2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経口ステについて語るスレ 38錠目

1 :無記無記名 :2021/09/09(木) 06:29:51.81 ID:CO0I17vv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●経口ステ紹介(データはDragon Pharmaより抜粋)

アナバー 肝毒性: 安心 アロマターゼ: なし 20-100mg/日
プリモボラン 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
ウィニー 肝毒性: 高い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
トゥリナボル 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 40-60mg/日
ダイアナボル 肝毒性: 高い アロマターゼ: 高い 25-50mg/日
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日
ハロドロール = トゥリナボル類似体
スーパードロール = 過飽和アナドロール

●略語集

AI: アロマターゼ阻害薬
PCT: 療養サイクル
SERM(サーム): 選択的エストロゲン受容体調節薬
LH: 黄体化ホルモン
FSH: 卵胞刺激ホルモン
DHT: ジヒドロテストステロン(内因性抗エストロゲン)

前スレ
経口ステについて語るスレ 37錠目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1616492186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

173 :無記無記名 :2021/09/29(水) 01:40:21.33 ID:tgUem3ce0.net
>>172
>>経口の利点は効き始めるのが注射より断然早いところ。
>>短期間で成果を出すなら経口の方がおすすめ
とかアホな事抜かしてる時点でお前知的障害wwwwwwwwwwwwwwwww
テスPとかサスタノンとかも知らないの?wwwwwwwwwwwwwww
経口の方が短期間で成果を出すwwwwwwwwwwwwwww
アホ過ぎて言葉にならんwwwwwwwwwwwww

174 :無記無記名 :2021/09/29(水) 01:44:02.00 ID:tgUem3ce0.net
>>172
インジェクションの話出したのお前からじゃんwwwwwwwwwwwww

175 :無記無記名 :2021/09/29(水) 01:57:20.67 ID:tgUem3ce0.net
>>164
に記したステは、経口並みに早い段階で効果出るぞwwwwwwwwwwwwww
もぅしねよカスwwwwwwwwwwww

176 :無記無記名 :2021/09/29(水) 01:59:50.57 ID:fiYL4n3nr.net
経口メリット 安い
デメリット 肝臓負担

肝臓負担ケアしながらできるなら
経口はコスパ良い。
ただそれだけ。

177 :無記無記名 :2021/09/29(水) 03:57:39.48 ID:LdV/NRNQ0.net
>>164
経口スレで「〜な体になりたいけどまだ経口でもいける?」って質問するって多分初心者じゃん?
それって多分「注射は怖いけどいい体にはなりたい、でも話聞く限り経口ってあんま良く言われてないしなぁ…」って精神状態なわけじゃん?
そんな奴に「インジェクションやれ」「痛みが強く出るサスペンションやれ」「ショートエステルやれ」は流石に的外れじゃね?

178 :無記無記名 :2021/09/29(水) 11:15:51.54 ID:qMFhrrpU0.net
>>164なんで個人輸入する前提なの?突っ込まれる事に気付いたのか>>171で通院の話も出してるけど。
それに普通にベルソムラやロゼレム等も輸入できるよ。

人に勧めるのに、超短時間作用型は切れ味鋭いから精神依存が出やすく、やめれなくなるリスクが高い事すら知らないで勧めたの?なんで?

179 :無記無記名 :2021/09/29(水) 12:52:06.03 ID:efJ69PtDa.net
なんだ草氏の真似してるだけの奴か…

180 :無記無記名 :2021/09/29(水) 13:07:28.98 ID:tgUem3ce0.net
>>177
インジェやれとは言ってないwwwwwwwwwwww
>>144
が出鱈目言ってるから突っ込んだだけwwwwwwwwwwwwww
日本語読める?wwwwwwwwwwwww

>>178
コロナで通院しずらいし、心療内科にも行きたくない人の方が多くね?wwwwwwwwwwwww
それに入眠障害だったみたいだし、俺のアドバイスは間違ってなかったwwwwwwwwwwwwww

