIYおっさん」っていう人が
登録されてるんだけど、こういうとこに頼むのもありなのかな、勿論まだ頼んだ事は無いが。

http://imepic.jp/20210428/453100

449 :無記無記名:2021/04/28(水) 12:57:04.81 .net
>>448
くらしのマーケットとか使えば家具や機材の組立て専門でやってる最寄りの業者が見つかる
素人に頼む訳ではないので万が一損傷させた場合は保証もしてくれるのでこの手のサービスを使うといいよ

450 :無記無記名 :2021/04/28(水) 14:34:17.55 ID:8qi6+pcnM.net
MBC,ジャマーアーム発表しましたね
床固定アイテムや240cmラックと同時に発売のようです

451 :無記無記名 :2021/04/28(水) 15:14:57.13 ID:VNhanjurr.net
なんで友達おらんねんというツッコミはだめなのか?

452 :無記無記名:2021/04/28(水) 15:29:54.24 .net
>>451
友達に頼んでも飯ぐらい奢るから料金的には一緒、友達ならやって当たり前だと図々しく頼んでくる乞食とかうざいだろ
万が一大型機材倒したり事故って家が傷ついても善意で手伝ってくれてる友達に文句も言えないだろ
1万円程度の小銭が惜しい貧乏人でもなけりゃ仕事として業者に頼んだ方が全てうまく行くって話よ

453 :無記無記名 :2021/04/28(水) 15:41:01.43 ID:VxW8vMHX0.net
>>450
これは嬉しい!!
あとは、ラットプルが出れば完璧だ

454 :無記無記名 :2021/04/28(水) 16:00:43.91 ID:Dkwt2KyHr.net
>>452
いや、考えすぎじゃないのか。。。
難しいところだけそっち持っててでええやん

455 :無記無記名:2021/04/28(水) 16:14:51.51 .net
>>454
俺がその支える為だけに呼ばれた友達側ならクソうざいから俺は自分の友達にそんな事は頼まんわ
自分が面倒だと思うことは他人だって面倒だろ

456 :無記無記名 :2021/04/28(水) 16:25:56.93 ID:yagwEVeMr.net
>>455
いや、だから考えすぎだってそれのために
呼ぶんじゃなくて遊びのついでに難しいところだけ
残しといてちょっと持っといててそこだけ
作業して遊べばいいじゃん。

カチコチかよ。

457 :無記無記名 :2021/04/28(水) 16:32:25.83 ID:U/37FdYB0.net
人それぞれ

458 :無記無記名:2021/04/28(水) 16:42:03.27 .net
>>456
大型マルチマシンなんてそう簡単に組み立たないしお前みたいな図々しい奴とか友達にいたら嫌だから俺なら業者にお願いするってだけの話だよ

459 :無記無記名 :2021/04/28(水) 16:46:03.20 ID:ML5PdF9Cr.net
>>458
ごめんな。
なんか痛いところついちゃったんだな。

460 :無記無記名 :2021/04/28(水) 16:54:16.93 ID:dbqPzJhxr.net
mbcパワーラックをほぼ1人で組み立てたけど、
あんな単純なのでも、かなり面倒だったぞ

複雑な器具だとパワーラックの比にならんくらい大変だろ
ちょこっと難しいとこだけ残すみたいな器用なことができる気がしないな

助っ人を呼ぶにしても結構な時間拘束することになるし
友達に頼むとしても、それなりの謝礼は必要だと思う
俺も呼ばれる立場だとめんどくせぇってなるだろうし
終わった後は遊ぶ気にもならないだろうね

友達だったら何頼んでもいいわけではないに1票

461 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:03:26.37 ID:Z+geZ12Cr.net
ラットのてっぺんの話だったのに
頭おかしいのか?
友達いないのはわかるけど
勝手にもっと難しい場合はこうだからだめだ!って
後出ししてきてまじでADHDの最先端みたいで怖いんだが。

462 :無記無記名:2021/04/28(水) 17:07:28.26 .net
>>461
えっ、何言ってんの君
スレの流れ的に最初から大型マルチマシンの組み立ての話なんだが知恵遅れなの?

463 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:20:27.47 ID:3r6mkJeP0.net
友達に頼む人もいれば友達に頼まない人もいる、でええやん
何でいちいち相手のことを否定するん?

