2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

経口ステについて語るスレ 38錠目

1 :無記無記名 :2021/09/09(木) 06:29:51.81 ID:CO0I17vv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●経口ステ紹介(データはDragon Pharmaより抜粋)

アナバー 肝毒性: 安心 アロマターゼ: なし 20-100mg/日
プリモボラン 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
ウィニー 肝毒性: 高い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
トゥリナボル 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 40-60mg/日
ダイアナボル 肝毒性: 高い アロマターゼ: 高い 25-50mg/日
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日
ハロドロール = トゥリナボル類似体
スーパードロール = 過飽和アナドロール

●略語集

AI: アロマターゼ阻害薬
PCT: 療養サイクル
SERM(サーム): 選択的エストロゲン受容体調節薬
LH: 黄体化ホルモン
FSH: 卵胞刺激ホルモン
DHT: ジヒドロテストステロン(内因性抗エストロゲン)

前スレ
経口ステについて語るスレ 37錠目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1616492186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

303 :無記無記名 :2021/10/17(日) 23:15:26.27 ID:d0EOXb8Y0.net
>>302
お前さ落ち着いて遡って読んでみろ?
精神分裂症か?

304 :無記無記名 :2021/10/17(日) 23:26:30.27 ID:uYDA8XUf0.net
>>303
落ち着いて遡って読んでこの結論なんだよアホwww

305 :無記無記名 :2021/10/17(日) 23:31:24.95 ID:d0EOXb8Y0.net
もうええってキモいな
アホと絡む気ないから

306 :無記無記名 :2021/10/17(日) 23:32:54.75 ID:uYDA8XUf0.net
>>305
説明一切出来ずに一方的にキチガイ、アホ認定して終わるって小学生じゃないすかwww

307 :無記無記名 :2021/10/17(日) 23:35:43.42 ID:d0EOXb8Y0.net
まじキモいな
なんなんこいつ

308 :無記無記名 :2021/10/17(日) 23:36:04.93 ID:d0EOXb8Y0.net
>>306
何を説明してほしいんや?

309 :無記無記名 :2021/10/18(月) 10:57:03.49 ID:NBQETAAVd.net
ドロロン飲んでる人ってサイクル中は増量?減量?

310 :無記無記名 :2021/10/18(月) 10:57:59.52 ID:IQfnDJsW0.net
減量のつもりが増量になってる

311 :無記無記名 :2021/10/18(月) 11:46:52.14 ID:LolE00d7d.net
それめっちゃわかる。一緒だわ
やっぱカタボリック抑制する分体重増えやすいんやろな

312 :無記無記名 :2021/10/18(月) 14:17:39.71 ID:7t1DADsI0.net
筋肉と脂肪の区別もつかず増量だの減量だのいってんのかよこいつ

313 :無記無記名 :2021/10/18(月) 14:41:05.01 ID:lMd/TVQOd.net
>>312
お前ホントに絡んでくるなって。俺も無視してんだから
お前つまらんもん

314 :無記無記名 :2021/10/18(月) 14:57:03.38 ID:7t1DADsI0.net
>>313
絡んでねえよカス
頭おかしい書き込みしてんのが全部お前なだけだろ
いちいち誰が書いたかなんて見てねえよボケ

315 :無記無記名 :2021/10/18(月) 14:59:15.66 ID:7t1DADsI0.net
減量しようとしてステ入れて体重増えるってただの馬鹿?
自己管理できてない、ステの知識もない、やり方もわかってないそれだけだろ

316 :無記無記名 :2021/10/18(月) 16:38:40.12 ID:GOIX0ipsr.net
というか経口スレで「減量」とか面白すぎるだろ
単なる減量ごときで経口使うとか甘すぎだし、カッティングのことを指してるなら経口なんか補助でしかねぇだろ
その上「体重増えた」とかギャグだろ 筋肉増えたとでも言いたいのかよ

317 :無記無記名 :2021/10/18(月) 17:20:13.57 ID:81K/lbj+0.net
>>314
お前知識ないし指摘したら逃げるから嫌い
だからホントにもうええよ
次は無視するで

318 :無記無記名 :2021/10/18(月) 22:54:08.46 ID:eewLet5b0.net
なんで自分がインジェしてるからってだけでマウント取りに来るんだろ?インジェ特有の副作用か何か?