181 :無記無記名 :2021/09/29(水) 13:53:26.92 ID:RwbMpYp0r.net
草氏のニセモノかよ

182 :無記無記名 :2021/09/29(水) 14:01:11.87 ID:qMFhrrpU0.net
>>180読解力無さすぎて突っ込むの面倒だからもういいわ。

183 :無記無記名 :2021/09/29(水) 14:01:51.49 ID:tgUem3ce0.net
総合スレで草氏の真似してたら、応援してるって言われたから真似してるwwwwwwwwwwwwwww

184 :無記無記名 :2021/09/29(水) 19:46:20.42 ID:LdV/NRNQ0.net
>>180
いやいや、文脈からして全然デタラメじゃねえだろ
最初の書き込みが「ムキムキな体になるには経口じゃ無理?」で、それに対して「できなくはない、経口の利点は注射より早いところ」なんだろ?
この文脈で「どの注射よりも経口のほうが早いなんてことはない 反例はサスペンション はいお前の意見はデタラメ」って、論点全然違うだろ
経口で二の足踏んでるユーザに対して「目的達成は経口でも可能」「経口の利点は注射より早いところ」って言ったら「目的達成のために必要十分な注射と比較したら経口のほうが十分早い」って意図の文章に決まってるだろ
それを無視して一部切り取って「はい論破」って何がしたいの?
「注射のほうが効率がいい」とか言うならまだしも、全然的はずれな所を捻じ曲げて指摘して、その上サスペンションの話始めるのって普通に頭おかしいだろ

185 :無記無記名 :2021/09/29(水) 21:34:08.28 ID:tgUem3ce0.net
>>184
長文過ぎて読むの疲れたwwwwwwwwwwww
>>144から抜粋すると、
>>経口の利点は効き始めるのが注射より断然早いところ。どんだけ効き始めるのが遅い物でも、2週間もすれば目に見えて効果が出てくるので、短期間で成果を出すなら経口の方がおすすめ

これ↑出鱈目じゃんwwwwwwwwwwwwww
しかもショートエステルとか抜かしてるアホもいるけど、エステル化されてないステを、俺は上げたんだけどwwwwwwwwwwwwwww

186 :無記無記名 :2021/09/29(水) 21:35:49.13 ID:tgUem3ce0.net
エステル化されているステで、経口並みに成果出るのはPなwwwwwwwwwwwww

187 :無記無記名 :2021/09/29(水) 23:22:14.90 ID:luG+LpyY0.net
本物の草氏はどうしてるんだ?ニセモノを野放しにしてるのかね

188 :無記無記名 :2021/09/29(水) 23:45:55.95 ID:tgUem3ce0.net
>>187
お前エアーか初心者だろ?wwwwwwwwwwww
別にどちらでもいいが、常連なら知ってるよな?wwwwwwwwwwww
草氏はもう二度と経口スレには来ないって言った事wwwwwwwwwwwwwww
あと何度言えばわかるんだかwwwwwwwwwwwwww
俺は許可を取って草氏の真似しているようなものだとwwwwwwwwwwwwwww
もぅしねよカスwwwwwwwwwwwww

189 :無記無記名 :2021/09/30(木) 02:12:15.34 ID:Q/cH3mdx0.net
>>185
だから前後の文脈無視して「デタラメ!デタラメ!」って騒ぐなって 
反論ガン無視して自論もう一回展開する奴初めて見たわ

190 :無記無記名 :2021/09/30(木) 02:25:08.54 ID:9nc+pOuY0.net
出鱈目過ぎて笑えるわwwwwwwwwwwwwww

191 :無記無記名 :2021/09/30(木) 02:27:00.62 ID:9nc+pOuY0.net
前後の文脈があろうがなかろうが出鱈目に変わりないんだがwwwwwwwwwwwwwwww

192 :無記無記名 :2021/09/30(木) 02:55:44.46 ID:Q/cH3mdx0.net
>>191
じゃあ前後の文脈踏まえてもデタラメな理由を普通に書き込めばいいんじゃないの?なんでやらないの?

193 :無記無記名 :2021/09/30(木) 03:10:08.78 ID:ygzjmMqLa.net
初めてステやってみたけどお前らがイライラしてる理由がわかったわ

194 :無記無記名 :2021/09/30(木) 03:18:25.30 ID:Q/cH3mdx0.net
>>193
何使ったの?

