2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本格ホームトレーニング器具を語るスレ27

628 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:41:49.64 ID:WW6kevj3r.net
MBC信者は1人だけ特別にヤバいのいるから、特にMBCの印象が悪くなっちゃうんだよな
毎日300レス書き込んで何ヶ月も黒羊とバトルした上に泣いて逃げだした奴
なぜかこのオッペケはMBCやフレベルの欠点を指摘されると発狂する
コイツとだけは絶対に相手にしないようにスルーしてるのに、それでもアンカ付けて1人でネチネチ言ってくる
キチガイの相手してないから露骨に避けてるのに、話しかけないでほしいわ

629 :無記無記名 :2021/05/03(月) 16:42:21.69 ID:qsjsek3N0.net
>>605
ありがとうございます。
今ヤマトで発送しました。

また破損しないように慎重にも扱わなくては。

630 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:14:58.27 ID:/xnpsKB2r.net
つまり、mbcを無理矢理サゲて書き込んでる
>>628みたいな奴って
単なる嫉妬みたいな感情で動いてんだろうねw

事実として、今mbcが1番と言って良いほど勢いがあるし
嫉妬みたいなネガティブな意見も有名税みたいなもんだな
mbcにはこのまま頑張ってもらいたいねw

>>628も、どこのメーカーの信者か知らんが、
教祖様にオプションおねだりしてみたらどうかなw

631 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:48:28.55 ID:GtekOxXi0.net
もうええて。
たかだか道具で自己肯定感傷つけられる奴らの
くっさいやりとり。

632 :無記無記名 :2021/05/03(月) 17:49:52.41 ID:mu7YUEdo0.net
>>629
送料は自腹?

633 :無記無記名:2021/05/03(月) 18:16:46.40 .net
ここまで来るとMBC信者じゃなくて社員だろ
そうでないなら粗悪品買っちゃったけど俺は間違ってないって自己暗示かけてる間抜けくらいだ

634 :無記無記名 :2021/05/03(月) 19:20:25.08 ID:hAChdbAo0.net
と他メーカー社員が申しておりますw

635 :無記無記名 :2021/05/03(月) 19:26:53.23 ID:qsjsek3N0.net
>>632
いや、着払い

636 :無記無記名:2021/05/03(月) 19:41:25.14 .net
>>634
MBCが売れて欲しくて仕方ないんだな、お前みたいなキチガイが擁護するたびに製品のイメージが悪くなるぞ

637 :無記無記名 :2021/05/03(月) 20:01:49.23 ID:/xnpsKB2r.net
mbcが売れて欲しくなくて仕方ないんだなw
って言われるのが明白なのに何言ってんだよw

そもそもmbcの擁護は昔からあるわけで、
そんな中ラックは爆売れしてたし
ベンチも爆売れじゃん

そもそもコイツの中でイメージが悪くなったとしても
なんの影響ないだろうなw
自分にそんな影響力があると勘違いしない方がいいと思うよ
痛々しいからw

638 :無記無記名:2021/05/03(月) 20:15:23.23 .net
>>637
シートが脆くてすぐ破けるのが事実だからね
君が顔真っ赤にして長文書いたところで事実は覆らないのよ、粗悪品買っちまって残念だな

639 :無記無記名:2021/05/03(月) 20:18:13.68 .net
>>637
ああ、どうりで頭のわるい擁護をしてると思ったらフレックスベルなんな買って涙目になってたキチガイのオッペケか
君は確か貧しいからMBCのラック持ちだったよね、自分が買った物がバカにされて発狂してたのか

640 :無記無記名 :2021/05/03(月) 20:24:18.14 ID:/xnpsKB2r.net
>>638
ん?俺、mbcのベンチ買ってないよw
どしたの?

641 :無記無記名:2021/05/03(月) 20:34:50.87 .net
>>640
フレックスベルにMBCに使えないアイテムの役満で草、ゴミばっか買ってどんな気持ち?w

642 :無記無記名 :2021/05/03(月) 20:35:59.95 ID:/xnpsKB2r.net
バカは俺がmbcベンチ買ったって
勘違いしちゃってたようだなw
ちなみにラックはmbcフルラック買ったけど、スゲー良いよ
多分、拡張性も含めて、これ以上のラックは他には無いと思う
ダンベルは補助用にフレベルw
これもスゲー便利w

パワーブロックもねぇw
ドロップセットさえまともに出来れば
検討してあげても良かったんだけど
残念ながら選考モレしましたw

そういえば他のスレでパワーブロック2セット買えばドロップセットが
フレベル並みになるって喜んでたカスもいた気がするけど
頭おかしいよなw
ここでチンスタ買えばいいか聞いてたウンコだけどw

643 :無記無記名 :2021/05/03(月) 21:55:31.10 ID:dyjpWFoO0.net
>>633
これ社員なの???
俺想像力足りないからよく解らないけど、社員が都合悪い話題になると書き込ませない為にトチ狂いだして
スレ潰してるって事なの???
さすがにそんな事はしないと思うけど。

644 :無記無記名 :2021/05/03(月) 22:00:53.40 ID:WW6kevj3r.net
社員は日に300レスもするほど暇じゃないと思う
信者の狂気は想像を超える

645 :無記無記名 :2021/05/03(月) 22:12:36.42 ID:hAChdbAo0.net
>>636
MBCが売れて欲しくなくて仕方ないんだなw
同じ商品買った上で感想述べただけでそれを擁護とかいうお前の方が余程キチガイだよw

646 :無記無記名:2021/05/03(月) 22:35:38.30 .net
>>645
MBCのベンチはシートが脆いこれが事実、残念でしたー

647 :無記無記名 :2021/05/03(月) 22:45:17.54 ID:/xnpsKB2r.net
2件しか報告がないのに、よくそんなに喜べるなw

まあ仮に脆かったとしても、
どの道、次のロットでなんかしら改良されるんだろうから
どうでもよさそうだけどw

消耗品前提で取り替えられる仕様になってるパーツでよかったと思うw

648 :無記無記名 :2021/05/03(月) 22:53:13.92 ID:/xnpsKB2r.net
たしかに手間かけてローグ買って優越感持ってたとしたら
mbcがオリジナルで台頭するのはムカムカするかもしれんw

mbcに無駄に粘着してるオッペケは
235センチの高さのローグを家に置いてるって言ってたなw
と言うことは
本格派のRM6みたいなのじゃなくて
ハーフラックとかフラット型のパワーラック持ち?
もしそうだったら、
mbcのオリジナルラックに対して
過剰にイライラするのは納得できるwww

0295 無記無記名 (オッペケ Sr49-Lazj [126.255.152.251]) 2021/03/18 11:30:18
>>292
普通の家なら問題なく置けるよ
古い家で天井が低いとムリだろうけど
うちはクッションと合板とゴムマットの3層の上に235センチのローグ置いてる
チンバーの高さは下げれるからチンニングも支障なし
逆に200〜210くらいしかないラックだとスタンディングでプレス系の種目はラックにぶつかるよ
ID:vNY9FqD/r(2/2)

649 :無記無記名 :2021/05/03(月) 23:43:15.04 ID:ticNftOtr.net
そういえば最近黒羊の悪口は一切言わなくなったな
論破されて逃げ出したのがトラウマになってるのか
何ヶ月も毎日10時間以上スレに張り付いてバトルした上に涙目敗走したら忘れたくもなるかw

650 :無記無記名 :2021/05/03(月) 23:51:40.66 ID:/xnpsKB2r.net
あ〜、そういえば、そんなん居たっけ?
やたらとタフスタッフに固執してた奴のことか?

mbc買った後心底どうでも良くなって
相手にしてなかったけど、

たしかに、いつの間にか居なくなってるなw

651 :無記無記名 :2021/05/03(月) 23:52:24.90 ID:rUlyYp1T0.net
お前らオッペケ基地外をからかいすぎw
フレックスベルだけじゃなくご自慢のパワーラックもおちょくりだしたのかよw
オッペケ基地外のような壊れたおもちゃが居るとスレが盛り上がるしいい遊び相手になるからいいよな
スタイリッシュ!!w俺は寝るけどみんなでオッペケ基地外を可愛がってあげてね、おやすみー

652 :無記無記名 :2021/05/03(月) 23:55:03.01 ID:/xnpsKB2r.net
あれ、id出したの?w

653 :無記無記名 :2021/05/04(火) 10:48:01.04 ID:MovGyYpzr.net
titanのスタンダードスリーブ届いた
https://i.imgur.com/R9GemhG.jpg

654 :無記無記名 :2021/05/04(火) 10:53:14.11 ID:qsRuGZyjr.net
道具にしか自己肯定感得られないヒョロガキ非モテ共。

655 :無記無記名 :2021/05/04(火) 11:32:49.98 ID:aPH/ohCfd.net
>>653
なんに使うのそれ?

656 :無記無記名 :2021/05/04(火) 11:59:47.62 ID:i6IhAdcl0.net
>655
1インチシャフトを2インチシャフトに変換できる。

657 :無記無記名 :2021/05/04(火) 12:11:17.32 ID:TwBbuoKUr.net
>>655
なくても50mm使えるけど、なんとなくあった方がいいかなと思って
https://i.imgur.com/SgX8Idp.jpg
https://i.imgur.com/jvFZERg.jpg

658 :無記無記名 :2021/05/04(火) 13:06:38.98 ID:aPH/ohCfd.net
>>657
それって材質はゴムなんですか?

659 :無記無記名 :2021/05/04(火) 13:43:52.11 ID:J1EkITNXr.net
>>657
滑りの良い樹脂です。差し込んでから仕込まれているヘックス盲ネジで固定します

660 :無記無記名 :2021/05/04(火) 13:44:28.55 ID:J1EkITNXr.net
間違えました>>658宛でした

661 :無記無記名 :2021/05/04(火) 15:19:34.10 ID:8awlMRmD0.net
フレックスベルを買うオッペケ基地外はアホ!w

662 :無記無記名 :2021/05/04(火) 15:53:58.78 ID:KnOuhngCr.net
食パン1セットじゃドロップセットがうまくできない問題に

2セット目を買うという爆笑アイデアで場を和ませた天才乙w

663 :無記無記名 :2021/05/04(火) 16:07:57.73 ID:KnOuhngCr.net
クッソワロタwwww
ギャグだろコレwww

617 無記無記名 (ワッチョイ 29b8-FYM5 [126.168.227.237])[] 2021/05/01(土) 20:08:06.45 ID:Q8zWK3LS0
今Twitter見てたらパワーブロックを2セット買って1セットは鉄芯入りにして芯の入れ替えをせずにドロップセットやってるみたいね
これはなかなか賢いやり方だな
これならドロップセットの時芯入れなくて良いし2キロ刻みがあっという間にできるな
フレックスベルより明らかに時短だわw
4本あるわけだから事前に4本分のドロップセットを用意しておけば一瞬の休憩も入れずドロップセットでかなり追い込めるな
一方フレックスベルは台座まで持っていって台の上で重さを変えて元に場所に戻ってトレーニングして、めんどくせーーーw
しかも台座になかなか入らねーw可変も片方だけ重さが変わらねーw
完全敗北じゃんww
専用の台も買ってそうw
はい、パワーブロック勝利

664 :無記無記名 :2021/05/04(火) 16:54:43.94 ID:QtyGUVPm0.net
>>659
樹脂なんですか、樹脂ならプレートに傷とかつかなくて良いですねえ

665 :無記無記名 :2021/05/04(火) 18:47:09.00 ID:8awlMRmD0.net
フレックスベルは間違っても買わない
なぜなら他の奴にコケにされるからw
だって耐久性ないんだもんw

666 :無記無記名 :2021/05/04(火) 19:38:11.20 ID:KnOuhngCr.net
よく分からんが、
君はドロップセットのために必要みたいだし
頑張ってパワーブロックもう1セット買ってくれよw

そんでドロップセットのレビューよろしくねw

667 :無記無記名 :2021/05/04(火) 19:44:31.24 ID:8awlMRmD0.net
フレックスベル 壊れたって検索するとかなり出てくるねw
2年もたない、もう買いませんだってw
何回も買い直すからコストかかりすぎw

668 :無記無記名 :2021/05/04(火) 19:53:02.16 ID:KnOuhngCr.net
うんうん。レビューよろしくなww

669 :無記無記名 :2021/05/04(火) 20:43:55.73 ID:8awlMRmD0.net
多くのトレーナーがパワーブロックを買って満足してるのが現実なのよね
実績には勝てないから基地外が騒ごうとね
オッペケ基地外はアホだからねフレックスベル買っちゃうのよねww

670 :無記無記名 :2021/05/04(火) 20:56:00.10 ID:8awlMRmD0.net
なんやこれww
めちゃくちゃウケるなw
腹よじれるほど笑ったわww
https://m.youtube.com/watch?v=XkV-onqkazs

671 :無記無記名 :2021/05/04(火) 21:05:05.60 ID:KnOuhngCr.net
うんうんw
やっぱり、アジャスタブルは大事に使おうね

https://m.youtube.com/watch?v=PeeAOs1qw3s

672 :無記無記名 :2021/05/04(火) 21:12:48.16 ID:8awlMRmD0.net
故意に壊してるだけじゃんwww
そりゃ間違った使い方すりゃどんなものでも壊れるしな
逆を言えば故意に変な力を加えなければ壊れない
そして故意に変な風に使うやつはほとんどいないので壊れない
しかもこれ海外の動画じゃん
世界中探し回らないとパワーブロックの故障動画ないのかよw
そりゃそうだよな、壊れることがほとんどないんだから
ちなみにフレックスベルの動画は普通に使ってて壊れるからなww
https://m.youtube.com/watch?v=XkV-onqkazs

673 :無記無記名 :2021/05/04(火) 21:14:56.81 ID:Yvdzl0Md0.net
LBGYMのラックの評判はどう?