319 :無記無記名 :2021/10/19(火) 00:32:54.24 ID:4AIOZgba0.net
>>317
雑魚はしね

320 :無記無記名 :2021/10/19(火) 04:14:36.71 ID:jVM7RZlI0.net
>>318
マウントとられた事ないけどまぁわかる気がする
正直あいつらは一つ上のステージだと思ってしまう。やらんけど

321 :無記無記名 :2021/10/19(火) 08:20:39.61 ID:6MAn0q200.net
>>318
普通に経口で減量とかほざいてるのが面白いだけだろ
大会目指さない→それで絞れないとかヤバいぞ
大会目指す→ステありなら経口だと効果カスだぞ
って程度の指摘だろ それをマウントと思うお前がヤバいぞ

322 :無記無記名 :2021/10/19(火) 13:23:25.11 ID:DpUEBaFo0.net
>>321その書き込みをしてマウント取ろうと思ってないの?

323 :無記無記名 :2021/10/19(火) 15:48:19.44 ID:39tZdqRk0.net
>>252
ステやめて2〜3ヶ月ぐらいで毛量がもとに戻ったよ
それまでは抜け毛が多くて頭洗ってるときにブチッて毛が10本以上抜けた時は漏らしたわ

324 :無記無記名 :2021/10/19(火) 16:47:11.77 ID:sRMOP1CWa.net
トゥナリボルとアナドリンでサイクル組まれたことある方いらっしゃいますか?
また、この組み合わせはどう思いますか?
初心者なので有識者の皆様のご意見お聞きしたいです。

325 :無記無記名 :2021/10/19(火) 16:50:09.98 ID:wY0ZLRvc0.net
経口剤はスタックするもんじゃない。

スタックしたいならどっちも単体でサイクル組んで副作用等確認してからやれ

いきなりスタックして体調崩れても原因わからんくなるぞ

326 :無記無記名 :2021/10/19(火) 16:51:53.04 ID:wY0ZLRvc0.net
初心者ならアナドリン単体でいいと思うで

効果がもっと欲しいってなったら
経口スタックじゃなくてインジェクション

327 :無記無記名 :2021/10/19(火) 17:27:23.14 ID:Kl8U7cMqa.net
>>326
なるほど、ありがとうございます。
アナドリンの肝毒性が低いとはいえやはり経口のみのスタックはリスクが高いのですね。

328 :無記無記名 :2021/10/19(火) 22:26:38.35 ID:4AIOZgba0.net
>>327
初心者はやめといたほいたがいいよ
体調悪くなったらどっちが原因かわからないのが一番やばい

329 :無記無記名 :2021/10/20(水) 05:48:32.05 ID:dtolRn0m0.net
経口のみのサイクルがヤバいのにスタックまでするのか

330 :無記無記名 :2021/10/21(木) 19:05:17.12 ID:gHcwt1Hy0.net
170/70 アナドリン6W予定
初日〜3日目まで30mg/day
以降、60mg/day
ケア剤はシリマリン1200mg ウルソ600mg
ノルバ、アリミデックス、クロミッド

こんな感じで大丈夫でしょうか?
ベンチ115から130くらいまでいければと思います

331 :無記無記名 :2021/10/21(木) 19:42:02.67 ID:4G35SRfe0.net
>>330
アリミいらないよ

332 :無記無記名 :2021/10/22(金) 03:57:00.35 ID:9wsPl1Wl0.net
>>330
ノルバもいらないよ。常備しとくだけで服用は異変感じたらでいいと思う

333 :無記無記名 :2021/10/22(金) 04:58:33.63 ID:7xJbtbB/a.net
>>330
>>332
PCTはノルバとクロミ併用が一番良いって結論でたやろ

334 :無記無記名 :2021/10/22(金) 07:33:45.25 ID:9wsPl1Wl0.net
あ、そうなんだすまん。
アナドリンのPCTはクロミッド10錠を一週間で飲んで終わってた
俺の認識が甘いんやな

335 :330 :2021/10/22(金) 09:28:12.52 ID:G3ySPfIJp.net
皆さんありがとうございます
週明けから入れていこうと思います

336 :無記無記名 :2021/10/24(日) 12:17:34.69 ID:9GT8+a9Ra.net
初めてのアナボリックステロイドでアナドリンを使おうと思ってるんですが、サイクル後のノルバ、クロミの1日量がいまいちわかりません。
朝各1錠で4週続けるかんじでいいですか?

