2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆるゆる】40代の筋トレPart38

1 :無記無記名 :2024/04/06(土) 10:04:53.38 ID:CNXvfw1r0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください

40代のおっさんが楽しく謙虚に筋トレを語るスレです
ダイエット目的の人、初心者、これから始めたい人歓迎
古参も新規も仲良く、紳士的に!

ガチトレの話題をしたい人は40歳以上のウエイトトレスレへどうぞ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1646925234/

次スレは>>980が宣言して立ててください
ブーイモはこのスレでも出禁です

※前スレ
【ゆるゆる】40代の筋トレPart35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1707192253/
【ゆるゆる】40代の筋トレPart36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1709001391/
【ゆるゆる】40代の筋トレPart37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1710631476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :無記無記名 (ワッチョイ 1bc3-NXAH [240a:61:3143:263a:*]):2024/04/12(金) 17:22:21.42 ID:fSPu6F360.net
甲子園出てるような野球強豪校にも個人でステ使ってる香具師いそうだよな

239 :無記無記名 (ワッチョイ aac9-zSwZ [2400:4050:2d80:e600:*]):2024/04/12(金) 17:31:03.07 ID:Rf33n7E/0.net
>>236
恣意的に聞きまくってるように見えるけどちょっとは自分で調べようとか質問スレのテンプレ読もうという気概は無いのか?

240 :無記無記名 (ワッチョイ 57d5-Iym9 [58.88.62.33]):2024/04/12(金) 17:42:19.61 ID:2CXWjTs90.net
>>238
それが将来に繋がって大金を生むとか親の欲目と子供自慢になるなら、星一徹みたいな教育の上にご飯に混ぜたり、栄養的なサプリメントとか騙して子供に飲ませそうだし
高校野球とかサッカーにドーピングテストなんて無いよな

241 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:11:32.12 ID:/WslGwno0.net
今春高校生になった息子が家の俺のウエイト器具で筋トレしてて
ジムに通いたがってるけど、ジムにいるユーザーを見て
俺もドーピングしたいって考えにならないか一抹の不安があるわ

242 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:21:13.90 ID:DlHWX8YE0.net
別にいいんじゃね?

243 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:25:46.06 ID:JD0oiFDZ0.net
趣味で筋トレしてて大会とか興味ないし、軽いステとかあれば正直使ってみたいけどな
この歳だとあとどれくらい筋トレ出来るか分からんし、死ぬまでに一度くらいマッチョ経験しとくのもいいだろ

244 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:27:30.43 ID:UhqBi8Su0.net
ブラックさんってステロイドやっているんですか?

245 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:35:45.37 ID:Rf33n7E/0.net
>>241
そもそも買う金なんてねーだろ

246 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:48:41.53 ID:UCVTSTfB0.net
高校生がよく使ってる経口ステロイドのアナドリンは1日2錠で60錠(一か月分)で5000円ぐらいで売ってるぞネット通販で・・・
初心者向けのステだがナチュラル相手に勝つだけだったら充分だし、その分副作用も軽い
月5000円程度の出費なら高校生でもバイトすれば普通に買えるでしょ
まあ最初は軽い効果で満足してても次第にもっと筋肉つけたい、もっとでかくなりたいって強力な薬にエスカレートしてくのが目に見えてるから
ユーチューバーになりたいとかプロアスリートになりたいとかのゴールがない奴は止めた方が良いと思ってるが