674 :無記無記名 :2021/05/04(火) 21:15:16.50 ID:8awlMRmD0.net
頑張った切り替えようとしても切り替わらないのがジワるねwww
相当イライラしてるのが伝わるよw
発狂もんだろうなww
買ってすぐ壊れるんだからw
しかも保証対象外
おもろ過ぎて腹よじれるわww
オッペケ基地外のフレックスベルもこうなるんだよな
いや、もうなってるかwww

675 :無記無記名 :2021/05/04(火) 21:28:23.46 ID:8awlMRmD0.net
しかも正規品じゃなくてばったもんのパワーブロックじゃねーかよwww
そんな偽物出されてドヤ顔されても困るわww
偽物は耐久性ないので有名なんだから
ちなみにフレックスベルは正規品ですよ?www
オッペケ基地外の単なる捏造動画じゃねーかよww
お前そんな嘘の動画あげて正規品パワーブロックは壊れるとか風潮してたら本家パワーブロックに訴えられるぞw
完全にデマじゃん
お前の動画を見た人は正規品パワーブロックが壊れやすいと錯覚するしな、壊れてるのは偽物のパワーブロックなのに
偽物のパワーブロックの故障動画をあたかも本家が壊れやすいと錯覚させるような嘘の情報を流す
申し訳ないけどこれは完全に立派な犯罪だよ
完全に風説の流布だわ
販売会社に通報しておくわ

676 :無記無記名 :2021/05/04(火) 21:36:20.22 ID:KnOuhngCr.net
>>675
なんでバッタもんなの????
題名と概要欄読んだ???

概要欄にはpower block USA社に問い合わせをして
保証して欲しいとお願いしたが
カスタマーサービス曰く、
保証はアメリカ国内の客オンリーだから
(この人はアメリカに住んでない)
20%引きで新しいパワーブロックを提供するって言われたって書いてるけど?

結局、新しいのは買わなかったみたいね

677 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:03:38.21 ID:58kjp82ed.net
>>675
お疲れexclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark 

678 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:22:58.61 ID:KnOuhngCr.net
>>675
大分、エキサイトしまくってたけどそろそろ落ち着いた?

リンク先の動画の概要欄読んでもバッタもんって言える??
説明欄にはPower Block USAつまり本家とのやりとりが詳細に渡って記載されてるから
読んでみたらいいんじゃない?

そもそも、俺も別に>>671
「パワーブロックが簡単に壊れる」なんて主張もしてないし

あくまでも「アジャスタブルは大事に使おうね」と
当然のこと言ってるだけだけだからねw

679 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:24:35.64 ID:8awlMRmD0.net
完全にバッタもんやん
しかも海外の動画しか持ってこれないのな
結局パワーブロックって壊れにくいしこの動画もわざと変な動きをさせて意図的に壊してるしな
結局使う奴が間違った使い方してるだけ
そりゃカスタマーセンターに拒否られるわな
あんな使い方したらどんなものでも壊れる
結局日本という狭い市場じゃパワーブロックの故障が見当たらないのよね
全界で探さないと故障がみつかんないレベル
しかも故意に壊す動画
さすがにそれじゃ説得力ないのよね
でもフレックスベルは故意じゃなく普通に使ってて壊れるからね
当然オッペケ基地外のもその可能性が大いにあるわけで
それを必死に否定しても無理があるのよね
お気に入りのフレックスベルを小馬鹿にされて頭にくるのはわかるがそれが現実
しっかり現実受け止めて生きな
これは俺だけの意見じゃないからな
多くの人がフレックスベルは耐久性がないと認識してるわけだから
まさかそれを否定しないよな?w

680 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:33:15.58 ID:KnOuhngCr.net
>>679
いや、概要読めってww
本家とのやりとりがちゃんと書かれてるから

てか、君は「バッタもん」と思ってるのに
「使い方悪くて」カスタマーセンターに保証拒否されるってどういう理屈だよw
なんかメチャクチャ言ってるけど分かってる?

本家に保証を拒否されたのは、
彼がUSA内の客じゃないからだと書かれているね
ただ、20%の割引で新品と取り替えてくれるってオファーがあったらしい

壊れた状況についても詳細書かれてるね
英語読めないなら説明してあげようか?

使い方も、いたって普通だったと説明にはあるけど
これは、わざと壊した動画じゃないみたいw

681 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:34:22.70 ID:8awlMRmD0.net
なんで認めようとしないのかね
俺だけじゃなく他の奴もフレックスベルは壊れやすいって言ってるんだからさ
Twitterや動画もあるわけで
まー散々バカにされてるスタイリッシュなフレックスベルでトレーニング頑張りなよ
いつ壊れるか心配しながらだからトレーニングの質がだだ下がりだと思うけどさw
せいぜいがんばりなw

682 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:38:20.05 ID:VaCnToGw0.net
>>678
お疲れexclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark exclamation mark 

683 :無記無記名 :2021/05/04(火) 22:42:28.57 ID:KnOuhngCr.net
>>681
張り切ってたのに

急に元気無くしたなw

ドンマイw

684 :無記無記名 :2021/05/04(火) 23:04:20.61 ID:8awlMRmD0.net
どうしてもフレックスベルの耐久性の弱さ、ゴミさを認めたくないみたいだね
認めなよみんなが言ってるんだからさ
誰も擁護してない時点で察しなよ
数少ない故障動画を探してきても説得力なし
レアケースをあたかも多いように言うのは無理がある
だって10年20年使う奴もいるわけで少なくとも5年は使えるしな普通に使えば
一方フレックスベルは6個買って3つが壊れる書き込みもあるぐらいw
オッペケ基地外がなんも調べずに買っただけの話
おそらく可変の故障が保証外なのも知らなかったんだろうしw
バカだからちゃんと調べないんだよな
スタイリッシュだから買っちゃうんだからw
あのな、可変ダンベルの不具合が多いのは当然だと可変の部分、ここが壊れたらゴミなんだって
そこの可変の故障が少ないダンベル買わなきゃ意味ないだろマヌケ
お前の大好きなフレックスベル壊れたらまたフレックスベル買うのか?マヌケ
お前はフレックスベルを買い直す事はないんだからその時点で答え出てんだって
まー一年くらい使ってぶっ壊れてインテリアとして飾ってなよ^^
暇な時またからかいに来てあげるから頑張って生きなマヌケ^^

685 :無記無記名 :2021/05/04(火) 23:07:43.42 ID:KnOuhngCr.net
英語も読めないだなあ、、
難儀な人生やねw

心配してくれなくても、
俺はフレベルで快適にトレするよw

ドロップセットが1セット買えば出来ちゃうからねw

大興奮からの、ションボリに笑いました。ありがとうw

686 :無記無記名 :2021/05/05(水) 07:53:51.03 ID:txUr4hPi0.net
他のスレも覗いてみたけどフレックスベルのは不評書き込みを結構あって笑ったw
やっぱり他の人も不満持ちながら使ってるのね
一方オッペケ基地外は必死にフレックスベルを良いものだと言い張る
無理があるってw
周りがフレックスベルはゴミだって認定してるんだからさw
いつ壊れるか楽しみだねw

687 :無記無記名 :2021/05/05(水) 09:36:27.30 ID:ndjhUN+F0.net
やっぱ、気を衒わずにクイックロック買えばいいんじゃないの

688 :無記無記名 :2021/05/05(水) 11:51:08.73 ID:9vrn4Tqer.net
たしかに、
頑丈さや将来的な重量が優先ならクイックロック買うべきだと俺も思うね
ドロップセットは慣れが必要だろうけど、
あれが壊れたとか聞かないし
重量もトップレベルに拡張できるし
重心も真ん中だし

パワーラック買えなくてダンベルオンリーなら
クイックロックが1番よさげだよなふ

689 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:07:13.87 ID:txUr4hPi0.net
>>687
少なくともフレックスベルを買うアホはいないからね
マジで使い物にならないしな
だってぶっ壊れるの目に見えてんだもんw
ダイヤル式のダンベルが壊れやすいのを知らないオッペケ基地外みたいなアホがフレックスベルを買うからね

690 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:17:33.51 ID:9vrn4Tqer.net
頑丈さ、重量重視ならクイックロック
ドロップセットや簡単な重量変更重視ならフレベル

ダンベルだけ縛りなら上の2つ買えば良さげだな

同じの2つ買う天才アイデア程ではないが快適だろうw

691 :無記無記名 :2021/05/05(水) 12:42:26.69 ID:2BPXoinu0.net
本当はフレックスベルに憧れてるのに無理するな

692 :無記無記名 :2021/05/05(水) 14:06:58.87 ID:3bJVt5dBr.net
進化するために試行錯誤するのは大切だけど、結局は王道に回帰した方がいいんだろうね

693 :無記無記名 :2021/05/05(水) 14:51:38.05 ID:Tum1wwr50.net
ここって鬼のフラットベンチ買った人は居るのかな?
鬼のやつは耐久性どうなんだろ?似たようなもんなのかな?

694 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:11:54.56 ID:ZGdHaS6O0.net
クイックロックはクイックじゃないっつーアジャスタブルダンベルにあるまじき欠点があるからな

695 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:15:04.31 ID:txUr4hPi0.net
>>691
それはないwだってゴミだもんw

696 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:16:05.37 ID:ehye1NlTd.net
クイックロックってオンザニーできるスクリュー式ダンベルだと思う

697 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:16:57.09 ID:9vrn4Tqer.net
高重量帯で重量変更できる部分に恩恵があると考えると
多少変更遅くても需要あるだろ
高重量でも壊れたりもしないみたいだし

698 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:17:21.09 ID:txUr4hPi0.net
>>692
それな
結局パワーブロック一択になるのよね可変は
フレックスベルなんて壊れるの気にしながら可変とかストレスしかないし
全てが中途半端なんだよな
重さも可変も
だがスタイリッシュさだけはダントツだねスタイリッシュさだけはw

699 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:18:06.47 ID:txUr4hPi0.net
>>697
フレックスベルはあっさり壊れますw

700 :無記無記名 :2021/05/05(水) 15:22:24.69 ID:9vrn4Tqer.net
ダンベルしか買えないなら
組み合わせとしてはクイックロックとフレベルが最も賢い選択だろうなw

メイン重量はクイックロック
補助のドロップセットをフレベル

701 :無記無記名:2021/05/05(水) 15:26:57.00 .net
>>700
補助をフレベルでやる必要皆無じゃん、そんなゴミ情弱しか買わんて

702 :無記無記名 :2021/05/05(水) 16:06:30.21 ID:9vrn4Tqer.net
バレバレのタイミングで書き込むなよw
金払ってまでワッチョイとid消しててワロタw
コイツの言う「皆」って、こういうことなんだろうなぁ

703 :無記無記名:2021/05/05(水) 16:07:39.22 .net
フレベルなんてゴミ掴まされて涙流しながら自己肯定してるのかと思うと惨めで惨めで見てられないな

704 :無記無記名 :2021/05/05(水) 16:11:01.26 ID:9vrn4Tqer.net
そうかそうかw
そう思えば君の気が晴れるなら、それでいいんじゃね?w

705 :無記無記名:2021/05/05(水) 16:21:30.82 .net
>>704
ならそう言う事で解決だね、これからは他人様にフレベルの様なゴミを勧めてすいませんでしたって申し訳なさそうにレスしとけよ

706 :無記無記名 :2021/05/05(水) 16:23:02.02 ID:9vrn4Tqer.net
うんうん、君の中では解決したみたいで良かったw

しかし、ただのダンベルにしがみついちゃってw
パワーラック買った組とQOLやら効率やら、
諸々エグい差がついてると思うけどね
それもまた君の人生だよねw

昨日も簡単な英語すら読めないの露呈してたもんな
こういうのを惨めで惨めで見てられないって言うんだよw

な?w

707 :無記無記名 :2021/05/05(水) 18:43:35.90 ID:txUr4hPi0.net
>>705
お前からかい過ぎw
しかも俺とお前が同一人物だと思ってるぞw
俺のおもちゃで勝手に遊ぶなよ
俺にも遊ばせろよw

708 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:42:09.44 ID:qqfkZHuT0.net
荒らしが2人いると迷惑だな

709 :無記無記名 :2021/05/05(水) 19:59:31.48 ID:9vrn4Tqer.net
パワーラック買えなくて、
英語も分からん惨めな奴って記述で

ちゃんと自分のことだって分かるんやねw

自覚あったんだw

710 :無記無記名 :2021/05/05(水) 21:26:11.68 ID:nqr/M+l10.net
>>709
おまえさん、反省したんじゃなかたのかい?

なぜまた荒らす?

711 :無記無記名 :2021/05/05(水) 23:28:35.82 ID:KfyVVCDZ0.net
>>710
放っておきなよ
オッペケ基地外は荒らすのが生き甲斐だし話の通じる相手じゃない
スレ見てるのにお前の忠告も完全無視してるし
たぶんこの後すぐ現れるよあの基地外のことだから
それともゴミのフレックスベルで筋トレしてて忙しいのかもねw

712 :無記無記名 :2021/05/06(木) 20:06:58.94 ID:yCSZvVQT0.net
>>711
お前も荒らしてるだろうが
頼むから黙っててくれ

713 :無記無記名 :2021/05/07(金) 07:43:24.62 ID:XpU0eW8j0.net
>>712
オッペケ基地外が居ないとこんなにもスレが平和なんだな
追い出すことに成功したからこのままスレの平和を維持していこう

714 :無記無記名:2021/05/07(金) 07:45:07.32 .net
>>713
気狂いはお前だよ早く死ね

715 :無記無記名 :2021/05/07(金) 13:28:41.07 ID:gtSVwYvk0.net
コアラ子嵐75kg以下の部優勝すげえ
本人曰くトレーニングの9割はあのホームジムなんだな
ホームトレーニーの鏡やで

716 :無記無記名 :2021/05/07(金) 18:42:54.96 ID:XpU0eW8j0.net
>>715
感動して泣いたよ
他の参加者に比べて細いからダメかと思ったけど大会にしっかり合わせてきてキレてたからね身体

717 :無記無記名 :2021/05/07(金) 19:51:36.53 ID:bD1VnK5Wr.net
>>716
バカじゃねーのお前?w

いちいちオーバーでうざい

718 :無記無記名 :2021/05/07(金) 19:57:51.24 ID:X62wUbK30.net
>>715
上野サンプレイでガッツリ指導受けてその通りやった成果でしょ。結果出したのは大したもんだよ。おめでとうだね。

719 :無記無記名 :2021/05/07(金) 20:09:20.86 ID:b6h3DFzk0.net
>>715
9割ホームジムなのか
セーフティが短くても何とかなるもんなんだな

720 :無記無記名 :2021/05/07(金) 20:27:58.21 ID:bNG4x0sX0.net
コアラ小嵐はトレーニングに真摯に向き合ったんだろうな
筋肉君も優勝したしあとはサイヤマンだな
人が頑張って優勝したのに素直に喜べないオッペケ基地外ってやっぱりガチの基地外だな

721 :無記無記名 :2021/05/07(金) 20:56:45.53 ID:Xh7SNq2i0.net
おさるの相方いつの間にそんなにムキムキになってたんか…

722 :無記無記名 :2021/05/07(金) 21:02:19.60 ID:bD1VnK5Wr.net
>>720
喜んだフリだろ。お前の場合w

723 :無記無記名 :2021/05/07(金) 21:14:24.08 ID:b9hGyhekd.net
でも毎回誰かが優勝してるんだし
涙脆い年齢の人は別としても
いちいち感涙流してられないでしょ
それとも友達みたいな親近感持っちゃった感じ?