337 :無記無記名 :2021/10/24(日) 13:34:42.49 ID:KtRi/FOE0.net
正直症状なければ無しでもいいし、隔日半錠で1週間様子見て、副作用が治まっていればやめるかな

338 :無記無記名 :2021/10/24(日) 16:09:10.36 ID:vlsmBfqc0.net
半錠?クロミもノルバも1日一錠づつ飲んでるけど多いのか

339 :無記無記名 :2021/10/24(日) 16:46:05.19 ID:carpCJ5v0.net
過去のレスすら遡って見れんやつはステに手だすなよ
サプリメントじゃねーから

340 :無記無記名 :2021/10/24(日) 17:04:08.99 ID:yoke16LJ0.net
アナドリンなんてケアさえしときゃ大事にはならん
よゆーよゆー

341 :無記無記名 :2021/10/24(日) 17:22:28.91 ID:KtRi/FOE0.net
>>338
抑えられるところは抑えた方がまぁ…の思想
それで問題もないし、アナドリン程度なら正直ケア剤無しでもいいだろうとは思ってる

342 :無記無記名 :2021/10/24(日) 19:39:03.56 ID:vlsmBfqc0.net
>>341
アナドリンの話の流れだったのかよく読まずにPCTの話だったから便乗したんだが自分が服用してるのはメダナボルです

343 :無記無記名 :2021/10/24(日) 20:17:13.63 ID:KtRi/FOE0.net
メダナボルでも似たようなもんじゃね?
経口で小分けにできるし、PCTって超過保護に行われてるもんだしね
症状出てなければ正直使わなくてもいける気はする

344 :無記無記名 :2021/10/24(日) 20:43:08.88 ID:vlsmBfqc0.net
そうか丁寧に返答ありがと。様子みながら飲んでみるよ

345 :無記無記名 :2021/10/24(日) 21:46:37.22 ID:XvDp6hVI0.net
筋トレ歴2年で初ステで、
オキシメトロンを100m/1dayの5週目です。
後二週でサイクルを終える予定ですが、
クロミッドのみでは体重、筋肉の維持は難しいものでしょうか?
体重はプラス5kg、ベンチプレスが110kg→125kgまで伸びました。

346 :無記無記名 :2021/10/24(日) 21:55:43.36 ID:KtRi/FOE0.net
筋力維持についてはクロミッド以上にカロリーじゃねえかとも思う
メインサイクルで取ってたカロリーを維持してれば筋力筋量は落ちないんじゃねえかな
オキシメトロンでも100mg程度なら副作用も出てないだろうし

347 :無記無記名 :2021/10/24(日) 22:11:05.82 ID:XvDp6hVI0.net
素早いレス有難うございます。
Pct終わるまでカロリー意識してみます。

348 :無記無記名 :2021/10/26(火) 16:56:51.54 ID:oF601hTCa.net
アナドリンどこも品切れですが、何かあったんですかね?

349 :無記無記名 :2021/10/26(火) 18:37:04.42 ID:a0w+zsYM0.net
ホンマや。何があったんやろ

350 :無記無記名 :2021/10/27(水) 01:11:58.50 ID:glB4SmM70.net
買っといてよかったー

351 :無記無記名 :2021/10/27(水) 18:46:33.24 ID:CcjLDuFW0.net
オオサカのメダナボル高くなった?
5本買うと1本あたりが安くなるのも無くなってるね

352 :無記無記名 :2021/10/27(水) 19:06:46.65 ID:8TtP/6uGr.net
止まらない円安だけじゃなく単純に価格自体が上げられたのかな?

353 :無記無記名 :2021/10/27(水) 19:41:51.73 ID:lAX20TnD0.net
ノルバでニキビ酷くなるやつおらん?

354 :無記無記名 :2021/10/28(木) 01:51:57.98 ID:Q27ZQVjO0.net
円安ですね

355 :無記無記名:2021/10/28(木) 08:23:26.64 ID:VWPhM3VO.net
ステは血圧上がるって聞いて高血圧の俺はビビってたんだが
実際にやってみたら逆に血圧下がって体調良いわ
代謝が良くなったんかな?
個人差がでかいのか?

356 :無記無記名 :2021/10/28(木) 09:26:41.17 ID:89Ajx1Ky0.net
値上がり感が半端ないですね。

357 :無記無記名 :2021/10/28(木) 10:02:58.91 ID:72TgTcth0.net
卑怯者が集まるスレはここでつか?(´・ω・`)

358 :無記無記名 :2021/10/28(木) 10:07:23.94 ID:72TgTcth0.net
>>1
ナチュラルの星、シメオン・パンダさん、マイク・オハーンさん
ステは努力なんかではなく卑怯なんだよ

359 :無記無記名 :2021/10/28(木) 12:53:56.85 ID:iyXzktsjM.net
>>357
そうでつよ
おまいがそんな香具師に仲間入りしないことをキボンヌしまつ
漏れは既に時遅しなのでショボンヌでつ(´・д・`)