195 :無記無記名 :2021/09/30(木) 12:55:23.46 ID:9nc+pOuY0.net
>>192
面倒だからwwwwwwwwwwwwwww
出鱈目いうんなら初心者にアドバイスするんじゃねーよカスwwwwwwwwwwww

196 :無記無記名 :2021/09/30(木) 14:20:15.71 ID:QBUF8E0ha.net
>>192言葉の通じない相手に何を言っても通じないよ。筋トレしてるチンパンジーに話しかけてるようなもの。

197 :無記無記名 :2021/09/30(木) 14:50:28.11 ID:5GROO7kLr.net
>>195
面倒なんだったら最初から言わなけりゃよくね?
「デタラメを初心者に教えるなよ」って行動原理なら、デタラメである事を初心者にも分かるように説かないと意味ないだろ お前こそ変な横槍入れて場を無意味に混乱させるなよ それこそ初心者にとって邪魔だろ
言い負かされたのを「面倒だから」って誤魔化してるの、普通に周りは分かってるぞ?

198 :無記無記名 :2021/09/30(木) 15:30:12.93 ID:oXZeZjUNa.net
>>188
わかったわかったおまえは基地外

199 :無記無記名 :2021/09/30(木) 16:21:26.31 ID:S26TQJh80.net
アナドリン2ヶ月服用。1ヶ月休んでまた2ヶ月服用するのって大丈夫ですか?

200 :無記無記名 :2021/09/30(木) 16:34:29.58 ID:mtR0n6Pua.net
>>199
PCTは?

201 :無記無記名 :2021/09/30(木) 18:43:45.76 ID:9nc+pOuY0.net
>>197
>>175を読めwwwwwwwwwwwwwwww
出鱈目であることを初心者にでもわかるように言ってんじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
もぅしねよカスwwwwwwwwwwwwww

202 :無記無記名 :2021/09/30(木) 19:14:50.63 ID:9nc+pOuY0.net
>>経口の利点は効き始めるのが注射より断然早いところ。どんだけ効き始めるのが遅い物でも、2週間もすれば目に見えて効果が出てくるので、短期間で成果を出すなら経口の方

↑これのどこが出鱈目じゃないのか、初心者の俺に教えてくれないか?wwwwwwwwwwwwwwww

203 :無記無記名 :2021/09/30(木) 19:22:38.35 ID:1jrlT4qR0.net
指先ばっかり鍛えてないで
ステでビシバシになった体をさらしてくれ、日付とidつけて頼む
ガリガリとかデブが偉そうにしててもなんの説得力もないし、コメントに意味が無い

204 :無記無記名 :2021/09/30(木) 19:46:17.88 ID:EjYFDmUv0.net
草の偽物は嫌いだけどオオサカのレビューで知識得たようなエステルもわからんやつに何言っても伝わらないからやめとけー

205 :無記無記名 :2021/09/30(木) 21:03:01.73 ID:RsGkxffG0.net
>>202
うるせえよキチガイ
さっさと死ねよ

206 :無記無記名 :2021/10/01(金) 12:13:43.79 ID:4WA0FEL8r.net
オオサカ堂のアナドリン、値上げしてるんだけど

ストコネでアナバー買う方がいいかな?

207 :無記無記名 :2021/10/01(金) 12:40:55.46 ID:PE+wdkpRr.net
2本で45ドル程度だったのに何があった

208 :無記無記名 :2021/10/02(土) 14:34:11.72 ID:dyBJrUbta.net
>>148
健康診断に行ってきたので報告

pctサイクル2日目にして、みぞおち右側腹部に強い圧迫感、背中に痛みが出てきたので、肝臓死んだか思い急遽消化器内科へ

結果、
腎臓、肝臓、問題なし
胃潰瘍の可能性が高いということで、胃カメラを実施
十二指腸が潰瘍寸前の炎症を起こしていたようです

昔から胃は頑丈だったので油断していたのですが、経口ステロイドは肝臓だけでなく胃へのダメージも甚大です。胃のケアもちゃんとすべきだったなと反省。

ホルモンバランスが崩れるため不眠症もよくある症状のようです(更年期障害で不眠症がおきるのと同様の理屈で)