724 :無記無記名 :2021/05/07(金) 21:17:54.40 ID:bD1VnK5Wr.net
オーバーに言って自分に酔ってるだけだろw

うすら寒いw

725 :無記無記名 :2021/05/07(金) 21:32:27.74 ID:b6h3DFzk0.net
パワーテックのハーフラックまたバカ売れし出すかもな

726 :無記無記名 :2021/05/07(金) 22:41:20.17 ID:bNG4x0sX0.net
コアラ子嵐のおかげでパワーブロックバカ売れらしいな
一方オッペケ基地外のフレックスベルはw

727 :無記無記名 :2021/05/07(金) 22:48:56.33 ID:bD1VnK5Wr.net
コアラ優勝したのはスゲーと思うけど

友達でも何でもないのに、
感動して泣いた!
ってのは完全に自分に酔ってて草w

728 :無記無記名 :2021/05/07(金) 23:28:50.87 ID:b6h3DFzk0.net
すげえ天才みつけた
これならバーベルとラックさえあればベルトスクワットできる

ベルトスクワットってこれでいんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=zlJKN4j7fgc

729 :無記無記名 :2021/05/07(金) 23:36:39.24 ID:5+ce1W4aM.net
ランドマインでもできますよ
高さを出すためになにか必要ですけど

730 :無記無記名 :2021/05/07(金) 23:50:05.91 ID:b6h3DFzk0.net
いや>>728のリンクのは
反対側が高いから負荷が抜けにくいのと
セーフティから始めてるからボトムスタートじゃ無く、立ち上がった位置からスタートできてるのがポイント。

731 :無記無記名 :2021/05/07(金) 23:51:54.47 ID:bNG4x0sX0.net
またオッペケ基地外が暴れ出したか
他の奴に暴れるなと言われたのに

732 :無記無記名 :2021/05/07(金) 23:55:32.05 ID:bD1VnK5Wr.net
サイヤマンみたいな友人とか、
家族とかが感動して泣くなら分かるがw

全く関係ないオッサンが涙流すとか、正直キモすぎw

それを掲示板に書いて自分に酔ってるのがさらにキモイw

やっぱ、コイツはズレてるなw
脳に障害でも患ってるの?

733 :無記無記名 :2021/05/07(金) 23:57:09.45 ID:bD1VnK5Wr.net
てかコアラってパワーブロック持ってんの?
ボウフレックスみたいなの使ってる動画は見たけど

734 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:04:43.63 ID:QcT9rywGp.net
ワッチョイ -nFSz
ダンベル24のヒョロガリチビだから妄想全快でコアラ、サイヤに自己投影して悦に浸っているキモいオッサン惨めで憐れなゴミカス

735 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:06:31.30 ID:vW/vx6Na0.net
ササ基地外とオッペケ基地外の荒らし行為が始まったな
この2人ガチの精神異常者かもね

736 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:19:00.12 ID:Sk944iPNr.net
他人の飲むサプリに延々とケチつけてるくらい
他人に対しては全く共感が無いのに
なんでコアラに共感してるフリするのか謎w

そもそも自分は食パンオンリーのショボトレしか出来ないのに、
完全に上から目線で、
コアラはトレに真摯に向き合ったとか言い出したのもワロタw

737 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:19:22.86 ID:u0pIQcne0.net
>>733
にいちゃんおねがい
もう静かにして


せつこ

738 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:23:19.83 ID:Sk944iPNr.net
コアラが持ってるのってパワーブロックなの??www

なんかボウフレックスみたいなの使ってるのしか
見当たらんわw

739 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:36:51.01 ID:cK4gvc/50.net
ボウフレやパワテクハーフみたいに
ここで評価が低い器具でも
しっかりトレーニングすれば
コアラくらいいけるってこと

買ったものけなされたくらいで発狂して
くだらないケンカしてないで
筋トレしろよ

740 :無記無記名 :2021/05/08(土) 00:40:44.76 ID:Sk944iPNr.net
なんかコイツの中でコアラがパワーブロック持ちみたいに設定されてるくさいが
コアラのおかげで食パン祭りってのが
どこソースなのか謎w

597 無記無記名 (ワッチョイ 29b8-FYM5 [126.168.61.63])[] 2021/05/01(土) 18:19:03.90 ID:AqjDf/wV0
コアラ子嵐やサイヤマンはパワーブロック使ってるみたいだな
やはり実績と信頼のパワーブロックが安パイ
人によっては20年使うからね壊れずに
一方フレックスベルはAmazonのレビューを見ると速攻で壊れたとクレーム書く人もいたね
おそらくオッペケ基地外もすでにフレックスベルが壊れてるのかもねw
可変の部分が壊れたらゴミだからなw
多くの人にフレックスベルはゴミと言われるのも納得がいくよ^^
まーフレックスベルの良いところをあげるとすれば、、、スタイリッシュ!!!(`・ω・´)キリッ

741 :無記無記名 :2021/05/08(土) 01:43:07.33 ID:OTkk/oj60.net
MBCのベルトスクワットも踏み台要るみたいだから微妙なんだよなあ
ランドマインでベルトスクワットするのと結局同じでは?

742 :無記無記名 :2021/05/08(土) 06:34:54.99 ID:t7gx1aHK0.net
ワッチョイ -nFSz

そりゃあ〜40過ぎたショボくれチンポも立たねえインポ野郎だから低テストステロンで筋肉も付かないヒョロガリのダンベル24でヒーヒーやっている惨めな雑魚な訳だわ

114 無記無記名 (ワッチョイ 82ce-nFSz [219.117.0.215])[] 2021/05/08(土) 04:42:09.33 ID:RXQwTize0
40歳を過ぎると体力低下もそうだけど徐々に勃たなくなってくるね。AV男優なら引退が近付く年齢だね。

116 無記無記名 (スプッッ Sd01-nFSz [110.163.217.67])[] 2021/05/08(土) 05:39:50.37 ID:6h4TwhQfd
筋トレよりもむしろチントレのほうが大事かもしれんね

743 :無記無記名 :2021/05/08(土) 07:41:11.68 ID:YUpeAn8d0.net
ワッチョイって被るのを知らない無知なアホが粘着してるな
IPもワッチョイも違うしこれ別人の書き込みじゃんw

744 :無記無記名 :2021/05/08(土) 08:12:49.97 ID:HfWqm+dCr.net
そういうどうでもいいことには反応するけど、
コアラが持ってるダンベルについてはダンマリw

コアラのおかげで食パンバカ売れなんだろ?

745 :無記無記名 :2021/05/08(土) 10:45:30.09 ID:9S5SK/HA0.net
>>741
MBCのベルトスクワットオプションっていうのはもう出てるの?

746 :無記無記名 :2021/05/08(土) 11:47:09.78 ID:YUpeAn8d0.net
有名YouTuberの誰一人としてフレックスベルを使っていないこの事実
筋肉のためならなんでもする彼らがフレックスベルを買ってないってそう言うことなのよねw
オッペケ基地外はフレックスベルを馬鹿にされるとすぐ発狂するからねw
もう壊れちゃったのかな?w

747 :無記無記名 :2021/05/08(土) 12:03:41.31 ID:OTkk/oj60.net
>>745
Twitterで試作品の動画だけだが、踏み台使ってやってたよ

748 :無記無記名 :2021/05/08(土) 12:51:55.38 ID:HfWqm+dCr.net
>>746
あれ??答えになってなくね?w

そもそも誰が使ってるから〜みたいな理由で買うのが間違いというか、
脳死判定だけどw

まあいいやw

コアラはパワーブロック持ってるの?
そのおかげでパワーブロックバカ売れってのはホント?w

749 :無記無記名 :2021/05/08(土) 12:58:43.98 ID:a3L2Dbgk0.net
とりあえずは有名人の筋トレ動画でパワーブロックはこの人だな

https://youtu.be/cOPX4qYlTxE

750 :無記無記名 :2021/05/08(土) 13:41:39.96 ID:Csg9e9zJM.net
筋トレユーチューバー(笑)にどんだけ信頼置いてんだよ
影響受けやすいキッズならともかくいい年こいたおっさんだろノンフレガイジ

751 :無記無記名 :2021/05/08(土) 13:53:34.97 ID:HfWqm+dCr.net
>>749
たしかに間違いなく、1番有名だろうなw

この人1年半くらい頑張ってるんだよなw
ベンチマックス40キロでしょw

752 :無記無記名:2021/05/08(土) 14:48:48.00 .net
ノンフレガイジも山根のような初心者ヒョロガリだからパワーブロック1つでええんやろな

753 :無記無記名 :2021/05/08(土) 15:14:52.34 ID:YUpeAn8d0.net
基地外は暴れてるな今日も
ちょっと刺激するとこれだよw

754 :無記無記名 :2021/05/08(土) 15:29:20.47 ID:HfWqm+dCr.net
コアラがパワーブロック愛用とか
いい加減すぎない?ww

そんなレベルでしか視聴してないのに
いざ優勝したら感動して涙流すってどういうこと?ww

755 :無記無記名 :2021/05/08(土) 15:31:12.29 ID:lTyE1Xth0.net
ラットプル自作するのに滑車を買おうと思うんですが何か良いやつありますか?
耐久性が高くて滑らかに回転するやつが良いです

756 :無記無記名 :2021/05/08(土) 15:53:00.04 ID:a3L2Dbgk0.net
https://i.imgur.com/HYevyMX.jpg

757 :無記無記名 :2021/05/08(土) 16:01:50.80 ID:SLFzJulT0.net
コアラ小嵐は、フレックスベルもパワーブロックも持ってないけどな。
因みに、どちらも同じ動画内でオススメしてる。

758 :無記無記名 :2021/05/08(土) 16:20:31.46 ID:HfWqm+dCr.net
有名ユーチューバーが誰もフレベル使ってないとか言ってもさ
かの山本義徳はフレベル使ってるみたいだぞ?
食パンガイジ、また嘘ついてるな

ちなみに山本義徳曰く、
パワーブロックは重心がずれてしまう
そしてダンベルエクステンション、プルオーバーみたいな種目ができないってさwww

https://m.youtube.com/watch?v=yx-2mY6dZZ0

759 :無記無記名 :2021/05/08(土) 18:24:59.07 ID:YUpeAn8d0.net
ちーっす、案件お疲れ様ですw

760 :無記無記名:2021/05/08(土) 18:30:39.88 .net
案件てワード覚えたての知恵遅れなの?

761 :無記無記名 :2021/05/08(土) 18:47:44.27 ID:eZH0e7MN0.net
ここw使う人多いな
みんな幼稚でアホなんだなw
特に毎回オッペケとか書いてる奴が一番キモいぞwww

762 :無記無記名 :2021/05/08(土) 19:06:50.03 ID:HfWqm+dCr.net
>>759
はいはい
案件って判断する根拠あんの〜?
で終わりw

根拠なく案件認定できるなら
君の心の支えのユーチューバーも
使ってるダンベルが案件かもよって返されると思うけどなw

やっぱアホだコイツw

763 :無記無記名 :2021/05/08(土) 19:46:01.48 ID:lTyE1Xth0.net
気づかなかったけど「ホームトレーニー専用スレ」っていうスレもあるよ

764 :無記無記名 :2021/05/08(土) 20:00:18.24 ID:gFXQ3z8e0.net
バーベルをオークションで売りたい場合、梱包はどういったものでするのがいいのでしょうか?
スレ違いだったら申し訳ございません。

765 :無記無記名 :2021/05/08(土) 20:45:36.24 ID:u0pIQcne0.net
>>764
引き取りに来ることができる人限定にすれば?
おれはそれで売った

766 :無記無記名 :2021/05/08(土) 21:45:05.30 ID:1yvYnnXr0.net
基地外しかおらんね
フレックスベル壊れて発狂かw

767 :無記無記名 :2021/05/08(土) 22:30:42.78 ID:pT0SYYX3r.net
スレが荒れてる時は、必ずフレベルMBC信者のオッペケが暴れてる

768 :無記無記名 :2021/05/08(土) 22:42:05.23 ID:RmPw0SGK0.net
バンパープレートとパワリフ用プレートってどっちが良いんだろう
バンパーは静音性と耐久性重視、パワリフ用は薄いから高重量つけたい人向け?

769 :無記無記名 :2021/05/08(土) 22:50:29.95 ID:J1mgXJJj0.net
ドロップしない限りバンパーはいらんかな
厚くて取手が無いから持ち辛いし

770 :無記無記名 :2021/05/08(土) 23:19:44.10 ID:RmPw0SGK0.net
そっかー
デッドもゆっくり下ろしてるしな
今はFitEliteで揃えてるけど、買い足すのにバンパーにしようかと思ったのだが…
GymWayのパワリフ用プレートでも待つか

771 :無記無記名 :2021/05/08(土) 23:28:25.76 ID:n6yZLNsY0.net
>>767
フレックスベル信者も追加してくれw

772 :無記無記名 :2021/05/08(土) 23:34:08.11 ID:bXLkLw2E0.net
>>756
色々調べた結果Amazonで高評価の滑車買いました

773 :無記無記名 :2021/05/08(土) 23:38:23.21 ID:C81EOH5NM.net
>>772
Amazonでどれ買いました?

>>768
ジムウェイのパワリフプレートは高くなりそうですけどもし買われたらレビューして欲しいです
ちなみにあと数ヶ月はかかるようです

同じくバンパーは取り回しが悪いのでラバーかウレタンで良いかなと思います

774 :無記無記名 :2021/05/08(土) 23:47:08.33 ID:bXLkLw2E0.net
>>773
GM CLIMBINGっていうメーカーのロッククライミング用の滑車
中華だけど、ベアリング入りで値段の割にはわりと良いみたい

775 :無記無記名 :2021/05/09(日) 00:03:11.90 ID:AZcbIHIr0.net
>>768
それもありますけどパワリフ用は薄くて重心が内側寄りになるのでデッドのときバーがしなりにくい(高重量でボトムが重くなる)とか、
要はパワリフの試合に近い条件で練習したい人向けだと思います
あとはショートバーで高重量やりたい人はもありかも?