464 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:26:17.28 ID:q6eFdr6o0.net
>>449
便利屋さんが損傷させた際に補償なんてしてくれるのか?
1万円で来るのは便利屋って言っても保険とかも入ってないただの素人やろ

465 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:29:02.04 ID:Zv1gJs+xa.net
なんか気付いたら荒れてるw
普通にケースバイケースで良くないですか?
自分は1万円だったんで便利屋さん頼みましたけど1万5千だったら友人に頼んで謝礼なり出したと思いますし

466 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:32:56.39 ID:dbqPzJhxr.net
>>462
明らかにインパルスのマルチマシンの話だよな?

ラットは「特に」難しいって話だけど
そのためだけに助っ人雇う話だったのだっけ?

流れからすると、組み立て全般を助けて欲しいってことだと思うんだが?
下の引用でも、便利屋の見積もりが1万だから
「完成まで」持ってけるか微妙とコメントされてる

325 無記無記名 (ワッチョイ fffa-ipae [175.130.209.131])[] 2021/04/25(日) 19:53:27.45 ID:LsGG8h C0
>>323
最初フリーウェイトだけで行こうと思ったけど
根性無くてマシンに手を出しただけなんでただ無計画なだけw
費用も自分の収入からしたら結構無理してると思います
>>324
便利屋さんの見積もり1万円なんで完成まで持ってけるか微妙ですけどねw
一人で組み立てる地獄を思えば安いもんです
オマケのインクラインベンチって結構値段するやつなんで良いじゃないですか!
気に入らなかったら売っぱらってmbcのアジャスタブルとか買えばいいと思いますよ!

467 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:36:46.70 ID:XItIFbpbr.net
you、ADHDの検索行っちゃいなyo!

468 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:46:12.40 ID:dbqPzJhxr.net
ん?
ADHDは注意に関する症状でしょ?

普通に、マルチマシン買った人が上のレスで、
「完成まで持っていきたい」旨を言ってるんだから、

そこに気がつかなかった人の方がADHDに近いのでは?

ラットの組み付けは「特に」難しいって言ってるだけで
そこだけ助っ人欲しいなんて言ってなかったと思うよ

469 :無記無記名 :2021/04/28(水) 17:57:22.61 ID:HjAZNZHm0.net
鬼ハーフは
超非力な嫁に手伝ってもらったが
楽勝だったぞ
立てた支柱を持っててもらうだけで全然楽になる

子供でもおばあさんでも
自力歩行できる人間ならOK

470 :無記無記名 :2021/04/28(水) 20:22:00.44 ID:vD8NoXfw0.net
他人のホームジムのラック組み立て事情にケチつけてるやつ何なの
キチガイか

471 :無記無記名 :2021/04/28(水) 21:06:41.96 ID:5PwS8v02M.net
鬼ハーフは一人でも大丈夫でしたが、
それ以上の大型マシンはかなり難しいでしょうね

鬼ハーフを一人で組み立てる際に多分一番難しいのは懸垂バーの取り付けだと思います
片手で13kgの部品を保持しながらボルトを入れるだけなのですが

472 :無記無記名 :2021/04/28(水) 21:34:35.99 ID:ehV8PVETd.net
最初の搬入が一番大変で、そこから手伝ってもらうのかと思ったけど、そこはさっさと1人で済ませちゃったのが意外。

473 :無記無記名 :2021/04/28(水) 21:55:18.16 ID:rwi4Ey/l0.net
>>472
本当はそこも頼みたかったけど、配送日指定が出来ないので、休みと便利屋の調整が面倒だと思ってやめちゃいました
実際に配達担当の営業所が融通利かせてくれたので、事前に調整してれば行けたと思います

474 :無記無記名 :2021/04/28(水) 22:46:33.46 ID:TObY/COVM.net
アトラスのスミスとラック一人で組み立てたけど辛かったね。
左右の溶接されたフレームが、急に倒れてきたら支えきれないから。
少し支えてくれる人がいるだけで、楽になるけれど。

475 :無記無記名 :2021/04/28(水) 23:29:14.81 ID:QpjlJPoLd.net
100キロダンボール2個口にも驚いたが
ローグベルトスクワットはパレット渡しだから
2t車で取りに来いには更に驚いた

業務用はヤベーな

476 :無記無記名 :2021/04/28(水) 23:33:25.63 ID:5DWbMSry0.net
>>475
ベルトスクワット買ったの?MBCから?