ステロイドの影響かわかりませんが、悪玉コレステロールがかなり多く、一方、善玉コレステロールがかなり少なくなっており、この先脳卒中の可能性も出てくると血液検査で明らかになりました(医者は、ステロイドの可能性もあるかもだが、複合的な要因のため断定はできないとのこと)

ここ一ヶ月、かなりバルクしましたが、健康被害も相当出ました

皆さんもお気をつけて

209 :無記無記名 :2021/10/03(日) 12:31:47.13 ID:67l3tZANr.net
>>208

胃のケアは考えたことなかったわ

210 :無記無記名 :2021/10/03(日) 13:33:56.60 ID:0oPAl0wL0.net
エビオスでいいよ

211 :無記無記名 :2021/10/05(火) 09:16:07.09 ID:+2ns6p9na.net
>>113
これを書いたものですが減量終了したのでまたバルクアップサイクルを組もうと思います。しかしメダナボルは力は付くけど保水力の影響もあるから抜くと大きくパワーダウンしてしまう。
それに脂肪が付きすぎて体型が崩れるのも避けたい。

アナドリンでバルクアップサイクル(4kg位)を検討しているのですが、皆さんの意見を頂戴したいです。

212 :無記無記名 :2021/10/05(火) 12:18:23.08 ID:p2noOm9I0.net
>>211
正直に「アドバイス寄越せよ」と書け
知恵袋でやれks

213 :無記無記名 :2021/10/05(火) 20:11:33.72 ID:v1IGIYMc0.net
bkk

214 :無記無記名 :2021/10/05(火) 20:24:31.35 ID:I0/i193Hr.net
バイクカワサキカワサキ

215 :無記無記名 :2021/10/06(水) 19:10:08.76 ID:7JD9Xxwna.net
メチルトリエノロン使ったことある人いる?
肝臓ケアどうしてた?

216 :無記無記名 :2021/10/06(水) 22:54:53.01 ID:W/TRq7+md.net
肝臓ケアでできる事はウルソとシリマリンを飲むくらいしかないよ。

217 :無記無記名 :2021/10/07(木) 10:57:37.61 ID:+VvBygIB0.net
経口剤が安くなるタイミングとか、高くなるタイミングとかある?

218 :無記無記名 :2021/10/07(木) 10:59:59.53 ID:HlWtpHXl0.net
>>217
日本人向けの輸入代理店は無いけど、海外のショップなら有る

219 :無記無記名 :2021/10/09(土) 20:03:42.66 ID:XwVULHb60.net
自テスブースト系サプリってpct中に飲んでもいいのかな?

220 :無記無記名 :2021/10/09(土) 22:10:07.56 ID:68yMjl4Fa.net
>>219
OKだよ

221 :無記無記名 :2021/10/10(日) 14:42:58.76 ID:955mkqRf0.net
>>219
副作用も効果も無いからガンガン飲め

222 :無記無記名 :2021/10/10(日) 21:48:07.92 ID:RHgFZ1a+a.net
>>221効果ないって何が根拠?ハマビシ、ガンマオリザノール、ヨヒンベあたりは効果あるよ。

223 :無記無記名 :2021/10/11(月) 23:22:03.83 ID:MN6DJQy80.net
>>222
1年預けたら1000万円が1000万100円になる定期預金、お前めちゃくちゃ組みたかったりする?w

224 :無記無記名 :2021/10/12(火) 00:09:18.21 ID:ZRaZ9npAa.net
>>223 一年飲み続けて0.001%程度しか効果ないって言いたいの?だから何を根拠に言ってるの?トンカットアリとか論文も出てるよ。お前が知らないだけ。

225 :無記無記名 :2021/10/12(火) 00:51:44.23 ID:yNo+dZob0.net
>>224
言葉のまま受け取るアホw
で、その論文は動物実験?人間での実験?査読済み?被引用数は?
二重盲検法だとして、有意な差としてプラセボ群とどれだけ違う結果が出たの?
まさか論文あるだけっすか?w
有意な差ってわかります?対費用効果って概念分かりませんか?w

226 :無記無記名 :2021/10/12(火) 05:43:21.33 ID:v3xL9ZBB0.net
メダナボルはアボダートなので副作用のハゲ予防できますか?