247 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:53:36.03 ID:l+bPI2ncM.net
>>243
別に違法でもないしいれるのは勝手にすりゃいいが
ナチュラルできっちり筋肥大できない人が入れても何の意味もないぞ
で、ナチュラルできっちり肥大できるようになった人は「おっさんの趣味ごときでわざわざ入れなくてもいいかな」という結論に落ち着く
マッチョとやらに本当になってみる気があるのなら
まず1-2年はナチュラルでやって筋肥大させるというのがどういうことなのかを正しく理解してないとまったくの無意味
クスリを使おうと使うまいと、お前らが漠然と思うような体になるのはたやすくない
が、実はそんなに難しいわけでもない、どっちかというと簡単で他人になにか質問する必要すらない
パーソナルなんかもまったく不要
難しくはないのだけど、ただただ時間がかかるしトレーニングそのものはしっかりやる必要がある
宅トレなんか論外だし週に最低でも5時間、できたら10時間はトレーニングが必要、それで5年かかる
このかかる時間をどうにかして劇的に短くしようとしてバカがくそみたいな質問を繰り返しているがそんな都合のよい方法はない
5年かかるところを3年にするくらいならクスリをうまく使えばやれるかもしれないが
くそみたいな質問をしている連中はその3年すらできないゴミなので処置無し
3年でどうにかしたいならまず1年ナチュラルでゴリゴリの真剣にやって筋肥大させるというのがどういうことなのかを自分の体で理解すること
これができてないと話が始まらない
そっから2年ガッツリ入れたらまあまあ見栄えする体になると思う
それでも軽くいれる、なんて甘いことでは無理だろうな
甘ったれた人が結果を手に入れたいのなら遺伝子ドーピングが実用化されるのを待ってくださいな
あれが実用化されたらトレーニング無しで寝てるだけでムキムキになる、という夢がかなうと思う
もっともそうなったらムキムキに価値なんてないので、誰もムキムキになろうとしないと思うが
もしロレックスが千円だったら誰があんな悪趣味なもの欲しがるんだよ
安易に手に入る物はその程度の価値しかない

あとな、経口は絶対にやめとけ
子供にアホなことを教えるなクソボケが張り倒すぞ
ステロイドそのものの有害性なんて大したことはないが経口は肝毒性があるので話が別
ステロイドいれるのなら注射でどうぞ
その覚悟すらもない人が安易にステロイドなんて言うな

248 :無記無記名 :2024/04/12(金) 19:59:29.62 ID:WgU6lU0Z0.net
そういうのって偽物じゃないの?
ユーザー公言してるビルダーの人がいろいろ質問に答えてたけどひと月20万かかるって言ってたぞ

249 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:03:20.31 ID:2YqH6cUY0.net
95キロベンチ豚だけど、デカくなるだけならそんなに苦労しなかったなあ

250 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:03:53.66 ID:2YqH6cUY0.net
まあ全く絞れてないけど

251 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:08:14.88 ID:Rf33n7E/0.net
>>249
デカいってのはバルクがあるって意味で懸垂も大してできない人間には使わない

252 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:13:26.60 ID:UCVTSTfB0.net
>>248
それはナチュラル相手にマウントとる初心者向けのドーピングじゃなくて
ユーザー同士の勝負で勝てるための極限のドーピングだから使う量が全く違うし
何種類も組み合わせて副作用も酷いからそれを抑えるための薬も入れるので・・・・

253 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:17:22.57 ID:jyuZ5lhn0.net
>>249
俺もそうだけど、太りやすい体質なんじゃね。
自分ではレスラーみたいな体系でもいいかなって思うけど、それが美的感覚的に許せない人もいるっしょ。

254 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:17:27.55 ID:Rf33n7E/0.net
>>246
んなもん使ってお釣り貰ったら目も当てられんわな
若くしてハゲ、お乳出てきて内臓ぶっ壊れたらお父ちゃん泣いちゃうね

255 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:22:49.01 ID:UCVTSTfB0.net
完全に話それるけど息子にドーピングではない筋肉増強作用のあるサプリを与えるのはどうだろうか
例えばクレアチン、ビタミンDは科学的にも証明されてるし安価なサプリだ
あとはキヌア、ホウレン草を日頃の食事にするとかな
これらにはエクジステロンという植物ステロイドが含まれててかつ副作用がないといわれてる
(濫用を調査するためのドーピング監視リストに載っているが禁止はされてない)

256 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:30:11.65 ID:X5QhRVhMM.net
過剰なビタミンDのもつ強い毒性も知らんくせに知ったげにあれこれ語るバカを親に持ったお子さんが不憫でしょうがない

257 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:57:22.50 ID:q6ng7spy0.net
>>241
おまえがドーピングしてんだから息子にとやかくいえるのか

258 :無記無記名 :2024/04/12(金) 20:58:09.51 ID:q6ng7spy0.net
すまん。読み間違えた。

259 :無記無記名 :2024/04/12(金) 22:28:53.88 ID:2CXWjTs90.net
>>256
鬱とか統失の強い薬は廃人になると聞いたがどうやら真実みたいね
ブーイモはもはや病院と子供部屋の往復人生なのか、憐れすぎる

260 :無記無記名 :2024/04/12(金) 22:38:00.96 ID:2YqH6cUY0.net
>>251
逆手なら10回くらいはできるんや
順手は無茶苦茶苦手だけど