360 :無記無記名 :2021/10/28(木) 13:56:01.54 ID:rjrQ7b3vd.net
どうしてユーザーは卑怯者扱いなんだろうか

361 :無記無記名 :2021/10/28(木) 14:58:44.96 ID:i5v+iz3Lr.net
>>360
キチガイに触れるな
お前もキチガイかよ

362 :無記無記名 :2021/10/28(木) 15:28:57.05 ID:pFUXaoXxd.net
>>361
何をそんなにイラついてんだ

363 :無記無記名 :2021/10/29(金) 00:30:44.84 ID:2jk0Qcq30.net
ロイドレイジの巣窟

364 :無記無記名 :2021/10/29(金) 09:25:07.99 ID:zsgEhPfIp.net
一ヶ月のステロイド使用で6kg増したんですが、PCT入って一週間で3kg減ってます。
このまま一ヶ月くらいは体重落ち続けるものなのでしょうか?
85kgで3000kcal取っているのカロリー不足では無いと思ってます。

365 :無記無記名 :2021/10/29(金) 11:44:51.25 ID:A8fgGXd7r.net
85キロなら3500くらいじゃないの?維持カロリー

366 :無記無記名 :2021/10/29(金) 12:07:33.15 ID:A8fgGXd7r.net
そもそも体重減ってるってことは確実にアンダーカロリーなんだけども

体重の増減はそのままカロリーが多いか少ないかだよ

367 :無記無記名 :2021/10/29(金) 12:17:49.63 ID:ba8aUCn40.net
>>364
メダナボルだと水分抜けてそのくらい減りますよ。アナドリンならそんなに減らないからカロリーかホルモン状況に問題あるのではないかな、

368 :無記無記名 :2021/10/29(金) 12:54:56.99 ID:zsgEhPfIp.net
アドバイスありがとうございます。
使っているのはオキシメトロンです。
もう少しカロリー上げて様子見みてみます。

369 :無記無記名 :2021/10/29(金) 14:46:02.64 ID:rnd0MARYr.net
オキシは肝毒もかなりあるし、水分貯留もサイクル中はあったから、水が抜けてるだけだと思うな
カロリー変えずにもう1週間過ごして、それでも下がるようなら考えた方がいい

370 :無記無記名 :2021/10/29(金) 21:35:36.17 ID:fHm097EU0.net
パワーはどんぐらい落ちてんのよ

371 :無記無記名:2021/10/29(金) 23:03:35.20 ID:oclbVxZv.net
ステやり始めてから血圧が重度高血圧から正常値になってきた
どういう作用なんだろう?
身体の調子がめちゃくちゃ良い

372 :無記無記名 :2021/10/29(金) 23:24:21.45 ID:NVDs7t8m0.net
パワーはベンチで10回3セットできていた重さが、今日は10、8、8って感じでした。
ステ使用中と比べて最後の粘りが効かないですね。

373 :無記無記名 :2021/10/29(金) 23:55:33.04 ID:WEFxLzIt0.net
オキシは俺も3kg落ちた。そんなもんよ。神経系もある意味ブーストされてたから落ちるよ。減り続きが長いともんだい!

374 :無記無記名 :2021/10/30(土) 09:43:27.22 ID:olKo66ZWp.net
水を引き込むステ使う場合目標体重プラスで肥大狙わないと、水分と自己テストステロンの低下で筋肉殆ど残せないですね。
結局今回は79kg→85kg→82kg程で落ち着きそうです。
体脂肪率変わらずに3kg増えてるので成功だと思いますが、ステ中のでかい自分を見てると、しょぼく感じちゃいますね。
これは又、使いたくなる笑

375 :無記無記名 :2021/10/30(土) 14:30:32.23 ID:fOtDDpOa0.net
>>374
次のサイクルまでには79kgまで戻ってると思う

376 :無記無記名 :2021/10/30(土) 15:29:54.58 ID:LQycr1Sz0.net
>>375
どうしてそう思ったの?

377 :無記無記名 :2021/10/30(土) 15:43:28.73 ID:acfK5MZT0.net
水分が増えただけだから

378 :無記無記名 :2021/10/30(土) 16:11:20.39 ID:De8KP34tr.net
水分で増えた分が戻って3キロ減ったんだろ?
82から79に減る説明になってなくね?

379 :無記無記名 :2021/10/30(土) 16:16:21.13 ID:LQycr1Sz0.net
>>377
次のサイクルまでに水分抜けるのが続くってこと?