776 :無記無記名 :2021/05/09(日) 00:10:50.62 ID:AtN+4E680.net
>>773
あ、そんな掛かるんですか
ボーナス入ったら買おうと思ったのですが…
鬼のが早そうですね

>>775
おーそんな違いがあるんですね
特に競技をやる気が今は無いので悩ましい
ただ色付きだとテンション上がりそうというどうでもいい理由で気になってますw

777 :無記無記名 :2021/05/09(日) 00:32:06.74 ID:DAKNwLXjr.net
>>766
元気無くしててワロタww

コアラがパワーブロック使ってるのも嘘だし
山本義徳はフレベル使ってるしwww

誰だよw 筋トレユーチューバーでフレベル使ってる奴いないとか大嘘こいたのはww

頭に障害抱えてない?

778 :無記無記名 :2021/05/09(日) 00:42:27.83 ID:eRQqawvx0.net
アイロテックのオリンピックバーベルセットいつも売り切れだなあ

779 :無記無記名 :2021/05/09(日) 01:30:54.59 ID:LiVBYjKtr.net
山本ってラックも酷いの使ってなかったっけ?
低価格スレでも拒否されそうなレベルの
道具に凄い無頓着なのか、ただ金貰って宣伝してるだけなのかくらいにしか思ってなかった
知名度ある奴らは無料で商品を貰う事もあれば、商品を使えば金まで貰えるまである
みんな自分で買うなら道具は選ぶだろうけれど、タダでくれるってんならフレベルでもMBCでもいいって人はいくらでもいると思う

780 :無記無記名 :2021/05/09(日) 07:15:15.36 ID:DAKNwLXjr.net
>>779
案件もクソもフレベル使ってる有名人いないという話だから
使ってる例を出したまでだけどw
まあ、案件だとして、
わざわざ他社のダンベルが使いづらいとか言うもんかね?w
今度はそこから案件もらえなくなるかもしれんリスクあるのに

まあ、どの道案件とか言い出したら
筋トレユーチューバーが使ってるから!
みたいな基準で語るのは、無駄だって話になるんだよな

あと自分で金出すなら、自分で厳選するのは当たり前だよね
俺もmbcとローグで少し迷って、mbc選んだもんw
もしローグのフラットタイプとか買ってたら
今頃、悔しくて悔しくて涙流してたなw

781 :無記無記名 :2021/05/09(日) 07:40:44.61 ID:0G5YZjTv0.net
と、フレックスベル買ったオッペケ基地外が悔しくて悔しくて涙を流しておりますw

782 :無記無記名 :2021/05/09(日) 07:43:01.42 ID:0G5YZjTv0.net
てか、誰もオッペケフレックスベル基地外に話しかけないのが笑える
基地外の方は構ってもらいたくて必死にアンカかけて話しかけるけど完全無視w
変なのに絡まれたら一生粘着されるし関わらない方が吉だもんな基地だけにw

783 :無記無記名 :2021/05/09(日) 08:12:46.43 ID:DAKNwLXjr.net
山本義徳に使いにくいって言われてて草生えるw

784 :無記無記名 :2021/05/09(日) 08:40:08.43 ID:D+MbbcvT0.net
毎回同じ事書くやつは

785 :無記無記名 :2021/05/09(日) 11:55:07.40 ID:0G5YZjTv0.net
山本先生の動画でフレックスベル使ってるの最近見ないなぁーw
案件だったのかな?w
それともぶっ壊れたのかなwww

786 :無記無記名 :2021/05/09(日) 12:12:35.91 ID:DAKNwLXjr.net
>>785
最近どころかほんの数日前に山本義徳のチャンネルで
フレベル使ってる動画が出てるんですがw

https://m.youtube.com/watch?v=zyrMyie1JbI

787 :無記無記名:2021/05/09(日) 12:13:28.72 .net
>>785
1週間前の動画で使ってるけど、早く死んだ方がいいぞ知恵遅れ

788 :無記無記名 :2021/05/09(日) 12:14:29.45 ID:DAKNwLXjr.net
>>787
それ、さっきリンク貼ったわw

789 :無記無記名 :2021/05/09(日) 13:32:14.79 ID:4Rdg42nH0.net
>>765
なるほど!一応それでオークション出してみます!ありがとうございます。

>>768
20kgと10kgはvillainのバンパー、15kgはBULLのパワリフプレート使ってますが
パワリフプレートは自宅だと結構音響くので軽いのは良いと思いますが、20kgや
25kgはバンパーにした方がいいと思います。

790 :無記無記名 :2021/05/09(日) 14:13:44.25 ID:egTDaVic0.net
ゴムって時間が経つと黄色っぽくなってきたりするのあるけど
バンパープレートのゴムは変色とかしないですか?

791 :無記無記名 :2021/05/09(日) 17:28:02.96 ID:egTDaVic0.net
なんかネコチャイさんのTwitter見たらスクワットスタンドの形変わってますねえ
とうとう新型出るのかな?

792 :無記無記名 :2021/05/09(日) 20:10:33.28 ID:AtN+4E680.net
>>789
おぉ、ありがとうございます!
音は気になるので、バンパーにしようかと思います!

ちなみに皆って25kgプレートも持ってる?
ジム通ってた頃はあんまり置いてなかったから買ってないんだけど

793 :無記無記名:2021/05/09(日) 20:13:00.57 .net
>>792
高重量やるならあった方が便利じゃね
セット売りの安いの買うと25kgも大抵2枚付いてくる気がする

794 :無記無記名 :2021/05/09(日) 20:19:38.86 ID:AtN+4E680.net
>>793
そっかー
25kg分のツリーがないんだよな…
20kgを使わなきゃ良いのか

795 :無記無記名 :2021/05/09(日) 20:45:45.95 ID:4Rdg42nH0.net
>>792
https://dotup.org/uploda/dotup.org2468726.jpg

45cm直径のプレート一番最初に付ければデッドリフトの際プレート着脱楽ですし
(ゆっくり降ろす&230kg位のデッドなら45cmプレート1枚だけに重さかかっても歪まないので)
15kgの薄いパワリフプレートより20kgのバンパーの方が持ちやすいですしおススメです!

25kg私は直径43.5cmのラバープレートですが、高重量やるなら買っておいた方が良いかなとは
思います。

796 :無記無記名 :2021/05/09(日) 21:26:32.95 ID:XAu1TMb/0.net
まーたオッペケ基地外暴れてるのかよ

797 :無記無記名 :2021/05/09(日) 21:42:13.15 ID:DAKNwLXjr.net
よかったな
山本義徳にダンベル褒めて貰えてwww

798 :無記無記名 :2021/05/09(日) 21:51:21.37 ID:AtN+4E680.net
>>795
おぉー写真までありがとうございます!
15kgはお持ちじゃないんですね
自分は15kgと20kgのバンパーにしようかと思ってました
でも25kgは持ってないので15kgと25kgにしようかと悩み中です
ちなみに同じくVILLANにしようかと思っております

799 :無記無記名 :2021/05/09(日) 22:59:52.78 ID:XAu1TMb/0.net
フレックスベルオッペケ基地外に誰もアンカかけ返さないのは草生えるなw
返さないからすっかり大人しくなってるしw
アホはコントロールしやすいな

800 :無記無記名 :2021/05/09(日) 23:06:29.25 ID:PLdcCZ6cM.net
画像見るとバンパーかっこよくて欲しくなりますね

仮に買うとしても15と25はプレートホルダーの都合とアップを20kg位で刻むのでちょっと使いづらいので買わないですね
ホルダーも20/10/5/2.5で片側4本ですし


ちなみに25kg、バンパーだと片手はちょっと難しいかも
持てたとしてもトレーニングで疲労してる時はグリップ無いと落としてしまいそうです

801 :無記無記名 :2021/05/09(日) 23:22:54.59 ID:DAKNwLXjr.net
山本義徳曰く、パワーブロックは、
やり辛い種目があるらしいな

確かに、検討初期段階で却下したから考えもしなかったけど
両手で持つ種目は無理ねww

802 :無記無記名 :2021/05/09(日) 23:31:54.36 ID:XAu1TMb/0.net
フレックスベルオッペケ基地外に誰もアンカかけ返さないのは草生えるなw
そりゃフレックスベルもう壊れた?w
返さないからすっかり大人しくなってるしw
アホはコントロールしやすいな

803 :無記無記名 :2021/05/09(日) 23:43:39.90 ID:DAKNwLXjr.net
そこら辺の筋トレユーチューバーどころか
大物の意見だからなww
使い辛いってww

クソワロwww

804 :無記無記名 :2021/05/10(月) 00:12:05.88 ID:GMS63F3i0.net
オッペケ基地外がアンカをかけても誰も返事もしないし相手はしない理由がわかった気がしたよ
客観的に見てガチの基地外だと
ふざけておちょくってたけど相手がガチの精神病患者だから少し後ろめたさがある
煽りは相手が健常者だから成立するし
本物の基地外はさすがに話しが通じないしお手上げだね
少しかわいそうに思えてきたわ
まーフレックスベルネタはこねくり回すけどねw

805 :無記無記名 :2021/05/10(月) 02:15:14.27 ID:zdv1kmuU0.net
>>800
自分は鬼のハーフラックですが、
内側にショートプレートツリーつけて6本にしてます
それでも25kg入れると1本足りないけど

>ちなみに25kg、バンパーだと片手はちょっと難しいかも
>持てたとしてもトレーニングで疲労してる時はグリップ無いと落としてしまいそうです

確かにジムでパワーラック1台だけIVANKOの25kgプレートあったけど、結構扱いに苦労した記憶があります
15kgをFitElite、20kgはVILLANのバンパーにしようかな

806 :無記無記名 :2021/05/10(月) 08:02:46.75 ID:2bwDsKQRr.net
まさか、ダンベルなのに出来ないダンベル種目があるとはな

フレベルなら出来るけど

807 :無記無記名 :2021/05/10(月) 10:55:16.09 ID:BDQjZAIf0.net
>>779
WASAIの安いやつだったかな
https://twitter.com/claymoreberserk/status/1250665251659411456?s=21
(deleted an unsolicited ad)

808 :無記無記名 :2021/05/10(月) 12:01:13.37 ID:k/pN5y31r.net
>>807
全く同じ日に女の人が同じホームジムをTwitterに載せてる
https://twitter.com/dailycats/status/1250669403873529856?s=21

関係性が分からないけど奥さんか彼女?
プレート100kgにフレベル32kgなんて全然足りないから奥さん用の設備なのかも
(deleted an unsolicited ad)

809 :無記無記名 :2021/05/10(月) 13:10:40.07 ID:2VFSnYxza.net
>>800
始めはIVANKOで揃えてたけど金属音が五月蝿えのとフロントスクワットよくやるからバンパーにプレート総替えしたけどデメリットもあるよ
普通のアイアンorラバープレートと比較してほぼ倍の体積があるから置き場所に困る。
だからプレートツリー買い足したりせなあかんし。
しかもエレイコとかの競技用プレートじゃないとせいぜいバーに220kくらいしかロード出来んからスクワットじゃ重量足りなくなるし。
加重チン、ディップスとかもバンパーだと糞やり辛くなるしな。
バンパー買うなら今あるプレートも絶対に残しときよ。

810 :無記無記名 :2021/05/10(月) 15:21:47.58 ID:AMWtw/tl0.net
>>805
自分も鬼ハーフでした
一番下に20kgだと少し重いので自分は一番下はホルダー付けておらず、
その代わり懸垂の左右に取り付けて1.25と2.5を収納していました
ホルダーは更に1組遊びで追加してました


>>809
ラックのプレートホルダーによりますが、
鬼やMBCのホルダー長なら自分が扱う重量程度なら収納は問題なさそうですが、
アドバイスの通りバーのスリーブ長さを考えていませんでした
MBCがフルステンレスのショートタイプ発売したらそれがいいなと思っていましたが
スクワット全然足りますがデッドが足りなくなりそうです
勿論220cmのバー買うのがベストかもしれませんが

今のプレートは既に一旦処分していますが、
元々気分転換に入れ替えたかったので特に問題はありません
次はVillainとGymwayのどちらかで検討していますが
gymwayのコンペディションは予算オーバーなのでカラフルなvillainを取るか薄さのgymwayを取るかで悩んでいます


デッドする時にジャッキが無くても10-15なら追加できるのも楽なので20kgバンパーx2〜4,その他はラバーやウレタンも検討気味です
細かいですが直径が小さくなるのでホルダー間距離も詰められて省スペースに収納可能なのもハーフラックのスペース上自分には大事なことです

長々と失礼しました

811 :無記無記名 :2021/05/10(月) 15:22:48.01 ID:BDQjZAIf0.net
>>808
それはどうでもいい

812 :無記無記名 :2021/05/10(月) 18:23:59.24 ID:9xTwEMj2M.net
>>807
なんだ、そのラックの話か
動画で使ってるアイロテックのオールインワンラックのことかと思った

813 :無記無記名 :2021/05/10(月) 19:01:36.08 ID:cV4ckxjZa.net
mbcはまた値上げか

814 :無記無記名 :2021/05/10(月) 19:05:00.66 ID:Vjb8k9yb0.net
>>808
畳の上にゴムマットか
カビとか大丈夫なのかな?
俺は畳に何も敷かないで直置きしてる

815 :無記無記名 :2021/05/10(月) 19:53:30.03 ID:SXPdF5ai0.net
オッペケ基地外のフレックスベルってやっぱり故障してる人居るのね
可変のところがほんともらい
アホはフレックスベル買うからなw

816 :無記無記名 :2021/05/10(月) 20:26:15.04 ID:2bwDsKQRr.net
パワーラックが買えなくて、ダンベルしかないのに
他のダンベル買ってれば余裕でできることが今できないって
どういうことだよww

悲報にも程があるw
なんのために買ったんだろうねw

817 :無記無記名 :2021/05/10(月) 20:26:43.18 ID:2bwDsKQRr.net
フレベルは、特に制限なく出来るんだけどなあ、、、w

818 :無記無記名 :2021/05/10(月) 20:42:30.14 ID:Cg9gOxE9M.net
mbcは在庫持たないように受注してから発注なんだな。ただそれやると更なるパンデミックが来て需要のサージが来た時に利益を上げれないけどね。

インド株、ずさんなワクチン管理、オリンピックとまだまだホームジム需要が爆発する可能性はありそう。

819 :無記無記名:2021/05/10(月) 20:47:09.24 .net
俺のジムは去年の緊急事態宣言ですら無視してジム開いてたから何の心配もいらねえわ

820 :無記無記名 :2021/05/10(月) 21:07:48.03 ID:rFw0CK1S0.net
>>815
まだ言ってるのか?しつこいぞ

821 :無記無記名 :2021/05/10(月) 22:09:19.45 ID:7dtJlqnh0.net
またオッペケ基地外の妄想始まったよ
こいつ人の話聞かないからな
だからぶっ壊れダンベル買っちゃうんだろうなw
ジムでベンチプレスやってるって言ってるのに聞かないからなこのアホ
なんでジムでベンチやるのにパワーラック買う必要あんだよマヌケ
そんな毎日ジムなんて行かないって
オッペケ基地外みたく暇人じゃないんだから
お前のしょぼいパワーラックとぶっ壊れフレックスベルで頑張りなよ
オッペケ基地外に誰もアンカかけないのが草
普通にシカトされてて草

822 :無記無記名:2021/05/10(月) 22:14:19.36 .net
>>821
誰もがおっぺけよりお前の方がキチガイの知恵遅れだと思ってるから早く死ねよ

823 :無記無記名 :2021/05/10(月) 22:22:20.41 ID:2bwDsKQRr.net
ジム代節約したがってた人が何か言ってて草w
ジム行くのダルいとか言ってなかったか?www

うんうん、家にパワーラックあれば
毎日ジムに行く必要はないな

好きな時に好きなだけ、自分の思うままにトレできるよw

ダンベルについても、
ドロップセットは快適にやりたいし
重心もなるべくズレない方がいいと思うヨw
出来る種目も多い方がいいんじゃないかな〜?

