2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロテイン★総合スレ 205

1 :無記無記名 :2022/10/12(水) 18:59:07.64 ID:/cIVNLtFM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレを立てる時は本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を4行入れてください
上のコードは消費されて減るので、コピペで補充してスレ立てしましょう

※次スレは>>950でよろしくお願いします
ダメだったり反応がない場合はそれ以降の人が宣言して立てて下さい

前スレ
プロテイン★総合スレ 204
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1663321718/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

87 :無記無記名 :2022/10/20(木) 18:01:17.39 ID:d/Me3vAgd.net
>>85
当たり前だw馬鹿だろお前w
プロテイン飲むだけなんざそこらの馬鹿ダイエット女子でもできることなのに、それでスゴい身体になるんだねとか言われて肯定する奴がいるかよw

88 :無記無記名 :2022/10/20(木) 18:17:19.61 ID:hS+6HDqG0.net
こういう妄想ひとり語りポエマーって
そもそも筋トレやってるやつなの?
それともホエイが合わなかったから嫉妬?

89 :無記無記名 :2022/10/20(木) 19:09:17.36 ID:khCc2XEm0.net
>>87
試してんだよ聞いてみて
みんな否定するよ
でもプロテイン飲んでどんな変化?とか
プロテインでどのぐらい効果出た?とか
分かんないでしょみんな

90 :無記無記名 :2022/10/20(木) 19:30:33.57 ID:tqICaVPC0.net
化粧品だって青汁だってコラーゲンドリンクだって毛生え薬だって、使わなかったらどうなっていたかなんて分からないだろうが。使っている人にとっては、使った結果今こうなってるってだけのことだ。
答えられないでしょ?なんて詰め寄ったって何の意味もない。

91 :無記無記名 :2022/10/20(木) 19:31:23.02 ID:XmIaRkDz0.net
>>88
認知症かな何かじゃないですかね。

92 :無記無記名 :2022/10/20(木) 20:08:19.32 ID:d/Me3vAgd.net
>>89
肉食おうが魚食おうが玉子食おうが大豆食おうが、その効果の違いなんざ分かるか間抜けw
そもそもそんな話じゃねえよ
何を選んで食うかなんぞトレーニングしてねえデブだろうがガリだろうが自由に決められるんだよ
そんなもんで「やっぱりプロテインだと違いますよね!」とか舐めてんのかって話だ
トレーニーはトレーニングするからトレーニーなんだよ
厳しいトレーニング内容ならともかく、食ってるもんでヨイショするとか普通に喧嘩売ってんだろボケ

93 :無記無記名 :2022/10/20(木) 20:16:59.23 ID:OAdQciQE0.net
なに興奮してるの
冷静に考えてごらんなさい
マーケティング、経営してないひとらは
忖度ないよ、ありのままを言うよ
過剰に言ったり大袈裟に言わないよ

あなたはサプリでも売ってるの?

94 :無記無記名 :2022/10/20(木) 20:25:01.53 ID:d/Me3vAgd.net
>>93
俺はトレーニーとして怒るのは当然って話をしたんだか、それを理解できず挙げ句に業者呼ばわりか
読解力がないってだけじゃなく普通に頭おかしいなお前

95 :無記無記名 :2022/10/20(木) 20:41:26.42 ID:tanL7NG+a.net
何食うかは大事だろ。
トレーニングなんか皆やってんだから。

96 :無記無記名 :2022/10/20(木) 20:51:16.50 ID:d/Me3vAgd.net
脳は糖分を大量消費するから、対局中甘いものを食う棋士ってのは多い
それで、ケーキ食う棋士が大福食う棋士に勝ったたとして、冗談でなくマジで「ケーキ食べてると将棋もスゴいですね!」と言ったら?
その棋士は普通に怒るだろ
それで、「本当は分かってんだな、将棋の対局にケーキなんて不要だって」とか言い出すなら、そいつは本当に頭がおかしいって話

97 :無記無記名 :2022/10/20(木) 22:36:30.44 ID:bar4N5fq0.net
上戸彩のおっぱいは納豆詰まってるの?