380 :無記無記名 :2021/10/30(土) 16:44:05.07 ID:2PrYpt4x0.net
>>379
ありえんよな

381 :無記無記名 :2021/10/30(土) 22:51:04.85 ID:D4SXwdKP0.net
>>376
経験上です

382 :無記無記名 :2021/10/31(日) 01:35:38.02 ID:kWZQ9K/B0.net
>>381
どのくらい停滞してるのかわかんないけど、ずっと変わってないのなら一度筋トレのボリュームと食事見直してみたらどうかな
ステもいいけど

383 :無記無記名 :2021/10/31(日) 02:01:38.97 ID:xLgkskZg0.net
>>381
お前のPCTがゴミなだけだろそんなもん

384 :無記無記名 :2021/10/31(日) 02:50:40.99 ID:eHAvTO1x0.net
アナドリンはサイクル終わってどれくらい経ったら、有酸素やってもいいんでしょうか?

385 :無記無記名 :2021/10/31(日) 02:58:32.40 ID:kWZQ9K/B0.net
>>384
アナドリンに有酸素の制限なんてあったっけ
基本的に筋肥大を目的としてるなら有酸素はしないほうがいいと思う

386 :無記無記名 :2021/10/31(日) 03:10:29.97 ID:eHAvTO1x0.net
心肥大になるとか過去スレに書いてあった気がしたので
筋トレと食事制限で脂肪落ちますかね?

387 :無記無記名 :2021/10/31(日) 03:18:00.36 ID:kWZQ9K/B0.net
>>386
多分いろいろ勘違いしてると思う
脂肪を落とすには消費カロリーが摂取カロリーを上回ればいいよ
筋トレは減量時のカタボリックを抑えるだけって感じ
調べたらすぐでてくるよ

388 :無記無記名 :2021/10/31(日) 08:47:19.56 ID:oYvX2kAj0.net
心筋肥大するの当たり前

389 :無記無記名 :2021/10/31(日) 08:53:21.80 ID:xLgkskZg0.net
>>386
経口は効くのも早ければ抜けるのも早い
抜いて1週間もすれば有酸素やっても問題ない
あと「有酸素しないと痩せない」なんて事はない
ビルダーやフィジーカーなら話は別だけど、体脂肪率6%切るようなのを目的にしてない限り有酸素なんて必要ない

390 :無記無記名 :2021/10/31(日) 12:17:57.78 ID:b61wKSZka.net
なかなかお腹の肉が落ちないので

391 :無記無記名 :2021/10/31(日) 13:08:44.93 ID:xLgkskZg0.net
>>390


392 :無記無記名 :2021/10/31(日) 13:13:24.61 ID:+P4N8SYK0.net
>>390
脂肪は消化器官に近い部位からつきやすい。落ちる時は逆算していくかは、腹周り(いわゆる浮き輪肉)は最後まで落ちない

有酸素もひとつの方法だけど、痩せるかどうかの分水嶺はカロリーをアンダーに保てているかどうか

まず食生活かえろ

393 :無記無記名 :2021/10/31(日) 16:27:59.19 ID:ogd6QmgVp.net
ストコネのアナバーって体感どう?
オオサカのアナドリンくらい効果ある?

394 :無記無記名 :2021/10/31(日) 20:07:31.80 ID:AX/kX5W80.net
ほうれん草とキヌアを食え!!!

395 :無記無記名 :2021/11/01(月) 23:02:17.48 ID:INsfKbMYa.net
ストコネのアナバー届いた
初ステで80mg/dayの予定なんだけど
60mg/dayくらいに抑えておくべき?

396 :無記無記名 :2021/11/02(火) 07:37:51.05 ID:XlcpQZ3A0.net
ストコネのは薄いから、正直初っ端から100でいい気もするけど、全く初めてなら最初だけピラミッドにして、後は下げずに入れ続けたらいいんじゃね

397 :無記無記名 :2021/11/02(火) 22:12:32.72 ID:ou6RlPry0.net
100でピラミッドなんてしないで無問題。
肥大は期待しないほうがいいよ、デカ使ってからドブ金だったと思った。

398 :無記無記名 :2021/11/03(水) 01:09:23.24 ID:gma1fedH0.net
150でいいよ
朝昼晩50ずつを2ヶ月

399 :無記無記名 :2021/11/03(水) 15:41:08.54 ID:zRzYQ/6f0.net
ママ

400 :無記無記名 :2021/11/03(水) 15:42:10.22 ID:zRzYQ/6f0.net
すみません
メダナボルっての1ヶ月使ってみるんですが筋トレ毎日した方がいいですか?ステ初心者です

401 :無記無記名 :2021/11/03(水) 16:48:44.04 ID:eLiVzoG30.net
>>400
毎日しなさい

402 :無記無記名 :2021/11/03(水) 21:56:37.83 ID:s7QV4uxda.net
ステ初心者じゃなくて筋トレ初心者です

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200