824 :無記無記名 :2021/05/10(月) 23:15:22.73 ID:PrJYXQ2dp.net
821 無記無記名 (ワッチョイ b9b8-nFSz [126.168.212.128])

このゴミキチガイは紹介コード乞食もする底辺貧乏だからな
恥じらいも持ち合わせていない心も貧欲な薄汚えカスよ

825 :無記無記名 :2021/05/11(火) 11:33:40.84 ID:TroFpgyhd.net
鬼のハーフラックって予約からの発送って前より早まった?

826 :無記無記名 :2021/05/11(火) 16:32:05.66 ID:qXxTQX7K0.net
ラットマシンンの購入検討しているのですが、15万以下位でオススメとなると
どのような商品あるものでしょうか?

今BIG3が560kg位でラットマシン置けるスペースが確保できたため背中鍛えるのに
ラット導入しようか悩んでまして・・・。

827 :無記無記名:2021/05/11(火) 17:36:02.55 .net
>>826
15万以下じゃ選べるほど選択肢ないだろうし、単体ならワイルドフィットとかになるんじゃない
MBCやタフスタッフのラックに買い替えてオプションで付けるかも検討してみてはどうだろう

828 :無記無記名 :2021/05/11(火) 17:50:26.89 ID:/98EVm4X0.net
これがオススメ。ちょっと予算オーバーしてると思うけど、クロスオーバーも出来るよ。

https://www.titan.fitness/strength/specialty-machines/upper-body/nemesis-functional-trainer/401219.html

829 :無記無記名 :2021/05/11(火) 17:59:18.82 ID:rWxxiLUU0.net
>>826
新品だとゴミしか買えないから業務用の中古狙う方が良さそう

830 :無記無記名 :2021/05/11(火) 18:31:53.97 ID:b/WcT2pE0.net
>>828
ちょっとどころか予算の倍以上じゃねえか
米国内しか直送してくれないから転送業者使って船で輸入するしかない
確かに物自体はよさげ

831 :無記無記名 :2021/05/11(火) 18:35:20.76 ID:JbMkkyIM0.net
ラットマシンは人気あるから業務用中古もなかなか出ないしすぐ売れてしまう

832 :無記無記名:2021/05/11(火) 18:36:48.18 .net
流石に質問者も15万ぽっちで業務用を買おうとは思っちゃいないだろ

833 :無記無記名 :2021/05/11(火) 19:46:00.04 ID:qXxTQX7K0.net
826ですが貴重なご意見色々ありがとうございます!

ラックと置くところ分けて置く予定で、現在置いてるラックの拡張としてはスペースなく
出来れば単体でラットマシン欲しいと思っている感じです。

https://item.rakuten.co.jp/goldsgym/task-clm855ws/
↑のタフスタッフのは23万ですが、評判良さそうならこれもいいかなと思っています・・・。

834 :無記無記名 :2021/05/11(火) 20:33:58.99 ID:xzTYp0uL0.net
>>833
普通にコレで良いのでは?
予算ちょうどだしあんまり質も変わらないと思う
https://www.wildfit.com/gym_zsiflatm200.html

835 :無記無記名 :2021/05/11(火) 21:31:29.52 ID:F372kZ75r.net
ワイルドフィットのラットのスタック式はピンを後ろに抜かないといけないから注意が必要です。壁づけにするためには、手前にピンを抜くようにスペーサーを入れてウエイトスタックを5センチ上げれば解決します。
後ろに20cm程度空間があれば後ろにピンを抜けます。
https://i.imgur.com/J8Ot7h9.jpg


タフのものよりワイルドフィットはフットプレートに乗ってないと横方向の力がかかると転倒するまではいきませんが、後ろの脚が浮くのが早いです。まあフットプレートに乗っていれば問題ないです。私はワイルドフィット使いです。(ウエイトプレート式)

タフは原宿店に見に行きましたが、ワイルドフィットより剛性がありました。価格で候補から外れてしまいました。

836 :無記無記名 :2021/05/12(水) 00:26:09.57 ID:kWGhXWJ50.net
>>833

ウエイトスタック100kg付いてこの値段
http://imepic.jp/20210512/014790

837 :無記無記名 :2021/05/12(水) 10:03:29.41 ID:inx+1lT/r.net
>>808
山本さん猫いっぱい買ってる言ってたし奥さんかもな

838 :無記無記名 :2021/05/12(水) 10:16:40.20 ID:LAY7oB4l0.net
>>836
粗大ゴミ買ってどうすんのよ

839 :無記無記名 :2021/05/12(水) 12:13:52.61 ID:dVIL7qNU0.net
MBCのベルトスクワットできあがってきたね
結構すごそう

840 :無記無記名:2021/05/12(水) 12:38:49.48 .net
>>839
結構いい感じだよね、10万以下なら俺も欲しいわ

841 :無記無記名 :2021/05/12(水) 13:19:11.31 ID:0opEA9oi0.net
>>826
ボディソリのプロラット15年くらい使ってるけど動作は滑らかだし問題ないよ。
プルダウンは110kg、シーテッドロウは150kgくらいで使ってる。
プレートロード式だから始めのうちガッチャンしまくってたらプレート取り付けスリーブが曲がって来たからそれ以来気を付けて使ってるのと、ケーブルにシリコングリス定期的にスプレーしてるくらいかな注意してるとこは。

842 :無記無記名 :2021/05/12(水) 13:26:13.29 ID:0opEA9oi0.net
>>836のやつとかはスタック100kgついててもそれ以上重量を増やせないからガチでやるならオススメ出来ないよ。
理想的にはウェイトスタック式でかつプレートスリーブも付いてるタイプ。
安いやつならパワテクが出してた思うが。

もし金あるならホイスト辺りの買うかも知れんがボディソリで十分満足しとる。

843 :無記無記名 :2021/05/12(水) 14:07:15.30 ID:dVIL7qNU0.net
>>841
ガイドロッドじゃ無くてケーブルにシリコンスプレーしてるの?

844 :無記無記名 :2021/05/12(水) 14:49:59.82 ID:hPXBytbja.net
>>840
20万はしそう

845 :無記無記名 :2021/05/12(水) 16:30:06.01 ID:K0x3693F0.net
https://www.wildfit.com/jun_c07.html

これ置けたら欲しいかも。

846 :無記無記名 :2021/05/12(水) 16:44:07.46 ID:ce5pHmGkM.net
>>845
MBCの情報が無ければこれでも良さそうですね、何より安いですね

前後の長さは同じ位ですかね
少しMBCの方が短く感じますけど

847 :無記無記名 :2021/05/12(水) 16:49:39.71 ID:ce5pHmGkM.net
あと細かい点ですがMBCの方は手を置くバーとスタート位置の高さ調整できそうですね
その他横穴が何かに活用できたりオプションが付く可能性もありますが

WFはバーを手前に倒す事でロックを外しているようですが
ハンズフリーでできないかもしれないのと装置側での高さ調整は不可のようですね

ベルト側で高さはある程度調整可能ではありますので人によってはデメリットにはなりませんが

848 :無記無記名 :2021/05/12(水) 16:59:23.22 ID:j022pu6B0.net
>>845
安いな。MBCのはいくらだろう

849 :無記無記名 :2021/05/12(水) 16:59:55.03 ID:BnwvKZiG0.net
826、833ですが色々本当ありがとうございます!

暫く自宅オンリーのトレしかしておらずラットどの位の重さ必要かもわかってないですが
ウェイトスタック式でかつプレートスリーブも付いてるタイプ、もしくは841さんが
教えていただいたボディソリののようにプレートたくさんつけれるタイプが良さそうですね…。

850 :無記無記名:2021/05/12(水) 17:02:39.13 .net
>>845
価格も手頃だし欲しいわこれ、MBCのが20万超えてくるなら俺はこっちでいいかも

851 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:12:04.78 ID:rPMgSeX/M.net
>>849
どうせラット置くならちょっと良い奴にしてロープーリーもあるとスペース効率良いかも
ただ、ロープーリー付きのラットマシンは勿論同じ値段帯だとラットマシン単体より少しクオリティ落ちるかもしれません

852 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:16:38.15 ID:EuXah4nYa.net
>>847
手持ち部分は外した後手前に引っ掛かるようになってるみたいだしハンズフリーでは出来るだろうな
値段によってはワイルドフィットの方が良いまである

853 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:17:16.65 ID:dVIL7qNU0.net
>>845
そんなの出てたのか、かなり安いな
しかも女の人の紹介動画見る限り、実際にジムで使ってるものっぽいのかな

854 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:23:57.12 ID:bMGmD1Jfr.net
>>845
いいなコレ

855 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:26:33.87 ID:rPMgSeX/M.net
>>852
ストッパーは見えますけど、画像と動画では重心がわからないのであの様に書きました
値段によりますよね

856 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:28:13.58 ID:rPMgSeX/M.net
>>853
ワイルドフィットのショールームかもしれません
周りのマシンもWF製かまでは見ていませんが

857 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:35:26.88 ID:kePkZgCZM.net
>>845
これ欲しいな

858 :無記無記名 :2021/05/12(水) 17:44:36.63 ID:dVIL7qNU0.net
>>856
機械の配置のしかたとか雰囲気がショールームじゃなくてジムっぽいなあ
多分、主にこのシリーズの機器を置いてる海外の何処かのジムだと思う

859 :無記無記名 :2021/05/12(水) 18:15:27.31 ID:K0x3693F0.net
Coming Health Tech総代理店という記載がHPにあるから
WFが企画開発した商品ではなく海外のマシンを輸入販売しているんだろうね。

860 :無記無記名 :2021/05/12(水) 18:59:22.12 ID:XhrXV7eL0.net
この手のレバーアーム型は脊椎に不自然な負荷が掛かるからオススメ出来ないと聞いた。rogueが発売しているsquat max mdみたいな垂直に引っ張るタイプのベルトスクワットがベストらしい。

861 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:24:42.98 ID:dVIL7qNU0.net
>>860
WFの方に、リハビリ用って書いてあって、おじいちゃんが使ってる画像があって

更に別の場所に
>上半身が不自由な方でも、下半身を鍛えることが出来ます。
とまで書いてあるけど

862 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:34:42.68 ID:yTVU2UrIM.net
レバーもローグも変わりませんよ
レバーだからではなく足の位置と上体の角度の話になるので

聞いた、らしい、なのでネタにレスしてたら申し訳ないですが

863 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:38:20.22 ID:XhrXV7eL0.net
ソースはこれです。

https://www.instagram.com/p/CMzXHJZgZ_y/?igshid=ral8cygz3256

864 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:39:50.23 ID:XhrXV7eL0.net
後これ。

https://www.instagram.com/p/CMc6mVWg0ik/?igshid=18hp7xo8ynrcz

865 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:40:24.18 ID:XhrXV7eL0.net
https://www.instagram.com/p/CMUqV9NgGBx/?igshid=1g1v4cnn6vtws

866 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:40:53.00 ID:XhrXV7eL0.net
レバーアーム型のベルトスクワットを選ぶくらいならレッグプレスの方がマシらしい。

867 :無記無記名 :2021/05/12(水) 19:58:04.84 ID:yTVU2UrIM.net
URLありがとうございます

インスタは見てみましたが元のソースの方はまだなので後で見てみます
一応興味あるかも知れない他の人用にリンク貼っておきますhttps://www.heighpubs.org/jnpr/abstract.php?id=jnpr-aid1035


>>865
これなんかも元のソースを見ないとわかりませんが仮に同じ重量を付けている場合は全く意味の無いデータになると思います
レバー式の欠点ではありますがテコなので負荷は小さくなりますから
ベルトをかける部分に同じ荷重が掛かってるかで比較しないとローバースクワットや垂直式と比べたら負荷が下がるのは当たり前の話だと思います

手持ちのプレートに制限がありその中で最大負荷を掛けたいケースなら話は別ですが

重量の所は後で確認します
(自分の上記の内容が間違っていても合っていても補足します)

868 :無記無記名:2021/05/12(水) 20:01:10.45 .net
そりゃ自社のマシンを売り込む為に用意した資料なんだからレバーアーム型を罵倒していかにこのマシンが優れてるかをアピールするやろ
これだけ見てレバーアーム型はよくないと断言するには早計すぎるよ

869 :無記無記名 :2021/05/12(水) 20:03:02.13 ID:yTVU2UrIM.net
あ。。。
補足ですがスタビライザーの点ではsquatmaxの方が同じ荷重でも負荷は高くなると思います
ぶらぶらしてるの失念してました
バンド使うとそのメリットも減少しますが

870 :無記無記名 :2021/05/12(水) 20:28:48.75 ID:7qKQpT2x0.net
レバーアームがダメならmbcも駄目、それでも買いたいならワイルドフィット一択ですな

871 :無記無記名 :2021/05/12(水) 20:31:54.71 ID:DUvQhlnXr.net
アメリカンバーベル ジャパンからアーセナル社の真下から引き上げるタイプのベルトスクワットマシンが売ってたよ。

872 :無記無記名 :2021/05/12(水) 20:35:30.23 ID:DUvQhlnXr.net
これ。こっちもレバーアーム型だけど、うまく滑車を使って、負荷が真下になってる。アーセナル社もアメリカだったと思うけど、アメリカだと真下負荷が常識になりつつあるのかも。

https://strengthasia.com/collections/plate-loaded/products/reloaded-belt-squat

873 :無記無記名 :2021/05/12(水) 21:00:36.01 ID:cQ0O7AVL0.net
最近ベルトスクワットが急激に話題に上がってますけど、良いマシーンなんですかね?
腰の負荷を減らして足を鍛えれるのはいいと思うんですけど、実際周りのジムにもなく、購入には今ひとつ踏み込めないですけども。

874 :無記無記名 :2021/05/12(水) 21:49:40.87 ID:783pSyH1a.net
加重チンやる時にプレート付けた状態で前屈みから体を起こした時に腰に怪我したことならあるな。
腰に巻くベルトの位置、負荷の乗らせ方で変な怪我の危険はあるんでね?