98 :無記無記名 :2022/10/20(木) 22:56:18.26 ID:XivV5vz10.net
めっちゃくさそう

99 :無記無記名 :2022/10/20(木) 23:25:47.34 ID:SeOLHD660.net
>>96
半分当たってる部分もある
だが、もっと勉強しろ

糖質、ブドウ糖全然取らないと体の変化
すぐ分かる、だるさ倦怠感などなど
しかしタンパク質抜いたら
そこまで体に変化あるか?すぐ分かるか?
その差だよ、言いたいことは

つまり体感的な差がある
糖質カットとタンパク質カットでは

逆もあり、糖質たっぷり取ったからは体感ある
タンパク質たっぷりは体感ない
不調的なものは起こるがな、悪い変化はある

棋士の糖質は言うとおり脳が食いまくるから
なにもしなくても毎日脳は120ぐらい食うから
脳を使えばもっといるわな

100 :無記無記名 :2022/10/20(木) 23:30:03.90 ID:SeOLHD660.net
ユーザーの真似してアホみたいにさ
タンパク質取っても無駄だよ
分かってるだろそのことぐらい
同化能力自体差があるんだから
すべてにおいて

アホみたいな高タンパクな食事
さらに回数多めにとか体重の何倍とか
常識的に考えてみろよ
タンパク質取りすぎなんだよ
しかも吸収されてない可能性高いし
ステ入れてない人間は無駄だよ
食事を真似しても、消化吸収が違いすぎる

101 :無記無記名 :2022/10/20(木) 23:39:41.42 ID:SeOLHD660.net
まぁ体質もあるけどプロテインは圧倒的に
日本人は合わない人多いから
おなら出まくる、臭いとかね

だから冷静に考えましょうよって言ってるだけ
プロテインに洗脳されてるよみんな
カタボリックも、分解も
山で遭難して何日目で起こる現象よそれ
筋肉が本格的に分解って

糖質抜くような減量するのが悪い

102 :無記無記名 :2022/10/20(木) 23:40:48.52 ID:7nroUJW9d.net
>>99
糞馬鹿かお前は
糖分が必要なんてのは当たり前の話
それが大福だろうがケーキだろうが天丼だろうが構わんが、ケーキを選んだことに特別な意味を見いだそうとするのが異常だって話だ
同様に、トレーニーがタンパク質摂る時にプロテインパウダーを選んだとして、それに特別な意味を見いだそうとするするのも同様に異常立ってんだよボケ
まさか肉魚玉子大豆あらゆるタンパク質が不要とは言わねえよな間抜け?

103 :無記無記名 :2022/10/20(木) 23:44:13.28 ID:7nroUJW9d.net
>>100
つまり、プロテインパウダーではなくタンパク質過剰摂取だけを問題にしてるのか?
だったらスレ違いだよ
ここは自分に取って適切な量のタンパク質を摂る為の一手段としてプロテインを選んだ人間が、その値段やら味やらを語り合うスレだ
プロテイン以外の食事も含めたタンパク質をどれだけ摂るかはこのスレで話すことじゃない

104 :無記無記名 (スッップ Sdbf-MNGQ [49.98.137.245]):2022/10/20(木) 23:49:57.65 ID:7nroUJW9d.net
>>101
プロテインに洗脳ってのは何の冗談だ?
一日に摂るべきタンパク質を自分で決め、様々な食品から自分で選んだものからそれを摂る
その中にプロテインが入っていると言うだけの事を、言うに事欠いて「洗脳」?
まずはお前が自分の異常性を自覚しろや

105 :無記無記名 (ワッチョイ 97cd-kxwr [220.146.195.55]):2022/10/20(木) 23:52:22.02 ID:qEqUS8Ac0.net
長文書いてるバカはなんなの?1行にまとめろ

106 :無記無記名 :2022/10/21(金) 01:23:15.83 ID:7y5hrVuv0.net
いいからセール情報探してこ

107 :無記無記名 :2022/10/21(金) 05:46:44.22 ID:Am/Ao6l3M.net
たかが10-20行程度の文すら読めないバカのほうがよほど何なの?と思うけど

108 :無記無記名 :2022/10/21(金) 05:51:07.59 ID:eWYMQKq8d.net
>>105
屁がくさいの

109 :無記無記名 :2022/10/21(金) 08:05:24.83 ID:8u4huQrQ0.net
>>102
違うよ、血糖値のあがり方とか
同じ糖質でも全然違う
その時点で分かってない
米とケーキ一緒にしたらあかん

110 :無記無記名 :2022/10/21(金) 08:41:16.72 ID:1IiYZYzPa.net
初めてプロテイン購入してみた
ウルトラのホエイダイエットプロテインほうじ茶ラテ味
ホエイの後にダイエットって記載されてるけど普通のプロテインとかと比べるとどう違うか理解できてないけど筋肉太くするには効果薄いのかな?