227 :無記無記名 :2021/10/12(火) 09:33:24.72 ID:jq3iXL2L0.net
>>226
予防できるけど、筋肥大効果は低下する
脱毛は必ず起きる副作用では無いので、脱毛の副作用が無いなら使わない方が良い

228 :無記無記名 :2021/10/12(火) 12:56:38.15 ID:Ophbmc2Fa.net
>>227
AGA予防でプロペシア飲んでる俺がメダナボル摂取してもあまり効果発揮できないのか・・

229 :無記無記名 :2021/10/12(火) 15:21:46.65 ID:pY1TT0890.net
>225お前が言いたかったことと違うのか?言いたい事があるなら揶揄なんてしないで普通に言えよ、めんどくせぇ奴だな。
んで論点すり替えるなよ、効かない根拠をずっと聞いてるんだわ。
お前は医薬品レベルでの有用性が認められているものしか摂らないのか?アホ丸出しだぞ。

230 :無記無記名 :2021/10/12(火) 15:50:06.12 ID:ab4pjn3t0.net
オオサカ堂のサイト無くなったぞ

231 :無記無記名 :2021/10/12(火) 16:06:19.72 ID:3Nzd0z+ia.net
>>230
https://jisa-sm.org/

232 :無記無記名 :2021/10/12(火) 16:28:12.27 ID:JL3OC0pn0.net
薄毛治療と筋肥大は両立できないのか?

233 :無記無記名 :2021/10/12(火) 16:48:56.90 ID:VAHjwGW/0.net
え?俺もプロペシアとミノキのんでるけど効果なくなるん??

234 :無記無記名 :2021/10/12(火) 17:04:38.16 ID:3Nzd0z+ia.net
>>230
サーバーメンテ終わったっぽい

235 :無記無記名 :2021/10/12(火) 17:10:01.73 ID:6MFrO0iVr.net
>>229
お前こそ論点ズラすなよ
「有意な差」これ読めない感じすか?w

236 :無記無記名 :2021/10/12(火) 17:29:29.17 ID:pY1TT0890.net
>>235お前が効果ないって書き込みをして、何を根拠に効果がないの?ってずっと聞いてるよ?読解力無さ過ぎ。 お前がなー!お前がなー!って言ってるだけにしか見えないよ?
お前の言ってる有意差とは推計統計学の話か?推計統計学なら話が繋がらないし、違うなら 
医薬品レベルでの有用性が認められているものしか摂らないのか?って聞いてるよ。

って書き込んでも話が通じないんだろうな。

237 :無記無記名 :2021/10/12(火) 17:40:00.64 ID:pY1TT0890.net
ここってこうゆう>>235みたいなチンパンって定期的にわくよね。

238 :無記無記名 :2021/10/12(火) 17:44:11.04 ID:ab4pjn3t0.net
オオサカ堂ただのメンテだったのか
個人輸入代行とかグレーだろうからいつ無くなってもおかしくないよな

239 :無記無記名 :2021/10/13(水) 13:14:13.07 ID:Eud0dp1o0.net
ただのメンテならよかったんだがな
俺のゴールド会員が。。。

240 :無記無記名 :2021/10/13(水) 14:51:16.41 ID:zYHKBLC20.net
メダナボルでの水分でパンパンになる感覚が嫌だから、
アナドリン(100r/日)で増量サイクル組んで人柱するぞ
水分貯蔵がないから獲得した体重の殆どを失わないと仮説を立ててみた

241 :無記無記名 :2021/10/13(水) 15:02:24.34 ID:f5jK0IwKr.net
メンテ終わったらしいけど不安定で繋がりにくい

242 :無記無記名 :2021/10/13(水) 18:03:27.30 ID:I/w/QFJL0.net
>>240
禿げるけどいいの?