買う前に擬似的なやり方でしばらくメニューに取り入れてからでいいと思うよ。
ディップベルトである程度の高重量を加重して、しゃがみこめるようにブロックを床に用意してスクワットする。
またはラットマシンのロープリーにディップベルト繋いでスクワットやるとかな、やり方はいくつかある。
私的にはベルトスクワットマシンなんざ買っても行く行く粗大ゴミつうか邪魔になるだけだからよほどスペースに余裕ある部屋でもないなら買う価値全くないと思うけど。
スクワット関連ならラック有ればあとはプラットフォーム買う方がよほど良い。

875 :無記無記名 :2021/05/12(水) 22:14:15.91 ID:DUvQhlnXr.net
個人的にはややカカト寄りの重心で状態を起こしてからのトラップバーが凄く良い脚トレになる。スクワットよりも効く。

876 :無記無記名 :2021/05/13(木) 09:23:30.06 ID:uWyUPJR00.net
フレックスベルはほんと故障多いよな
オッペケ基地外のも壊れてそうw
フレックスベルをバカにされると発狂するからねw

877 :無記無記名 :2021/05/13(木) 10:13:45.27 ID:MwfE9oXZM.net
ベルトスクワットスタンドは垂直型の方が良い良いって話、根拠が無かったです
ソースも筋肉の動員が多いってのが売りでしたが
機械的構造からくるであろう差であって手持ちのプレートに制限が無ければ取るに足る内容ではありませんでした
正確には857の論文内ではその原因に関しては筋肉のactivationの差はdue to the design of the machinesと書かれているのみです

またdiscussionの3 paragraphにも重量はsquatmax,rogue rhino, pitsharkで同じと記載があります
ですのでデザインによる負荷の違いによる筋肉の動員差が否定できません

垂直式レッグプレスと45°レッグプレスに同じ重量セットして比べて垂直の方が動員している!って言われても、そりゃそうですよねとしか言えないのと同じ理屈ですね


ここから自分の意見ですが、
仕組み上仕方無いとはいえスペース効率と足幅を広く取らざるを得ないsquatmaxは余り優れたデザインとは思えません

878 :無記無記名 :2021/05/13(木) 11:48:33.66 ID:zmzn+pqu0.net
最近のベルトスクワット推しが多いね
バーベルスクワットが出来ればいいや

879 :無記無記名 :2021/05/13(木) 12:21:23.85 ID:evgNqmFc0.net
脚をガチで鍛えたいならラックと45°レッグプレスがあればいい。
レッグエクステンションでバルクは付くけどスクワットやデッドは伸ばせないからビルダーの人以外にはマシンは必要無い。
ベルトスクワットは業者が押してるだけだよ。
物珍しいから効きそうだと考えて買ったところで『別にこれいらなくね?』ってなるのが目に見えてる。

880 :無記無記名 :2021/05/13(木) 12:30:22.51 ID:lL1JB6dp0.net
>>876
しつこいな君

881 :無記無記名 :2021/05/13(木) 12:34:39.41 ID:bAUXn5+uM.net
新しい道具を売っていかないといけないからね。これからインフルエンサーのベルトスクワットage動画が増えてくるよ。

3年前とかにースリーブ付けてるやつなんて殆ど居なかったのに、最近はニースリーブage動画増えたじゃん。

とは言え、パワリフ界隈ではマイナーギアというわけでもなかったけど。

882 :無記無記名 :2021/05/13(木) 12:42:38.78 ID:hJH0go1b0.net
こういうのとディッピングベルトと適当な足場のブロックで同じことができるような気がするけどどうなんだろう
https://i.imgur.com/Z57C26o.jpg

883 :無記無記名 :2021/05/13(木) 12:54:31.04 ID:BT1Jv55Vd.net
>>879
マジかよ、それはビクトリア

884 :無記無記名 :2021/05/13(木) 12:55:43.02 ID:evgNqmFc0.net
>>882
出来るよ。実際やってたし。
あとラットマシンのロープリーにホムセンで買って来たチェーンとカラビナを取り付けてそれをディップスベルトに付けてな。
しばらく続けてメニューに取り入れたら判るけど所詮は数あるスクワットのバリエーションの1つに過ぎないからわざわざこれの為だけに場所とるマシン買うとか馬鹿らしくなるで。

885 :無記無記名 :2021/05/13(木) 13:27:19.63 ID:ESd7GTYyM.net
かなり前だけどアイアンマインドのヒップベルト使っていたよ。

886 :無記無記名 :2021/05/13(木) 13:31:46.44 ID:FA3Cq12k0.net
ベルトスクワットの真価は腰への負担が少ないという主張の部分じゃないのかな。
そこにどれだけの価値を見出すかどうかがそれぞれの判断になるのでは。
個人的には筋トレで一番酷使する腰の不安要素が減らせるなら興味はある。

バーベルスクワットで腰に不安が無い人には確かに必要が無いだろうね。

コアラの動画真似してロープーリーにディップスベルトでベルトスクワットしてみたけど
やりにくくてメニューに取り入れようとは思えなかった。

887 :無記無記名 :2021/05/13(木) 15:33:42.24 ID:hJH0go1b0.net
確かにリフターでもなければ見た目のためならバーベルスクワットにこだわる必要ないからなぁ
でもバーベルスクワットやらないと謎の逃げてる感があるのも事実w

888 :無記無記名 :2021/05/13(木) 15:49:13.76 ID:3FrmDOng0.net
自作でケーブルマシンを付けたそうと思うんですが
好きな長さにカットして使えるワイヤーで何か良いのありますかねえ?

889 :無記無記名 :2021/05/13(木) 15:54:04.63 ID:ST1Eo7/G0.net
>888
普通にアマゾンで売ってるよ。ワイヤーを切断する時は、断面が綺麗になるからワイヤーロープカッターで切断することをオススメします。

T TOOYFUL フィットネス DIY リフトプーリーシステム用 プーリーケーブル

890 :無記無記名 :2021/05/13(木) 15:55:12.97 ID:ST1Eo7/G0.net
リンクを貼れないので、上の内容で検索してみて。

891 :無記無記名 :2021/05/13(木) 15:57:05.45 ID:XX0NW+4tM.net
>>888
クライミングロープはどうでしょうか?
アタッチメントの取り付け位置をロープをカットしなくても調整できますよ
あと取り回しが楽です

892 :無記無記名 :2021/05/13(木) 16:02:26.71 ID:pyYCmST20.net
>>882
出来るけどそれだと負荷が足りないからランドマインとバーを使おう

893 :無記無記名 :2021/05/13(木) 16:08:45.24 ID:z5q2pV2Fr.net
>>880
お前がレスしなかったら、気が付かんかったわww
もう死んだと思ってたのに生きてたのかwww

894 :無記無記名 :2021/05/13(木) 16:46:55.77 ID:3FrmDOng0.net
>>889
ありがとうございます。良さそうですね、それで試してみようと思います。

会社のレビュー見たら
”商品が到着して、袋を開けるとブルーベリーの匂いがしました。
何故かと不思議に思い中を確認すると、ワイヤー部分にガムが
付着していました。考えられない状態です!“
とかいうレビューがあったのが少し気になりますがw

>>891
クライミングロープも試してみます。

もの凄いのが出来上がりそうな予感してきた

895 :無記無記名 :2021/05/13(木) 16:49:52.43 ID:VTmnZSw/0.net
アンカかけても誰からも相手にされないオッペケ基地外w

896 :無記無記名 :2021/05/13(木) 17:14:09.40 ID:Cogvq1ll0.net
クライミングロープは墜落時の体への衝撃を逃すために弾力があるから伸びます
寿命もあって製造から5年、80kgの人間が5回墜落までとメーカーで決まってます
価格も高い上き強度から何から足りないので筋トレ目的の使用は止めるべきです

897 :無記無記名 :2021/05/13(木) 17:18:14.01 ID:XX0NW+4tM.net
>>894
ロープを試されるならアセンダーの利用をオススメします

898 :無記無記名 :2021/05/13(木) 17:18:52.89 ID:mmHpde600.net
楽天に長さ指定で両端加工してくれるビニール被覆ワイヤー売ってる店あるよ

899 :無記無記名 :2021/05/13(木) 17:33:12.12 ID:3FrmDOng0.net
>>898
見て来ました、便利な店あるんですねえ
ただ長さは1m単位で指定で2.5mとかはできないので、片側加工してもらって、もう片側は自力で何とかするって感じですかね
今回は利用しないけど便利そうなので、一応ショップお気に入り登録しました

自作ベルトスクワット完成間近

900 :無記無記名 :2021/05/13(木) 17:45:47.40 ID:mmHpde600.net
>>899
同じ店かは分からんけどレビューに書いてあるように備考欄に書けば1cm単位で指定出来たはずだよ
値段はm単位になるから155cmだったら2m分の値段

901 :無記無記名 :2021/05/13(木) 19:56:48.76 ID:hJt7dSyyr.net
ワイヤーの端を加工するやつなんて100円くらいで売ってるよ

902 :無記無記名 :2021/05/13(木) 20:18:50.94 ID:z5q2pV2Fr.net
ダンベルしか買えない下賤の民が泣いてて草w
せめてパワーラック買わないとw

903 :無記無記名 :2021/05/13(木) 20:46:11.37 ID:0NXnaHEE0.net
MBCはラックの種類増やそうとしてますけど、あと増やすとしたら、フラットフットのライト版とかくらいしかないですかね?

904 :無記無記名 :2021/05/13(木) 21:35:04.20 ID:3FrmDOng0.net
>>896
確かに家にあったんで試しにやってみたら、伸びるんで使用感がいまいちでした
筋トレには鉄のワイヤーの方が良さそうですね
>>900
便利な店ですねえ
しかも2,3営業日で送ってくるみたいだから国内でやってるんですねえ
実店舗のホームセンターでビニール被膜ワイヤーでそういうのやるとこ、どこかないかなあ?
首都圏内ぐらいなら多少遠くても行くんだが

905 :無記無記名 :2021/05/13(木) 21:53:58.17 ID:Gdqr21RLp.net
自分はバーベルスクワットができるうちは、それでいいかな。
加齢で肩が硬くなったらスクワットバー、腰を痛めたらベルトスクワットに移行するつもり。
ところで、武器屋がローラーJカップ出してる。
MBCに対抗しているのか、商品展開が速いね。

906 :無記無記名 :2021/05/13(木) 23:05:33.65 ID:z5q2pV2Fr.net
ローラーカップ、露骨にソックリやなw.

907 :無記無記名 :2021/05/13(木) 23:15:16.22 ID:CR3q04es0.net
誰もオッペケ基地外に触れないな
基地外一人で騒いでるだけやん
他の人たちはアンカ掛け合って楽しく会話してるのに
え?まさかオッペケ基地外会話に加わってると思ってるの?w
お前の事普通にみんなシカトしてるぞw
誰もお前にアンカかけてないだろ?w
独り言書き込むならチラシの裏に書きな^^

908 :無記無記名:2021/05/13(木) 23:30:50.15 .net
>>907
お前の方が不快だから早く死ねよ

909 :無記無記名 :2021/05/13(木) 23:49:59.17 ID:K0MZ70tn0.net
ハイポジションプルアップバーも出てるな

910 :無記無記名 :2021/05/14(金) 01:30:01.51 ID:Sh64wsTLM.net
ハイポジションプルアップバー、形状はすごい好きだすけど3万は高く感じますね
これ買ったらデフォルトのプルアップバーは装着できないのかな

付けても邪魔ですけど、付けなくても家に置いておくのも邪魔でしょうし

911 :無記無記名 :2021/05/14(金) 01:42:31.42 ID:TIvd6/UM0.net
さっそくローラーJカップ2セット買ってみた
ハイポジションプルアップバーは天井にぶつかりそうだから見送り…

912 :無記無記名 :2021/05/14(金) 01:47:49.14 ID:GwnUfk3zM.net
>>911
ステンレスと塗装どっち買いました?