111 :無記無記名 :2022/10/21(金) 09:02:10.82 ID:nA1WQD2c0.net
>>103
取るのはいいけど栄養吸収消化
されてますか?と聞いてる
分かんないでしょ
タンパク質は消化されにくい吸収されにくい
こーゆー事実がある
何故ここを無視して量取りたがる?
冷静になりましょうよ

112 :無記無記名 :2022/10/21(金) 09:05:10.83 ID:nA1WQD2c0.net
プロテインってなに?牛乳だろ?
どんな牛乳ですかそれ、海外の見たこともない
本来は臭い、まずい
うまく感じるためにどれだけ添加物入ってるか

無添加ほどまずくなるわけだ
飲めたもんじゃない
脳を甘味と添加物で騙してる
そんなもので本当に筋肉がつきますかね?
プロテイン飲んで元気出ます?

113 :無記無記名 :2022/10/21(金) 09:14:56.42 ID:w08SBbZvM.net
ポエマーはチラ裏でお願いします

114 :無記無記名 :2022/10/21(金) 09:17:08.00 ID:Eyh5i8Pp0.net
>>110
それ、ツイでは女共に大人気のやつ
ドンキにもあるからね

115 :無記無記名 :2022/10/21(金) 10:04:22.23 ID:xxmekpa4a.net
>>114
男に人気のってどんなのですか?

116 :無記無記名 (オッペケ Srcb-56BV [126.166.232.183]):2022/10/21(金) 10:17:19.20 ID:3U5Wji0zr.net
>>115
人に聞くより自分で調べる方が
自分の知識増える
調べることも大事だ
聞くのは簡単

聞けば答えが帰ってくるのは小学生まで

117 :無記無記名 :2022/10/21(金) 10:25:45.28 ID:aGloAxKmd.net
>>109
その血糖値の上がりかたを棋士の実力に結びつける馬鹿さ加減を笑ってるんだよ間抜け

118 :無記無記名 :2022/10/21(金) 11:02:54.30 ID:oNeWkX+zM.net
>>91
消せ消せ

119 :無記無記名 :2022/10/21(金) 11:13:34.82 ID:HGCZnmqT0.net
米とケーキ一緒にするなと言ってるだけ
純粋に米だけ食ってもそうは太れんよ
食って絞る、これ常識よ

今は情報過多でおかしいんだよ
難しいことしなくていい
白飯と味噌汁、これで絞れるから

120 :無記無記名 (ワッチョイ d7cc-y5HG [110.66.209.157]):2022/10/21(金) 13:30:10.59 ID:DitH+pZo0.net
>>93
チャゲアスの歌詞みたい

121 :無記無記名 (ワッチョイ ff9a-4umj [217.178.128.155]):2022/10/21(金) 13:36:57.87 ID:YwV6YU3n0.net
>>110
まぁプロテインなんとかって書いてあるやつは大抵
プロテインパウダーに何か他のものを混ぜている
ビタミンだとかデキストリンとか
その分タンパク質の割合が減る
基本的にプロテインパウダーが一番単価高い

122 :無記無記名 (テテンテンテン MM8f-xYpv [133.106.44.234]):2022/10/21(金) 13:53:47.93 ID:8gbVJCZeM.net
急に詩人が増えたな
なかなか読み応えあるわ

123 :無記無記名 :2022/10/21(金) 16:52:01.86 ID:oikuSqbJ0.net
暇やなw

124 :無記無記名 :2022/10/21(金) 17:18:25.47 ID:suPlsSg1M.net
たった10行そこらの文章が読めない人はたぶんまともに教育を受ける機会がなかった不憫な人なんだと思う