477 :無記無記名 :2021/04/28(水) 23:52:46.39 ID:QpjlJPoLd.net
無理
フォークリフトと2t車が無いと受け取れません

478 :無記無記名 :2021/04/29(木) 00:01:03.17 ID:NJ9moHEO0.net
パレットにロープ括りつけて引きずって帰ってこい

479 :無記無記名 :2021/04/29(木) 03:15:15.57 ID:y4T8k2DL0.net
MBCアジャスタブルベンチのシートがもう破けてしまった…
https://i.imgur.com/slBDQ3T.jpg

480 :無記無記名 :2021/04/29(木) 04:12:17.93 ID:EbqpH5bgr.net
これは酷い
完全に中華クォリティーだな

481 :無記無記名 :2021/04/29(木) 05:21:46.43 ID:2SzTa09+0.net
>>479
えええええ

482 :無記無記名 :2021/04/29(木) 06:35:35.70 ID:IJ1lBwZO0.net
https://i.imgur.com/psdDrww.jpg
これ持ってたわ

483 :無記無記名 :2021/04/29(木) 07:44:29.82 ID:u5SZl9eBr.net
>>479
えぇ…うちのは全然大丈夫だけど、普通に使っててこれなら酷いな
上級国民の人、買ったばかりだよね?

484 :無記無記名 :2021/04/29(木) 08:09:28.18 ID:XQtuHWK/r.net
初期不良かなんか抱えてたんじゃないの?

もしも本当に根本でなんか問題抱えてるのだったとしたら
そろそろ同じ報告が頻発してくる頃合いか

485 :無記無記名 :2021/04/29(木) 08:33:56.79 ID:k8gDyUaCM.net
ありゃりゃ、まあメールすれば交換してくれるでしょ

486 :無記無記名 :2021/04/29(木) 08:54:05.98 ID:E7qorjVK0.net
>>479
縫い目から破れてるから、不良じゃなくて単純に耐久性だよねえ
一般的な合皮の方が耐久性高いなあ…

487 :無記無記名:2021/04/29(木) 09:12:41.59 .net
>>464
便利屋とか変な言い方されてるけど個人で登録してるお手伝いさんを呼ぶわけじゃないぞ
企業がやってるサービスだから保険、補償までされるよ
個人の便利屋みたいのは危ないからやめとけ

488 :無記無記名:2021/04/29(木) 09:13:29.90 .net
>>464
大体このような記載がある

【作業後の保証】
破損、施工による不具合に関しましては2週間以内に無償で対応させて頂きます。
 
【損害保険に関して】
商品破損、屋内破損の損害保険加入済。

489 :無記無記名 :2021/04/29(木) 12:49:25.82 ID:y4T8k2DL0.net
>>483
買ったばかりだけど、使い方は荒かったかも
結構立てて収納するとき引きずったりしてたから
鬼のアジャスタブルベンチはそこらへん大丈夫だったけど

490 :無記無記名 :2021/04/29(木) 12:51:11.38 ID:wH3tr412M.net
>>479
フラットベンチも同じ材質っぽいなぁ。結局最近の価格高騰で本来1.6万程度のを2.4万とかで売ってるだけだから品質はその程度なんだろうね。

ファイティングロードのフラットベンチなんか元の2倍の価格に改定してるし。

491 :無記無記名 :2021/04/29(木) 13:44:23.72 ID:E7qorjVK0.net
>>489
でもジムで使う業務用のベンチなんかは不特定多数の人がハードに使っても、そうそう壊れないからなあ…
リーディングエッジのインクラインベンチでさえ1年ぐらい使ってたけど横は全然破れなかったなあ

492 :無記無記名 :2021/04/29(木) 15:01:47.65 ID:PQ/w5SuK0.net
>>479
ひでえなこれ。普通に使って破れるとかどんだけ安物なのよ。

493 :無記無記名 :2021/04/29(木) 15:38:05.07 ID:elkijfQGd.net
MBCに問い合わせだ
ネコチャイここ見てるのかな

494 :無記無記名 :2021/04/29(木) 16:02:00.49 ID:sV0u1b7er.net
逆に早く破れて良かったじゃん
さすがにこれだけ早く破れたらヤバい会社じゃない限り補償してくれるでしょ
でも作りが同じ以上他の人達もいずれ破れてくる可能性が高い
大事に使っていて1〜2年後に破れた場合は、時間が経っているから補償もなさそう
業務用はジムでハードに使われてても5年くらい破れないし、個人で使用頻度の少ないベンチなら最低5年くらいは破れないでほしいな

495 :無記無記名:2021/04/29(木) 16:24:46.14 .net
1万程度の安物なら値段なりと諦めも付くが6万円もするベンチでこれは悔しいな

496 :無記無記名 :2021/04/29(木) 17:12:41.98 ID:y4T8k2DL0.net
面倒臭がりだからテープでも貼って凌ぐか、
と思ったけど問い合わせた方が良い流れだな

497 :無記無記名 :2021/04/29(木) 17:27:53.70 ID:2SzTa09+0.net
シートは取り替え可能だっけ?