ステンレス気になりますけど画像ないんですかね

913 :無記無記名 :2021/05/14(金) 01:57:08.65 ID:TIvd6/UM0.net
>>912
迷いましたが、塗装にしました
あんまり傷とかサビとか気にしないので…

914 :無記無記名 :2021/05/14(金) 06:30:54.37 ID:cC1iYXS7p.net
ステンレスは最近流行っているけど、ホームジムだとファッション的な要素の方が強いような…
ベアメタルの格好良さということでは、今後はクリアーステイン塗装が流行りそうな予感。どこかのスクワットラックみたいに。

915 :無記無記名 :2021/05/14(金) 08:14:13.15 ID:ver2aeLOM.net
>>907
おめーもチラシの裏に書いとけやカス

916 :無記無記名 :2021/05/14(金) 09:28:59.49 ID:ZitZJC38d.net
どこがステンレスかだよなあ
ローラー部分が樹脂で出来てるなら大した違いはないけど
ローラー部分が金属製で、その部分がステンレスなのと、鉄に塗装なのなら
高くても確実にステンレス選ぶ

917 :無記無記名 :2021/05/14(金) 10:08:26.34 ID:hiGXCCj30.net
わいミリオタにはステンレスよりセラコートがたまらん

918 :無記無記名 :2021/05/14(金) 10:11:43.39 ID:Gd3ymwZH0.net
わかる
バイクのスイングアームもセラコートしたわ

919 :無記無記名 :2021/05/14(金) 10:57:31.96 ID:atp1U9GOM.net
塗装かステンレスが選べるので恐らくローラー部分以外でしょうね
そうなるとステンレスを選ぶメリットってほぼ無いですね

どちらかと言えば支柱がステンレスであれば脱着時の塗装落ちが避けられますが
Jカップ側がステンレスでのメリットって無いですしね
奥谷さんTwitterでボルト締められないヒ人たちを馬鹿にする前にねこちゃいさんのTwitterしっかり読んで欲しい、、、

920 :無記無記名 :2021/05/14(金) 11:38:23.44 ID:xl8IhoLO0.net
武器屋のハイポジプルバー、ボルト位置なんかで高さがある程度調整できれば良かったのになー

921 :無記無記名:2021/05/14(金) 12:09:48.36 .net
あれ高さがありすぎて普通の日本の戸建て天井じゃ突き破るかギリギリで使えないよな

922 :無記無記名 :2021/05/14(金) 12:38:59.96 ID:cC1iYXS7p.net
ONIのローラーJカップ、ベアリングで回転がスムーズな方が良いと思うんだけど、何でそうしなかったんだろう。
 回転が円滑でないと、Jカップごと外側に動きそう。

923 :無記無記名 :2021/05/14(金) 12:59:27.80 ID:eDjT3fbtM.net
ベアリング不要ですよ
むしろ入ってるメーカーありますかね?

924 :無記無記名 :2021/05/14(金) 13:06:50.26 ID:eDjT3fbtM.net
なんかいい方が悪かったかもしれません↑

パワリフバーにベアリングが入っていないのと同様に細かな動きで動いてしまうと使いづらいからですね

ダイナミックな動きをすることもないですし、せいぜいセンターに合わせるのが殆どの人の用途でしょうから

他社と違ってフックが凄い低いのはいい事だと思います

925 :無記無記名 :2021/05/14(金) 17:01:35.11 ID:cC1iYXS7p.net
なるほど。個人的にはシャーッと回転してほしいと思っていたのですが、やはり店主の言うようにかえって不便になるのでしょうね。
エレイコのコンボラックも回転が少し鈍かった記憶がありますし。

926 :無記無記名 :2021/05/14(金) 17:45:54.52 ID:OmnJRqyY0.net
ローラーJカップの厚みにボールベアリング入れたら、バーの重さで歪むし、継続回転させるわけじゃないから割に合わない
油密入されてるスライドベアリングなはず

927 :無記無記名 :2021/05/14(金) 20:10:03.82 ID:04lUJaD70.net
つか皆どこの情報見て言ってるの?
そういうの武器屋のTwitterか何かに載ってるの?

928 :無記無記名 :2021/05/14(金) 21:50:56.39 ID:snF2xn2u0.net
ベアリングはスミスマシンもしくはレッグプレス買う時だけでいんじゃねえの?
この2つはリニアベアリングじゃなくてローラー使ってると露骨に使用感も耐久性も良くないからな
でもバーのホルダーにベアリングなんか要らんでしょw

しかしひと昔前と比較して選べる選択肢が劇的に増えたね
ひと昔前は頑丈な器具ってなるとタフかアトラスか業務用中古買うかくらいしか選択肢がなかったもんな
マスゴミがちょっとしたフィットネスブームを巻き起こしてくれて良かった点だと思うわ
集団でジム来る邪魔なクソガリが増えたのは残念だが器具の選択肢が増えたのは本当に良いことだ

929 :無記無記名 :2021/05/14(金) 22:50:47.65 ID:cC1iYXS7p.net
MBC のローラーJカップ、固定の工夫もしてあって良いなあ。他社ラックとの互換性があればと思う。
買い替えたい。

930 :無記無記名 :2021/05/14(金) 23:28:34.37 ID:VjnVk52BM.net
>>929
この値段差なら絶対にMBCの方がいいと思いますね
互換性が無いのでいっそこの値段でアクセサリ出してくれるなら買い替えしてしまっては?
今ならラック悪くない値段で売れるでしょうし

自分も次はMBCにしてみたい
ラックの選択肢今より増えるみたいですし

931 :無記無記名 :2021/05/14(金) 23:31:39.22 ID:04lUJaD70.net
すげえカッコいいオリンピックプレート見つけた。
ラバープレートで持ち手もあって持ちやすそうで、真ん中はローグのバンパープレートみたいに
金属のメッキになってる。
しかも結構安い

http://imepic.jp/20210514/843140
http://imepic.jp/20210514/843150

実物見てみないと細かい質感は分からないけど、写真で見る限りはかなりカッコいい
既に持ってて使ってる人とかいますか?

932 :無記無記名 :2021/05/15(土) 01:35:03.42 ID:QOZLSLyBr.net
バンパーは理由が有って金属がセンターに集中している
バンパーでもないのに、ラバープレートの錆びを気にしなくていいって長所を潰す意味あるかな
そんな事してもラバープレートじゃプレートの厚みは大して変わらないだろうから、全面ラバーと比べてデメリットしか無いような
穴が2ヶ所しかないのも人によっては面倒に感じるかも

933 :無記無記名 :2021/05/15(土) 01:53:34.03 ID:uuX0B1/W0.net
ダサい。
錆びで劣化は早そうだよね。
あと剥き出しの部分が原因でラバーの静音効果も期待が出来んだろうし。

934 :無記無記名 :2021/05/15(土) 01:57:53.80 ID:NcBumhxtM.net
>>931
販売サイトのURLありますか?
もしくはショップ名でも

935 :無記無記名 :2021/05/15(土) 02:01:53.45 ID:NPjKDBA+0.net
SHUAって確かネイチャーが代理店やってる中国のメーカーだよな
久しぶりに名前見たわ

936 :無記無記名 :2021/05/15(土) 03:03:23.33 ID:iHC3scDhM.net
>>931
クソダッセェー!これだったらLBの方がマシやな

937 :無記無記名 :2021/05/15(土) 04:28:14.40 ID:8BRBUfkcM.net
https://www.shuajapan.com/products/dumbbell/20kg.html

持ち手が2個しかないからプレートの直径と幅が抑えられてて良さそうですね
送料込みならともかく別でしょうから結局これ買うなら他の選択肢が出てきちゃいますね

938 :無記無記名 :2021/05/15(土) 07:45:26.16 ID:QKDh95+t0.net
何よりダサい

939 :無記無記名 :2021/05/15(土) 08:12:15.36 ID:UosNiaEj0.net
>>932

>ラバープレートの錆びを気にしなくていいって長所を潰す意味あるかな

金属フェチにはたまらんのですよ

940 :無記無記名 :2021/05/15(土) 09:47:03.70 ID:bNJ5nhdOd.net
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614761868/


再利用?

941 :無記無記名 :2021/05/15(土) 10:07:51.32 ID:nwS6cIRVd.net
>>940
ワッチョイないからダメ

942 :無記無記名 :2021/05/15(土) 10:59:22.62 ID:3/D/Zqv50.net
デカトロンがスクワットスタンド出してるな。
25000円送料無料。
バーホルダーの耐荷重175kgと強い人には物足りない数字だけど初心者には良いのでは。

943 :無記無記名 :2021/05/15(土) 12:16:02.40 ID:/G+6bxDPa.net
ここ本格スレだからスレチ
ホルダーの耐久重量が175kgとか論外
耐久性考えるにはラックに戻す時の衝撃も考えないといけない
175kg乗せれても衝撃に耐えられないなら意味がない
女子供老人向けにはよくても男には向かん
初心者男性向けとしてもすぐ粗大ゴミになることを考えればとても薦められるものではない

944 :無記無記名 :2021/05/15(土) 13:48:24.79 ID:UosNiaEj0.net
>>930
>今ならラック悪くない値段で売れるでしょうし

せいぜい3、4万ぐらいじゃないの
送料込みで8万ぐらいで買えるやつの中古を、送料別で6万も7万も出して買うやつはいないべ
手間かけてバラして梱包して3、4万で売れてもなあって感じじゃないの

945 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:03:58.16 ID:4eK2MC2V0.net
たしかに、一旦組み立てたラックを分解して売却するとか面倒過ぎて無理

946 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:16:49.40 ID:G60fSjTG0.net
パワーラックとかマルチマシンみたいなデカイのって配送の受取どうなってるんすか?

海外から200×105×65cm 180kgの1個口のトレッドミル輸入しようとして玄関とか部屋の扉の寸法測ったら横75cmしかなくてトレッドミル縦で入れてもギリギリだし180kgもあるの縦にしたらトレッドミル自体の重さでトレッドミルぶっ壊れそうだと思って断念したんだけど

便利屋4人くらい呼べば運べるかなと思ってたけど寸法的に無理かなと思って
こういうデカイのってみんなどうしてるのかなって
勝手にこんなデカイの車上渡しか営業所止め以外無理だろと思って
そうすると便利屋呼ぶのも時間読めないし

・実際運送屋がデカイの玄関先まで運んでくれることあるんすか
・みんな搬入どうやってるんすか

この辺気になるんすけど
パワーラック組み立ては便利屋読んだっていう人はこのスレで見た気がするけど
パワーラックとかは小分けで届くから問題ないんかな
でもスタック付きマシンとか玄関先渡しとか無理だろとかめちゃくちゃ気になってるんすよ

トレッドミルは諦めてパワーマックス系のスピンバイク考えてます

947 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:21:23.00 ID:4eK2MC2V0.net
>946
海外からグロスで200kgのトレッドミルを取り寄せたことあるけど、縦にするのはやめた方がいいと思う。中身の部品がズレそうな感じがした。

948 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:21:58.44 ID:QEiY7E4Yd.net
そんなもん玄関先渡しか営業所止めとかだよ
自力で下ろせない搬入できないなら買うな
それでも欲しいならフィットネスショップとかの搬入設置サービスしてくれるところで買え

949 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:23:44.98 ID:4eK2MC2V0.net
ちなみに、大体のトレッドミルは車輪が付いているので、思ったよりは搬入は難しくなかった。自分は家族に手伝って貰って二人で大丈夫だった。

950 :無記無記名:2021/05/15(土) 15:26:14.32 .net
>>946
普通に大型配送は家の前までトラック横付けしてくれるだけだよ
トラックから玄関まで降ろすのも基本は自分、ドライバーにもよるがルールとしては玄関までも運ぶ義務はない
そんで大型商品てのは分解された状態で一箱100kgくらいの重さで分散されて送られてくる
上の人も言ってるけど1人で搬入させられないなら買うべきではないね、便利屋だって組立ての補助で使うのが一般的で基本的に搬入は自分でやるものだ

951 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:28:13.45 ID:G60fSjTG0.net
>>949
めちゃくちゃ参考になりました
ありがとうございます
やっぱ縦にするのは危険すよね
玄関幅が78cmくらいでトレッドミル商品幅が90cmなんで諦めます
幅が入ればコンパネとか敷いて転がしてけば運べるかなと思ってたけど搬入口がなかったです
ちなみにトレッドミルは車上渡し(自分達でトラックから下ろさなきゃダメ)と玄関先までは運んできてくれる
のどっちでした?
玄関先だと運送屋4人くらいいるだろうし人件費的に無理じゃないかと思ってるんですけど実際どうなのか気になって

952 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:30:22.17 ID:G60fSjTG0.net
>>948
国内がボッタクリ価格すぎて悔しいので諦めます
調べてたら中国のOEMをボッタクリ価格で売ってるだけですた
自走式トレッドミルです

953 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:31:45.41 ID:G60fSjTG0.net
>>950
便利屋もモヤシが来たら困りますしね
鍛えてる友達1人しかいないし友達自体呼べて2人くらい…
友達少ない…

954 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:37:30.48 ID:4eK2MC2V0.net
>951
自分は、海上輸送にしたので、港までレンタルしたトラックで取りに行きました。積み込みはフォークリフトでトラックの荷台に積んでくれるので全く問題ありません。大きな木箱で送られて来ましたが、荷降ろしの時は、少しずつ荷台からずらして行って片側を地面に接触させて転がすようにして立てらせました(この時は箱の状態で縦置きみたいな格好になりますが、今も故障など無く使用できていますので、結果的に問題ないことが分かっています。)

配送を業者さんにお願いする場合は、ある程度荷降ろしを手伝ってくれたり、多少待ち時間が発生しても荷降ろしの間待ってくれる業者もあります。東亜物流さんとか、鶴田運送さんは相談した感じだと、かなり融通が利く印象でした。鶴田運送さんはこの手の取り扱いに慣れているそうです。

955 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:38:35.24 ID:bwMraTQ10.net
>>931
ただの丸い円盤にかっこいいとかいう感覚が出てくるのが人間のすごいところだな。

重量がある程度正確で持ちやすかったらなんでもええわ。。。

956 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:39:02.54 ID:4eK2MC2V0.net
>951
基本は車上渡しですが、相談すれば玄関渡しに対応してくれる業者さんはありそうな感じがしました。

957 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:39:35.79 ID:QEiY7E4Yd.net
そもそもデカいのは家の中にいれるのはやめとけ
ガレージ建てろ

958 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:40:33.22 ID:fw/snA0PM.net
>>946 アトラスのパワーラックとラットオプション スミスマシン使っているけど
どちらも左右のフレームは溶接なので、サイズの大きい部材で届くけど
問題なく自宅玄関まで届いたよ。車から降ろすのは手伝ったけど
何度も往復して、一人で部屋に運んで組み立てるのは、かなり大変でしたね。

959 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:46:13.44 ID:G60fSjTG0.net
>>954
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます
状況がよく分かりました
読んでるとアレ俺もいけんじゃね?とか思っちゃいましたが実際かなり大変そうですね
もし買うなら営業所止めで軽トラ借りてフォークで積んでもらってジワジワトラックから下ろして縦にしてパネコンの上縦のまま滑らせて搬入が1番可能性ありそうすね
あっでも車上渡ししでも相談で行けそうなら家までトラックで運んでもらってジワジワ下ろしてそっから養生したところ引きずってくってほうが良さそうすね
やっぱ玄関と部屋の扉が狭いのがネックぽいすね

下ろす作業とか搬入って何人くらいでやられました?