125 :無記無記名 :2022/10/21(金) 17:37:01.39 ID:3PAeuM5E0.net
情報過多になりすぎて、理論武装ばっかりして
ましてこの業界、コロコロ変わるし
筋トレ一切してないやつでもさ
無駄に知識あったり、ひろゆきみたいに
やってもないくせにさ
チートデーとかもはや女子高生まで知ってるし

テレビでも紹介したり
常識を疑うことごそんなまずいか?
冷静になって考えるのがやばいか?
信じて疑わない、盲信が一番やばい

126 :無記無記名 :2022/10/21(金) 20:10:59.77 ID:HZ4/PXu0a.net
>>120
www

127 :無記無記名 :2022/10/21(金) 20:12:27.00 ID:FTECIctaM.net
>>125
ラップに変換できそう

128 :無記無記名 :2022/10/21(金) 22:17:21.84 ID:0VOwXMM8a.net
数年ぶりに見に来たらやべえやつ居て草

129 :無記無記名 :2022/10/21(金) 23:47:54.86 ID:GV9jzCu/M.net
もう㌔3000円でも安いレベルやん
円安とか誰が喜んでんだよ
民主党の時はゴルスタのダブルリッチチョコレート買ってたのに

130 :無記無記名 :2022/10/21(金) 23:53:28.48 ID:/G+Y+lcCa.net
円高は国益。
産業の空洞化とかどうでもいいわ。
円高の方が暮らしやすいに決まってる。

131 :無記無記名 :2022/10/22(土) 00:13:05.09 ID:ino5AV0OF.net
>>130

【井上貴博アナ 米ファストフード店の時給に驚き「日本では想像も付かないですよ」】

井上アナは「日本で働くのはばかばかしい、若いうちは海外に行きたいという気持ちは分かる気はします」としつつ、
「そうすると優秀な若者がどんどん海外へ行ってしまいます」と懸念を示した。
番組ではさらに、世界各国の今年の最低賃金を比較した。日本が全国平均で時給961円なのに対し、
ドイツでは約1759円、ルクセンブルクでは約2353円という高水準という。
米国はカリフォルニア州で15ドルで、149円換算だと約2235円になる。さらに来年1月からは、ファストフード従業員の給与を大幅に引き上げる法律が施行されるため、最低賃金は時給22ドル(約3278円)になるという。
井上アナは「それにしても日本で時給3000円の仕事なんて、想像もつかないですよ」と絶句した。
景気のいい海外と比べ、日本国内は値上げや円安、給与問題など経済的に苦しいニュースが続く。
井上アナは「日本だけがガラパゴス化していって、総貧困国というか、寂しい。国力もどんどん(下がっていく)」と嘆いていた。
://news.yahoo.co.jp/articles/f79cb97f767ea3a145367270c851ee5b1d11a0a5
://i.imgur.com/WAndWvJ.jpg
://i.imgur.com/agpiFM5.jpg

132 :無記無記名 :2022/10/22(土) 04:56:12.91 ID:7xE5NOuSa.net
最近はナッツに注目している。
高タンパク、高カロリーでバルクアップ(筋肥大)に適している。

133 :無記無記名 :2022/10/22(土) 06:20:14.79 ID:Xod5ul9Fr.net
長文のバカが湧いてるな
何故この板にいるのかw

134 :無記無記名 :2022/10/22(土) 11:19:33.80 ID:9Bo+pyW20.net
>>132
脂質多くない?
ケトやるとか?

135 :無記無記名 :2022/10/22(土) 12:08:44.57 ID:cnze6Kq/0.net
納豆4パック食べてるけど1パックに3個入ってるから上戸彩の9パックはヤバいね

136 :無記無記名 :2022/10/22(土) 13:17:28.42 ID:an0GqXwr0.net
俺も時々納豆爆食いしたくなるときある

137 :無記無記名 :2022/10/22(土) 13:28:41.74 ID:yvOTYBUl0.net
ケトなんて圧倒的に日本人は合わないよ
食文化違いすぎるし
ユーザー向けやろ、あんなもん
アホみたいにタンパク質取っても薬の力あるし
ナチュラルが真似しても無駄

ふつーでいい、変わった事する必要ない

138 :無記無記名 :2022/10/22(土) 14:21:12.34 ID:cTmw0tG7a.net
>>137
YouTuberでケトが体感いいってやつは大体ステ?

