2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆ぶっちゃけ何の為に音大いくのかな★

1 :nanasissimo:2006/03/08(水) 02:04:16 ID:vGC4uv4v0.net
ねぇ。。。なんでだろう。。。

211 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:01:16 ID:JyHqLL4W0.net
>>208
で、おっさんは何学部出たの?

212 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:02:46 ID:GTDXK77o0.net
>>209
>自分の演奏で喜んで貰えるなら本望です。
>こんな考えの奴、俺の周りには沢山いるよ。これでも生活から離れすぎてると思うか?

自分の演奏とはどういう意味でしょうか?
もし私がうがった感じ方をした意味でなく、真に演奏「だけ」なら嬉しいし、駅前とかでも、ちょっとやってくれとwww
カノンやってりゃ聴かせて頂いてバイオリンケースに1000円入れますよ。私はw

>>210
前のほうは例外の話なのでパス。

芸術論に関しては、芸術とは大学教育で作り出せるものではないと思います。

213 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:06:13 ID:GTDXK77o0.net
>>211
さて、ここでそれ言っても証拠もないし、うpする気もないので
一般人ということで。
1年間だけ経済学部にいました。その後理系の別大学を卒業しました。

214 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:09:43 ID:3MkdD9Ap0.net
>>212
例外ではありませんよ。
確かに特殊な科ですが、少なくとも大学教育でそういった人材を育成しようという動きがあるのは確実。
またいわゆる「作曲科」出身の人間がそういった方向に行くのはむしろ普通の流れです。

芸術を作り出す人を育てる場としてのおよそ4年間の大学教育を
なぜわざわざ否定するのでしょうか?
大学に行かなくてももちろん芸術は生み出せますが
プラスの要因は充分にあると思います。

215 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:16:14 ID:JyHqLL4W0.net
>>213
音大をどうしたらいいと?
誰でも知ってる眠くならない曲だけやってれば生産的で、
クラヲタしか聞かない曲は非生産的ってこと?

音楽に興味ない人にとってまで存在意義なくていいんだよ
良い音楽家が輩出されればそれでOK


216 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:16:38 ID:GTDXK77o0.net
>>214
>芸術を作り出す人を育てる場としてのおよそ4年間の大学教育を
>なぜわざわざ否定するのでしょうか?

それがあまりにも芸術に偏ってると感じるからです。
確かに芸術を生み出すにはプラスだと思います。
しかし現実はどうですか?数年に一人、「芸術」で生きていく人間を生み出すのが精一杯ではありませんか?
芸術を生み出せなかった人間はどうなるのですか?

音楽のありかたはそれじゃまずいと思うのです。

作曲学科の話に関してはその学科自体の人数が、全体に比較すれば少ないように想像してますが
そうでもないのでしょうか?

217 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:20:45 ID:GTDXK77o0.net
>>215
>音楽に興味ない人にとってまで存在意義なくていいんだよ
>良い音楽家が輩出されればそれでOK

ずばりそれなんですよね。
興味が無い人を引きずりこむ魅力を伝える人間が少ないのではないかと思うのです。
皆が芸術家気取りでは誰も見向きしませんよ。少なくとも日本では。
伝統文化ではないのですから。

218 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:25:03 ID:GTDXK77o0.net
ふと思いついたんだけど、音楽の押し売りとか面白くね?
大学近所の家にピンポン突撃して、家の中か玄関で2〜3曲聞かせて帰る。
お金受け取るわけじゃないから押し売りじゃないけどさw

こんなんダメなん?

219 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:26:48 ID:3MkdD9Ap0.net
>>216
つまり音楽大学を出たにも関わらず
実際に音楽で飯食って生きている人間が少ない、ということを否定しているわけですよね?
その事実に関しては否定しませんが、
しかし逆に飯食って生きていけない人間にも教育する必要はない、という事はないと私は思っています。
クラシック、芸術といった分野は敷居が高いのが事実。
しかし裾野の狭い分野は伸びません。
つまり芸術音楽に造詣の深い人間が一般職についても構わないと私は考えます。

作曲科の人数は少ないですね。
他の科よりは需要と供給のバランスがマシかもしれません。

220 :nanasissimo:2006/12/18(月) 02:31:09 ID:JyHqLL4W0.net
>>217
それは聴衆の裾野を広げるっていう別の問題でしょ。
音大が芸術色を薄くしたって意味ないよ。

あと負け組が多いのはその通り。
どの専門職にも敗者は存在するが、音大の場合負けた人の潰しが効かないのが問題。
定員が多すぎだと思うよ。
負け組が多いからって芸術家の養成を批判するのは何かズレテル。

139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★