>>253
それもあるけど純粋に食ってるからかなあ

261 :無記無記名 :2024/04/12(金) 22:47:52.65 ID:Rf33n7E/0.net
>>260
順手ワイドな
てかベンチ何kgできんだよ

262 :無記無記名 :2024/04/12(金) 23:00:10.35 ID:uOEuiQZw0.net
>>246
経口だから一番内蔵ダメージ与える奴じゃん
なにが副作用も軽いだよ

263 :無記無記名 :2024/04/12(金) 23:06:12.37 ID:uOEuiQZw0.net
>>261
筋発達してりゃデカいが普通だよ
先に具体的に懸垂何回できりゃ満足するのか書いとけよ

264 :無記無記名 :2024/04/12(金) 23:10:31.79 ID:yVrFTSxO0.net
懸垂とかなんのあてにもならん。
所詮自重よ。

265 :無記無記名 :2024/04/12(金) 23:25:34.96 ID:Rf33n7E/0.net
>>255
エグジステロンもターケステロンも所詮そのへんのサプリ程度
アンドロゲン受容体と結合しないからアナステとは全く異なるもの
クレアチン買って筋トレ真面目にした方が1000倍マシ

266 :無記無記名 :2024/04/12(金) 23:51:52.16 ID:/dYmou/Y0.net
>>262
アナドリンのオキサンドロロンなんかたいしたことねえだろ
すっこんでろ素人

267 :無記無記名 :2024/04/12(金) 23:56:58.30 ID:cDJKdrL70.net
ここも変な虫が涌き出したな
ステだのサプリだの、肝心のトレはどこ行ったんだお前らは
恥ずかしくてトレの話は出来んのか

268 :無記無記名 :2024/04/13(土) 00:02:24.36 ID:02WThuGJ0.net
>>267
初心者か?
質問あれば答えてやるぞ

269 :無記無記名 :2024/04/13(土) 00:38:54.78 ID:smv9fL5p0.net
>>268
オマン・コシタイ

270 :無記無記名 :2024/04/13(土) 03:30:53.71 ID:YWxVcJnp0.net
オッサンドロンでタスケテケロン

271 :無記無記名 :2024/04/13(土) 04:03:13.48 ID:cZpI9849r.net
チンコポロン

272 :無記無記名 :2024/04/13(土) 05:28:09.22 ID:Kk9rN6YL0.net
筋トレしてると頭が苦しくなる(*´ω`*)

273 :無記無記名 :2024/04/13(土) 06:35:55.28 ID:Kk9rN6YL0.net
速く上げるのがいいというけど、ゆっくり上げるのでは駄目なんだろうか

274 :無記無記名 (オイコラミネオ MM77-Hz10 [122.100.24.82]):2024/04/13(土) 07:33:31.16 ID:RjKkuOaOM.net
ユーザーワラワラで草
スレチだぞ巣に帰れ

275 :無記無記名 :2024/04/13(土) 07:48:24.67 ID:mBkui2m/0.net
速く挙げるのは爆発的に速筋を使うからいいんでないの?
遅く挙げると遅筋に効いて、筋量が増えても速筋よりボリュームが無いらしいよ
逆にネガティブの時ゆっくりは、ネガティブ動作だと例えば10本の筋繊維があってポジティブ動作だと全部使うのに対し6割位しか筋繊維を使わないのに同じウェイトが6割に掛かるからいいストレスになる
しかも繊維が伸ばされる時に重さが掛かるときが一番ストレスなんだと
チンアップだとガッと挙げてゆっくり下りる感じ

276 :無記無記名 :2024/04/13(土) 09:27:26.24 ID:Kk9rN6YL0.net
スロトレでこらえるような筋トレやってたら血圧上がった感じがする
頭が痛いもん

>>275
どうも
ただ爆発的に上げると反動使いがちなので、難しいですね

277 :無記無記名 :2024/04/13(土) 10:10:54.63 ID:9VT+Nnsq0.net
>>272
俺も筋トレすると頭痛する時期があって2週間くらい休んでた

278 :無記無記名 :2024/04/13(土) 10:14:58.77 ID:9VT+Nnsq0.net
俺の場合筋肉のこわばりが原因での神経痛だったけど、色々な症状がありうるから一応診てもらったほうがいい