243 :無記無記名 :2021/10/13(水) 20:28:15.84 ID:HPGO15uT0.net
>>240 私ドロロン120mg/dayのサイクル終わって現在PCT中ですよ。

244 :無記無記名 :2021/10/13(水) 20:35:58.62 ID:lyXHYP6va.net
>>243
成果はどうでしたか?

245 :無記無記名 :2021/10/13(水) 20:50:29.18 ID:yR2YaUZUa.net
PCTでもオーバーカロリーを心掛けたら筋量は減らんよ

246 :無記無記名 :2021/10/13(水) 21:10:53.69 ID:c5nYdue4a.net
>>244ベンチのメインセットが80kg10repから97.5kg10repになりました。PCT11日目ですが体重の増減はないです。

247 :無記無記名 :2021/10/14(木) 03:01:28.78 ID:mX4qVC250.net
みんなサイクル中ってお酒どのくらい我慢してる?
オフに飲む量が100だとしたらサイクル中は50くらいにしてるんだけどみんなの意見聞きたい
ちなみにアナドリンです

248 :無記無記名 :2021/10/14(木) 04:35:27.73 ID:rKuV9qgi0.net
>>247
ゼロ

249 :無記無記名 :2021/10/14(木) 06:58:50.42 ID:jjX7qcwe0.net
>>246
どこのドロロンですか?

250 :無記無記名 :2021/10/14(木) 09:10:59.10 ID:MnmSDR5P0.net
>>247
俺も酒スキだけど断酒してるよ、ボーナス期間なのにもったいなよ。
酒は毒だからタンパク質よりも先に分解される、多量のビタミンも消費される。
飲んだら睡眠も浅くなるし食事量も落ちる。

251 :無記無記名 :2021/10/14(木) 09:41:48.51 ID:X0F+vv2T0.net
>>246
メダナボル使った時は246さんと同じくらい伸びたんですけど、PCT終わる頃にはどんどん水が抜けて全然上がらなくなってしまってな。増える筋肉量は少なそうだけど、失わないなら結果的に効率良いのかもしれない。
メダナボルは10歩進んで8歩下がる印象で、アナドリンは3歩進んで1歩下がるイメージだけど、あってる?

252 :無記無記名 :2021/10/14(木) 10:14:50.28 ID:9fEBdQOEM.net
アナドリン抜け毛が気になってやめてしまった
この抜け毛って毛根死んでるの?
例えばストレスでできる十円ハゲなんかは回復するけど

253 :無記無記名 :2021/10/14(木) 10:54:07.57 ID:mX4qVC250.net
>>250
貴方みたいな鉄の意思が欲しい
俺もサイクル中普段は断酒してるんだけど、飲み会の時はどうしても付き合ってしまう
なんで言って断るの?

254 :無記無記名 :2021/10/14(木) 11:29:40.80 ID:IeW3ju1Ha.net
コロナ禍で飲み会の時点でお察しだが

どうしても行くなら車で行ってハンドルキーパーになるかな
何人か送ってやれば飲まないで感謝されるし、飲み代もかからん

255 :無記無記名 :2021/10/14(木) 13:50:13.30 ID:/2PsQM8I0.net
アナドリン6週サイクル終了時体重78kgでPCT中ほぼメンテナンスカロリーで過した結果体重が殆ど変わり無かったんですけど
水分が抜けたりする事を考えると自分がメンテナンスカロリーだと考えてる2800kcalが実のところややオーバー気味で
体脂肪↑筋肉量↓で釣り合いが取れて体重が維持されてるって考えた方が良いですよね?

256 :無記無記名 :2021/10/14(木) 13:58:40.66 ID:Wn2aEFbBd.net
>>254
スレチだが緊急事態宣言解けてるしコロナ禍でも友達と酒飲んだりくらいするやろ…
まぁでも一滴も飲まんのはえらいな

257 :無記無記名 :2021/10/14(木) 14:08:45.82 ID:/P4VuKuI0.net
ステ飲みながら酒も飲む人ってこまめに肝臓の検査してるの?
医者に何でそんな検査するん?って言われない?ステ飲んでるって言ったらいい医者ならやめるよう説得してきそうだし

258 :無記無記名 :2021/10/14(木) 14:46:40.38 ID:Wn2aEFbBd.net
>>257
俺は年2の健康診断だけだよ
なんかもうドロロン舐めくさってるのかもしらん。
50mg/dayやし

259 :無記無記名 :2021/10/14(木) 14:49:19.85 ID:Wn2aEFbBd.net
>>255
体脂肪筋肉↑水分↓じゃなくて?