139 :無記無記名 :2022/10/22(土) 14:36:44.16 ID:Xod5ul9Fr.net
ナッツはいうほど高タンパクではない件
今クルミ食いながら書き込んでいるわけだが、栄養成分見るとなかなかすごい

140 :無記無記名 :2022/10/22(土) 14:52:26.93 ID:XYHZweTx0.net
>>138
米命の日本人が合うと思うか?あんなのが
民族の違いもあるけど

141 :無記無記名 :2022/10/22(土) 14:58:51.14 ID:yQh2TpCcr.net
>>138
日本人でも糖質代謝が苦手な遺伝子持ってる人は消去法的にケトに行き着く場合はあると思う

142 :無記無記名 :2022/10/22(土) 15:06:21.23 ID:yQh2TpCcr.net
長友選手なんかがその極みかしら
でもコンテスト並の減量となると
だいぶ話が変わってきそうね
少なくともステの恩恵は
ケト云々なんかより遥かに大きい
なんなら減量しながら筋肥大だってできる

143 :無記無記名 :2022/10/22(土) 15:39:46.21 ID:xjbLgBv20.net
>>141
本当に少しの人たちの話はキリがない
フツーでエエ

144 :無記無記名 :2022/10/22(土) 15:41:48.51 ID:xjbLgBv20.net
味噌汁と白飯で絞れるから
そのほうが合う
日本人に合ってる
これ合わないなら知らんよどうでもすれば

145 :無記無記名 :2022/10/22(土) 17:08:21.63 ID:mYPEZ9cg0.net
>>131
ニュースでやってたけど
大学生とか二十歳そこそこの子が渡米してレストランでバイトしたら40~50万普通に稼げるってね
しかもNYとかじゃなくカナダとかでも
アルバイトでそれってほんと格差やばすぎる
さらに向こうの人間はやらないけど日本人が日本社会で当たり前にやってる親切さとか丁寧さが受けてチップはずんでもらえるらしい
アルバイトでもアメリカ贅沢旅行しまくって家賃数十万で生活してる
こっちで中小企業とか低賃金で働くなら海外行ったほうが幸せになれる
向こうはゴールドジムもでかいしなw

146 :無記無記名 :2022/10/22(土) 18:53:26.85 ID:7xE5NOuSa.net
煮干しのタンパク質含有量は多いよ。
プロテイン並。
ただし、臭い。

147 :無記無記名 :2022/10/22(土) 19:23:03.49 ID:XNS6kX3t0.net
ナッツは脂質多すぎだろ
許されているのは
少量なら満足感がある 良質な脂質
と減量時の空腹を紛らわす為の品として
あとアレルギーでるから食いすぎには注意した方がいいかもね
そもそもコストが高い

煮干しは痛風に気をつけろ カルシウムとか摂りすぎになるんじゃね?

プロテインが優秀なのはたんぱく質の摂取量が稼げるところもあるかも

148 :無記無記名 :2022/10/22(土) 20:00:56.47 ID:MfPba3pR0.net
長友はケトじゃないでしょ
ファットアダプト(笑)

149 :無記無記名 :2022/10/22(土) 22:15:29.67 ID:2j4Gl0Qh0.net
>>147
>プロテインが優秀なのはたんぱく質の摂取量が稼げるところもあるかも

…いやあの、それプロテインを飲む最大にしてほぼ唯一の理由だと思うんだけど

150 :無記無記名 :2022/10/23(日) 00:28:58.72 ID:KS0DWan10.net
プロテイン飲むことが目的になってる奴がいるのも確か

151 :無記無記名 :2022/10/23(日) 00:30:55.22 ID:KS0DWan10.net
ナッツでオメガ3だの不飽和脂肪酸だのいう人がいるけど
たいした量が入ってるわけじゃないし
摂りたいならサプリ飲んだ方が有意義だと思うけどね

152 :無記無記名 :2022/10/23(日) 00:33:17.01 ID:9aLtkxCjd.net
>>151
サプリは酸化してるのが多くてだめだってアイハブスレで聞いた