279 :無記無記名 :2024/04/13(土) 10:31:34.71 ID:Kk9rN6YL0.net
頭痛というか、頭が苦しくなる感じですね
血が登るというか

280 :無記無記名 :2024/04/13(土) 10:53:59.32 ID:PCx6DkJBa.net
最低でも順手で反動つけずに自重懸垂10回は出来ないとな
ベンチ豚と呼ばれてもしかたない

281 :無記無記名 :2024/04/13(土) 11:04:00.72 ID:mBkui2m/0.net
>>276
そりゃ自分のさじ加減の話だな

282 :無記無記名 :2024/04/13(土) 11:35:52.28 ID:MpY7Ysgf0.net
ただの豚が言い訳してベンチ豚名乗ってるだけ
ベンチもショボい

283 :無記無記名 :2024/04/13(土) 11:48:44.55 ID:dTfsQp8LM.net
懸垂回数はなんの基準にもならんっつーの
俺はよりキツくなるように変形させた超ストリクトなフォームでも10回超できるけど増量の末期だと10回がギリッギリになる
懸垂の回数は体重次第
あとはチートをどこまで許すかでめちゃくちゃ回数が変わる
チートをチートと認識せずに使ってるバカもいるし
10回を大幅に超える人はチート入れてるか身体が小さいとしか思えない
お前らってピントの外れた方向に拘るのほんとうに好きだな

284 :無記無記名 :2024/04/13(土) 11:53:51.64 ID:MpY7Ysgf0.net
>>283
シナシナのジジイと会話してねーから
ベンチ100もできん鶏ガラが増量期とか一丁前抜かすなよ

285 :無記無記名 :2024/04/13(土) 12:00:43.92 ID:eBbAEg3w0.net
懸垂はベンチプレスと同じくらいできたらバランスいいと思う
体重70kgでベンチプレス100kg10レップできるなら懸垂は30kg加重して反動なしフルレンジで10レップ

286 :無記無記名 :2024/04/13(土) 12:39:51.07 ID:mBkui2m/0.net
>>283
誰もお前に回答を求めてねーよ

287 :無記無記名 :2024/04/13(土) 13:01:04.11 ID:4CYOYNZ30.net
クソガリが自尊心保つ為にクソガリ有利な懸垂の回数を話題にしてるだけやんけ

288 :無記無記名 :2024/04/13(土) 13:02:11.85 ID:kKt4Mr7fd.net
筋トレの場でチンニングを引き合いに出すのは大体モヤシっ子。チンニングに時間割くくらいなら高重量デッドするわ。
男ならBIG3の重量で語れよ。

289 :無記無記名 :2024/04/13(土) 13:09:48.56 ID:IxlTU7Yhr.net
懸垂の話したらすぐムキになって否定する奴は大抵ボテ腹のベンチ豚なw

290 :無記無記名 :2024/04/13(土) 13:13:09.97 ID:XKg24AB40.net
>>285
ベンチ100kgと懸垂30kg荷重はなんでおんなじなん?

291 :無記無記名 :2024/04/13(土) 13:55:28.71 ID:rphuCcaB0.net
ベンチ80kgあげられた!
この調子で頑張ろう

292 :無記無記名 :2024/04/13(土) 14:52:24.37 ID:dHF53fUtd.net
>>291
やったね

293 :無記無記名 :2024/04/13(土) 14:57:20.41 ID:hkQYh1yT0.net
おめでとう

294 :無記無記名 :2024/04/13(土) 15:09:50.75 ID:H9MPl7pKM.net
ったくここはガリガリとベチブタしかいないのかよ
まともなのは俺だけか

295 :無記無記名 :2024/04/13(土) 15:14:00.82 ID:hkQYh1yT0.net
ゆるゆるスレやしガチからまったりまでええやん

296 :無記無記名 :2024/04/13(土) 15:14:30.70 ID:mBkui2m/0.net
>>294
と、一番まともじゃない統失患者が申しておりますw

297 :無記無記名 :2024/04/13(土) 15:14:34.47 ID:uYwBzDWa0.net
>>294
楽しく馴れ合ってんじゃねえよバカ

298 :無記無記名 :2024/04/13(土) 15:19:36.40 ID:J60OvPfS0.net
>>118
女の横の紺ジャケットも服が大きくね

299 :無記無記名 :2024/04/13(土) 15:20:41.86 ID:MpY7Ysgf0.net
>>294
おまえはガリガリだろ

300 :無記無記名 :2024/04/13(土) 19:54:38.28 ID:9nJ8hjFK0.net
>>118
https://i.imgur.com/DsBnfYM.jpg