498 :無記無記名 :2021/04/29(木) 17:35:40.20 ID:y4T8k2DL0.net
シートのみ交換可能かメールしてみたよ

499 :無記無記名 :2021/04/29(木) 17:38:34.16 ID:3IlW6AzJM.net
>>496
もし反応来たら教えて下さい
自分も同じところが破れました
破れた原因は引っ掛けたからなので自分が悪いのですが、縫合してるところちょっと強度落ちるのかもしれませんね

500 :無記無記名 :2021/04/29(木) 17:42:38.69 ID:y4T8k2DL0.net
>>499
あ、自分だけじゃなかったんですね
了解です
返事は1〜2日くらいかかるらしい

501 :無記無記名 :2021/04/29(木) 18:00:24.41 ID:y4T8k2DL0.net
早速返信がきて、明日交換用シートを送ってくれるらしい
破損したシートは返送するか処分してほしいとのこと

502 :無記無記名 :2021/04/29(木) 18:03:30.83 ID:E7qorjVK0.net
早くも2人目かよ…
どんどんやぶれてくな…

503 :無記無記名 :2021/04/29(木) 18:12:42.97 ID:3IlW6AzJM.net
>>501
ありがとう
自分はとっくに2週間は過ぎてるからダメ元で聞いてみます

504 :無記無記名 :2021/04/29(木) 18:21:12.19 ID:7S7Ag3Ctd.net
30日間は返品可能じゃなかったっけ

505 :無記無記名:2021/04/29(木) 18:28:28.59 .net
交換用のシートくれるなら御の字やし対応としては悪くないな、丸ごと交換しろはクレーマーやろ

506 :無記無記名 :2021/04/29(木) 18:34:29.52 ID:CH9hx7T5r.net
>>499
どんな引っ掛けかたをしたのか知らんけど、普通引っ掛けたくらいで破れないでしょ
シートなんて破こうとして引っ掛けて力入れたってなかなか破れないもんだよ
商品自体の明らかな耐久不足だから新しいの送ってもらった方がいい

507 :無記無記名 :2021/04/29(木) 18:45:30.07 ID:XQtuHWK/r.net
普通に購入後の一月以内なら保証してくれるんじゃね?
ほんとに商品自体にそういう欠点があるなら
交換用シートの次期ロットでは改善して欲しいよね

とりあえず、交換には応じてくれたみたいだし、
例えば鉄板があからさまに歪んでたのに
仕様と言い張って交換しなかったみたいな
どっかで聞いたようなパターンではないみたいでよかったな

508 :無記無記名 :2021/04/29(木) 19:04:49.28 ID:y4T8k2DL0.net
製造メーカー担当者と協議し品質と耐久性向上の対策を行うって言ってたから、時期ロットでは改善してて欲しいね

509 :無記無記名 :2021/04/29(木) 19:38:09.86 ID:3T0uHekhM.net
フラットの方持ってるけど摩擦力が強いのとキャスター移動時に縫い付け部?と地面のクリアランスが小さいので擦ってる可能性の合わせ技で破れてしまってるのかも。

510 :無記無記名 :2021/04/29(木) 19:55:24.84 ID:bT2s1T/dr.net
MBC信者なんとかフォローしろよ。

511 :無記無記名 :2021/04/29(木) 20:04:31.81 ID:E7qorjVK0.net
シートだけじゃなくてサビ報告も最近チラホラ出て来てるよな
今まで買った筋トレ器具で、安いやつだと「何か黒ずんでんなあ、錆びてんのかなあ」っていうのはあったけど
あんな茶色いいかにも錆びってのが付いてるのは当たった事無いぞ

512 :無記無記名 :2021/04/29(木) 20:17:04.92 ID:XQtuHWK/r.net
>>508
そうなんだ
じゃあ次期ロットは対策版になるんかな?