153 :無記無記名 :2022/10/23(日) 08:14:06.92 ID:hxKMoi4Wa.net
煮干しで痛風になるなら、漁師は痛風だらけか。

154 :無記無記名 :2022/10/23(日) 09:04:09.00 ID:BGNUdeZBd.net
漁師なら煮干しより獲れたての新鮮な魚食うんじゃね

155 :無記無記名 :2022/10/23(日) 09:36:50.80 ID:hxKMoi4Wa.net
魚介類は全般的にプリン体が多いがな。

156 :無記無記名 :2022/10/23(日) 11:04:11.58 ID:hjDyGjVX0.net
>>152
酸化してるかなんてどうやってわかるんだ
そもそも酸化してるサプリと天然の食物から摂取した場合だと付随する栄養素がかなり違うから比較もできないと思うけどな...
プラセボなのかな

157 :無記無記名 :2022/10/23(日) 11:07:10.32 ID:1D8LKp1Td.net
>>156
アメリカの検査機関の結果らしい

158 :無記無記名 :2022/10/23(日) 11:34:25.43 ID:AxHHoahk0.net
IFOS認証のやつ買ってるわ

159 :無記無記名 :2022/10/23(日) 11:41:04.86 ID:6KEm0qfr0.net
借金取り

160 :無記無記名 :2022/10/23(日) 15:13:26.22 ID:VF9HXZI20.net
消化吸収しっかりするなら
どんなタンパク質でもいいよ
いくらアミノ酸スコア100でも消化吸収
しにくいなら意味ないだろ?

米と味噌汁、大豆などでアミノ酸スコア100
こっちは消化吸収しっかりするよ
タンパク質は消化吸収しにくい
消化に負担もかかる
だから腎臓がとか言われるんだよ
プロテインパウダー取っても流れ出るだけ

当たり前の事言ってるんだけどな
プロテイン合わない人がここまでいるから
日本人は合わないよ
プロテインで筋肉ついたとか言う人いる?
なんとなく飲んでないか?周りに流されて

一回よく考えた方がいい
おならが出まくる、臭い、飲んだら胃もたれ
胃が重い、下痢など
不快感あったら合わない
米と味噌汁ででかくもなる、絞ることもできる
こっちのほうが金もかからんし
調子よくなるぞ、腸内環境もな

161 :無記無記名 :2022/10/23(日) 15:20:33.95 ID:Pe+CwdSHM.net
漁師だが魚なんて食わんぞ
大事な商品だしなにより見るのも嫌になる
重金属まみれの魚食うより売った金で健康な物食うわ

162 :無記無記名 :2022/10/23(日) 15:34:18.39 ID:0OitdTKuF.net
秋らしい香ばしい流れですね

163 :無記無記名 :2022/10/23(日) 15:46:27.42 ID:IgHpW4ljd.net
>>161
家が寿司屋の友達にお前んち毎日寿司食えていいな~て言ったら玄関入って酢飯の匂い嗅いだだけでオェってくるって言ってたのを思い出したわ

164 :無記無記名 :2022/10/23(日) 16:22:46.25 ID:KS0DWan10.net
ポエム書いちゃうの糞ダサい

165 :無記無記名 :2022/10/23(日) 17:07:24.47 ID:O0V1Y9CH0.net
>>160
ポエマーさん今日も元気ですね
私はと言えば今日もプロテイン飲んで絶好調です
納豆は勘弁してください
あれ食うとちょっと腹の具合おかしくなるんです

166 :無記無記名 :2022/10/23(日) 17:51:31.99 ID:Z041asaep.net
ポエマーにならないようにプロテイン飲もうっと

167 :無記無記名 :2022/10/23(日) 18:48:09.20 ID:kv9nujh4x.net
なんかもう面倒だから最安値探さないようになったわ
キロ500円安くするなら、他で節約すればいいし

168 :無記無記名 :2022/10/23(日) 20:25:45.67 ID:ZpMnDLjq0.net
>>165
白飯も抜いてみ?プロテインだけで生活しな

169 :無記無記名 :2022/10/23(日) 21:15:11.80 ID:Md531CCW0.net
お前らはプロテイン掬うスプーンにもこだわりがあるんか?
ちなみに俺はDNSのがお気に入り。

170 :無記無記名 :2022/10/23(日) 21:19:53.49 ID:tI42P2n/d.net
今日だけはいいや、ドーナツ食べよう

今日で3日目

171 :無記無記名 :2022/10/23(日) 21:24:24.14 ID:KwCXMc+W0.net
>>169
セリアのシリアル用スプーンが優秀で使ってますね。
5kg米びつに入れてるので最後の方とかも綺麗に掬えて助かってます。

172 :無記無記名 :2022/10/23(日) 21:52:52.14 ID:VP6t8COTd.net
>>168
え、なんで?
馬鹿だから馬鹿な事しか勧められないの?