301 :無記無記名 :2024/04/13(土) 20:18:01.93 ID:mBkui2m/0.net
>>300
あらびき団かと思ったら欽ちゃんw

302 :無記無記名 :2024/04/13(土) 20:20:56.57 ID:+ZaAqXLEr.net
悲しいな

303 :無記無記名 :2024/04/14(日) 02:37:14.91 ID:HJTSpAyj0.net
チビだせえ

304 :無記無記名 :2024/04/14(日) 07:30:26.35 ID:b0/5Ngm70.net
155センチて女の子でも小柄だもんね

305 :無記無記名 (アウアウウー Sad5-1S7i [106.133.45.182]):2024/04/14(日) 09:58:20.58 ID:IQxO2KvWa.net
46歳
HMB、クレアチンモノハイドレート、シトルリンを摂取してます
鶏肉とブロッコリーと卵は意識的に選択してます
プロテインは腎臓に負担かかりそうでそんなに飲んでません
コンビニでたまにザバスドリンク買うくらい
やはり筋肉増量にはしっかりとプロテインを飲んだ方が良いのでしょうか

306 :無記無記名 (ワッチョイ 29d7-e2xw [240a:61:30e2:3aaa:*]):2024/04/14(日) 10:13:50.43 ID:b0/5Ngm70.net
1日にたんぱく質を何グラム摂るかによるんじゃないか?
足りていれば買う必要無いし
あとトレ続けてる人でHMB飲んでる人って居ないんじゃね?

307 :無記無記名 (ワッチョイ a9d5-FIHB [58.88.62.33]):2024/04/14(日) 10:26:42.03 ID:Dl4YvA4D0.net
それよりどれくらいの体格でどれくらいまで行きたいのかに依るでしょ

308 :無記無記名 (ワッチョイ 6be3-9DOn [121.85.199.11]):2024/04/14(日) 10:28:33.57 ID:E3AJUp1y0.net
HMBはバカ発見器レベルだから飲まないほうがいいよ
HMBやめてプロテインのめばいいじゃん
プロテインは腎臓に悪いんじゃなくて、腎臓悪い人には負担になるってだけ

309 :無記無記名 :2024/04/14(日) 12:44:23.10 ID:/0N+IK8e0.net
>>300
悲しい気持ちになった…。

310 :無記無記名 :2024/04/14(日) 13:19:35.93 ID:wYZ6LIxcF.net
>>308
2年分買ってます……

311 :無記無記名 :2024/04/14(日) 14:08:26.90 ID:Hqn31k8ea.net
え?HMBって意味無しだったんですね、、
BCAAとかも筋肉増加にはほぼ意味無しですよね?
食事のタンパク質以外だとプロテイン、クレアチンモノハイドレート、シトルリン、Lリジンあたりで充分ですかね?

312 :無記無記名 :2024/04/14(日) 14:43:34.72 ID:znchgyUR0.net
https://www.ais.gov.au/nutrition/supplements/group_c
Evidence level:
Scientific evidence not supportive of benefit amongst athletes OR no research undertaken to guide an informed opinion
(アスリートの利益を裏付ける科学的証拠がない、または十分な情報に基づいた意見を導くための研究が行われていない)

313 :無記無記名 :2024/04/14(日) 14:50:22.30 ID:Hzn7/uZZM.net
サプリなんかどうでもいいのに何をごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃごちゃ抜かしてんだよド素人が
お前はアホなのかバカなのかどっちだ?

314 :無記無記名 (ワッチョイ 0b15-e2xw [240a:61:108c:86dd:*]):2024/04/14(日) 15:18:49.59 ID:ixVJkaH50.net
プロテイン飲みながらウエイトやって
半年経っても周りから体つきの事を何も言われなければプロテインすらやめて良い

315 :無記無記名 (ワッチョイ 13b9-WeJ8 [2405:6587:c560:e00:*]):2024/04/14(日) 18:14:37.76 ID:pb2oBMMH0.net
プロテイン飲んでると屁が臭くなる。トレランしてて山の中腹で休んでる時に屁が出て屋外なのに死ぬほど臭くて愕然となった。だから飲まないし飲んでる人に近づくのも嫌だ

316 :無記無記名 :2024/04/14(日) 18:26:56.32 ID:1p9m2khP0.net
>>315
×プロテインを飲んでると
○タンパク質過剰接種すると

317 :無記無記名 :2024/04/14(日) 18:32:03.19 ID:pb2oBMMH0.net
屁が臭い←過剰摂取
屁が臭くない←適量or不足してる

プロテインと屁の関係はつまりこういうこと?プロテインによって便の質が変わるのもあると思うけど

318 :無記無記名 :2024/04/14(日) 18:41:43.95 ID:3KbamI7kd.net
屁はくさいものやろがい!