260 :無記無記名 :2021/10/14(木) 15:34:13.55 ID:wmvHu20v0.net
俺はアナボリックステロイドを利用してるから確認したいって言って検査してもらってるよ
3〜4ヶ月に1回の頻度だけど
医師からは改善のアドバイスは貰うけど、辞めるようにとか何も注意はされないよ。

261 :無記無記名 :2021/10/14(木) 19:31:06.58 ID:MnmSDR5P0.net
>>253
なんか上から発言になってしまってスマンコ、普段は豆腐メンタル。
飲み会はコロナ理由で断ってる、飲み会以外飲まないなら問題ないんじゃない?
1サイクル40日位なら単発嘘ついても許されるでしょw
俺は完全宅飲みで4Lペット焼酎1週間で空く酒飲みだがらキツイ。
晩酌断酒すると2週間ぐらい眠れないから
町医者に「お酒抜いたら眠れない」と正直に話せば睡眠薬出してくれる。
サイクル始める2週間前から断酒して2ヶ月くらい抜く
余った睡眠薬は休肝日用にありがたく使ってるよ。

262 :無記無記名 :2021/10/15(金) 05:56:45.95 ID:vvNtn1zY0.net
>>261
やっぱすげぇ。
本当は飲みたくて飲みたくてしょうがないでしょうに

こうやって見るとトレーニーの身体って基本的に我慢の賜物な気がする

263 :無記無記名 :2021/10/15(金) 08:44:06.17 ID:wRYN9O6o0.net
そこまで飲むのにやめれるのはすごいわ
ってか2ヵ月やめれるならそのままやめちゃったほうが筋肉と体の為だと思うぞw

264 :無記無記名 :2021/10/15(金) 09:06:59.91 ID:aAxgL1LaM.net
例えば1か月のサイクル中で2週間に1回何かの機会に飲むのとかもやめといた方がいいん?

265 :無記無記名 :2021/10/15(金) 11:53:20.53 ID:vvNtn1zY0.net
サイクル中とか関係なしにアルコールは筋肉的にも健康的にも毒だよ
飲まんほうがいい。飲む人は覚悟の上で飲んでる

266 :無記無記名 :2021/10/15(金) 13:31:48.09 ID:wRYN9O6o0.net
アルコールって血液量多いほうが強い=筋肉量が多いほうが強いらしいけど
筋トレして酒強くなったって実感した人いる?

267 :無記無記名 :2021/10/15(金) 15:56:35.93 ID:aAxgL1LaM.net
>>265
そんなこと聞いてないんですよ

268 :無記無記名 :2021/10/15(金) 17:17:27.69 ID:VXiYzoNuM.net
>>267
何が聞きたいんだよ。甘い答えが欲しいだけだろ

269 :無記無記名 :2021/10/15(金) 17:18:17.57 ID:x4TNbem9r.net
>>267
いくら飲んでも全く問題ないからめちゃくちゃ飲んでいいですよ!!

これでいいか?

270 :無記無記名 :2021/10/15(金) 17:21:50.22 ID:wRYN9O6o0.net
ステってやめたほうがいいん?例えば1サイクルだけでもやめたほうがいいん?

271 :無記無記名 :2021/10/15(金) 17:48:51.37 ID:vvNtn1zY0.net
>>270
お前はやめとけ

272 :無記無記名 :2021/10/15(金) 19:10:35.24 ID:H4dJ4xyk0.net
まー飲む人は何とか理由みつけて飲みたいよね、俺もそう。
月ボで小沼さんも毎日酎ハイ一本飲むって記事読んで安心したもんだ
コアラ小嵐もあれだけ飲むんだしほどほどならならね。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200