960 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:47:11.85 ID:G60fSjTG0.net
>>956
玄関渡しなら時間かければなんとか運べそうな気もします
トレッドミルの走るところが分解できなそうで130kgくらいありそうなのが問題すね

961 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:47:57.28 ID:G60fSjTG0.net
>>958
結構運送屋もやってくれるんすね
デカイの注文するのは結構勇気いりますね

962 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:48:09.36 ID:G60fSjTG0.net
>>958
ありがとうございます

963 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:49:33.13 ID:G60fSjTG0.net
>>957
ガレージはめちゃくちゃ憧れます
ギリギリで無理矢理搬入しても要らなくなったときの搬出もなかなかやばそうすもんね
デカさより重さが怖いすね

964 :無記無記名 :2021/05/15(土) 15:56:15.32 ID:4eK2MC2V0.net
>959
降ろす作業は一人で出来ました。ただ、私は運動歴が長く、体重も90kg台なので、体格によっては誰かの助けが必要になるかもしれません。搬入は家族に手伝ってもらって2人でやりました。ただ、筋力的な問題ではなく、かなりタイトな通路を運ぶ必要があったため、壁にぶつけないようなガイド的な役割で補助してもらいました。

参考までに私が実際に搬入した方法を記載します。
1. 荷台から少しずつずらして片側を地面に接触させる。
2. そのまま傾けて地面に縦置きにする。
3. トラックを移動する。
4. 木箱をゆっくり倒して本来の横置きにする。
5. 木箱を解体する。
6. 出来るだけ分解して、重い本体以外は予め搬入する。
7. 重い本体の片側を持ち上げて、反対側の車輪を利用してそのまま動かす。
8. 段差がある場合は、まず片側を高い方に乗せてから反対側を支えて、高い側の車輪を利用すれば容易に高い場所に移動出来る。

965 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:01:30.32 ID:XlBCmUt40.net
俺一人で持てないものとか運びにきてもらった運送業者の人に家の中まで運んでもらったわ

966 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:02:19.79 ID:fw/snA0PM.net
>>961 手伝ってくれる人がいる方が良いと思いますよ。
組み立て途中にも、フレームを支えてくれる人がいるだけで良いのになと
思ってましたから。

967 :無記無記名:2021/05/15(土) 16:09:09.39 .net
運送業者はドライバーによってピンキリだからな
最近は重いの持てない爺さんもドライバーやってたりするからその手合いが来たらアウト

968 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:15:18.36 ID:fKUAuuI1r.net
おおー、久々に古き良き本格スレが戻ってきてる

969 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:24:13.86 ID:G60fSjTG0.net
>>964
トレ歴だけでも15年はありますが172 70kgと小柄なので1人では難しそうすね
90kgのガチムチはパワーすごいすからね
ほとんど一人でやるのはすごいす
やり方まで詳しくありがとうございます
書いてくれたやり方ならトラックから下ろした後はデッドリフトの要領でいけるってことすね
自分の場合は階段2段ですぐ玄関(75cm幅)なのでそこで縦にして入れるのが難所すね
そこから縦のまま直進して部屋に入れる感じすね
本体重量155kgになってたので木の箱解体して細かいの運んでベースだけならたぶん125キロくらいになりそう
それなら自分片側で70kgくらい支えて他2人で30kgずつって考えればいけそうな気がして来ました
段ボールいっぱい敷いて縦にした後はスライドさせてく
っていうか130kgくらいなら3人いれば形が難しくなければ持てそうな気もしますね
詳しくありがとうございます
諦めてましたけどいけそうな気もしてきたので販売店に運送方法とか聞いてみます

あっでもコロナになってジム退会してから1年ほどトレーニングサボってるので身体を戻さないと腰とか壊れそうすねw

970 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:24:48.02 ID:G60fSjTG0.net
>>965
それ本来別料金のやつじゃないすかw

971 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:25:49.33 ID:G60fSjTG0.net
>>966
重量物は何かと怖いすよね
自分友達少ないからこういう時に困りますw

972 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:27:28.37 ID:G60fSjTG0.net
めちゃくちゃ助かりました
ここの人はマジでトレーニーが多いから経験者いると思って聞いてみたんすけどスゲーためになりました
ネットで情報探しても受取方とかの情報が全然出てこないんですよ
このサイズで届きましたみたいな事後の写真とかはあるんすけど
またよろしくお願いします

973 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:30:44.92 ID:4eK2MC2V0.net
>972
恐らく自走式トレッドミルをご検討されていると思います。気軽にhiitも出来て、膝への負担も外を走るよりずっと小さくていいこと尽くめです。無事に搬入できることを願っています。

974 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:30:54.73 ID:UosNiaEj0.net
引っ越しの時、同じ手間が掛かるってのを忘れちゃいけないよねえ
ほぼ引っ越しする事がないであろう人以外あまり運びにくい重量物は増やさない方が
いいとおもう。

975 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:33:48.91 ID:G60fSjTG0.net
>>973
そうなんです
自走式トレッドミルが欲しくて
無理ならパワーマックス系のスピンバイクにしようと思ってたんですけど
できれば自走式がほしくて
家の中で全力ダッシュがすごく魅力的でありまして
ありがとうございます
大変助かりました
今後とも何卒よろしくお願い致します

976 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:35:37.93 ID:G60fSjTG0.net
>>974
それ問題はつきものですよね
いらなくなったらメルカリとかで1円引き取り限定4人で来れる方とかで出品すれば処分できるんじゃないかと勝手に想像してますw

977 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:45:04.36 ID:/rNHZc4+0.net
>>946
インパルスの1860は一人で受け取ったけど、荷下ろしはドライバーさんの好意で手伝ってくれました
時間がかかるほうが迷惑だからだと思うので、本来なら2人以上で受け取るべきでしたね
2階への搬入だったので、箱からパーツを出して一人で運びましたよ
ちなみに、ウェイトスタックは3個口だったので荷下ろしだけなら一人で持てました(流石に搬入時は箱から出しました)

978 :無記無記名 :2021/05/15(土) 16:50:21.89 ID:z71ADuurr.net
>>975
海外から輸入すると、本体価格と送料それぞれいくらくらいなんですか?
Coming health techの自走式とかなら送料や設置まで込みで50万以下だし、その辺で充分なような
日本で販売してるからアフターも心配しなくていいし

979 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:01:47.89 ID:G60fSjTG0.net
>>977
インパルス見たらなかなか大きいすね
これを1人受取とは気合が入ってます
ドライバーさんがガチムチかお爺さんかで難易度が激変しそうすね
やっぱ皆さんホームジムやるだけあって気合い入ってるなぁ

980 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:07:14.87 ID:/rNHZc4+0.net
>>979
ドライバーさんはめっちゃ細いお爺さんでしたw
運送屋さんだけあって重量物の扱いも手馴れたもんでしたよ

981 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:10:21.04 ID:G60fSjTG0.net
>>978
本体は136,000円 送料は45,000円になってます
ただ送料は怪しいのでメールで聞いてみます
アリエクスプレスなんですけどアメリカ人のレビューもあるし海外発送は問題なさそうなんですが
アリババだともっと安いんですけど業務用のサイトなんで2台〜とか直送が難しそうとかあって
日本の楽天とかで見ると同じのが40万円とかなんすよ
アフターケアとか考えると日本で買った方がいいのかもしれないけど同じものを高く買うのが悔しくて


ワイルドフィットが売ってるやつは車上渡しみたいですね
日本で売ってるのは見てると基本OEM(アリババで売ってるのをロゴだけかえてる)ぽいすね
品質が上なら値段が高くてもいいんですけど輸入の手間賃としてはちょっと高すぎると思いまして
高いものだからアフターケアとかハズレ個体引いた時のために日本で買うって考えのほうがいいかもしれませんが

982 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:11:40.35 ID:G60fSjTG0.net
>>980
ハズレと見せかけて熟練の技ですね
やっぱ長年やってると身体強いすもんね
運送屋も運営のプロだもんなぁ
コツとかも知ってるだろうしあんま心配いらないかもすね

983 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:23:56.28 ID:z71ADuurr.net
>>981
ワイルドフィット車上渡しだった
間違えてました

本体と送料で20万以下なら個人輸入ありですね
その重量で一個口だとパレット積みで来る気がする

984 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:27:21.41 ID:G60fSjTG0.net
>>983
梱包は200×105×65cmの木箱みたいです
日本で業務レベルの見ると100万円とかなので無理だと思ってましたが20万円くらいなら欲しいと思いますて

985 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:32:25.34 ID:LV0EOMSkM.net
鬼のトレッドミルが再販されたら良いのにね

986 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:34:14.62 ID:a0gJ8LlLa.net
うちはプリコーのクロストレーナー買った時に1人で運んで死ぬ思いした思い出があるな。
重い上に分解できねえし、地面を引きずるわけにもいかんしで、けっきょくホムセンで買ってあった台車にマシンのケツ(重たい側)を乗せて、それから反対側を抱えて移動させて部屋ん中入れたわ。
トレッドミル買った時は組み立て式だったからどうってこたなかったがデカ物は面倒だよね。

987 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:37:29.65 ID:/rNHZc4+0.net
>>984
そのレベルだと友達に頼むのも怖いですね
便利屋と交渉して荷が来る時間帯に待機してもらうなどしてみては?
マシンの組み立ての手伝いを依頼した時は3時間以上拘束しても1万円程度だったので、時間の都合が合えばそんなにお金はかからないかと

988 :無記無記名 :2021/05/15(土) 17:49:44.04 ID:G60fSjTG0.net
>>985
国内では鬼のやつが1番コスパ良さそうすね

>>986
台車片方乗せられれば実質重さ半分みたいなもんで良さそうすね

>>987
ありがとうございます
近くの保険付きチェーン展開の便利屋調べたら1人1時間3300円 出張料2200円でして
運送の時間がわかるなら2人くらい読んでもいいかもとは思いました
運送屋はたぶんアバウトな時間しかわからないから来るまで金の計算してソワソワする可能性高いですがw
晴れてれば降ろすとこ終わったら外に置いといて様子見て次の日便利屋呼ぶのが良さそうすね

989 :無記無記名 :2021/05/15(土) 18:05:05.23 ID:/rNHZc4+0.net
>>988
1時間3000円は国内との差額考えたら安い安い!w
冗談は置いといて、暇な時期なら運送屋から向かう連絡受けてから来てもらうとかも可能かもです
ダメ元で相談してみるのもアリかと

990 :無記無記名 :2021/05/15(土) 18:14:21.21 ID:G60fSjTG0.net
>>989
ありがとうございます
確かに2万円くらいで解決できるなら安いすよね
便利屋特急サービス1.5倍料金みたいなのはありました
今販売元に日本へ送れるかと配送方法聞いて返事待ちです
既読にすぐなったけど返信は来ないっていうw
発送不可だったらその時点でアウトなんすよね
まあ欧米には送ってるみたいだから日本不可は無さそうすけど

991 :無記無記名 :2021/05/15(土) 18:24:27.72 ID:G60fSjTG0.net
すんまんせん
いっぱいレスしちゃったので次スレ建てようとしたんですけどワッチョイの付け方がわからなくて
コピペできるように真似して書いたのでどなたかすんませんがお願いします




!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&CH=5

本格ホームトレーニング器具を語るスレ21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1586668881/
※前スレ
本格ホームトレーニング器具を語るスレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1592983625/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1600935164/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1604558673/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1609506731/
本格ホームトレーニング器具を語るスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1614763070/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
本格ホームトレーニング器具を語るスレ27
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1618567725/

992 :無記無記名:2021/05/15(土) 19:22:06.96 .net
本格ホームトレーニング器具を語るスレ28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1621074099/

993 :無記無記名 :2021/05/15(土) 19:33:04.04 ID:G60fSjTG0.net
>>992
ありがとうございます

994 :無記無記名 :2021/05/15(土) 20:33:43.62 ID:G60fSjTG0.net
アリエクスプレスから返信ありますた
日本に送れるから近くの港教えろ通関業者知ってるか?知らないなら教えるよ
みたいな感じでした
港受取とかやったことないのでビビってますw
今やり方調べてるけどやる気になれば軽トラレンタルして便利屋呼ぶなりして自分で出来そうな気もしますが
ただ手続きがすごく大変そうなイメージす

995 :無記無記名 :2021/05/15(土) 20:37:58.82 ID:4eK2MC2V0.net
>994
税関手続きは職員が丁寧に教えてくれるので、業者にお願いしなくても大丈夫ですよ。港から荷下ろしする際に船荷証券発行手数料とかコンテナデバンとか色々な名目で別途合計30000円位請求されると思います。ただ、自分で個人輸入するなら、アリババで1000ドル以下で1つから注文出来る業者が見つかると思います。

996 :無記無記名 :2021/05/15(土) 20:39:16.22 ID:4eK2MC2V0.net
後、消費税も支払う必要があります。税関で現金払いです。

997 :無記無記名 :2021/05/15(土) 20:43:14.34 ID:4eK2MC2V0.net
これとかだと、最低発注量が1で600ドルです(リンク貼れないので、アリババで検索してみて下さい)。

Check out this product on Alibaba App Hot sales products Curved treadmill wholesale commercial fitness running unpowered treadmill or curved treadmill

998 :無記無記名 :2021/05/15(土) 20:46:48.77 ID:4eK2MC2V0.net
軽トラは意外と荷台が小さいので、木箱が入るかどうか寸法はチェックしておいた方がいいと思います。私はトヨエース(1.5t)で運びました。

999 :無記無記名 :2021/05/15(土) 20:56:04.00 ID:G60fSjTG0.net
>>995
うおおおお
めちゃくちゃありがとうございます
船便なら手続きはアリババからやってもほとんど変わらない感じなんですね
プラス4万円くらいは見といたほうがよさそうですね
なるべく自分で調べてみますがわからないことが多いと思うのでまた質問とかしてしまうと思いますがお手隙の際に教えていただけると幸いです
大変助かります
自分の力量で輸入やりきれるのかちょっと考える必要もありそうです
購入ポチッで家までとはいきそうにないですね

アリババ1個からもあるんすね
いろいろ見てみます

車両の件も調べてみます
ありがとうございます

1000 :無記無記名:2021/05/15(土) 21:07:07.17 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
300 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200