とりあえず、どこかで聞いたみたいに
鉄板が死亡でトンズラみたいなのじゃなくて良かったと思う
俺もそろそろインクラインベンチをmbcのに買い替えようかと思ってたけど
次期ロットまで待つことにしようかな

513 :無記無記名 :2021/04/29(木) 21:19:10.93 ID:fppeCxHZM.net
>>509
自分もフラットです
ベンチ自体には満足していますが、移動時に引っ掛けてしまい破れました
お気をつけください

メールしてみましたが有償でも良いので何か補修したいですね
見栄えが悪いのと今以上に広がる可能性もあるので

514 :無記無記名 :2021/04/29(木) 21:56:36.93 ID:Pf+3csMe0.net
>>513
フラットベンチで交換となるとフレームの上の部分全部だよねえ
あの上の部分いくらぐらいするんだろ?
5000円〜10000円ぐらいかなあ

515 :無記無記名 :2021/04/29(木) 23:33:04.52 ID:wR6TcHzLr.net
不具合無いのが一番だけど、迅速丁寧、真摯に対応してくれるなら安心して買い物できるね

516 :無記無記名 :2021/04/30(金) 01:50:02.26 ID:TGU+ykimr.net
いくら対応してくれるといっても価格相応の品質に満たないものは…
品質は良いけど想定外の不具合が有り対応してくれたというのと、品質が中華レベルで壊れるべくして壊れたけど対応してくれたでは意味が違う
価格が今の半額くらいなら品質が低くても妥当だし、安いから仕方ないってなるんだろうけれど
3分の1以下の価格のリーディングエッジの方がシートの品質が良いとか残念すぎる

517 :無記無記名:2021/04/30(金) 04:28:47.17 .net
まあベンチはシートの見栄えより安定感なり実用性の方が大事だろうし
見た目か使い勝手か個人の用途に合わせて選べばいいんじゃないの
俺は見た目から入るタイプなんで勘弁やけど

518 :無記無記名 :2021/04/30(金) 05:13:46.47 ID:TGU+ykimr.net
見た目と実用性は相反するものではないからなあ
もし見た目を犠牲にしないと実用性が上がらないってのなら実用性を選ぶのも分かるけど
同じ価格で見た目も実用性も優れた物を買えるのだから、錆びや破れの有る物を選ぶ事は無いかな

519 :無記無記名:2021/04/30(金) 05:34:33.57 .net
言うて同価格帯だとまともな商品がないのがな
BULLのベンチなんか20万近くするし、ライフフィットネスのでも送料入れたら15万は超えてくる

520 :無記無記名 :2021/04/30(金) 06:30:59.41 ID:hPO5gPYR0.net
>>489
あぁ…直立状態だと地面に擦るような感覚あるよね
だから自分は立てたままは動かさないようにしてる

521 :無記無記名 :2021/04/30(金) 06:59:26.50 ID:TGU+ykimr.net
>>519
ボディソリッドやアイロに5万円のインクラインあるけどダメなの?
アイロのは36kgでフレームもしっかりしてるし良さそうだけど
MBCの方が少しだけ重いけど、ほぼ同クラス
価格はMBCより1万安い

522 :無記無記名 :2021/04/30(金) 07:35:00.12 ID:3lNIXoBmr.net
ボディソリはシート幅が25センチだから狭いんじゃ?
アイロは背中とケツのシートのギャップが広そうだし

mbcのはベンチプレスやりやすいシート幅で、
背中とケツのシートのギャップ狭いのが売りでしょ
あとは立てて保管できること

523 :無記無記名 :2021/04/30(金) 08:17:18.11 ID:9T4JOTWvr.net
そういえば、あの隙間が気になる人いるな
隙間といっても8cmくらいで、拳が入るか入らないかくらいだから気にした事ないな
ジムに置いてるベンチも同じくらい隙間が有るのが多いし
隙間ができるのはフラットにした時だけだから、尻を座面に置けば腰のアーチ部に隙間が有るから不便に感じた事はなかった

524 :無記無記名 :2021/04/30(金) 08:41:54.66 ID:bH+4L4dN0.net
MBCベンチ
5-6月入荷で予約してるけど
一回キャンセルして
改良されるまで待とうかな

525 :無記無記名 :2021/04/30(金) 10:38:00.79 ID:3lNIXoBmr.net
>>523
アイロの方の話?
スペースはさておき、クッションが柔らかいってチラホラ書き込まれてるのが気になる

526 :無記無記名:2021/04/30(金) 10:38:57.50 .net
結局6万くらいのベンチじゃ低価格帯に入る訳だしメリットとデメリットを照らし合わせて厳選するしかないよな

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200