173 :無記無記名 :2022/10/23(日) 23:53:28.52 ID:qWVpYenR0.net
結局、カロリー制限が一番効くと思うんだけどね

174 :無記無記名 :2022/10/24(月) 02:11:21.08 ID:n9vlwRGp0.net
そろそろ終わりそうだなら今のうちに買っといた方がいいよ2000/kg
https://room.rakuten.co.jp/room_d5f901bf57/1700175944617254

175 :無記無記名 :2022/10/24(月) 07:36:08.81 ID:kMdFHftSa.net
テストステロンと尿酸値
https://www.gid-mcclinic.com/gid-hormone/testosterone/ftm-teststeron-sideeffect/

テストステロンは、腎臓において尿酸の排泄を抑制し、血清尿酸値を上昇させることが明らかになっています。
同様に、エストロゲンとプロゲステロンは、腎臓における尿酸排泄を促進し、血清尿酸値を低下させます。

尿酸値が上昇すれば、テストステロンも増加する可能性がある。
つまり、プリン体を多く含む食品を食べれば、ムラムラ及び精液量の増加が期待できる。
テストステロンが関与しているので、勿論筋肉にとっても嬉しい。

プリン体の多い食品
https://prtimes.jp/i/26633/725/resize/d26633-725-733500-3.png

176 :無記無記名 :2022/10/24(月) 07:41:53.53 ID:8XskNP5K0.net
マルチしてるジジイのちんぽが立つようになる程度のテストステロンなんて筋肉には何の意味もないぞ

177 :無記無記名 :2022/10/24(月) 09:20:21.32 ID:eVjMuPMU0.net
ボディオン値上げか
これで前より売れなくなって見向きもされない
来月はほかも値上げしそうだな

178 :無記無記名 :2022/10/24(月) 11:02:29.83 ID:LedKpDT1a.net
https://room.rakuten.co.jp/room_d5f901bf57/1700175944617254
プロテインがさらに上がりそうなので、これ買いだめしようと思うのですが。
品質やコスパ等の何か思うところございますか?

179 :無記無記名 :2022/10/24(月) 11:16:13.83 ID:4VgynwVMM.net
アフィはban されろ

180 :無記無記名 :2022/10/24(月) 11:44:42.48 ID:LedKpDT1a.net
>>179
これアフィをコピペしてますか?貼ってあったURL貼ってしまいました。

181 :無記無記名 :2022/10/24(月) 12:00:35.56 ID:JFKLu3GkM.net
>>178
含有量が67%はちょっとどうかな

182 :無記無記名 :2022/10/24(月) 12:37:45.58 ID:2+1ToR1X0.net
情弱向けの粗悪品って感じ

183 :無記無記名 :2022/10/24(月) 13:19:36.16 ID:/r4aUikf0.net
どう計算したら67%になるんだよ

184 :無記無記名 :2022/10/24(月) 15:00:31.19 ID:OD6+Lkq6d.net
中国が豚の生産前年比で6パーくらい増えてるって記事あるからまだ上がりそうだなあ

185 :無記無記名 :2022/10/24(月) 15:46:08.61 ID:LedKpDT1a.net
>>181
こないだ買ったザバスが71%でした、なんかAmazonでも乗ってる情報も口コミも少なくて微妙なんですね?

186 :無記無記名 :2022/10/24(月) 15:58:34.69 ID:G3IhJYMDM.net
ホエイじゃなくて昆虫豚開発しろ

187 :無記無記名 :2022/10/24(月) 16:04:45.92 ID:/TV2+lX/0.net
>>183
計算できねーのか?

総レス数 976
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200