319 :無記無記名 :2024/04/14(日) 19:21:54.24 ID:mRPadVJm0.net
過剰摂取した時の屁の臭いは度を越してる

320 :無記無記名 :2024/04/14(日) 19:33:51.00 ID:cSYts4gxM.net
はあ、過剰、ねえ
なにを「基準」にして過剰とかほざいてんのかしらね
屁が臭くなったら過剰?あ、そう
40過ぎたバカなんかシャレにもならんが
ここはそんなので溢れかえってる

321 :無記無記名 :2024/04/14(日) 19:35:23.06 ID:LjVe9+nY0.net
質問スレにチンおじ出現中!
応援求む!!

322 :無記無記名 :2024/04/14(日) 19:39:17.09 ID:2q/3rZx70.net
>>315
より正確には消化不良っぽい。結構よく聞く症状だわ。
過剰でないのなら食い合わせや体調、体質に合ってないなどが考えられる。

323 :無記無記名 :2024/04/14(日) 19:48:00.29 ID:znchgyUR0.net
>>317
場内環境がよくないのもあるでしょうね

324 :無記無記名 :2024/04/14(日) 20:00:52.25 ID:TWaaAgCTr.net
腹筋を、割りたい41歳です
何をしたらいいですか

325 :無記無記名 :2024/04/14(日) 20:05:40.84 ID:LjVe9+nY0.net
やせろばかタレ

326 :無記無記名 :2024/04/14(日) 20:07:27.20 ID:aS9d9dJT0.net
>>324
BIG3を中心に1時間以上のトレーニングを週5回くらいやって、食事は脂質ほぼなしタンパク質多めで2000kcalくらい
これを3年間続けるだけ

327 :無記無記名 :2024/04/14(日) 20:08:28.52 ID:HwwqsBLx0.net
痩せる 常識の範囲内だとどんなに鍛えても皮下脂肪が一定あると割れは見えない

328 :無記無記名 :2024/04/14(日) 20:48:36.68 ID:DdwdE6qF0.net
肉ばっかり食ってるやつって地獄のオナラするよね

329 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:01:16.13 ID:WfotvRPE0.net
プロテインて美味しくなくない?エクスプロージョンもゴールドジムもギブアップわよ

330 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:01:50.50 ID:W2cUYedc0.net
レイズのプロテインめっちゃ溶けにくいんだけどこんなもん?

331 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:04:18.67 ID:ixVJkaH50.net
俺はビオフェルミン毎食飲んでるせいか体重✕2グラムのたんぱく質摂取なら屁のにおい変わらない
腸内環境荒れてると本気臭いね
あと摂取する水分量少ない場合も

332 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:05:07.39 ID:aS9d9dJT0.net
ビオフェルミン大事

333 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:09:32.75 ID:znchgyUR0.net
自分もタンパク質体重×2gで激臭だったけどヨーグルトとイヌリン摂るようにしたらかなりマシになった

334 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:13:17.20 ID:cOBAOQ+D0.net
>>329
美味い不味いは個人によるけど
もうプレーンを好きな飲み物で割れば?

335 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:13:51.95 ID:aS9d9dJT0.net
イヌリンも大事

336 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:20:58.60 ID:WfotvRPE0.net
>>334
このスレ的には叩かれてもしゃーないとは思うけど一番好きな飲み物は酒なんだ
プロテインがマズイと思っちゃってるからとりあえず普通のカフェオレとか牛乳から始めるわ。冬ならスキムミルク飲めるんだけど夏は厳しい

337 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:25:52.72 ID:aS9d9dJT0.net
>>336
酒は味というか刺激だからな

338 :無記無記名 :2024/04/14(日) 21:26:24.24 ID:cOBAOQ+D0.net
>>336
まぁ酒のアテに胸肉やらスルメ食って稼げばいいよ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200