2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代の筋トレPart8

185 :無記無記名 :2022/05/29(日) 10:21:00.54 ID:f1L2pcfbM.net
調べものするには大きく分けて2種類の方法がある

1)youtubeなど動画で調べる
2)webなどテキスト情報で調べる

動画はどんな内容でも広告などの関係もあってか15分程度と長めになっていることが多い
15分かけてすべて観ないと内容が把握できない、早送りはできるが読み飛ばしはとてもやりにくい
15分かけて内容を把握し動画内で言っている要点を整理しそれが事実かどうか、自分にとって役に立つかどうかを判定し
役に立ちそうだとなったら、その情報が正しいかの裏付け調査を行って最終的にその情報をどう扱うか決めるという流れになる
処遇ってのはその情報を頭の引き出しにしまうか、捨てるか?だ
見ての通り1つの情報を手に入れて処遇を決断するまでにかかる時間がとても長い
その最大の理由は動画が受動的な情報だから
受け手はただぼけーっと口を開けて情報が流れてくるのを待っているしかない
自分で考えることが苦手な人は受動的な情報を好む

webで調べものをするときもやることは基本的に同じだがwebは能動的な情報
頭と終わりだけ一瞥するだけでもその情報源が使えそうかどうかくらいは瞬時に判断できる
ゴミ情報を判別して捨てる速度が圧倒的に早い
精読する場合でもかなりのペースで斜め読みができるので、途中でゴミだと判明しても無駄にする時間が少ない
よし使えそうとなったら要点抽出になるが、こちらもかなりのハイペースでできる
そうやって抽出した要点は最終的に裏付け調査になるけど、そっちももちろん迅速に行える
すべてテキストがベースだからそのまま検索のワードにも使える
扱いやすくまとめやすいテキストベースの情報だからこそここまで迅速に処理できる
情報という意味では動画もテキストもさして違いはないが、扱いやすさがまるで違う

動画ってのは受動的に利用するものであり、その最たる利用法は暇つぶし
なにかを調べたり学んだりすることにも使えるが、動画だと時間の効率が非常に悪い
情報の受け手側の能力が高ければ高いほど動画のような情報源は避けるようになる
動画だと自分の能力が殺されてしまうので

もっとも査読付き論文は正しくてそれ以外は価値がないと決めつけるのもただのバカだけど
俺は動画をほぼ参考にしないがある人の動画だけはたまに参考にする、その人の動画はどんな論文よりも俺にとって役に立つことがあると分かっているので
査読付き論文にとんでもない大嘘や捏造が掲載されたことは過去に何度もある
そもそもその情報が正しかろうと間違っていようと自分に役立たないなら意味すらない、こっちは学者じゃないんだから
遺伝子情報のコピー器官を持たない太古の原始生物がどうやって遺伝子情報をコピーしたか、その原理がようやくわかりました!
確かにすごい発見だけど俺の筋肥大の役には立たねえよ

どんな情報源だろうとその内容をよく理解して最終的に使えるかどうかを自分で判断することが大事
動画だとそれがとてもやりにくい、テキストだととてもやりやすいという違いがあるだけ
高須先生の動画だろうが中学生ユーチューバーの動画だろうが査読付き論文だろうが
役に立つものは役に立つし、役に立たないものは役に立たない

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200